-
1. 匿名 2025/07/23(水) 19:24:30
主には姉がいてそれぞれ地元を離れて家庭を持ち子育てしていますが、たまに実家に集まり色々と話をしていると金銭的な格差を感じてしまいへこみます返信
旦那さんが稼ぐ人な上義実家がお金持ちだったりで教育にも惜しまずお金をかけています
希望があれば子ども3人都会の私立理系へも出せるような事を言っていました
我が家は国公立が精一杯です…
人は人だし自分が選んで生きてきた道だから仕方ないのは分かってますが、同じ家庭で育ったきょうだいのキラキラ生活を目の当たりにすると自分と比べてしまい子どもたちに申し訳ない気持ちになってしまいます
きょうだい間で金銭的格差がある方はどんな気持ちで受け止めていますか?
私とは逆で自分は豊かパターンのきょうだいがどう思ってるのかも知りたいです+27
-101
-
2. 匿名 2025/07/23(水) 19:25:21 [通報]
そんなん仕方ねーべよ返信+351
-1
-
3. 匿名 2025/07/23(水) 19:25:50 [通報]
+149
-1
-
4. 匿名 2025/07/23(水) 19:26:15 [通報]
私は主の姉の立場(所得が多い方)だから余計なことは言わないようにしている。返信+280
-6
-
5. 匿名 2025/07/23(水) 19:26:38 [通報]
私は結婚して子供いてパートだけど、年子の弟はこどおじやっててお金たくさん貯めてるわ。返信+8
-15
-
6. 匿名 2025/07/23(水) 19:26:43 [通報]
>>1返信
なんで金持ちと結婚しなかったの?+30
-37
-
7. 匿名 2025/07/23(水) 19:26:43 [通報]
旦那の金の話で勝手に格差とか馬鹿みたい返信
自分で稼げば?+288
-17
-
8. 匿名 2025/07/23(水) 19:26:57 [通報]
うちはない側だけど全く気にしてない返信
向こうは海外で生活してるし、関わることないもん
よそはよそうちはうち+98
-2
-
9. 匿名 2025/07/23(水) 19:27:00 [通報]
私は一人っ子だから夫のことだけど、長男の義兄と三男の夫だけ結婚して家庭がある。返信
次男の義兄は独身で、家族内で1番お金あるよ。
持ってるものからして違うし、50歳で仕事辞めてあとは自由にのんびり暮らすって言って本当に仕事辞めて、国内外問わず色々旅行したりしてるよ。
夫も長男の義兄もアイツ(次男)はいいなぁ〜っていうけど、それだけ。+88
-3
-
10. 匿名 2025/07/23(水) 19:27:26 [通報]
色んな人がいるんよ返信
自分達が出来る精一杯のことしよう
(私もそう言い聞かせてる)+81
-3
-
11. 匿名 2025/07/23(水) 19:27:58 [通報]
どうもしない返信
自分のところに集まらないお金は縁のないお金なのだ
いいなあと思っても何も生まれないし、自分ができることをできる範囲でしてこれが私の人生で何が悪い幸せだと思っている+92
-1
-
12. 匿名 2025/07/23(水) 19:28:01 [通報]
どうも思ってないって言ったら嘘になるかな返信
気分を害さないように、経済状況を悟られない会話を心がけてるけど、旅行の頻度とか両親にはお土産用意するからバレてたりするかもしれない
うちは男女の兄弟だからそう言った比較も姉妹よりマシなんだろうなとは思う+34
-0
-
13. 匿名 2025/07/23(水) 19:28:18 [通報]
きょうだい経済格差すごいけど、私は子有りで姉は独身だからそこまで比べることはないかな返信
孫同士が比べられるってこともないしね
独身同士、子有り同士で格差凄かったら辛かったかも+58
-0
-
14. 匿名 2025/07/23(水) 19:28:36 [通報]
>>1返信
裕福な姉の家族に嫉妬する妹ってさ、結局自分が努力して手に入れられなかったものを、身内だからこそ余計に近くで見せつけられてムカついてんのよ。
赤の他人が裕福なら「すごいな~」で済むのに、姉だと「同じ親から生まれたのに何で私だけ?」ってなるから性格悪くなるのよ。
ほんとは自分だって頑張ればいいのに、そこはしんどいから「姉は運が良かっただけ」とか「親に贔屓されてた」とか勝手に被害者ポジションに逃げるんだよね。
で、何かと姉の家庭の小さい粗探して「幸せそうに見えても苦労してるはず」とか言いながら心のバランス取ってるの。
ダサすぎでしょ。
しかも親の前では「私なんて…」って被害者アピールするから、親も気を遣ってお小遣いや援助しちゃったりして、ますます甘ったれる悪循環。
そんで姉には「いいわね裕福で」ってチクチク言って自分のプライド守ってる。
要するに、自分の人生の責任を自分で取る覚悟がゼロなんだよね。
姉が羨ましいなら真似すればいいのに、文句だけ言って何も変えない。
家族だからって甘えてばっかりで、勝手に拗らせて恨んでんの、マジで面倒くさいタイプ。
そんな暇あるなら自分で稼げって話だわ。
+123
-42
-
15. 匿名 2025/07/23(水) 19:29:19 [通報]
Fラン大卒の兄返信
田舎の長男教で地元に戻ることを条件に大学出してもらってたけど結局嫁の地元に家建てた
私と弟は奨学金借りて卒業した
弟は実家に戻って兄の代わりに消防団入ってる
なんかモヤモヤする+57
-1
-
16. 匿名 2025/07/23(水) 19:29:19 [通報]
いろんなこと抱え込んで生きてるよ返信+12
-0
-
17. 匿名 2025/07/23(水) 19:29:42 [通報]
>>1返信
逆パターン
私→旦那会社経営、義理実家金持ち
次男→会社経営、逆玉
兄だけお金が無い感じ
中学生の女の子のお小遣いが月500円って言ってた
ちょっと気をつかうかな
次男とは高級寿司に親も呼んで食べに行こう!とか、ゴルフや海外旅行の話したり気が合うけど
次男は親から「長男の前で景気の良い話するな」と怒られたってこの前言ってた
長男自身は長男だからって多めに出すよと言ってくれるけど、嫁はあからさま嫌な顔してる+9
-25
-
18. 匿名 2025/07/23(水) 19:30:28 [通報]
>>3返信+40
-0
-
19. 匿名 2025/07/23(水) 19:31:02 [通報]
私だけ独身で姉と弟は結婚してて返信
でも私が世代収入いちばん高い+21
-0
-
20. 匿名 2025/07/23(水) 19:31:28 [通報]
京大卒の兄と専門学校卒の私返信+23
-0
-
21. 匿名 2025/07/23(水) 19:31:35 [通報]
同性だからそう感じるのかな?返信
うちは弟が稼いでるけど激務だから大変だなって思ってる+27
-1
-
22. 匿名 2025/07/23(水) 19:31:46 [通報]
>>7返信
うちは姉妹で私が裕福な方だけど、夫の年収が数千万ある
それを普通の女性が自分の稼ぎでひっくり返すのは容易じゃないと思うけど
たかだか数百万の話ならともかく+8
-44
-
23. 匿名 2025/07/23(水) 19:31:48 [通報]
うちは兄も弟も大企業の系列会社に勤めてて、手取りはすごいあるよ。返信
私は大学卒業後、地元に帰って介護の仕事してる。
給与は全然ちがう。仕方のないことだけど。+23
-0
-
24. 匿名 2025/07/23(水) 19:31:55 [通報]
>>9返信
よこ
三人兄弟の次男って、そんな感じになりがちだよね
なんとなくだけど
私も一人っ子ですが、きょうだいがいる人を羨ましく思わないなぁ、色々ありすぎて+12
-16
-
25. 匿名 2025/07/23(水) 19:32:10 [通報]
返信+3
-5
-
26. 匿名 2025/07/23(水) 19:32:21 [通報]
>>1返信
兄弟だって結婚したらそりゃあ経済格差も出て当然
私は母子家庭育ちだけど、母の妹たちの家はお金持ちでいいなぁと思っていたよ
実際はお金持ちという訳でもなくごく一般家庭で多少叔父の給与がいいだけで叔母もパートしていたんだけどね
一緒に住んでて親が同じように金かけてくれたのに自分は貧乏とかなら僻むのはわかるけど結婚してるならお門違いな考え方+19
-0
-
27. 匿名 2025/07/23(水) 19:32:29 [通報]
わたしのとこもそう。距離置いてる。返信
もともと姉はスペック重視だし金あるとこ嗅ぎ分けるの上手い。+8
-3
-
28. 匿名 2025/07/23(水) 19:32:53 [通報]
実家に集まらなきゃいいじゃん。返信
もしくは2家族かちあわないように日程をずらすとか。
会って話すから格差が気になるんでしょ。なら情報シャットアウトが一番だよ+58
-1
-
29. 匿名 2025/07/23(水) 19:33:20 [通報]
うちは違い過ぎてお互い嫉妬もしないと思う返信
姉
美人
地元でヤンキー婚
子供男女2人
専業主婦だけど世帯年収400万代
義実家貧乏
私
ブス
都会に出て就職後結婚
子供なし
世帯年収2,000万
義実家そこそこ裕福
どっちが幸せだったか比べられないなと思う
+11
-15
-
30. 匿名 2025/07/23(水) 19:33:33 [通報]
トピ主はトピ主の逆側の気持ちも知りたいみたいだけどそんなん聞いたって何も良いことないでしょ。返信
どうあってもヘコんだりムカつくんじゃないの。+10
-1
-
31. 匿名 2025/07/23(水) 19:34:41 [通報]
>>1返信
うちはそこそこだけど
兄が引きこもりと知的障害だよ
主は幸せだよ+24
-0
-
32. 匿名 2025/07/23(水) 19:34:53 [通報]
同じ家庭で育ったって関係ある?返信
性格も職業も選ぶパートナーも違うんだから、色々と違ってきて当然でしょ+26
-2
-
33. 匿名 2025/07/23(水) 19:36:02 [通報]
>>22返信
よこ
他人の褌ってやつね+33
-2
-
34. 匿名 2025/07/23(水) 19:36:02 [通報]
逆パターンでまともなコメントにマイナスついてるけど心も貧しい人達がいるね返信+1
-1
-
35. 匿名 2025/07/23(水) 19:36:02 [通報]
>>1返信
私は末っ子で1番裕福ですが、生活のことは何も話しません。
自分が稼いで裕福だったら一緒に旅行とかプレゼントとかできるかもしれないけど、夫が裕福なだけなので何もしてあげられないから。+16
-0
-
36. 匿名 2025/07/23(水) 19:36:38 [通報]
>>1返信
うちは私の両親が孫の教育費にお金だしてくれたり、服もブランドだったりするから
義理実家行くと義理姉に色々言われるよ。
この間も
いいねー、苦労なくて。乾燥機なんて毎日かけてたらダメよ?普通はかけないよ、この時期って言われたなぁ
乾燥機1回いくらとか、除湿機1回いくらか説明されたけど、、、うん。って感じだった+15
-6
-
37. 匿名 2025/07/23(水) 19:36:45 [通報]
いちいちそれ言わなくていいのに。。。と思うことはあるよ。返信
義実家がお金くれるとか、車や家を買ってくれたとか、金のインゴットもらったとか(相続税はいいの?)子供たちへのお年玉が毎回10万とか。
場の流れを無視してずっと裕福な自慢をしてて、あれ?こんな性格だったっけ?と思う。
その横で旦那さんは満足げな様子でずっとニコニコしてる。
+18
-1
-
38. 匿名 2025/07/23(水) 19:37:14 [通報]
女児信仰ってw返信
男児も女児もいらんわーだから選択子ナシ+2
-6
-
39. 匿名 2025/07/23(水) 19:37:40 [通報]
うちの妹はバリキャリの独身貴族!返信
自分で稼ぐ能力あるし、お金あるし、遊び回ってるし人生楽しそう!私は扶養内パートで粛々と生きてる。
全く正反対の人生でお互いを羨ましいと思ってるけどお互いそっち側にはなれないなとも思ってる。+17
-0
-
40. 匿名 2025/07/23(水) 19:37:43 [通報]
私は独身で低収入。余裕のある姉(既婚子持ち)がよくお小遣いくれます。返信+6
-0
-
41. 匿名 2025/07/23(水) 19:37:47 [通報]
>>1返信
兄が努力して経済的裕福。私はのらりくらりと生きて来て普通のサラリーマンと結婚した。
いくら足掻いても兄夫婦の年収なんて及ばず兄の納めている税金以下が私達の手取りです。
+20
-0
-
42. 匿名 2025/07/23(水) 19:37:48 [通報]
兄も弟も子なし夫婦でお金あるみたいだけど、兄弟間でお金の話しないよー返信
うちは子供多めだけど、共働きだから困るほど貧乏ではないと思ってる
親の慶事(例えば銀婚式とか)の時は何するにしても折半でお金払ってるよ+4
-0
-
43. 匿名 2025/07/23(水) 19:38:03 [通報]
長々と長文書いてる人の具体的なかんじすごい。返信
いかに自分は金あってきょうだいは貧乏かって詳細に書いてる。イヤなかんじのコメントが多い。
兄弟間だと特に比較して優越感もったりマウントとったりしてることがよくわかる。+30
-1
-
44. 匿名 2025/07/23(水) 19:38:05 [通報]
>>1返信
全く同じです。姉は裕福な人が住むような地域に住んでるし、高いマンションを購入。
旦那さんは大手、子供は私立高校に通わせられる経済力。旅行もいつも高いホテルや宿。義実家は裕福です。
+8
-1
-
45. 匿名 2025/07/23(水) 19:38:07 [通報]
なんでひらがななの?返信+0
-2
-
46. 匿名 2025/07/23(水) 19:38:13 [通報]
>>31返信
障害持ちなら障害者年金あるだけマシ+7
-1
-
47. 匿名 2025/07/23(水) 19:38:22 [通報]
>>22返信
嫌な感じ笑
姉妹仲悪そう…+26
-1
-
48. 匿名 2025/07/23(水) 19:38:46 [通報]
姉返信
高卒フリーター、元夫中卒フリーターでデキ婚&離婚
町営団地住みで元夫からの養育費も微々たるもの
私
義実家裕福、正社員共働き
実家に集まる時も絶対お金の話はしないって決めてる。私のためでもあるし姉のためでもある
+6
-3
-
49. 匿名 2025/07/23(水) 19:38:48 [通報]
>>4返信
同じく 元々仲良しでしたが妙齢になって親に反対されるような人と駆け落ちみたいな入籍婚してしまった頃から何かと比較八つ当たりが増えた+38
-4
-
50. 匿名 2025/07/23(水) 19:38:49 [通報]
>>1返信
旦那さんには申し訳ないけど稼ぐ旦那さんを羨ましく思ったりはしてしまいますよね。+9
-3
-
51. 匿名 2025/07/23(水) 19:38:57 [通報]
>>3返信+27
-0
-
52. 匿名 2025/07/23(水) 19:39:07 [通報]
>>22返信
妹さんも言わないだけかもよ+9
-1
-
53. 匿名 2025/07/23(水) 19:39:17 [通報]
>>40返信
いいなー
自分の家庭があるのにお小遣いくれるんだ
普通くれないし貰わないよ+16
-0
-
54. 匿名 2025/07/23(水) 19:39:49 [通報]
関わらないようにするしかないかと返信
残念だけど、違う世界に行ってしまったんだよ
距離置こう
自分は自分の幸せを見ていくしかないよ+4
-0
-
55. 匿名 2025/07/23(水) 19:40:45 [通報]
>>32返信
だよね。私も同じ考え。兄弟姉妹だからって選ぶパートナーも人生も色々違って当然だしね。
私も主と同じ2人姉妹だけど、私は大人になればなるほどに姉のことは他人だと感じてるし本当に興味ない。
でも姉のほうは昔から私の事が気になるらしくて、結婚した後もうちの経済状況とか旦那のこととか細かい事を根掘り葉掘り聞いてくる。なんでそんなに興味あるのか…+9
-2
-
56. 匿名 2025/07/23(水) 19:40:55 [通報]
>>14返信
マイナス付いてるけど本当これだよね。努力しない言い訳ばっかりしてて結局行動しないんだよね。自分で稼げば良いのにね。+57
-5
-
57. 匿名 2025/07/23(水) 19:41:01 [通報]
>>19返信
既婚兄弟の妻も働いてるの? 働いてないとしても男より稼いでるのはすごいね+3
-0
-
58. 匿名 2025/07/23(水) 19:41:05 [通報]
そこまで話さないけどわりと話す家庭が多いのかな?お互い大手だからある程度年収とかググれば出てくるけど、どこも不景気だよねとか一番子供にお金かかる時期だよね〜とかみんな各家庭の事はかわして話すよ返信+5
-0
-
59. 匿名 2025/07/23(水) 19:41:39 [通報]
>>1返信
うちも経済格差めちゃくちゃある兄弟
一番年収少ない母子家庭の姉がそれで病んじゃってる
自分の子供だけ大学行かせてやれないとか、海外旅行させてやれないとか、中学受験させてやれないとか、そんなことばっかり言ってくる
親は普通のサラリーマン家庭だったけど、僅かな蓄えを姉のために吐き出しちゃって年金まで集られてる
子供の服とかお小遣いとかクレクレだし、正直顔を見るのも嫌
親は兄弟全員に公平に教育費をかけてくれて、自分が勉強とか努力しなかった報いがきっちり返ってきてるだけなのに、自分だけが不幸で可哀想みたいな顔してるの勘弁してほしい
親が死んだら絶縁する予定+16
-5
-
60. 匿名 2025/07/23(水) 19:42:41 [通報]
>>37返信
うちは逆に母が機嫌悪くなるし嫌味言ってくるから、車はバレてるけど中古だよーと嘘をつき、RolexもVUITTONも隠してる
友達の所はたかりに来るって言ってたから、それないだけマシかな+3
-4
-
61. 匿名 2025/07/23(水) 19:42:46 [通報]
>我が家は国公立が精一杯です…返信
自虐風自慢?+12
-1
-
62. 匿名 2025/07/23(水) 19:43:17 [通報]
>>57返信
全員働いてるよ
1人で稼いでる私がいちばんすごいw+7
-3
-
63. 匿名 2025/07/23(水) 19:43:24 [通報]
>>14返信
幸せそうに見えても苦労してるはず
そう思って心が保てるならそれでいいのでは
実際、稼ぐ人には稼ぐ人の苦労がある
大金稼ぐのは大変
実際、裕福な兄弟は幸せそのものでもさ+9
-12
-
64. 匿名 2025/07/23(水) 19:43:42 [通報]
>>17返信
お嫁さんが気の毒すぎる
極力集まらないとかの努力してほしいわ
もしかして子供がいとこと会いたいのなら、我慢かな
+32
-0
-
65. 匿名 2025/07/23(水) 19:43:48 [通報]
母は姉妹だけど格差あるからお金あるほうが奢ったりしてる返信+2
-0
-
66. 匿名 2025/07/23(水) 19:44:13 [通報]
>>17返信
あなたも次男も他人の褌じゃん笑。自分はいくら稼いでるの?+13
-3
-
67. 匿名 2025/07/23(水) 19:45:04 [通報]
兄弟の中で一番質素な暮らしをしているわ。一番貧乏な私が言うことではないけど、お金の無心さえしてこなければ何でもいいと思っている。あと幸せでいて欲しいと思う。返信+9
-0
-
68. 匿名 2025/07/23(水) 19:45:29 [通報]
>>22返信
マイナス多いけどその通りだよね
このコメントよりも自分で稼げば?の元コメントの方が現実見えてないわ+10
-11
-
69. 匿名 2025/07/23(水) 19:46:14 [通報]
>>33返信
?
私は夫とは同じ世帯に属する夫婦なんだけど、あなたのご主人は赤の他人なの?+0
-14
-
70. 匿名 2025/07/23(水) 19:46:18 [通報]
>>51返信
萌たゃ
楓🍁にハマる前だね+5
-0
-
71. 匿名 2025/07/23(水) 19:46:30 [通報]
うちは一番金持ちなのは父方母方ともに返信
祖母なんだよね。
子供それぞれ5人6人と産んでるけど
どの子も祖母を超えられない。
下の子供の代は持ってる金と比例して
子は1人〜3人。
祖母のパワーがすごいのだが、
でも子供が大したことないからそのうち途絶えそう。+2
-0
-
72. 匿名 2025/07/23(水) 19:47:04 [通報]
>>69返信
やっぱりちょっとズレてるね。元コメの意味も理解してなさそう。+22
-2
-
73. 匿名 2025/07/23(水) 19:47:08 [通報]
私自身夫のおかげで裕福な生活させてもらってて、兄は兄で会社成功して裕福な生活してるしそんなに格差感じないけど、もしどちらかがそうじゃない人生だったら今の関係ないのかと言われても返信
普通に今と同じように仲良いと思う。
+6
-1
-
74. 匿名 2025/07/23(水) 19:47:10 [通報]
>>4返信
うちもです
姉から低収入の男と結婚して苦労してるとか言われて金を無心されます
断ると、なんて心が狭いんだ!てキレられます+68
-2
-
75. 匿名 2025/07/23(水) 19:47:23 [通報]
>>69返信
よこ。あなたはいくら稼いでるのかって話では?+10
-1
-
76. 匿名 2025/07/23(水) 19:47:24 [通報]
>>4返信
うちの母親は姉妹で死別でのシングルで育てられてめちゃくちゃ苦労した姉妹なんだけど、母はお金持ちと結婚して、妹の叔母は離婚してシングル。けど、叔母の子たち(私から見ると従兄弟)はみんな揃いも揃って天才系で、全員特待生?で、無償で優秀な大学進学。みんな今は大手に勤めていて本当親孝行に育ってるよ。うちは揃いも揃って誰も頭良くなくてw全員Fラン大卒wけどまぁだからか?叔母は悲観的にもなってなくて、今も親族みんな仲良く楽しく過ごしてるよ。
苦労した妹には誰よりも幸せになってほしいって、母は叔母を今でもとても大切にしてるし、それを良いとしてる父も素敵だなと思う。今でも年に1回くらい姉妹で旅行行ったりしてる。+106
-3
-
77. 匿名 2025/07/23(水) 19:47:29 [通報]
兄は国立大を出て一流企業つとめ。返信
私は高卒の工場つとめ。
あるとき、私の工場が閉鎖になって、ちょっといろいろ困って、兄に、
ごめん、3万だけ貸して。
失業手当もらったら返す。
て頼んだら、
返さなくていいよ。
て10万くれた。
嬉しかった。
すぐに返したよ。+18
-3
-
78. 匿名 2025/07/23(水) 19:47:30 [通報]
姉妹で対抗心抱いてる友達周りにもいるけど、ほんとみっともないなーと思う返信
僻んでても良いことないし、すごいねー!とか適当に言えるくらいのほうが可愛げあるし色々得だと思うよ+8
-0
-
79. 匿名 2025/07/23(水) 19:48:44 [通報]
>>66返信
なんかさっきからそれで絡んでくる人いるけど、結婚してるんだから世帯年収で話するの当たり前じゃない?
夫から1円も生活費もらえない人が暴れてんのかな+5
-12
-
80. 匿名 2025/07/23(水) 19:49:35 [通報]
>>3返信+8
-1
-
81. 匿名 2025/07/23(水) 19:50:02 [通報]
>>69返信
慣用句も知らないなんて、学がないってキツイな。+17
-2
-
82. 匿名 2025/07/23(水) 19:50:14 [通報]
頭も顔もスタイルも一番良い兄が一番稼いでない。国立大出て研究職してるけど田舎の企業だから収入はよくない。でも親の近くに住んでるから、子供の大学費用とか頼めば出してくれそう笑返信
私のほうがバカだけど前の仕事も収入よかったし(今はパート)、夫も収入がいいし自分たちで子供の費用も出すけど、結局のところどちらでも親が金あればどうにかなるなと思う+1
-0
-
83. 匿名 2025/07/23(水) 19:50:28 [通報]
>>4返信
余計な事言わないようにしてても僻むタイプは僻むんだよね
姉や母はズルいだのなんだの嫌な言葉や嫌味を言ってくるけど、妹は自分は自分タイプだから仲良くできてる+41
-0
-
84. 匿名 2025/07/23(水) 19:50:31 [通報]
小金持ちの姉夫婦がよく黒毛和牛とか米を買ってくれるから素直にありがてえ!返信
+1
-0
-
85. 匿名 2025/07/23(水) 19:52:04 [通報]
>>13返信
私は姉の立場で、未婚のアラフィフ。妹は大学生の子ども一人の三人家族。
多分、私の年収と妹家族の世帯年収が同じくらいだと思う。
もちろん年収の話なんかしたことないし、大きな買い物とか旅行の費用とか、余計なことは言わないようにしてる。
私自身、派手な暮らしは好まないので、趣味の旅行以外は普段も質素に暮らしてるから、お互いの生活レベルにそれほど差があるようには見えないと思う。
でも食事とか家族のイベントとかで姉妹で費用を割り勘するときは、妹が遠慮しても多めに出すことがあるよ。
そういうときは「お姉ちゃんだから!」って言ってるけど、もし自分の方が年収低くてもお姉ちゃんは妹よりいっぱい出したい!
旅行のお土産も、もっといいものたくさん買ってきてあげたいけど、妹家族はほとんど旅行に行かないので、もらうばかりでは負担に思うだろうから自粛してる。
自分は独身のまま人生終了すると思うので、妹家族には迷惑をかけないように、貯蓄も頑張ってるし、なんならタンス預金のありかとメイン口座のキャッシュカードの暗証番号も教えてる。
他に証券会社のIDとパス、その他の銀行口座、それなりに値がつきそうなアクセサリーとか、妹に渡せる資産をそろそろまとめておこうかなと考えてるとこ。
私はちょっとのお金しか持ってないけど、お金には換えられない大切なもを持ってる妹の方が、ずっと豊かな生活をしてると思ってる。
だから私より妹の方が幸せで、お姉ちゃんは嬉しいよ。+26
-0
-
86. 匿名 2025/07/23(水) 19:53:05 [通報]
>>72返信
>>75
だからさ、こんなトピで問題になるのは世帯年収なのに、そこで「他人の褌」という揶揄や「あなたの稼ぎは?」っていう問いになんか意味あるのかって言ってるんだよ
トピの趣旨を理解してないのはこういうこと言ってる人の方だと思うけど
+2
-13
-
87. 匿名 2025/07/23(水) 19:54:01 [通報]
>>80返信
学ラン?
+2
-1
-
88. 匿名 2025/07/23(水) 19:55:29 [通報]
>>87返信
いや、ジャージみたいな服を下に着てて上から着物羽織ってる。+4
-0
-
89. 匿名 2025/07/23(水) 19:55:29 [通報]
>>81返信
ここでそんな慣用句を持ってきて話する奴の方が、トピ主の話を理解してないでしょって言ってるんだよ+1
-13
-
90. 匿名 2025/07/23(水) 19:55:43 [通報]
>>4返信
私もその立場の方で、毒親が私には小遣いせびってきて、妹にはこっそり小遣いを渡すから疎遠にした。
ケチな気持ちなつもりではなく、この扱われ方が悲しくて。+71
-1
-
91. 匿名 2025/07/23(水) 19:56:16 [通報]
>>70返信
ゆあてゃが現れた+2
-0
-
92. 匿名 2025/07/23(水) 19:56:38 [通報]
>>79返信
ダメだ話通じないw+5
-1
-
93. 匿名 2025/07/23(水) 19:56:48 [通報]
>>89返信
よこ
学がないって自分で言っているようなものよ+9
-1
-
94. 匿名 2025/07/23(水) 19:57:26 [通報]
>>86返信
何で世帯年収前提なのか知らんけど、きょうだい間の格差なら自分の稼ぎで見るべきでしょ
逆に夫に「自分の嫁は無職なのに弟の嫁は正社員で年収も良くて格差を感じる、子供に申し訳ない」って言われたらブチ切れる女ばっかりだと思うんだけど+11
-6
-
95. 匿名 2025/07/23(水) 19:57:41 [通報]
>>17返信
次男は配慮できないしコメ主はドヤ感滲み出てるし長男可哀想。
元々はお金なかった人がお金得るとこうやってドヤって品性なくなる典型。+18
-1
-
96. 匿名 2025/07/23(水) 19:57:42 [通報]
>>7返信
けどそれは綺麗事では?もちろん自分で稼げば解決かもだけど、そんなので解決する格差じゃないのよ。+7
-24
-
97. 匿名 2025/07/23(水) 19:59:17 [通報]
面倒くさいから距離置きます。返信+3
-0
-
98. 匿名 2025/07/23(水) 19:59:34 [通報]
>>96返信
働きたくない言い訳にしか聞こえないよ+16
-1
-
99. 匿名 2025/07/23(水) 19:59:58 [通報]
>>77返信
2人ともカッコいいし、それを頼める兄妹関係のあなたたちは素敵だなと思ったよ。+5
-2
-
100. 匿名 2025/07/23(水) 19:59:58 [通報]
>>79返信
横だけど
あなたも次男も結婚相手が裕福、長男が貧乏というなら、結局あなた方3人は貧しい家庭育ちだってことだよね?
+9
-3
-
101. 匿名 2025/07/23(水) 20:00:11 [通報]
>>86返信
現段階で稼げてない女性が数千万稼ぐなんて非現実的って事実を言っただけで、お前の稼ぎはいくらだとか絡まれてて気の毒
主の話からすると夫が裕福という話だからあなたは間違ってないのに、謎に責められて会話になってないから無視した方がいいよ+4
-7
-
102. 匿名 2025/07/23(水) 20:00:49 [通報]
>>62返信
いや、ほんとにすごいわ 身の回りにいないような人物と会話ができる、それがガル+5
-1
-
103. 匿名 2025/07/23(水) 20:01:15 [通報]
>>94横返信
それ主に言えば?
+1
-6
-
104. 匿名 2025/07/23(水) 20:01:58 [通報]
>>4返信
私は余計なこと言いたくないのに夫が言いたがる。
ただでさえ過去に義兄にお金の無心をされたことがあるから注意してもなんで?って感じで聞いてくれない。
最近家を購入したけどそれも言いたくない。+32
-2
-
105. 匿名 2025/07/23(水) 20:02:07 [通報]
>>88返信
そうか
未成年なのかと思って
知らない漫画だけど
昼酒美味いよね🥃+1
-0
-
106. 匿名 2025/07/23(水) 20:02:33 [通報]
>>29返信
どっちもそれぞれ幸せなんじゃん
私は子ども好きだから美人な姉のほうが幸せそうに見えてしまうけど、だからといってあなたが不幸に見えるわけでもない+19
-1
-
107. 匿名 2025/07/23(水) 20:03:06 [通報]
>>83返信
私は主さんと同じ立場で姉よりも何かと経済格差あるけど、まあ姉が頑張った結果だし凄いなと思ってた
でも姉の方が何かと小さい頃から私のこと妬んでくる
下の子で私にしてもらったことは姉もしてもらったはずなのに、いざ私が両親にしてもらったら(最近の例えでは姉の子供達が小さい頃に両親と姉達がが旅行やお出かけによく行ってて、私の子供達も産まれたから両親と一緒にお出掛けする)、それを聞きつけるとズルい私の時はそんなに行ってないなど
子供の時から買ってもらったものやお小遣いや自動車の教習代で聞きつけるといつも自分とちょっとでも違うと妬んで文句言ってくるし
本人の資質が強いかも+9
-0
-
108. 匿名 2025/07/23(水) 20:03:48 [通報]
>>19返信
かっけぇ+3
-0
-
109. 匿名 2025/07/23(水) 20:03:57 [通報]
>>98返信
ダメだ
話通じてないw+1
-11
-
110. 匿名 2025/07/23(水) 20:05:00 [通報]
>>93返信
学がないから稼げないんだよ。察してあげよう。+4
-3
-
111. 匿名 2025/07/23(水) 20:05:04 [通報]
>>95返信
確かに「高級寿司」ってわざわざ?というかあんまり言わないワードだとは思った。
今までは回転寿司などの安い寿司が当たり前だった家庭の人のセリフなんだろうな〜とは思うw
+9
-1
-
112. 匿名 2025/07/23(水) 20:05:54 [通報]
>>1返信
私にも姉がいて、姉の家庭の方が比べるまでもなく裕福です。
姉は子供の頃から真面目に将来を考えて生きてきた、そんな姉には真面目で堅実な旦那さん。
私はろくに勉強もせず行き当たりばったりで生きてきた、そんな私には楽観的な夫。
という、まぁ、そうなるわな、と納得です。
今姉が裕福なのは確実に姉の努力の結果だし、その分確実に私より苦労もしてきたと思うので、幸せそうでなによりです。
私は私で、行き当たりばったりなわりには気の合う夫と贅沢は出来ないけど楽しく暮らせてるので満足してます。+20
-0
-
113. 匿名 2025/07/23(水) 20:06:30 [通報]
>>7返信
子供3人いたらどちらも正社でもきついんやない?+10
-1
-
114. 匿名 2025/07/23(水) 20:07:31 [通報]
>>94返信
だって、生活って世帯年収によるでしょ?+4
-1
-
115. 匿名 2025/07/23(水) 20:07:55 [通報]
>>18返信
こんなヒーロー嫌すぎるwww+16
-0
-
116. 匿名 2025/07/23(水) 20:08:36 [通報]
私は子なしだから余裕ある返信
姉はシングルマザーだから余裕ない
むしろお金貸してる
妬みからだろうけど持ち物マウントしてくるよ
お金かけてないけど私の方がいいもの持ってるみたいな
そんなものにそんなお金かけてるの?みたいなね+2
-2
-
117. 匿名 2025/07/23(水) 20:10:00 [通報]
兄妹みんな結婚して家も子供もあるけど、収入違っても住んでる所が違うし価値観もそれぞれだから、誰かが特に優れてるとかないけどなぁ返信
自分が羨ましがられてる方なだけなのかもしれないが、そんな収入はないけど、普通に暮らせてればいいんでは?+1
-0
-
118. 匿名 2025/07/23(水) 20:10:43 [通報]
>>101返信
ほんとに
話理解してない人が多すぎてびっくり
>>94
みたいなのも、そんな話じゃないじゃん…ていう脱力感しか感じない
生成AIにコメントさせてんのかなあ+1
-2
-
119. 匿名 2025/07/23(水) 20:10:46 [通報]
>>1返信
国立行けるように頑張る子が育つよ
物は考えようだよ+3
-1
-
120. 匿名 2025/07/23(水) 20:11:13 [通報]
>>1返信
物乞いしてくる姉より、遥かに良い!
って思ったらどうかしら?+4
-1
-
121. 匿名 2025/07/23(水) 20:12:38 [通報]
>>1返信
これは絶対姉妹間の話だと思ったら合ってた+1
-0
-
122. 匿名 2025/07/23(水) 20:12:49 [通報]
>>14返信
実体験?
よくわかるよ、私も同じような感じだから+20
-0
-
123. 匿名 2025/07/23(水) 20:13:34 [通報]
>>66返信
でもノーパンで生きなきゃいけない長男の嫁は、さらに気の毒
褌がないんだよ+3
-0
-
124. 匿名 2025/07/23(水) 20:14:08 [通報]
>>114返信
私もそう思うんだけど…もしかしてこういうこと言ってる人って夫婦別財布で、夫がどれだけ自分より多く稼いでてもきっちり生活費も家のローンも折半させられてる可哀想な人なのかもなあってちょっと思えてきたわ
頓珍漢なのにしつこいから笑+7
-0
-
125. 匿名 2025/07/23(水) 20:14:23 [通報]
>>111返信
その場合は、回らない寿司って言わない?+0
-0
-
126. 匿名 2025/07/23(水) 20:14:40 [通報]
>>66返信
それも才能だよ
僻むな+2
-1
-
127. 匿名 2025/07/23(水) 20:15:36 [通報]
>>100返信
返信先は元コメ主ではないです+0
-1
-
128. 匿名 2025/07/23(水) 20:16:27 [通報]
>>22返信
姉妹って闇深い…男女兄弟でよかった…+9
-1
-
129. 匿名 2025/07/23(水) 20:16:37 [通報]
>>111返信
高級か安いか値段全く違うからじゃん
何言ってんの?+1
-2
-
130. 匿名 2025/07/23(水) 20:16:56 [通報]
>>7返信
無職ならではの比べ方だなと思う。笑+24
-0
-
131. 匿名 2025/07/23(水) 20:18:06 [通報]
>>94返信
大金持ちの嫁にもそれ言うの?笑
専業主婦は働いてない!みたいな事言う人みたいだね+2
-1
-
132. 匿名 2025/07/23(水) 20:18:35 [通報]
貧乏人の妬み僻みすごい人ばかり返信+2
-2
-
133. 匿名 2025/07/23(水) 20:18:56 [通報]
>>107返信
私の姉かと思うくらい同じだわ
10近く離れた同じ位の世帯収の入妹にもそんな感じだから母以外みんな呆れてる
昔からそうだから姉が裕福になってたとしても性格は変わらないと思う+9
-0
-
134. 匿名 2025/07/23(水) 20:19:11 [通報]
うちはない方だけど、配偶者の年収は負けてても人柄では負けてないんで悔しくありません、むしろあちらの家庭を気の毒に思う返信+0
-3
-
135. 匿名 2025/07/23(水) 20:19:28 [通報]
>>124返信
貧乏人の僻みがトピ荒らしてるよね
トピ主さんは反対側の話も聞きたいと書いてるのに可哀想+4
-2
-
136. 匿名 2025/07/23(水) 20:19:58 [通報]
妹がとてもお金持ちで良い人と結婚して羨ましい、私も同じ親から生まれた姉妹なんだし、なれる!と思って行動してるよ。返信+2
-0
-
137. 匿名 2025/07/23(水) 20:20:11 [通報]
>>114返信
専業主婦だと超貧乏って事?笑+0
-0
-
138. 匿名 2025/07/23(水) 20:21:06 [通報]
>>94返信
自分の嫁は無職なのに弟の嫁は正社員で年収も良くて格差を感じる、子供に申し訳ない
これ、男同士の会話でよく聞く。格差っていうのではないけど、お嫁さんも稼いでる男性は、周りからも奥様も優秀でパワーカップルですねーって羨ましがられてる。+4
-7
-
139. 匿名 2025/07/23(水) 20:21:38 [通報]
経済格差って大人になってから色々後悔あるよね。返信
勉強もだし、相手選びも。
私は陰キャで勉強しかしてなかったから
受験成功して大学デビューして同じ職業の旦那と知り合って今余裕あるし、お金の力で見た目もましになってる。
それを陽キャの子供に伝えて、納得した子供も勉強は頑張ってるけど、あんまり勉強勉強、将来の収入がどうとか言うのも良くなかったかなと思ってる。
人を収入とかで判断しそう。+3
-3
-
140. 匿名 2025/07/23(水) 20:21:47 [通報]
>>17返信
どこが気を遣ってんの?
それだけ把握してて長男は「多めにだよす」とまで言う性格ならもう一緒に集まらないようにするのが「気を遣ってる」と言える。
「金ないくせに長男だからムリしてるわ」「でも嫁はイヤな顔してる」って掲示板でプププしてるの性格悪すぎでしょ。
+12
-1
-
141. 匿名 2025/07/23(水) 20:22:55 [通報]
>>118返信
妬み強すぎて客観的に冷静に話ができないんだと思う
勝手に姉妹仲悪そうとか言われてたけど、自分がそんな性格だから自分の事だろって思ったわ+1
-6
-
142. 匿名 2025/07/23(水) 20:23:36 [通報]
>>1返信
仕方ないよ。姉さんは先を見越して結婚相手を選んだ。
あなたはただ恋に目がくらんで結婚した。
それだけじゃん。+4
-1
-
143. 匿名 2025/07/23(水) 20:24:09 [通報]
>>111返信
横だけど高級寿司って普通に言うけどなー
ちゃんとしたお寿司屋さんて意味で
今都内でちゃんとしたお寿司食べようと思ったら2人で10万ぐらいかかるから結構高いなーって思ってるんだけど、何で高級って言っちゃいけないの?+3
-3
-
144. 匿名 2025/07/23(水) 20:24:48 [通報]
>>14返信
いやー、いかにもガル長女って感じのコメント!
私も同じくそう思ってます!!+30
-2
-
145. 匿名 2025/07/23(水) 20:26:20 [通報]
>>138返信
聞いたことないっす
そんな甲斐性なしばっかり周りにいるの?+5
-2
-
146. 匿名 2025/07/23(水) 20:27:00 [通報]
>>145返信
甲斐性なし女の夫の話だよ+1
-1
-
147. 匿名 2025/07/23(水) 20:27:58 [通報]
>>143返信
大金持ちじゃない限り普通に言うよね
きっと2人で10万とかのお寿司を知らないんでしょ+0
-1
-
148. 匿名 2025/07/23(水) 20:30:36 [通報]
>>138返信
どこの男同士()の話だろう
聞いたことないよーそんな貧乏くさい話w
海外旅行の日程調整するの面倒だから仕事辞めたらーってご主人に言われた友達は2人いるよw+4
-0
-
149. 匿名 2025/07/23(水) 20:31:52 [通報]
>>137返信
横そりゃ1馬力でも収入いい家庭もあるでしょ笑+2
-2
-
150. 匿名 2025/07/23(水) 20:32:05 [通報]
>>148返信
無職だから聞く機会がないだけかと+2
-4
-
151. 匿名 2025/07/23(水) 20:32:48 [通報]
>>141返信
なんか経済格差のある姉妹の貧乏側が暴れてる感じだよね
>>64にプラスついてるし笑+1
-5
-
152. 匿名 2025/07/23(水) 20:32:50 [通報]
姉は親の決めた進路を進み、親の決めた結婚をして親を喜ばせたので親は姉に全資産を注ぎ込んだ。返信
姉の結婚相手は大人しくてよく稼ぐマスオさんだった。
結婚後、姉は働くことなくお金に困ることなく実家を相続して優雅に暮らしてる。
一方、私は、親の言う通りには一切せず、何の親の恩恵も受けず、自分で選んだ仕事、結婚、家、全部自分で選んだことなので、夫婦揃って必死に働いてる。
どっちの人生が正解だったんだろね+4
-5
-
153. 匿名 2025/07/23(水) 20:33:55 [通報]
>>145返信
働いてない人の耳には届かないだろうし、パワーカップルは当然旦那さんの年収×2なわけだからそりゃすごいって称賛されるのは自然。世帯年収もケタ外れだし。+1
-4
-
154. 匿名 2025/07/23(水) 20:36:08 [通報]
>>8返信
ほんとこれ
よそはよそ
うちはうち
子供たちに同じようにしてあげられなかった自分家の経済状況や環境を子供達ごめんよと思う気持ちは分かるけど、だからって子供達が絶対不幸になるかといったらそうじゃないでしょ?
してあげられなくてごめんねごめんねと子供達にずっと言ってるんだとしたらその方がなんか嫌だよ
順風満帆に生きられる人ばかりではないこと分かってる人もいるんではないかな
生まれてきた環境が全てではないし
育った環境のせいでもないかもしれない
人に流されて、人のせいにして生きているのかもしれない
自分がどうしたいかをゆっくり考えてもいい時間なのかも
酔っぱらってるから自分でも何言ってるか支離滅裂になっちゃったw+3
-2
-
155. 匿名 2025/07/23(水) 20:36:37 [通報]
兄はBMWとかレクサス乗ってる社長返信
私は軽自動車乗ってる田舎の専業主婦
でも仲良いよ
なんも思わん+1
-1
-
156. 匿名 2025/07/23(水) 20:37:58 [通報]
>>14返信
しかも、子供に申し訳ないとか、何を言っているのか?
そういう考え方でいるのは、ほんと教育上よくないね+15
-2
-
157. 匿名 2025/07/23(水) 20:38:58 [通報]
トピ主は「知りたい」とは言ったものの格差で下側なのに。返信
上にいる側が「きょうだいは私より貧乏だから気を遣うよー?」って書き込みあるの普通に可哀想w
しかも貧乏の表現の仕方がいかにも見くだしてて気を遣うというよりはバカにしたかんじ。
きょうだい間でもこれって現実知ってトピ主うちのめされてんじゃないw+1
-8
-
158. 匿名 2025/07/23(水) 20:39:00 [通報]
>>153返信
そう?逆に稼いでる職場の人は
夫や妻が専業で育児に専念してくれたらありがたがってるけど?+6
-2
-
159. 匿名 2025/07/23(水) 20:41:00 [通報]
>>153返信
でもさあ、女性で数千万稼ぐ人が世の中どれくらいいるかっていうと…ほとんどいないんだけど…
そんな超レアケースをこのトピに持ってきてドヤ顔でなんか言うことに、どんな意味があるんだろう?
しかもあなたは該当者でもないんだよね?+2
-1
-
160. 匿名 2025/07/23(水) 20:41:32 [通報]
きょうだいの配偶者による格差はそんな無いけど、親の援助による格差でモヤモヤしてる。返信
兄は都心にマンション買ってもらい、姉は地方で住宅支援として2,000万貰った。でも私は年の離れた末っ子だから結婚した時にはすでに父退職済み+闘病してたから援助なしでローン組んだ。
ちなみに兄は車も自分で買った事がない。+5
-1
-
161. 匿名 2025/07/23(水) 20:41:53 [通報]
>>45返信
兄弟姉妹兄妹姉弟と色んな組み合わせがあるからでしょ+4
-1
-
162. 匿名 2025/07/23(水) 20:41:54 [通報]
>>157返信
主が逆パターンも知りたいって言ってるんだからちゃんとトピに沿った内容でしょ
>私とは逆で自分は豊かパターンのきょうだいがどう思ってるのかも知りたいです+3
-3
-
163. 匿名 2025/07/23(水) 20:42:23 [通報]
>>1返信
私は貧乏ですが弟は大企業役員 比べられないレベルで違うけどケ・セラ・セラ気にしない
貧乏だけどお金で買えない幸せには恵まれた
比べたって何も良くはならないし普段考えもしないわ
身内、友人全て横並びなんて有り得ないよ+3
-1
-
164. 匿名 2025/07/23(水) 20:42:54 [通報]
>>158返信
それ何で知ってるの?
そして何十人何百人に聞いてそのコメント書いてんの?+1
-1
-
165. 匿名 2025/07/23(水) 20:45:05 [通報]
>>164返信
自分が先に発言しているので
お先にどうぞー+2
-1
-
166. 匿名 2025/07/23(水) 20:46:10 [通報]
>>14返信
全部書いてくれてて草www
「私ってかわいそうムーブで親の関心や援助を引っ張ってる」は想像力豊か過ぎだけど((本当だったら痛すぎて面白))+21
-2
-
167. 匿名 2025/07/23(水) 20:46:40 [通報]
>>149返信
世帯年収じゃないと言ってるらしいので、専業主婦=年収0円=貧乏という考え方みたいよ+1
-0
-
168. 匿名 2025/07/23(水) 20:46:50 [通報]
>>150返信
私は無職だけど、属してるコミュニティで家族ぐるみでお付き合いのある男性はたくさんいるからなあ
一緒にゴルフ旅行したり海外行ったり
みんな数千万から億越えの年収だけどそんな貧乏くさい話聞いたことない
大体、今は子供の留学は年少からの母子留学が主流だし、奥さん働いてたら無理じゃない?+4
-0
-
169. 匿名 2025/07/23(水) 20:47:13 [通報]
姉の立場です。なんというか妹は生き方が下手だし 我慢や努力ができない性格なんだよね 結果シングル団地住まい。 それでも2人きりの姉妹だからよく付き合ってるよ お金の管理できないから養育費の通帳を私が預かってて 本当に必要なお金だけ渡すようにしてるから貧乏でも無貯金ではないです。返信
本音は二人でゆっくり旅行とか行きたいなぁとは思うけどね 甥っ子とかにお小遣いあげる程度しかしてません。妹の事は嫌いじゃないよ 明るい性格でもあるので こちらが元気づけられる事もあるし。+5
-1
-
170. 匿名 2025/07/23(水) 20:49:04 [通報]
>>162返信
「トピに沿ってない」なんて誰も言ってないでしょ。
だから「知りたいとは言ったものの」ってちゃんと言ってんでしょ。
日本語理解できる?
知りたいとは言ったからってあまりにもトピ主にも配慮がないイヤミなコメでクソ性格悪い奴がいるなって言ってるだけです。
なんか心当たりある?
ないなら別にあなたのことじゃないから絡まないでいいよー。+1
-2
-
171. 匿名 2025/07/23(水) 20:50:36 [通報]
うちの親、稼ぎの悪い弟の方だけ援助してるよ返信
前に「いくら援助してるの?」って聞いたけど濁されて教えてくれなかった
腹立つけど「老後の面倒は弟の方に見てもらってね」って言ってやった
なんかショック受けたみたいな顔してたけど当たり前だよね
+8
-1
-
172. 匿名 2025/07/23(水) 20:50:38 [通報]
>>14返信
そのとおり。
子どもたちに申し訳ない、とか何を言っているんだか。
それは教育上よくない考え方だよ。
主の立場だからこそ教えられることはむしろ多いと思う。しっかりしなよ!+4
-0
-
173. 匿名 2025/07/23(水) 20:52:39 [通報]
>>160返信
親の面倒は兄弟平等でって言われたら腹立つね+5
-0
-
174. 匿名 2025/07/23(水) 20:55:12 [通報]
>>2返信
んだからよ!+0
-0
-
175. 匿名 2025/07/23(水) 20:57:22 [通報]
>>158返信
はいはい。+1
-0
-
176. 匿名 2025/07/23(水) 20:57:55 [通報]
>>4返信
無常 ってやつよね
早くに結婚して子どもに恵まれて「〇〇ちゃんもネ♡」って親伝いに言ってきてた従姉妹、四人目五人目のママになったあたりから音沙汰ないもん 出産DVとか受けてないか心配になったこともあるけど、思いやりのない言葉受けた記憶でスルーできる
控えめが一番いい+9
-0
-
177. 匿名 2025/07/23(水) 20:59:29 [通報]
>>102返信
横だけど、夫が1人で稼いで専業の妻を養ってるのはダメで兼業の方が偉いんでしょ?
何でそれが女性になったら1人で働いてる方が偉いの?
1人だったら兼業さんお得意のリスクヘッジができないじゃんw
夫婦で働いてる方がいいよね?
+1
-3
-
178. 匿名 2025/07/23(水) 20:59:32 [通報]
>>22返信
なあなあ、虚しくならない?
安いワインでも飲んでさっさと寝よう。+8
-1
-
179. 匿名 2025/07/23(水) 21:00:15 [通報]
>>13返信
だからそういう状況の話をしてるのでは…+2
-0
-
180. 匿名 2025/07/23(水) 21:02:01 [通報]
きょうだいは自分よりはましな暮らしをしている。返信
頑張りに応じた結果だと思う。+4
-0
-
181. 匿名 2025/07/23(水) 21:04:18 [通報]
>>61返信
そこまでの塾代とか出せるなら金持ちだよね
+6
-0
-
182. 匿名 2025/07/23(水) 21:05:22 [通報]
>>74返信
でもお姉さん、自分が選んで結婚した人よね〜?
何言ってんだか。+23
-0
-
183. 匿名 2025/07/23(水) 21:07:55 [通報]
>>172返信
自己レス
156とダブって投稿してしまい、失礼しました
+1
-0
-
184. 匿名 2025/07/23(水) 21:08:16 [通報]
>>4返信
何も言わなくても
使わなきゃ「そんなに貯めてもあの世に持っていけないよ」
使えば「そんなにあるならちょーだい」
ほんっっと大嫌い+10
-0
-
185. 匿名 2025/07/23(水) 21:11:24 [通報]
>>1返信
当事者じゃないけど
母は割とお金持ちの母の妹にあたる叔母さんにいつも子供服のお下がりもらってた
私もいとこのお下がり楽しみにしてた
今でも母と叔母さんは姉妹仲いいよ
そんなこと考えだしたらきりない
お金あっても病気したりするし、それぞれ色々事情はあるよ+1
-0
-
186. 匿名 2025/07/23(水) 21:11:41 [通報]
>>155返信
兄だからじゃないの?
これが姉妹だと比べてしまいそう+2
-2
-
187. 匿名 2025/07/23(水) 21:14:50 [通報]
>>14返信
まんま我が家で草
親も下には激甘だから、保険とかまで掛けてあげているのに被害者ヅラの謎
こっちは氷河期ながら必死で頑張って働いて子育てしてきただけ、頑張ってから言ってくれってなる+16
-1
-
188. 匿名 2025/07/23(水) 21:21:27 [通報]
>>177返信
は? 夫婦で稼いだ額と女一人で2人分以上稼いでるのどっちが偉いか一目瞭然だよね? お前ズレてるよ+4
-0
-
189. 匿名 2025/07/23(水) 21:24:42 [通報]
>>127返信
紛らわしいから、横入りなら「横ですが」とつけてよ
+1
-1
-
190. 匿名 2025/07/23(水) 21:28:08 [通報]
>>185返信
私も姉の旦那さんがお金持ちで姉は専業主婦で旅行にたくさん行ってていいなーとは思うけど、僻んだりとかは全くないな
いい服をいつもお下がりでもらえてありがたい。+2
-0
-
191. 匿名 2025/07/23(水) 21:32:30 [通報]
主さんとお姉さんは似たような性格で似たような人生歩んできた?返信
単に年齢の上下や運だけが違っていたと思う?
うちも姉や友人のほうが豊かで色々持ってるけど、
彼女らは私にはない度胸を持って人生挑戦してるので出ていくお金も入ってくるお金も違うのだと思っている
(私は彼女らより辛抱強さはあると思ってるけど挑戦する度胸はあまりない…)
時々真似して自分もチャレンジしたりするけどやっぱり途中で疲れたり緊張感に耐えられなくなったりするからもう向き不向きがあるのだと思って納得してる+2
-0
-
192. 匿名 2025/07/23(水) 21:35:47 [通報]
私なんてシングルWワークしてなんとか年収300万程度だけど、姉妹は旦那医者やら東大卒やらでめちゃくちゃ裕福だよww返信
二人とも都内にマイホームもあるし。
これでもなんとか頑張って生きてるよ!+3
-0
-
193. 匿名 2025/07/23(水) 21:39:15 [通報]
兄家族が裕福そうで、結構羨ましい返信
そんなこと口に出しては言わないし、実際、裕福なんだけどさ
素直に甘えてるよ
もともと仲はいいしね+2
-0
-
194. 匿名 2025/07/23(水) 21:47:25 [通報]
>>135返信
どのトピでも無関係の専業持ち出して叩いてる人って
一体どんな恨みがあるか謎なんだけど+2
-1
-
195. 匿名 2025/07/23(水) 21:50:07 [通報]
うちは弟(独身33歳)が稼ぐのお上手でうちの世帯年収の倍近く稼いでるけど車にバイクに酒に煙草にって金遣いがすごくて結局私たち夫婦の方が貯金はあるよ。返信
私、酒煙草しないし趣味掃除だから金そんな使わない
旦那さんも酒はたまにで趣味BUMP OF CHICKENだしそこまで金遣い荒くないし。
+2
-0
-
196. 匿名 2025/07/23(水) 21:56:31 [通報]
>>189返信
その前のコメントの人に言ってよ笑+1
-2
-
197. 匿名 2025/07/23(水) 21:57:30 [通報]
>>167返信
世帯年収じゃない!自分の力で稼いだ金の話!て吠えてる人は主なのかしら
違うよねきっと+1
-1
-
198. 匿名 2025/07/23(水) 22:03:17 [通報]
きょうだい間で格差とか比べていたりとか、気持ちが疲れてしまいそう返信+3
-0
-
199. 匿名 2025/07/23(水) 22:21:25 [通報]
>>1返信
うちは姉が専業主婦。我が家は管理職の共働き。子供はお互い2人ずつ。我が家は一人1本以上稼いで世帯年収2400万ほど。詳しくは知らないけど姉のところは一馬力で同じくらいかと思います。
毎日あくせく働いて子どもを学童に預けたりしなきゃだし、塾にも自分でバスで通ってもらったり(姉は車で送迎)して、従兄弟同士で比べたときにうちの子に申し訳ない気持ちになるけど、自由になるお金は多いし、仕事に誇りを持ってるし、姉と代わりたいとは思わない。でも多分姉も自分の方が幸せと思ってそう。だからか関係は良好で、子ども同士もすごく仲良し。
同じ主婦同士、共働き同士で経済格差があると、切ない気持ちになったりするのかな。
+2
-0
-
200. 匿名 2025/07/23(水) 22:38:55 [通報]
同性だと格差が余計に辛くなるかもね返信+1
-0
-
201. 匿名 2025/07/23(水) 22:51:50 [通報]
>>1返信
ほな頑張って働いて稼いだら?+7
-0
-
202. 匿名 2025/07/23(水) 23:05:09 [通報]
>>1返信
兄弟姉妹が引きこもってたり将来自分達がお金出さなきゃいけなくなるかもみたいな不安とか抱えるより何倍もいいよ。
そのお姉さん家族に金銭面で迷惑かけられることはまずないんだから。
ポジティブに捉えた方がいいと思うよ。
+13
-0
-
203. 匿名 2025/07/23(水) 23:07:31 [通報]
>>1返信
逆の立場で、私の方が姉より豊かです
主さんとは状況が違うと思うので一例として
私的には、当然の結果だと思ってます。だって私の方が何十倍も我慢して努力してきたから。
大学の学費も自分で払ったし、正社員で長く勤め気軽に辞めたりしなかった。仕事も結果出すまで終電の毎日。節約もしてお金も貯めた。そのお金を使って自分を高めようと働きながら学んだ。
家にお金も入れず派遣でフラフラしながら潰れるほど飲んで収入以上の買い物をしてブラックになるような姉と同じ結末だったら納得いかないわ+9
-0
-
204. 匿名 2025/07/23(水) 23:08:04 [通報]
うちも姉がお金持ちと結婚してる。お姉ちゃんが幸せになってよかったとしか思わないのは私が子供いないからかなぁ。ブランドの服やかばんをお下がりしてくれるのでありがたい…。返信+4
-0
-
205. 匿名 2025/07/23(水) 23:15:46 [通報]
>>14返信
うんうんうんうんと100回くらい頷きたい
ほんとその通り。楽して生きてきたくせに、何も背負おうとしてないくせに、「◯◯ばかりズルイ」と言って被害者気取りなの。
実家の犬が病気になって手術費の話になった時「私の犬じゃないし」と言ったの忘れない。
家族で食事や旅行に行くといつも当たり前のように払わず彼女の分だけ母が出してる。
こっちは高校生の時から貧乏な母親の面倒見れるかなと苦しんできて既に腹括ってるのに、その母に働けるだけ働いてほしいだと?もう80近いんだぞ?
少しは責任感持ってくれ
+10
-1
-
206. 匿名 2025/07/23(水) 23:18:00 [通報]
私は専業で旦那が頑張って働いてくれてるけど義実家は太いとは思わない普通返信
弟は共働き頑張ってるけど義実家は会社経営しててめっちゃ金持ちで一人娘と逆玉結婚して援助もよくしてもらってるみたい
羨ましいとかは思わなくて、むしろ弟はずっと勉強漬けで頑張って色々と苦労してきた人生だから、金銭面で安心できる環境になれて良かったと姉としてほんとに思ってる
幸せになってほしい+5
-0
-
207. 匿名 2025/07/23(水) 23:18:36 [通報]
>>1返信
夫が士業(私も士業)で、三兄妹の中ではゆとりがある生活をしています。
兄妹でも生活費や娯楽費などお金の話はしないようにしています。
ただ、子どもたちの教育の事になると、塾や私立学校など、お金のかけ方が全然違うと思います。+2
-0
-
208. 匿名 2025/07/23(水) 23:18:53 [通報]
>>202返信
本当にそう!姉の夫が転職繰り返す度にこちらの実家に頼ってくるとか、姉の夫実家が貧乏でいつもこちらの実家ばかりがお祝いごとの出費があるとか、姉の夫の家族がニートとか犯罪者とか、そんなのと比べたら何百倍も良いことだよ。+10
-0
-
209. 匿名 2025/07/23(水) 23:51:14 [通報]
>>14返信
あぁ、言ってることが本当によくわかる!
私は姉で、きょうだいの中で唯一結婚を継続できていて、割と裕福な立場。
妹は結婚相手と新婚当初からうまくいっていなかったので、親やきょうだい達から
「そんなにうまくいかないなら、離婚してこっちに帰ってきなよ」と何度も言われていたのに、デモデモダッテで結婚継続。
あーあいつと離婚したい‼︎とか言いながら不妊治療して子どもが1人2人とでき、なかなか高額な家を建ててた。
その間に妹が不倫し始めて、何を思ったか、妹の夫に
「私、他に男いるから」とカミングアウト。
怒った夫は妹を家から追い出し、弁護士を雇って離婚成立。親権は夫へ。
そして妹はメンヘラ生活保護に。
何度も自殺未遂してるんだけど、保護された警察署に引き取りに行ったら、
「なんでお姉ちゃんばっかり幸せなの⁈なんの苦労もしないで気楽に暮らしててズルい。」と警官達の前でなじられた。
そんなんしらねーよ。
離婚したいとかグダグダ言うなら、夫と別れて子ども連れて出ていけばよかったのに。
自分1人で子ども達を養うのは辛いからと環境を変える努力もせず、夫の悪口言いながらグダグダしてた人に言われたくない。
自分で不幸の道作って爆進してきたくせに、八つ当たりされるのはとても迷惑。
+14
-1
-
210. 匿名 2025/07/23(水) 23:52:24 [通報]
>>2返信
なんか、中居正広で再生された笑+2
-0
-
211. 匿名 2025/07/24(木) 00:11:31 [通報]
>>83返信
>余計な事言わないようにしてても僻むタイプは僻むんだよね
そりゃ、あなただって、目の前に、自分の苦労が無い人が居たら羨ましいでしょ。口に出す出さないは本人の人間性。現実的に、経済格差がある状態で付き合い続は大変だよ。会話も財布も合わないんだから。
余計な事言わなくても、会話そのものが違って来ちゃうから、どうやったってバレちゃうよ。子を全員中学受験とか。何気ない一言で内容が違う。
私はひがんでる側じゃないのであしからず。+2
-4
-
212. 匿名 2025/07/24(木) 00:25:38 [通報]
>>209返信
>「なんでお姉ちゃんばっかり幸せなの⁈なんの苦労もしないで気楽に暮らしててズルい。」と警官達の前でなじられた。
姉妹不仲で、ガルに深夜から長文悪口書くくらいだから、姉も幸せじゃないでしょ。
仲良し姉妹なら、妹が悪い事してても、理解しようとしたり、叱咤したり助けようとしたりするものだよ。
>そんなんしらねーよ。
ちょっとした遺伝子の配合具合や、生まれた時代、親との関わりが違ったんでしょ。努力はそれらの土台の上にしか成立しない。
>自分1人で子ども達を養うのは辛いからと環境を変える努力もせず
メンヘラ生活保護、何度も自殺未遂、警察保護される様な人間に一馬力シンママがつとまるとは思えない。努力でカバーできる範疇じゃない。
>自分で不幸の道作って爆進してきたくせに、八つ当たりされるのはとても迷惑。
自分の努力を自負して、随分ご立派な人生歩まれてるみたいですね。嫌なら絶縁したらよい。
ブーメラン
>環境を変える努力もせず、妹の悪口言いながらグダグダしてる人
毒親育ちっぽい。
+1
-9
-
213. 匿名 2025/07/24(木) 00:30:55 [通報]
ここに書きに来てる人達、全員不幸。返信
裕福側は、裕福じゃないきょうだい見下し悪口書いて、貧乏側も辛い。
世の中には、それを乗り越え仲良しのきょうだい沢山いる。
実家の親にお金がある場合、格差が埋まるように親が孫の支援したり、旅費出したりして、うまく収まってるパターンもある。
+0
-6
-
214. 匿名 2025/07/24(木) 01:31:34 [通報]
姉妹だけど仲良い。妹は医師と結婚してる。でも良い人だしうちはうち。でも同じ地域で子供の格差はあるし家の大きさも違う。親が気にしてる感じ。返信+3
-0
-
215. 匿名 2025/07/24(木) 01:44:02 [通報]
>>1返信
よそはよそ
うちはうち
どうにもならないから気にもならないけど+2
-0
-
216. 匿名 2025/07/24(木) 02:15:47 [通報]
弟が資産家の奥さんと結婚したが、母が私をディスるようになった。お前は弟の奥さんに負けている!お前の旦那は恥だ!とかね‥私の心も捻くれてきた。距離置いてもいいよね!?返信+7
-0
-
217. 匿名 2025/07/24(木) 06:36:03 [通報]
>>112返信
本当にその通りで、裕福な姉を羨ましく思う前に自分は努力してきたの?って。
うちの姉も計画性があって昔から努力を惜しまずしてきた人だから、誠実で稼ぎのいい旦那さんと結婚できたのは姉が努力してきたから。
わたしも行き当たりばったりで何となく生きてきたからそれなりのお似合いな相手になるのは仕方ない。旦那だってわたしだってお互いに若いときから計画性があって努力を惜しまず生きてきたらもっといい人と結婚できたかも!+6
-0
-
218. 匿名 2025/07/24(木) 06:52:13 [通報]
>>188返信
だってさあ、専業の旦那が男性1人でどれだけ稼いでても兼業の方が偉いって論調じゃん?ガルは
うちなんて億稼いでてもヤイヤイ言われんのにw
女1人で専業の旦那養ってたり独身だったりでいくら稼いでても、働けなくなったら終わり
リスクヘッジできてないからガル的にはダメな部類のはずでしょw
何でそれが女ならOKなんだ?w
+4
-0
-
219. 匿名 2025/07/24(木) 06:54:33 [通報]
>>213返信
>実家の親にお金がある場合、格差が埋まるように親が孫の支援したり、旅費出したりして、うまく収まってるパターンもある。
それうまく収まってると思ってるの親だけね
結局親の財産を貧乏側に歪に費やすことになるから、兄弟間での争いの元なんだよそういうことすると+6
-0
-
220. 匿名 2025/07/24(木) 07:12:54 [通報]
>>9返信
いたわ。そんなおじさん。
子供の頃、しょっちゅう海外旅行の写真見せてくれた。ピラミッドの前で撮ったやつとか。
そして、お小遣いも一万円くれる。好きなおじさんだった。晩年は早死にしたわ。+2
-0
-
221. 匿名 2025/07/24(木) 08:30:26 [通報]
容姿、知能、性格などが全く同じ双子でも、成人後に経済的格差が生まれることってあるのかな?返信
能力に違いがあれば経済にも差が生まれるのが当然だけど、全く同じ能力で経済に差が生まれるパターンは不思議だから興味深い。+1
-0
-
222. 匿名 2025/07/24(木) 09:07:36 [通報]
夫の弟と夫なんだけど、お互い結婚して小学生の子どももいるけど、うちは私は扶養内パート、弟嫁さんは正社員。返信
私の親は病弱で介護あり。頼れないのでフルタイムは厳しい。
弟嫁さんの実家はサポート体制バッチリ。
車2台に子どもには綺麗な服着せて、しょっちゅう旅行に行って、羨ましい。
私ももっと稼ぎたくて在宅でデータ入力してみたり、色々足掻いてるけどなかなか思うように稼げない。求人もフルタイムばかりだし。こんな事思ってるなんて絶対表には出さないけど羨ましくてハゲそう。+3
-0
-
223. 匿名 2025/07/24(木) 09:08:21 [通報]
自分が頑張って稼いでいて経済格差がある返信
とかじゃなくて
高収入、義実家が太い人と結婚できたってことに嫉妬してるんじゃないの?
特に姉妹だと
だからそう思うならお前が稼げでは解決しないんじゃないかな+3
-0
-
224. 匿名 2025/07/24(木) 10:06:21 [通報]
>>15返信
消防団は任意だけど楽しいと思う
田舎ではこれに入っていた方が遊べる+2
-4
-
225. 匿名 2025/07/24(木) 10:27:35 [通報]
私は田舎のFラン出身で年収200万返信
弟は旧帝大出身で年収1,000万
弟は高1から予備校に通わせてもらえた。(片道40分親の送迎付き)
弟は一人暮らしさせてもらい、修士まで6年間月10万円の仕送りして貰ってた。
私は予備校に通わせてもらえなかった。
一人暮らしなんてさせない、交通費のかからない大学しか行かせないと言われた。
自宅から通える私立大にかかる費用は4年間で450万。
弟は大学院修了までに720万円の仕送り+6年分の学費で1,000万かかってる。
弟が稼げるようになっても、そりゃそうだよねとしか思えない。
これで私に対して給与が安い、ちゃんと勉強したのか?って暴言吐くのは毒親だよね。+1
-0
-
226. 匿名 2025/07/24(木) 10:34:45 [通報]
>>1返信
裕福な分には何の問題もない
問題は貧困な場合だと思う
親の介護や葬儀費用を丸投げする気でいるより全然いい
+1
-0
-
227. 匿名 2025/07/24(木) 10:50:47 [通報]
>>14返信
私も5人兄弟の一番上で、お金の面で苦労してきたから、結婚相手は経済力がある人を選んだし、そういう人に選ばれるように努力してきた。
自分で稼げなくても結婚相手でどうにかなるのに、あんまり努力しない人に限って、出会いがないとか好きになれないとか言うよね
こっちはそんなこと言ってられないくらい強かにやってきたんだよ+5
-0
-
228. 匿名 2025/07/24(木) 11:23:57 [通報]
>>219返信
遺産でも、貧乏金持ち子持ち独身問わず綺麗に分割する方が良い+1
-1
-
229. 匿名 2025/07/24(木) 11:25:48 [通報]
>>223返信
そこに嫉妬されてもねぇ…
じゃあ金持ち選べば?選べるようになれば?て感じ+2
-0
-
230. 匿名 2025/07/24(木) 11:27:30 [通報]
>>157返信
けどトピ主が逆パターンも聞かせて欲しいって書いてるのになんでそれは無視なの?
誰がトピ主よ?+3
-0
-
231. 匿名 2025/07/24(木) 11:52:57 [通報]
そこそこ高所得だと思うけど返信
趣味が妹に貢ぐことになってる、、、
会う度にブランド品買ったり旅行連れてったり
妹のこと大好き!向こうはあんまり好いてくれて
無さそうだけど、そこも可愛いくて好き笑+1
-0
-
232. 匿名 2025/07/24(木) 12:24:11 [通報]
裕福な方が貧乏な方に不満がある人多いんだね返信+1
-0
-
233. 匿名 2025/07/24(木) 12:53:12 [通報]
>>85返信
すごい!
天使みたいな姉!+7
-0
-
234. 匿名 2025/07/24(木) 13:14:13 [通報]
>>80返信
銀?+1
-0
-
235. 匿名 2025/07/24(木) 13:24:58 [通報]
>>234返信
正解だコノヤロー+0
-0
-
236. 匿名 2025/07/24(木) 13:30:18 [通報]
私は金がある側なんだけど、妹なのに、介護や実家の修繕費は私が多く出して当たり前って雰囲気だし、相続も姉に多く渡すような流れになってるから、それはそれであまり気分良くないよ。返信+1
-0
-
237. 匿名 2025/07/24(木) 13:38:45 [通報]
>>218返信
ガルは、って知らねーよw 世の中稼いでる奴が勝ちなんだよ貧乏人w+0
-1
-
238. 匿名 2025/07/24(木) 14:25:09 [通報]
>>1返信
うちは旦那一馬力でそこそこ裕福
姉は共働きでも年収はうちの半分もいかないくらい(だと思う)
でも私コミュ障だから子供関連でなかなかママ友ができなかったり行事の時もポツン
姉は社交的で誰からも頼られ好かれるタイプだし働いてるから人脈も増える
ずっとそんな姉に憧れてたし大好きだから会ってもお金の話はしないよ
向こうがどう思ってるかはわからないけど私にとったら自慢の姉だ+3
-0
-
239. 匿名 2025/07/24(木) 14:40:59 [通報]
>>211返信
バレるのと自ら言うのでは違うから気をつけるに越したことはないよ
素直に羨ましいと思っても自分と比べて卑下したり妬ましく思ったりなんてしないから言わないだけみたいな事も何も無い
家族でも友人でもそういうタイプの人とは環境違っても関係は続いてる+2
-0
-
240. 匿名 2025/07/24(木) 14:45:13 [通報]
>>37返信
自慢ずっと聞かされるのきついよね+1
-0
-
241. 匿名 2025/07/24(木) 16:02:40 [通報]
経済格差は仕方ないけど、それをマウントしてくる兄妹はイヤ。返信
姉がいわゆる玉の輿で、デカい家建てて自慢しまくってきて兄も嫌がって、姉とは疎遠になった。+2
-0
-
242. 匿名 2025/07/24(木) 16:53:08 [通報]
>>1返信
うちは兄弟より経済的には恵まれてるので、会う時は絶対に結婚後に買った高価なブランド物はつけないようにしてる。(独身時代のアクセサリー位はつける)
あとう兄弟の子よりうちの子の方が学歴上な時は、学校の話は自分からは絶対しない。話題に出ても、塾や受験の話は絶対にしないし、しても体育祭の話とか、その程度だわ。
逆に言うとお姉さんが主さんの前でそういう話をするなら、すごく性格が悪いか、逆に主さんを心から信頼してるんだと思う。(それでも主さんがモヤっとするなら無神経ではあるんだろうけど)
私は兄弟がすごく嫉妬深いの知ってるから、絶対話せない。+2
-0
-
243. 匿名 2025/07/24(木) 17:55:35 [通報]
私はちょっと歳が離れてる姉妹なんだけど、私(妹)が10代、20代のうちはこっちが経済的にも社会的にも底辺寄りだったけどその間は中間層の中〜上くらいの旦那と結婚して専業になった姉は何かとマウント取って来て凄いしんどかった。返信
「結婚しないの?お金の余裕は心の余裕だよ?子供産んで初めて幸せだよ?私は自分の為だけに生きるとか無理だわーw」等。
余りにも無礼だからたまに言い返す事もあったけどこのトピに書かれてるような自己責任論で黙らされるだけだったから距離置いてコツコツ積み上げて30代でスキルも手に入れて婚約、夫も医療業で色々完全に逆転したのを姉が母伝いで知った途端に嫌味と無視が始まって態度一転、自分の子にも私らの悪口吹き込んでたよ。
だからここで自業自得だって言ってる人も立場変わったら同じ人いっぱい居ると思うよ。+2
-0
-
244. 匿名 2025/07/24(木) 18:20:12 [通報]
>>1返信
あなたと状況は違うけど。うちの場合。
姉の方は夫婦ともに働いてて子供いない。
ご主人の義実家に結婚後住み着いたから
家賃もまったくかかってない。
海外に行ったり、お金使い放題。
うちは子供は3人。
主人の給与は最初は平均程度。
決して多くないから節約しまくる毎日。
50過ぎて役職手当がつき始めて
ちょっと楽になってきた。
けど、今も節約の日々。
家は中古を買って定年前には払い終わる。
私は体が弱く、簡単なパート程度。
なので、子育て、家事は概ねこっち担当。
小遣いはほとんどない。服はメルカリ。
でも、ありがたいと思ってる。
旅行も日帰りで、しょぼいけど楽しく。
子どもたちの学費まではどうにかなりそうだから、自分らの老後分を貯め始めたところ。
今現在、姉夫婦はお金に困ってる様子。
だけど、人に貸す余裕はとてもないから
自分たちで頑張ってねって感じ。
お金がないのがわかったのは、
母が私に、姉が金を借りに来たって知らせてきたから。独身時代から貯められないの知ってたから、やっぱりって感じ。
それをわざわざ私に言う必要ないんだけどね。
そういう母も鬱陶しい。
身内だからって、家を離れれば所詮他人。
その人が選んで進んできた人生だから、最初から比べるものじゃない。正直、どうにも思わない。
迷惑をかけられたくもない。
こっちはこっちで、頑張ってきた。
自分のところで、できることをするのみ。
へこむのはわかるけど、貯めてる人って、
それまでに何かしら仕事や勉強、節約、情報、努力してるもんですよ。表に出さないで隠すけど。+1
-0
-
245. 匿名 2025/07/24(木) 18:40:06 [通報]
>>1返信
うちの夫の話なんだけど、
義兄がアルバイトの非正規でバリキャリの年上の女性と出来ちゃった結婚。正社員になるかと思いきや、二人目生まれても相変わらずバイトらしくて、なぜか私たち夫婦が義兄の奥さんにチクチク嫌味言われるよ。
うちの夫は子供が産まれてすぐ士業で独立し、初期は資金繰りも大変だったから、私も夫も仕事で精一杯で子供は一人しか産めなかった。
経済的にはうちは成功したけど、義兄は子育てスキルは高いみたいで、バイトだから時間に融通きくし、そのおかげで子供を二人持ちながらキャリア積める義兄の奥さんが羨ましい点もあるけどね。微妙な地方都市だからか、稼いでない男にはあまり人権ないのよね。
+1
-0
-
246. 匿名 2025/07/24(木) 18:53:50 [通報]
>>168返信
年少で海外留学するような層とは全然レベル違うんだけど、正社員羨ましいと思ってる男性周りにいないかも。
どうしても働きたいなら、自分で事業おこしてコントロールできる状態にして欲しいって要望はきく。
雇われで仕事してたらお受験に付き合いきれないよね。
サピの復習やタスク管理は家庭教師に任せるとして、メンタルサポートとかは親しかできないもの。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する