ガールズちゃんねる

東武野田線ユーザー

112コメント2025/08/03(日) 20:26

  • 1. 匿名 2025/07/24(木) 19:06:14 

    東武東上線ユーザートピがあったので。

    +18

    -1

  • 2. 匿名 2025/07/24(木) 19:06:40 

    東武野田線ユーザー

    +6

    -0

  • 3. 匿名 2025/07/24(木) 19:06:44 

    アーバンライン?

    +56

    -2

  • 4. 匿名 2025/07/24(木) 19:06:54 

    野田

    +15

    -0

  • 5. 匿名 2025/07/24(木) 19:07:55 

    >>3
    東武ソイソースライン

    +15

    -2

  • 6. 匿名 2025/07/24(木) 19:08:02 

    数年前使ってた
    運河駅

    +20

    -0

  • 7. 匿名 2025/07/24(木) 19:08:45 

    >>1
    そんなん言ったらトピが何個あっても足りたてーん
    これが女の子が楽しめる話題でしゅか〜?
    東武野田線!出発しんこ〜う
    ガッタンガッタンガッターん♩

    +1

    -13

  • 8. 匿名 2025/07/24(木) 19:09:44 

    子供が北辰テストで快速に乗っちゃってえらい目にあった

    +13

    -0

  • 9. 匿名 2025/07/24(木) 19:10:03 

    運河と春日部の間って飛ばしてもよさそうな駅多くない?

    +25

    -0

  • 10. 匿名 2025/07/24(木) 19:10:08 

    数十年前に使ってた
    鎌ケ谷駅

    +21

    -0

  • 11. 匿名 2025/07/24(木) 19:10:13 

    梅郷って野田線だっけ?高校生のとき友達が住んでて遊びに行ったことがあるよ
    まあまあ田舎だった

    +19

    -0

  • 12. 匿名 2025/07/24(木) 19:10:18 

    東武って貧乏臭いよね

    +0

    -19

  • 13. 匿名 2025/07/24(木) 19:10:30 

    >>3
    アーバンパークライン
    笑いは「アーパー」って呼んでる

    +10

    -2

  • 14. 匿名 2025/07/24(木) 19:10:31 

    >>3
    アーバンパークになったんだっけ?
    誰も呼んでないんでしょ?

    +48

    -0

  • 15. 匿名 2025/07/24(木) 19:11:14 

    新車両が5両編成だけど減らしちゃダメだったと思う
    6両でもまだちょい足りないくらい

    +24

    -0

  • 16. 匿名 2025/07/24(木) 19:11:46 

    アーバンパークラインだと長いから野田線って言う

    +59

    -0

  • 17. 匿名 2025/07/24(木) 19:11:53 

    せっかく急行に乗っても単線のところで通過待ちが多いからイライラする

    +15

    -0

  • 18. 匿名 2025/07/24(木) 19:11:54 

    >>12
    エアコンガンガンで冬にスカートで座席座ると真っ赤になるほど温めてくれるのに

    +24

    -0

  • 19. 匿名 2025/07/24(木) 19:12:24 

    野田市と愛宕が高架になって綺麗になったね
    羨ましい

    +11

    -0

  • 20. 匿名 2025/07/24(木) 19:12:48 

    >>12
    野田線は特にねw

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2025/07/24(木) 19:12:49 

    >>9
    飛ばすなら何駅?

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2025/07/24(木) 19:13:35 

    ドン小西に制服のデザイン任せて以来ぶっ飛んでダサいのどうしてなの?
    スカイツリーのお姉さん可哀想

    +1

    -1

  • 23. 匿名 2025/07/24(木) 19:13:52 

    大宮から船橋方面に行く時柏で乗り換えないといけないのが面倒

    +23

    -0

  • 24. 匿名 2025/07/24(木) 19:13:58 

    暗黙の了解的に7人がけを5人で座ってる人たちが多い
    私は一人でも多く座れるように隣と隙間なく座るようにしてるけど

    +20

    -0

  • 25. 匿名 2025/07/24(木) 19:14:23 

    実家の最寄りが野田線
    たまに帰る時のどかな景色だな〜と景色見ながらいつも思う

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2025/07/24(木) 19:14:28 

    親戚に子供が生まれてお見舞いに行ったのが南桜井駅
    その子供がもうとっくに親になっちゃってる
    最近は随分賑やかになったみたいね
    SUUMO見てびっくりしたよ

    +4

    -1

  • 27. 匿名 2025/07/24(木) 19:15:04 

    >>21
    野田市と清水公園と川間が乗り降りする人体感で多く感じるから止まってよし
    それ以外は通過して欲しい

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2025/07/24(木) 19:16:08 

    >>24
    やっぱり隙間開けたいんだね
    7人がけの席で端っこが埋まってる時ど真ん中に座る人を思い出した

    +2

    -1

  • 29. 匿名 2025/07/24(木) 19:16:57 

    止まらないことで有名な安心安全の野田線なのに今年2回くらい運休くらって酷い目にあった。一回は架線になにかひっかかってもう一回は飛び込み。ホームの柵なんであんな公園の遊具みたいな無意味なやつなの…。誰でも入れるじゃん。

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2025/07/24(木) 19:17:08 

    流山おおたかの森のTOHOシネマズにはよく行く。出来た当初から通ってるけど、おおたかの森ってファミリー層に人気があるよね。子供の数も多くて活気がある。ショッピングセンターはモール程大きくないので、規模的にはちょうどいいと思う。テナントもアクタスがあったりするので、所得も高めな層が多いのかな。

    +12

    -7

  • 31. 匿名 2025/07/24(木) 19:17:14 

    >>19
    だいぶ先になるけど春日部もだよ
    クレしんに出てくる春日部駅も現実に合わせて変わるのかな

    +13

    -0

  • 32. 匿名 2025/07/24(木) 19:18:10 

    >>2
    なんで5両にしちゃったんだろう

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2025/07/24(木) 19:18:40 

    >>14
    テレビでも野田線って言ってるの聞いたことあるw
    正直流山おおたかの森以外アーバン感無いんだからやめてほしい

    +29

    -0

  • 34. 匿名 2025/07/24(木) 19:19:49 

    春日部駅のホームで流れる曲がクレヨンしんちゃんの曲で好き
    自然と笑顔になれる

    +15

    -0

  • 35. 匿名 2025/07/24(木) 19:20:15 

    野田市駅で降りた時に香ってくる小麦と大豆の香りがすき

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2025/07/24(木) 19:21:22 

    >>19
    高いところからの景色が見れるようになって好き
    観覧車がよく見える

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2025/07/24(木) 19:22:41 

    岩槻の民はいるかい?

    +24

    -0

  • 38. 匿名 2025/07/24(木) 19:22:57 

    大宮駅では出発ギリギリになると改札寄りの車両にみんな飛び乗るからめっちゃ混む

    +22

    -0

  • 39. 匿名 2025/07/24(木) 19:23:40 

    >>14
    そもそもアーバンてなに?無知でごめん

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2025/07/24(木) 19:25:39 

    >>17
    無理矢理線路敷いちゃえばいいのにって思うけど線路ギリギリまで家が立ってるから無理そうだね

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2025/07/24(木) 19:27:19 

    >>2
    新しい綺麗な車両が増えるのは嬉しい

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2025/07/24(木) 19:28:42 

    >>1
    他の東武の路線と違って都心を通らないから影薄いよね

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2025/07/24(木) 19:29:16 

    >>42
    正直利用者しか知らないんじゃないかって感じる

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2025/07/24(木) 19:29:29 

    中学の時に社会科見学で野田にある醤油工場とアスレチックに行った思い出がある

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2025/07/24(木) 19:29:48 

    >>14
    野田線の話題になると大体それ言われがち

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2025/07/24(木) 19:30:46 

    >>39
    野田線に似合わない言葉だよ

    都会的な。

    +12

    -1

  • 47. 匿名 2025/07/24(木) 19:31:17 

    全駅ホームドアつくのいつになるかな
    早くして欲しい

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2025/07/24(木) 19:31:46 

    >>42
    でもアーバンってつけちゃったの・・・

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2025/07/24(木) 19:32:01 

    >>14
    どう略せばいいのかわからん

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2025/07/24(木) 19:32:32 

    増尾です

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2025/07/24(木) 19:33:03 

    なんか野田市に地下鉄が通るみたいな計画あるらしい
    めっちゃ便利になりそう

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2025/07/24(木) 19:37:37 

    >>35
    キッコーマンのタンク見えるとワクワクする

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2025/07/24(木) 19:40:23 

    >>14
    ネット上でアーバンパークラインを選択することがちょこちょこあるんだけど、ほとんど東武野田線て書かれてるwww

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2025/07/24(木) 19:42:58 

    >>25
    野田線て、地面と同じ高さの駅が多くて良い意味で田舎臭さがあるwww改札入ってすぐ乗り場みたいな。段差とか階段とか一切ないみたいな。

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2025/07/24(木) 19:43:18 

    >>51
    基本構想はあるけど、さすがにあれは実現しないよ
    できても50年後とか

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2025/07/24(木) 19:43:30 

    >>53
    カタカナ名に変えたお偉いさんにそろそろ諦めてほしいね

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2025/07/24(木) 19:44:22 

    >>33
    大宮と船橋はアーバンじゃないのか…

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2025/07/24(木) 19:46:47 

    春日部駅ユーザーです

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2025/07/24(木) 19:50:25 

    豊四季ユーザーだけど柏とおおたかの森という大きな乗り換え駅二つに挟まれて肩身が狭い

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2025/07/24(木) 19:52:38 

    >>33
    一之輔さん(野田が実家)は
    柏駅以外アーバンじゃないじゃん
    と言ってたよ

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2025/07/24(木) 19:54:11 

    >>33
    元から千葉県民じゃないよね?
    地方から来た人?
    流山おおたかの森なんて、近年できたようなとこだよ

    +12

    -2

  • 62. 匿名 2025/07/24(木) 20:02:12 

    >>60
    大宮は柏よりアーバンだと思ってた

    +8

    -2

  • 63. 匿名 2025/07/24(木) 20:05:19 

    私は野田線で生きてきたからいよいよアーバンパークライン世代が根付いてきている感じがしていつも呼び方を考えちゃう。
    野田線もあまり通じない気がするし、アーバンだって言ってる人いないし。
    大宮方面のやつ。とか、スカイツリー方面のやつ。とかで言ってるかもな。
    明らかに世代の人たちで話す時は野田線一択だけどね。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/24(木) 20:05:36 

    >>27
    愛宕駅は乗降客少ない?

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2025/07/24(木) 20:09:09 

    >>46
    野原と田んぼ→アーバン
    正直、無理があるね

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2025/07/24(木) 20:09:29 

    霊波の光と東京理科大学

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/24(木) 20:15:13 

    >>23
    初めに野田~柏間が開業したからなんだけど今だに歩いて乗り換えだね
    野田線は野田の醤油を常磐線経由で輸送するために建設された路線

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/24(木) 20:16:37 

    >>62
    ぶっちゃけ用事がないと埼玉方面に行かないんだよね

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2025/07/24(木) 20:21:45 

    >>62
    大宮方面に行くほど速度が遅くなる
    田舎だから?

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2025/07/24(木) 20:26:53 

    大宮公園駅から歩いてすぐのさいたま市立漫画会館おすすめ
    入館無料なので興味ある方はぜひ

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2025/07/24(木) 20:27:54 

    >>46
    さんきゆ!

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/24(木) 20:29:18 

    >>33
    船橋と柏と大宮だけがアーバンだと思ってた。
    他全部パーク。

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/24(木) 20:30:51 

    >>6
    霊波おつ

    +6

    -2

  • 74. 匿名 2025/07/24(木) 20:31:32 

    >>1
    今はもうアーバンなんちゃらって名前じゃなかったっけ?

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/24(木) 20:32:29 

    >>29
    あのホーム柵って本当に何の意味があるのか分からないよね。
    エッこれで完成?ってビックリした。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2025/07/24(木) 20:33:32 

    高校の時野田線電車の中でカップラーメン食べてた

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/24(木) 20:34:39 

    昔使ってたけど、とぶっちっていなくなった??
    可愛くて好きだったのに

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/07/24(木) 20:35:22 

    >>32
    車両1両の維持整備に一億かかるから経費削減って聞いた。運行本数を減らして間隔を空けるか、車両を減らすかの2択だったらしい。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/07/24(木) 20:36:49 

    春日部駅のホームで食べられるラーメンがおいしいよ

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2025/07/24(木) 20:36:53 

    まだ出てきてないかな?
    藤の牛島駅ユーザーです
    人道橋近くに住んでいます

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2025/07/24(木) 20:46:18 

    >>14
    公式サイトは野田線のまま笑
    東武野田線|東武鉄道公式サイト
    東武野田線|東武鉄道公式サイトwww.tobu.co.jp

    東武鉄道の各路線・駅に関するご案内です。路線別の各種列車の停車駅、東武線全線の各駅の詳細な情報を確認いただけます。

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2025/07/24(木) 20:46:46 

    野田線ユーザーの船橋市民です

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2025/07/24(木) 20:49:10 

    >>53
    履歴書に交通経路〜線て書く欄あるけど
    どう書いたらいいかわからんて子ども言ってたわ

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2025/07/24(木) 20:49:45 

    >>62
    柏によく行くけど、大宮の方が大都会じゃん

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2025/07/24(木) 21:16:52 

    >>6
    理科大の学生さんが買いに来る美味しいお弁当屋さんあったけど今もあるのかな?

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/24(木) 21:21:45 

    最近は切符買ってないからわからんけど、薄い色で「とぶてつ」って文字がびっしり入ってるんだよね。今もそうかな?

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2025/07/24(木) 21:28:12 

    職場が岩槻だったから野田線利用してたよ
    あと都内出ないでも大宮で事足りるから丸井やルミネでよく買い物してたな〜懐かしいな〜
    今は武蔵野線沿線に引っ越してしまった

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2025/07/24(木) 21:28:36 

    船橋〜新鎌間をよく利用する元白井市民です
    全然知られていないと思いますが推しがテーマソング歌っています(^^)

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/24(木) 21:31:45 

    >>1
    新車両にテンションあがった!
    子供のスペースが作られてて、あんなの初めて見た!
    子供も大喜び✨

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2025/07/24(木) 21:35:30 

    >>24
    まじでこれ。
    都内から行って、低学年の子供と立ってたんだけど、誰一人詰めなくてびっくりした。
    都内だと、気を遣ってくださる方が多くて、当たり前になっていたのを反省したけど、差を感じた。

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2025/07/24(木) 21:36:09 

    >>3
    地元民だけど都会の線とか恥ずかしい

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2025/07/24(木) 21:46:55 

    今日、用事で柏に行ってきたけど、マルイが閉店すると知りビックリだった
    東口方面はあちこち閉店したね
    なんだか寂しいわ

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2025/07/24(木) 21:50:37 

    運河駅の前にめん処麒麟児という店があって、まぜそばや竹岡式ラーメンが名物なんだけど、とっても美味しいからオススメ
    日曜日は大盛り無料よ

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2025/07/24(木) 21:50:44 

    >>1
    まさか「高柳」が急行停車駅になるとは思わなかった

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/24(木) 21:58:03 

    >>15
    通勤時間帯に5両来ると地獄なんだけど
    昼間はガラガラだからいいけど朝だけは本当にやめてほしい

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2025/07/24(木) 21:59:46 

    >>9
    多いんだけど単線の区間があるからとばせないんだよね…

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/07/24(木) 22:00:23 

    >>75
    そうなのよ。
    この柵が出来たてで作業員の人が出入りしてたホームで「これで完成なわけないじゃん!仮の柵じゃない?」っておっきな声で母と話してたけどまさかの完成だった…

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2025/07/24(木) 22:02:35 

    >>38
    大宮駅の野田線ホームなんとかしてほしいわ
    大宮駅のホームが混雑のため〜で何回遅延してんだよっていつも思う

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2025/07/24(木) 22:02:52 

    >>80
    めっちゃちかい!もしかしたら会ったことあるかもレベル!笑

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/07/24(木) 22:06:13 

    >>9
    春日部から大宮もほとんど飛ばしていいよって駅ばっか

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2025/07/24(木) 22:29:18 

    >>51
    野田じゃ実現ムリそ

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2025/07/24(木) 22:29:39 

    新柏や増尾で見かける
    柏南女子高生のセーラー服カワイイー💕

    +6

    -2

  • 103. 匿名 2025/07/24(木) 22:57:17 

    >>16
    わたしゃ、アーバン て呼んでます

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2025/07/24(木) 23:11:51 

    >>6
    ヤマトかな?

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2025/07/24(木) 23:39:35 

    >>14
    NHKで普通に東武野田線って言ってた。ちなみに塚田駅ユーザーです。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2025/07/25(金) 02:06:17 

    >>73
    霊波の中のドムドムに行きたいけど怖くて行けない
    かりんとうまんじゅう食べたい

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2025/07/25(金) 03:50:24 

    >>86
    懐かしい!丸っこい文字で可愛かった
    初乗り運賃、昔は大人80円子供40円だったなあ

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2025/07/25(金) 04:26:02 

    >>73
    理科大かもよ?

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2025/07/25(金) 15:24:41 

    >>1
    野田市は醤油会社が邪魔で発展しなかったね

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2025/07/26(土) 00:20:09 

    >>59
    柏駅で あっ!電車いる!で飛び乗ったら急行で豊四季駅通過した経験ある豊四季民いる?
    私はある…

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/07/27(日) 19:24:40 

    >>94
    しかも、六実を飛ばし新鎌ヶ谷、船橋って!!!!!

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/08/03(日) 20:26:40 

    >>106

    すごい時間経っての書き込みでごめんなさい!
    つい最近行ってきました!
    門から建物までは散歩コースみたいな感じ。

    食堂は地下だけど、病院とかの普通の食堂。
    信者の方も一般の方も半々で、誰も声かけてこないし何にも怖くなかった。

    またドムドム行きたくなったらここ!って決めてるくらい。
    是非勇気出して行ってみてくださいね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード