ガールズちゃんねる

神奈川県あるある

1903コメント2016/01/17(日) 18:46

  • 1. 匿名 2015/12/21(月) 22:23:39 

    ヨコハマ ヨコスカ カワサキ

    小田原 箱根 足柄

    丹沢山系 相模湖 湘南

    どれも神奈川県

    神奈川県あるある 行きましょう
    神奈川県あるある

    +243

    -8

  • 2. 匿名 2015/12/21(月) 22:24:08 

    不良だらけ

    +61

    -342

  • 4. 匿名 2015/12/21(月) 22:24:54 

    ネット上の『○○県バッシング』は、ある国の工作員が始めたこと。日本人同士を仲間割れさせ、朝鮮半島のように分裂させるのが目的。
    工作員が最も嫌なのが、日本人がみんな仲良く、力を合わせて暮らしていくこと。
    神奈川県あるある

    +430

    -37

  • 5. 匿名 2015/12/21(月) 22:24:56 

    横浜、横須賀、湘南、鎌倉など
    歌やドラマにたくさん使われてる。

    +587

    -8

  • 6. 匿名 2015/12/21(月) 22:25:01 

    スタバがある

    +182

    -13

  • 7. 匿名 2015/12/21(月) 22:25:20 

    しまむら(スーパー)

    +209

    -14

  • 8. 匿名 2015/12/21(月) 22:25:23 

    日本一の横浜

    +314

    -117

  • 9. 匿名 2015/12/21(月) 22:25:34 

    中華街

    +367

    -10

  • 10. 匿名 2015/12/21(月) 22:25:43 

    横浜市は、2番目に人口が多い

    +338

    -14

  • 11. 匿名 2015/12/21(月) 22:25:58 

    大阪、名古屋より横浜の方が都会だと思い込んでる。

    +622

    -52

  • 12. 匿名 2015/12/21(月) 22:26:01 

    佐藤アツヒロ

    +68

    -24

  • 13. 匿名 2015/12/21(月) 22:26:14 

    県外の人に神奈川出身と言うと

    横浜?

    と90%位の確率で言われる。

    +630

    -15

  • 14. 匿名 2015/12/21(月) 22:26:27 

    とにかく横浜はがるちゃんで嫌われてる
    横浜批判するとプラスがいっぱい貰える

    +32

    -170

  • 15. 匿名 2015/12/21(月) 22:26:32 

    ブルーライト横浜

    +208

    -3

  • 16. 匿名 2015/12/21(月) 22:26:35 

    だべ?

    +479

    -38

  • 17. 匿名 2015/12/21(月) 22:26:38 

    湘南○○
    ○○湘南

    マンション、アパート、お店の名前に湘南がつく

    +450

    -8

  • 18. 匿名 2015/12/21(月) 22:26:47 

    住んでみたい

    +206

    -30

  • 19. 匿名 2015/12/21(月) 22:27:03 

    中華街がある

    +163

    -2

  • 20. 匿名 2015/12/21(月) 22:27:08 

    マーロウのプリンのガラスカップをとっておく

    +452

    -12

  • 21. 匿名 2015/12/21(月) 22:27:10 

    スマホが普及しているらしい

    +36

    -32

  • 22. 匿名 2015/12/21(月) 22:27:43 

    県内で大体のことは完結できる

    +699

    -10

  • 23. 匿名 2015/12/21(月) 22:27:43 

    憧れの街

    +188

    -35

  • 24. 匿名 2015/12/21(月) 22:27:47 

    >>7
    そこでバイトしてた

    +23

    -4

  • 25. 匿名 2015/12/21(月) 22:27:56 

    いきものがかり ゆず

    羨ましいな

    +199

    -23

  • 26. 匿名 2015/12/21(月) 22:27:59 

    暴走族漫画の舞台になりがち

    +226

    -11

  • 27. 匿名 2015/12/21(月) 22:28:06 

    年始は川崎大師が激混み

    +396

    -5

  • 28. 匿名 2015/12/21(月) 22:28:07 

    川崎と横浜は隣同士なのに、なぜか横浜市民はプライドが高く
    川崎市民はガラが悪いのを自負している。

    +695

    -18

  • 29. 匿名 2015/12/21(月) 22:28:13 

    出身の都道府県について話してる時、横浜市出身の人は必ずと言って良いほど「神奈川県」ではなく「横浜市出身」と言う。

    +529

    -19

  • 30. 匿名 2015/12/21(月) 22:28:13 

    古いけどあぶない刑事のイメージ

    +135

    -3

  • 31. 匿名 2015/12/21(月) 22:28:22 

    葦(ケーキ屋さん)

    美味しい(*^^*)

    +402

    -4

  • 32. 匿名 2015/12/21(月) 22:28:42 

    山下公園  名前が地味

    +161

    -10

  • 33. 匿名 2015/12/21(月) 22:28:50 

    横浜はおしゃれな街のイメージ。遊びに行きたい!
    by福岡県民
    神奈川県あるある

    +347

    -30

  • 34. 匿名 2015/12/21(月) 22:29:19 

    横浜は港のイメージだけが独り歩きしてる。

    +335

    -5

  • 35. 匿名 2015/12/21(月) 22:29:30 

    ベイスターズは・・・弱い

    +370

    -10

  • 36. 匿名 2015/12/21(月) 22:29:48 

    良純

    +90

    -9

  • 37. 匿名 2015/12/21(月) 22:29:53 

    川崎大師で飴を買う。

    +182

    -9

  • 38. 匿名 2015/12/21(月) 22:29:56 

    小林屋

    みそらーめん

    +147

    -6

  • 39. 匿名 2015/12/21(月) 22:30:02 

    生粋の浜っ子たち、別に普通だよね…?
    みんな横浜好きだけど、ただの地元愛っていうかさ

    10年くらい住んでたことがあるけど、ネットでいわれてるような街だと思ったことないなあ

    +277

    -13

  • 40. 匿名 2015/12/21(月) 22:30:06 

    マツコの横浜たたきが悲しい

    +463

    -19

  • 41. 匿名 2015/12/21(月) 22:30:09 

    あるあるシリーズが続くね 笑

    +27

    -3

  • 42. 匿名 2015/12/21(月) 22:30:21 

    川崎市川崎区は日本で15番目に在日が多い。なので変な事件も多い。
    神奈川県あるある

    +136

    -72

  • 43. 匿名 2015/12/21(月) 22:30:24 

    横浜ってきくだけでなんかオシャレな感じ。けどあえて横浜のまえに小さい「い」を入れて「ぃよこはまっ」ってつい言いたくなる。

    +26

    -92

  • 44. 匿名 2015/12/21(月) 22:30:29 

    神奈川だけど、海側に住んでないと湘南感が全くしない

    +463

    -4

  • 45. 匿名 2015/12/21(月) 22:30:39 

    川崎がニュースになると、また川崎かとか言われる。
    治安が悪いのは一部で、実際に住んでみると普通なのに。

    +405

    -16

  • 46. 匿名 2015/12/21(月) 22:31:03 

    箱根駅伝で正月は盛り上がる

    +307

    -5

  • 47. 匿名 2015/12/21(月) 22:31:27 

    「横浜」とは、横浜駅周辺という認識。
    中華街や山下公園に行くことは、横浜ではなく関内へ行くこと。

    +543

    -5

  • 48. 匿名 2015/12/21(月) 22:31:55 

    >>42
    このご時世、川崎市出身と言いにくい。私は武蔵小杉周辺の出身ですけど…。

    +180

    -21

  • 49. 匿名 2015/12/21(月) 22:32:10 

    シーパラダイス

    +162

    -4

  • 50. 匿名 2015/12/21(月) 22:32:10 

    >>22
    だから意外と都内の流行のスポットとかに疎かったりする。私もそのひとり。

    +150

    -3

  • 51. 匿名 2015/12/21(月) 22:32:15 

    昔の赤レンガはあれはあれで味があってよかった。あぶない刑事でよく
    撮影やってたな。

    +134

    -0

  • 52. 匿名 2015/12/21(月) 22:32:31 

    ラゾーナがある。

    ラゾーナが出来る前の街並みを知ってるから驚き。

    +191

    -2

  • 53. 匿名 2015/12/21(月) 22:33:02 

    横須賀はやたら海軍カレーを押す

    +170

    -4

  • 54. 匿名 2015/12/21(月) 22:33:07 

    <<43
    ならねぇw

    +5

    -3

  • 55. 匿名 2015/12/21(月) 22:33:20 

    崎陽軒

    +216

    -1

  • 56. 匿名 2015/12/21(月) 22:33:21 

    そごうの屋上でよく遊んでたな。景色が綺麗だし。

    +139

    -2

  • 57. 匿名 2015/12/21(月) 22:33:51 

    県立高校の多さ

    +132

    -3

  • 58. 匿名 2015/12/21(月) 22:33:53 

    大和市の野球場にドカベンの銅像がある

    +57

    -2

  • 59. 匿名 2015/12/21(月) 22:33:55 

    コスモワールド

    +122

    -1

  • 60. 匿名 2015/12/21(月) 22:34:02 

    港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ
    神奈川県の「ご当地ソング」の1つだそうです。古いけど・・・。

    +86

    -1

  • 61. 匿名 2015/12/21(月) 22:34:20 

    埼玉から直通で行けるようになって
    嬉しかった

    +47

    -28

  • 62. 匿名 2015/12/21(月) 22:34:23 

    警察24時系の番組に大和警察署がかなり出てくる。

    +74

    -2

  • 63. 匿名 2015/12/21(月) 22:35:00 

    住民が気取ってる よくわからない選民意識

    +19

    -80

  • 64. 匿名 2015/12/21(月) 22:35:06 

    みんなありがとう(^ ^)

    +69

    -3

  • 65. 匿名 2015/12/21(月) 22:35:16 

    中居正広

    +140

    -9

  • 66. 匿名 2015/12/21(月) 22:35:36 

    シャル中(横浜駅の昔あったデパートの中央エスカレータ)待ち合わせ場所
    にしてた。

    +276

    -3

  • 67. 匿名 2015/12/21(月) 22:35:43 

    他県民の私は神奈川大学をずっと国立だと思ってました

    +98

    -15

  • 68. 匿名 2015/12/21(月) 22:35:51 

    横浜住みだけど治安があまりよろしくないね。

    +16

    -56

  • 69. 匿名 2015/12/21(月) 22:36:12 

    人口で抜いた途端に大阪を田舎呼ばわり。

    +9

    -67

  • 70. 匿名 2015/12/21(月) 22:36:15 

    ♪ダイナミック ダイクマ~

    +309

    -4

  • 71. 匿名 2015/12/21(月) 22:36:20 

    横浜に住むと遠出をしなくなる。
    横浜駅が常に激混みで、真っ直ぐ歩けない。
    あと、横浜駅はサグラダファミリア。
    いつもどこかで工事をしていて、一向に完成しない(^^;

    +442

    -8

  • 72. 匿名 2015/12/21(月) 22:36:34 

    中華街の雰囲気が、子供の頃と違ってきた…。

    +87

    -2

  • 73. 匿名 2015/12/21(月) 22:36:39 

    素人でも綺麗に撮れるみなとみらいの夜景

    +128

    -3

  • 74. 匿名 2015/12/21(月) 22:36:44 

    湘南の人はバーベキューが好き。

    +58

    -7

  • 75. 匿名 2015/12/21(月) 22:37:06 

    浜銀のATMを探す。


    神奈川県あるある

    +370

    -4

  • 76. 匿名 2015/12/21(月) 22:37:28 

    ダイナミック、ダイクマ~!

    +111

    -2

  • 77. 匿名 2015/12/21(月) 22:37:47 

    横浜のビブレで高校生のころよく遊んだ。あとモアーズ。

    +270

    -1

  • 78. 匿名 2015/12/21(月) 22:37:54 

    昔のハマカジブーム

    +23

    -3

  • 79. 匿名 2015/12/21(月) 22:38:32 

    >>48
    武蔵小杉は急激にマンションが建っただけ
    立派な川崎市ですよ

    +164

    -13

  • 80. 匿名 2015/12/21(月) 22:38:57 

    関東の中では郷土愛が飛び抜けて高い
      都道府県出身者による郷土愛ランキング
    都道府県出身者による郷土愛ランキングtiiki.jp

    ブランド総合研究所による地域ブランドニュース

    +113

    -1

  • 81. 匿名 2015/12/21(月) 22:39:05 

    高校野球で毎回「神奈川を制する者は全国を制する」と偉ぶるが、あっさり初戦敗退

    +148

    -16

  • 82. 匿名 2015/12/21(月) 22:39:14 

    アリック~アリック~アリック日進~。

    +75

    -5

  • 83. 匿名 2015/12/21(月) 22:39:22 

    川崎市は広いから、凶悪事件がよくあるエリアもあれば、富裕層が住み比較的治安も良いエリアもある。

    麻生区や宮前区を凶悪事件エリアと一緒にしないでほしい。

    +218

    -25

  • 84. 匿名 2015/12/21(月) 22:39:23 

    地上はラゾーナで雰囲気が変わったけど、地下のアゼリアが相変わらずな感じで安心したw

    +149

    -2

  • 85. 匿名 2015/12/21(月) 22:39:27 

    小田和正さんの実家が横浜。

    シーサイドラインの発着メロディに小田さんの曲が使われている駅がある。

    +81

    -0

  • 86. 匿名 2015/12/21(月) 22:39:39 

    崎陽軒のシウマイはグリンピースがのってない

    +94

    -3

  • 87. 匿名 2015/12/21(月) 22:39:42 

    高久製パン(平塚)のカレーパン!

    +83

    -2

  • 88. 匿名 2015/12/21(月) 22:40:04 

    今年の川崎はいろいろありすぎて…
    川崎に住んでると堂々と言えない。

    +80

    -7

  • 89. 匿名 2015/12/21(月) 22:40:22 

    tvkがやってる

    +176

    -2

  • 90. 匿名 2015/12/21(月) 22:40:26 

    高校生の時のデートは山下公園付近

    +40

    -1

  • 91. 匿名 2015/12/21(月) 22:40:38 

    鎌倉在住でその事を言うと、「え?鎌倉?凄い湘南に住んでるの」と過去何度も言われてきたけど、思っている以上に普通で田舎だと思うよ。
    自分の住んでいる所を貶す訳じゃないけどね。何処を向いても視野の中に緑が見えるのは良いと思うしのんびりしていて良いけど。やっぱりテレビのイメージって凄いなって思った。

    +184

    -2

  • 92. 匿名 2015/12/21(月) 22:41:17 

    >>85
    京急金沢文庫駅も小田和正です(^^)

    +86

    -0

  • 93. 匿名 2015/12/21(月) 22:42:58 

    マリンタワー素朴で好き

    +99

    -1

  • 94. 匿名 2015/12/21(月) 22:43:01 

    クリエイトSD

    +296

    -0

  • 95. 匿名 2015/12/21(月) 22:43:52 

    港の見える丘公園

    +121

    -0

  • 96. 匿名 2015/12/21(月) 22:43:56 

    シューマイじゃなくてシウマイだと主張する

    +150

    -4

  • 97. 匿名 2015/12/21(月) 22:44:02 

    ~じゃん

    神奈川の言葉と聞いてびっくりしました。

    +279

    -4

  • 98. 匿名 2015/12/21(月) 22:44:07 

    横浜はテレビでは綺麗な場所ばかり映すが、実際は汚い場所も多い

    +202

    -11

  • 99. 匿名 2015/12/21(月) 22:44:39 

    >>79
    そりゃ川崎市だけど、色々と事件とかで出身って言いにくい。>>42みたいの言われると。

    +11

    -3

  • 100. 匿名 2015/12/21(月) 22:44:42 

    とにかく地元大好き。
    神奈川県民なのが誇りです。

    +163

    -9

  • 101. 匿名 2015/12/21(月) 22:45:10 

    海老名インター

    +108

    -1

  • 102. 匿名 2015/12/21(月) 22:45:21 

    >>69
    抜かれてしまったね~

    +1

    -3

  • 103. 匿名 2015/12/21(月) 22:45:22 

    三浦大根

    +74

    -0

  • 104. 匿名 2015/12/21(月) 22:46:49 

    TVKテレビ 「saku saku」
    サクサクモーニング?
    カエラとか出てた。

    +162

    -1

  • 105. 匿名 2015/12/21(月) 22:47:49 

    >>104
    ジゴローが好きだった!

    +59

    -0

  • 106. 匿名 2015/12/21(月) 22:48:22 

    横浜批判されすぎて悲しい!!
    みんなに田舎があるように、横浜で生まれ育った人もいるんだよーー!

    他地域は批判されると擁護してもらえるのに、横浜はバッシング加熱する… 泣

    +138

    -9

  • 107. 匿名 2015/12/21(月) 22:48:22 

    横浜に住んでる地方出身者です。
    横浜の人は地元ラブで、私の回りは地元の人ばかり。
    私の地元のことをバカにされ、たまにいらっとします。
    でも都会の割には緑も多く、すみやすい。

    +80

    -11

  • 108. 匿名 2015/12/21(月) 22:48:27 

    東京に対抗意識を持ってる

    +11

    -74

  • 109. 匿名 2015/12/21(月) 22:48:31 

    三崎マグロ

    +102

    -1

  • 110. 匿名 2015/12/21(月) 22:49:37 

    平塚 ラオシャン 

    +94

    -1

  • 111. 匿名 2015/12/21(月) 22:50:11 

    申し訳ないのですが、川崎市民の質が非常に悪い。
    私は東京都民で、職場の病院が川崎市(武蔵小杉)なのですが、生活保護や頭の悪い患者が本当に多すぎる。
    武蔵小杉に住んでいる比較的富裕層な人も、東京都の富裕層と比べるとどうしても田舎な雰囲気が拭えない。

    +40

    -88

  • 112. 匿名 2015/12/21(月) 22:50:11 

    八景島シーパラダイス
    新江ノ島水族館
    油壺マリンパーク
    ズーラシア
    野毛山動物園
    金沢動物園
    夢見ヶ崎動物園

    水族館や動物園が充実してる

    +212

    -2

  • 113. 匿名 2015/12/21(月) 22:50:32 

    ハマボール

    +139

    -3

  • 114. 匿名 2015/12/21(月) 22:51:16 

    平塚の海岸は汚い
    隣の茅ヶ崎はサザンビーチがあって泳げるのに

    +51

    -24

  • 115. 匿名 2015/12/21(月) 22:51:24 

    昔、横浜に住んでました!
    元町にある『はまじん』っていう和食屋さんと『マリン』っていうお弁当屋さんが美味しくてお気に入りでした(*´∀`*)ノ
    今もあるのかな?

    +19

    -1

  • 116. 匿名 2015/12/21(月) 22:51:31 

    >>92
    実家は薬局だよね。
    お兄さんが薬学部に行ったので医学部にいく予定が大学のカーテンが汚かったからやめたらしいね。
    もし小田さんが医学部にいっていたらあの数々の名曲は生まれなかったかも。

    +42

    -2

  • 117. 匿名 2015/12/21(月) 22:51:39 

    ちょっとトピずれだけど、今年の秋にケーブルTVで40年位前のテレビ版の日本沈没を放送してて、ちょくちょく観てたんだけど思いっきり八幡宮や大仏が倒れて崩れて津波にのまれて壊滅してた・・・

    +1

    -17

  • 118. 匿名 2015/12/21(月) 22:52:04 

    チャンネル42ヨコハ~マ♪

    +16

    -3

  • 119. 匿名 2015/12/21(月) 22:52:12 

    国内で唯一京都に対抗できる古都、鎌倉

    +91

    -24

  • 120. 匿名 2015/12/21(月) 22:52:52 

    小学校の林間学校は箱根。

    +67

    -22

  • 121. 匿名 2015/12/21(月) 22:53:11 

    マツコ横浜嫌ってるけど
    ふかわりょうやミッツと仲良いよね!

    +119

    -2

  • 122. 匿名 2015/12/21(月) 22:53:37 

    大都市の割に、出身者がいまいちパッとしない。
    各分野のトップレベルに名前を連ねるということがあまりない。

    +6

    -32

  • 123. 匿名 2015/12/21(月) 22:53:58 

    横浜安泰!

    +31

    -1

  • 124. 匿名 2015/12/21(月) 22:54:00 

    横浜ってスタイル良くて美人が多いよね!
    たまに横浜の買い物に行くんだけど、やっぱり都会は美人が多いなぁっ感心する(。・∀・。)ノ

    栃木県民より

    +96

    -25

  • 125. 匿名 2015/12/21(月) 22:54:05 

    地元愛が強すぎる人にドン引きする。
    会社に湘南方面の出身者が多いけど、湘南が世界の中心かのように思ってる人もいる。

    +53

    -33

  • 126. 匿名 2015/12/21(月) 22:54:10 

    油壺マリンパークのカワウソが可愛い

    +61

    -1

  • 127. 匿名 2015/12/21(月) 22:54:52 

    横浜や湘南によく遊びに行くけど街並みが本当綺麗!

    +74

    -9

  • 128. 匿名 2015/12/21(月) 22:55:05 

    今では小洒落た感のある江ノ島はやはり
    「エスカー」「江の島岩屋」
    富士山まで続いていると信じていたよ...w

    +69

    -0

  • 129. 匿名 2015/12/21(月) 22:55:51 

    神奈川っていうとお洒落な地域は一部だけで

    実際、大型のリサイクルショップが多く、

    飲食もチェーン展開のロードサイドの大型店が幅をきかせてる感じ。

    +60

    -10

  • 130. 匿名 2015/12/21(月) 22:56:00 

    スラムダンクの舞台は神奈川

    +131

    -0

  • 131. 匿名 2015/12/21(月) 22:56:13 

    関東が成り立つのは神奈川があるからだと思ってる。

    1位 東京(首都だから)
    2位 神奈川(大好き、本当は1位だけどね)
    3位 千葉(空港、ディズニー行くから)

    +131

    -20

  • 132. 匿名 2015/12/21(月) 22:56:35 

    横須賀

    海軍カレーなんてそんな食べない

    海軍基地があるのでアメリカ人が普通にたくさん歩いているし、住んでいる。

    +103

    -0

  • 133. 匿名 2015/12/21(月) 22:56:42 

    進学校が少ない。進学実績で東京埼玉はおろか、兵庫や奈良にすら負ける。千葉には辛うじて勝つ。

    +8

    -59

  • 134. 匿名 2015/12/21(月) 22:57:22 

    未だに給食がない学校が多い

    +106

    -12

  • 135. 匿名 2015/12/21(月) 22:57:22 

    綾瀬や海老名や大和や厚木の位置関係の認識が浸透していない

    なぜか厚木基地が綾瀬にあるし

    +142

    -5

  • 136. 匿名 2015/12/21(月) 22:57:47 

    座間、海老名、厚木辺りだと地方の人から出身を聞かれたら「東京」とか言ってしまう。

    +11

    -49

  • 137. 匿名 2015/12/21(月) 22:58:03 

    湘南台駅の周辺に海はありません

    +200

    -1

  • 138. 匿名 2015/12/21(月) 22:58:10 

    横浜のROUND1の周辺は終電見逃しても
    眠らない街で有名
    ドンキホーテ 居酒屋 24時間営業MAC等


    +66

    -1

  • 139. 匿名 2015/12/21(月) 22:58:15 

    川崎フロンターレのサポーターが、どうしてゴミ収集車の音楽を試合で歌うのかなぁと思ったら、川崎市歌だった。

    +63

    -2

  • 140. 匿名 2015/12/21(月) 22:58:24 

    >>116
    そうそう小田薬局です。
    今は改装してレトロな感じの素敵なお店(上が喫茶)になってますよー(地元民w)

    +19

    -1

  • 141. 匿名 2015/12/21(月) 22:58:25 

    元町→お高くとまってる
    黄金町→売春、ちょんの間
    山下公園→カモメ半端ない
    崎陽軒のシウマイ→普通
    横浜の地下鉄→地上が遠い

    申し訳ないけど横浜はなんか苦手だわ。

    +19

    -73

  • 142. 匿名 2015/12/21(月) 22:59:33 

    ムロツヨシは横浜出身

    +35

    -1

  • 143. 匿名 2015/12/21(月) 23:00:24 

    えっ!なぜマツコは横浜嫌いなの?
    酷いなぁ

    +60

    -4

  • 144. 匿名 2015/12/21(月) 23:01:23 

    横浜ドリームランドが無くなった時の失望感。

    +236

    -0

  • 145. 匿名 2015/12/21(月) 23:01:28 

    田園都市線沿いの川崎市民は
    自分たちが最も東京に近い神奈川県民だと考えている

    +98

    -7

  • 146. 匿名 2015/12/21(月) 23:02:42 

    >>24
    私もしまむらでバイトしてました♪
    仲間がいて嬉しいO(≧∇≦)O

    +19

    -1

  • 147. 匿名 2015/12/21(月) 23:03:18 

    周りからなんと言われようが、生まれ、
    育った町が大好き!

    あの治安の悪いで有名な川崎市川崎区でぇ〜す!

    +94

    -9

  • 148. 匿名 2015/12/21(月) 23:03:36 

    神奈川県の山側のほうの人は面倒見がいい人がたくさんいる
    海側はファストフードでさえ気取ってみえる 妬みだけどさっ!

    +29

    -4

  • 149. 匿名 2015/12/21(月) 23:03:57 

    出張で横浜に行きました
    人が倒れてても誰も気にしてなくてびっくりしました

    私はその人に声をかけて駅員室まで連れて行ったのですが、
    横浜支所の人に「そういうのはほっとけ」と言われてさらにびっくりしました

    +10

    -62

  • 150. 匿名 2015/12/21(月) 23:05:04 

    テレビ番組で見る横浜人は異常にプライド高い人ばかり出てくるね?マツコ・デラックスがやたら敵視しているけれど、実際は千差万別だと思う。

    一部の選民意識がある連中のイメージがそうさせるのかな。

    +50

    -3

  • 151. 匿名 2015/12/21(月) 23:05:13 

    口を指で横に引っ張って
    金沢文庫

    +185

    -2

  • 152. 匿名 2015/12/21(月) 23:06:25 

    ラーメンが最高!!!
    家系ラーメンは北海道とか福岡にも負けてないと思う!!

    背脂たっぷりこってり太めん家系ラーメン最高!
    中毒性ある!!

    +78

    -10

  • 153. 匿名 2015/12/21(月) 23:07:06 

    くるりの曲に京浜急行がでてくる

    屏風ヶ浦も

    +49

    -0

  • 154. 匿名 2015/12/21(月) 23:07:21 

    東京に住む金はないけど埼玉や千葉には住みたくない人が住む県

    +18

    -48

  • 155. 匿名 2015/12/21(月) 23:07:59 

    私が知ってる神奈川出身者4人はみんな異常にプライド高かった
    ぜったい自分の非を認めないし謝らない
    神奈川県民の辞書に「ごめん」の文字はないんだなと勝手に思ってる

    +12

    -115

  • 156. 匿名 2015/12/21(月) 23:08:33 

    ポンパドール!ウチキパン!

    +138

    -0

  • 157. 匿名 2015/12/21(月) 23:09:06 

    スラムダンク
    ピンポン
    海街Diary

    湘南は漫画の舞台にもよくなる

    +75

    -1

  • 158. 匿名 2015/12/21(月) 23:09:32 

    普段は居ないのに成人式に湧いて出てくるヤンキー達は一体普段横浜の何処にいるのか…

    横浜市の成人式、呆れすぎて会場に入らずに友達と一緒に帰ったよ(T . T)せっかく振袖着たのに〜

    +62

    -1

  • 159. 匿名 2015/12/21(月) 23:10:43 

    >>141
    そうそう!
    黄金町、横浜でも異質なんだよね
    そこ住んでる人に、横浜褒めたら嫌な顔された覚えがあるよ

    +77

    -4

  • 160. 匿名 2015/12/21(月) 23:11:09 

    団地ともおは横浜の港南台あたりがモデルになってるらしい
    ちょいちょい京急っぽい駅や電車が出てきてる

    +27

    -1

  • 161. 匿名 2015/12/21(月) 23:11:43 

    >>157
    しかしそのスラムダンクの作者はじつは熊本出身の田舎者

    +5

    -11

  • 162. 匿名 2015/12/21(月) 23:11:53 

    神奈川というと、横浜のベイエリアや湘南など、海のイメージが強いけど、山間部も多いよね。
    うちは横浜市だけど、潮の匂いなどまるで感じない内陸部。

    +108

    -1

  • 163. 匿名 2015/12/21(月) 23:12:24 

    税金高過ぎ、給料の1ヶ月分持っていかれる。

    ちな横浜市民

    +85

    -1

  • 164. 匿名 2015/12/21(月) 23:13:03 

    藤沢 平塚の発展がすごい。
    今度ららぽーと出来るし...。

    +110

    -3

  • 165. 匿名 2015/12/21(月) 23:13:59 

    >>141

    黄金町→売春、ちょんの間

    私の親やお婆ちゃん世代が言ってた情報だ。
    その世代の人なんだね。
    今の若い子は知らない情報ですよ。

    +53

    -27

  • 166. 匿名 2015/12/21(月) 23:14:07 

    葉山御用邸の近くの一色海岸の景色が素敵

    +90

    -1

  • 167. 匿名 2015/12/21(月) 23:14:40 

    川崎の銃手おじさん

    +15

    -3

  • 168. 匿名 2015/12/21(月) 23:14:52 

    >>165
    じっさい、今でも風俗店だらけだけどねw

    +77

    -2

  • 169. 匿名 2015/12/21(月) 23:15:02 

    海老名の駅前がこの数年ですごいことになった

    地価も上がってそう

    +136

    -1

  • 170. 匿名 2015/12/21(月) 23:15:59 

    おいしい飲食店がぜんぜんない。飲食不毛地帯だ。

    +9

    -35

  • 171. 匿名 2015/12/21(月) 23:17:33 

    >>168

    今の風俗街は黄金町というよりほぼ曙町から関内駅方面ね。

    +67

    -0

  • 172. 匿名 2015/12/21(月) 23:18:05 

    ホットロードも湘南(*^-^)

    漫画の、今とは異なる湘南の景色が懐かしい❗

    +71

    -1

  • 173. 匿名 2015/12/21(月) 23:18:47 

    平塚市の七夕祭りが年々廃れていってる

    +117

    -0

  • 174. 匿名 2015/12/21(月) 23:18:49 

    黄金町は治安悪いけど
    「黄金町バザール」ってアートな祭典もやっていて頑張ってる。
    まぁ綺麗な町ではないけど、おしゃれで可愛い店もある。日ノ出町の野毛山、黄金町は子どもの頃から慣れ親しんでいて好きな街。

    +30

    -3

  • 175. 匿名 2015/12/21(月) 23:19:42 

    大船

    年々人が増えていく

    +50

    -1

  • 176. 匿名 2015/12/21(月) 23:19:47 

    都会ぽい部分は一部で大半は田舎。人も田舎ぽい。
    神奈川生まれ、神奈川育ち より。

    +97

    -5

  • 177. 匿名 2015/12/21(月) 23:20:03 

    ここに書いてる人、半分くらいは神奈川県民じゃないでしょ…?
    私の周りにプライド高い人なんていないよ。
    当たり前だけどごめんとかはたぶん他の県民と同じくらい使ってると思うよ

    +121

    -9

  • 178. 匿名 2015/12/21(月) 23:20:35 

    野毛山動物園のレッサーパンダがかわいい!
    しかも無料!

    +121

    -1

  • 179. 匿名 2015/12/21(月) 23:20:35 

    川崎のチンピラみたいなやつにモラハラされたせいで、川崎市に良いイメージない。

    +9

    -15

  • 180. 匿名 2015/12/21(月) 23:21:05 

    tvkのCMで
    プラザハウジング横浜が
    平沼橋にあると知る

    +77

    -1

  • 181. 匿名 2015/12/21(月) 23:21:24 

    >>170
    どこか書いてもらえばここの人が教えてくれるよ!

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2015/12/21(月) 23:21:30 

    選民意識やプライドが高いって、そんなことないと思う
    のほほーんとしたもんだけどな

    +71

    -5

  • 183. 匿名 2015/12/21(月) 23:21:34 

    >>139
    引っ越して川崎市民になってから、ごみ収集車の曲が気になってたんですが、川崎市民の歌だったんですね!
    ごみ収集車から聞くと、すごく暗い曲に聞こえる!(笑)

    +39

    -0

  • 184. 匿名 2015/12/21(月) 23:22:06 

    海の公園で潮干狩りができる

    +51

    -0

  • 185. 匿名 2015/12/21(月) 23:22:57 

    黄金町って昔は赤線の街として有名だったらしいけど、でも今はそんな街並みも無くなって、古くから続いてるレトロなお店が頑張ってる街ってイメージ
    伊勢佐木町も黄金町付近になると下町っぽくて好き

    +32

    -4

  • 186. 匿名 2015/12/21(月) 23:24:30 

    トツカーナwww

    +88

    -0

  • 187. 匿名 2015/12/21(月) 23:24:40 

    県央地区の存在感の薄さ、、、
    そんな私は月曜から夜更かし曰く「キョンキョンが心のよりどころの街」に住んでますwww

    +44

    -1

  • 188. 匿名 2015/12/21(月) 23:25:22 

    中学校に給食がない!(TT)

    +159

    -7

  • 189. 匿名 2015/12/21(月) 23:25:25 

    かつてはオヤジの町だった野毛が今じゃ若者向けのお洒落なお店が増えてる

    +19

    -0

  • 190. 匿名 2015/12/21(月) 23:25:39 

    神奈川はいいとこいっぱいだよね!
    横浜、川崎、小田原、箱根、熱海、鎌倉、湘南、、
    あとなんだろ。県内旅行したいな。
    小田原城行ってみたい!!

    +103

    -4

  • 191. 匿名 2015/12/21(月) 23:25:52 

    油壺マリンパークは車じゃないと行くの大変。

    もっとアクセスよかったら良いのにっていつも思う。
    好きだからもっと頻繁に行きたいんだ!

    +61

    -0

  • 192. 匿名 2015/12/21(月) 23:26:43 

    みなとみらい線地下深すぎ
    そして運賃が高い

    でも便利だから使っちゃう

    +117

    -0

  • 193. 匿名 2015/12/21(月) 23:27:53 

    横浜市営地下鉄の存在感の無さ。
    わずか2路線。

    +70

    -5

  • 194. 匿名 2015/12/21(月) 23:28:12 

    辻堂に住んでるんだけど、テラスモールが出来てから混みすぎ

    +116

    -0

  • 195. 匿名 2015/12/21(月) 23:29:23 


    >>193
    そしてグリーンラインが短いw

    +84

    -0

  • 196. 匿名 2015/12/21(月) 23:29:32 

    ゆず。知り合いで「あいつと同級生だったー」って人が何人かいるw
    最後の路上ライブ(三越前)は恐ろしいくらい人で溢れていた。

    +53

    -4

  • 197. 匿名 2015/12/21(月) 23:29:42 

    神奈川出身の人は神奈川から出ない人が多くない?周りの同級生で、好きこのんで地方、都内に移った人いない。

    +174

    -3

  • 198. 匿名 2015/12/21(月) 23:30:05 

    ハングリータイガー

    +115

    -2

  • 199. 匿名 2015/12/21(月) 23:30:35 

    相模原には湘南感も横浜感もありません

    +130

    -2

  • 200. 匿名 2015/12/21(月) 23:30:40 

    >>196

    松坂屋だよ

    +40

    -0

  • 201. 匿名 2015/12/21(月) 23:31:27 

    町田を自分たちのテレトリーだと思ってる

    +102

    -17

  • 202. 匿名 2015/12/21(月) 23:31:28 

    GWの海の公園の潮干狩りはあさりより人のほうが多い。

    +32

    -0

  • 203. 匿名 2015/12/21(月) 23:32:10 

    海老名の発展ぶりはすごいね、昔は田んぼとダイエーしかなかったのに。

    +113

    -0

  • 204. 匿名 2015/12/21(月) 23:33:06 

    横浜線に乗っていると
    町田は神奈川で良いんじゃないかと思ってしまう

    +204

    -6

  • 205. 匿名 2015/12/21(月) 23:33:07 

    「入場無料」でソレイユの丘に行くが、気がつくと財布の中のお札が無くなっている。

    +53

    -0

  • 206. 匿名 2015/12/21(月) 23:33:48 

    Fit Care Depo

    +79

    -0

  • 207. 匿名 2015/12/21(月) 23:34:03 

    富士シティオ

    +31

    -0

  • 208. 匿名 2015/12/21(月) 23:34:31 

    地元愛が強い人が多い気がする。そう書いている私は神奈川生まれ神奈川育ち。今も。
    私は地元愛うすいです。友達は「I Love 地元」が多い。他所の土地には住めないそうだ。

    +79

    -1

  • 209. 匿名 2015/12/21(月) 23:34:32 

    奈良から上京して横国に通っていだけど、想像より田舎でした。

    +17

    -10

  • 210. 匿名 2015/12/21(月) 23:35:43 

    富士シティオといえばスリーエフ

    +24

    -1

  • 211. 匿名 2015/12/21(月) 23:36:07 

    >>199
    小さい時、よく相模川に釣りに行ってたよ!

    +14

    -0

  • 212. 匿名 2015/12/21(月) 23:36:30 

    >>200
    あ、そうだった。ありがとう!
    松坂屋もレトロで好きだったな。ドンクとかあったのに。

    +10

    -1

  • 213. 匿名 2015/12/21(月) 23:37:09 

    富士シティオ、スリーエフ→ココス?

    +7

    -5

  • 214. 匿名 2015/12/21(月) 23:37:25 

    本厚木にはロマンスカーが停まる、海老名にはららぽーとができたなど…。
    海老名と厚木の争いが繰り広げられている。

    +102

    -0

  • 215. 匿名 2015/12/21(月) 23:37:26 

    人が冷たい

    +7

    -49

  • 216. 匿名 2015/12/21(月) 23:37:31 

    センター北
    センター南
    って駅名にネーミングセンスを疑った

    +123

    -2

  • 217. 匿名 2015/12/21(月) 23:38:38 

    カレーミュージアムとは何だったのか

    +111

    -0

  • 218. 匿名 2015/12/21(月) 23:39:27 

    多分日本一、地元愛半端ないと思う。

    +40

    -13

  • 219. 匿名 2015/12/21(月) 23:39:55 

    相鉄のストライキにひやひやする

    +69

    -0

  • 220. 匿名 2015/12/21(月) 23:40:01 

    >>213
    スリーエフは富士シティオのグループ会社だけど、ココスは違うんじゃないかな

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2015/12/21(月) 23:40:32 

    産まれも育ちも神奈川(県央地区)。
    だけど、何区がどの辺とか横浜の地理感全然ない。

    +56

    -0

  • 222. 匿名 2015/12/21(月) 23:40:32 

    横浜は坂が当たり前

    +134

    -0

  • 223. 匿名 2015/12/21(月) 23:40:42 

    神奈川ナンパ系ラブストーリー?というマンガを読んで凄い街だと勘違い

    +2

    -1

  • 224. 匿名 2015/12/21(月) 23:40:59 

    ave わかるかな。かなりローカル。

    +91

    -0

  • 225. 匿名 2015/12/21(月) 23:41:17 

    Wingに乗れるのは勝ち組

    +40

    -1

  • 226. 匿名 2015/12/21(月) 23:41:24 

    川崎市のゴミ収集車の音楽、昔は「乙女の祈り」だった。

    +16

    -1

  • 227. 匿名 2015/12/21(月) 23:41:32 

    横浜市が広すぎる

    +82

    -1

  • 228. 匿名 2015/12/21(月) 23:42:10 

    >>213
    意味がわかるから近所に住んでるかも

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2015/12/21(月) 23:42:36 

    地元は思い出がいっぱい詰まってるし地元の友達がすごく好きなだけなんだよなぁ(^^;たぶんそれが他の県でも関係ないんだよね。だから神奈川だけではないはず

    +17

    -1

  • 230. 匿名 2015/12/21(月) 23:43:23 

    大山豆腐

    +102

    -0

  • 231. 匿名 2015/12/21(月) 23:43:42 

    横浜〜藤沢間くらいで改札付近で売ってるアジの押し寿司が気になるけど買ったことない
    そしておじさんのアジの押し寿司~が耳に残る

    +38

    -0

  • 232. 匿名 2015/12/21(月) 23:43:55 

    はとサブレより江ノ電サブレが有名になってほしい

    +31

    -11

  • 233. 匿名 2015/12/21(月) 23:44:07 

    お祭りなどのイベントがあるともれなく進次郎に会える。

    +57

    -0

  • 234. 匿名 2015/12/21(月) 23:44:25 

    >>201
    間違いない。特に相模原市民(南区)。
    私は相模大野だけど、実際横浜よりも東京の町田に親近感を覚えます。

    +85

    -1

  • 235. 匿名 2015/12/21(月) 23:44:44 

    >>225
    ロイヤルウィング??

    +3

    -6

  • 236. 匿名 2015/12/21(月) 23:46:19 

    団塊世代から言わせると、吉村家=新杉田だそうです

    +18

    -1

  • 237. 匿名 2015/12/21(月) 23:46:25 

    YRP野比ってすごい駅名だと思ったwww
    あと追浜

    +124

    -0

  • 238. 匿名 2015/12/21(月) 23:46:38 

    >>21
    キツー!でもウケる

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2015/12/21(月) 23:47:06 

    西から
    酒匂川
    花水川
    相模川
    境川
    大岡川
    鶴見川
    多摩川

    すみません書いてみたかっただけです。

    +74

    -0

  • 240. 匿名 2015/12/21(月) 23:47:11 

    海老名市
    ビナウォーク。
    ららぽーと。

    +70

    -0

  • 241. 匿名 2015/12/21(月) 23:47:16 

    生まれ変わっても日本。
    生まれ変わっても神奈川。がいい。

    +89

    -5

  • 242. 匿名 2015/12/21(月) 23:47:28 

    >>235
    京急のウィング号じゃないかな?

    +36

    -0

  • 243. 匿名 2015/12/21(月) 23:47:31 

    全然湘南じゃないのに湘南ナンバーw

    +110

    -0

  • 244. 匿名 2015/12/21(月) 23:47:39 

    磯子プリンスを知ってる人ー!

    +147

    -0

  • 245. 匿名 2015/12/21(月) 23:48:14 

    横浜商業をなぜかY高と略す

    +156

    -3

  • 246. 匿名 2015/12/21(月) 23:48:40 

    横浜市
    こどもの医療費が完全に無料なのは0歳のみ。。。

    子育てしやすそうなイメージがある?のに残念。

    +52

    -3

  • 247. 匿名 2015/12/21(月) 23:49:03 

    初詣に川崎大師、鎌倉鶴岡八幡宮へ行ったら地獄。

    +98

    -0

  • 248. 匿名 2015/12/21(月) 23:49:05 

    >>242
    それだ!

    +2

    -2

  • 249. 匿名 2015/12/21(月) 23:49:49 

    立川に住んでたとき、車で横浜に行こうとして、青葉区や緑区を通りながら、こんなとこの癖に横浜市なんか名乗るなよ。と思ったが、縁あって数年後その辺に住むことになった。

    思いのほか住み心地が良く、その後10年以上たつが、沿線を転々としてます。
    あのとき心の中でバカにしてごめんなさいと思う。
    横浜と言っても、みなとみらいや中華街ばかりじゃない。広いんです。

    +71

    -0

  • 250. 匿名 2015/12/21(月) 23:50:05 

    小田原はなんもない

    +20

    -10

  • 251. 匿名 2015/12/21(月) 23:50:47 

    横浜市民は自分たちが東京都民よりも洗練されてると思ってるってよく言われるけど、実際はそれほどでもない。
    横浜駅、みなとみらい、関内エリアで活動する人たちは。

    実は横浜駅使用者ではない田園都市線ユーザーこそが、間違いなく自分たちが一番洗練されていると思っている。

    +114

    -2

  • 252. 匿名 2015/12/21(月) 23:50:53 

    ワールドポーターズまで歩くの辛い

    +194

    -0

  • 253. 匿名 2015/12/21(月) 23:51:22 

    子供の頃、夏休みは鷺沼プールによく行ってたなぁ。六角プールと呼ばれる深いプールがあったりして、楽しかった。もう無いんだっけ?(川崎市出身)

    +54

    -1

  • 254. 匿名 2015/12/21(月) 23:51:30 

    夏は大磯ロングビーチ

    +83

    -0

  • 255. 匿名 2015/12/21(月) 23:51:37 

    ドーレミファソラシドーwww

    +69

    -1

  • 256. 匿名 2015/12/21(月) 23:51:58 

    ふなっしー。横須賀出身ならよこすかっしーとして横須賀を盛り上げてほしい。

    +56

    -2

  • 257. 匿名 2015/12/21(月) 23:52:21 

    サンマーメン!うまい!

    +90

    -0

  • 258. 匿名 2015/12/21(月) 23:53:25 

    茅ヶ崎、平塚、小田原はラスカ

    +82

    -0

  • 259. 匿名 2015/12/21(月) 23:53:26 

    横浜DeNAベイスターズの創設5周年を祝い、キャップが神奈川の子ども達に配られた。
    夏用だから使いたくても使えない。

    +83

    -0

  • 260. 匿名 2015/12/21(月) 23:53:46 

    さがみ湖リゾートプレジャーフォレストより相模湖ピクニックランドの方がしっくりくる

    +126

    -0

  • 261. 匿名 2015/12/21(月) 23:54:26 

    県民じゃないけど湘南モノレールが好きで乗りに行きます。
    昼ドラでも使われてて嬉しかった。

    +28

    -1

  • 262. 匿名 2015/12/21(月) 23:54:26 

    みなとみらい地区や外人墓地辺りは絵になるよね

    +59

    -0

  • 263. 匿名 2015/12/21(月) 23:55:00 

    >>259
    うちの学童の子どもたちはみんなかぶってきてるw
    なんか微笑ましい。
    ベイスターズファン、増えるといいな。

    +55

    -1

  • 264. 匿名 2015/12/21(月) 23:55:07 

    >>253
    鷺沼プールの跡地は、川崎フロンターレがやってるフットサルコートです。
    その横に、子供が遊べるじゃぶじゃぶ池みたいのがあります。(カッパーク鷺沼)

    +30

    -0

  • 265. 匿名 2015/12/21(月) 23:55:11 

    >>250
    小田原に何度か遊びに行ったけれど自然が豊かで良いところだったよ。

    +42

    -0

  • 266. 匿名 2015/12/21(月) 23:55:19 

    川崎出身だけど伊勢崎町はちょっと怖い

    +24

    -0

  • 267. 匿名 2015/12/21(月) 23:55:43 

    実はベイスターズファンよりも巨人ファンの方が多い

    +12

    -8

  • 268. 匿名 2015/12/21(月) 23:56:17 

    京急が止まったら終わり

    +94

    -0

  • 269. 匿名 2015/12/21(月) 23:56:25 

    ヤンキーが多い

    +11

    -7

  • 270. 匿名 2015/12/21(月) 23:56:34 

    神奈川のある田舎では江南高校出身というだけで『凄い』と言われます

    +58

    -0

  • 271. 匿名 2015/12/21(月) 23:56:55 

    薬局といえば…
    マツキヨ

    よりも

    断然ハックドラッグ!!

    +175

    -1

  • 272. 匿名 2015/12/21(月) 23:57:12 

    ハングリータイガー

    +58

    -0

  • 273. 匿名 2015/12/21(月) 23:57:19 

    私も小田原は好き
    小田原城の動物園も周辺で買う蒲鉾も好き

    +41

    -0

  • 274. 匿名 2015/12/21(月) 23:58:02 

    名古屋から横浜に移り住んだけど、横浜の人はすらっとしてる人が多いなと思ったよ。

    +22

    -5

  • 275. 匿名 2015/12/21(月) 23:58:19 

    小田急線が好き

    +97

    -4

  • 276. 匿名 2015/12/21(月) 23:58:19 

    ふなっしー。横須賀出身ならよこすかっしーとして横須賀を盛り上げてほしい。

    +13

    -2

  • 277. 匿名 2015/12/21(月) 23:58:33 

    町田と相模原の複雑絡み合いの地形
    町田はゴミ袋お金かかるのに少し進んだら相模原
    ゴミ袋ただ
    町田、、どんまい

    +50

    -0

  • 278. 匿名 2015/12/21(月) 23:59:05 

    海あり山あり都会あり。
    ずっと神奈川の人も、移り住んだ人も神奈川住みやすいと思ってる。

    +75

    -2

  • 279. 匿名 2015/12/21(月) 23:59:09 

    遠足の定番スポット三ツ池公園

    +37

    -1

  • 280. 匿名 2015/12/21(月) 23:59:28 

    >>264
    そうなんだ~。近所の子とバスに乗って鷺沼に行くのが楽しかったんですよ~。川崎市立の小学校だと、プールのパスポートみたいの貰えたし。

    +8

    -1

  • 281. 匿名 2015/12/21(月) 23:59:38 

    塾のstep

    +79

    -0

  • 282. 匿名 2015/12/21(月) 23:59:38 

    神奈川=横浜
    神奈川=江ノ島

    神奈川は広いんだそれだけじゃないんだー!

    +65

    -1

  • 283. 匿名 2015/12/22(火) 00:00:01 

    鎌倉の小町通りの漬け物屋さんが美味しい

    +39

    -4

  • 284. 匿名 2015/12/22(火) 00:00:13 

    >>279
    一年生の時に行きました。30年ほど前の話だけどw

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2015/12/22(火) 00:00:35 

    自分が今そごうにいるのか高島屋にいるのかわからなくなる

    +116

    -10

  • 286. 匿名 2015/12/22(火) 00:01:57 

    南武線がいつまでたっても古臭い

    +95

    -1

  • 287. 匿名 2015/12/22(火) 00:01:58 

    横須賀や鎌倉、江ノ島は1本で都心に行けないから不便

    +16

    -13

  • 288. 匿名 2015/12/22(火) 00:02:02 

    つくし野アスレチックに、小学校の遠足で行ったな~。

    +37

    -0

  • 289. 匿名 2015/12/22(火) 00:02:17 

    >>253
    あった!
    行ってたよー!
    夏休み前に、タダ券学校で配ってたんだよね〜川崎市民だけだったのかな⁈
    六角プールは大きくならないと入れなくて、早く大きくなって入りたい!って思ってたなー。
    今は潰れたんだよね。

    +15

    -0

  • 290. 匿名 2015/12/22(火) 00:03:02 

    京急のポスターがくりーむしちゅーなのが謎

    +64

    -0

  • 291. 匿名 2015/12/22(火) 00:03:37 

    星の王子さまミュージアムが綺麗

    +32

    -0

  • 292. 匿名 2015/12/22(火) 00:04:01 

    茅ヶ崎ラスカリニューアルしましたね~
    一風堂が茅ヶ崎に出来てちょっと嬉しい。
    スタバもタリーズもあるならエクセルシオールもついでに作って欲しいなあ…

    +29

    -0

  • 293. 匿名 2015/12/22(火) 00:04:12 

    田園都市線の上りの通勤つらい。
    飾りの付いた靴なんて履いたら、蹴られて踏まれてすぐ取れる。
    ヘアアクセサリーが凶器になるから、尖ったものや硬い材質のものを頭につけられない。

    +50

    -0

  • 294. 匿名 2015/12/22(火) 00:04:13 

    >>289
    そうです!白い診察券みたいな、無料券くれましたよね?!
    私は背が低かったので、六角プールは憧れでしたw

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2015/12/22(火) 00:04:19 

    横浜と言えばオシャレなイメージがあるが?出川哲朗 、堤下敦 この2人が横浜を代表してテレビ番組に出ていたなら、かなりイメージが偏っていたと思う。

    しかも2人共、名門武相高等学校出身(笑)

    +44

    -3

  • 296. 匿名 2015/12/22(火) 00:04:21 

    未だにハックオリジナルソングの歌詞が聞き取れない
    鈴木あみを更に下手くそにしたようなあの歌

    ラブラブラブラブ
    以外はっきりと聞き取れた試しがない

    +31

    -1

  • 297. 匿名 2015/12/22(火) 00:04:28 

    私は逗子住みで横浜の学校に通ってるんですが、横浜の子みんな横浜市歌歌えてびっくり!まず市歌というものが存在することにびっくり!!

    ちなみに逗子ってどういうイメージありますか?

    +37

    -1

  • 298. 匿名 2015/12/22(火) 00:05:25 

    臨海ゼミナール

    +80

    -0

  • 299. 匿名 2015/12/22(火) 00:06:15 

    平塚と川崎はヤンキー多い

    +32

    -8

  • 300. 匿名 2015/12/22(火) 00:06:28 

    >>297
    海、キマグレン。

    +16

    -1

  • 301. 匿名 2015/12/22(火) 00:06:28 

    原宿=戸塚

    +118

    -3

  • 302. 匿名 2015/12/22(火) 00:07:03 

    小学校の遠足で箱根の「彫刻の森美術館」に行ったんだけど、小学生に芸術は難しかった。

    +36

    -1

  • 303. 匿名 2015/12/22(火) 00:07:05 

    ニュータンタンメンおいしすぎる。

    +44

    -0

  • 304. 匿名 2015/12/22(火) 00:08:09 

    川崎のラゾーナをたまに芸能人目当てで見に行く

    +45

    -0

  • 305. 匿名 2015/12/22(火) 00:08:16 

    子供の頃、六角橋商店街が異空間だった。

    +28

    -0

  • 306. 匿名 2015/12/22(火) 00:08:17 

    車のナンバーが湘南ナンバー
    なのですが湘南のイメージとは懸け離れており海より山のが近いです!笑

    +41

    -0

  • 307. 匿名 2015/12/22(火) 00:08:22 

    アラフォーに片足浸かった私の神奈川のイメージってサザン、クレイジーケンバンドだわ。

    +28

    -2

  • 308. 匿名 2015/12/22(火) 00:08:24 

    本厚木はヤンキーのイメージ

    +63

    -4

  • 309. 匿名 2015/12/22(火) 00:08:39 

    >>277
    町田寄りの相模原市、相模大野は便利で綺麗で良い街ですよー。
    一駅の町田に行けば何でも手に入るし、相模大野は伊勢丹や中央公園もあり、坂もなくて住みやすいです。

    +45

    -4

  • 310. 匿名 2015/12/22(火) 00:09:30 

    わーが、ひのもとはしまぐによー
    カラオケで歌います。

    +27

    -0

  • 311. 匿名 2015/12/22(火) 00:09:32 

    >>294
    思い出した!
    そう、診察券みたいのだよー!!
    六角プール、深いのに浮き輪とか使用禁止だったもんね。
    あ〜懐かしい!!

    +14

    -0

  • 312. 匿名 2015/12/22(火) 00:09:42 

    横浜のららぽーと、IKEAは芸能人もよく見かける。

    +67

    -0

  • 313. 匿名 2015/12/22(火) 00:10:31 

    出身地聞かれたとき横浜って言うの最近ためらう。
    でも結局横浜って言った方が話が早い。
    とくに海外。

    +29

    -2

  • 314. 匿名 2015/12/22(火) 00:11:03 

    海老名にららぽーとできた!

    +69

    -0

  • 315. 匿名 2015/12/22(火) 00:11:14 

    ワイルドブルーヨコハマ好きだったな。
    波の出るプールで波にのまれて死ぬかと思ったw

    +104

    -0

  • 316. 匿名 2015/12/22(火) 00:11:28 

    カップルで湘南平に南京錠を付けると…その先を忘れた

    +75

    -1

  • 317. 匿名 2015/12/22(火) 00:11:53 

    ありあけ~のっハぁ~バぁ~♪

    +82

    -0

  • 318. 匿名 2015/12/22(火) 00:12:26 

    田舎と思われてる内陸部
    でも東京にも横浜にも箱根にも江ノ島や鎌倉にもすぐ行けるので、1番美味しいどこ
    取りではないかと思っている。

    +53

    -0

  • 319. 匿名 2015/12/22(火) 00:12:37 

    >>311
    鷺沼プールの話が出来て嬉しいw今なら思う存分、六角プールを泳げるのに~!

    +17

    -0

  • 320. 匿名 2015/12/22(火) 00:12:55 

    川崎のラゾーナ、たまに「えっ?」ってアーティストが来る。西川貴教の時はすごい人だった。

    +64

    -1

  • 321. 匿名 2015/12/22(火) 00:13:33 

    こどもの国

    +76

    -0

  • 322. 匿名 2015/12/22(火) 00:14:08 

    シーパラの水族館が高過ぎる

    +91

    -0

  • 323. 匿名 2015/12/22(火) 00:14:13 

    >>302
    10年前にそこに行ってピカソの作品を観ていたら遠足で来ていた小学生の男の子が大きい声で「ピカソって絵下手くそだな~!」って言ってたよ。(笑)
    私もピカソはわかんないよ。

    +19

    -0

  • 324. 匿名 2015/12/22(火) 00:14:56 

    横浜駅の西口ルミネ気づいたらなくなってた!

    +78

    -0

  • 325. 匿名 2015/12/22(火) 00:15:06 

    リリエンベルグのケーキが有名。

    +41

    -0

  • 326. 匿名 2015/12/22(火) 00:15:16 

    崎陽軒のシウマイはシウマイだけのパックよりシウマイ弁当のシウマイが一番美味しい

    さてシウマイを何回言ったでしょうか

    +45

    -1

  • 327. 匿名 2015/12/22(火) 00:15:30 

    母親世代がモアーズのこと岡田屋って言う

    +110

    -0

  • 328. 匿名 2015/12/22(火) 00:15:34 

    >>321
    懐かしい!
    遠足で行った!

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2015/12/22(火) 00:15:41 

    藤子不二雄ミュージアム
    日清ミュージアム
    アンパンマンミュージアム
    岡本太郎美術館
    ズーラシア
    シーパラ
    相模湖プレジャーフォレスト

    遊ぶとこ揚げたらキリがない。

    +60

    -3

  • 330. 匿名 2015/12/22(火) 00:16:29 

    たまにロマンスカーに乗るとちょっとウキウキする。

    +64

    -0

  • 331. 匿名 2015/12/22(火) 00:17:27 

    京浜東北線が途中から根岸線になる

    +105

    -0

  • 332. 匿名 2015/12/22(火) 00:17:36 

    >>327
    私アラフォーだけど、岡田屋モアーズだった。

    +78

    -2

  • 333. 匿名 2015/12/22(火) 00:17:59 

    神奈川県町田市扱い

    +66

    -4

  • 334. 匿名 2015/12/22(火) 00:18:10 

    湘南の海岸沿いを歩いてるだけでハッピーになる!

    +38

    -0

  • 335. 匿名 2015/12/22(火) 00:18:13 

    >>324

    え?あるよ?
    あるよね?

    +0

    -1

  • 336. 匿名 2015/12/22(火) 00:19:11 

    野毛山動物園がタダとは思えないクオリティ

    +119

    -0

  • 337. 匿名 2015/12/22(火) 00:19:15 

    自分で横浜、湘南がオシャレみたいに思ってる人にはイラっとする。
    オシャレとか思ってるのは地方出身者で地元の人はそんな風に思ってないんだけどね。昔を知ってるし。

    +50

    -3

  • 338. 匿名 2015/12/22(火) 00:19:28 

    湘南の地元民は、夏には湘南の海に海水浴には行かない。

    観光客ですごい混んでるし、ゴミだらけになるし、普段は穏やかな商店街も、治安が悪くなるから。

    +67

    -1

  • 339. 匿名 2015/12/22(火) 00:19:46 

    何故か江ノ電に乗って登校するのに憧れた!!現実は自転車通学。

    +28

    -0

  • 340. 匿名 2015/12/22(火) 00:19:55 

    >>270
    平塚のですか?

    +12

    -0

  • 341. 匿名 2015/12/22(火) 00:20:26 

    さいか屋閉店

    +92

    -2

  • 342. 匿名 2015/12/22(火) 00:20:51 

    野毛山動物園も、小学校の遠足で行った!

    +36

    -0

  • 343. 匿名 2015/12/22(火) 00:20:52 

    メリーさん

    +68

    -0

  • 344. 匿名 2015/12/22(火) 00:21:17 

    >>315
    ワイルドブルー横浜
    地元なのに結局いかずに終わった…
    地元商店が割引き券配る時に
    うちの婆ちゃんがお客さんに
    「ブルーライト横浜の割引き券どうぞ」
    って毎回配っていた…

    うん、婆ちゃんブルーと横浜はあってるね。

    +43

    -0

  • 345. 匿名 2015/12/22(火) 00:21:33 

    横浜、鎌倉、箱根、熱海、小田原、江ノ島、横須賀、、、
    訪れたい処がいっぱい。

    +39

    -3

  • 346. 匿名 2015/12/22(火) 00:21:38 

    >>316
    一生別れない、、だったような。

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2015/12/22(火) 00:21:41 

    BEがアトレになってて時代の流れを感じた

    +58

    -0

  • 348. 匿名 2015/12/22(火) 00:22:02 

    >>335
    西口に仮設でやってたルミネじゃないかな?
    一年限定だったやつ。

    +21

    -0

  • 349. 匿名 2015/12/22(火) 00:22:15 

    意外と田園

    +11

    -1

  • 350. 匿名 2015/12/22(火) 00:22:22 

    江ノ電大好き!
    神奈川県あるある

    +92

    -0

  • 351. 匿名 2015/12/22(火) 00:22:29 

    みなとみらい線が高い
    なので、桜木町駅から結構歩く。

    +77

    -0

  • 352. 匿名 2015/12/22(火) 00:24:38 

    >>332
    私もアラフォーだけど、モアーズの屋上に遊園地あったよね?ミニ観覧車とか。好きだったなー。

    +21

    -0

  • 353. 匿名 2015/12/22(火) 00:24:51 

    えっ!
    横浜ルミネなくなったの⁈
    寄り道コースだったのに

    +24

    -3

  • 354. 匿名 2015/12/22(火) 00:25:01 

    >>338
    我が家は海水浴行きますよ〜
    でも海岸沿い在住だと、ゴミはホント迷惑!
    うちの前とかゴミ普通に捨てていくし。
    あと、夜車出すと海で呑んで酔っ払った輩が信号無視して飛び出してくるから怖い!

    +11

    -1

  • 355. 匿名 2015/12/22(火) 00:25:09 

    神奈川新町で特急が止まるのが許せないw

    +46

    -2

  • 356. 匿名 2015/12/22(火) 00:25:22 

    鎌倉高校前からみる湘南の海最高!

    +76

    -0

  • 357. 匿名 2015/12/22(火) 00:26:48 

    >>320
    タッキー&翼も来ました。
    すごい人でした。

    +19

    -0

  • 358. 匿名 2015/12/22(火) 00:27:05 

    神奈川大学は神大と書くと神戸大学と間違われ、他県の人に言うと国立?すごい!というくだりを一回はやる。

    +52

    -0

  • 359. 匿名 2015/12/22(火) 00:27:33 

    何気にもらえと嬉しい!
    牛乳につける派です…
    神奈川県あるある

    +95

    -4

  • 360. 匿名 2015/12/22(火) 00:27:34 

    横浜駅西口のティッシュ配りがウザイ

    +67

    -0

  • 361. 匿名 2015/12/22(火) 00:27:40 

    >>345

    熱海は神奈川県じゃなくてお隣の静岡県ですよ。

    +77

    -0

  • 362. 匿名 2015/12/22(火) 00:27:45 

    日産スタジアム

    +73

    -0

  • 363. 匿名 2015/12/22(火) 00:27:55 

    >>188

    綾瀬市や大和市の中学校は給食ですよ。
    全国の中学校で初めて学校給食になったは綾瀬市と言われています。

    +22

    -0

  • 364. 匿名 2015/12/22(火) 00:28:10 

    立川の駅ビルはWill

    川崎の駅ビルはBe

    で対になってたのに、それぞれルミネとアトレになっちゃったね。

    +29

    -0

  • 365. 匿名 2015/12/22(火) 00:28:15 

    私は鳩サブレ紅茶につける派

    +10

    -1

  • 366. 匿名 2015/12/22(火) 00:29:31 

    >>340
    270です。
    平塚の江南高校です。近所の人や地元の人限定で「○○ちゃん頭いいね」と言われます。やっぱり田舎の高校なんだな。

    +28

    -4

  • 367. 匿名 2015/12/22(火) 00:29:58 

    海老名から横浜までの移動は
    待てば座れるから
    すごく楽!相鉄線始発駅ってありがたい。

    +60

    -0

  • 368. 匿名 2015/12/22(火) 00:29:59 

    旧相模原市と合併した津久井郡や相模湖町を相模原市と呼ぶのは、未だに認めたくない。

    +35

    -2

  • 369. 匿名 2015/12/22(火) 00:30:47 

    横浜市歌、知っていますか?
    何かあるたびに学校で歌ってた。

    +50

    -1

  • 370. 匿名 2015/12/22(火) 00:31:12 

    相鉄ローゼン。行く度にチェリッシュの歌を心の中で一緒に歌ってる。

    +53

    -2

  • 371. 匿名 2015/12/22(火) 00:31:21 

    浜っ子であることに誇りを持ってる。笑

    +36

    -2

  • 372. 匿名 2015/12/22(火) 00:32:53 

    のりだんだん!!

    +13

    -0

  • 373. 匿名 2015/12/22(火) 00:33:00 

    二俣川で免許

    +181

    -0

  • 374. 匿名 2015/12/22(火) 00:33:05 

    新百合ヶ丘に住んでていいなあとか
    言われるが、ケーキ屋は有名だがあまりグルメの美味しいところがない。。

    +35

    -0

  • 375. 匿名 2015/12/22(火) 00:33:37 

    海、山、河、都会もあって、都心にもすぐ行ける。
    暮らすには本当にいいとこだと思う。

    +73

    -0

  • 376. 匿名 2015/12/22(火) 00:33:46 

    神奈川大学湘南平塚キャンパスはすごーいド田舎にある

    +57

    -2

  • 377. 匿名 2015/12/22(火) 00:33:53 

    南武線、混みやすいし落ち着かない、、

    +27

    -0

  • 378. 匿名 2015/12/22(火) 00:33:56 

    小田急線止まりすぎ。

    +45

    -0

  • 379. 匿名 2015/12/22(火) 00:34:38 

    武蔵小杉のもてはやされ方が全く理解できない。
    等々力競技場行く時に降りたことがあるくらいだったのにねぇ。

    +94

    -6

  • 380. 匿名 2015/12/22(火) 00:34:41 

    鳩サブレ気を抜いて飲み物に
    付けて食べてると突然ボロッと
    崩れ落ちるから水分吸いながら
    食べる。
    大人になっても無意識に
    やった自分にビックリ…
    オカンには秘密の食べ方

    +20

    -2

  • 381. 匿名 2015/12/22(火) 00:34:48 

    鶴見は川崎でしょ!
    保土ヶ谷も戸塚も青葉も本当の横浜じゃないでしょ!

    自称、三代続く浜っ子から聞いた言葉です
    横浜もたいしていいとこでもないのにw

    +7

    -51

  • 382. 匿名 2015/12/22(火) 00:34:57 

    南武線の車両は、いつもお古。私が子供の頃は色がバラバラだったw

    +28

    -1

  • 383. 匿名 2015/12/22(火) 00:35:24 

    >>359
    鳩サブレの缶と崎陽軒の醤油さしは家のどこかに必ずある

    +80

    -5

  • 384. 匿名 2015/12/22(火) 00:35:34 

    江ノ島特集とかであれだけ生しらす生しらすと言うのに自分が行く日に生しらすを食べれたことがない

    +35

    -3

  • 385. 匿名 2015/12/22(火) 00:35:54 

    え~ 坂が多くて好きじゃない。
    そのために実家にあまり帰らない。笑

    +5

    -7

  • 386. 匿名 2015/12/22(火) 00:35:56 

    >>379
    地元だけど、何であんなオシャレ感出し始めたのかね?

    +13

    -1

  • 387. 匿名 2015/12/22(火) 00:36:48 

    >>376
    東海大学もなかなかじゃない?

    +37

    -1

  • 388. 匿名 2015/12/22(火) 00:36:54 

    おしゃれなカフェや美味しいパン屋さんがたくさんある。あり過ぎる。

    +23

    -6

  • 389. 匿名 2015/12/22(火) 00:37:20 

    >>369
    強者さん発見↓↓あの途中でテンポがかわるのが何か好き!

    >>310. 匿名 2015/12/22(火) 00:09:30 [通報]
    わーが、ひのもとはしまぐによー
    カラオケで歌います。

    +17

    -1

  • 390. 匿名 2015/12/22(火) 00:37:24 

    免許試験の早朝に二俣川行き、裏校で勉強する。

    +69

    -3

  • 391. 匿名 2015/12/22(火) 00:37:36 

    >>373
    あー年明け早々免許の更新だ
    駅から試験場まで歩くのを考えると憂鬱になる

    +27

    -2

  • 392. 匿名 2015/12/22(火) 00:37:59 

    京急、湘南モノレール、江ノ電、臨海鉄道など鉄オタにもたまらない街

    +30

    -0

  • 393. 匿名 2015/12/22(火) 00:38:11 

    タダシ・ヤナギも有名。

    +6

    -1

  • 394. 匿名 2015/12/22(火) 00:38:31 

    >>245
    母校です。
    よく間違えられるけどY高じゃなくてY校なんです。
    ちなみに、高校前の道路標識とバス停は「Y校前」

    +48

    -0

  • 395. 匿名 2015/12/22(火) 00:38:40 

    もうすぐ箱根駅伝。楽しみだー。

    +46

    -0

  • 396. 匿名 2015/12/22(火) 00:38:50 

    地味なとこばかり住みましたが、意外にそういうところが住みやすい

    善行、つきみ野、十日市場、柿生、宮崎台、弥生台
    各駅しか停まらないとこばっかり
    地味だなー
    でも住みやすかった

    +46

    -0

  • 397. 匿名 2015/12/22(火) 00:39:05 

    >>376
    そう思うと、慶応日吉キャンパスは恵まれてるのか。

    +27

    -0

  • 398. 匿名 2015/12/22(火) 00:39:12 

    西湘バイパス
    横横線

    +42

    -0

  • 399. 匿名 2015/12/22(火) 00:39:37 

    >>386
    いつからあんな風になったのかしら。
    鉄道便利になってからかな?
    でもムサコのタワーマンションなんて予想以上に高騰して喜んでいる人も多いのでは。

    +9

    -1

  • 400. 匿名 2015/12/22(火) 00:39:52 

    トピズレすみません(^_^;)

    来年、九州から横浜の旭区に引っ越すのですが、利便性や治安、住みやすさなどはどんな感じですか?!
    教えていただけると嬉しいです( ˆ ˆ )お願いします!

    +29

    -0

  • 401. 匿名 2015/12/22(火) 00:40:10 

    海街diaryの舞台で聖地めぐりする人が増えた。
    しらすトーストは地味に美味しい。

    +11

    -1

  • 402. 匿名 2015/12/22(火) 00:40:53 

    >>386
    生まれも育ちも武蔵小杉だけど不思議で仕方ない

    26年住んでる人間にはおしゃれ感が伝わってこない

    +50

    -1

  • 403. 匿名 2015/12/22(火) 00:40:54 

    原宿 鵜野森 交差点

    +16

    -0

  • 404. 匿名 2015/12/22(火) 00:41:00 

    >>251
    たまプラーザや青葉台の住人ですね!

    +27

    -1

  • 405. 匿名 2015/12/22(火) 00:41:19 

    >>394

    仕事で毎日その路線のバスを利用してますよー

    神奈川県あるある
    かな中(笑)

    +27

    -0

  • 406. 匿名 2015/12/22(火) 00:41:28 

    >>399
    すごい整備されてるよね。図書館とかキレイになってて驚いた。昔はイトーヨーカ堂とかフロムとかしか無くてねw

    +11

    -0

  • 407. 匿名 2015/12/22(火) 00:42:39 

    くずもちは住吉屋だとか言う割に他の店の食べた事ない

    +21

    -1

  • 408. 匿名 2015/12/22(火) 00:42:45 

    >>318
    激しく同意!
    どの辺だっけ~、遠いね~なんて横浜市民にも軽く田舎者扱いされるけどw
    東京にも、横浜にも、箱根にも湘南鎌倉エリアにもすぐ行ける。
    そして、そこそこ何でもあるし、住みやすさナンバーワンだと思ってる。

    +17

    -1

  • 409. 匿名 2015/12/22(火) 00:43:29 

    >>381
    地方の無知僻みさん
    鶴見は横浜だよ、鶴見の西側は
    以外と山ノ手な金持ちさんがいる。

    +38

    -2

  • 410. 匿名 2015/12/22(火) 00:46:13 

    >>392
    チョコレート電車
    鶴見線を入れて!

    +13

    -1

  • 411. 匿名 2015/12/22(火) 00:46:30 

    >>392
    チョコレート電車
    鶴見線も入れて!

    +5

    -4

  • 412. 匿名 2015/12/22(火) 00:46:49 

    新横浜~横浜間が乗車時間より電車待つ時間の方が長い気がしてすごい遠く感じる

    +32

    -0

  • 413. 匿名 2015/12/22(火) 00:47:13 

    >>366
    やはり!私も卒業生です。
    分かります。知名度は湘南と呼ばれる地域ぐらいまでですかね。笑

    +6

    -1

  • 414. 匿名 2015/12/22(火) 00:47:28 

    ららぽーとの最寄駅が全然最寄じゃない

    +85

    -0

  • 415. 匿名 2015/12/22(火) 00:48:05 

    メリーさん。
    噂には聞いていたけど、
    実際に見かけた時はちょっと衝撃的でした。

    +33

    -0

  • 416. 匿名 2015/12/22(火) 00:48:16 

    上京する必要性がないためか、大人になっても地元民してる率が高い。

    +63

    -2

  • 417. 匿名 2015/12/22(火) 00:48:54 

    デートでコスモワールドの観覧車

    +60

    -0

  • 418. 匿名 2015/12/22(火) 00:49:45 

    >>339
    >>406
    エルシィも。今もあるのかな?

    +5

    -0

  • 419. 匿名 2015/12/22(火) 00:50:40 

    >>409
    多分そういうつもりで書いたんじゃないと思うよ

    +2

    -1

  • 420. 匿名 2015/12/22(火) 00:54:11 

    ここまで読んで、誰も山北町 開成町 湯河原町について書き込み無し(涙)それと真鶴。
    御殿場線に乗って通学していました。

    現在関西に住んでいますが、老後は県西地区に帰って富士山を眺めて温泉三昧したいものです。

    +48

    -0

  • 421. 匿名 2015/12/22(火) 00:54:23 

    川崎に住んでるとドラッグストアだけでポイントカードが何枚もある

    +28

    -0

  • 422. 匿名 2015/12/22(火) 00:54:31 

    トピズレですが、、なんだかこのトピはあまりマイナスがなくていいですね(*^^*)
    わかるわかる!というものや、そうなんだ!というコメントがたくさんあって、楽しいです。

    +73

    -0

  • 423. 匿名 2015/12/22(火) 00:54:40 

    >>400
    旭区...ズーラシアのオカピしかわからないわ。
    ベッドタウンだし治安は良いよ!たぶんw

    +58

    -0

  • 424. 匿名 2015/12/22(火) 00:54:55 

    上大岡、最強ww

    +42

    -5

  • 425. 匿名 2015/12/22(火) 00:55:48 

    都内の大学に通える距離で地方の上京組に憧れてました

    +12

    -0

  • 426. 匿名 2015/12/22(火) 00:57:01 

    横浜、川崎、小田原、箱根、熱海、鎌倉、湘南 とか言ってる人いるけど
    湘南っていう地名はないからね

    +69

    -3

  • 427. 匿名 2015/12/22(火) 00:57:42 

    鎌倉カスター

    +47

    -1

  • 428. 匿名 2015/12/22(火) 00:58:11 

    箱根駅伝を見に行くか、ウチでぼーっとTVで見てるか毎年悩む。

    +38

    -0

  • 429. 匿名 2015/12/22(火) 00:58:37 

    はぁ~い、藤田でぃーす!

    +85

    -1

  • 430. 匿名 2015/12/22(火) 00:59:25 

    >>425
    そうそう、微妙に通えちゃうんだよねw
    それはそれで有り難いこともあるけど、早起きしなきゃいけないし、私は一人暮らしに憧れてた。

    +18

    -0

  • 431. 匿名 2015/12/22(火) 00:59:30 

    >>424
    ムカつくwww
    私は金沢文庫w

    +11

    -1

  • 432. 匿名 2015/12/22(火) 01:00:41 

    横浜→ゆず、矢口真理
    海老名→いきものがかり
    厚木→小泉今日子、榊原いくえ
    茅ヶ崎→サザン

    +32

    -3

  • 433. 匿名 2015/12/22(火) 01:01:28 

    毎年箱根駅伝を見に行ってます!あと、最近は湘南国際マラソン。今年は途中で中断されて驚きました!

    +10

    -0

  • 434. 匿名 2015/12/22(火) 01:03:19 

    生まれも育ちも湘南です。

    海の近くに住んでいるので高い建物が少ないから

    のんびりしてます。わんこも多いし、のどかで好きです。

    +43

    -1

  • 435. 匿名 2015/12/22(火) 01:03:37 

    電車に乗ってるとやたらよく見るグリフィンと書かれた茶色いマンション

    +76

    -0

  • 436. 匿名 2015/12/22(火) 01:03:52 

    秦野出身
    有名人が誰も思い付かないな

    +21

    -4

  • 437. 匿名 2015/12/22(火) 01:04:05 

    ガス橋って名前がちょっと怖い

    +16

    -1

  • 438. 匿名 2015/12/22(火) 01:04:53 

    スーパーしまむら笑

    ローカルだけど、

    優良企業だと思いますよ

    +25

    -0

  • 439. 匿名 2015/12/22(火) 01:05:05 

    秦野はルナシー

    +36

    -1

  • 440. 匿名 2015/12/22(火) 01:05:42 

    藤沢住みだけど、辻堂か平塚に住みたいな~

    +26

    -4

  • 441. 匿名 2015/12/22(火) 01:06:18 

    鶴見の総持寺には石原裕次郎さんが葬られています。
    今でもファンが訪れます。

    +48

    -0

  • 442. 匿名 2015/12/22(火) 01:07:28 

    箱根は神。

    なお小田急はクソ

    +0

    -20

  • 443. 匿名 2015/12/22(火) 01:07:48 

    オズの魔法使い通りって名前が凄すぎる

    +13

    -0

  • 444. 匿名 2015/12/22(火) 01:08:02 

    >>436
    今話題の吉田栄作は?

    +20

    -0

  • 445. 匿名 2015/12/22(火) 01:08:18 

    >>408
    318です!
    ですよね!住んでる場所言うと大抵ん?って反応されるので説明するの面倒くさいですが、私も住みやすさで言ったらナンバーワンだと思ってます!

    +6

    -0

  • 446. 匿名 2015/12/22(火) 01:08:51 

    しまむらストアーはブラック
    ある店舗で、いちご大福の売り上げを全国一にするために社員に100個単位で買わせる。パート、バイトにもケーキやら表まで作ってチェックして売り付ける

    +1

    -1

  • 447. 匿名 2015/12/22(火) 01:13:06 

    >>400
    何か言ってあげたいが神奈川は広いからわからず何も言ってあげれない…

    旭区について何か知ってる方
    アドバイス求む!!

    +21

    -0

  • 448. 匿名 2015/12/22(火) 01:13:40 

    >>425
    それ今同じこと投稿しようと思ってました!1時間ちょいとかなので通えちゃうんですけど、でも上京一人暮らし組が羨ましい!

    +5

    -1

  • 449. 匿名 2015/12/22(火) 01:13:58 

    >>396
    宮崎台、出身地だよ。
    田園都市線は各駅停車駅はのどかで良いところなのよね。

    +13

    -0

  • 450. 匿名 2015/12/22(火) 01:14:25 

    湘南のイメージって元々どこのこと?江ノ島とか?

    +9

    -0

  • 451. 匿名 2015/12/22(火) 01:14:36 

    >>442
    そうなの?
    ロマンスカー大好きなんだけど

    +7

    -0

  • 452. 匿名 2015/12/22(火) 01:15:54 

    >>443
    あとブレーメン商店街ってのもあるよね。
    メルヘン。

    +32

    -0

  • 453. 匿名 2015/12/22(火) 01:16:03  ID:7iqM4H4mvO 

    わーがひのもとは、、、
    しーまぐによー!

    これが分かる人は横浜育ち(笑)

    +44

    -0

  • 454. 匿名 2015/12/22(火) 01:16:08 

    鶴見のトレッサのそばに住んでます
    たま~に有名人が来てイベントしてる
    先々月は羽多野ナントカさんて声優さん
    先週はCrystal Kayがライブや握手会してたらしい

    +11

    -0

  • 455. 匿名 2015/12/22(火) 01:16:09 

    >>440
    私も今は藤沢です
    茅ヶ崎と辻堂海側に住んでたけど、すごく住みやすかったよ
    でもね、もしものときに津波が怖いと思った けっこうな平地だからね

    +26

    -0

  • 456. 匿名 2015/12/22(火) 01:17:02 

    >>452
    元住吉?

    +12

    -0

  • 457. 匿名 2015/12/22(火) 01:18:06 

    最後から二番目の恋が好きだったから鎌倉に憧れます。
    キョンキョンが乗っていたのが江ノ電なんですよね?

    +29

    -2

  • 458. 匿名 2015/12/22(火) 01:18:31 

    初詣は鶴岡八幡宮、寒川神社、大山阿夫利神社へ行きます
    欲張りですみません!

    +27

    -0

  • 459. 匿名 2015/12/22(火) 01:19:06 

    ロマンスやらブレーメンやら
    いちいち名前がオシャレね。

    +7

    -0

  • 460. 匿名 2015/12/22(火) 01:19:52 

    >>379

    小杉にマンション買った友達が最近調子に乗っててイラッとする。
    所詮地方出身なのに、まるでセレブになったような態度。
    しかも、タワーマンションでもないのに。

    +34

    -6

  • 461. 匿名 2015/12/22(火) 01:20:31 

    横浜出身です。
    今他県にいるが、
    「どーせ横浜とか言って過疎地だろ〜」とか「あー!神奈川の奴って横浜って言うんだよね〜」「本当は山下公園とか中華街遠いだろ〜」とかほとんど冗談めいて言われることが多い!

    しかし、神奈川の方分かると思いますが…中区なんだよね…中華街や山下公園歩いていけます。
    本当に横浜だから、逆に冗談にのれないし、言いづらい。
    言ったらあっそうなんだぁ〜…ってなる。

    +69

    -7

  • 462. 匿名 2015/12/22(火) 01:20:58 

    たまに江ノ電乗るとちょっとウキウキする。

    +64

    -1

  • 463. 匿名 2015/12/22(火) 01:21:20 

    448
    私も都内まで大学は通学していました。

    今は上野東京ラインがカオス。

    これで毎日、通勤されている方、尊敬します。

    +22

    -1

  • 464. 匿名 2015/12/22(火) 01:21:25 

    ミスターマックスって名前的にコストコみたいな感じだと思ったら全然違ったw

    +25

    -2

  • 465. 匿名 2015/12/22(火) 01:21:48 

    懐かしい。
    赤い靴は地元の歌!

    +21

    -0

  • 466. 匿名 2015/12/22(火) 01:22:25 

    鎌倉にアジサイの時期に行くのが毎年たのしみ♪

    +41

    -0

  • 467. 匿名 2015/12/22(火) 01:22:49 

    馬車道の銘菓「ビスカウト」
    横浜高島屋でも買えますから!
    食べてみて。
    めちゃくちゃ美味しいから!

    +44

    -0

  • 468. 匿名 2015/12/22(火) 01:23:54 

    鳩サブレーはたいてい割れてる

    +28

    -8

  • 469. 匿名 2015/12/22(火) 01:24:27 

    石川町に母校があるのだけど
    坂はきついしまわりに学校だらけ。

    +22

    -1

  • 470. 匿名 2015/12/22(火) 01:24:52 

    ドラックストアはハックもあるけど、もっと身近なのはクリエイト!
    東京の人に言ったら何それ?って言われた(笑)

    +121

    -2

  • 471. 匿名 2015/12/22(火) 01:25:35 

    土地のアップダウンがあるからか、天気のいい日は富士山を望める高台が県内随所にある。

    見れたら何となく嬉しい。

    +24

    -0

  • 472. 匿名 2015/12/22(火) 01:25:56 

    東海大学に通ってましたが、東海大学駅前も鶴巻温泉駅も小さい

    +30

    -1

  • 473. 匿名 2015/12/22(火) 01:26:40 

    久しぶりに車運転するとバイク多くて怖い。坂多いから仕方ないんだけどねー。

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2015/12/22(火) 01:26:42 

    アゼリアのエスカレーターの演奏やってると大人なのについ見てしまう

    +28

    -0

  • 475. 匿名 2015/12/22(火) 01:28:07 

    >>460
    神奈川では必ずしもタワーマンションがセレブという認識ではないよ。
    東急線沿いなんて景観を考慮して3階まで制限された高級マンションがいっぱいある。

    +63

    -2

  • 476. 匿名 2015/12/22(火) 01:28:13 

    >>469がお嬢様なんだろうなと想像するのが神奈川県民あるある

    +74

    -1

  • 477. 匿名 2015/12/22(火) 01:29:47 

    以前の神奈川県トピで、小田急相模原の大統領の後のパチンコ屋さんで働いてたって言ってた人見てるかな~?

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2015/12/22(火) 01:29:48 

    OKストアの繁殖力半端ない。

    +110

    -0

  • 479. 匿名 2015/12/22(火) 01:29:49 

    そごうのからくり時計がなくなった事が、いまだに悲しい。

    +98

    -0

  • 480. 匿名 2015/12/22(火) 01:30:15 

    かなちゅうバス
    他に略し方なんかなかったのか

    +40

    -0

  • 481. 匿名 2015/12/22(火) 01:30:31 

    横浜に行っても崎陽軒のシウマイは買ったことがない。

    +3

    -6

  • 482. 匿名 2015/12/22(火) 01:30:58 

    都会のローカル線、鶴見線
    神奈川県あるある

    +28

    -1

  • 483. 匿名 2015/12/22(火) 01:31:10 

    厚木出身です。ヤンキーのイメージかw
    昔はマルイとかパルコとかあって、東京ストリートニュースだっけ?ギャル雑誌みたいのに出たりしたのに、すっかり廃れて海老名に超されたなw

    +43

    -0

  • 484. 匿名 2015/12/22(火) 01:31:13 

    横須賀の若い子はとりあえずYデッキで溜まる

    山口百恵の駅メロ♪

    +28

    -0

  • 485. 匿名 2015/12/22(火) 01:31:32 

    >>475

    確かにそうですね。
    わたしも長いこと東急沿線住民やってるのでわかります。

    東横線>>>>>田園都市線とバカにされるので、許せないのです(;o;)

    +3

    -3

  • 486. 匿名 2015/12/22(火) 01:32:15 

    >>470
    全国とは言わないけど、関東にはあると思ってました。神奈川だけなのかな?びっくり。

    +5

    -0

  • 487. 匿名 2015/12/22(火) 01:32:45 

    久しぶりに鎌倉行って小町通り歩いたら別世界になっていて驚く。

    +43

    -0

  • 488. 匿名 2015/12/22(火) 01:34:15 

    >>461
    他県ではそんなに横浜のどこが栄えてるとか知られてないから大丈夫

    +4

    -1

  • 489. 匿名 2015/12/22(火) 01:34:50 

    田園都市線いいじゃん。
    二子玉川あるし。めっちゃ羨ましい。

    +28

    -4

  • 490. 匿名 2015/12/22(火) 01:35:43 

    相模原市の誇りは東海大相模高校。

    +35

    -0

  • 491. 匿名 2015/12/22(火) 01:36:22 

    ソリッドスクエアずっと気になってるけど入った事ない

    +1

    -1

  • 492. 匿名 2015/12/22(火) 01:36:29 

    大山の駐車場より手前の古い宿がたくさんある通りが気になってる

    +7

    -0

  • 493. 匿名 2015/12/22(火) 01:36:36 

    寒川町出身です!
    茅ヶ崎や藤沢の人から寒川村…って言われておりました( ̄▽ ̄)
    でも緑が多く住みやすく良い町ですよー!

    +31

    -2

  • 494. 匿名 2015/12/22(火) 01:36:48 

    今年の春引っ越してきたけど、民度が低い。本当に日本かと疑いたくなった。

    +2

    -25

  • 495. 匿名 2015/12/22(火) 01:37:40 

    すもうナンバーって笑われる^^

    +68

    -0

  • 496. 匿名 2015/12/22(火) 01:37:43 

    横浜の小中学校を出た人ならば、6月2日が開港記念日で学校が休みになることはみんな知っている。

    +69

    -1

  • 497. 匿名 2015/12/22(火) 01:38:08 

    松坂桃李

    +31

    -0

  • 498. 匿名 2015/12/22(火) 01:38:37 

    ロイヤルウイングでランチして観覧車に乗ったら、強風で観覧車が止まった(笑)

    +3

    -0

  • 499. 匿名 2015/12/22(火) 01:39:04 

    >>493
    アグ(笑)

    +8

    -0

  • 500. 匿名 2015/12/22(火) 01:39:40 

    大仏グミ食べたい

    +9

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード