ガールズちゃんねる

救急車が患者搬送中にガス欠、別の救急車に乗せ替え病院へ…担当者「待機中に給油する時間あった」

57コメント2025/07/24(木) 21:15

  • 1. 匿名 2025/07/24(木) 09:57:28 

    救急車が患者搬送中にガス欠、別の救急車に乗せ替え病院へ…担当者「待機中に給油する時間あった」 | ヨミドクター(読売新聞)
    救急車が患者搬送中にガス欠、別の救急車に乗せ替え病院へ…担当者「待機中に給油する時間あった」 | ヨミドクター(読売新聞)www.yomiuri.co.jp

    愛媛県新居浜市消防本部南消防署の救急車が5月、患者を搬送中にガソリンが少なくなり、別の救急車に患者と救急隊員を乗せ替えて病院に搬送していたことがわかった。搬送に遅れが出たが、患者の容体に影響はなかったという。消防の担当者は読売新聞の取材に、市消防本部の全消防署員に再発防止の注意喚起をしたと明かし、「早め早めに給油すべきで、認識が甘かった」と述べた。


    ガソリン不足に陥った救急車は、この日、午前中から出動が相次いだが、午後1時40分頃から1時間ほど南消防署で待機していた。消防の担当者は「待機中にガソリンを入れる時間があった」と語った。
    返信

    +0

    -32

  • 2. 匿名 2025/07/24(木) 09:57:55  [通報]

    ガソリン代高いもんね
    返信

    +1

    -29

  • 4. 匿名 2025/07/24(木) 09:58:31  [通報]

    こういうミスはさすがにダメよ
    返信

    +111

    -4

  • 5. 匿名 2025/07/24(木) 09:58:46  [通報]

    うーん。でもその一時間も他の業務あったり忙しかったんじゃないんのかしらね。
    返信

    +28

    -25

  • 6. 匿名 2025/07/24(木) 09:59:21  [通報]

    腕立て伏せやりすぎたのかも
    返信

    +2

    -7

  • 7. 匿名 2025/07/24(木) 09:59:48  [通報]

    この時期はエアコン必須で燃費悪くなるから、それを考慮しなきゃ
    返信

    +58

    -1

  • 8. 匿名 2025/07/24(木) 10:00:03  [通報]

    そらこういうのはあってはならない事かもしれんが、うっかりってのは誰にでもあるよなあ。
    返信

    +58

    -6

  • 9. 匿名 2025/07/24(木) 10:00:45  [通報]

    救急車がギリギリまで給油しない事なんてあるんだ 普通の車でも半タンで入れる人が多いのに
    返信

    +88

    -2

  • 10. 匿名 2025/07/24(木) 10:00:57  [通報]

    >>5
    救急車の給油だって準備の一環だろ
    返信

    +56

    -6

  • 11. 匿名 2025/07/24(木) 10:01:15  [通報]

    >>5
    休み時間が減るのがイヤだったとか
    返信

    +8

    -15

  • 12. 匿名 2025/07/24(木) 10:01:54  [通報]

    ガソリンスタンドで働いてる人に聞いたんたけど、消防と救急の人って何リッターで何キロ走れるって把握してるから本当に必要な分ギリギリで給油してるみたい
    経費削減なのか何なのかわからないけど
    だからこんな事が起こるんだと思う
    返信

    +57

    -2

  • 13. 匿名 2025/07/24(木) 10:01:55  [通報]

    40分も救急車で走ってもつかないんだ
    返信

    +1

    -0

  • 14. 匿名 2025/07/24(木) 10:02:29  [通報]

    ガス欠というより大事をとって別の救急車に乗り換えただけじゃん。
    返信

    +23

    -1

  • 15. 匿名 2025/07/24(木) 10:03:43  [通報]

    日本なのにそんなマヌケなことってあるの?
    返信

    +5

    -2

  • 16. 匿名 2025/07/24(木) 10:03:54  [通報]

    えー命にかかわるのにそれは無いわ。
    返信

    +11

    -2

  • 17. 匿名 2025/07/24(木) 10:04:42  [通報]

    >>10
    なんで上から目線
    人なんて間違い犯すじゃん
    ニート?
    容体にモーマンタイなんだからこれから気をつけたらいいだけの事
    返信

    +6

    -16

  • 18. 匿名 2025/07/24(木) 10:04:59  [通報]

    緊急用でそれって職務怠慢じゃないのかい
    返信

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2025/07/24(木) 10:05:00  [通報]

    >>12
    なんかきっちりしてます。感出してるけどアホちゃううんか、、、
    返信

    +32

    -0

  • 20. 匿名 2025/07/24(木) 10:05:04  [通報]

    >>7
    脳筋に算数の難題出すな〜
    返信

    +2

    -3

  • 21. 匿名 2025/07/24(木) 10:07:56  [通報]

    >>12
    そうだったんだ

    今回のは愛媛県で南海トラフ地震の被害が想定されている地域だから随時給油しないと災害時に大変ないことになると思う。
    3分の1減った時点で給油するように決めた役所もあるくらいだし、危機感を持って欲しいわ
    返信

    +35

    -1

  • 22. 匿名 2025/07/24(木) 10:08:00  [通報]

    身内に甘すぎ
    返信

    +6

    -1

  • 23. 匿名 2025/07/24(木) 10:10:19  [通報]

    え~~~!ひめ~~っ!?
    返信

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2025/07/24(木) 10:11:32  [通報]

    >>5
    給油する時間があったって発表してるじゃん
    返信

    +13

    -2

  • 25. 匿名 2025/07/24(木) 10:13:22  [通報]

    >>1
    愛媛の救急車なら走行距離も長そうだし、待機時間も多いし、この時期すごく燃料食いそう
    返信

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2025/07/24(木) 10:13:46  [通報]

    >>8
    うっかりが命に直結する仕事だから、うっかりがある前提でそれを防ぐための対策が必要だよね
    返信

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2025/07/24(木) 10:14:13  [通報]

    >>11
    よこ
    待機は「休み」ではありません
    救急隊は出動しているとき「だけ」が仕事時間ではありません
    書類作成やら訓練やらしています
    返信

    +11

    -1

  • 28. 匿名 2025/07/24(木) 10:14:22  [通報]

    ほな待機中って何してるん?
    全ての車両の安全確認とかやってないの?
    返信

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2025/07/24(木) 10:16:03  [通報]

    うちの会社の営業車もそうだけど毎月稼働日数とか燃油使用量報告しないといけなくて毎回満タンに給油していたらかなりの数字になる。
    そこら辺の問題でギリギリまで給油しない方針なのかも知れないけど、緊急車両なんだし常に満タンを意識するくらい給油するように変えなきゃダメでしょ
    返信

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2025/07/24(木) 10:16:40  [通報]

    命にかかわる事態にならなくてよかった。
    返信

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2025/07/24(木) 10:17:18  [通報]

    >>12
    もう黙って満タン入れてやれ
    返信

    +41

    -0

  • 32. 匿名 2025/07/24(木) 10:18:50  [通報]

    >>1
    猛暑で救急出動が重なり
    さあ、メシ飯、トイレトイレとそっちの方に気が向いていしまったのかな?
    返信

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2025/07/24(木) 10:19:48  [通報]

    >>12
    むしろ消防署敷地内にスタンド設けてもいいくらい
    返信

    +28

    -1

  • 34. 匿名 2025/07/24(木) 10:27:00  [通報]

    こういうことあるんだね。
    完全に予想外だよ。
    返信

    +0

    -1

  • 35. 匿名 2025/07/24(木) 10:27:30  [通報]

    >>5
    消防士(救急兼務)と付き合った事あるけど、勤務中でも頻繁に連絡来てたよ
    何してるのか聞いたら「待機中だから外走ったり筋トレしたりスマホいじったり」と言ってて電話掛かってくる時もあった
    返信

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2025/07/24(木) 10:28:26  [通報]

    >>1
    緊急車両って朝(当直終わり)と夕(日勤終わり)に給油してるよね
    それでもガス欠って、めっちゃ出動してたんだね
    返信

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2025/07/24(木) 10:28:48  [通報]

    >>27
    この書類作成が大変らしいよね。警察もそうだけど。
    被害届出したとき書類の確認だけでめちゃくちゃ時間かかったもん。何とかしてあげてほしいわ。
    返信

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2025/07/24(木) 10:30:39  [通報]

    >>4
    その日の給油確認する人がいい加減だったのか?
    どこにでも優先事項バグってる奴いるもんなぁ。
    返信

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2025/07/24(木) 10:32:50  [通報]

    やっちまったな
    電話して救急出動妨害するバカが現れそう
    返信

    +0

    -1

  • 40. 匿名 2025/07/24(木) 10:46:18  [通報]

    >>5
    救急車の装備品の点検って最重要事項だと思ってた
    車両の整備も然り
    点検カード的なやつがあると思うけど
    返信

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2025/07/24(木) 10:47:30  [通報]

    >>8
    命に関係ない仕事ならともかく、助かる人がガス欠で間に合わなかったら、うっかりなんて許せないよ。
    返信

    +6

    -2

  • 42. 匿名 2025/07/24(木) 10:54:41  [通報]

    >>17
    自分や身内が運ばれる事になったら
    同じこと言える?
    返信

    +9

    -2

  • 43. 匿名 2025/07/24(木) 11:24:43  [通報]

    マイカーだったら絶対ガス欠なんてさせないんだろうから、やっぱみんなで使う物だと管理甘くなるよね
    返信

    +0

    -1

  • 44. 匿名 2025/07/24(木) 11:25:14  [通報]

    >>9
    マイカーじゃないからこそ、だろうね。自分のものだとみんな大切にする
    返信

    +2

    -4

  • 45. 匿名 2025/07/24(木) 11:36:10  [通報]

    >>12
    可哀想
    なんかわけわからん決まりでもあるのかな
    返信

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2025/07/24(木) 11:45:31  [通報]

    >>12
    ギリギリまで入れなくても、走る距離も使うガソリンの量も変わらないんだから余裕もって入れておいた方がいいじゃん
    ガソリン入ってないから車出すのやめとくかーとか節約できるものじゃないんだし
    返信

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2025/07/24(木) 12:07:57  [通報]

    >>46
    公的機関って時々理由のわからないルールがあったりもするよ
    現場はめっちゃ困るの
    返信

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2025/07/24(木) 12:39:43  [通報]

    ダメはダメなんだけど、こう暑いと救急の人も判断鈍るよね。
    出動も多いだろうし。
    お疲れ様と言いたいわ。
    返信

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2025/07/24(木) 12:41:25  [通報]

    >>36
    救急車や消防車の給油って普通にガソリンスタンドなの?
    返信

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2025/07/24(木) 12:42:13  [通報]

    >>43
    意外にあるよ。
    最近は燃費良くて少ないかもだけど。
    返信

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2025/07/24(木) 12:43:54  [通報]

    >>47
    わけのわからない人のクレームが原因だったりするよね。
    そんなの無視で良いと思うけど。
    ガルにも公務員を目の敵みたいにしてる人がたまに居る。
    返信

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2025/07/24(木) 12:52:25  [通報]

    私馬鹿だから、自分が救急患者の立場でも、ちょっと面白いと思ってしまいそうです。
    返信

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2025/07/24(木) 13:14:46  [通報]

    >>50
    ないです笑
    返信

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2025/07/24(木) 13:53:24  [通報]

    >>51
    いや、会計の都合とかで
    はっきり現場では困ってるのに、上のやり方が変わらないから不便なままやらされていることがあったりするの
    返信

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2025/07/24(木) 15:13:47  [通報]

    誰かが入れに行くだろうってスタンス?
    返信

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2025/07/24(木) 16:36:33  [通報]

    >>42
    だから? それ、あなたのしょーもない仮定話だよね
    てめーんとこになってもないのに仮定の話でオーバーにすんなや
    返信

    +0

    -3

  • 57. 匿名 2025/07/24(木) 21:15:04  [通報]

    >>49
    都会は知らないけど、警察署とか消防署の最寄りのガソリンスタンドで給油してるの見かけるよ
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす