- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/07/23(水) 13:04:13
低学年の子供が友達と近所のプールに行くというので、私は見守りとして行きました。
チケットを見せる受付にいたのが若いバイトらしき人で
子供にたいして言い方がキツくて(こっち忙しいからあっち!など)
子供がこわかったと言っていて、すごく気分が悪かったです。
毎年小学生がたくさん利用するプールなので、そういう態度で接するなら辞めてほしいです。
同じような経験した方いますか?+83
-396
-
2. 匿名 2025/07/23(水) 13:04:49
そりゃそういうやつしか集まらないような待遇だから+753
-23
-
3. 匿名 2025/07/23(水) 13:04:59
バイトに何を求めてんだ+609
-176
-
4. 匿名 2025/07/23(水) 13:05:19
そいつもそいつだけど、そういうやつしか集まらないような待遇の市のほうも悪い
+348
-10
-
5. 匿名 2025/07/23(水) 13:05:19
>>1
その場で言いなよ笑
ここに書いても何も変わらんよ+666
-19
-
6. 匿名 2025/07/23(水) 13:05:25
施設料金高いプール行ったら?+450
-17
-
7. 匿名 2025/07/23(水) 13:05:25
そういうことがあったなら粛々と自治体に意見すればいい+192
-9
-
8. 匿名 2025/07/23(水) 13:05:42
>>1
気にしすぎ+88
-32
-
9. 匿名 2025/07/23(水) 13:05:48
そもそもそんないうなら市民プールじゃないプールいけば?+254
-14
-
10. 匿名 2025/07/23(水) 13:05:52
そんなことでトピ立てるんだw
何を語りたいんだ+196
-9
-
11. 匿名 2025/07/23(水) 13:05:58
同じような人いますかトピw+98
-5
-
12. 匿名 2025/07/23(水) 13:06:05
>>5
うん、その場でなんやその態度!って言う以外になかろう。+225
-9
-
13. 匿名 2025/07/23(水) 13:06:06
一緒に行こうねぇ〜って手を繋いで連れて行ってもらったらそれもそれで犯罪者扱いだし巻き込まれたくないから事務的にすると酷いバイト扱いだしどうしてほしいの+121
-23
-
14. 匿名 2025/07/23(水) 13:06:07
>>1
接客重視なら、ホテルのプールいけば、気持ちのいい接客してもらえるよ+183
-15
-
15. 匿名 2025/07/23(水) 13:06:08
+7
-22
-
16. 匿名 2025/07/23(水) 13:06:17
そういうのも子供の体験になって良かったんじゃない?
自分が子供の時も、子供ながら「この大人恐いなー」とか「ひどいこと言うなー」って仲間内でコソコソ言ってた気がする+200
-5
-
17. 匿名 2025/07/23(水) 13:06:23
うちの市民プールはリタイアした老害が監視員とか受け付けしてる+8
-8
-
18. 匿名 2025/07/23(水) 13:06:25
怖いくらいが丁度いいのでは
子供がいっぱいくる施設だとちょける子は出てくるからある程度ピリッとしてた方がふざけなくて良いっていう+239
-10
-
19. 匿名 2025/07/23(水) 13:06:34
>>2
市がからむバイトって大半最低賃金だからね
しかもこのクソ暑い中、カスハラにもあうのに助けてくれない
そんなんで誰もやりたがらない+254
-7
-
20. 匿名 2025/07/23(水) 13:06:35
>>1
代わりに主が働けばいいじゃん
めんどくさい親だなぁ+122
-24
-
21. 匿名 2025/07/23(水) 13:06:41
意味不明なトピ
主の癖強そう+35
-16
-
22. 匿名 2025/07/23(水) 13:06:47
>>1
話の通じないガイジンが来るよりマシだと思いな+39
-8
-
23. 匿名 2025/07/23(水) 13:06:53
バイトなんてそんなもんじゃない?
うちの地元の市民プールもめっちゃ愛想の悪い学生バイトだよ+50
-6
-
24. 匿名 2025/07/23(水) 13:07:01
>>1
一応子供にプールの若いバイトとお母さんはどっちが恐いか聞いてみて下さい💡😣+16
-6
-
25. 匿名 2025/07/23(水) 13:07:07
>>1
じゃあそいつじゃなくあなたがバイトすれば?+56
-24
-
26. 匿名 2025/07/23(水) 13:07:11
でも、子供もそういう奴もいるということを知ったじゃん
皆か皆、子供に優しいってことはない+122
-2
-
27. 匿名 2025/07/23(水) 13:07:11
>>1
市民プールのバイトに求めすぎ
リゾートホテルのプールでも行きな+125
-14
-
28. 匿名 2025/07/23(水) 13:07:16
そのくらいどうでもええやん。
お子様サマ?って言われそう+32
-6
-
29. 匿名 2025/07/23(水) 13:07:16
ここでネチネチ言うなら
その場で言えば良かったのに
小心者だからここでしか言えないんだろうけど+71
-6
-
30. 匿名 2025/07/23(水) 13:07:22
>>1
あんまりニコニコして優しくするとロリコンって疑われるのも嫌なんじゃない?
+66
-11
-
31. 匿名 2025/07/23(水) 13:07:30
プールなんて危ないんだから多少厳しい方が良いんじゃない?+97
-7
-
32. 匿名 2025/07/23(水) 13:07:39
サービス業に期待しすぎ
カスハラかよ+62
-9
-
33. 匿名 2025/07/23(水) 13:07:40
たかがバイトにそこまで求めてもなぁ(夏休みの学生なんじゃない?)…
でも本当にやばいレベルで態度悪いなら本部?に話してみたら??+13
-6
-
34. 匿名 2025/07/23(水) 13:07:47
最近こういう個人的すぎるトピ多くない?+49
-4
-
35. 匿名 2025/07/23(水) 13:07:55
ガルでトピ立てたところでw
+10
-2
-
36. 匿名 2025/07/23(水) 13:07:57
>>2
主みたいなのも相手しなくちゃいけないのなら、そりゃ態度悪いのしかこないよ
むしろロリコンとかじゃないし態度悪いだけありがたいと思えよ。+143
-15
-
37. 匿名 2025/07/23(水) 13:08:04
>>1
Googleのクチコミに書くと市とか施設から返信あるよ
行く前にマナーとかルール確認する為にGoogle参考にするけど、結構みんないろいろ書いてる+10
-15
-
38. 匿名 2025/07/23(水) 13:08:07
市民プールとくくらないで。そのプールの接客の問題でしょ。+7
-5
-
39. 匿名 2025/07/23(水) 13:08:11
>>1
辞めて欲しい、なんてあなたが言える分際ではないと思う
そこまでイライラするならクレーム入れたらいいよ+28
-18
-
40. 匿名 2025/07/23(水) 13:08:14
>>12
なんて口の聞き方しとんじゃ!💢
って言う大人がいないから、最近の若者は無敵の人になってるのにね。+63
-6
-
41. 匿名 2025/07/23(水) 13:08:22
>>1
爆サイレベルの話題+9
-6
-
42. 匿名 2025/07/23(水) 13:08:27
>>5
そうだよね。
「同じような経験した方いますか?」
って募ってどうするんだろう?
どのように言って辞めてもらったのか聞きたいとか?+131
-9
-
43. 匿名 2025/07/23(水) 13:08:36
むしろいいやん
子供に暴力ふってるわけじゃなく態度悪いだけなんだから
ロリコンよりいい+10
-5
-
44. 匿名 2025/07/23(水) 13:08:46
>>10
その場で言い返せなくてずっとイライラしてるからトピたててみんなに叩いてほしかったのかな
嫌なことはさっさと忘れちゃえばいいのに+57
-5
-
45. 匿名 2025/07/23(水) 13:08:47
市民プールって色々な人がいるから凹む
レジャーシートをしいていたらすごくぎりぎりまで詰めてくる人がいて、通れなくなるから少し隙間をあけて敷いてもらえますか?ってお願いしたら「はぁ?」ってブチギレられたわ…+6
-4
-
46. 匿名 2025/07/23(水) 13:08:52
>>31
そうだね、ニコニコ優しくってよりはキビキビと仕事だけをする人のほうが良いかもね+11
-3
-
47. 匿名 2025/07/23(水) 13:08:52
>>1
これじゃ主がただのクレーマーじゃん
チップでもあげてお願いするのが良いと思うよ!+35
-11
-
48. 匿名 2025/07/23(水) 13:09:00 ID:dewkLVJRfq
私そんなバイトしてないけど?色黒くなりたくないし+1
-3
-
49. 匿名 2025/07/23(水) 13:09:07
こんな暑い中忙しかったら正気じゃいられないわな+3
-3
-
50. 匿名 2025/07/23(水) 13:09:13
>>1
むしろロリコンじゃなくてラッキーって思えよ+3
-9
-
51. 匿名 2025/07/23(水) 13:09:17
>>5
モンスタークレーマーに育つ素質あるトピ主+71
-20
-
52. 匿名 2025/07/23(水) 13:09:24
>>2
インディードで募集してた
友達同士の応募OKって書いてあった+7
-1
-
53. 匿名 2025/07/23(水) 13:09:28
炎天下でプールで遊ぶ人を見張ってなきゃいけないとか苦行すぎるから多少は
普段バイトしてない学生とかが集まってるんだろうし+9
-3
-
54. 匿名 2025/07/23(水) 13:09:36
>>30
それな。
主は絶対いう。
+16
-3
-
55. 匿名 2025/07/23(水) 13:10:19
>>19
今調べたら都心でこの時給
一人暮らしできないレベル+11
-5
-
56. 匿名 2025/07/23(水) 13:10:29
>>34
ホント、発言小町みたいなトピが増えた。
知的トピや面白ネタトピが増えて欲しい。+9
-4
-
57. 匿名 2025/07/23(水) 13:10:38
市民プールって時給って最低賃金だからね...
しかも市民プールって数百円でしょ?我慢しな+6
-3
-
58. 匿名 2025/07/23(水) 13:10:44
スイミングスクールのバイトが女児に…って事件もあったし無愛想なくらいの方が逆に安心なのでは+5
-3
-
59. 匿名 2025/07/23(水) 13:10:51
>>6
なんで安い施設利用する人に限ってサービスはハイレベルを求めるのかね?
それ相応の場所を自分で選んでるのに+141
-6
-
60. 匿名 2025/07/23(水) 13:10:57
>>1
子供は無料だったり安く利用させてもらってるんだから文句言うな。最低限の事をやってくれればいいじゃん。いい待遇を受けたいなら何倍の価格もするプールに行くなりホテルのプール利用するなりしなよ。+40
-6
-
61. 匿名 2025/07/23(水) 13:10:59
>>34
周りに共感求めるsns発信が多いからかな
繊細ヤクザが増えてく風潮になっているし良くないと思う
こんな話はその子供達のママ友同士の雑談で済ませたらいいのに+25
-4
-
62. 匿名 2025/07/23(水) 13:11:30
>>2
待遇が悪ければ、擁護されるような職業ってことはそうなのかもね
待遇が悪くても絶対に許されない職業は立派な人しかいないけど
仲間同士庇いあってればいい
優秀な外国人の方がいいって言われるようになって仕事無くなるかもね+4
-8
-
63. 匿名 2025/07/23(水) 13:11:30
>>55
はぁ?あんな灼熱のなか命に関わる仕事でこれかよ
+11
-6
-
64. 匿名 2025/07/23(水) 13:11:50
本日のクソトピ〜+11
-4
-
65. 匿名 2025/07/23(水) 13:11:50
>>10
せめてそのプールがどこか言ってくれれば役に立つのにね+1
-4
-
66. 匿名 2025/07/23(水) 13:11:52
主の視野が狭すぎる
ガルで共感を求めて自己陶酔浸ってそう+8
-5
-
67. 匿名 2025/07/23(水) 13:12:05
>>51
いやなってるよ+15
-6
-
68. 匿名 2025/07/23(水) 13:12:11
>>56
発言小町みたいな、どころか数日前に発言小町のトピを丸々コピーしたトピ立ってたよねw
閉店間際に一人で来る客がどうこうってやつ
もうこの手の個人的なトピはほとんどがどこかのネタをパクってるんだと思ってる+3
-2
-
69. 匿名 2025/07/23(水) 13:12:47
愛想よく働くことは出来るけど、おばさんには市民プールのバイトなんて時給3000円でも出来ないわ。主みたいな人がふえたら人手不足でオープン出来ない日がくるかもね。+3
-3
-
70. 匿名 2025/07/23(水) 13:12:55
>>1
じゃあ主が処遇改善で賃金値上げしてあげなよ
主たちは他のプールよりも遥かに低価格で利用できて、バイトは低賃金で働いてるんだからお互い様
+15
-3
-
71. 匿名 2025/07/23(水) 13:12:59
>>44
横
今迄神対応してくれる人間としか関わった事ないからだと思う
バイトに限らず+3
-3
-
72. 匿名 2025/07/23(水) 13:13:00
>>55
やっす+18
-2
-
73. 匿名 2025/07/23(水) 13:13:03
>>36
確かに極論ロリコンか塩対応なら塩対応の方がマシかもしれないw+59
-2
-
74. 匿名 2025/07/23(水) 13:13:16
>>55
やっっす!
何かあったらめっちゃ怒られる仕事でもあるのに…
更にクレーマーもいるんだ…+23
-4
-
75. 匿名 2025/07/23(水) 13:13:28
>>12
そして
「今日うっせーばばァがいてさぁ」って笑われるのが関の山
そういうバイトは改心なんかしないしそうやって生きて行く
子供に「あなたはあんな人にならないようにね」って教えの場にするしかない+64
-2
-
76. 匿名 2025/07/23(水) 13:13:32
>>1
こういうの相手にしないといけないからそりゃ、きつい口調じゃないと+11
-3
-
77. 匿名 2025/07/23(水) 13:13:39
>>1
> 毎年小学生がたくさん利用するプールなので、そういう態度で接するなら辞めてほしいです。
素直に自分が気に食わなかったっていいなよ
本当にひどい態度だったらクレーム殺到してバイトクビになってると思うよ
あと、大衆プールの受付の接客態度が嫌なら、もっと金かけて良いところに連れてってあげればいいのに+22
-6
-
78. 匿名 2025/07/23(水) 13:13:51
ルールを破ると怒られる
空気を読まないと怒られる
施設のルールに沿わなかったことを棚に上げ注意されたことに怒るようじゃぁ中国人と一緒+0
-2
-
79. 匿名 2025/07/23(水) 13:14:01
>>11
いたらなんなんだよトピw+16
-3
-
80. 匿名 2025/07/23(水) 13:14:02
>>1
そのバイトさんにとっての顧客が、利用者ではなく上司なのかもしれません。
市民プールでバイトした事がありますが、そこでは市に委託された警備会社が臨時バイトを雇って市民プールに監視員を派遣していました。
市に問い合わせて、委託先を確認、改善要求してみてはいかがでしょう?+4
-10
-
81. 匿名 2025/07/23(水) 13:14:31
>>61
つまらないしどうでもいいよね
ホント仲間内だけで話しなよって思うわ+10
-3
-
82. 匿名 2025/07/23(水) 13:14:36
>>40
態度よかったらそれはそれでロリコンとか疑いかかってくるのに?
+2
-9
-
83. 匿名 2025/07/23(水) 13:14:59
>>1
子供が怖かったから何よ
色んな大人おるねとか慰めたら、失礼だねとか言って
子供と一緒になって、酷いね怖いねて幼稚やねん+23
-5
-
84. 匿名 2025/07/23(水) 13:15:35
>>55
これで主みたいなカスハラ対応しなきゃいけないのに
下手しても助けてくれない+30
-3
-
85. 匿名 2025/07/23(水) 13:16:35
>>1
こっち忙しいからあっち?
普通にすいてる所教えてくれただけじゃないの?+3
-6
-
86. 匿名 2025/07/23(水) 13:16:37
>>1
主みたいな人は、バイトが子供に優しく接しただけで今度はロリコンだと騒ぎそうだわ。終いには、受付や監視員全員女性にしろとか言いそう。+17
-7
-
87. 匿名 2025/07/23(水) 13:16:53
>>1
お母さん呼びした店員にも「お客さま呼びでいいだろ」で終わるのにねちねち言ってそう。+0
-6
-
88. 匿名 2025/07/23(水) 13:17:25
怖かったって
やすえさんかよ+0
-3
-
89. 匿名 2025/07/23(水) 13:17:41
市営の所は昔からそういう感じだよ。感じ良い人もいるし安いし気にしない。そんなもんだと思って利用するしかない。+12
-1
-
90. 匿名 2025/07/23(水) 13:17:43
でもさぁ、下手したらロリコンとか疑いかかってくるかもしれないから態度悪い感じでやるしかないのでは?
態度悪いっていってもさ、このガキがとかいってる訳じゃないじゃん+1
-3
-
91. 匿名 2025/07/23(水) 13:17:57
>>2
最低賃金なら子供に対して偉そうで酷い態度でもいいって事?+12
-21
-
92. 匿名 2025/07/23(水) 13:18:43
市民プールって安いからバイトの質を求めるような所じゃないと思うんだけど
+2
-3
-
93. 匿名 2025/07/23(水) 13:18:59
何で優しくしてもらって当たり前だと思うの?
子供がわーわーうるさかったらそれなりの毅然とした態度とるよ?
お客様は神様でもなんでもないよ?
そういう目線で店員に対応するからそれなりの対応されるんだよ+7
-4
-
94. 匿名 2025/07/23(水) 13:19:27
>>5
市民プールなら苦情は市に言った方がいいよね
メールでもできるよね+54
-6
-
95. 匿名 2025/07/23(水) 13:19:31
>>14
⋯ホテルのプールも今じゃ人いなくて地元の高校生雇ってるよ?+7
-8
-
96. 匿名 2025/07/23(水) 13:19:33
>>40
丁寧に対応してもロリコンだと疑いかかってくるのに、態度悪い感じだとこういわれるのに
上は守ってくれない
なのに最低賃金スレスレ
誰がやるの?+1
-13
-
97. 匿名 2025/07/23(水) 13:19:38
>>1
経団連も経済同友会も日弁連も外国人労働者を積極的に採用の方針だから人手不足で質の悪い人材が働ける環境も終わりが来るよ
+1
-1
-
98. 匿名 2025/07/23(水) 13:19:59
>>12
そうよ、雇い主にもあんな態度の人は辞めさせてと言えば、注意か辞めるよ…+2
-7
-
99. 匿名 2025/07/23(水) 13:19:59
店員の態度系のトピって定期的に立ってるから
自分でそういうトピ立てて自分でコメ投稿すれば共感されたかもしれないね
こんな事でいちいちトピ立ててたら日頃から大丈夫なんだろうか・・って心配してしまう
+1
-3
-
100. 匿名 2025/07/23(水) 13:20:30
「お客様は神様です」について
「三波春夫」といえば、『お客様は神様です』というフレーズがすぐに思い浮かぶ方が少なくないようです。印象強くご記憶いただいていることを有難く存じます。
ですが、このフレーズが真意とは違う意味に捉えられたり使われたりしていることが多くございますので、ここにちょっとお伝えさせて頂きます。
三波本人が生前にインタビューなどでこのフレーズの意味を尋ねられたとき、こう答えておりました。
『歌う時に私は、あたかも神前で祈るときのように、雑念を払ってまっさらな、澄み切った心にならなければ完璧な藝をお見せすることはできないと思っております。ですから、お客様を神様とみて、歌を唄うのです。また、演者にとってお客様を歓ばせるということは絶対条件です。ですからお客様は絶対者、神様なのです』
歌手として歌を歌う、「セリフ入り歌謡曲」や「長編歌謡浪曲」で歴史上の人物や物語を歌い語る、その折の三波春夫の心構えを表現した言葉であり、お客様に歓んでいただくことを歌手人生の第一義として追及して生きた、三波春夫らしい心情を表したものでした。
また、三波春夫の舞台をお客様が楽しみにお越しになり、三波も一所懸命に舞台をつとめるといった、楽しさや高揚感がいっぱいの、歓び合う場での思いを表したものでした。
そしてその始めは、「お客様は神様です」という型にはまった言い方ではありませんでした。いきさつについての本人の著述を最後にご紹介いたしますが、“お客様を神様とみる”という心構えであることを舞台の上で話したことが始まりで、それは芸能生活としては22年目、歌手デビューから数えると4年目の1961(昭和36)年のことでした。
その後、漫才トリオのレツゴー三匹さんが「三波春夫でございます。お客様は神様です」という表現を流行させて、「お客様は神様です」という言い方が世の中に定着したというのが経緯です。
三波にとっての「お客様」とは、聴衆・オーディエンスのことです。また、「お客様は神だから徹底的に大事にして媚びなさい。何をされようが我慢して尽くしなさい」などと発想、発言したことはまったくありません。
しかし、このフレーズが真意と離れて使われる時には、「お客様」は商店、飲食店、乗り物のお客さん、営業先のクライアントなどになり、「お客様イコール神」となります。
例えば買い物客が「お金を払う客なんだからもっと丁寧にしなさいよ。お客様は神様でしょ?」という風になり、クレームをつけるときなどには恰好の言い分となってしまっているようです。店員さん側は「お客様は神様です、って言うからって、お客は何をしたって良いっていうんですか?」と嘆かれています。
また、クレーマーやカスタマーハラスメント問題を取り上げている番組などでは「“お客様は神様です”というのがありますからね」と、真意を紹介することなく引き合いに出されることもあります。
このようなフレーズへの誤解は三波春夫の生前から有りましたが、言葉や文章などでの短い説明ではこと足りないと思うのは、生前の三波春夫も、現在の私もです。説明となるものを挙げるとしましたら、三波春夫のライブをご覧いただいて心意気を感じ取っていただくことだったのかもしれません。+0
-5
-
101. 匿名 2025/07/23(水) 13:20:46
>>86
確かに
自分の感覚的にジャストな熱量の接客を求めるのは無理があるよね。お客は主一人だけじゃないんだし+4
-3
-
102. 匿名 2025/07/23(水) 13:20:53
市民プールなんて一人数百円だろ
そんなに丁寧な接客を求めてんならそれなりのプールに行けし
この暑さでプールの従業員も大変のんだろうよ+20
-4
-
103. 匿名 2025/07/23(水) 13:20:58
こっち忙しいからあっち!だけでは態度が悪いかどうかわからないんだけど
お客様、あちらでございますとか言って欲しかったて事?+8
-7
-
104. 匿名 2025/07/23(水) 13:21:07
>>1
そういう態度で接するなら辞めてほしいです。
主何様なの?だったら炎天下で監視・救命して最低時給で働いてから文句言いなよ。+26
-6
-
105. 匿名 2025/07/23(水) 13:21:19
>>2
腹立つような待遇なら来なきゃいいと思うけど?
いくらでも仕事あるのにこんな珍しくて採用人数も少なそうな仕事わざわざ選ぶ必要ない+23
-9
-
106. 匿名 2025/07/23(水) 13:21:26
バイトとは言え毎日毎日毎日毎日クソうるさい子供の相手をしていたら投げやりな対応にはなってしまう気持ちは分からなくもない+9
-8
-
107. 匿名 2025/07/23(水) 13:21:26
>>91
偉そうで酷い態度って本当にそうか?
あっちがそう思っただけで本当はドライな接客だけでは
+34
-10
-
108. 匿名 2025/07/23(水) 13:22:02
>>95
そらか外国人+3
-3
-
109. 匿名 2025/07/23(水) 13:23:02
>>1
やっすい市民プールなんだからある程度我慢しなよ
+21
-5
-
110. 匿名 2025/07/23(水) 13:23:12
>>103
ディズニーのキャストみたいに接して欲しいとかかな?
主の方が上からで怖いよね+11
-5
-
111. 匿名 2025/07/23(水) 13:23:24
>>34
気に食わないことがあったらすぐトピ立て
身近な人間にいやなこと言われたらすぐトピ立て
ガル民叩いて!って感じなんかな+16
-3
-
112. 匿名 2025/07/23(水) 13:23:49
バイトだって毎日子供の相手して苦労してるでしょ別に保育士じゃないんだし
そもそも最低賃金すれすれならそんなんしかこないし
ロリコンじゃないだけありがたいと思えよ+7
-4
-
113. 匿名 2025/07/23(水) 13:24:03
>>1
側に居なかったの?
居ればその場で、一言言えば
怖くて言えない?+3
-2
-
114. 匿名 2025/07/23(水) 13:24:14
>>55
留学生でも働けるんだ
外国人も働けるってことはそれなりなのかもね+6
-6
-
115. 匿名 2025/07/23(水) 13:25:09
>>55
スーパーでも1300円くらいじゃない?
安すぎ+12
-2
-
116. 匿名 2025/07/23(水) 13:25:25
むしろ態度悪い日本人なだけましじゃない?+2
-2
-
117. 匿名 2025/07/23(水) 13:25:48
>>107
変に馴れ馴れしく親切にしたら「子供を変な目で見ているみたいで辞めて欲しいです」とか言い出しそうだよなw
+26
-3
-
118. 匿名 2025/07/23(水) 13:26:15
>>105
今っていくらでも仕事選べるよね
どこも人手不足だから若い人なんてめっちゃいい待遇でしょう+7
-6
-
119. 匿名 2025/07/23(水) 13:26:24
>>55
屋内だよ+4
-1
-
120. 匿名 2025/07/23(水) 13:26:31
>>117
なら態度悪いって思われる方がましだよね+10
-4
-
121. 匿名 2025/07/23(水) 13:26:43
>>3
しかも市民プール
一回数百円しか払わないサービスみたいな娯楽に何を求めてるのかって本当に思う
そんなに優しい対応を希望するならしっかりお金出してホテルのプールに行くべき+91
-37
-
122. 匿名 2025/07/23(水) 13:26:55
>>1
市民プールのバイトに接遇求めないよ。
利用客も変な人多いし、普段から丁寧な人とか精神的に病みそう+7
-3
-
123. 匿名 2025/07/23(水) 13:27:06
>>63
屋内だよ+2
-3
-
124. 匿名 2025/07/23(水) 13:27:16
市民プール初日に行ってきた。バイトの子たちキラキラしてて爽やかだったよーーー。青空とプールの雰囲気もあいまって、夏だな〜と良い気分になったよ。プールサイド走らないでね、とか、ビーチボールは禁止です、とかちゃんと注意してくれてて、小さい子連れてる身としては、安心感あった。し、メガホンで子供達に注意しつつ、「走らないでね、ごめんね」って言ってるのが聞こえて、ほっこりした。+4
-4
-
125. 匿名 2025/07/23(水) 13:27:22
バイトになに求めてんだってコメントに最低限の接客が~とかいうやついるけど
君のその最低限が高すぎるんじゃ!+16
-2
-
126. 匿名 2025/07/23(水) 13:27:45
>>106
命に関わるから注意してるのに聞かない子供とか居そうだしね+10
-3
-
127. 匿名 2025/07/23(水) 13:27:55
>>120
今の御時世じゃ、誤解されてSNSとかで何を言われるか分からんから、距離保った方が働いてる方は安全だよな
+8
-4
-
128. 匿名 2025/07/23(水) 13:28:00
>>100
でもさ、愛想良くする接客が「普通の店員としての態度」として定着してない?
その型にハマらなかった店員に対しては口コミで、事務的、愛想無いって書かれてるの見る
神対応なんてしなくていいから普通に接客してほしいって言ってる人いるけど、
事務的だと不愛想ってクレームきてしまう
それか、
年配のオジサンの接客が多少荒い場合は職人特有の態度扱いで多少許され、
若い店員やオバサンだと、何あの態度って思われがち+0
-3
-
129. 匿名 2025/07/23(水) 13:28:16
プールのバイトとか昔からそんなんだろ+10
-2
-
130. 匿名 2025/07/23(水) 13:28:36
>>118
氷河期の妬み?
年齢と時給は比例しない+1
-4
-
131. 匿名 2025/07/23(水) 13:28:51
主、ほかのとこでもいちいち文句言ってない??
子供にもいい影響与えなさそう+11
-2
-
132. 匿名 2025/07/23(水) 13:29:26
>>3
氷河期世代がバイトだった時代は面接で落ちてたような人が働けてるからどうしようもない
留学生も外国人もOKなようなバイトだから
この超絶人手不足、売り手市場の時代に+8
-9
-
133. 匿名 2025/07/23(水) 13:29:27
>>1
文句あるならあなたがそこ利用するのやめたらいいじゃん笑
もっと良いところ連れて行きなさい+12
-3
-
134. 匿名 2025/07/23(水) 13:29:35
ほらな?
こういうのには態度悪いと思われるような接客が一番なんです。
どうしようが揚げ足とるんだから+4
-2
-
135. 匿名 2025/07/23(水) 13:29:47
>>55
葛飾は都心ではない
とはいえほぼ最低賃金だから安すぎは同意+2
-1
-
136. 匿名 2025/07/23(水) 13:29:48
>>6
ほんまやで。
先日たっかいプール行ったけど
どのバイトの人もめちゃくちゃ笑顔で対応良かったわ。
世の中子供といえど高級プールに行ってる子もいるし
サービス求めるなら主さんもそうしたら。
数百円の市民プールで何求めてんのw+96
-3
-
137. 匿名 2025/07/23(水) 13:30:20
何のために「見守り」として付き添って行ったの?
詳細が書かれていないのでよく分からないけど、「子どもが怖い思いをした」→「気分悪い!辞めさせたい!」→「よし、ガルに書いちゃろ!」
普通の母親はそういう流れにはならんよ…+20
-2
-
138. 匿名 2025/07/23(水) 13:30:32
>>1
市民プールだしね。大人150円子供80円くらいで利用できるとこじゃん。
子供だから「はいはい!あっち!」とか大きい声で言わないとギャーギャー騒いでて聞こえてないとかあるんじゃないの?
臨時のバイトに辞めろとか、すごいな。+13
-4
-
139. 匿名 2025/07/23(水) 13:30:58
>>16
本当そうだよね。大人がみんな優しいわけじゃないとかこんな人間いるんだとか、子供の頃に経験しておいた方がいいことあるよね。年々過保護が加速しているよ。子供の為にならないよ・・・+32
-2
-
140. 匿名 2025/07/23(水) 13:31:01
>>3
でも接客中で仕事なんだから
最低限の接客態度はしないとだめだと思う
誰も終始と笑顔で対応してほしいと言ってるわけじゃないんだから+113
-32
-
141. 匿名 2025/07/23(水) 13:31:04
>>1
ホテルのスイミングクラブに行けば
貧乏人に対しても対応がすごく丁寧だよ+5
-3
-
142. 匿名 2025/07/23(水) 13:31:08
>>74
怒られるだけですむならいいけど、訴えられるわ
子供とか静かに溺れるから気付かない+3
-2
-
143. 匿名 2025/07/23(水) 13:31:26
>>116
日本人だとも書いてないけど+1
-1
-
144. 匿名 2025/07/23(水) 13:32:27
こっち忙しいからあっち程度なら市民プールではあったと思うよ
主さん自分の子供時代思い出してみなよ
お金払ってるから敬語で対応しろって思ってるのかもしれないけど、それならホテルのプールに行きなって
+3
-2
-
145. 匿名 2025/07/23(水) 13:32:46
>>135
最低賃金は1055円だけど、東京23区はめっちゃ都会だから+0
-2
-
146. 匿名 2025/07/23(水) 13:32:48
>>59
別にハイレベルは求めてないんじゃない
安くても最低限の態度はあるでしょ+8
-19
-
147. 匿名 2025/07/23(水) 13:32:51
>>143
こういう主は外人だったなら外人と記載すると思うんだが。+1
-1
-
148. 匿名 2025/07/23(水) 13:32:51
>>91
たぶんそういう対応しちゃう人がコメしてる…
安い賃金だから何してもいいだろって人
採用側が見る目なかったね…+4
-19
-
149. 匿名 2025/07/23(水) 13:32:55
>>1
小学校の夏休みプール開放の見守りやってたけど、命に関わることだから、ふざけてる子にはキツめに注意してたよ。
トピ主さんのお子さんがどうだったのかはわからないけどさ。
ちなみに見守りの母親たち以外にも監視員のアルバイトの子(大学生)もちゃんといたけど、数年前だかバイト募集しても応募なくて、とうとうプール開放自体なくなってしまった(;_;)+15
-1
-
150. 匿名 2025/07/23(水) 13:33:10
>>146
だからその最低限が高過ぎんだよ
+20
-8
-
151. 匿名 2025/07/23(水) 13:33:18
ラッシュガードの中確認しようとした女のバイトいたな。愛知県◯◯市の市民プール。タトゥー確認?+0
-3
-
152. 匿名 2025/07/23(水) 13:33:35
今どこ行っても大体感じ良いし子供にキツく言う人もあまりいないから面食らってるんだろうな。+5
-3
-
153. 匿名 2025/07/23(水) 13:33:49
>>123
屋内でもプールはエアコンないからなかなか暑かったような
お客さんは水の中にいるからいいけど+2
-3
-
154. 匿名 2025/07/23(水) 13:34:07
>>19
市が絡むバイトした人が、コネで採用のおじさんは何故か倍の日給もらってたといってた、おじさん面倒なことは一切しないのに+2
-10
-
155. 匿名 2025/07/23(水) 13:34:34
想像より遥かにぶっ叩かれてて主出て来ないじゃん(笑)+10
-1
-
156. 匿名 2025/07/23(水) 13:34:49
>>138
そんなに安いの?ほぼ無料じゃん
市民の税金で維持してるのか+6
-1
-
157. 匿名 2025/07/23(水) 13:34:56
>>11
意識してしまうようになったw
何個おきにあるかなとか探してしまったわww+5
-2
-
158. 匿名 2025/07/23(水) 13:35:22
最近のバイトなんてそんなもん。コンビニだろうが、飲食だろうが感じ悪いよ。+2
-4
-
159. 匿名 2025/07/23(水) 13:35:36
>>109
確かにサービス料は入ってない料金だね+2
-2
-
160. 匿名 2025/07/23(水) 13:35:56
向こうからしたら
やめて欲しいのはこの手のクレーマーが来ることだよ
水の事故は増えてるし、そういった場ではきつく言われるくらいでちょうどいいと思う+10
-2
-
161. 匿名 2025/07/23(水) 13:36:00
>>137
確かに笑
怖い思いをした時に助ける役目をしに行ったんじゃないの?+7
-2
-
162. 匿名 2025/07/23(水) 13:36:16
>>145
1163円だよ
葛飾区と千代田区が一緒と思ってる?+2
-1
-
163. 匿名 2025/07/23(水) 13:36:53
>>3
プールのバイトだとこういうこと言ってもらえていいなあ
飲食店のバイトには厳しいのに
+17
-23
-
164. 匿名 2025/07/23(水) 13:37:32
>>130
よこ
氷河期だけど時給で仕事選べてるよw
若い子向けのキラキラバイトのが給料安いしね
てか人手不足すぎて氷河期世代も「若い」にカテゴライズされてつつあるのが現状だよ+4
-2
-
165. 匿名 2025/07/23(水) 13:38:30
>>55
広島住みだけど、高いと思ってしまったw
ちなみに近所のスポセンのプール監視員のバイト調べたら時給1020円だった。
これは流石に安いと思うわ。+1
-2
-
166. 匿名 2025/07/23(水) 13:38:36
市民プールに何求めてんだwww+6
-3
-
167. 匿名 2025/07/23(水) 13:39:02
>>1
友達ときてる低学年の子供なんでわちゃわちゃしてて話聞いてないからビシッと言った方がいいと思う。
遊びとはいえプールは危険もたくさんある。走り回って調子こいてる危ない子沢山いる。+13
-5
-
168. 匿名 2025/07/23(水) 13:39:03
>>148
ヨコ
日本は接客の質がガタ落ちしてるのは感じる
でも市民プールは無料みたいな柄の悪いところらしい
外国人の方が接客はいいってなる日が来そうな気もする+2
-11
-
169. 匿名 2025/07/23(水) 13:39:36
>>1
若い女性だと息子が興奮してプール入らないよ。+0
-4
-
170. 匿名 2025/07/23(水) 13:39:58
>>1
市民プールなんてそんなもんだよ。
そもそもホテルとか民間のサービス重視のプールじゃないんだし。入館料安くて水に入って楽しめたらそれで良しだと思うけど。働いている人をとやかく言う前に、子供が迷惑かけてないか、溺れていないかなど親がチェックしてた方がいいよ。親は色々忙しいはずよ。+13
-3
-
171. 匿名 2025/07/23(水) 13:40:23
>>126
ね。
こっち忙しいからあっち!
くらいの言い方なら大目に見てあげるくらいのゆとりがあるといいよね⋯市民プールなら。
+5
-4
-
172. 匿名 2025/07/23(水) 13:40:33
嫌な思い怖い思いをしたところまでは共感できるけど、そこから辞めさせたいって発想に発展するのは分からない。
暴言吐いた訳でも、監督不行届で子供が危ない目に遭った訳でもないし。
「忙しそうだったねぇ、人多いもんねぇ」で終わり。+6
-3
-
173. 匿名 2025/07/23(水) 13:40:35
>>1
尿水には入れない+0
-2
-
174. 匿名 2025/07/23(水) 13:40:41
>>55
留学生okな時点で不人気やろ
(都心じゃないけど)都心こそコンビニでももっと高時給高いし選べるんだから来る方が変わり者なんだよ
座ってて楽そうに見える(多分勘違い)とか水泳好きだから泳ぎたいとか色々理由あるんでは+6
-2
-
175. 匿名 2025/07/23(水) 13:41:04
>>163
職種によってガル民(ネット民)って豹変するよね
この職業には死ぬほど優しかったりこの職業はぶっ叩いたり
+8
-4
-
176. 匿名 2025/07/23(水) 13:41:19
夏休みの日記みたいなトピやなww+4
-2
-
177. 匿名 2025/07/23(水) 13:41:48
>>1
若いバイトなんてそんなもん
そして自分が親になった時、若い頃を棚に上げて同じような若者に文句言うようになる
歴史は繰り返す+6
-6
-
178. 匿名 2025/07/23(水) 13:42:25
>>156
うちのとこは大人500円子供300円くらい。
結構古いけどこんなもん+0
-1
-
179. 匿名 2025/07/23(水) 13:42:44
まず命に関わるんだからふざける子供にはそう対応するしかない
子供で差つけられたらまた主みたいなのになんか言われるし
+6
-2
-
180. 匿名 2025/07/23(水) 13:43:17
>>11
ただ自分の愚痴吐きたいだけのトピ主の投稿の締めくくりって、絶対それになるよね笑
考えを述べるとかまとめるとか無しに
「こんな事があった!」→「同じ人いますか」+11
-3
-
181. 匿名 2025/07/23(水) 13:43:22
>>3
子供相手なんだからもっと優しく言ってほしいってことでしょ
こういう親もなかなか面倒くさいw
+54
-8
-
182. 匿名 2025/07/23(水) 13:43:25
>>162
葛飾区の最低賃金は1163円だね
最低賃金って検索して出てくるのは全国平均か?+0
-1
-
183. 匿名 2025/07/23(水) 13:44:47
>>5
いや口コミに書いたらいい
結構効くんだわアレ
見る人が見れば「あ、あいつの事だ!」ってなるしね
責任者なんかは口コミとか頻繁に見てるだろうから多分注意してくれるよ+20
-13
-
184. 匿名 2025/07/23(水) 13:45:33
監視員の兄ちゃん姉ちゃんは
子どもからしたらチョット怖い
くらいでいいのよ
溺れる事件はそうなくても
プールサイド走って滑って転んで
なかなかの怪我みたいなのは
よくあるからね
+6
-1
-
185. 匿名 2025/07/23(水) 13:45:41
姑みたいなトピ主だね
で、子供はプールで楽しめたのかな?+5
-2
-
186. 匿名 2025/07/23(水) 13:46:06
>>15
息子たちが、
+0
-0
-
187. 匿名 2025/07/23(水) 13:46:08
>>183
たまに「実名投稿ありがとうございます」って書かれてる人いるけど
あれって責任者の嫌味?w+14
-1
-
188. 匿名 2025/07/23(水) 13:46:09
>>25
PTAの人に時給1000円とかでやってもらってそのの子どもはタダ、自分の子どもに乱暴?したら激怒、走ったら激怒、シャワー室汚くしたら激怒とか権限を与える!+0
-1
-
189. 匿名 2025/07/23(水) 13:46:55
プールや海の監視員はそれくらいがいい
死んで帰ってくるよりいいでしょ+5
-2
-
190. 匿名 2025/07/23(水) 13:47:06
昔より接客のハードル上がってるし子供に叱ったりキツく言えないから大変だよね+5
-1
-
191. 匿名 2025/07/23(水) 13:47:48
>>91
じゃなくて
酷暑のなか賃金も最低で、責任だけ重くて1ヶ月半かそこらのバイトに
愛想よくしろっていうのもなんだか
そしてすべての監視員がそういう対応してはいないから
たまたまトピ主の子供さんが当たってしまっただけ
個人的に大変だろうなって思うよ
プールに入っていれば暑さもしのげるけど、監視員は暑い中じっとしている
苦労はわかるわ、あんまり責めるなよ+15
-8
-
192. 匿名 2025/07/23(水) 13:47:53
子供からの事後報告って、親は付き添いと言いつつ全然付き添ってなかったんだね
プールの監視員に付添いがやるようなことをさせるのがおかしいじゃないのかな+4
-1
-
193. 匿名 2025/07/23(水) 13:47:58
>>1
子供がたくさん利用するプールって利用料金数百円でしょう?
サービスよりも監視員として安全への配慮を重視してくれれば良いけどな+7
-2
-
194. 匿名 2025/07/23(水) 13:47:59
>>126
確かにですね。
そもそも論で騒がしい場所
で、この夏休み。忙しいでしょう。
我が子は大切で可愛いのは突然ですが公共の施設。こういったことも想定した上でバイトの方への気遣いも必要ではないでしょうか。
またお子様も怖かったのは事実であれ
こういうこともある、一緒にイライラではなく受け止め空いてる方に行こっかなどゆとりある声かけできたら
お子様もそっかと納得されるのかなとも。
一緒にイライラしてしまったら
後々子どもも本当あのバイト!!とか言うようになりそうなというか。
嘘でも思いやりを持ちたいです。+6
-2
-
195. 匿名 2025/07/23(水) 13:49:25
悪いけど高校生の初めてのバイト(マック、コンビニ、スーパー)すら務まらない中卒の人が多かったよ+1
-4
-
196. 匿名 2025/07/23(水) 13:49:30
>>6
家族でなら市民プールなんて行きませんよ+4
-7
-
197. 匿名 2025/07/23(水) 13:50:12
最低賃金以下でこの炎天下でバイトしてんだからやる気もクソもないわな+0
-1
-
198. 匿名 2025/07/23(水) 13:51:03
>>155
叩かれてやっとカスハラとわか…るわけねえよな+4
-2
-
199. 匿名 2025/07/23(水) 13:51:05
リゾートホテルのプールに行きなさい+1
-2
-
200. 匿名 2025/07/23(水) 13:51:17
>>195
暖かい目でみてやんなよ
がんばれってさ+2
-2
-
201. 匿名 2025/07/23(水) 13:51:33
くだらねー
そんなのプールじゃなくてもどこにでもいるわ
飲食店にもいるわ+9
-2
-
202. 匿名 2025/07/23(水) 13:52:30
>>1
走り回ったりマナー悪かったんじゃね?+1
-3
-
203. 匿名 2025/07/23(水) 13:52:34
その場でその態度はなんですかって言わなかったのにガルで経験者募ってどうするの?
なんのために一緒に行ったんだろうか。
ガルってその場でなんにも言わないのにあとから文句ばっかり+9
-2
-
204. 匿名 2025/07/23(水) 13:53:35
>>136
子どもが幼かった頃は、毎年ホテルのランチバイキングとプールがセットになっているプランを利用してたけど本当に全然違う。
まず予約制で人数上限があったから混んでなくて快適だったし、タオルとかも全て貸してもらえるから身一つで行けて便利だった。
バイキング込みで大人7000円子ども5000円だったけど、バイキング代に約2000円プラスするだけで空いた綺麗なプールで遊べるなら良いと思ったよ。+12
-2
-
205. 匿名 2025/07/23(水) 13:54:00
>>196
それな
流れるプールとか波のプールとかスライダーとかないよね、市民プールって+5
-2
-
206. 匿名 2025/07/23(水) 13:54:09
>>137
本当、ただ見てただけ?で「辞めて欲しい」って。
子供だけで受付させて自分は付き添いで何をしていたのだろうか。
忙しい(混む)時間帯を避ければ良いじゃん。
こんなんがいるから市民プールとか好きじゃないんだよね。
利用客の質の悪さ。+7
-2
-
207. 匿名 2025/07/23(水) 13:54:19
>>180
作ってるの運営だと思う
トピが少ないとそのシリーズで増やしてるんだと思ってる+4
-1
-
208. 匿名 2025/07/23(水) 13:54:31
>>140
利益を求めない市民プールなら接客業とは言えないんじゃないかな?
運転免許試験場の受付とかも愛想ない受付だけど、まぁこんなもんか…て思ってる+16
-16
-
209. 匿名 2025/07/23(水) 13:54:34
>>181
え、でも大人相手にそんな態度取らなくない?
+6
-12
-
210. 匿名 2025/07/23(水) 13:54:50
>>1
>毎年小学生がたくさん利用するプールなので、そういう態度で接するなら辞めてほしいです。
たかだか市民プールの受付で、ここまで思ってしまう主がびっくり
こんな所で愚痴らないでホテルのプールとか行けばいいのに+10
-4
-
211. 匿名 2025/07/23(水) 13:54:51
>>201
そう言う人に限って安い店利用してるあるある+2
-1
-
212. 匿名 2025/07/23(水) 13:55:06
>>204
いいねそれ
今もある?+3
-1
-
213. 匿名 2025/07/23(水) 13:55:36
>>205
税金での維持費がかさむ…+0
-1
-
214. 匿名 2025/07/23(水) 13:56:35
>>1
うちの近所のプールもこどもに厳しめな口調だよ
一度や二度優し目に言っても聞いてなかったりして
コースロープ辺りつかまってわちゃわちゃしていたりするし
プールで何かあっても危ないから強めでいいと思ってる+10
-1
-
215. 匿名 2025/07/23(水) 13:57:30
>>1
主です
監視員じゃなくて受付ですよ。
ただ順番に並んでただけの子供に怒り口調で言う必要ありますか?+11
-52
-
216. 匿名 2025/07/23(水) 13:57:43
プール修理してって言って断られてた記事見たけど、
安く利用できるだけ有り難いって思う時代になってしまった
+1
-1
-
217. 匿名 2025/07/23(水) 13:57:49
>>167
本当なぜまわりがそもそも注意前提なのであろう。
そういうことはダメときちっと教えておいていただきたいです。危険な場所だし、他の人も危ないし。+5
-1
-
218. 匿名 2025/07/23(水) 13:58:06
愛想振りまくと子供って絡んできて仕事にならなくなったりするしね+3
-1
-
219. 匿名 2025/07/23(水) 13:58:34
>>1
冷たい言い方はなんだけど、時給安くてやってられないっていうのもあるよね…うちは高校生以下まで110円で入れるからそれで監視までしてくれてるのはありがたいな。暑くて大変だろうに+5
-1
-
220. 匿名 2025/07/23(水) 14:00:25
>>140
市民プールのバイトなら接客より溺れる子供がいないか監視するほうが重視されるんじゃないの?
どの子供にも愛想よくしてかまって見逃したらそれこそ問題だし+28
-7
-
221. 匿名 2025/07/23(水) 14:00:52
>>219
まだそんな値段で入れるんだ
物価高騰で500円ぐらいかと思ってた+1
-0
-
222. 匿名 2025/07/23(水) 14:02:18
>>13
昨今のロリコンに比べたら言い方がキツイほうが良くない?+8
-2
-
223. 匿名 2025/07/23(水) 14:02:40
期間限定のプールのバイトに期待なんてしても無駄+0
-3
-
224. 匿名 2025/07/23(水) 14:03:08
>>222
って思うよね
を付け忘れた+3
-1
-
225. 匿名 2025/07/23(水) 14:04:02
>>5
市営なら管轄部署に苦情だしていいかと+5
-5
-
226. 匿名 2025/07/23(水) 14:04:07
昔から市民プールはそんな感じじゃないの
あっちって強く言われたって、そんなことでトピまで立てる方がおかしい
打たれ弱い子が増えてるのは知ってたけど親がこれじゃそうなるのも仕方ないのかも
+4
-2
-
227. 匿名 2025/07/23(水) 14:04:38
バイトちゃんなんてそんなもんだよ
短期バイトの学生とかだろうし+2
-2
-
228. 匿名 2025/07/23(水) 14:04:50
>>215
怒り口調がどの程度なのかわからん
子供がふざけたりしてないのに、大声で怒鳴られたレベルならクレーム入れていいんじゃない?+10
-6
-
229. 匿名 2025/07/23(水) 14:05:02
>>217
今は親も周りのスタッフも誰も怒らないからね。
怖い人いるってちょっとビビってるくらいが抑制できていいのにね。
ちょっとキツく言われただけでこのクレームだもの。
せっかく楽しく遊びに来たのに怖がらせないで!!って。+9
-2
-
230. 匿名 2025/07/23(水) 14:05:17
時給低いところの接客が悪くても何も思わない
そりゃこの時給なら仕方ないと思う
自分はどこだろうが真面目に働くけど世の中そんな人だけじゃないし人手不足だし+4
-1
-
231. 匿名 2025/07/23(水) 14:06:10
>>215
受付ってなんか地元の会社とか市職員のOBの天下りみたいな人がやってない?+5
-4
-
232. 匿名 2025/07/23(水) 14:06:50
>>212
それが今見たらプランなくなってて、プール使用できるのは宿泊者のみで、大人3500円、子供1500円で利用可能に変わってました。
5年前はまだあったのに…(;_;)
+2
-1
-
233. 匿名 2025/07/23(水) 14:06:57
>>1
どのトピか忘れたけど
生活保護患者ほど要求が多くてワガママって看護師の書き込みを思い出した+8
-4
-
234. 匿名 2025/07/23(水) 14:07:02
物を片手で渡す。
帰り際、ありがとうございましたを言わない。
店のルール知らなくて注意されたけど、なんとなく癇に障った。
クレームいれました。+2
-4
-
235. 匿名 2025/07/23(水) 14:08:21
クレーマー怖いな+9
-2
-
236. 匿名 2025/07/23(水) 14:09:12
小学生の頃よく市民プール行ってたけど
スタッフの態度とか覚えてない
関わることもないし
+7
-1
-
237. 匿名 2025/07/23(水) 14:09:44
市立だからだよ
公務員のつもりが末端まで蔓延する+2
-2
-
238. 匿名 2025/07/23(水) 14:10:12
主です
自分の子供が理不尽な対応されても、仕方ないで済ませる事が出来る親が多い事に驚きました。心が広くて尊敬します。+9
-44
-
239. 匿名 2025/07/23(水) 14:10:32
>>215
何人か言ってるけどトピ立てするくらいイライラしてるのに何でその場で注意しなかったの?
その場で注意出来なかったとしても後日電話で文句言えばよかったんじゃね?+23
-5
-
240. 匿名 2025/07/23(水) 14:12:30
>>1
市民プールなら仕方ないと諦めるよ
子供が怖かっただけで辞めさせたいまでいくのは時代なのかな…+2
-3
-
241. 匿名 2025/07/23(水) 14:13:17
SNSで名指しで晒す+2
-1
-
242. 匿名 2025/07/23(水) 14:13:34
>>236
わたしも殆ど覚えてないw
でも1回だけ『券はそこに置いといて』って指さしてオジサン職員にだるそうに叫ばれたけど
特に何も思わなかったな
とにかく早くプールで泳ぎたい気持ちが強すぎてw+2
-1
-
243. 匿名 2025/07/23(水) 14:13:50
>>238
理不尽な事ってたくさんあるからいちいち怒ってたらキリがないよ
+15
-2
-
244. 匿名 2025/07/23(水) 14:14:19
>>239
主です
子供達を余計に嫌な気分にさせるのは嫌だったので、子供達の前では言いたくありませんでした
クレームは入れます+10
-40
-
245. 匿名 2025/07/23(水) 14:15:05
釣りトピ?
なんか攻撃的だし+5
-1
-
246. 匿名 2025/07/23(水) 14:15:48
>>236
同じくほぼ毎日のように通ってたけど、係員のことなんて全く覚えてないわw
楽しかったって記憶しかない+3
-1
-
247. 匿名 2025/07/23(水) 14:16:32
>>215
クレーマーのただ順番に並んでただけは信用できない+34
-3
-
248. 匿名 2025/07/23(水) 14:17:02
王子様お姫様に育ててるんだな
それは家の中だけにしておきなって
+7
-2
-
249. 匿名 2025/07/23(水) 14:17:42
やっすいとこ行ったらそんなもんやろ、+5
-2
-
250. 匿名 2025/07/23(水) 14:17:54
>>1
ホテルのプールとかにしたら?
感じ悪い人にあったことないよ
+8
-1
-
251. 匿名 2025/07/23(水) 14:23:21
このクレームで解雇にならないだろうな人手不足だし
そもそも受付なんてすぐ終わるやん
そのあとプール楽しかったならよくないか+16
-1
-
252. 匿名 2025/07/23(水) 14:24:09
>>238
心が広いとかの問題じゃないような。子どもには理不尽な事をしてくる人は避けるように教えるとか危機回避できるよう教えた方がいい。
あと2.3回行ってみて、その時もそいつの態度に納得行かないようなら運営に言う。
案外また行った時は普通かもしんない。タイミングとかもあるし。
次行った時は(そいつがいたら)こっちもガンつけるような態度で行く。+4
-5
-
253. 匿名 2025/07/23(水) 14:25:12
アテクシノコドモガー!って言うタイプかな+9
-1
-
254. 匿名 2025/07/23(水) 14:25:16
悪い態度は当たり前なんて思わないけど、
その言い方だけでクレーム入れるほど?トピ立てるほど?とは思ってしまう・・
ちなみに私もそういう対応はされた事あります
きつい言い方ってだけなら。
悪い態度も感じ方の違いだからその場に居ないと何とも言えないけど+7
-2
-
255. 匿名 2025/07/23(水) 14:26:43
>>215
子供の言葉を鵜呑みにする親って本当質悪い。
+22
-4
-
256. 匿名 2025/07/23(水) 14:26:58
>>1
そっくりそのままお住まいの自治体に申し入れしたらええやん+4
-2
-
257. 匿名 2025/07/23(水) 14:27:49
>>247
並び方が悪かったとか、誘導してるのに全然聞いてなかったとか色々ありそう。+20
-3
-
258. 匿名 2025/07/23(水) 14:28:42
>>257
ありません+2
-11
-
259. 匿名 2025/07/23(水) 14:33:07
>>203
そもそもついても、見てもいなかったんじゃないかな?書き方的に+8
-2
-
260. 匿名 2025/07/23(水) 14:34:37
>>1
最初からホテルのプールとか行けや+10
-4
-
261. 匿名 2025/07/23(水) 14:34:56
遊び場でテンション上がった子どもたちが大人しくルール守るとは思わん+6
-1
-
262. 匿名 2025/07/23(水) 14:37:44
>>261
子どもの頃ってそんなんだからいろいろな大人に叱られてたものだし、子どもだけという理由でそこそこ働く大人から警戒されてたよね
子ども同士で、あのプールの人感じ悪いよねーって終わってた話
それとも主の子どもは親がクレーム入れて辞めさせるまで期待してるんだろうか+7
-1
-
263. 匿名 2025/07/23(水) 14:39:15
キツく言われるような振る舞いをしてたんでしょうよ+7
-1
-
264. 匿名 2025/07/23(水) 14:39:34
>>260
主です
子供が友達とプール行く約束してきたら、ホテルのプールに連れていくんですか?+2
-34
-
265. 匿名 2025/07/23(水) 14:40:03
>>263
してません+0
-6
-
266. 匿名 2025/07/23(水) 14:40:47
>>1
「こっち忙しいからあっち!」のどこがキツイの?
+10
-1
-
267. 匿名 2025/07/23(水) 14:41:48
>>3
自分もこれ。気にしないね、こんなのは。主はきにしすぎ、こんな細かい人が増えたね+15
-7
-
268. 匿名 2025/07/23(水) 14:42:23
>>3
全国民の会社に言ってやってくれない?
バイトなのにちゃんとやらないといけないとこばっかりだよ。+7
-4
-
269. 匿名 2025/07/23(水) 14:42:44
>>262
公共の場において子どもの集団なんて、管理の大人からしたら構える要素しかないよね
是非は別として子どもってそんなもん+8
-1
-
270. 匿名 2025/07/23(水) 14:43:08
>>238
主だってその場でクレーム入れずに仕方ないで済ませたんでしょ。あまりに理不尽なら周りの親からも苦情上がらなかったの?+29
-2
-
271. 匿名 2025/07/23(水) 14:43:15
>>215
言い方がきつい受付の人より、こうやって愚痴愚痴ネチネチしてる方がよっぽどキツイ。
刺しに行ったりしないでね。+28
-4
-
272. 匿名 2025/07/23(水) 14:43:32
>>1
クレーマー気質+11
-1
-
273. 匿名 2025/07/23(水) 14:44:05
主は共感が欲しかったんだろうけど残念だったね+8
-1
-
274. 匿名 2025/07/23(水) 14:44:53
>>265
プールにいたお子さんかな+4
-1
-
275. 匿名 2025/07/23(水) 14:45:24
>>264
暑さで頭イカれてるの?大丈夫?
何を付き添ってたの?受付一緒に通らない?+23
-6
-
276. 匿名 2025/07/23(水) 14:47:46
なんでも子供を優先してる弊害だね
叱ったらダメ
優しくしないとダメ
子供のしたことは許してね
なんて日本全体でやってたらこんなことで文句言う親が出てくるのも当たり前+6
-2
-
277. 匿名 2025/07/23(水) 14:48:06
>>275
お子さんとお子さんのお友達をホテルのプールに連れていけば、あなたはイライラしなくて済むよ+12
-5
-
278. 匿名 2025/07/23(水) 14:50:15
>>1
こんなところに愚痴言ったって何の解決にもならないよ
その施設に言いなよ+4
-2
-
279. 匿名 2025/07/23(水) 14:50:27
>>1
「こっち忙しいからあっち!」って言い方そこまでキツいか?
個人的には言われても「あ、ハーイ」としかならん+11
-2
-
280. 匿名 2025/07/23(水) 14:50:42
もう少し具体的にどんな言い方だったのか知りたいかも。こっち忙しいからあっち!っていうのだけでは想像しにくい。あと他の人にもそういう態度だったのかどうかとかも。
+2
-1
-
281. 匿名 2025/07/23(水) 14:50:54
そんな事ぐらいで辞めて欲しいって言う親が自分の親じゃなくて良かったと思ってしまう
+9
-1
-
282. 匿名 2025/07/23(水) 14:51:32
>>238
それくらいで理不尽って言ってて
よく生きてこれたね+26
-1
-
283. 匿名 2025/07/23(水) 14:53:33
>>268
バイトでもちゃんと仕事してる人はたくさんいると思うけど…+2
-5
-
284. 匿名 2025/07/23(水) 14:53:39
私が子供なら知らん人に怒られるより、しつこくグチグチ文句垂れまくってる親の方が嫌だよ+9
-1
-
285. 匿名 2025/07/23(水) 14:54:17
同じような経験ってきつく言われた経験ある人は居ても
主には共感できないっていう+7
-1
-
286. 匿名 2025/07/23(水) 14:56:21
>>1
傲慢
数人のスタッフで、行動が予測不能のたくさんの子どもたちを安全に見守らなきゃいけないってことをお忘れではないですか?+10
-1
-
287. 匿名 2025/07/23(水) 14:57:02
>>247
先に受付が子供に「こっちに並んでねー」とか言ったのに、子供がお喋りしてて聞いて無かったとかなら、順番通りに並んでてもイライラ口調になる人は居ると思うし、主の言ってる事だけじゃ何も分からないよね。+18
-3
-
288. 匿名 2025/07/23(水) 14:58:08
>>1
なんだか上から目線だな。高校生くらいの短期バイトでしょ?何を求めてるのよ。しかも市民プールだよね。ホテルのプールとかならわかるけどさ。それを逆手にとって自分の子供はこんな態度とらないように躾けようって思えばいいじゃない+13
-1
-
289. 匿名 2025/07/23(水) 14:59:19
あまりにムカつくなら電話かメールで
そいつの特徴を言って、ムカムカを晴らしたらいいよ
+1
-5
-
290. 匿名 2025/07/23(水) 14:59:23
読む限りキツイとも理不尽とも思わない
お子さん、すごい温室育ちなんだね+7
-1
-
291. 匿名 2025/07/23(水) 15:00:19
>>29
付き添い見守りで同行したのに子どもに怖い思いさせて自分はダンマリ
なにも役目果たしてないよね笑+12
-1
-
292. 匿名 2025/07/23(水) 15:01:12
>>287
桶川の道の駅で列に並んでる客を誘導してるオッサンがキレ気味に説明してた。
同じ事を客に聞かれるからウンザリしてたんだろうけど初見の人はムカつくと思った。
+1
-7
-
293. 匿名 2025/07/23(水) 15:02:43
>>290
見守り役で一緒に行くくらいだし…
私の時代は親なんて着いてこなくて放置だった
今は少子化だから親がめちゃくちゃ過保護だよね
+6
-2
-
294. 匿名 2025/07/23(水) 15:03:19
>>264
あーやっぱり話が通じない人だね。そんな事を言ってるのではないの。それなりの接客をして欲しいのならホテルのプールに行けばいいと皆さんは言ってるの。たかが入場料数百円の市民プールの受付に何を求めているのかという話ですよ?+33
-4
-
295. 匿名 2025/07/23(水) 15:05:24
>>294
主です
子供は友達とプールに行きたかったんです。だから市民プールだったんですよ。
家族で行くなら市民プールなんて行かないって言ってるじゃないですか。+6
-41
-
296. 匿名 2025/07/23(水) 15:06:48
>>238
主さん、マメにコメントに返信してる割に全然分かってないね、働いたことないのかな?
少し頭冷やした方がいいですよ+23
-3
-
297. 匿名 2025/07/23(水) 15:08:08
>>295
>家族で行くなら市民プールなんて行かないって言ってるじゃないですか。
知らんがな+33
-3
-
298. 匿名 2025/07/23(水) 15:08:12
>>293
子供同士で行って
こっちはダメ!みたいに言われたら
はぁーいってみんなで言ってその後楽しんだよね
+7
-2
-
299. 匿名 2025/07/23(水) 15:08:56
>>1
混んでる市民プールだと受付二ヶ所設けてる所あるよね。ただ単に忙しいからそっちって言われただけでしょう?そこまで頭に来ることかな。普段から怒りの沸点が低そうだね。暑くてみんなイライラしがちだから大人のあなたが落ち着いてあげましょうね。親なんだから+6
-1
-
300. 匿名 2025/07/23(水) 15:10:12
>>295
横
ホテルじゃなくてもレジャー施設のプールとか友達同士で親同伴で行きやすいところあるでしょ
なんで市民プール一択なの?+26
-5
-
301. 匿名 2025/07/23(水) 15:10:18
>>150
横だけど、言い方ってあるよね?他人なんだから。
主の話きいてると忙しくて八つ当たりされた子供がかわいそうだよ。+11
-17
-
302. 匿名 2025/07/23(水) 15:10:45
>>295
負けず嫌いだなーどこにそんな事書いてあるのよ?言ってみなよ+28
-5
-
303. 匿名 2025/07/23(水) 15:11:28
>>2
プールの監視員なんてほとんどナンパな出会い目的だろね。ゲレンデでかっこよく見えるアレと同じで焼けて黒くなってチャラい雰囲気出しときゃ女子中高生からキャッキャ言われてお持ち帰りみたいな。+1
-20
-
304. 匿名 2025/07/23(水) 15:11:59
>>244
あなた1人のクレームでその子クビになんてならないよ?笑うるさい人もいるので気をつけましょうねわで終わりだよ+31
-4
-
305. 匿名 2025/07/23(水) 15:12:49
>>293
過保護なのに自分本位の新ルール作ったり、主みたいに変なポイントでキー💢てなる保護者の多いこと
子どもたちの方が聞き分けいいよ+12
-1
-
306. 匿名 2025/07/23(水) 15:13:45
一生懸命コメントにマイナス押してるクレーマー主です+31
-4
-
307. 匿名 2025/07/23(水) 15:13:58
>>303
お持ち帰りしたら普通に犯罪なんだけど+5
-3
-
308. 匿名 2025/07/23(水) 15:14:40
>>305
今の小学校の先生ってホント大変だろうな+11
-1
-
309. 匿名 2025/07/23(水) 15:15:29
>>18
私もそう思う
プールって水の事故も怖いし、楽しい場所だけど命に関わる場所だし
「怖い人が見張ってるんだ、ルール守らないと怒られそう」
って子供が思う様に、ピリッとした雰囲気を出して、安全を確保したいと
プールの係の人だって、利用者から被害者も加害者も出したく無いと思ってるよ
+40
-2
-
310. 匿名 2025/07/23(水) 15:15:40
こんな親極一部だと思いたい
そりゃ教師がモンペ対応で病むわ+10
-1
-
311. 匿名 2025/07/23(水) 15:16:22
>>215
その現場にいないから分からんけど、プール施設の規模なら一人二人じゃないでしょ
たくさんいる子どもたちに届くように大きな声で呼び掛けただけなのが感じ悪いって言われたら、あなたただのクレーマーよ+17
-3
-
312. 匿名 2025/07/23(水) 15:16:40
>>215
数百円のプールで丁寧な接客まで求めるかなぁ
+20
-3
-
313. 匿名 2025/07/23(水) 15:16:57
>>303
そんな余裕ないわ+6
-1
-
314. 匿名 2025/07/23(水) 15:17:34
>>2
公営プールで監視員のパートしてた
正直マイナス食らうの覚悟で書くと、「たかだか500円ぽっちの利用料で高いサービス求めるな!」「それならホテルとかの高いプールいけ」ってみんな言ってた
こっちは走り回る子供を注意したり、事故が起こらないように揉め事が起こらないように見張るのが主な役割なんだよ
そのために上級救命の資格とったり、時間外でも水中救護の練習したりしてるんだからさ…水は怖いよ
正直サービスまで求めないでほしいよ+65
-4
-
315. 匿名 2025/07/23(水) 15:20:03
>>150
きつい言い方せずに
無難にこなすだけなのに
高すぎるんだね~+11
-3
-
316. 匿名 2025/07/23(水) 15:20:17
子供の小学校のプールの監視員も凄かった
アルバイトの監視員が3人で保護者が四隅に立つんだけど
女のアルバイトは茶髪、ビキニ(流石にグラビアアイドル程ではないけど)ヘソピアスだったよ
マジですかっ。。って思った
毎日来てる児童とかと仲が良くなったのかお前呼びしてた
休憩時間になると児童は上がらされて代わりに監視員達が飛び込むんだけど
男女がキャッキャッして遊んでる(じゃれあってるとも言う)のを
保護者と児童がプールサイドで見てるっていうシュールな風景だった
暑いしアルバイトがなかなか決まらなくてその学生アルバイトが大学を卒業すると
その子達の伝手で似たような後輩が来るらしい+1
-8
-
317. 匿名 2025/07/23(水) 15:20:28
言い方きつい人ってどこにでもいる、正直接客は絶望的に向いてないと思うけど、そういう人に限って接客業についたりするから困る。でも時給低くて暑くて待遇も良くないバイトなんて、いてくれるだけで有難いと思う+7
-0
-
318. 匿名 2025/07/23(水) 15:21:56
普段からサービス業を下に見る人種っているんだよね。お金を払ってるんだからって奴隷か下僕だとでも思ってるのかな?プールのバイトなんて大変だよ?受付やら掃除やら、監視はまた別かもしれないけど。安全に子供達が遊べてありがとう、だよ。子供にそう言える親でないとね+12
-0
-
319. 匿名 2025/07/23(水) 15:23:50
>>303
毎日働いてる人を見るたびそんな妄想してる君が一番ゲスそのものだね
+10
-0
-
320. 匿名 2025/07/23(水) 15:26:25
>>309
アラフォーの私の小学生時代もプールの監視員さんは怖かった。
命に関わる事故が起こる場所だし、騒ぎ回ってる子供と常に接してたらそうなるのも分かる。
今は叱られた事のない子供とモンペの相手する時代だから大変だろうな。+15
-0
-
321. 匿名 2025/07/23(水) 15:27:26
>>314
このコメントにマイナスするのは主かマイナス魔しかいないと思う+28
-1
-
322. 匿名 2025/07/23(水) 15:27:33
>>220
受付して人と
監視してる人って同時進行じゃないよね
受付なんだから
愛想よくしてと求めてるんじゃないんだから
キツい言い方しないで無難に対応してあげるくらいしてあげてもいいんじゃない
悪い事した子供相手じゃなかったら+8
-10
-
323. 匿名 2025/07/23(水) 15:28:53
>>303
主とは別の方面でプールの監視員という業務を分かってないやつがいるわ…+7
-0
-
324. 匿名 2025/07/23(水) 15:31:36
子供とジップラインに行ったときの係員から「早くしろよ」ってオーラが出ていて嫌だったな
勿論、怖がりでなかなか滑り出せない子供にも原因があったんだろうけど…
「この間来てた女の子は(君より)もっと小さい子だったけどすぐ滑ってたよ」とか嫌みいわれてさ
うちの子は旦那にサプライズで連れて来られただけで本人がやりたくて来た訳じゃ無かったから可哀想だった
+2
-17
-
325. 匿名 2025/07/23(水) 15:34:15
その場で言えば良いってその通りなんだけど、その場になると言えなくて後から言えばよかったってモヤモヤすることが多い。
その場で言えるようになりたい。+2
-2
-
326. 匿名 2025/07/23(水) 15:34:50
>>324
係員さん何も悪くないじゃん+15
-1
-
327. 匿名 2025/07/23(水) 15:35:30
>>316
わたしが小学生の頃、コギャルが流行ってて
茶色に焼いたギャル男が監視員だったんだけど近くの友人らしき人と話し込んでてチャラチャラしてたけど
深いとこで溺れるーって手をバタバタさせながら叫んでた男の子を秒でプールサイドまで避難させてたとき格好いいと思ったよ
でも静かに溺れる事が多い現実を知ったときゾッとしたけど+5
-1
-
328. 匿名 2025/07/23(水) 15:37:07
>>322
キツい言い方っていうのも主の感じ方な気がするわ。毎回キツい言い方してたら他の人からも苦情くるでしょ+19
-3
-
329. 匿名 2025/07/23(水) 15:37:16
>>324
本人がやりたくて来た訳じゃ無かったから
係員「知らんがなwwwww」+18
-0
-
330. 匿名 2025/07/23(水) 15:38:25
>>324
旦那がクズだね
そのサプライズを手助けするあなたもどうかと思うけど
そしてサプライズを可哀想って思われてしまう旦那も気の毒だが+9
-0
-
331. 匿名 2025/07/23(水) 15:39:50
>>1
こんなんでいちいちギャーギャー騒ぐから、日本は脆弱な国になった。+12
-1
-
332. 匿名 2025/07/23(水) 15:40:11
>>316
で?監視員さんたちは何かやらかしたの?
子どもたちとタメ語で話すくらい仲良くなってて、ちゃんと仕事もしてたんでしょ?
休憩中の「シュールな光景」だって悪さしてるわけでもないし、なんならプールの中に異物がないか確認もしてただろうし。
ただの偏見にしか感じられないんだけど。+14
-0
-
333. 匿名 2025/07/23(水) 15:41:02
>>1
同じような経験?
あるよ。いっぱい。
子どもには
「バイトもいろいろなんだよ。感じのいい人もいれば悪い人もいる。今日はハズレだったんじゃーんwww」
みたいな感じでいうかな?監視員なのに監視してないなら文句も言いたくなるけど、市民プールの受付の接客態度でそんなに怒らないよ。
主さん疲れているのでは?+8
-0
-
334. 匿名 2025/07/23(水) 15:41:26
主コメント多すぎ。ヤバいほど怒り狂ってるね。はらわた煮えくりかえってるからもう一回プール飛び込んだ方がいいよ。頭も冷やしな。クレーマー気質、カスハラ+17
-1
-
335. 匿名 2025/07/23(水) 15:42:22
>>142
クレーマーですか+0
-1
-
336. 匿名 2025/07/23(水) 15:42:42
>>324
私の読解力がないのかと2回読んだけど、係員さん何も悪くないし、ただの旦那への不満じゃん。
仕事してる人に八つ当たりするなよ。+15
-1
-
337. 匿名 2025/07/23(水) 15:45:40
>>326
安くない金額払ってる客に対してイライラした態度を隠そうともしないのは何も悪くないと言えるのかしら
愛想良くしろと言ってるんじゃなく普通に淡々としてるだけで良いのに+1
-11
-
338. 匿名 2025/07/23(水) 15:47:41
子供が来る場所だからって子供好きがバイトしてるとも限らんしそういう人もいるよ+6
-0
-
339. 匿名 2025/07/23(水) 15:47:41
>>40
それはバイトに言ってるのと子供にいってるのどっち?
バイトに言ってるのなら
主の子供だって同じようなもんだわ。
主の子供みたいな怒られることのない子供増えすぎ+13
-2
-
340. 匿名 2025/07/23(水) 15:49:10
めちゃくちゃ言って辞めてくれたら
満足いくの?
+4
-0
-
341. 匿名 2025/07/23(水) 15:52:51
>>321
夏場は人がひしめき合うし、本当に命を守るためにこっちも必死なんだよね
あの人熱中症っぽいな、水入ったら脚を攣るかもだから声かけようとか、あの子供達の集団はしゃぎすぎて他の利用客と喧嘩になったり怪我したりしそうだから見とかないと、とか全部同時並行で見る感じ
冬の平日や、土日でも19:00以降は人全然いなくて正直楽なパートだったけど夏場はハードすぎて毎年4キロ痩せてたw+18
-0
-
342. 匿名 2025/07/23(水) 15:53:34
>>264
あたおかw+12
-2
-
343. 匿名 2025/07/23(水) 15:54:41
>>295
へーんなの!なんか見ていて恥ずかしくて笑っちゃう+20
-2
-
344. 匿名 2025/07/23(水) 15:54:49
>>335
親が見てないのが1番悪いのに監視員を訴えるようなのもいるって聞いたからそれ聞いて嫌になったわ+5
-0
-
345. 匿名 2025/07/23(水) 15:55:08
>>1
子供が怖がるぐらいの方が、テンション上がってしでかしがちな市民プールのキッズの監視にはいいんじゃない?
市民プールの子供って来る時から猿並みにキーキー野生に返ってるから注意聞かないし
怖い人から言われるとビビるから注意も効くんじゃん?
主みたいな親は子供の危険行動見てないし気づきもしないだろうからね+9
-0
-
346. 匿名 2025/07/23(水) 15:55:16
>>337
はい、係員さんは何も悪くないです+7
-0
-
347. 匿名 2025/07/23(水) 15:56:02
まぁ雑談や愚痴トピで態度悪くて不快だったって書く分には分かるけど
辞めさせたいって感情がよく分からない
それもう逮捕とか訴訟レベルじゃん
そんな繊細だと有人施設や店舗なんて利用できないね+9
-0
-
348. 匿名 2025/07/23(水) 16:01:31
毎日利用するわけじゃないんだから市民プールで嫌な対応されてもやめて欲しいまで思う?
クレーマー体質なんじゃないかな+11
-0
-
349. 匿名 2025/07/23(水) 16:02:12
うちの子供傷つけて許さない痛い目に合わせてやるって感じかな。もう行っても楽しくないだろうし今度からは他のところに行こうかってなるのはわかるけど辞めさせたいは行き過ぎよね+7
-0
-
350. 匿名 2025/07/23(水) 16:03:35
>>328
来てるんじゃない+3
-4
-
351. 匿名 2025/07/23(水) 16:05:35
ムッとしたところで、監視員の仕事を分かってればキツい言い方になるのも納得するじゃん。
辞めてほしいってのは極論だよ。
暑すぎて頭に血が上っちゃったの?+7
-1
-
352. 匿名 2025/07/23(水) 16:06:36
えーーバイトだって、人の命関わってる仕事な上子供が関わる職業だから
そんなレジャー施設でもないのにウェルカムな雰囲気求めるのおかしくない?
それで最近の若者は怒られることがない、だ?
それはそのバイトではなく主の子供の方だろ。
+11
-0
-
353. 匿名 2025/07/23(水) 16:07:22
>>334
飛び込んだらそれこそ注意されるけどな
それでも態度悪いって言ってそう+1
-1
-
354. 匿名 2025/07/23(水) 16:13:24
何百円の場所でチップ何万円かの待遇を求めるクソ野郎+9
-0
-
355. 匿名 2025/07/23(水) 16:18:47
>>19
逆に時給良くて公務員関係者で即埋まりしてる+0
-7
-
356. 匿名 2025/07/23(水) 16:19:47
賛同を求めてトピ立てたんだろうけど反対意見のほうが多いから余計ストレスためそう+9
-0
-
357. 匿名 2025/07/23(水) 16:20:29
>>331
やっぱ、態度の悪いバイトというより、安い市民プールの最低賃金程度のバイトにケチつけるクレーマーだよな?+16
-0
-
358. 匿名 2025/07/23(水) 16:20:40
>>1
この前鬼滅観てきたけど映画館も態度悪いスタッフ多くない?
混んでたからイライラしてたのかもしれないけど終わってドリンクとポップコーンのゴミ捨てようとして並んでたらいきなり奪い取られたよ
そのせいで爪半分欠けて肉までいって痛いんだけと何アレ?
どこに苦情言えばいいの?イオンの中の映画館なんだけど食料品コーナーにはご意見箱あるけど映画館にもあるの?
接客嫌なら最初からバイトしなきゃいいのに本当に頭きたわ+2
-13
-
359. 匿名 2025/07/23(水) 16:25:09
>>358
ゴミ捨てにまで列作られたらごちゃごちゃになるから捨ててくれたんじゃないの?お客様は神様です精神も捨てた方がいいよ+9
-1
-
360. 匿名 2025/07/23(水) 16:25:21
交通整備してるおじちゃんにも同じこと言える?
+0
-0
-
361. 匿名 2025/07/23(水) 16:28:26
態度が悪いという人はあなたの態度はどうだったのかをまず省みて欲しい
+5
-0
-
362. 匿名 2025/07/23(水) 16:29:37
>>264
運営の釣りトピかと思ったら、リアルにトピあげしたあたおかがいた笑
本気でこういう母親いるんだ
ガル怖いわー+22
-2
-
363. 匿名 2025/07/23(水) 16:29:57
まだ慣れてなくて余裕が無いだけ…な気もするけど。。。まぁだからと言って、そんな態度でも良い訳ではないけどさ。
あとはもう二度と行かなきゃ良いと思う。子供さんも怖がってたなら、行きたいとか言わないんじゃない?+2
-1
-
364. 匿名 2025/07/23(水) 16:32:47
私は愚鈍だから今も昔もよくプールの監査員に怒られるけど、やっぱり子供の頃にキツイ言い方された思い出って特別残ってる。
車に乗ってるおじさんに私が飛び出した時に馬鹿野郎!死ぬぞクソガキ!って怒鳴られたり色々あったな。すごく怖かった〜。
でも大人って優しいばっかりじゃないって小さい頃に知っておくメリットはあると思う。知らない方が色々な意味で怖いよ。
でも主さんが出会った監査員はただ不機嫌なだけっぽいから可哀想だったね。主さんが子供達にフォローしてあげるだけで安心すると思うよ。+0
-1
-
365. 匿名 2025/07/23(水) 16:33:01
>>338
子供好きが悪い意味の方かもしれないしな+0
-0
-
366. 匿名 2025/07/23(水) 16:33:56
>>303
今それ言ってるご自身が下品なことわかる?+5
-0
-
367. 匿名 2025/07/23(水) 16:35:59
>>350
きてると思う
きてても
時給安いから人集まらなくて
人手がいないから、上の人も対して本人に注意しなさそう+3
-2
-
368. 匿名 2025/07/23(水) 16:38:30
>>215
接客教育が行き届いている高級施設に連れて行きましょう+18
-0
-
369. 匿名 2025/07/23(水) 16:39:40
>>1
貴重な若い労働者を辞めさせようとすな+4
-0
-
370. 匿名 2025/07/23(水) 16:41:43
>>295
でも市民プールに行くような友達と付き合ってるんだね+19
-7
-
371. 匿名 2025/07/23(水) 16:47:22
>>1
そりゃ短期のただのバイトだもの。金がない短期のプールバイトなんだから心の余裕なんてあるわけないでしょ。
しかも大学生とか若いの多いし+6
-0
-
372. 匿名 2025/07/23(水) 16:51:06
学生が多いんじゃないの
暇だから短期間のバイトしてるだけで+3
-0
-
373. 匿名 2025/07/23(水) 17:08:54
たまに寝てるやついる+1
-0
-
374. 匿名 2025/07/23(水) 17:17:23
>>19
エロ目的しかないわw
+0
-8
-
375. 匿名 2025/07/23(水) 17:28:31
そんな文句言うならその仕事やってみればいいよ。+4
-1
-
376. 匿名 2025/07/23(水) 17:34:00
>>18
プールだと事故もあるから
厳しい方が良いのはわかる
でもこの係の人は単に
丁寧に対応するのが面倒だから
雑にキツい言い方しただけだよね
同じタイミングで
子供の父親とかが並んだら「あっち」とか言わず
別の対応だったと思う
係の人が本人が面倒だから雑で適当な言い方することが
場を引き締めることにはならないよ
時給や待遇考えたら
リゾートホテルのプール並みの対応しろとは言わんけど+8
-7
-
377. 匿名 2025/07/23(水) 17:35:00
>>238
>>仕方ないで済ませる事が出来る親が多い事に驚きました。心が広くて尊敬します。
主みたいな人って自分の主張が通らなかったらこうやって返信くれる相手にも嫌味をサラサラと書くような精神性だから嫌われるんだよ。
主も主の子も可愛げないんだろうな。だから邪険に扱われるし、嫌われるんだよ。+27
-2
-
378. 匿名 2025/07/23(水) 17:37:58
>>303
市民プールよ???
+10
-0
-
379. 匿名 2025/07/23(水) 17:47:25
バイトに色々求め過ぎ+8
-0
-
380. 匿名 2025/07/23(水) 17:49:22
>>5
ほんとそれ。
ここで袋叩きにされたとして、バイトの態度が変わるの?+20
-0
-
381. 匿名 2025/07/23(水) 17:50:11
>>1
態度が良いけどひそかに盗撮するやつと、態度悪いけど盗撮とかしないやつなら後者かな。+0
-1
-
382. 匿名 2025/07/23(水) 17:52:26
>>238
社会適応力がない人間が親になったことに驚きます。反面、鈍感力に羨ましささえ感じます。+15
-0
-
383. 匿名 2025/07/23(水) 17:53:42
>>1
主さん気の毒
このトピ変な人ばっかりだね
賃金が安かったら従業員はどんな態度をとっても許されるらしい
そんなコメントしてる人だっていざ自分が感じ悪い店員にあったら凄い文句言うんだろうね
雰囲気悪すぎて書き込まないだけで共感してる人も居ると思うよ+8
-20
-
384. 匿名 2025/07/23(水) 17:55:26
>>1
接客態度悪い人達ってそんなに嫌なら接客業やめろよっていつも思う。
客が過度なサービスを求めてるんじゃない、最低限のマナーだ。+2
-5
-
385. 匿名 2025/07/23(水) 17:58:03
>>383
ほんとそうだよ+4
-11
-
386. 匿名 2025/07/23(水) 18:11:28
学生時代(7,8年前くらい)品川区の温水プールで4年間バイトしてましたが、そのような口調はしたことないです。民度が低い人たちが集まるプールにはバイトも民度が低いと思ったほうがいいです。+1
-0
-
387. 匿名 2025/07/23(水) 18:13:21
>>1
モンペ+5
-1
-
388. 匿名 2025/07/23(水) 18:26:20
市民プールのバイトなんて、かわいい女の子の水着を見に来てるだけ+1
-7
-
389. 匿名 2025/07/23(水) 18:28:01
ある市民プールは時間制で、着替え等の時間20分は除き2時間の制限付きで、1分でもこえたらまた1時間分取られると。それでクレーム書いてる人が、1分過ぎたらまた料金払うとか、なんなんの?最初に説明したと言うけどひどいみたいなクレーム書かれてたw
過ぎたら払うしかないのに、イイネがめっちゃついてたよ。そりゃあ子供がいてモタモタして遅くなる事もあるけどさ。その分混み具合もスムーズでさ。
二度と行きませんとかあった。来なくて結構と市民プールも思ってるだろうね。+2
-0
-
390. 匿名 2025/07/23(水) 18:30:02
>>4
市が運営してる所ってだいたい最低時給だよね。
人は給料と同等の仕事しかしないよ。
高時給なら優秀な人が集まるけど。+6
-0
-
391. 匿名 2025/07/23(水) 18:34:32
>>1
安い市民プールにサービス求められてもねえ
+8
-1
-
392. 匿名 2025/07/23(水) 18:37:33
>>308
去年まで小学校教諭してたけど、ほんっっっっっとに大変だったよ(ただし地域差があって楽なところは本当に楽らしい)
私は女性だからまだマシだったけど、男性教諭は至極真っ当な注意をしただけで「威圧的だ!」「子供が怖がってる!」ってクレームを本人や学年主任をすっとばして管理職や教育委員会に入れられてた
臨時保護者会にまで発展して担任から外されてた人もいた
某有名私立大付属の小学校校長は、「この仕事を続けるなら、すぐに相談できるように予め弁護士と知り合いになっておいた方がいい」って言ってた
私は変な保護者にイチャモンつけられたときに戦う根性なんてないから3年で辞めたわ
基本定時で帰れるし、たまに残業しても残業代が出るし、一般企業最高!!!+9
-1
-
393. 匿名 2025/07/23(水) 18:37:39
>>1
文句があるならホテルのプールへgo+7
-1
-
394. 匿名 2025/07/23(水) 18:40:00
>>1
ホテルのプールとかに行けばいいのでは?
素晴らしい接客態度・民度の高い利用者で精神的に平和になれると思うよ。+9
-1
-
395. 匿名 2025/07/23(水) 18:51:06
お金をいただく以上は利用客に不快感が少ない状態で接するのは最低限の条件だと思う。+2
-4
-
396. 匿名 2025/07/23(水) 18:53:44
市民プール料金数百円のところ多いんだね〜
うちのところ一人1200円だけど高い方なのかな?小中学生は半額。+0
-0
-
397. 匿名 2025/07/23(水) 18:54:41
暑いし、安い給料でこき使われているから
こどもたちも大人もマナー悪いのばかりで
イライラしているんだよ+2
-0
-
398. 匿名 2025/07/23(水) 19:02:46
>>5
「子供相手になにその態度...はぁ(ため息)」
ってすで台詞吐いて去る
それだけでこっちの気分全然違うし+3
-10
-
399. 匿名 2025/07/23(水) 19:08:42
>>10
まあもっと下らないトピもいくらでもあるからね
わざわざ来といてトピ立てをどうのこうのと、
文句があるならトピ承認した運営に言えばいいのに
「下らない、気に入らない」って理由じゃ
相手にされないと思うけど+0
-4
-
400. 匿名 2025/07/23(水) 19:27:21
>>205
うちのとこあるわ。大人でも400円くらい。
流れるプールとウォータースライダー。
3000円以上するプールに比べたらショボいけど。+3
-0
-
401. 匿名 2025/07/23(水) 19:32:17
>>303
と日光浴びてないおばさんがなんかほざいてる+4
-0
-
402. 匿名 2025/07/23(水) 19:33:04
>>396
それは結構お高めかもしれない。
広島住みだけど、近所の屋外にある市が経営してるプール(画像)は、大人790円、子供390円だよ。
ここは流れるプールや滑り台もある。
そして、近所のスポーツセンタープールは、大人460円、子供240円。+3
-0
-
403. 匿名 2025/07/23(水) 19:37:20
>>105よこ
貴女が来なくていいと思っていても、施設側は人手不足になると困るんだよ。
+7
-1
-
404. 匿名 2025/07/23(水) 19:51:08
>>402
えーいいなー!700円台でその規模だと何回も行くわ。
うちの市、他の区の料金見たらたいてい大人700円だったわ…私が住んでる区のプールがとりわけ高いみたい。スライダーも流れるプールもあるけど…変わらないと思うけどなー。ただ年末年始除いて冬も温水で運営してて年中入れる。+2
-0
-
405. 匿名 2025/07/23(水) 19:51:43
>>121
本当にそう。最近こんな厚かましいの多いいよね。
今日隣に座ってたおばさんがイヤホンつけながら寝てよりかかってきたから肩ぶつけたら
「私寝てたの?寄りかかったの?乱暴ね。口で言ってよ」
とか言ってきた。耳にイヤホンして寝てる癖に。
+17
-9
-
406. 匿名 2025/07/23(水) 19:53:19
>>295
クソ客の対応したバイトお疲れ様すぎる+13
-2
-
407. 匿名 2025/07/23(水) 19:54:38
>>140
?????
最低限の接客とかほざいてるわりには最低限が高すぎるんだよ+18
-5
-
408. 匿名 2025/07/23(水) 19:55:45
>>264
利用料金が安いところは人件費も安い。つまり待遇は良くない。市民プールに求めすぎ。
+12
-1
-
409. 匿名 2025/07/23(水) 19:58:17
>>1
>毎年小学生がたくさん利用するプール
しつけのなってない子供を相手にするのも限界はある。例えば仕事でもね。
あなたにとっては可愛い子供でも赤の他人からしたらただの子供だから。
そこでマナーがなってない、過剰に五月蝿いとなったら優しくはできないだろ。
+8
-1
-
410. 匿名 2025/07/23(水) 20:10:26
>>140
とはいえ市民プールだしなあ
民営のそれなりのプールなら接客にある程度のレベルを求めるけど市民プールはねえ
だって料金も格安でしょ+19
-3
-
411. 匿名 2025/07/23(水) 20:12:49
>>295
これ本当に主なの?なりすましじゃない?+2
-0
-
412. 匿名 2025/07/23(水) 20:22:23
>>370
あなたはどこ行ってたの?+2
-1
-
413. 匿名 2025/07/23(水) 20:27:28
>>238
その場でそのバイトさんに文句言えばよかったのでは?責任者も呼んで淡々と抗議すればよかったんだよ。こんな所で関係ない人にまで噛み付きはするけど面と向かって何も言えないんでしょ?+13
-0
-
414. 匿名 2025/07/23(水) 20:30:06
うちのプール2000円
スライダーも複数あるし、流れるプールと波のプールとか結構充実してる
バイトの子だからしょうがないけど、輩感ある人には注意しない+0
-1
-
415. 匿名 2025/07/23(水) 20:31:09
>>405
レディース車両に厚かましいおばさんわんさかいるわ+4
-5
-
416. 匿名 2025/07/23(水) 20:35:21
>>6を書きにきた+5
-2
-
417. 匿名 2025/07/23(水) 20:46:06
>>4
ナイトプールに行けばいいのに
市民プールとかww+1
-2
-
418. 匿名 2025/07/23(水) 20:50:29
>>103
接客業してるけど、さすがにそんな言い方はした事ないないなぁ。
これで態度悪くないって言ってる人って中国とかに住んでる人?+2
-3
-
419. 匿名 2025/07/23(水) 20:51:34
>>15
田舎に住んでるのん?+2
-0
-
420. 匿名 2025/07/23(水) 20:58:11
>>1
へぇいろんなプール行きますがそんなのみたことがないです。
最寄りの市民プールはむしろのりのりで滑り台のゴムチューブ推してくれるサービスのいいバイトが多い+2
-0
-
421. 匿名 2025/07/23(水) 22:03:18
>>1
パチカスの友達に聞いた話だけど パチカス仲間のはげデブメガネが夏だけプールのバイトしててその理由が 純真無垢の水着がみれる 純真だから話しかけてくる 一石二鳥 側で見たい放題 そのプールには行かせない様にしたけど 今年は何処のプールの監視員なのか恐怖+3
-0
-
422. 匿名 2025/07/23(水) 22:06:19
文句言うなら、ホテルのプールにでも
行きなさい
もてなしてくれるから+3
-3
-
423. 匿名 2025/07/23(水) 22:17:46
>>1
しょうがないじゃん
安いプールで、時給も安いんだよ…
安全面の管理がちゃんとできてたらよしとしないと+5
-2
-
424. 匿名 2025/07/23(水) 22:23:01
>>1
プールではないんだけど、店員さんでも職場の同僚でも、〜お願いします!って伝えたのに返事がなくて、聞こえなかったのかな?伝わったかな?と不安になることがある。
最近、返事しない人に遭遇する。
聞こえなかったのかなと思い、もう一度言うと、聞こえてるよ!と不機嫌に。
だから次回返事なくても2度繰り返して言わないで我慢してたら聞こえてなくて、「さっき〜とお願いしましたよね?」って言うと、え?言われた覚えないですみたいな反応。
だから、次回また返事ないから、聞こえてないと思って2度言うと、聞こえてるよ!って。
だったら返事しろや!最低限のマナーやぞ!って思う。どんな教育されて育ってきたのか。+0
-2
-
425. 匿名 2025/07/23(水) 22:30:50
>>5
私なら外食、その他でもその場で「態度悪くて怖い。」って言って、名前は?と聞いて去る。あとでクレームして他の人が不快な思いしないようにする。
+2
-4
-
426. 匿名 2025/07/23(水) 22:55:00
お母さんが綺麗だったら子供にも優しくすると思うのでここはひとつ主が綺麗になるしかないです。男性は女性が綺麗可愛いだとあからさまに態度が違いますので。+0
-5
-
427. 匿名 2025/07/23(水) 23:22:11
>>1
めんどくさい親だね+4
-3
-
428. 匿名 2025/07/23(水) 23:25:55
>>52
そうなの!?
ニヤニヤして子供に対して挙動が怪しいお姉さんがいたんだけど、市の施設だからそういう人の枠があるのかと思ってスルーした…次見かけたらクレームだな+1
-2
-
429. 匿名 2025/07/23(水) 23:28:00
>>407
キツい言い方せずに
普通の話し方するだけが
どこが高いの!?
まぁほざくとか汚ない言葉遣いする人には
レベル高いんかもね...+7
-3
-
430. 匿名 2025/07/23(水) 23:35:47
>>264
主さん
このサイトは小梨コンプが酷い高齢おばさんの巣窟だから子持ち叩きが凄いんだよ
子どもが友達とプールに行く約束をしたから市民プールに連れていく、という普通のことが年の割りに人生経験のないガルおばさんには理解できないのよ笑+5
-16
-
431. 匿名 2025/07/23(水) 23:36:29
>>1
それ本人に伝えましたか?
あまり酷い態度ならあれだけど、でも市民プールってそんなもんじゃない?(はいはい、あっちとか言われてたけどな)
+4
-1
-
432. 匿名 2025/07/23(水) 23:39:53
>>1
井戸端会議レベルの内容だな。+6
-1
-
433. 匿名 2025/07/23(水) 23:43:55
>>1
全くもって正論
お客相手で給料もらってる以上、ダルくても接客はちゃんとしろよとしか
時給も低そうだし雇う側の教育もなってないから問題起きてるんだろから、責任は市民プール側+6
-10
-
434. 匿名 2025/07/23(水) 23:44:05
>>5
私こういう人いたから
私「ファクトチェック」
AI「不適切な言動です。嫌なら退職しなさい。」
ってやってやったことあるwww
という妄想。+0
-4
-
435. 匿名 2025/07/23(水) 23:45:44
>>370
え???
何言ってんの?横+5
-1
-
436. 匿名 2025/07/23(水) 23:47:18
>>181
時給なのに他人のクソガキに優しくしてやる義理はないよね
受付が仕事なんだから+12
-4
-
437. 匿名 2025/07/23(水) 23:47:32
>>275
文盲すぎて頭イカれてるの?大丈夫?
低学年だから見守りで付き添ったって書いてるじゃん笑
頭悪いんだから文章は何度も繰り返し読んできちんと理解できるようになりましょうね+2
-9
-
438. 匿名 2025/07/23(水) 23:52:56
>>398
「バイトに何求めてんだおばさん...はぁ(ため息)」って返されるだけ+5
-5
-
439. 匿名 2025/07/24(木) 00:15:37
>>383
本当にそうだね
叩いてるのは結婚も出来ず、自らも低賃金で働く高齢おじさん&おばさん。
まさに「変な人」だから結婚も出来ないし、まともな職にもつけないんだろうね笑
こういう変な人は自分の頭でやっていいことダメなことを判断できないから、行き過ぎた子持ち叩きと子ども叩きは重い刑事罰にすべきだよ。一番の少子化対策になる+4
-4
-
440. 匿名 2025/07/24(木) 00:27:35
>>3
対価の問題じゃないわ 人にどう接するかって言う人間性の問題 つまりこの若者がクズってこと+3
-2
-
441. 匿名 2025/07/24(木) 00:43:20
>>1
まあ庶民プールだし+1
-2
-
442. 匿名 2025/07/24(木) 01:30:00
>>4
しかたない
なんのスキルもいらない仕事なんだから+0
-2
-
443. 匿名 2025/07/24(木) 01:32:25
>>40
ちなみに口を『きく』の漢字表記は『利く』ね。
聞くという表記ではない+1
-0
-
444. 匿名 2025/07/24(木) 01:40:05
>>1
そんなこと言うとバイトのやり手がいなくなってプール閉鎖だよ+2
-2
-
445. 匿名 2025/07/24(木) 01:43:28
>>18
なるほど
水の事故多いもんね+1
-1
-
446. 匿名 2025/07/24(木) 02:22:42
>>18
経験者なんだけど
子供に優しくしてほしい気持ちとかわかるけど、これに賛成です
プールで気持ちが高ぶり、ちょっとの注意じゃ効き目ないし本気で突き落としたり監視員さえ怪我しそうなやんちゃな子がいるのよ
こちらも責任あるし、何かあったら見てもない親から責められるしさ、適当にやってるわけじゃない
+7
-1
-
447. 匿名 2025/07/24(木) 02:31:26
>>1
話題が個人的すぎてワラタ+2
-1
-
448. 匿名 2025/07/24(木) 02:43:20
>>1
淡々と対応しても無愛想で感じ悪いとか言って文句言うんでしょ?笑
何様なんだろ笑
+5
-2
-
449. 匿名 2025/07/24(木) 03:04:44
>>1
あのねバイト自体、コンビニとか満喫とかもそうだけど他に仕事ない奴が仕方なくやってるから期待しない方がいいよ
お客様は神様ではないけど、店員は神様になってる育ちの悪い貧困層の底辺たちだからw+1
-5
-
450. 匿名 2025/07/24(木) 03:08:15
市民プールはあれだけ人がいれば間に合わない人もいるよね?私は行かないw+0
-0
-
451. 匿名 2025/07/24(木) 04:15:43
>>1
こっち忙しいからあっち!程度で態度が悪いってなるんだ
こっち来んじゃねーよ!シッシッ!ならまだわかるけど本当過保護ねぇ。+13
-5
-
452. 匿名 2025/07/24(木) 06:45:43
>>332
その職場にあった服装をするって仕事をする上で基本では?
リゾート地だったらわかるけど学校の敷地内、教育現場で茶髪、臍ピアス
私がわざわざじゃれ合うと書いたのは
そういう現場で子供達の前で男女が水着姿で時には抱き合い、頬を寄せあって自撮りするのが
やらかしてないとは思わないけどね
それとお前呼びがタメ語と言えるのかな
子供の友達を乳児の頃から知っていて何十回も泊まり合う様な子も居るけどお前とは先ず呼べない
指導員の立場というなら尚更子供達と友達になってはダメだと私は思う
+1
-0
-
453. 匿名 2025/07/24(木) 06:52:16
>>3
仕事とか関係ない
人と人なんだから、言い方ってある+8
-0
-
454. 匿名 2025/07/24(木) 07:04:07
>>11
傷の舐め合い?
でもある
そこそこ大きな某遊園地に行ったら、まさにそんな態度のおじさんいた
子供のベルトの閉め方が緩かったらしく、「違うでしょ!こうだから!早くして!」とわざとではないのに必要以上に怒られていて(私は少し離れた席にいた)、子供がショックを受けていた
今まで大規模小規模関係なく遊園地でそんなスタッフを見たことがなかったので、驚いた+1
-1
-
455. 匿名 2025/07/24(木) 07:09:50
正しくVIP待遇求めてるな。細か過ぎる。市民プールよ。子供を慣れさせな+7
-3
-
456. 匿名 2025/07/24(木) 07:12:30
>>3
横浜だとindeedで1200円以下だったよ+0
-1
-
457. 匿名 2025/07/24(木) 07:13:38
持論ね。こんな客多いからバイトさえ集まらなくなるんだとも思う。海外行ったらこんなのはまだ良い方。お客様は神様です!世代かね。+8
-3
-
458. 匿名 2025/07/24(木) 07:34:19
対価が少ないからそれ相応の態度しか取らなくて当然という考えだと
いつまでもそういう立場に甘んじる
+4
-0
-
459. 匿名 2025/07/24(木) 07:47:05
自分が子供の頃市のプールの監視員が高校生で
そいつは小学生か中学生か知らんけど
叩いて泣かしてたの覚えてるわ
今なら大問題で即クビだけどあの頃は特に何もなかった+0
-0
-
460. 匿名 2025/07/24(木) 08:08:52
>>429
あれこれ無理難題いってるカスハラ気質なわりにはほざくという言葉程度で過敏なんですね。
ほんともういいよ、自分はあれこれ厳しかったりするくせに
お前、あんたとか程度で反応するダブスタ風紀委員沸いてくるの+2
-0
-
461. 匿名 2025/07/24(木) 08:29:32
どうせタイミーとかでしょ?期待する方が間違い+0
-0
-
462. 匿名 2025/07/24(木) 08:30:54
>>452
>抱き合い、頬を寄せあって自撮りする
あーそれはちょっと目に余るわ
最初にじゃれあってるって言うから、そんなに目くじら立てなくてもって思ったんだよ+0
-0
-
463. 匿名 2025/07/24(木) 08:34:33
高校時代にプールでバイトした時に男子更衣室の鍵のトラブルで何度も入らさらた
性器を見せてくる人(通常時、勃起時両方)やシコシコしてこちらを見てくる人
その状態で話しかけてきたりナンパしてくるおじさん
とかいて今もトラウマ+0
-2
-
464. 匿名 2025/07/24(木) 08:41:55
そもそもプールの従業員の待遇が良くないんじゃないかな?
人数が圧倒的に少ない、仕事量が多すぎる、客のクレーム多すぎ、報酬が少ないとか。+0
-0
-
465. 匿名 2025/07/24(木) 08:53:02
待遇悪いからって愛想悪いのはダメ仕事なんだから
愛想悪いから辞めさせろは言い過ぎせいぜい改善求めるクレーム出すか自分が他のプール選べば良い
どっちも同じくらいバカ+1
-2
-
466. 匿名 2025/07/24(木) 09:04:44
そもそも態度悪いが主の価値観でしかないし
+1
-2
-
467. 匿名 2025/07/24(木) 09:18:47
傲慢な客は多いね。それなりの対応しないとやっていられない+2
-1
-
468. 匿名 2025/07/24(木) 09:20:02
嫌なら行かなければ良い。集客に影響するなら教育するだろう。+1
-1
-
469. 匿名 2025/07/24(木) 09:21:49
>>6
ほんとね
こう言う系のクレーム入れる人って
基本やっすい飲食店とかばっかり
そりゃ安けりゃそんなもんだわ
それなりに値段するところに行け+4
-3
-
470. 匿名 2025/07/24(木) 09:22:56
>>1
そういうキツイ言い方するって事は、
「時々、注意しても言う事を聞かないガキがいる」
のかも知れない。
そんな子達のせいで、来る子全てそういう扱いになっちゃう。
でも、それはそのプールの管轄や責任者に言えば、少しは改善される話では?
ここで言った所で変わる訳ではないし、また行きたいと思っても、そういう人達とまた会ったらどうしよう…って行く気なくなるよ?+2
-1
-
471. 匿名 2025/07/24(木) 09:28:24
>>449
学生の時コンビニバイトしてたけど、めちゃくちゃ大変だったよ…
当時はセルフレジじゃなかったしね
レジの他にも、掃除(床ワックス、トイレ)、搬入された商品並べ、商品補充、ロス商品回収、発注、宅配、ゴミ捨てなどなど
あなたは底辺って馬鹿にするけど、テキパキしてないとまず時間内にこなせない仕事量だった
他にも花屋、カフェ、スーパーのレジ、CDショップなんかのバイトもしたけど、コンビニが一番大変だった
あなたみたいに馬鹿にする人ホント嫌い+2
-0
-
472. 匿名 2025/07/24(木) 09:31:17
>>3
でもさ金もらって働いてるわけじゃん?
コンビニでも終始無言の店員みるとしばきたくなる+4
-1
-
473. 匿名 2025/07/24(木) 09:56:39
>>23
うちとこも死んだような目と態度でやってる。だっる~って感じの。
というか、市民プールに限らず若い子のバイトの接客はそんなの増えたよね。+1
-1
-
474. 匿名 2025/07/24(木) 10:07:25
安いところはそんなもんよ
公営ジム行ってるけどスタッフに挨拶無視されたりあるからね
あまり頭がよろしくないレベルが低い人達が集まってるのよ+1
-0
-
475. 匿名 2025/07/24(木) 10:09:13
>>472
こういうしばくとかいう客相手にニコニコ接客できるわけないだろ+2
-2
-
476. 匿名 2025/07/24(木) 10:10:22
>>473
だから市民プールなんて暑い中、低賃金でまるで"キャスト"みたいな接客求めないでほしい+2
-1
-
477. 匿名 2025/07/24(木) 10:24:04
>>314
確かに…
溺れる 子供を監視員のせいにするのだよね
親が見とけ+2
-0
-
478. 匿名 2025/07/24(木) 10:24:09
>>91
いいとか悪いとかじゃなくてそれが現実ってこと
賃金と質は比例する+0
-0
-
479. 匿名 2025/07/24(木) 11:16:13
>>1
私ならその場で
言葉使いって顔で圧かけるよ
舐めた態度の奴はその場で言うのが1番だよ
+1
-2
-
480. 匿名 2025/07/24(木) 11:18:19
>>475
態度悪いより良い方が
何事も進めやすいのに
めっちゃよくするとかではなく
普通に接客すれば良いのに
出来ないなら接客はやるべきじゃない
他のバイト探した方がよろしいかと
+3
-0
-
481. 匿名 2025/07/24(木) 11:19:56
>>480
しばきたくなるとか言い出す人が接客なんたら語られても+0
-2
-
482. 匿名 2025/07/24(木) 11:23:30
>>451
ひざまづいて笑顔で恭しく接してくれないならそれは態度の悪いバイトなんだよ+0
-5
-
483. 匿名 2025/07/24(木) 11:23:55
>>1
まじな話するけど、ロリコンいるから注意。+0
-0
-
484. 匿名 2025/07/24(木) 11:27:37
全般そうじゃない
最近の若いバイト
昔より、態度悪いよ
早い話誰でもいいからでしょ
迷惑になるのが
いつも、普通の人+0
-0
-
485. 匿名 2025/07/24(木) 11:39:30
もう今どこでもそうだよ
十何年も前なら「お前そんな態度ならクビだぞ!」と管理者が言えたし、そもそも応募者多かったから気に食わないやつはシフト減らせた
今はモラハラパワハラになっちゃうから野放しで、どんどんつけあがってる
給料に見合わない働きのくせに「働いてあげてる」つもりなんだろうね+0
-0
-
486. 匿名 2025/07/24(木) 12:01:50
>>51
モンスタークレーマーの中でいちばん厄介なのは、ヒステリックより群を抜いて同情誘いクレーマーなのよね
このトピ主みたいに「○○されたらあなたも嫌でしょう〜?」って、え、私にクレーム言ってるんじゃなくて同情させてる???みたいな
で、はい。と言ったもんなら
分かってるのにやるってどういつおつもり?に切り替わってそれはもうなげーことなげーこと
周りのなんも関係ない人も足止めさせて、こいつが悪いの標的にする。
そのスタッフの仕事を妨害してるとも知らず+3
-2
-
487. 匿名 2025/07/24(木) 12:10:17
>>1
これからの時代、そういう対応(接客を含む)が増えてくるだろうから、今のうちに耐性を持った方がいいよ。+1
-0
-
488. 匿名 2025/07/24(木) 12:16:16
>>187
横。
うわっそれは嫌味だね
実名投稿って言って焦らせようとしてるし他に見た人からも注目浴びさせようとしてる
ご意見ありがとうございますでいいんだから。+0
-0
-
489. 匿名 2025/07/24(木) 12:31:08
>>146
安くて最低限やっても、は?なんで出来ないの?スタッフでしょ?って言われるんだよ
目の前に子供置いて
スタッフは仕事してたら「私の子は?」とか市民プールじゃなくてもこれあるある
置き去り勝手にベビーシッターだよ
スタッフはスタッフの仕事やってるだけで十分だよ
お客さんの当たり前でしょ!?を押し付けるからいけない+1
-0
-
490. 匿名 2025/07/24(木) 12:40:30
>>432
暇人なんやろ
+1
-0
-
491. 匿名 2025/07/24(木) 12:41:56
生ゴミしか居ない+2
-0
-
492. 匿名 2025/07/24(木) 12:42:10
盗撮マニアだな+1
-1
-
493. 匿名 2025/07/24(木) 12:42:39
>>469
ほんとそれ。
やっすいとこでやっすい対応買ってんの!って感じ
やっすいお店行って並の対応されて、お前ふざけとんのかー!とかあなた何様!?って人いるけど
並の服屋の服着て並の料金払って並のご飯屋来てる自覚ないんかて笑+1
-2
-
494. 匿名 2025/07/24(木) 12:45:16
>>10
イラッとしたことはその場で言って来なきゃだね
持ち帰るからいけない
ムカつくその人はその場にいてそこでしか会えないのに、帰ってきてネットに書き込んで大事にしたいか?
じゃあ高いところ行けばいいじゃないって正論言われて終わり
でもでもだって高いところは〜なら勝ち目なし
トピあげる必要も意味もなし+1
-0
-
495. 匿名 2025/07/24(木) 13:04:18
>>1
主のコメント辿ったら、主が傲慢すぎておかしい事に気付けないかな?
それでも、どうしても我が子が嫌な思いさせられる位態度が悪かったなら「え?こわっ!怒ってるの?」てその場で言うかな。+0
-1
-
496. 匿名 2025/07/24(木) 13:30:19
>>481
よこ
心の中でどう思おうと自由じゃないの
嫌な態度に出さなきゃいいんだよ、客も店も
普通にしていればいい+1
-0
-
497. 匿名 2025/07/24(木) 13:44:40
>>3
人の気分を害す言い方はバイトでもよくないでしょ
+3
-0
-
498. 匿名 2025/07/24(木) 16:12:46
>>481
でたー!定型分的な回答!
普通に考えて仕事とプライベート別なんですが?!
大丈夫そう?
+1
-0
-
499. 匿名 2025/07/24(木) 16:15:09
>>481
こういう屁理屈お◯さん
しんどいっす+1
-0
-
500. 匿名 2025/07/24(木) 17:38:22
>>496
もう溺れ死ねよ+0
-2
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する