-
1. 匿名 2025/07/24(木) 19:32:51
主は今悩み事があります。返信
悩み事を彼に話したら「そんなの〇〇××すると解決するんじゃない?」とすぐに言われました。
そうかそうか、などのクッションみたいな相槌がなくすぐ結論を話すのは男脳なのかなぁ、と思いました。
私はちょっと相槌が欲しかったです。
男脳、女脳って感じた経験、ガルの皆さんはありますか?+15
-47
-
2. 匿名 2025/07/24(木) 19:33:19 [通報]
?返信+14
-1
-
3. 匿名 2025/07/24(木) 19:33:23 [通報]
まーた科学的根拠のない話してる返信+56
-14
-
4. 匿名 2025/07/24(木) 19:33:30 [通報]
女性の直感は鋭い返信+62
-9
-
5. 匿名 2025/07/24(木) 19:33:49 [通報]
男脳っていうかネット中毒者って感じ返信+7
-8
-
6. 匿名 2025/07/24(木) 19:34:24 [通報]
>>1返信
そしたらガル民ほとんど男脳w
共感力ゼロよね+49
-7
-
7. 匿名 2025/07/24(木) 19:34:30 [通報]
なんなら自分の方が男脳かもと感じる女々しい相手ばかりだった返信+18
-2
-
8. 匿名 2025/07/24(木) 19:34:33 [通報]
+38
-9
-
9. 匿名 2025/07/24(木) 19:34:43 [通報]
そうかそうか…返信+4
-2
-
10. 匿名 2025/07/24(木) 19:35:01 [通報]
なぜ女は群れるのか返信+39
-5
-
11. 匿名 2025/07/24(木) 19:35:07 [通報]
男性脳だと言われることが多い。返信
自分ではよくわからないけど、女性と話すと周りくどくて着地点がないし、何が言いたいのかわからない…答えを出そうとしてもそれは違うと言われてしんどい…みたいなことがある。
でも男性と話すと一瞬で答えが出るし、サクッと話せて楽。
そんな感じでなんか納得する部分もある。
+22
-20
-
12. 匿名 2025/07/24(木) 19:35:13 [通報]
そもそも共感の力の少ない男性に話をすることが間違ってるよ。返信
解決案をくれるなんて、いい彼氏じゃん。
だた共感して欲しいだけなら女友達に言わなきゃ+32
-4
-
13. 匿名 2025/07/24(木) 19:35:20 [通報]
>>1返信
おすすめ📕+21
-8
-
14. 匿名 2025/07/24(木) 19:35:35 [通報]
>>1返信
安定の男脳+2
-1
-
15. 匿名 2025/07/24(木) 19:35:42 [通報]
>>1返信
男は結果重視だからね
ほんとに解決したい時は彼氏で
聞いて欲しい時は友達、とか使い分けた方がいいんじゃない?+17
-4
-
16. 匿名 2025/07/24(木) 19:36:26 [通報]
>>1返信
それは男脳女脳じゃないんだよ
頭悪そうな話ししてんじゃないよ
強いて言うなら相手が普通脳であなたはメンヘラ糞女脳なんだよ+20
-12
-
17. 匿名 2025/07/24(木) 19:36:38 [通報]
>>1返信
男性は会話を楽しむ人少ないと思う
だから話すの上手い男性はめちゃめちゃモテる。レア+53
-9
-
18. 匿名 2025/07/24(木) 19:36:45 [通報]
>>1返信
そんなんないらしいよ+5
-1
-
19. 匿名 2025/07/24(木) 19:36:49 [通報]
>>1返信
それってメチャクチャ言われてるけど、
女3人 男8人
だけで取ったデータですよ、、、+9
-2
-
20. 匿名 2025/07/24(木) 19:36:58 [通報]
私はかなり女脳の自覚があります。返信
感情過多です。+17
-4
-
21. 匿名 2025/07/24(木) 19:37:11 [通報]
前にも書いたけど返信
自分の事を自分で決めたいのが男
自分の事は他者から決められたいのが女
これ心理学で証明されてる事ね。
分かり易く言うと、告白やプロポーズ等で受身な人は確実に女脳。
+16
-8
-
22. 匿名 2025/07/24(木) 19:37:52 [通報]
め昔愚痴きいてほしかった時に男友達に話したら、じゃあやめればいいじゃん、やめないなら文句言っても仕方なくない?などと言われ、そういうことじゃなくてさー!と喧嘩になった。返信
若かったのもあるしその頃は男脳女脳なんて概念なかったからすごく腹立ったよ。
とはいえ男性でもちゃんと共感してくれる人もいるから、相手がそのタイプじゃないならあきらめるか伝えるしかないかも。+5
-5
-
23. 匿名 2025/07/24(木) 19:38:00 [通報]
>>1返信
男は脳みその何かが短いから、そういう考えになるとかかんとかって聞いた。でもいつもそういう話になると、体は男で心は女の人はどうなるんだろうって思う。マツコとかさ+5
-1
-
24. 匿名 2025/07/24(木) 19:38:49 [通報]
+18
-5
-
25. 匿名 2025/07/24(木) 19:39:29 [通報]
男性→作戦、対策に講じる返信
女性→共感、調和が欲しい+10
-4
-
26. 匿名 2025/07/24(木) 19:39:47 [通報]
>>1返信
主は男脳はまともで女脳はガキンチョみたいな脳なんですって自分で言ってるの?
男脳女脳って名前付けて+9
-1
-
27. 匿名 2025/07/24(木) 19:39:51 [通報]
>>8返信
これならどっちも男脳だな+16
-1
-
28. 匿名 2025/07/24(木) 19:40:04 [通報]
>>1返信
私男脳と女脳両方ある。
この問題を即座に解決したいと思ってた時に相談する時は、ズバッと回答くれる方が嬉しいし(大抵仕事の話)、落ち込んでて悩みをただ聞いて欲しい時は、「もっと私の話聞いてよ〜〜」って言ってる。
そういう答えが欲しいんじゃないのよーーって言えばいいんじゃない?+12
-4
-
29. 匿名 2025/07/24(木) 19:40:12 [通報]
モテない男と話してると正論が正義だと思ってるし、共感なしに自分のターンにもってくからイライラしてくるよね、主さんの言いたい事わかるよ。返信
+21
-1
-
30. 匿名 2025/07/24(木) 19:40:56 [通報]
相槌を打ちながら脳内では、「いや、〜〜すればいいじゃん」と思ってる返信+9
-1
-
31. 匿名 2025/07/24(木) 19:41:02 [通報]
感情論主義者に理屈で説明しても無駄返信
よくあるネタ+4
-0
-
32. 匿名 2025/07/24(木) 19:41:11 [通報]
>>1返信
そんな脳はないよ 思慮深いかどうかだけ
+12
-0
-
33. 匿名 2025/07/24(木) 19:41:57 [通報]
>>17返信
「話を聞くのが上手い」では?
上手いも何も話の内容がマッチしてるかどうかだし。どんなにおもしろくても興味ない話なら聞きたくないです。+5
-0
-
34. 匿名 2025/07/24(木) 19:41:57 [通報]
男脳女脳じゃなく、心理的安全性とか調べたら?と思った。返信+4
-0
-
35. 匿名 2025/07/24(木) 19:42:19 [通報]
>>17返信
うちの長男がモテるのはこれ
ブサだけど会話でモテてる+9
-3
-
36. 匿名 2025/07/24(木) 19:42:32 [通報]
ガル民は1人が好きだし趣味に打ち込むし他人にいちいち共感しないからどちらか選ぶとしたら男脳返信+7
-0
-
37. 匿名 2025/07/24(木) 19:42:40 [通報]
それでいったら私はたぶん男脳なんだろうな。返信
友人から彼氏のこと相談されたとき、じゃあ●●したらいいじゃん?っていろいろ言ったけど、ずーっと「うん、でも~」で同じような話のループ。
何なんだこの子?って思ったけど、共感してほしかっただけなんだなって後からわかった。+6
-1
-
38. 匿名 2025/07/24(木) 19:42:56 [通報]
>>10返信
よほど美人じゃなきゃ一匹狼になれないんだよ!+13
-2
-
39. 匿名 2025/07/24(木) 19:43:41 [通報]
>>8返信
洞窟入ったら余計な罠にやられそう+11
-0
-
40. 匿名 2025/07/24(木) 19:43:46 [通報]
>>10返信
男の方が群れてるだろ+27
-4
-
41. 匿名 2025/07/24(木) 19:44:07 [通報]
逆に彼氏が返信
わかるー俺もそれ、○○になるよなぁ
すごいわかる
って同調してきて、その後ダメなところも許されてる!って安心してダメ男発揮したら嫌じゃない?
共感力だけで済むことはないよ
女子同士だって愚痴で繋がればろくなことないのに+6
-1
-
42. 匿名 2025/07/24(木) 19:45:22 [通報]
地図が読めるとか読めないとか?返信+1
-2
-
43. 匿名 2025/07/24(木) 19:45:24 [通報]
男は雑談が苦手返信
得意な分野なら行けるけど、女みたいにどんなジャンルでも知らない人とでもなんとなく話が続くっていうのがない
脳かなんなのかは知らないけど+14
-3
-
44. 匿名 2025/07/24(木) 19:45:33 [通報]
>>6返信
現実ではまず共感を示さないと人間関係が円滑にいかないからね。匿名掲示板ではそういうの気にしなくて済むから共感は省きますw+15
-0
-
45. 匿名 2025/07/24(木) 19:46:26 [通報]
>>22返信
その友達の方が正しいわ。+1
-3
-
46. 匿名 2025/07/24(木) 19:46:38 [通報]
男脳女脳言う人と血液型で性格決めつける系の人は私の中で同カテゴリー。返信+13
-2
-
47. 匿名 2025/07/24(木) 19:48:12 [通報]
>>3返信
いや男は脳梁が細いとかの男女差がある+16
-4
-
48. 匿名 2025/07/24(木) 19:52:30 [通報]
>>1返信
話に共感してくれて聞いてくれる人が良いと思って結婚しました
数年経ったら聞いてくれないし共感もしてくれなくなりました+7
-0
-
49. 匿名 2025/07/24(木) 19:54:04 [通報]
占い好きは女脳だと思う返信
男脳はずっとエロいこと考えてそう+2
-5
-
50. 匿名 2025/07/24(木) 19:55:03 [通報]
>>45返信
どっちが正しいとかじゃなくて、聞いてほしいだけなのと解決しようとしてるのすれ違い+3
-2
-
51. 匿名 2025/07/24(木) 19:57:12 [通報]
>>24返信
ドーナッツて+2
-0
-
52. 匿名 2025/07/24(木) 19:57:25 [通報]
あるねー私も共感なしに自分の意見を言ってくる男友達にずっとモヤモヤしてて、他の男友達に愚痴ったらそれは男は仕方ないかもって言われた。返信+3
-1
-
53. 匿名 2025/07/24(木) 19:57:26 [通報]
>>40返信
ホモフォビアがいい例だよね+2
-1
-
54. 匿名 2025/07/24(木) 19:58:14 [通報]
周りに相談したとき返信
男は悩みを解決してほしい
女は悩みを共感してほしい+7
-3
-
55. 匿名 2025/07/24(木) 20:01:12 [通報]
>>19返信
黒川伊保子さんの本読んでみなよ+2
-1
-
56. 匿名 2025/07/24(木) 20:02:42 [通報]
男脳は容姿重視、女脳は声重視返信+5
-2
-
57. 匿名 2025/07/24(木) 20:04:04 [通報]
>>3返信
いやあ
差がないと考えるほうが不自然だけどね
それがどういう傾向かは議論の余地があるが+18
-3
-
58. 匿名 2025/07/24(木) 20:07:04 [通報]
>>24返信
これよく言われるけど、男も話してスッキリするタイプの方が多くない?
歴代の彼氏に愚痴ばっかり聞かされてるよ。+22
-0
-
59. 匿名 2025/07/24(木) 20:08:34 [通報]
女は感情的って言われるけど、男の方がいきなり怒鳴り散らしたりするから男脳も女脳もないと思うわ返信
+12
-0
-
60. 匿名 2025/07/24(木) 20:09:08 [通報]
>>58返信
話してスッキリするために仕事終わりに飲みに行くらしいじゃんね+10
-1
-
61. 匿名 2025/07/24(木) 20:10:21 [通報]
要はASDに近いかADHDに近いかって事だよね?返信+2
-5
-
62. 匿名 2025/07/24(木) 20:11:46 [通報]
>>24返信
これ何となく分かる。個人的には男がA→B→Cと話を進めるのに対して女はB→A→CCC→A→Cみたいに感じる。
感覚と感情で物事を話すというの?
+3
-4
-
63. 匿名 2025/07/24(木) 20:12:16 [通報]
今の職場、私以外男で本当につらい返信+4
-0
-
64. 匿名 2025/07/24(木) 20:14:01 [通報]
>>59返信
男性は高齢になればなるほど感情的になる気がする。クレーマーも怒鳴り散らすのは婆さんより爺さん。
+5
-0
-
65. 匿名 2025/07/24(木) 20:16:03 [通報]
>>3返信
視床下部の一部や脳梁など物理的に違うんだから違いがないと考えほうが不自然だと思うよ
+9
-3
-
66. 匿名 2025/07/24(木) 20:19:51 [通報]
サロン業だけど男性客には肯定、女性客には共感ってマニュアルがある。返信+6
-2
-
67. 匿名 2025/07/24(木) 20:20:16 [通報]
>>13返信
察しないし、説明もしないのは男。
つまり、人を選んでやってる。+7
-0
-
68. 匿名 2025/07/24(木) 20:20:57 [通報]
不倫はバレますか?トピで返信
頭がお花畑の馬鹿女は、皆私が一番だと思い込んでる雑魚しか居ない
考えも女脳だった
さすが不倫するだけあるわ~って感じw+2
-4
-
69. 匿名 2025/07/24(木) 20:21:00 [通報]
テレビに芸能人や政治家と奥さん アスリートと奥さんが出たら返信
女はそのカップルがお似合いかどうかを言う
男はカップルの男が尊敬できるか共感できるか、そして女は自分のタイプの女かそうでないかを言う
女はカップルのルックスやスペックの釣り合い度とファッションを論じる
男はこのカップルの男と女を別別に論じる
このアスリート 政治家の男はいいなあ いや嫌いだとか このカップルの女は自分好みで可愛いキレイ いやこんな女どこが良いんだとかそういう風に論じる+2
-2
-
70. 匿名 2025/07/24(木) 20:23:52 [通報]
>>1返信
ない+2
-0
-
71. 匿名 2025/07/24(木) 20:26:18 [通報]
>>11返信
いや、この文章相当回りくどいよ
サバサバしたい系?+10
-1
-
72. 匿名 2025/07/24(木) 20:27:46 [通報]
>>8返信
私が男脳で彼氏が女脳だからかな、上手くいってる。洞窟好きなんだけど入ったら岩が崩れてきそうで早く出たいと怖がってた。そんなわけないじゃんロマンチックやんと思ったよ。+3
-3
-
73. 匿名 2025/07/24(木) 20:29:49 [通報]
>>17返信
女も男との会話楽しくないからお互い様だけどね+4
-2
-
74. 匿名 2025/07/24(木) 20:30:09 [通報]
>>21返信
「3年以内に結婚してなかったらその時点で別れる」って交際1年のときにムードも何もなく言った私は男脳でOK?+4
-6
-
75. 匿名 2025/07/24(木) 20:30:21 [通報]
>>6返信
がるみんたちは「男なんてみんな共感力ないからねw」とか小馬鹿にしてますが‥+3
-1
-
76. 匿名 2025/07/24(木) 20:31:04 [通報]
>>21返信
そして決めつけたいのがガル女+3
-2
-
77. 匿名 2025/07/24(木) 20:32:16 [通報]
>>71返信
サバサバしたいわけではないし、実際してるとも思ってない。
男性脳って言われてもあまりよくわかってない。
でも悪い意味で女性らしいと言うか、ネチネチしたかんじで遠回しに何か言われても何が言いたいのかわからないし、共感だけで着地点がなくポンポン話題が変わっていく会話も意味がわからなくなる。
多分そう言う意味で言われてるのかも。+1
-4
-
78. 匿名 2025/07/24(木) 20:34:39 [通報]
>>74返信
うーんと、これの正しい男脳は
ラッキー3年無料でヤレる!3年返却オッケー
でしょ+3
-3
-
79. 匿名 2025/07/24(木) 20:35:34 [通報]
>>13返信
話を聞かない男、地図が読めない女も面白かった+5
-2
-
80. 匿名 2025/07/24(木) 20:35:55 [通報]
>>74返信
3年もそもそも付き合わないわ
+2
-0
-
81. 匿名 2025/07/24(木) 20:36:37 [通報]
>>6返信
そうそう。
なんなら共感するのを悪だと思ってる節がある。+2
-1
-
82. 匿名 2025/07/24(木) 20:37:09 [通報]
>>80返信
そうなの?まだ当時20代前半だったんだけど+0
-2
-
83. 匿名 2025/07/24(木) 20:39:29 [通報]
>>24返信
こういう比較ってドーナツ話題に絞って比較しないと、全く別の事象だよね
それぐらい異なるって表現?+4
-1
-
84. 匿名 2025/07/24(木) 20:40:01 [通報]
>>82返信
3年は長い
3年付き合うぐらいなら、さっさと結婚誰かとするわ
+2
-0
-
85. 匿名 2025/07/24(木) 20:40:41 [通報]
>>25返信
子育てしてると共感なんかよりも対策になるよね+2
-0
-
86. 匿名 2025/07/24(木) 20:41:22 [通報]
職場の上司(男)がかなり女脳って感じで疲れる…返信
私はまだ仕事に不慣れ&直の先輩が明日有休だということで、私に向かって「〇〇さん明日休みだよ?」(指示もらっとけよの意味)って言ってきたw
そんなの言われる前に先輩に聞いてるし、ってか先輩からは明日休むこと話してもらえてないし(他の人と話してるのを耳にしただけ)先輩からは何もやることないと言われてるしと思った。+0
-2
-
87. 匿名 2025/07/24(木) 20:41:53 [通報]
男に話す時は「ただ共感してほしいだけなんだけどさ」から始める。でないと男は解決策を示してくるから。返信+4
-1
-
88. 匿名 2025/07/24(木) 20:42:05 [通報]
>>28返信
特別でもなんでもなくいたって普通の人だね!+4
-0
-
89. 匿名 2025/07/24(木) 20:43:22 [通報]
男性って愚痴の中にも「あなたは間違ってないよ」って肯定してほしい気持ちが見え隠れする。彼氏さんは>>58さんに認められたかったんじゃない?返信
女性は、Aさんについての愚痴→Aさんといえばこの前さ〜→この前行ったあの店さ〜って話が展開していってスッキリしてる気がする+6
-2
-
90. 匿名 2025/07/24(木) 20:44:58 [通報]
>>8返信
私男脳だったんだ+8
-0
-
91. 匿名 2025/07/24(木) 20:45:45 [通報]
あらヤダッ🤭返信+1
-1
-
92. 匿名 2025/07/24(木) 20:46:12 [通報]
>>77返信
多分ネチネチ女の人らしく言われてるんじゃなくて、単にコメ主の言語処理力と論理的思考がちょっと他の人より鈍い?弱い?のかもね
男脳とか女脳たか関係なくだよ+5
-0
-
93. 匿名 2025/07/24(木) 20:47:18 [通報]
>>1返信
彼の結論は的を射てたの?
たいていの男はわかりきったことかピントはずれなことしかアドバイスしないから、もし的を射てたのなら大事にした方がいいかも
+3
-0
-
94. 匿名 2025/07/24(木) 20:47:44 [通報]
>>1感情的になりやすい男は脳が女っぽいのかな返信
+3
-2
-
95. 匿名 2025/07/24(木) 20:47:46 [通報]
>>6返信
文字化するとそうだけど、対面でのコミュニケーションでは共感性あるかもよ+1
-0
-
96. 匿名 2025/07/24(木) 20:48:35 [通報]
>>1返信
そうかそうかなんて女でも言わないよ+1
-0
-
97. 匿名 2025/07/24(木) 20:50:47 [通報]
男も共感求めてくるじゃん返信
そういうのって男女関係なく「そういう人」なんだと思うよ
ただ、社会的に男は泣けないとかあるからなかなか泣かない、とかはある+6
-0
-
98. 匿名 2025/07/24(木) 20:51:21 [通報]
>>43返信
それで言ったら私は男かも+0
-0
-
99. 匿名 2025/07/24(木) 20:51:55 [通報]
>>8返信
わたしも男性脳だな...
会話する時も、女性って共感を過度に求めてくる人ばかりだし疲れるんだよね
アドバイスがほしいのか、ただ話を聞いてほしいだけなのか分かりにくい
適切な解決策言っても、ゴニョゴニョと反論しかしてこなかったりするし面倒な部分が多い
はっきりしてくれ、って人が多い
+10
-2
-
100. 匿名 2025/07/24(木) 20:52:39 [通報]
>>17返信
楽しいと思う会話の内容が違うだけで楽しんでるやろ男も+5
-1
-
101. 匿名 2025/07/24(木) 20:53:09 [通報]
>>24返信
これわかりすぎる
うちの夫婦が完全これ
私があったこと話すと旦那は答え出してくるんだけどお前の答え聞いてないんだわってなる
ちなみにまず否定されるからね
だから話してておもしろくないから会話ない(私が喋らなくなった)そしたら会話もない、夫婦じゃないってキレられた
話聞いてくれてまずはじめに、あ〜わかる。ぐらいの共感の一言あれば満足するのに
+3
-5
-
102. 匿名 2025/07/24(木) 20:54:23 [通報]
>>24返信
起こった出来事をいかに面白く話して笑いを取るかしか考えていない+2
-0
-
103. 匿名 2025/07/24(木) 20:57:11 [通報]
>>8返信
私も男脳
彼氏が誕生日プレゼント買ってくれるというので、
私の好みそうなお店行ったのですが。
直感でコレッ!と思い即買い。
ほかは見てない。+8
-0
-
104. 匿名 2025/07/24(木) 20:58:35 [通報]
アドバイスなんてそうそう求めないよね返信
何で男性ってアドバイスを求められてると思うんだろうって不思議だけど、愚痴へのレスポンスはアドバイスという公式ができてるんだろうな
+2
-0
-
105. 匿名 2025/07/24(木) 21:01:20 [通報]
>>3返信
ガルちゃんって高齢者多いからスピってる人多いよねw科学的根拠は?って聞くと論点ずらすかスルー決め込むんだよ
A型の人はーB型の人はー
ENTJの人はーESTJの人はー
丙午の女はー五黄の寅の女はー
男の子ママはー女の子ママはー
男の子欲しければ〇〇なSEX
女の子欲しければ〇〇なSEX
アホくっさ!!!(笑)+11
-4
-
106. 匿名 2025/07/24(木) 21:01:29 [通報]
>>4返信
敏感ってだけで当たってない
10人中6人は当たってない+8
-1
-
107. 匿名 2025/07/24(木) 21:04:03 [通報]
>>1返信
男は性欲が絡むとバカになる
女は恋愛脳になるとバカになる+10
-2
-
108. 匿名 2025/07/24(木) 21:20:47 [通報]
>>1返信
私女だけど、それで解決するかどうかまず考える
相槌は無駄+2
-0
-
109. 匿名 2025/07/24(木) 21:27:00 [通報]
>>53返信
ホモソーシャルではなく?
よこ+4
-0
-
110. 匿名 2025/07/24(木) 21:27:59 [通報]
>>4返信
ストッパーがなくて初速が速いだけで大半は当たってない+5
-1
-
111. 匿名 2025/07/24(木) 21:31:33 [通報]
>>89返信
認められたいってことはじぶんに共感して欲しいってことだよね。
「男は解決を求め、女は共感を求める」っていうけど、結局男も共感して欲しいんだなってつくづく思う。+6
-0
-
112. 匿名 2025/07/24(木) 21:31:47 [通報]
>>10返信
人間が子供産み育てるって、機能上1人で完結無理ゲー(動物界屈指のクソ難産かつ未熟な状態で子が生まれる)だから、群れに適応しやすい女が優先的に生き残ってきた結果
個人的に子供欲しいと思うかどうかとかは別問題ね+9
-0
-
113. 匿名 2025/07/24(木) 21:33:18 [通報]
>>8返信
どちらも長居するよわたし
ショッピングはさ、各店舗のトレンドが知りたいし買いたければ買いたい!
スカイリムは知らないけど、ゼルダだと細かく探検し尽くして楽しむタイプ
好奇心の矛先が何かっていう問題なだけで、男女関係ないよね
男性だって、ガンプラの店に行ったら気が済むまで店舗散策するんじゃない?+8
-0
-
114. 匿名 2025/07/24(木) 21:33:49 [通報]
あれじゃん バッテリー上がった女と解決しようとした男のコピペ、典型的な男脳と女脳で初めて見た時すげぇってなった返信+0
-3
-
115. 匿名 2025/07/24(木) 21:36:08 [通報]
>>28返信
アドバイスと共感、どっちかだけじゃなくて場合によっては両方必要だと思う+5
-0
-
116. 匿名 2025/07/24(木) 21:38:51 [通報]
>>56返信
それは声優見てるとすごくわかる+1
-0
-
117. 匿名 2025/07/24(木) 21:45:39 [通報]
>>8返信
買い物に関しては断然男脳。
誰かとショッピングなんて考えられない、苦痛でしかないわ。
まずネットで欲しいものを見つけておいて、その商品まで直行➡︎試着➡︎購入➡︎退店 ウィンドウショッピング出来る人って凄いな〜と思います。+2
-0
-
118. 匿名 2025/07/24(木) 21:52:56 [通報]
悩み事の解決策を求めていないのは男も女も同じだと思う。自分の悩み事はまずは共感してもらいたいが、相手の悩み事は即、解決策。返信
雑談で、出口は分かっているのに、いつまでも同じ所にとどまっているのは女性が多いとは思う。これは女脳?+3
-0
-
119. 匿名 2025/07/24(木) 22:09:24 [通報]
>>24返信
これで男性脳女性脳に分けるのおかしい。
まず男性は解決をまったくしていないよね。自分勝手な推論立てて実証もしようとしていない。
女性はただ情報共有してるだけ。
この場合仕事出来るのは女性なんだよね。
優秀な人は男女問わず情報共有は欠かさない。
この絵は女性のその先が見えてない。+7
-0
-
120. 匿名 2025/07/24(木) 22:23:46 [通報]
>>76返信
ガル民は〜、ガル女は〜、みたいなこと言う人ってどの立ち位置から言ってんの?自分もガル民じゃん?ガル男だとしても+2
-1
-
121. 匿名 2025/07/24(木) 22:25:40 [通報]
>>105 横返信
そうそうそう!
みんな詐欺とかマルチとか宗教とかはまってそう。
ギリギリはまってないだけとか。+2
-1
-
122. 匿名 2025/07/24(木) 22:36:25 [通報]
>>77返信
2つのコメ読んでても普段さくっと話せてるとは思えないんだが+3
-0
-
123. 匿名 2025/07/24(木) 22:38:00 [通報]
>>12返信
そう
単に相談する相手を間違えているだけ
相談する側もどういう着地がしたいのかによって誰に相談するか考えないとね+0
-0
-
124. 匿名 2025/07/24(木) 22:39:18 [通報]
>>13返信
察しててもあえて分からないふりをすることがある
察してもらうことに慣れたら説明しなくなるから+3
-1
-
125. 匿名 2025/07/24(木) 22:43:33 [通報]
甥は赤ちゃんの頃から車が好きだし、姪は赤ちゃんの頃からかわいいものが好き返信
なんかやっぱり男女差ってあるんじゃないかと思う+6
-2
-
126. 匿名 2025/07/24(木) 22:49:25 [通報]
>>77返信
あなた、うちの旦那そっくりなんだけど
主張はあるのに責任回避型で喋るからだよ。
実際に動かない、責任とらないなら黙っててと思われるタイプね。
男や女関係ない。+4
-0
-
127. 匿名 2025/07/24(木) 22:53:31 [通報]
>>83返信
同意
同じ環境下でどう見方や感じ方が違うかを説明しないと比較にならないよね+1
-0
-
128. 匿名 2025/07/24(木) 22:54:29 [通報]
>>86返信
ごめん言いたいことが分からないわ+1
-0
-
129. 匿名 2025/07/24(木) 23:12:43 [通報]
>>99返信
共感を過度に求める女性ってそんなたくさんいるんだ
周りは話がダラダラ延びることがない人ばかりだし、アドバイス欲しい時はさくっと話してさくっとアドバイス受けてそうだと思えば取り入れるし違うと思えば自分でもう一度考えるってだけで
取引先の中には愚痴ばかり言ってる人もいるけど短時間で会話をうまく切り上げる術使えばいいし
+3
-0
-
130. 匿名 2025/07/24(木) 23:17:36 [通報]
>>1返信
男は解決策を話せば良いと思ってる
女は聞いて同調して欲しいだけなのに
だれも解決策なんて聞いてねぇのよな
こっちもばかじゃないんだからそれぐらいの解決策分かってるねん+5
-1
-
131. 匿名 2025/07/24(木) 23:18:18 [通報]
>>24返信
男もそんなに分析なんかしてないよ
「熟れた果実が風に吹かれて落ちたんだな」くらいのわかりきった当たり前のことしか頭にない
+7
-0
-
132. 匿名 2025/07/24(木) 23:32:37 [通報]
>>86返信
なんかよくわからない+1
-0
-
133. 匿名 2025/07/24(木) 23:34:34 [通報]
友達がいないから対人能力下がってどんどん男脳になってる気がする。返信+0
-0
-
134. 匿名 2025/07/24(木) 23:43:46 [通報]
>>8返信
男のズボンが4,000円で、女が88,000円って極端すぎない?
結局同じ店に辿り着いてるんだよね。途中で何を爆買いしたの?+6
-1
-
135. 匿名 2025/07/25(金) 01:16:02 [通報]
>>44返信
共感いる?
愚痴っていい?って言われたどーぞって行ってきたそっちモード入るけど、相談していい?って言われたら解決モードに入るからウダウダ言ってると解決する気ないでしょ?とか言っちゃう+3
-0
-
136. 匿名 2025/07/25(金) 01:38:05 [通報]
>>120返信
おとこーおんなーで決めつけの人が何言ってるのー
面白いねー+1
-0
-
137. 匿名 2025/07/25(金) 05:55:44 [通報]
>>119返信
右脳優位と左脳優位をなんかへんに解釈した感じよね笑
多分キャッチーなネーミングにしないと話題にしてもらえないから適当なライターが考えたんだろうけど+2
-0
-
138. 匿名 2025/07/25(金) 06:36:12 [通報]
>>18返信
それも疑問、男女は特性から特化した能力はあるはずだけど疑問に思い、特性によって違うと言う事もタブーな風潮で言えない。
+0
-0
-
139. 匿名 2025/07/25(金) 06:44:11 [通報]
>>111返信
客観的な根拠だろうね+1
-0
-
140. 匿名 2025/07/25(金) 06:50:08 [通報]
>>11返信
Q⇒A⇒理由って話して欲しいってことじゃないですか?
女性は前置きと理由を交えて答えまで到達するから論点が分からなくなる人は多いですね
そもそも答えを出したい訳ではなく話したいだけの方も多いしね+0
-0
-
141. 匿名 2025/07/25(金) 06:58:05 [通報]
>>1返信
だからチャットGPTに嵌る人続出なのか
あいつ絶対最初に共感してくれて、その後に有益なアドバイスくれたりするんだよね
どんな事でも必ず共感が最初+2
-0
-
142. 匿名 2025/07/25(金) 07:12:47 [通報]
>>3返信
いや、男の方が圧倒的に犯罪率高いし、性欲強いし、子育てできない人多いし、男女で興味あるもの違うし、男女で違いがないという感覚の方が無理ある。
+3
-0
-
143. 匿名 2025/07/25(金) 07:45:23 [通報]
>>86返信
こう感じで心の中をそのまま文章にしたり相手に伝えたりする人は女性に多いね。コメ主さんもかなり女脳?+0
-0
-
144. 匿名 2025/07/25(金) 07:50:53 [通報]
>>21返信
私それで言うと男脳だな。
何でも自分のことは自分で答えだして自分で決めたい。+1
-0
-
145. 匿名 2025/07/25(金) 08:15:52 [通報]
>>1返信
その彼氏は男脳とかじゃなく、ただ会話のキャッチボールが苦手な人なんじゃない?
誰だって「こうしたら良いのに」っていう思いは心の中で持ちながら、でも相手を傷つけないようにとか聞いてもらいやすいようにとか、色々考えて発言するものだと思うけど。
答えだけを求めるなら、チャットGPTに聞いて貰えば良いよ。ちなみに共感は営業マンなら誰でもしてるし、雑談もめっちゃできるよ。男社会は情報社会だから、情報交換めちゃくちゃしてる。+0
-0
-
146. 匿名 2025/07/25(金) 08:51:23 [通報]
>>17返信
高偏差値だった男性って話が面白い+0
-0
-
147. 匿名 2025/07/25(金) 09:34:20 [通報]
>>140返信
女性は男性は共感的理解していない言うが、客観的理解は心掛けている。
+0
-0
-
148. 匿名 2025/07/25(金) 09:40:40 [通報]
>>142返信
脳じゃなくてホルモンだと思う。
精巣に支配されてんだよ。脳はホルモンを受容するところ。+0
-0
-
149. 匿名 2025/07/25(金) 10:56:48 [通報]
>>24返信
これ男女関係ないでしょ
うちの夫は「さっきタヌキ見たんだけど!」って報告してくるよ。普通に家族友達同士なら喋って盛り上がるよ+0
-0
-
150. 匿名 2025/07/25(金) 11:26:52 [通報]
>>10返信
全然群れてない私みたいなのもいるよ
子供と夫と夢(仕事)と美容があれば十分。+0
-0
-
151. 匿名 2025/07/25(金) 11:45:34 [通報]
>>8返信
コレ 凄く欲しい物を探し出そうとしたら男女変わりなしって事じゃないの?
上下 男女の色変えててわかりにくいけど、どっちも3時間半くらいかかってる
+0
-0
-
152. 匿名 2025/07/25(金) 13:31:49 [通報]
>>47返信
いやこれ元ネタの研究があまりにサンプル数少なかったらしく今はもう否定されとるのよ
脳梁の太さ云々は男女差じゃなくて個人差なんだとさ
うろ覚えなんで気になる人は検索してみて+1
-0
-
153. 匿名 2025/07/25(金) 14:21:17 [通報]
>>1返信
それは悩み事ではなく愚痴って言うんだよ
本当に悩んでるなら解決したいと思うはず
愚痴に共感してほしいだけなら悩んでる風に話すのをまずやめたらいいんだよ+2
-0
-
154. 匿名 2025/07/25(金) 14:36:36 [通報]
>>148返信
男性ホルモン、テストステロンは最近では、公共心、利他的、自己犠牲、リスク、が貢献する言われてる。
+0
-0
-
155. 匿名 2025/07/25(金) 16:44:22 [通報]
>>111返信
そりゃ男は共感を一切求めないわけでも、女は解決を一切求めないわけでも無いでしょ
傾向があるんじゃないか?って話だから+1
-0
-
156. 匿名 2025/07/25(金) 18:44:06 [通報]
>>1返信
皆さんはありますか?と言いつつ結局このトピでも共感求めてるだけなんだろうな笑
男脳とかの問題ではなく、悩んでるのか愚痴りたいだけなのかわかりにくい主の話し方が悪いんだと思うよ
女の私でもそういう人めんどいもん笑+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する