ガールズちゃんねる

【旅行】友達と行けなくなってしまった人

163コメント2025/08/02(土) 21:19

  • 1. 匿名 2025/07/23(水) 16:42:03 

    先日、親友と3日間の国内旅行に行ってきました

    親友とは過去に何度も旅行に行っていて、今回は3年ぶりで久々の旅行で楽しかったんですが、もうすぐで30歳になるという年齢もあってか、以前に比べて常に誰かと一緒に行動して過ごすということが苦痛に感じてしまい、誰かと旅行に行くのはもう無理かなと悟ってしまいました

    地味に一番キツかったのが、猛暑の中でホテルのクーラーの適温が互いに違うというところです

    20代真っ只中の時はノリで何でも楽しめていたのに、今は少しでも考え方にズレがあると面倒でイラッとしてしまったり、親友とはいえ気を遣いながら行動することに疲れてしまい、1人の方が気楽だよなと心のどこかで思ってしまいました

    同じような方いますか?
    返信

    +258

    -3

  • 2. 匿名 2025/07/23(水) 16:42:33  [通報]

    いびきかくようになったので
    返信

    +97

    -1

  • 3. 匿名 2025/07/23(水) 16:42:50  [通報]

    ひとりで行ったらいいと思うよ
    返信

    +183

    -0

  • 4. 匿名 2025/07/23(水) 16:43:06  [通報]

    緊急事態宣言!旅行自粛汁
    返信

    +7

    -7

  • 5. 匿名 2025/07/23(水) 16:43:11  [通報]

    泊まるのが別部屋なら行けるかなー
    同部屋はもうしんどい40歳
    返信

    +322

    -2

  • 6. 匿名 2025/07/23(水) 16:43:17  [通報]

    シングルルームをそれぞれ取りたい
    返信

    +168

    -0

  • 7. 匿名 2025/07/23(水) 16:43:23  [通報]

    わかる
    金銭的にもだし日程合わせるのも気を遣って面倒臭くなる
    返信

    +93

    -1

  • 8. 匿名 2025/07/23(水) 16:43:30  [通報]

    そもそも、おっさんおばさんになってまで友達とつるむ方がおかしいんだよ
    返信

    +13

    -30

  • 9. 匿名 2025/07/23(水) 16:43:33  [通報]

    3日は長いわ、一泊二日ならいけるけど
    返信

    +108

    -0

  • 10. 匿名 2025/07/23(水) 16:43:36  [通報]

    【旅行】友達と行けなくなってしまった人
    返信

    +4

    -2

  • 11. 匿名 2025/07/23(水) 16:43:39  [通報]

    昔から仲良い友達と旅行にいって、お互いのペースが合わなすぎてしばらく疎遠になった事ある笑
    その子ほど仲良くない友達と行った時はノーストレスだった。仲良さじゃないんだなぁと思った!
    返信

    +99

    -2

  • 12. 匿名 2025/07/23(水) 16:43:59  [通報]

    >>1
    トピ立てる意味あるかな?
    年齢関係なくそういう人もいるし、いないし
    だけ
    返信

    +3

    -20

  • 13. 匿名 2025/07/23(水) 16:44:03  [通報]

    【旅行】友達と行けなくなってしまった人
    返信

    +1

    -0

  • 14. 匿名 2025/07/23(水) 16:44:15  [通報]

    >>1
    あるあるですよー

    ひとりが一番気楽
    返信

    +63

    -1

  • 15. 匿名 2025/07/23(水) 16:44:22  [通報]

    ホテル部屋別にすれば楽しいかもね
    返信

    +87

    -0

  • 16. 匿名 2025/07/23(水) 16:44:32  [通報]

    >>1
    わかる。若い頃は「無意識に」他人に気に入られるよう振る舞えてたんだけど、年取るにつれそれがなくなってきてワガママが出てくるの。お互いに。
    返信

    +119

    -1

  • 17. 匿名 2025/07/23(水) 16:44:52  [通報]

    写真撮って撮ってな人とは行けない
    撮ってあげても文句言ってきて撮り直しさせられた
    返信

    +29

    -1

  • 18. 匿名 2025/07/23(水) 16:45:06  [通報]

    シングル取って夜は飲みや食事だけ共にするのが良いよ。
    ただでさえ旅行って謎の喧嘩に発展しやすいから。
    返信

    +87

    -1

  • 19. 匿名 2025/07/23(水) 16:45:15  [通報]

    旅行ってひとりでいくもんでないの?🤨
    返信

    +4

    -9

  • 20. 匿名 2025/07/23(水) 16:45:19  [通報]

    >>1
    友断ちしな🥺
    返信

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2025/07/23(水) 16:45:35  [通報]

    日帰り旅行以上は難しい
    返信

    +10

    -1

  • 22. 匿名 2025/07/23(水) 16:45:44  [通報]

    >>8
    子供が手離れたぐらいのおばさんが1番つるんでると思う。
    今はもう専業主婦ばかりじゃないからこれからは変わるんだろうけど。
    返信

    +11

    -3

  • 23. 匿名 2025/07/23(水) 16:46:35  [通報]

    同じ部屋だと嫌
    返信

    +14

    -0

  • 24. 匿名 2025/07/23(水) 16:47:01  [通報]

    無理。昼間ちょっと合うのも無理。トイレも近いし。自分のペースでないと出かけられない。体調も一日中いい日はないからドタキャンになるかもしれないしとにかく無理
    返信

    +17

    -4

  • 25. 匿名 2025/07/23(水) 16:47:03  [通報]

    >>5
    うん。同部屋とかありえん。
    返信

    +55

    -1

  • 26. 匿名 2025/07/23(水) 16:47:10  [通報]

    まぁ分からなくはないけど、人と行く旅行と個人で行く旅行は別物だと思って割り切ってるかも。
    返信

    +23

    -0

  • 27. 匿名 2025/07/23(水) 16:47:31  [通報]

    >>8
    友達と何かをするのを「つるむ」って言い方する方が幼稚だなって思っちゃう!
    返信

    +42

    -1

  • 28. 匿名 2025/07/23(水) 16:48:16  [通報]

    部屋を別々にすると楽だよ。
    トイレや洗面も気を使わなくていいし、観光と食事だけ一緒もいいよ。
    返信

    +44

    -0

  • 29. 匿名 2025/07/23(水) 16:48:38  [通報]

    >>22
    確かにうちの母親20年ぶりだったわ〜って昔の友達と会ったりしてるww
    返信

    +4

    -1

  • 30. 匿名 2025/07/23(水) 16:49:06  [通報]

    急に不機嫌になってキレられてから無理。謝られたけど無理。会いたくない。
    返信

    +16

    -0

  • 31. 匿名 2025/07/23(水) 16:49:11  [通報]

    【旅行】友達と行けなくなってしまった人
    返信

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2025/07/23(水) 16:49:26  [通報]

    >>26
    たしかに
    友達との旅行は旅行を楽しむより友達と楽しむを優先させる
    返信

    +29

    -1

  • 33. 匿名 2025/07/23(水) 16:49:52  [通報]

    トイレとイビキの問題があるから別々の部屋が希望なのが本音
    返信

    +17

    -0

  • 34. 匿名 2025/07/23(水) 16:50:00  [通報]

    1人ならどこまでも翔んでいけるもの🕊️✨
    返信

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2025/07/23(水) 16:50:01  [通報]

    【旅行】友達と行けなくなってしまった人
    返信

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2025/07/23(水) 16:50:30  [通報]

    >>5
    ひとりの時間ないと無理だと伝えて別部屋にしたら、LINEメッセージめっちゃ送られてきたり、朝早く起きたからって部屋のドアめっちゃノックされてキレそうになったよ。
    旅行自体二度としないと決めた。
    返信

    +65

    -0

  • 37. 匿名 2025/07/23(水) 16:50:33  [通報]

    まぁ凄く仲が良いから全部合う訳じゃない
    お金のかけるところが違うと旅行は難しいし、気がつく人とつかない人でも難しい。
    返信

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2025/07/23(水) 16:50:36  [通報]

    >>32
    私は家族と行くときもそうだわ
    返信

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2025/07/23(水) 16:50:43  [通報]

    >>29
    だから若い頃のノリで遊んじゃってへとへとに疲れちゃうんだよねw
    返信

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2025/07/23(水) 16:50:54  [通報]

    >>8
    子供も手が離れて結婚したり孫ができる年代なのに家族にだけ依存してるほうが問題だよ。
    子は親離れしたいのに、親が子離れできずに嫌がられる典型。
    返信

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2025/07/23(水) 16:51:52  [通報]

    >>1
    >>8

    >地味に一番キツかったのが、猛暑の中でホテルのクーラーの適温が互いに違うというところです

    でも、中年で結婚していてもこの↑問題は、同じじゃない?
    旦那だろうが友人だろうが、中年になると他人に合わせるのが辛くなってくるんだよ。私は新居に越したのを機に旦那と寝室を別にしたから、エアコン問題で揉めなくなって気楽。
    返信

    +10

    -5

  • 42. 匿名 2025/07/23(水) 16:51:53  [通報]

    >>1
    イライラしやすくなっている主側の理由があるんでは?
    返信

    +1

    -2

  • 43. 匿名 2025/07/23(水) 16:52:06  [通報]

    >>8
    つるむという表現はちょっと違うと思うけど、
    家族や恋人だけじゃなく、コミュニティは複数あったほうがいいよ
    返信

    +9

    -2

  • 44. 匿名 2025/07/23(水) 16:52:08  [通報]

    >>15
    主さんはそれでも無理そう
    返信

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2025/07/23(水) 16:52:14  [通報]

    年と共に、ひとり旅がよくなったよ
    返信

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2025/07/23(水) 16:52:14  [通報]

    >>27
    8にとって「友達=酸っぱい葡萄」なんだろうね。
    返信

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2025/07/23(水) 16:52:15  [通報]

    友達と旅行してから、その友達のことが嫌いになった。向こうも同じでギクシャクしてる。
    たぶんもう二度と会わないだろうな。
    返信

    +22

    -0

  • 48. 匿名 2025/07/23(水) 16:53:24  [通報]

    部屋は別々ならまだ大丈夫
    疲れて同部屋だと休まらないからしんどいなぁ
    晩ご飯食べたら解散で部屋でゆっくり休みたい
    返信

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2025/07/23(水) 16:53:29  [通報]

    キャンセル料2.000円出し渋ってたひとの続報トピかと思って開いてしまった
    返信

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2025/07/23(水) 16:53:47  [通報]

    めっちゃ気の合う幼なじみと大人になっても変わらず気が合うからライブ遠征に行ったけど、ワガママ放題で泊まりは無理だと思った
    返信

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2025/07/23(水) 16:54:05  [通報]

    私も無理だよ〜
    でも、旅先で女性同士観光してる人たくさん見かけるよね
    返信

    +21

    -0

  • 52. 匿名 2025/07/23(水) 16:54:16  [通報]

    本当に仲よくても部屋だけは別にする。
    いびきとか生活音がうるさい人がいる
    返信

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2025/07/23(水) 16:54:47  [通報]

    部屋別に分けると却ってしょっちゅう訪ねてきてウザくない?
    返信

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2025/07/23(水) 16:54:51  [通報]

    >>8
    同年代の友達とつるまない(つるめない)おっさんおばさんって、下の年代の家族や親戚に接待を求めてきたりしがちなんよ
    返信

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2025/07/23(水) 16:56:32  [通報]

    >>32
    よこ

    私旅行に限らない。誰かと関わる時間は全て相手の物と言う感覚だから1人になるとホッとするし1人の時間は自由にしてる。多分どっかで歪んでしまったんだと思ってる
    返信

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/23(水) 16:56:50  [通報]

    >>1
    わたしは海外に1人で何回も行ったことあるよ。
    1人じゃダメなの?
    返信

    +10

    -5

  • 57. 匿名 2025/07/23(水) 16:56:51  [通報]

    >>1
    泊まる部屋シングルにするのは?
    それだけでも快適だよ

    返信

    +20

    -0

  • 58. 匿名 2025/07/23(水) 16:57:33  [通報]

    同じような方いますか?の新作
    返信

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2025/07/23(水) 16:57:47  [通報]

    >>53
    そんな事なる?
    夕飯一緒食べたら解散ってなるから部屋別は快適だよ
    返信

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2025/07/23(水) 16:58:36  [通報]

    もう好みが完全に合わなくなったから一緒に旅行は無理
    返信

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2025/07/23(水) 16:58:40  [通報]

    行きたいところ全力で回りたい派とゆっくりしたい派でも荒れる
    自分が効率良く回りたい派だからお互いイライラして無理だった
    返信

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/23(水) 16:59:11  [通報]

    >>5
    うん
    同じ部屋に泊まるのはもう無理だね

    だから温泉や一緒の部屋じゃないと嫌ってタイプの人とは最初から旅行行かないようにしてる
    お互いの為に
    返信

    +25

    -0

  • 63. 匿名 2025/07/23(水) 16:59:15  [通報]

    昔から親友と旅行する時は、割高になるけど部屋は別にとるようにしている。
    空調もそうだけど、シャワーやトイレも自由に使いたいし寝る前のルーティンもあるし。
    彼氏だけは一緒の部屋にしてた!
    返信

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/23(水) 16:59:35  [通報]

    >>32
    私もつい家族や友達が楽しめるかどうかを考えて色々決めてるかも。でも相手が喜んでくれるのが嬉しいからかな。
    返信

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2025/07/23(水) 16:59:59  [通報]

    >>1
    膝痛めてから無理になったな〜
    階段坂道キツいし、しょっちゅう休憩するから元気な人と行くのは申し訳ない
    返信

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2025/07/23(水) 17:00:54  [通報]

    >>9
    わかる

    私も友達との旅行は各自シングル、1泊2日のみにしてるよ
    2泊以上となるとちょっとした事でストレスになりやすくなるよね
    長く友達関係続ける為にも少し離れた距離感大事
    返信

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/23(水) 17:01:44  [通報]

    1人で行けば
    返信

    +2

    -2

  • 68. 匿名 2025/07/23(水) 17:02:19  [通報]

    >>1
    > 猛暑の中でホテルのクーラーの適温が互いに違うというところ

    これキツいよねー
    会社でもエアコンの温度がぬるいのは異常な寒がりの女のせいだわ
    カーディガンでもなんならライトダウンでも着とけよって
    返信

    +17

    -1

  • 69. 匿名 2025/07/23(水) 17:03:39  [通報]

    >>62
    ネットで「友達と別部屋を取る」っていうのを知って目から鱗だったよ。
    旅行行ったら一緒に泊まるものだと思ってたからさ。
    別々にしようって提案したら寂しがる人も一定数いるだろうね。
    返信

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2025/07/23(水) 17:04:47  [通報]

    日帰りがぎりぎり
    返信

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/23(水) 17:05:37  [通報]

    >>13
    何を当たり前の事を…
    返信

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/23(水) 17:05:42  [通報]

    部屋別々でっていったら割高になるから嫌がりそう
    旅館に泊まるわけにもいかないし
    返信

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2025/07/23(水) 17:06:02  [通報]

    >>6
    私もそうしたい
    たまにイビキかくし、頻尿なので「また行くの?」って思われそうだし
    返信

    +20

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/23(水) 17:08:01  [通報]

    わかる
    日帰りで会うのもしんどい時が出てきた
    元々マイペースな人だったけど時間とか約束は守る人だったのに、遅刻するのが当たり前みたいになってきてドタキャンも増えたから旅行はもう無理だな
    返信

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/23(水) 17:08:22  [通報]

    >>5
    この提案自体に「お金もったいないじゃん!」と言ってくる人とはその時点でもう無理
    返信

    +44

    -0

  • 76. 匿名 2025/07/23(水) 17:12:22  [通報]

    >>1
    あまりにも自分勝手な相手は論外として、お互い思いやりがないと普通にきついよ
    ペースも行きたいところも食の趣味も何でもあって、且つスケジュールが合う人なんて奇跡みたいなもんだよ
    気遣いが疲れたなら他の旅友を探すか、部屋は別々にするとか、一人旅にするか
    返信

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/23(水) 17:12:36  [通報]

    日帰りツアーで申し込みは各自がいい
    返信

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/07/23(水) 17:14:23  [通報]

    一回旅行行ってこれはダメだな~と思った友達いる
    それからも誘われるけど、断る理由探すのにそろそろ困ってきた
    返信

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2025/07/23(水) 17:14:35  [通報]

    >>12
    人それぞれ、で会話終了させがちな人?
    返信

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2025/07/23(水) 17:15:24  [通報]

    年に2回ほど2泊3日で旅行に行く友達居るけど、全くストレスに思った事ないな。部屋も同じ。
    返信

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2025/07/23(水) 17:18:05  [通報]

    >>1
    30代過ぎてからの友達との旅行は部屋は同じ部屋じゃなく別々の部屋、飛行機も私も友達も窓際がいいから隣じゃなくて前後の席にしてる。
    返信

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2025/07/23(水) 17:18:32  [通報]

    私たぶん友達とお出掛け自体無理
    カフェで2時間話すくらいでいい
    返信

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2025/07/23(水) 17:21:11  [通報]

    食べきれないくらい頼んでこっちに食べさせようとする人
    太らせたいのかな?って思うようになってきた
    返信

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/23(水) 17:25:07  [通報]

    >>5
    私はイビキが酷いので必然的にこれになる。まぁそれを抜いても一人部屋の方が気楽だよね、いくら仲良くても。
    返信

    +13

    -1

  • 85. 匿名 2025/07/23(水) 17:28:27  [通報]

    友達と旅行に行ったのは20代前半までかな。それ以降は彼氏(今は夫)と行った方が気楽
    返信

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/23(水) 17:28:45  [通報]

    >>1
    友達と旅行に行ってもホテルの部屋は別にしてるよ。
    旅館とか泊まるのがメインなら同じ部屋だけど、観光メインならビジネスホテルに泊まって部屋は別。
    疲れて帰ってきてお風呂や洗面台の順番を待つのしんどい。
    別の地域に住んでる友達と旅行したときは、現地までの移動手段が新幹線と飛行機でバラバラだったから、来た時と帰る時の利便性を考えてホテルすら別にしたよ。

    1人の時間がある方が友達との旅行は快適に過ごせる。
    返信

    +21

    -0

  • 87. 匿名 2025/07/23(水) 17:39:57  [通報]

    >>69
    飛行機の座席も一人分を先に取っておいてと言われて、予約した席を伝えたら、
    隣は空いてたのに別の列取ってた
    ホテルも別部屋で、一緒に行動するモノだと思ってたからビックリ

    次の誘いも、その友人の娘がその旅先に行きたいと言ってたから、
    一緒に連れて行ってもいい?といわれ、
    それなら、わざわざ旅行行かなくてもランチでいいじゃないと思って、断ったよ

    もうその子との旅行はいいかな
    自分の家族と行くわ


    返信

    +10

    -1

  • 88. 匿名 2025/07/23(水) 17:45:38  [通報]

    >>11
    これ私もそうだった!
    めっちゃ仲良くても、普段遊ぶだけだと家での生活スタイルまではわからないからね。
    寝起きは機嫌悪くてどうしても人と喋れないタイプとかさ。でも旅行だと予定があるから喋らないわけにいかないけど、そこ頑張れずにイライラをぶつけて来たりすると(多分仲良いがゆえに甘えがあるんだと思う)、こっちも旅行の時くらい気使えよ!とかイライラしたりね。
    私もしばらく疎遠になったよ笑。
    基本仲良いからしばらくするとまた元通りになるんだけど。

    私も気は合うけどそこまで気心知れてる訳じゃないくらいの友達の方が、旅行は相性良かったな。終始穏やかで楽しく過ごせた。旅行は情緒が安定してるかどうかが1番大事だなと思った。
    返信

    +17

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/23(水) 17:51:42  [通報]

    >>1
    わたしは海外に1人で何回も行ったことあるよ。
    1人じゃダメなの?
    返信

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2025/07/23(水) 17:53:01  [通報]

    ても温泉旅館とかにはシングル用の部屋なんかないよね
    一人で泊まるのはできるだろうけどすごく割高になりそう
    返信

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2025/07/23(水) 17:55:36  [通報]

    >>32
    そうそう。友達と行く、というところに重きを置く感じになる。もちろん自分の意見を我慢するわけじゃないけど。バランスだよね。
    返信

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2025/07/23(水) 17:56:24  [通報]

    >>1
    部屋はシングルを取れば良かったのに。
    返信

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2025/07/23(水) 17:56:36  [通報]

    >>1
    大人になると若い頃に比べて考え方や心境に変化が出てくるし、1人の気楽さと楽しさにも気づくからね

    しかも部屋の温度が合わないのは、もうどうしようもないことだから、お互いの為にも今度からは別々の部屋にするのが1番いいと思う

    その方がまた次の日の観光も新鮮な気持ちで楽しめるよ
    返信

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2025/07/23(水) 17:58:22  [通報]

    >>12
    じゃあ、わざわざコメントしないでトピ閉じればいいだけの話では?笑
    返信

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/23(水) 18:01:28  [通報]

    多くの人がそうだと思うよ、私は実家の母&妹とよく女子旅してたけどそれでも疲れるもん。
    コロナも落ち着いてそろそろ再開させようかと話してるけど部屋別じゃなきゃ行きたくない、旦那なら兵器だけど実家家族と言えどもう同じ部屋で泊まりはキッツい。
    若い内は何しても楽しいし主さんの言う様にノリでOKで良かったけど、年取るとお互いペースも確立されるから自然な流れだと思うよ。
    返信

    +10

    -1

  • 96. 匿名 2025/07/23(水) 18:03:09  [通報]

    >>1
    30でそれは…早くない?
    自由行動多くして、食事だけ一緒にすればいいじゃん
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/07/23(水) 18:04:29  [通報]

    小学校からの付き合いのある友達と社会人になってから毎年旅行してた
    ホテルは別部屋とったり空き状況によって色々
    ただ相手が金土日、私が土日月曜日しか都合つかなかった時に土日だけ一緒に過ごしてあとの1日はそれぞれ自分の興味のあるところに行くことにしたらノーストレスだった
    1日だけでも妥協せずに行動出来るからその分今日は相手に合わせよう、と余裕ができたよ
    返信

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2025/07/23(水) 18:04:44  [通報]

    >>81
    国内線は窓際でもいいけど、外国いくときは通路側を選ぶ
    エコノミーは出入りが大変
    返信

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/07/23(水) 18:05:38  [通報]

    >>16
    だから若い時に結婚しないと婚期逃してしまうみたいね。どんどん他人と暮らすの苦痛になるもんね。
    返信

    +26

    -0

  • 100. 匿名 2025/07/23(水) 18:09:03  [通報]

    >>59
    あるかも、一人で快適にしているという感覚が分からない人いるよ、私は部屋で一人でいたいけど人がいる時なんで出てこないの?って家族に言われることもあった。
    返信

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2025/07/23(水) 18:11:55  [通報]

    私も先日友達と2人で1泊旅行したけど疲れた。

    友達の自己中さが見えたし、
    ちょっと感覚合わないかな‥と感じたりで。

    旅行先までの移動時間は
    友達より私のほうが短かったから
    私がレンタカー運転したけど、
    初めて行くとこの運転は気を遣うし、
    友達は寒がりだし。

    旅行前までに
    大まかにどこ行くか決めておきたかったけど
    友達は違うし、
    友達が行きたくないところは
    自然と却下されてくし、などなどで
    やっぱり一人がいいわ
    返信

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2025/07/23(水) 18:12:05  [通報]

    >>56
    でも身の安全を考えたら、一人行動ってよくないよね… 特に海外では
    返信

    +6

    -5

  • 103. 匿名 2025/07/23(水) 18:12:06  [通報]

    >>1
    大人になってしまったら自分の生活リズムが出来上がるから、そりゃどんなに仲良くても大体の人が無理になると思うよ

    これからは、お互いに気遣いながら過ごすよりも、快適に過ごして楽しめる選択をするのがいいと思う
    返信

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2025/07/23(水) 18:17:19  [通報]

    アラフォー
    一人旅行か、家族と行くのが一番楽だと思ってたけど、去年、大学のサークル仲間でうん十年ぶりに旅行したら、思った以上に楽しかった
    また今年も行くことになっている
    返信

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2025/07/23(水) 18:20:20  [通報]

    >>104
    一人旅も飽きてくるから、また改めて友達と旅するのって楽しいよね。やっぱり共感し合える相手って大事よね。
    返信

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2025/07/23(水) 18:26:55  [通報]

    >>6

    1人料金になるから、相手が同意ならいいと思う
    返信

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2025/07/23(水) 18:41:47  [通報]

    >>56
    1人がいいかダメかの話なんかしてないよ。
    主も普通に1人旅する人かもしれないし。

    これは誰かと旅行に行く選択肢もあった人が、今後1人で行く選択肢しかなくなったケースの話。で、同じ状況の人を求めてる。
    返信

    +9

    -2

  • 108. 匿名 2025/07/23(水) 18:48:54  [通報]

    各自シングルってシングル部屋が豊富にある都市部しか無理じゃね?
    鄙びた温泉地でシングルふたつは嫌われるぜ
    返信

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2025/07/23(水) 18:48:54  [通報]

    50代だけど金銭感覚違うと辛い。
    相手に合わせて飛行機やホテル安いのにしたら、深夜着だったり朝ごはんショボかったりで残念だった。
    もういい年なんだから、もっとゆったり楽しみたかった。
    返信

    +12

    -0

  • 110. 匿名 2025/07/23(水) 18:49:27  [通報]

    配偶者とすらみたいものが違ったり食べたいものが違ったり
    返信

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2025/07/23(水) 18:49:35  [通報]

    >>1
    子育てしてからトイレでも食事でもなんでも子どもにあわせて行動することに慣れると
    大人同士の些細な好みとか生活パターンの違いは容認できるようになった
    返信

    +3

    -2

  • 112. 匿名 2025/07/23(水) 19:13:30  [通報]

    >>99
    いま中年以降に結婚する人も増えているよ 距離とって小梨カップルすればいいんでないの
    返信

    +2

    -5

  • 113. 匿名 2025/07/23(水) 19:18:30  [通報]

    レンタカー借りて、私はペーパーで、友達は「私運転大好きだから全然苦にならないよ〜」と言ってくれてたのに、日に日に不機嫌になっていった
    返信

    +5

    -2

  • 114. 匿名 2025/07/23(水) 19:20:30  [通報]

    >>1
    私は一泊2日で「あ…」と思った。
    一日だけならめちゃくちゃ楽しいし、帰り際も物足りなくて寂しくなる。
    でも二日も一緒だと帰り際にやっと離れられるとホッとすると言うか、ちょっとモヤモヤも残るw
    返信

    +15

    -0

  • 115. 匿名 2025/07/23(水) 19:21:50  [通報]

    >>113
    聞くまでもないけど運転してくれてありがとうの気持ちでドリンク奢ったりはしたよね?
    返信

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2025/07/23(水) 19:24:41  [通報]

    自分がモヤモヤしたなら、相手もモヤモヤしてるよ。
    自分だけ不満だったってのはないと思う。
    返信

    +8

    -2

  • 117. 匿名 2025/07/23(水) 19:47:01  [通報]

    予定合わせるのが面倒
    特に予約は
    返信

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2025/07/23(水) 20:12:25  [通報]

    >>1

    30〜40代になって誰かしら歯周病になって口臭くなるから自然と一緒に行動しなくなるよ〜。
    返信

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2025/07/23(水) 20:38:16  [通報]

    >>16
    私はその逆かも。若い頃は自分も適当で相手のやることもいちいち気にならなかったけど、歳とるにつれ常識や普通こうでしょって自分ルールを気にするようになってそれを相手に求めてイライラするようになった
    返信

    +17

    -1

  • 120. 匿名 2025/07/23(水) 20:57:02  [通報]

    普段ほぼクレカ払いなんだけど、友達と旅行行くと友達が予約して電子マネーで二人分支払いして私が自分の分を現金で友達に渡すことが多くて、地味にうーんってなる。予約は私もするよーって言ってるんだけど。現金使わないから用意するのも手間だし、ポイント貯めたいからほんとはクレカ払いの方が嬉しいんだよね。
    でもいい友達なのでちょっとのことだし飲み込んでる。てか私がすごいケチなのかも。
    返信

    +2

    -4

  • 121. 匿名 2025/07/23(水) 20:59:52  [通報]

    >>120
    ポイ活してるから今回は私が予約していい?笑
    って言ってみたら?
    返信

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2025/07/23(水) 21:09:14  [通報]

    私は別々の部屋取ってるよ
    夜に一部屋に集まって酒盛りしたりするけど、それぞれの部屋で寝る。
    バスルームとかトイレは好きに使いたい。
    返信

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2025/07/23(水) 21:12:45  [通報]

    >>104
    いいなあ
    学生時代の合宿思い出す
    返信

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2025/07/23(水) 21:14:15  [通報]

    分かる
    今は旦那と行く旅行が何より楽
    返信

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2025/07/23(水) 21:14:36  [通報]

    >>120
    ポイントがどうとか、てのはけちかも
    でも現金であんまり使わないから下ろす手間もあるしめんどいね
    今度は自分で手配して相手から現金貰えばいい
    返信

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2025/07/23(水) 21:19:21  [通報]

    泊まる時にシングル1部屋ずつならなんとか。同室は無理。理由はお腹弱くなったのと、入れ歯になったから(寝る時外さなきゃいけない)
    返信

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2025/07/23(水) 21:21:15  [通報]

    >>90
    だよね
    私は旅行って宿に泊まるのも楽しみの一つだからビジネスホテルとか使わないので別の部屋を取るっていう選択肢がないな
    返信

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2025/07/23(水) 21:43:45  [通報]

    >>56
    1人じゃダメなの?”って、話ズレてない?
    1人旅の是非じゃなくて、一緒に行くのがしんどくなった自分への葛藤の話だよね。
    返信

    +6

    -2

  • 129. 匿名 2025/07/23(水) 21:47:46  [通報]

    >>120
    はい、あなたがすごくケチです。
    返信

    +5

    -1

  • 130. 匿名 2025/07/23(水) 21:56:59  [通報]

    >>5
    私も同部屋しんどいし「部屋は別にしよう」って提案したら、めっちゃビックリされたよ
    そりゃお金は同部屋の方が安く済むだろうけど、自分のペースで過ごしたいからもう無理だ
    正直、明日どこに行く?って計画立てる時ですらめっちゃイライラしたもん笑
    だから、友達と旅行は無理だなぁって思った
    返信

    +13

    -2

  • 131. 匿名 2025/07/23(水) 22:15:42  [通報]

    先月学生時代の友人4人で旅行行った
    何十年ぶり 笑笑
    昔と変わらず楽しかったよー

    ただ体力無くなってるから、夜中まで一緒は無理!

    ホテルの部屋はシングルでぐっすり寝られるようにした。みんな自然にそうした感じ
    予約もそれぞれしたよ
    返信

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2025/07/23(水) 22:21:22  [通報]

    >>105
    私も20代後半ー一人旅ハマって35で一人旅も飽きてきたなってなった。
    返信

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2025/07/23(水) 22:21:30  [通報]

    >>15
    家族や子供と動く気楽さを知ったら友人との旅行は
    気を使わなくてはならないから厳しいかな。
    返信

    +5

    -1

  • 134. 匿名 2025/07/23(水) 23:02:47  [通報]

    >>125
    友達がそもそもポイント貯めたいみたいで電子マネーで払いたがるんだよね、私もクレカ払いの方がラクだけど現金用意してるのになーって、ちょっと思っちゃう。
    返信

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/07/24(木) 00:59:47  [通報]

    友人が電気付けっぱなしで寝るタイプでしんどかった

    ただでさえ睡眠不足でしんどいのに、もう友人との旅行無理だなって思った

    夫と行く旅行は夫も睡眠大事なタイプだから旅行でもたっぷり睡眠時間取れて快適

    旅行だと睡眠削る人が多いもんね
    返信

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2025/07/24(木) 01:26:41  [通報]

    >>4
    またコロナ流行ってるよねー
    返信

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2025/07/24(木) 02:27:33  [通報]

    >>1
    同じ部屋が苦痛
    昔は平気だったのに、今は人のいびきや寝息…そもそも人の気配が気になって眠れない
    返信

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2025/07/24(木) 02:48:38  [通報]

    >>1
    ディズニー行った時、ショーを見たい私とアトラクション乗りたい友達と意見が合わなくて気まずい空気が流れたことあった。
    ショー見たくないってはっきりいわないから分からなくて、ショー見てるとき、全然見ずにずっと下向いてるの。そこまで不機嫌オーラを全面に出すんだって一瞬で嫌いになった。
    返信

    +12

    -0

  • 139. 匿名 2025/07/24(木) 04:30:37  [通報]

    >>69
    お風呂や朝のメイクなど水場を使いたい時に思うように使えないとストレスだからね。
    返信

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2025/07/24(木) 05:50:09  [通報]

    >>109
    これ。お金を使いたいところが違ったりすると、どちらかがつきあったり妥協しなきゃいけない。あわせる方は本当にストレス。相手のために入りたくないカフェ入って、貴重な時間やお金を払って、まぁこれでいいか…と選んだたいして食べたくないようなケーキセットをたのむ。それがもう無理になった。
    返信

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2025/07/24(木) 08:52:38  [通報]

    >>116
    それはナイナイ
    予約やルート、バスと時刻など全部こちら任せでラクしまくってる人がどうモヤモヤするというのか
    返信

    +0

    -1

  • 142. 匿名 2025/07/24(木) 08:53:41  [通報]

    >>115

    ガソリン代も高速代も駐車場代も払ってなさそう
    返信

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/07/24(木) 09:49:46  [通報]

    もう有休無いからってその子に合わせて土日に大阪行ったけどどこもかしこも激混みでストレスやばかった

    私はいつも旅行は平日も挟んで行くから、そういった価値観の違いでも無理だなってなった
    返信

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2025/07/24(木) 12:20:52  [通報]

    >>1
    友達だけでなく家族でも嫌
    親とか妹とか
    すぐ不機嫌になって途中離脱したり
    疲れたとか言って途中離脱したりでもう絶対出かけたくない
    返信

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2025/07/24(木) 13:16:38  [通報]

    >>132
    旅行友達探すの大変だけど、居るなら一緒に行けたらいいよね
    返信

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/07/24(木) 13:38:53  [通報]

    配偶者と行くのが楽だけど夜のお相手が面倒
    返信

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2025/07/24(木) 14:55:24  [通報]

    友達と行きたいと思ったことがない
    確か1度いったけど、家族だけのほうがいい
    意外とテリトリーがあるのかな
    返信

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2025/07/24(木) 14:56:47  [通報]

    >>11
    日程の感覚なんだよね
    なんだも詰め込むのが好きなこと、のんびり現地を楽しみたい子とじゃ違うよね
    返信

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2025/07/24(木) 14:57:15  [通報]

    わかるよーー。
    1年前に超久々に親友と一泊しに行ったら、モヤモヤし過ぎて行かなければよかったと後悔。正直もう泊まりがけはいいかな…と思ったけど、親友の方は「楽しかったね!また行こう」って汗

    そして最近また一泊しに行って、前回ほどではなかったけどやはり楽しみきれなかった。。
    その友達の場合は、「親しき仲にも礼儀あり」問題。いくら仲良くても、もう少し相手に気を遣わないと許容範囲超えちゃうよ?って言ってあげたい。
    次回からは部屋は個別にしようと考えてる。本音はもう一緒に旅行行きたくないけど、自分の性格上断りきれない。
    返信

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2025/07/24(木) 14:58:54  [通報]

    寝起きって人柄でるからむり
    カラオケのオールだけでも印象変わる人が多い
    返信

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2025/07/24(木) 14:59:44  [通報]

    >>36
    そういうこは旅行向いてるんだろうね
    返信

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2025/07/24(木) 15:00:57  [通報]

    >>40
    学生時代の友達だけ頼るのもね
    やっぱ職場とか趣味とか今の友達がいいよ
    返信

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2025/07/24(木) 15:01:29  [通報]

    >>40
    家族といっても夫が一番だよね
    子供は子供の世界
    返信

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2025/07/24(木) 15:02:43  [通報]

    >>51
    自立してる同士ならいいんじゃない
    返信

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2025/07/24(木) 15:27:58  [通報]

    ドタキャンが酷いのでもう縁きりました。
    返信

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2025/07/24(木) 15:45:50  [通報]

    ガル民が友達が居ない理由がわかった気がした
    返信

    +0

    -3

  • 157. 匿名 2025/07/24(木) 17:27:35  [通報]

    車でしか行けない観光地に70手前くらいの女性が2、3人できてるよね  誰かの運転で同乗してきてるんだろうな、今回は無事故だったんだろうな、でも危ないとは思わないのかな
    返信

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2025/07/24(木) 17:52:20  [通報]

    >>143
    価値観の違いというよりもう友達は休みがなかったんでしょ?だから仕方なく土日になっちゃったんだよね?土日に大阪行ったら激混みって事位行く前からわかるだろーに…最初から断れば良かったのに。
    返信

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2025/07/26(土) 22:18:01  ID:VzbovQyb6N  [通報]

    >>36
    三泊四日の海外旅行で、互いの行きたい場所が違うから別行動タイムしてる時も、めちゃくちゃLINEが入ってきてうるさすぎて機内モードにしちゃった。
    私が美術館いってるって知ってるはずなのに…全然集中させてくれないからイライラした。
    あと頼まれごとしてたけど、それに関する肝心のLINEもハチャメチャで、情報過多の割に大事な部分が伝わらなくて疲れた
    返信

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2025/07/26(土) 22:22:59  [通報]

    >>109
    40代。節約旅行とはしってたけど、四つ星ホテルをマイルで取ってたし、自分は上級会員って言うのに、夕飯はホテルでスーパーのお惣菜。
    それは告知されてたから良いとして、お土産なんてだるいっていいながら奔走してるし、私はその間バーやパブで飲んでたんだけど、ペース合わないな〜と思った。
    モバイルバッテリー持ってないから買えばいいのに、買わずになんとか20代の若い子のを三十分くらい借りてたのを見てドン引き…
    返信

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2025/07/26(土) 22:23:40  [通報]

    >>104
    大勢で短期間でサクッと行くと良いよね!
    返信

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2025/07/26(土) 22:30:37  [通報]

    >>120
    相手がマイルでとった部屋に泊まるならいくら渡す??
    海外旅行で、当初友達が一人で泊まる部屋に、私も一緒に泊まる事になった。実質五万円って言われてたから、半返しプラスアルファの2.6万円。
    更にそれを現地の通貨で欲しいって言われたから金額知らせてわざわざ両替してキャッシュで渡したのに、これだけ?って言われたからカチンときた!想像してたより円安だったからかもだけど、それなら現地入りする前にレートチェックすればいいのに、それさえしてなかったのかな、、
    返信

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2025/08/02(土) 21:19:17  [通報]

    >>18
    友達3人でビジホのシングル取って2泊3日したことある。

    昼は一緒に観光して、夜は居酒屋で飲みながらたくさんおしゃべりして
    ホテルに帰ったらのんびり休めて良かった。

    各自でコンビニに行ったり、ゆっくりお風呂に入ったりしてました。
    部屋に荷物広げて置いても大丈夫だしね。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード