ガールズちゃんねる

いい歳こいてまだ青春コンプレックスの人いますか??

220コメント2025/07/30(水) 08:00

  • 1. 匿名 2025/07/24(木) 00:22:41 

    ミドサー子持ちおばさんですが生まれた時からずっと陰キャで未だに若い子がキラキラしてるとことか見ると青春コンプを刺激され劣等感に苛まれます。
    もういい歳だし、いい加減陰キャブスでどこへ行ってもカースト下位にしかなれない自分を認めて楽になりたいのに、未だにキラキラした時期を一度も過ごせないままおばさんになってしまった自分がしんどいです。

    +191

    -53

  • 2. 匿名 2025/07/24(木) 00:23:33 

    いい歳こいてまだ青春コンプレックスの人いますか??

    +26

    -6

  • 3. 匿名 2025/07/24(木) 00:23:34 

    子供も旦那もいない青春コンプのもっと酷い人はどうするの?

    +277

    -7

  • 4. 匿名 2025/07/24(木) 00:23:37 

    ここには結構いる気がする

    +117

    -2

  • 5. 匿名 2025/07/24(木) 00:23:49 

    で?

    +15

    -14

  • 6. 匿名 2025/07/24(木) 00:23:52 

    いい歳こいてまだ青春コンプレックスの人いますか??

    +13

    -5

  • 7. 匿名 2025/07/24(木) 00:23:52 

    人間って10代の時に手に入らなかったものやコンプレックスに一生執着するらしいよ

    +224

    -5

  • 8. 匿名 2025/07/24(木) 00:24:24 

    辻ちゃんの娘叩いてる人とか確実にそうやん

    +31

    -13

  • 9. 匿名 2025/07/24(木) 00:24:29 

    いい歳こいてまだ青春コンプレックスの人いますか??

    +71

    -4

  • 10. 匿名 2025/07/24(木) 00:25:10 

    おばさん界では勝ち組じゃないですか

    +74

    -3

  • 11. 匿名 2025/07/24(木) 00:25:18 

    アラフォー独身でそれだよ
    どうしたらいいんだろう

    +77

    -0

  • 12. 匿名 2025/07/24(木) 00:25:26 

    >>1
    今を無駄にするな

    +93

    -0

  • 13. 匿名 2025/07/24(木) 00:26:00 

    >>7
    じゃあ私今なにもないのは案外手に入ってたってことか、あるいは渇望するほどのものはなかったってこと!?

    +59

    -0

  • 14. 匿名 2025/07/24(木) 00:26:00 

    ミドサーって何

    +33

    -1

  • 15. 匿名 2025/07/24(木) 00:26:06 

    小5で授業中に大きい方を漏らして以来、陰キャ街道まっしぐらだった…

    +30

    -1

  • 16. 匿名 2025/07/24(木) 00:26:23 

    街中で体育祭帰りっぽい高校生がお揃いのヘアアレンジしてメイクして数人でキャッキャはしゃいだりしてるの見るとうわぁ〜いいなぁ〜〜と思う。
    私は友達いなかったからやりたくてもそういうことできなかった😭

    +85

    -2

  • 17. 匿名 2025/07/24(木) 00:26:26 

    ぜんぜん、大人の方が最高でしょ
    やりたいこと自己決定できるんだから

    +92

    -5

  • 18. 匿名 2025/07/24(木) 00:26:42 

    不登校で学校に通えなくなって高校にも進学出来なかったから、高校生が当たり前に主人公な少女漫画を劣等感で読めなくなった
    あんなに好きだったのに
    高校生の青春漫画とか、読めない
    私には親友も彼氏もいない
    ただただ孤独なだけ
    もう25歳
    ずっと現状維持で何も変わらず死んでいく

    +13

    -16

  • 19. 匿名 2025/07/24(木) 00:26:57 

    >>15
    ど、どんまい…

    +39

    -1

  • 20. 匿名 2025/07/24(木) 00:27:00 

    >>12
    ミドサーを充実させるには
    どうしたら良いか
    考えた方が有意義かもしれないね

    +42

    -0

  • 21. 匿名 2025/07/24(木) 00:27:11 

    トピタイの「いい年こいて」に主さんの精神年齢の幼さを感じる

    +5

    -22

  • 22. 匿名 2025/07/24(木) 00:27:14 

    >>5
    謎が解けるといいよね

    +17

    -0

  • 23. 匿名 2025/07/24(木) 00:27:37 

    あなたはあなたの青春やってきたから今があるんだし。キラキラするだけが青春じゃないと思う

    王道の青春みたいなのはやってきたし学生時代めっちゃ楽しかったけど、若い子たちみると「いいなあ」ってちょっとウルっとする
    若いだけでもうみんな可愛いよね

    +15

    -7

  • 24. 匿名 2025/07/24(木) 00:27:38 

    >>1
    ミドサーで結婚もできて子供もいるのにどこがカースト下位やねん
    十分キラキラしてることを認めろ
    隣の芝生は青いだけや

    +179

    -4

  • 25. 匿名 2025/07/24(木) 00:27:41 

    >>7
    ロリコンがそうらしいね

    +42

    -3

  • 26. 匿名 2025/07/24(木) 00:27:47 

    >>1
    いまからでもやりたいことやるといいよ
    若い頃の青春でなくても今が満足してればコンプレックスってそこまで刺激されない
    要は今も満たされてないから苦しい、今の自分を幸せにしてあげればいいよ

    +50

    -1

  • 27. 匿名 2025/07/24(木) 00:27:54 

    希望がある限り青春('ω')

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2025/07/24(木) 00:27:56 

    >>1
    お子さんがいるってことは一瞬でもキラキラ期あったんじゃないの…か…?と思ったけど理想のキラキラではなかったってことなのかしら

    +56

    -0

  • 29. 匿名 2025/07/24(木) 00:28:35 

    >>24
    他の人からしたらそれが一番羨ましいことかもしれないよね 

    +61

    -3

  • 30. 匿名 2025/07/24(木) 00:28:54 

    門限厳しかったのと、友達とは真逆の方向に家があったから、帰りにどこかへ寄るってことがなかった。今住んでる所はカフェが何店舗もあって、高校生が友達と来てたり、もしくは1人で来てて、いいなあって思う。

    +20

    -0

  • 31. 匿名 2025/07/24(木) 00:30:16 

    >>7
    2023年にたまごっちuni発売された時、子どもはそんな欲しそうでもなかったけど買い与えたわ

    +32

    -0

  • 32. 匿名 2025/07/24(木) 00:30:30 

    学生時代に可愛い可愛いとチヤホヤされてモテてみたかったけど、分別無い子どものうちだと変な男に引っかかって孕まされていた可能性もあるので、やっぱり学祭時代にはモテなくて良かったかもしれない。
    社会人になってからモテは叶えた。

    +12

    -2

  • 33. 匿名 2025/07/24(木) 00:30:44 

    >>3
    いいじゃんねー
    そんなパリピじゃないから結婚できたんだと思うし

    +48

    -0

  • 34. 匿名 2025/07/24(木) 00:31:43 

    >>1
    明日旦那と二人乗りして坂道から海にダイブしな

    +9

    -2

  • 35. 匿名 2025/07/24(木) 00:32:19 

    10人前後のグルーピングコンプレックス。とはいえ1人も嫌い。自分が気持ち悪い。

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2025/07/24(木) 00:32:43 

    >>1
    初交際から初体験が30歳手前だったので、それが今でも恥ずかしいことだと思っちゃってる自分がいる
    もちろん全然悪いことじゃないのはわかってんだけどね
    中学高校大学でまわりがみんな彼氏ができた、誰と誰がエッチしたとかの噂を聞くたびに嫉妬してたし、取り残された気がして、未だにそれを引きずってるんだと思う

    +39

    -3

  • 37. 匿名 2025/07/24(木) 00:33:05 

    >>15
    その歳で漏らすなんて下痢だったんか?

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2025/07/24(木) 00:33:34 

    >>1
    子供連れてUSJとかディズニーとかめっちゃキラキラうらやま家族だけどね
    おばあちゃんUSJ行きたいけどおっさんと2人じゃ楽しくないし
    子連れ最高やん

    +33

    -2

  • 39. 匿名 2025/07/24(木) 00:34:13 

    >>1
    現在が幸せだから
    過去のことを思うんだよ
    現在辛かったら過去なんて思い出さない

    +29

    -0

  • 40. 匿名 2025/07/24(木) 00:34:51 

    >>13
    10代の時にそこまで欲しいと思えるものがなかったんじゃない?

    +20

    -0

  • 41. 匿名 2025/07/24(木) 00:35:07 

    自分も結婚したしそこまで引きずってはないけど、制服ディズニーデートとかはしてみたかったなとは思う

    +8

    -2

  • 42. 匿名 2025/07/24(木) 00:38:01 

    4.5人でつるむのが苦手。ボッチも不可能

    +5

    -3

  • 43. 匿名 2025/07/24(木) 00:38:51 

    現役の子は特に思わないけど
    同い年の人達が学生の頃の話をしてたりするとめちゃくちゃ劣等感を刺激される
    ずっと引きこもりで青春なんて皆無だったから

    +23

    -0

  • 44. 匿名 2025/07/24(木) 00:38:59 

    登校拒否だった姉は、修学旅行や学園祭みたいにみんなが当たり前にやってきた思い出ないし、気を許せる友達もいないしって50過ぎても青春コンプ拗らせててめんどくさいよ

    +21

    -1

  • 45. 匿名 2025/07/24(木) 00:43:15 

    これから山程増えて青春コンプレックス商法が出てくるに1千万ベリー掛ける

    +9

    -2

  • 46. 匿名 2025/07/24(木) 00:43:31 

    >>7
    宗教ばかにしがちだけど今こそインド哲学や仏教は日本人に良く馴染む理由が分かる

    全ては幻、今を見つめよ

    +64

    -4

  • 47. 匿名 2025/07/24(木) 00:43:32 

    >>7
    私はお金だー
    親にとにかく私にかかる教育費の話ばかりされて、周りの友達がお小遣いや部活の時のお昼ご飯代を親からもらってる(バイト禁止進学校)時も自分だけお金なかったから何も食べられないのに黙ってニコニコしたままコンビニやファミレスについて行った惨めさ、大学は国公立しかダメって追い詰められたこと、一生忘れないと思う。
    すごくケチな自覚あります。

    +84

    -2

  • 48. 匿名 2025/07/24(木) 00:45:13 

    好きな人と結婚して子供も授かって、充分キラキラしてるんじゃない?

    +26

    -1

  • 49. 匿名 2025/07/24(木) 00:47:07 

    >>1
    結婚出産してる時点でキラキラしてると思うけど…
    可愛いこどもの笑顔の方が自分の青春よりずっとキラキラしてて尊いし幸せじゃない?少なくとも自分はそう。

    +17

    -3

  • 50. 匿名 2025/07/24(木) 00:50:36 

    >>1
    頭おかしいだろうことを承知で。
    私はネットでマンガ読んだり、深夜青春アニメみたりして、妄想でキラキラ青春を作り出し楽しんでる。当時片思いしてた子と、両肩思いのたのしんだり。
    付き合ってみたり。勝手ににキラキラときめいて、夜中の妄想が息抜きにってる。
     日中家族いないときは、1人芝居みたいになってる。
    痛くてヤバイけどやめられない。

    +47

    -1

  • 51. 匿名 2025/07/24(木) 00:50:49 

    私も主さんと同い年。
    結婚できているだけ良いと思う。
    私は元彼2人としかちゃんとしたセックスしたことないよ。でもそれも遊びだった。
    その他の2人は痛くてフェラしかなくて1回で終わったよ。
    そして今、独身に至る。

    +5

    -5

  • 52. 匿名 2025/07/24(木) 00:52:37 

    >>24
    いやこれマウントだよ
    カースト下位の陰キャブスが旦那と子供持つと、隙あらば家庭自慢して痛々しいわ

    +63

    -6

  • 53. 匿名 2025/07/24(木) 00:53:16 

    >>1
    その子達は、貴方を見て
    「あんな家族になりたいね」て
    思ってるかもよ?

    皆、口にしないだけで
    誰かを羨ましがってるんだよ。

    +35

    -2

  • 54. 匿名 2025/07/24(木) 00:56:17 

    主です。まさかトピ立つと思わなかったのでびっくりしてます。
    30手前で必死に婚活して結婚してもらった感じなので、今も旦那と仲悪いわけじゃないけど特別異性として好かれてた時期も無かったので、未だに引きずってしまっています。
    子供はもちろん可愛いし、多分今が私の人生の中では一番良い時期なんだろうと思うけど、
    同年代の子が学生時代のキラキラした思い出を語ったりしているのを聞くと私はそういうの無かったな…ずっとそういうのを横から羨ましそうに見てるだけの人生だったな…と卑屈になってしまいます。
    我ながら精神的に幼すぎて恥ずかしいのですが。

    +26

    -3

  • 55. 匿名 2025/07/24(木) 00:56:50 

    >>18
    まだ25歳なのに?
    いまはお婆ちゃんのラブロマンスドラマもいくらでもある時代に25歳で後ろ向きになるのはもったいない

    +29

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/24(木) 01:02:47 

    >>1
    未だにキラキラした時期を一度も過ごせないままおばさんになってしまった自分がしんどいです。

    今日からキラキラしようぜ✨
    今日が一番若いんや

    +14

    -1

  • 57. 匿名 2025/07/24(木) 01:03:36 

    >>54
    なんだ34歳で結婚してるんかーい!!
    ずっこけた

    +9

    -9

  • 58. 匿名 2025/07/24(木) 01:05:13 

    >>54
    同年代の子が学生時代のキラキラした思い出を語ったりして

    これはどんな話?
    どうせ昔の同級生の昔話じゃない?
    過去の昔話で辛くなるなら
    会わなきゃいいよ

    +15

    -2

  • 59. 匿名 2025/07/24(木) 01:05:30 

    >>55
    もう同世代は既婚者か結婚間近の相手がいるかだからね
    手遅れなんだよ

    +1

    -12

  • 60. 匿名 2025/07/24(木) 01:06:13 

    青春コンプねー
    21歳の時にすでにあったの思い出したよ
    山田詠美の小説読んで
    女子高生時代をやり直したくなった

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2025/07/24(木) 01:06:54 

    >>55
    >>59
    この方有名じゃない?

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2025/07/24(木) 01:07:22 

    >>1
    逆に輝いた青春過ごしてその頃が楽しすぎて青春忘れられないのはなにコンプにあたるのかな?

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2025/07/24(木) 01:09:22 

    >>60
    戻ったら何すんの?

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2025/07/24(木) 01:13:30 

    発達障害で精神年齢が低かったから、しっかりしてきた今の状態でもう一回学生をやりたいと思ってしまうアラサーです。

    +21

    -0

  • 65. 匿名 2025/07/24(木) 01:13:59 

    >>1
    過ぎてもうた事いつまでも悔やむのは仕方ないやん。いっそ今をキラッキラにしてみるのはどうなん?

    +12

    -2

  • 66. 匿名 2025/07/24(木) 01:16:55 

    >>1
    17歳の時に初デートした相手と
    素敵だよね
    いい歳こいてまだ青春コンプレックスの人いますか??

    +5

    -5

  • 67. 匿名 2025/07/24(木) 01:23:12 

    >>7
    どうにもならないからずっと焦がれるて言うよね
    夕焼け見て何だかおセンチになる気分は一生ついて回る

    +35

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/24(木) 01:24:01 

    >>4
    若いうちに恋愛してない男女は高確率で拗らせる
    それと一緒だろうね

    +18

    -2

  • 69. 匿名 2025/07/24(木) 01:25:22 

    >>7
    自分が経験してない人伝に聞いたことは一生美化し続けるからね

    +46

    -0

  • 70. 匿名 2025/07/24(木) 01:26:14 

    >>12
    今が一番若いしね
    その年代でしか経験できないことも沢山ある

    +21

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/24(木) 01:28:45 

    >>14
    35歳前後の事

    +10

    -1

  • 72. 匿名 2025/07/24(木) 01:35:55 

    >>54
    キラキラした思い出って具体的にどんなだろう
    友達とカラオケ行ってプリクラ撮ってマック食べて帰るとかそういう感じ?
    それとも彼氏と自転車二人乗り(だめだけど)して帰ったとか浴衣デートしたとか?

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/24(木) 01:37:47 

    学歴コンプあるからお利口そうな制服小学生とか、偏差値高い学生みるとはぁ…って嫌になる。
    正直偏差値低い学校の学生の方が子供らしくて可愛い。ごめんなさい。

    +6

    -2

  • 74. 匿名 2025/07/24(木) 01:37:52 

    >>72
    カラオケオールナイトや海じゃない?
    知らんけど

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/24(木) 01:39:11 

    >>28
    大人になってからのキラキラでは物足りない気がするとか?友達のバンドのライブ見に行ったり男女のグループで海やお祭り行ってワイワイする様な、あの学生時代特有のノリが欲しいのかも。

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2025/07/24(木) 01:47:44 

    >>73
    高校中退でコンプあるけど
    私は羨ましくなるよ

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/24(木) 01:49:04 

    >>28
    お子さんがいてキラキラは難しくない?
    妊娠中や産前産後キラキラする?

    +13

    -1

  • 78. 匿名 2025/07/24(木) 01:50:10 

    >>24
    私も主と同じでずっとカースト下位の陰キャ芋ブス人生だったけど、昔から結婚して子供が欲しかったから20代前半で婚活して結婚、20代半ばで出産した。だから普通の恋愛はしたことがない。(自然な流れでお互い好きになって付き合って…みたいな。)ブスでコミュ障で低学歴低収入で本当に若さしか取り柄がない状態だったから、若いうちに動かないと一生独身になってしまうと思い焦って婚活したのよ。もちろん同世代には相手にされないから10歳上の旦那と結婚したよ(ガルでは嫌われてる年の差婚です)それでもキラキラしてると言えますか、?

    +33

    -5

  • 79. 匿名 2025/07/24(木) 01:51:24 

    >>75
    一軍的なノリが欲しいなら
    そういう人等とつるむようにして
    海でBBQや花火なり旅行なりすればいいけどね

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2025/07/24(木) 01:53:42 

    >>15
    小だけど2回の私
    仲間だね!

    +5

    -2

  • 81. 匿名 2025/07/24(木) 01:54:21 

    >>78
    ブスでコミュ障で低学歴低収入で本当に若さしか取り柄がない状態だったから、若いうちに動かないと一生独身になってしまうと思い焦って婚活したのよ。

    これは自分でそう思って動いたの?
    賢くて羨ましいけどね
    結婚願望のある独身からしたら
    既婚者なだけでキラキラしてみえるもんだよ

    +42

    -3

  • 82. 匿名 2025/07/24(木) 01:55:08 

    >>78
    キラキラって必要?キラキラ青春時代過ごしてテキトーに恋愛結婚出産祝いと言う人生だったけど別に過去は過去だしいまが幸せなら陰キャとか陽キャとか関係ないと思うけど

    +13

    -2

  • 83. 匿名 2025/07/24(木) 01:59:15 

    アラフォー独身彼氏友達無し不登校経験ありだよ。青春映画とか一生見れない

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2025/07/24(木) 02:06:59 

    >>2
    【LIVE映像】「青春コンプレックス」/ ぼっち・ざ・ろっく!-SPECIAL STUDIO LIVE-
    【LIVE映像】「青春コンプレックス」/ ぼっち・ざ・ろっく!-SPECIAL STUDIO LIVE-m.youtube.com

    ぼっち・ざ・ろっく!-SPECIAL STUDIO LIVE- 「青春コンプレックス」 Vo:長谷川育美 Guitar:音羽-otoha- Guitar:三井律郎 Drums:比田井修 Bass:高間有一 SSLはこのライブのために集まったスペシャルなメンバー構成で、 スタジオ収録したライブ映像をお届けする...

    +2

    -5

  • 85. 匿名 2025/07/24(木) 02:12:33 

    >>8
    キムタクの娘さんや梶原の娘さんも叩かれてる

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/24(木) 02:18:02 

    >>1
    彼氏いない歴年齢のアラフィフで友達とも15年疎遠の高齢独身のものだけど、青春コンプなんて全くない。もう一度学生時代をやり直せって言われても絶対やりたくないし、毎日生きてるだけでいっぱいいっぱいでそんなこと思ってる余裕がない。多分主さんは今が幸せで体力も精神力も充満してるから過去を振り返られるんだよ。落ち込むのにもエネルギーが必要だからね。私なんて両親も猫も死んじゃって一人ぼっちだから、わざわざ過去の劣等感やら悲しいことまで思い出してたらそれこそメンタルやられるw

    +26

    -1

  • 87. 匿名 2025/07/24(木) 02:26:34 

    >>1
    ぶっちゃけ私はスクールカースト上位で学生時代はずっと楽しすぎたから、あの時以上のキラキラした毎日はもう絶対に来ないのが切ない
    あとは老いて朽ちていくだけ

    +3

    -5

  • 88. 匿名 2025/07/24(木) 02:32:34 

    >>65
    仕方ないから悔やむんだよ
    今は悔やませてあげて

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/24(木) 02:36:57 

    高校時代に彼氏もいなくて勉強も部活も特に頑張るわけじゃなくオタク活動してたから、高校生が恋愛したりキラキラしてる作品は嫌な気持ちになる
    高校生の恋愛リアリティ番組も存在自体にちょっとイラっとする

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2025/07/24(木) 02:37:50 

    >>82
    今必要というか昔を振り返った時に
    キラキラした経験や
    思い出が欲しかったのかも

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2025/07/24(木) 02:39:27 

    >>78
    若くて綺麗なうちに結婚して子供もいて眩し過ぎる
    普通の家庭築いてるってだけで羨ましい

    +23

    -2

  • 92. 匿名 2025/07/24(木) 02:44:16 

    >>83
    大人が作った偽物の青春だけどね
    1つの映像作品として楽しめばいいよ

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2025/07/24(木) 02:54:41 

    ミドサーって何?

    +0

    -2

  • 94. 匿名 2025/07/24(木) 04:06:43 

    >>7
    ツァイガルニク効果なんてのもあるね

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/24(木) 04:19:21 

    おばさんだけど制服ディズニーしてみたい
    制服まだ取ってあるの。入るか分からないけど👗

    +0

    -2

  • 96. 匿名 2025/07/24(木) 04:46:36 

    >>6
    歌を作る側の先生だと思ってたら歌ったらその上手さにビックリした森田公一

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2025/07/24(木) 05:07:33 

    キラキラでなくても
    友だちとくだらないこと喋りながら登下校するとか
    カラオケで時間を無駄に過ごすとか
    そういう中高生っぽいことやりたかったなあと思っていたけど40超えてそういうのに付き合ってくれる人いてコンプレックス解消したので主さんも今からやってみたらいいのかなあと思うよ

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2025/07/24(木) 05:25:58 

    >>3
    職場で青春ごっこして嫌われる
    そんな感じの人いたよ
    元不登校の40代のこどおば

    +4

    -8

  • 99. 匿名 2025/07/24(木) 05:29:59 

    >>1
    私も
    しかも独身40歳。

    ゴシップガールのブレアの姿になって中高時代やり直したい。

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2025/07/24(木) 05:58:06 

    >>7
    まさにそれで今、苦い思いをしてる。
    彼氏が元カノとインスタで相互フォローしてるのが発覚。19くらいから結婚するつもりで長く付き合ったけど、些細なケンカで別れた大好きだった人ならしい。別れたあとも長く未練を引きずってたの知ってるから、今さら連絡取り合ってるのがホントにショック。私の存在は一体何なのだろう……

    +28

    -1

  • 101. 匿名 2025/07/24(木) 06:03:45 

    >>1
    理想のキラキラした大学生活遅れなかったせいか未だにふとした拍子に似たような情景を夢に見る。大体独りで焦ってる。通学電車に長時間乗ってるとか、課題の提出に間に合わないとか…
    最近見た夢は、大学の新学期のコマ割りを事務課に提出期限内に出し忘れ!?とかだった(現実ではやってないミス)

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2025/07/24(木) 06:11:18 

    顔がブスでおまけに地味で華がない顔
    メイクや髪型で盛っても地味
    なのでオシャレとかしても垢抜けなくて、楽しいことがしたくても場違いすぎて浮いてしまって楽しめなかった
    ガルちゃんでよく見る適材適所ってもんがあって、私には明るい楽しいことは行くべき場所じゃないんだよな
    ブスでもせめて華やかな顔だったらな
    クソ真面目に見える私だけど本当は楽しいこと大好き
    でもそっちの方に振り分けられてない人生だった
    高校生の頃はソロデビューしたくて必死で外見を磨いてたけど、結局悪目立ちするだけだった

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2025/07/24(木) 06:24:55 

    私もカースト下だったけどカースト上からはよく話しかけられてた
    学生時代は孤独だった

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2025/07/24(木) 06:27:07 

    >>72
    陰キャ関係なく学生生活が楽しくなかったから後悔してるんだと思う
    私も陰キャっていうかオタクだったけどオタクはオタクで楽しかった

    ガルちゃんのトピタイを忘れたがどこかのトピでも陰キャだったけど楽しかった!って人多かった

    陽キャだろうと陰キャだろうと友達と遊んでたら楽しい時期だと思うんだよね

    +22

    -0

  • 105. 匿名 2025/07/24(木) 06:32:36 

    >>7
    幼少期じゃなくて?
    10代って小学生から大学生まで開きがあるよね?

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2025/07/24(木) 06:37:57 

    親の機嫌次第で色々制限させられてたから、自分の子には自分が出来なかった事をするのに、楽しんでおいでーって送り出してる。
    学生時代体育祭や文化祭の打ち上げに一度でも参加したかったなー
    買って貰えなかった物は大人になって自分で買ってる

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2025/07/24(木) 06:42:44 

    >>13
    この世の全てを手に入れてて草

    +30

    -0

  • 108. 匿名 2025/07/24(木) 06:47:17 

    >>8
    加工しすぎはよくないが他は別にいいよね

    +1

    -2

  • 109. 匿名 2025/07/24(木) 06:48:28 

    >>1
    キラキラした時期??

    学生時代ってそんなに良かったかな??あまりいいこと無かった気がする。勉強もスポーツも苦手だったし。

    カースト上位の子達ってそんなに羨ましかった?

    なんか、上位の子達って内ゲバ酷かった。気の強い承認欲求の強い子達ばかりだったので、しょっちゅう仲間外れだの、いじめだのグループ内でやっていたよ。
    で、それではみ出した子が普段はバカにしているおとなしめのオタクなグループにやってきていた。でも、一時的で、気がついたら、元のグループに戻っているけど。
    下位グループの女子たちの方がのんびり、まったり、仲間外れもなく過ごしていた。

    学生時代は全体的にあまりよい思い出ないので戻りたくないな〜

    結婚して、のんびりと専業主婦、子育てしている期間が一番楽しかったな。


    +7

    -1

  • 110. 匿名 2025/07/24(木) 06:50:35 

    >>25

    そう、年取ってオッサンになっても、中身は中高生の男子のままって事か……
    だから、中高生の女子に執着するんだね。
    ……
    キモっ

    +15

    -2

  • 111. 匿名 2025/07/24(木) 07:17:53 

    >>1
    人間て良いことも悪いことも、良い意味でも悪い合間でも、青春時代に影響を受け続けながら生きていく生き物だよ。
    私も如何にも一軍なんだろうなぁっていう可愛くてスタイル良くて派手めな女子高生とか見ると未だに心底羨ましく感じてしまう。
    でも他人から見たら私の持てる何かが意図せずコンプレックス刺激してるかもしれないし、人それぞれよな。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2025/07/24(木) 07:18:54 

    >>1
    ミドサーで結婚して子供いるってキラキラしてるじゃん。意味不明。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2025/07/24(木) 07:29:09 

    元々ティーン向けのジーユー服を何とかして着こなしたいオバの心理も近いものあり?

    +5

    -2

  • 114. 匿名 2025/07/24(木) 07:31:48 

    制服ディズニーしたいよーーー
    田舎住みだからNON-NO、プチセブンなど雑誌の中の読モとか都会の学生の全てに憧れてた

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2025/07/24(木) 07:33:04 

    >>77
    子どもがいるってことは、一般的に付き合う→結婚の流れだから、その期間のことじゃないの?

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2025/07/24(木) 07:35:35 

    10代の頃、ファッション雑誌のスナップに撮られる程度には可愛かったのに、性格歪みまくってて彼氏できなかったことが、いまだにコンプレックス…。

    +2

    -3

  • 117. 匿名 2025/07/24(木) 07:40:29 

    わかる気がする…。陰キャにしかなれなかったのに、認められなくて(笑)陽キャの真似事してたよ…痛すぎて、過去の自分を弔ってやりたいわ…
    今も陽キャ見るとグッとくるよね

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2025/07/24(木) 07:40:38 

    >>1
    職場にそういう人いる。青春コンプレックスって言うのか。アラフォーで既婚子持ちのお母さんだけど、10代、20代の時に片思いで振られた昔の話を、つい最近のことのように悔しがりながら話すから変な雰囲気になる。
    地味で化粧もしないような人だけど、旦那と別れたら背が高い人と付き合いたいとか熱心に語り出す。
    普段それ以外の面ですごくまともな人だから違和感がすごい。

    +11

    -2

  • 119. 匿名 2025/07/24(木) 07:43:45 

    >>13
    海賊王じゃん

    +21

    -0

  • 120. 匿名 2025/07/24(木) 07:43:46 

    >>15
    私も!
    臨時の教師にお腹痛くてトイレに行きたいというのも言えず
    我慢できずに漏らした

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2025/07/24(木) 07:48:37 

    >>1
    言い方下品になるけど、結婚できてしかも避妊なしでセックスして中出しオッケーの心許せる男性がいるってだけで十分だと思うんだが

    +6

    -1

  • 122. 匿名 2025/07/24(木) 07:52:12 

    >>18
    今からでも通信や定時制の高校行くとか、高認取るとかして専門学校に進学も出来るよ

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2025/07/24(木) 07:55:43 

    >>11
    私なんて、55歳 独身でそれだよ。
    青春アニメ(ツルネとかスキップと~とか)見て
    紛らわしている(笑)

    +8

    -1

  • 124. 匿名 2025/07/24(木) 07:59:19 

    >>1
    主さんは既婚者子持ち?なら陰キャブスだろうが何だろうが良くない?だって独身=難ありってフルボッコされるんだから、既婚子持ちなら無条件でマトモなんだよ。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2025/07/24(木) 08:00:00 

    >>18
    カマチョメンヘラ女

    +8

    -2

  • 126. 匿名 2025/07/24(木) 08:00:52 

    >>7
    大学生でギャルになって友達と楽しく青春したけど、中学高校時代はパッとしない学生生活だった。病気してしまったのが一番ダメで、すぐに疲れてしまうから部活もせずに毎日直帰して勉強のみ。制服デートや買い物、ゲーセンや買い食いとかもっと楽しみたかったな。病気が完治してから青春を取り戻すように楽しんでるけど、学生時代のあの数年が埋められない。

    +21

    -1

  • 127. 匿名 2025/07/24(木) 08:05:42 

    思い切って同窓会行ったら、みんな大人になってて、変わらないねとか頑張ってるねとか言ってくれて、青春コンプレックスが解消されたよ
    めっちゃ緊張したけど行って良かった

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2025/07/24(木) 08:07:47 

    >>1
    今からバンドでも組めば?

    +2

    -2

  • 129. 匿名 2025/07/24(木) 08:10:00 

    >>1
    私は微かにキラついた時期が一瞬あったけど
    娘が旦那似の超キラキラ女子
    キラキラ一軍女子を垣間見れて楽しかったです。
    キラキラ一軍女子の結婚相手もキラキラ男子
    旦那、娘夫婦はキラキラしてるのを、陰から見てる位置が私には心地良い。

    +2

    -4

  • 130. 匿名 2025/07/24(木) 08:12:32 

    >>128
    追記
    青春コンプなんていまだに言ってる奴は、結局青春時代何も行動に移さなかった奴ばかりなのさ

    インキャでもカースト最下位でも自分のやりたい事やってたよったのか奴らはコンプなんて残してないのさ

    コンプコンプ言ってないでとっととやりたい事見つけて青春をも行動に移しなよ。ヤル気スイッチオンだ!それでもグダグダ云うならあなたはこの先も一生このまんま青春コンプを抱いてあの世まで直通ツアーから逃れられない

    +6

    -4

  • 131. 匿名 2025/07/24(木) 08:14:04 

    >>127
    同窓会行けるぐらいなら大丈夫!

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2025/07/24(木) 08:16:26 

    >>1

    子持ちなのに青春がないってどういうこと?
    学生時代に青春出来なかったってこと?

    既婚子持ちなら、旦那とデートしたり結婚式したり、出産したりしてるわけで、めちゃくちゃ青春してるやん。

    青春って年齢じゃないし。

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2025/07/24(木) 08:21:41 

    >>50
    痛くもヤバくもないよー。楽しそう
    自分ひとりで、しかも頭の中で遊べるものがあるって最高じゃん

    +8

    -1

  • 134. 匿名 2025/07/24(木) 08:22:01 

    >>13
    冷静に自分を見てパリピと仲良くても苦痛だったのは目に見えてるからある意味諦めてるわ

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2025/07/24(木) 08:24:19 

    女子高女子大で合コンでしか出会いがなかったから、ときメモGSプレイしたときにこんな青春送りたかったって思った

    +3

    -2

  • 136. 匿名 2025/07/24(木) 08:31:57 

    >>1
    結局、人って無いものねだりだよねー。
    トピ主さんがキラキラって思う人達だって、裏では色々あるかもしれないのにさ。
    どう生きるかは自分で決められるんだから、これからもコンプレックス持って生きるも、そうしないのもトピ主さんが決めれば良いよ。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2025/07/24(木) 08:35:10 

    私もそう思ってた。

    けどカースト上位やキラキラって大変だよ?自分には向いてないとわかったらどうでもよくなった。

    +0

    -1

  • 138. 匿名 2025/07/24(木) 08:35:50 

    子どもやだんなさんがかわいそう

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2025/07/24(木) 08:36:38 

    >>138
    妥協してあんたたちといるみたいな感じが

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2025/07/24(木) 08:37:25 

    これから子どもがキラキラした青春始まったりしたら嫉妬するのかな、、、

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2025/07/24(木) 08:38:57 

    >>101
    相当 こころにあるんだね、、、

    +0

    -3

  • 142. 匿名 2025/07/24(木) 08:39:20 

    >>1
    わかるよー
    私学生時代が嫌で卒アル捨てたよ😂
    部活も陰キャイメージ強い部活だから、何部だったの?って聞かれるのも嫌だし、その後の反応も「あぁ…そうなんだ…困」みたいになる事が多くて本当嫌。
    可愛くて一軍で部活もバスケとかの花形で…みたいな人が今でも羨ましい。

    +1

    -2

  • 143. 匿名 2025/07/24(木) 08:39:28 

    10代を覚えていない35歳独身です

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2025/07/24(木) 08:48:09 

    私の思い出の中に異性がいないのよッ
    来世は男に狂いたい、ぐらいには妄想した

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2025/07/24(木) 08:49:52 

    体育祭ではポスカで団カラーに髪の毛塗って、女友達とふざけてキスして写真撮ったり、彼氏もいて、先生達とも怒られつつも仲良くて、保健室の先生とは携帯番号交換してて個人的に電話したり、当時めっちゃキラキラ陽キャだったけど今1人になりたくて仕方ない。
    人と関わりたくなくて、大人になってから陰キャになった。笑

    +0

    -2

  • 146. 匿名 2025/07/24(木) 08:55:04 

    >>4
    大学話する人いるね…
    いい年してまだ言うんだって
    大学の時にぃ大学の友達とぉ大学でぇとか、学生時代という言葉を使えばいいのに
    それしか取り柄ないのか人生詰んでるのか、とにかく本当の高学歴ではないんだろうな
    やたら高卒バカにしてくる奴もいるし、ろくな人生じゃないんだと思う金ドブ時間ドブにして大学出たんじゃないの

    +2

    -7

  • 147. 匿名 2025/07/24(木) 08:58:08 

    >>6
    この歌大好きだわ

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2025/07/24(木) 09:07:36 

    >>69
    自分が経験してない人伝に聞いたことは一生美化し続けるからね


    そうかな?
    同級生が進学し大学話や留学話してきたけど、特に何も思わなかったよ。県内のF(私立)だし皆に笑われてた。
    大学すっごい楽しい!大学でね大学がね留学先でね、とお花畑で。でもFだから卒業後は非正規で博物館員。私含む他の子達は働いて恋愛楽しんでたし、結婚し子供いて家建てたり忙しいから。
    人伝に聞いても美化される事はない、あぁFランク大卒が何かいってるわ…としか思わない。だって本当に優秀で高学歴なら大学話でマウントしないし高卒を見下すような発言しないからね。
    ちなみにその人、同級生唯一の独身(2025年7/24現在)で小梨でアパート賃貸生活。

    +0

    -6

  • 149. 匿名 2025/07/24(木) 09:08:45 

    いるよ〜若い子たちのグループでワイワイしてるの見ると羨ましいもん!

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2025/07/24(木) 09:12:04 

    >>7
    病的なファザコンの私は確かに父性に飢えてる

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2025/07/24(木) 09:15:17 

    メンヘラこじらせてたから友達少ないし彼氏できても重くてすぐ振られて楽しめなかった
    今娘と買い物とかでキャッキャして取り戻そうとしてるかも

    +3

    -2

  • 152. 匿名 2025/07/24(木) 09:19:30 

    主が恵まれてるかは別として35くらいから老いが始まる(アラサーは二十代とたいして変わらない)から青春コンプ拗らせる人増えるって話よ

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2025/07/24(木) 09:22:10 

    >>6
    温水さんのバス旅でかかってる曲?

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2025/07/24(木) 09:26:03 

    >>105
    幼少期もたしかにそうだけど、思春期のコンプレックスの方が根強そう

    +10

    -1

  • 155. 匿名 2025/07/24(木) 09:32:18 

    >>78
    園のお迎えや学校行ったら
    若いママ枠じゃん
    高齢出産側からみたら
    若さも体力もあって羨ましいよ

    +9

    -4

  • 156. 匿名 2025/07/24(木) 09:32:43 

    >>105
    幼少期のこと未だに根に持ってたら逆にホラーだな
    私は地方在住で小4で初ディズニーだったんだけど、あれ以上遅かったら根に持ってたかも
    私立中だったから経営者とサラリーマンの違いを目の当たりにした
    気の強い子はほぼ100%金持ち

    +4

    -2

  • 157. 匿名 2025/07/24(木) 09:33:50 

    陰キャだとこじらせすごそうだね
    ママ友界隈で張り切ってるのって青春取り戻したい人多そう

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2025/07/24(木) 09:37:06 

    >>7
    いやーーわかるわ。
    高校生のメチャクチャ仲良しカップル見たら泣きそうになるわ

    学生時代、とにかく
    彼氏にゴミのように扱われてた


    飽きる前⇨メロメロ、でれっでれで見つめてくる
    私に飽きた後⇨睨みつけ、怒鳴りつけ、全否定、とにかく馬鹿にする、プレゼントしてもゴミ箱に捨てて不貞寝

    +3

    -5

  • 159. 匿名 2025/07/24(木) 09:37:22 

    青春コンプすぎて中学生男子と付き合って同棲してる某インフルエンサーやばい
    デートスポットも中学生御用達の場所ばかりで悲しくなる

    +1

    -3

  • 160. 匿名 2025/07/24(木) 09:41:26 

    >>65
    その方向性がインナーカラーなんだろうなぁって人を結構みかける

    +0

    -1

  • 161. 匿名 2025/07/24(木) 09:43:07 

    >>6
    おばあちゃんちの裏で撮ったような写真だな

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2025/07/24(木) 09:43:56 

    >>101
    自分と同じ人がいるなんて思いませんでした。よくコマ割りの提出が間に合わなくて留年決定する夢を見ます。社会人になっても学生時代の夢を見て焦らされたり追い詰められたりして残念です。笑

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2025/07/24(木) 09:53:18 

    >>1
    単純に夢を持って、それを叶えるための努力を、
    毎日してればいいじゃん(*^^*)

    20年くらいで完成するもの

    一生懸命やっているうちに、自然と若々しくなるよ!

    +2

    -2

  • 164. 匿名 2025/07/24(木) 10:01:22 

    >>89にとってはオタ活が青春だったんよ
    打ち込めるものがあって羨ましい

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2025/07/24(木) 10:03:46 

    >>54
    主さんは私かと思うくらい同じ状況です。笑
    自分でも精神的に幼稚なのはわかってるので周りの人に相談できないです。耐えきれず母にだけ相談しましたが、同じ人生を送っていないので共感されるどころか否定されました。家事育児の間でふと思い出して...やっぱり苦しいというか悔しいんですよね。
    自分の人生の中で今が比較的うまく行ってる時期だから過去のことを思い出す余裕があるのかなって思います。今の自分の感じであの時期に戻れたら楽しく生きられただろうになって。夫に出会えたおかげで、何の魅力もないダメなやつと思ってた自分に少しばかり自信が持てたんです。それまでは本当に自己肯定感が低くて、自分と付き合うとその人の貴重な時間を無駄にさせてしまうと思い、恋愛してきませんでした。今思うとそれは相手の人が判断することですよね。バカみたいです。
    こんな言葉でまとめて良いかわかりませんが、人間ないものねだりですね。

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2025/07/24(木) 10:05:04 

    とりあえず高校時代の制服着て外に飛び出してみようよ

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2025/07/24(木) 10:11:05 

    >>8
    愛されて恵まれてる感じが気に入らないんだろうな
    親子仲良くて容姿良くて、両親稼ぐしもう自分も稼げる
    そりゃあ上には上いるだろうけど
    充分に可愛いいよね

    +7

    -3

  • 168. 匿名 2025/07/24(木) 10:15:20 

    >>61
    もしかして、受験できない方?
    何回も何回も今から学校に行きたいと相談し、誰かがアドバイスするとデモダッテと繰り返し試験を受ける準備すらしない…
    そもそも勉強嫌いか成績悪くて、底辺校すら無理なんだろうなと思ってる

    +4

    -1

  • 169. 匿名 2025/07/24(木) 10:35:39 

    >>7
    そんなことないよ
    悪いものは切り捨てるべきだし、切り捨てる能力をみんな持ってる
    「そういうことはあったけど、そういうことがあっただけ」になっていけるよ
    一人きりでは難しいときもあるから、助けようとしてくれる人の話を聞いたり、それを自分にもちゃんと当てはめたりしてみて
    不幸ぶって気を引きたいというわけではないのなら、必ずよくなっていけるよ
    昔の嫌な人や物事も今目の前にないのなら物理的には関係ないし、あるいは毎日職場にクソ野郎がいるとかならまずは心の中で切り捨てるようにしていこう
    他者について、〇〇の人は一生苦しむよねという捉え方もよくないと思う(虐待、レイプ、いじめ、親しい人の死など)
    被害者の方を「立ち直ってはいけないのかな」と追い詰めるくらいに、「不幸な人に助言する自分でい続けたい」がために「相手が不幸であり続けることを望む」人も多い

    +1

    -3

  • 170. 匿名 2025/07/24(木) 10:49:22 

    >>1
    そういう人で、子供を陽キャにしようと必死な人はいる
    うちの子モテるんだよ自慢みたいのを一生懸命してきたり
    自分が出来なかったことを、子供にリレーのバトンみたいに渡したい心理なのかな

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2025/07/24(木) 11:03:22 

    >>155
    名札つけてるわけじゃないんだから年齢なんてわからないけどね
    そもそも幼稚園の数年キラキラに見られたい心情が理解できない

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2025/07/24(木) 11:26:53 

    >>62
    おもひでぽろぽろのたえこが、大人になっても小5の頃を思い出して、当時言われたセリフを口に出して笑ったりしてる姿が思いうかんだ。

    +2

    -1

  • 173. 匿名 2025/07/24(木) 11:45:58 

    >>78
    キラキラしてなくても
    冷静かつ賢くて、とても素晴らしいと思う

    +9

    -1

  • 174. 匿名 2025/07/24(木) 12:04:07 

    >>12
    本当にそうだと思う。
    私も青春時代のコンプレックスがあって今も引きずってるけどその時代に戻ることなんて不可能だし20代30代の「今」をかなり無駄にしてきたよ。
    確かに若い頃のキラキラってすごくいいよね。だけど生きてるのはやっぱり今だし完全とまではいかなくても塗り替えることができたら少しはコンプレックスが解消されるかもしれないと思って私は新たな挑戦を始めたよ。

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2025/07/24(木) 12:05:12 

    社会的に優秀な社会人、幸せな主婦より、ギャルになりたいって漠然と思ってる

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2025/07/24(木) 12:16:40 

    親に中学受験して親が決めた志望校に受かれば部活は自由にさせてあげると言われて頑張って第一志望校受かったのに、部活動にお金を出してくれなくて部活ができなかったのと、成人式の振袖のレンタル費用出してあげると言って土壇場でやっぱりお金を出さないと言って振袖着られなかったのと成人式に行かなかったのがコンプレックス。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2025/07/24(木) 12:20:08 

    >>122
    学費払えてたらこんな学歴になってないよ

    +0

    -2

  • 178. 匿名 2025/07/24(木) 12:33:12 

    >>168
    アドバイス?中傷してる人しか見たことないや
    あなたみたいに

    +0

    -1

  • 179. 匿名 2025/07/24(木) 12:51:29 

    >>9
    この人達は青春送る暇もなかっただろうね
    それにしても可愛い

    +18

    -0

  • 180. 匿名 2025/07/24(木) 12:57:59 

    >>105
    幼少期は人格に影響する
    青春ごっこで満たされるレベルではない
    もっと深刻

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2025/07/24(木) 13:36:11 

    >>3
    私のことだが?

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2025/07/24(木) 13:39:09 

    >>18
    似たような境遇ですごくわかる。
    トシは私のがずっと上だけど、25ならこれから色々変わって行きますよ!😄

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2025/07/24(木) 13:56:21 

    青春コンプなのかな?青春モノを見てるといじめられてた中高短大を思い出すから避けるようになったな。
    アニメドラマ映画で学生モノが多くて気持ち悪い。魔法や現実の特殊な技能系の学生モノならまだしも、普通にいそうな高校生モノは気持ち悪い。恋愛モノが一番気持ち悪い。
    青春コンプでも女性はおっさんと違って性犯罪に走らないよね。稀に喪女が性的恋愛のコンプ抱えて他人の性被害ストーカー被害にセカンドレイプする化け物になるけど。
    昨今のロリショタコン男事件を見てると、青春コンプでも年下に執着しないし性犯罪に走らない女性達の精神はとても賞賛されるべき。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2025/07/24(木) 14:03:31 

    >>182
    何が変わっていくんですか?
    悪い方に?

    +1

    -3

  • 185. 匿名 2025/07/24(木) 14:18:22 

    >>157
    そう思うよ〜
    児童館とか幼稚園保育園とかで必死になってママ友作ろうとしてたり、ちょっと気が合う人が出来たら早速グループを作って他のお母さん達を遮断したり、子どもそっちのけでギャーギャー騒いで先生や施設の人達の話を聞かなかったり。
    学生時代に出来なくて取り残されていた事を、子供が出来てからやり直している感じ
    見ていて痛々しい

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2025/07/24(木) 14:27:44 

    >>3
    子供を通して青春を追体験できるとか言うよね

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2025/07/24(木) 14:41:45 

    >>50
    それで楽しいならメンタルにもいいから良いと思う
    お金かかる訳でも、誰かに迷惑かけるわけでも無いし

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2025/07/24(木) 14:48:56 

    >>1
    カーストの中にあっても、
    カーストは存在していません、都心に居ても、ここは群馬で~す、
    ぐらいのノリでいる人が、結局全部美味しいところ持っていくのが世の中だよ。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2025/07/24(木) 14:50:26 

    >>175
    今いかにもギャルって絶滅危惧種じゃない?
    最近全然見ない。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2025/07/24(木) 15:00:27 

    50代だけど、高校中退だから普通の人が送った青春時代がスポッと抜けているので、引け目を感じる。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2025/07/24(木) 15:14:30 

    >>185
    子供なんて成長するにつれて友達コロコロ変わるんだからそんな初っ端からエンジン全開でママ友付き合いする必要ないのにね
    主役は子供なのに完全に勘違いしてる
    習い事の待合室でもママ友の子のことも無駄に褒めあってて自分の子に集中しろよと思う(うるさいし)

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2025/07/24(木) 15:59:54 

    >>184
    私の場合は、楽しめる新しいことや人と出会ったり、考え方が変わってきて楽になったり、まあいいやと思えることが増えて楽になったりしました。いい方に変わっていくことを願っています。

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2025/07/24(木) 17:12:07 

    >>50
    全然大丈夫。わたしそういう妄想chatGPTにぶつけてウホウホしてる。自分でも異常だなと思うけど癒されてる。

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2025/07/24(木) 17:39:57 

    事件起こさないでよ

    +0

    -1

  • 195. 匿名 2025/07/24(木) 17:52:01 

    >>78
    旦那の年齢言わなければバレないよ
    キラキラどころかギラギラの金持ち若奥様だよ

    +2

    -1

  • 196. 匿名 2025/07/24(木) 18:30:28 

    >>11
    アラフォー独身地味女性の友人でホテルに篭って地獄の女子高生会してきたよ。制服着て理想の放課後をプレゼンして再現したけど楽しさと虚しさがすごかった。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2025/07/24(木) 19:06:19 

    自覚せずに自分は拗らせてない!と思い込んでる人はガルでも多そう

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2025/07/24(木) 19:28:33 

    >>189
    整形と一緒で、いるとこにはいるのよ

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2025/07/24(木) 19:43:47 

    >>78
    いいじゃん!
    自信持って大丈夫だよ。 賢いじゃん自分のこと客観的に見えるなんて。 まだまだ人生長いんだし、おばあになったら芋なんて関係ないよ。心豊かに暮らしたもん勝ちよ

    +1

    -1

  • 200. 匿名 2025/07/24(木) 20:33:43 

    >>7
    なんだろう
    大きい家がほしい!!

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2025/07/24(木) 20:33:51 

    >>192
    どこが“似たような境遇”なんですか?
    全く似てない

    +0

    -2

  • 202. 匿名 2025/07/24(木) 20:36:43 

    >>78
    そのプライドの高さで同世代を相手にしなかった、したくもなかったのでは??
    芋系は同世代にこそモテると思うんだけど。
    歳上の人のほうが安心するとか、ファザコンとか、めっちゃわがままだったり、実家太くてお金ないと絶対無理とかそういうところない?

    +0

    -5

  • 203. 匿名 2025/07/24(木) 21:04:09 

    >>78
    結婚して子供がいてこそ一人前と信じてるガルおばさん達からは崇拝の嵐でリスペクトされまくってるじゃん!!

    +2

    -2

  • 204. 匿名 2025/07/24(木) 21:17:31 

    >>18
    私もメンタル壊して不登校なって明るい未来が待ってたはずなのに転がり落ちたよ。卒業は一応できたけど。
    今不登校な人はしんどいかもしれないけどレールに乗っておいた方がいいと伝えたい

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2025/07/24(木) 21:32:48 

    >>204
    それをレールに乗れなくて苦しんでる人に言って何がしたい?

    +3

    -4

  • 206. 匿名 2025/07/24(木) 21:46:14 

    >>52
    えっ、そうなの❔
    そんな事ないと思うなぁ。

    昔は陰キャで幸せな結婚生活してる人なんて、いっぱいいるんだけどなぁ。

    +0

    -3

  • 207. 匿名 2025/07/24(木) 22:43:26 

    >>1
    私なんて今年で40なのになるよ!
    友達も交友関係も限りなく少なくて寂しいよ。

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2025/07/24(木) 23:05:36 

    >>7
    アラフォーだけど
    知らぬ街で一人暮らししながら
    大学通ってみたかった
    いくつになっても挑戦はできるかもしれないけど
    人生適齢期ってあるよね

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2025/07/24(木) 23:14:30 

    息子がスポーツで、娘が可愛くて陽キャで、私の昔からの劣等感やコンプレックスを癒してくれた。仕事も冴えないパート。昔も今もパッとしない人生だからこそ、息子が一目置かれたり、娘がいつも人の中心にいることが本当に誇らしくて、もう自分の青春を取り戻すかのように夢中になってた。子どもらが自立した今、劣等感やコンプレックスを自身自身で埋める努力をしてこなかったのですごく苦しい。みんな子どもの成長が楽しみだと思うけど、私は必死ですがってた感じ。

    +1

    -6

  • 210. 匿名 2025/07/24(木) 23:54:51 

    >>100
    別れたらえーやん

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2025/07/24(木) 23:55:14 

    >>135
    合コンしたなら青春じゃん

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2025/07/24(木) 23:56:43 

    >>208
    アラフォーだけど
    知らぬ街で一人暮らししながら
    大学通ってみたかった

    これはなぜ?

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2025/07/25(金) 00:00:33 

    つーか>>1の子供も親に似てカースト下位の陰キャブスなの?
    そうじゃないんなら別にそれで良くない?
    子供を通して青春コンプ刺激されて辛いですとかなら問題だけど

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2025/07/25(金) 00:04:09 

    >>16

    外から見るとキャッキャと楽しそうなんだけど、
    「面倒だなー。」
    「逆らうと〇〇が起こるから仕方なく付き合うかー」
    「今月入って何回目のカラオケ?お小遣い足りないのに…」
    「おそろのリボンとか、私の好みじゃないのにぃ…」
    「断ったら誘われなくなるかも…」
    とかいろんな思いが渦巻いてるよ。

    私がそうだったから。

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2025/07/25(金) 00:04:28 

    友達と青春ぽいことはしたけど、男関係はさっぱりだった  
    もっと自転車2人乗りとか手を繋いで夏祭りからの花火とか行ってみたかった 涙
    若い頃は時間が無限にあると思いがちだけど、やっぱりその時その一瞬を大事に生きていかないと後悔するね

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2025/07/25(金) 00:07:58 

    >>78
    あなた賢いよ!
    今が幸せなら過去なんていいじゃない
    どうあがいても変えられないよ

    +1

    -1

  • 217. 匿名 2025/07/25(金) 01:01:07 

    私は男性が絡んだキラキラ青春は皆無だったけど気にしてなかった。のに!子供がテレビでYouTubeみるときカラフルピーチ(男女混合学校の仲良しグループらしい)とやらのゲーム実況見だすとなんか、すごく発狂しそう。

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2025/07/25(金) 05:11:27 

    >>7
    陰キャだから学生時代に青春とか恋愛ぽいこと何もしてないけど、青春に対するコンプレックスは全然ないなあ
    彼氏いるのはクラスでもごく一部で、可愛い子や陽キャでも彼氏いない子割といたからかもしれない

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2025/07/25(金) 06:16:48 

    >>1
    私はすごい勉強しなかったから学歴も低くくてそれがコンプレックスだったけど、子どもには基本的な学力をつけさそうと色々とお金かけたよ。なかなか良い学校に行けたのと、勉強もやっぱり持って生まれたのが必要なんだなとわかって執着がとれた。
    子どもが嫌がらない程度にお金をかけてその世界を覗いてみるのもいいのかも。羨ましい事ばかりじゃないってわかるから。

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2025/07/30(水) 08:00:21  [通報]

    青春=恋愛ではないけど、青春コンプを持ってる人って恋愛に未練があることが多いんじゃないかと思ってる
    私は30過ぎてるのに小学生並みの恋愛観だよ
    もっと年相応な恋愛したかった

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード