-
1. 匿名 2025/07/24(木) 11:33:35
公園で使うテントが欲しいのですが、遮光タイプじゃないと暑いですかね?
みなさんはどんなタイプを使ってますか?+8
-16
-
2. 匿名 2025/07/24(木) 11:34:10
暑いよー+21
-0
-
3. 匿名 2025/07/24(木) 11:34:16
この時期の話?
なんでも暑いよ…+78
-0
-
4. 匿名 2025/07/24(木) 11:34:21
トピタイ見てなぜかマジカル頭脳パワー思い出したわ
公園
👏
テント
👏
暑い+4
-9
-
5. 匿名 2025/07/24(木) 11:34:23
検索ワードで間違えてトピ申請したのかと思った笑+13
-2
-
6. 匿名 2025/07/24(木) 11:34:38
旦那のズボンを代用してる+0
-9
-
7. 匿名 2025/07/24(木) 11:34:48
+11
-2
-
8. 匿名 2025/07/24(木) 11:34:52
ビックリしたホームレスかと+22
-3
-
9. 匿名 2025/07/24(木) 11:34:57
>>1
どういう公園でどういう状況なのかで変わって来ない?+8
-0
-
10. 匿名 2025/07/24(木) 11:35:03
楽天かアマゾンの口コミを見て決める+3
-0
-
11. 匿名 2025/07/24(木) 11:35:14
>>3
ホームレス+6
-0
-
12. 匿名 2025/07/24(木) 11:35:15
>>6
あなたはネズミか何か?🐀+3
-1
-
13. 匿名 2025/07/24(木) 11:35:28
禁止じゃないならタープのほうがよさそうだけど
タープもテントも禁止のところあるよね+6
-1
-
14. 匿名 2025/07/24(木) 11:35:51
公園 テント ホームレス ガソリン+2
-4
-
15. 匿名 2025/07/24(木) 11:35:56
この時期、公園で遊ぶとか正気?
遊具も熱くて触らない方がいいレベル。+23
-1
-
16. 匿名 2025/07/24(木) 11:36:03
+4
-1
-
17. 匿名 2025/07/24(木) 11:36:07
>>5
このコメント欲しくてこのトピタイにしたんだろうね笑+2
-3
-
18. 匿名 2025/07/24(木) 11:36:11
>>4
暑いと言えばプール
👏+3
-4
-
19. 匿名 2025/07/24(木) 11:36:17
>>11
だったらダンボールとブルーシート一択+3
-1
-
20. 匿名 2025/07/24(木) 11:36:18
プールにテント持って行ったけど濡れた体でも暑くて居続けられないよ
荷物置きが限界+6
-1
-
21. 匿名 2025/07/24(木) 11:36:33
日陰になるとはいえ夏はサウナみたいだよね+2
-0
-
22. 匿名 2025/07/24(木) 11:37:13
+0
-1
-
23. 匿名 2025/07/24(木) 11:37:13
>>1
公園では使わないけど、
ビーチではワンタッチで設置できる
タイプを使ってます。+3
-1
-
24. 匿名 2025/07/24(木) 11:37:18
>>6
どこのズボンですか?+1
-1
-
25. 匿名 2025/07/24(木) 11:38:31
>>1
遮光タイプの方がいい
暑さが全然違う
キャンプグッズ売ってるお店の外で展示してることがあるから入ってみた方がいい
山の上でも日光がきついからね+1
-1
-
26. 匿名 2025/07/24(木) 11:40:20
>>1
いいよねテント+1
-2
-
27. 匿名 2025/07/24(木) 11:41:31
>>4
驚くほどにつまらない+4
-4
-
28. 匿名 2025/07/24(木) 11:44:02
広い公園だろうけどテント立ててなにするん?+3
-0
-
29. 匿名 2025/07/24(木) 11:47:06
>>14
古タイヤに灯油かけて火を燃やす+0
-0
-
30. 匿名 2025/07/24(木) 11:47:53
>>1
公園 →テント
横浜 →たそがれ+0
-0
-
31. 匿名 2025/07/24(木) 11:50:55
モンゴルのゲル、パオ
けっこう全国あちこちの公園でお泊まり出来たりする。+2
-0
-
32. 匿名 2025/07/24(木) 11:51:39
テントでも暑いわ+0
-1
-
33. 匿名 2025/07/24(木) 11:52:32
>>8
代々木公園にいるよね+0
-0
-
34. 匿名 2025/07/24(木) 11:53:03
>>28
子供が遊んでいるのを見守る
+0
-0
-
35. 匿名 2025/07/24(木) 11:56:14
>>1
遮光一択だけどこの時期はヤバい
知人家族は中で30分くらい寝てた父親が熱中症になって倒れてた+4
-0
-
36. 匿名 2025/07/24(木) 11:58:17
>>1
いくら遮光しても外の気温が高いからテント内も30度越えるよ。+4
-0
-
37. 匿名 2025/07/24(木) 12:06:32
>>34
そんなん日陰でいいやん...+4
-0
-
38. 匿名 2025/07/24(木) 12:07:30
これ使ってる。難点を挙げるとすれば、人と被るので自分のがどれか見失いそうになる。+3
-0
-
39. 匿名 2025/07/24(木) 12:21:57
>>8
ホームレスデビューの相談をガルちゃんでするの草+3
-0
-
40. 匿名 2025/07/24(木) 12:56:06
LINEで知り合いに聞いたら良いのにレベルのトピ+0
-0
-
41. 匿名 2025/07/24(木) 13:12:30
>>1
コールマンのテントを海で使ってた
着替えもできて、風が抜けて、小雨もしのげるものを選んだ
海で使っていたから、風が抜けて暑くはなかった
暑さが気になるのであれば、屋外で使える扇風機も買ってみたら
荷物が増えて大変かもしれないけど、アマゾンで売ってたよ
少しは違うんじゃないかな?+0
-0
-
42. 匿名 2025/07/24(木) 13:56:35
>>8
ホームレスに直接聞いたらいいね+1
-0
-
43. 匿名 2025/07/24(木) 14:44:31
>>41
暑い時期に外でハンディファン使ったらどうなるか?ってテレビで見たことない?
熱風が吹いて熱中症のリスクが上がるから、やめたほうがいいって検証されてたよ。+0
-0
-
44. 匿名 2025/07/24(木) 14:50:56
なんでもいいけどうちの近所の公園ではやらないで+0
-0
-
45. 匿名 2025/07/24(木) 15:22:36
>>17横
このトピ主の申請トピ一覧全部このパターンだろうね。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する