ガールズちゃんねる

香水臭い人被害者の会

245コメント2025/08/06(水) 12:01

  • 1. 匿名 2025/07/23(水) 12:14:59 

    香水大好きな人って、
    どんな付け方してるんですか?

    こないだデパートの狭いトイレで並んでたら、
    トイレから出てきたダサい服のひとが
    首元にしっかり2プッシュして出ていき、
    残されたムスクみたいな悪臭がほんとに臭くて
    でもトイレ入りたいしで狭いトイレなのに
    本当に辛かったです

    わたしは人工的な匂いで体調が悪くなるので、
    本当にやめてほしいです

    +187

    -50

  • 2. 匿名 2025/07/23(水) 12:15:51 

    キンチョールみたいな香りの香水をつけた男性が前を歩いててめっちゃくさかったことある

    +57

    -3

  • 3. 匿名 2025/07/23(水) 12:16:06 

    通常時でも辛いのに、つわりの時はマジで辛かった。

    +49

    -3

  • 4. 匿名 2025/07/23(水) 12:16:09 

    香水臭い人被害者の会

    +21

    -3

  • 5. 匿名 2025/07/23(水) 12:16:09 

    香水よりハンドクリームやヘアクリーム、柔軟剤がくさい

    +104

    -18

  • 6. 匿名 2025/07/23(水) 12:16:14 

    レイジーサンデーモーニングっていい匂いですか?
    どんな匂いでしょうか。

    +6

    -10

  • 7. 匿名 2025/07/23(水) 12:16:19 

    姿は見えないのに、ここにいたよね?って分かるほどの臭い、香水本当に無理。

    +166

    -4

  • 8. 匿名 2025/07/23(水) 12:16:23 

    私も苦手

    +24

    -1

  • 9. 匿名 2025/07/23(水) 12:16:29 

    >>1
    会社とかなら分かるけど、
    外しかもデパートなら仕方ない気がするわ、、。

    何もかもどこへ行っても自分にとって快適空間である方が難しい

    +124

    -16

  • 10. 匿名 2025/07/23(水) 12:16:36 

    マーキングのごとく香水の悪臭を漂わせてる奴ってただの自己主張の強い痛い奴じゃん

    +70

    -1

  • 11. 匿名 2025/07/23(水) 12:16:51 

    香水臭い人被害者の会

    +4

    -1

  • 12. 匿名 2025/07/23(水) 12:17:10 

    香水と柔軟剤は本当に気持ちが悪い。
    汗臭いとかは仕事の関係でやむ無しってまだ思えるけど、
    わざわざ臭い臭いくっつける神経がわかんない…

    +81

    -20

  • 13. 匿名 2025/07/23(水) 12:17:13 

    自分の排便の臭いは気にならないのに他人の排便の臭いは無理なんだよね。
    それと同じ?

    +9

    -15

  • 14. 匿名 2025/07/23(水) 12:17:19 

    >>2
    なんだろ気になるw

    +10

    -0

  • 15. 匿名 2025/07/23(水) 12:17:20 

    >>1
    あなたが嫌いなだけで辞めてほしいとかいう権利ないですよ。

    +33

    -26

  • 16. 匿名 2025/07/23(水) 12:17:22 

    一人でデパートの化粧品売り場ほどの匂いを発してる人がいるよね
    あれって自分で気づかないのかな?

    +111

    -0

  • 17. 匿名 2025/07/23(水) 12:17:26 

    外国人が電車で隣に座ったんだけど、香水臭くて耐えられなくて途中の駅で降りた。あれはつけ過ぎだよ…
    鼻が痛くなるわ

    +86

    -1

  • 18. 匿名 2025/07/23(水) 12:17:31 

    >>2
    それは、キンチョールじゃないかい?

    +33

    -1

  • 19. 匿名 2025/07/23(水) 12:17:38 

    ダウニーで煮たみたいな服の匂いさせながら歩いてる人居るけど、同じ職場で働いてる人可哀想だなと思う。

    +79

    -0

  • 20. 匿名 2025/07/23(水) 12:17:50 

    黒人って強烈な香水つけてない?
    甘ったるい感じの

    +69

    -2

  • 21. 匿名 2025/07/23(水) 12:17:58 

    >>11
    シャネルの5番よ~

    +5

    -3

  • 22. 匿名 2025/07/23(水) 12:17:59 

    香水の方がまだマシ。腋臭はもっと嫌

    +48

    -5

  • 23. 匿名 2025/07/23(水) 12:18:07 

    >>1
    ダサい服…
    キツいねw

    +29

    -3

  • 24. 匿名 2025/07/23(水) 12:18:09 

    >>4
    偽物だ!騙されるな!

    +20

    -0

  • 25. 匿名 2025/07/23(水) 12:18:22 

    >>1
    2プッシュなら決して多くなくない?
    売ってる香水買って正しく使ってるだけじゃん

    +9

    -28

  • 26. 匿名 2025/07/23(水) 12:18:38 

    >>1
    その人は迷惑かもしれないけど、それはそれとして主さんその体質でデパート行って体調悪くならないの?
    化粧品売り場すごい匂いだよ
    だいたい1階か2階にあるし

    +65

    -6

  • 27. 匿名 2025/07/23(水) 12:18:46 

    >>17
    外人は生身の匂いの方が臭いから、まだ香水臭いほうがマシだわ

    +13

    -5

  • 28. 匿名 2025/07/23(水) 12:18:59 

    >>14
    あれでしょ?金木犀の香りだよ

    +1

    -3

  • 29. 匿名 2025/07/23(水) 12:19:08 

    エレベーターですごく香った時は辛かったわ😣

    +21

    -0

  • 30. 匿名 2025/07/23(水) 12:19:09 

    >>22
    欧米の人キツいらしい。

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2025/07/23(水) 12:19:19 

    普段は大丈夫だけど、体調悪い時に遭遇すると地獄だわ。妊婦さんとかキツイだろうなと思う。

    +18

    -1

  • 32. 匿名 2025/07/23(水) 12:19:37 

    コンビニ前で集会開いてそうなあっち系の男性って総じてみんな甘ったるい香水つけてない?

    爽やか系スパイス系の香水つけてる人みたことない

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2025/07/23(水) 12:20:04 

    良い香りの香水つけてる人がいるんだけど、なんやろ

    +7

    -2

  • 34. 匿名 2025/07/23(水) 12:20:07 

    >>1
    会社の新入社員がめちゃくちゃきつい臭い
    可愛くておしゃれで、なのになぜそんなに??みたいな
    注意するとパワハラとか言われそうでできない
    上司も悩んでる

    +38

    -1

  • 35. 匿名 2025/07/23(水) 12:20:11 

    香りは上がって行くから足首に1プッシュしてる
    つけすぎのひとはよくないけど、
    ほのかに香るくらいはあり
    敏感すぎる人は自分で対策して欲しい

    +17

    -13

  • 36. 匿名 2025/07/23(水) 12:20:22 

    香水もそうだしおっさんの整髪料?みたいなのもめっちゃ気分悪くなる

    +28

    -1

  • 37. 匿名 2025/07/23(水) 12:20:22 

    >>12
    私は他人の体臭や汗のにおいの方が無理
    どの臭いを不快に思うかは人によるんだから、神経がわからないとまで言いなさんな

    +52

    -8

  • 38. 匿名 2025/07/23(水) 12:20:26 

    主さんの気持ち分かる。
    職場が入ってるビルの公共トイレの洗面所で、冷汗スプレーを頭から足の裏まで満遍なくシューーーーーってかけて去っていく人がいて、こちらにまでスプレーのニオイとモワモワがかかって、本当に迷惑!

    +22

    -0

  • 39. 匿名 2025/07/23(水) 12:20:32 

    >>1
    ダサい服の人って悪意の香りがプンプンしますね!!

    +16

    -8

  • 40. 匿名 2025/07/23(水) 12:20:35 

    >>1
    強烈なワキガ、チチガ、スソワキガなので、香水で誤魔化してます。この時期は半袖だし、キャミソールの時もあるので1時間に1回はトイレに行ってつけ直します。ご理解下さい。

    +8

    -23

  • 41. 匿名 2025/07/23(水) 12:20:41 

    >>23
    攻撃的な言い方に感じるよね。
    香水のことだけに言及するなら服の情報は要らんと思う。

    +57

    -4

  • 42. 匿名 2025/07/23(水) 12:20:50 

    マスクもできず鼻呼吸するしかない歯のメンテ
    担当がめっちゃ香水臭くて気持ち悪くなった

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2025/07/23(水) 12:21:33 

    >>5
    分かる。
    柔軟剤と安いトリートメント。

    +30

    -1

  • 44. 匿名 2025/07/23(水) 12:22:06 

    たまに好きな匂いもあるけどね

    +11

    -3

  • 45. 匿名 2025/07/23(水) 12:22:17 

    >>1
    夏にムスクはきっつい

    +33

    -0

  • 46. 匿名 2025/07/23(水) 12:22:25 

    >>2
    それハエじゃね?

    +22

    -1

  • 47. 匿名 2025/07/23(水) 12:22:42 

    めっちゃ良い匂いしますねは香水付けすぎだって事ね

    +14

    -2

  • 48. 匿名 2025/07/23(水) 12:22:48 

    私も本当に苦手!特に満員電車。特に中年の男の人ってつけすぎな人が多い気がする。あと、電車で外国の方がいたら少し離れるようにしている。そうしないと、頭痛や吐き気がしてくる。

    +15

    -1

  • 49. 匿名 2025/07/23(水) 12:22:55 

    子供がレストランの隣の座席の女性の香水に酔ってしまって食事が取れなかった
    その女性若いし、その人も連れがいた
    50cm位離れているのに強烈に臭ってくるけど、一緒に食事してる人は笑顔で歓談しながら食事してた

    +17

    -3

  • 50. 匿名 2025/07/23(水) 12:22:55 

    >>1
    香水だいすきだけど、強いと普通に酔う。そもそも1プッシュが多すぎる。そーっと押して、ちょびっとずつ出したのを足首、手首、首につけてる。自分だけ香りを感じて周りには分からないが理想

    +33

    -2

  • 51. 匿名 2025/07/23(水) 12:23:03 

    >>1
    ムスク系つけてる人たくさんいるけど、どこがいいんだろ…
    うちのウサギがたくさん糞尿したペットシートを洗った後の
    残り香みたいな臭いだから
    獣臭にしか感じないし臭いんだけど。

    +9

    -7

  • 52. 匿名 2025/07/23(水) 12:23:19 

    衣類の防虫剤臭い年配もいるね

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2025/07/23(水) 12:23:20 

    >>41
    キツい人だよね。
    香水よりキツいわ笑

    +42

    -3

  • 54. 匿名 2025/07/23(水) 12:23:28 

    何もつけない時は無臭なのに香水つけた日は妙な匂いになってる人いる。好感度も高くて素敵な香りの香水のはずなのに体臭と結びついたら悪臭になるんだろうね。

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2025/07/23(水) 12:23:45 

     私、香水はハンカチにつけてちょっとした時にかいでるけど、それは言われたことない。

    それより、ハンドクリームつけた時のほうがすごいつっこまれる

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2025/07/23(水) 12:23:50 

    >>51
    ちょっと好き

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2025/07/23(水) 12:23:56 

    >>1
    同じ仕事場でとか、新幹線でずっと香っててとかなら言いたくなるの分かるけど、トイレくらい息止めておけとしか。

    +11

    -9

  • 58. 匿名 2025/07/23(水) 12:24:03 

    食べてる時に漂ってくる香水臭も最悪🤮

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2025/07/23(水) 12:24:06 

    >>16
    鼻が麻痺してるんだと思うよ、だからつけ過ぎる

    +24

    -0

  • 60. 匿名 2025/07/23(水) 12:24:14 

    >>17
    移動ではなく下車したのはなぜ?

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/07/23(水) 12:24:55 

    >>52
    金持ちなんだよ。
    防虫剤入れるような上等の服着てるんだね。
    化学繊維の安物には必要ないw

    +5

    -4

  • 62. 匿名 2025/07/23(水) 12:24:57 

    >>5
    子供の給食当番がすんごい柔軟剤の匂い
    洗って干しても匂いがキツイ
    親は子供の鼻をおかしくしたいの?

    +43

    -0

  • 63. 匿名 2025/07/23(水) 12:25:11 

    >>1
    狭い化粧室とかの公共の場でスプレーするのは良くないよね
    一番キツイ匂いがそこにブワッと広がって残るし
    しかも夏場にムスクはものすごく鼻に残ると思う

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/23(水) 12:25:15 

    女性は髪の毛もヘアオイル類で臭いのいる

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2025/07/23(水) 12:25:23 

    >>1
    そんだけ狭いトイレって分かっててなんの対策もしてなかった方が不思議
    人工的な香り苦手って言う人
    ナチュラル使用後臭なら気にならないの?って感じ

    +2

    -12

  • 66. 匿名 2025/07/23(水) 12:25:43 

    >>60
    横だけど蔓延してたんじゃ無い?

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/23(水) 12:25:51 

    私は人工的な、特にバラ系の匂いがダメみたいでかぐと鼻炎発動しちゃう。
    でもデパート1階のコスメ臭はキツいけど鼻炎にならない。
    雑貨屋で売ってるようないかにもな安物コスメは鼻ムズムズしてくる。

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/23(水) 12:26:01 

    >>61
    化学繊維でも虫食べるよ
    母がビックリしてた
    化繊の服に穴がーって

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/23(水) 12:26:28 

    >>4
    よく見たら長田くんじゃん

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2025/07/23(水) 12:26:39 

    >>29
    エレベーターわかる!
    うちのマンション香水マダム3人くらいいて、換気しきる前に次のマダムが乗るからマダムが乗り終えたエレベーターは残り香で吐きそう。

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/23(水) 12:27:01 

    レストランい入った時、隣の人が香水臭くて食べれなくなったので席を移動したことあるよ。
    本当に迷惑だよね。

    +17

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/23(水) 12:27:13 

    >>52
    もう着ないのに樟脳をしこたま入れて、もはや売ることも譲ることもできない着物が箪笥にパンパンに入ってる
    衣装部屋に入っただけで喉をやられるレベル

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/23(水) 12:27:15 

    どっかのトイレの個室の中から
    プシュ! とかシュ~~! とか聞こえてくるじゃん
    そこ入るのヤダなあ

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/23(水) 12:28:19 

    >>16
    ちょっとメンヘラ傾向のある人が香りで武装してないと精神的に落ち着かないと言ってた

    なるほど、ん?何か変と思わせてこっちの警戒アラートを鳴らしてくれる効果はあったね

    +10

    -4

  • 75. 匿名 2025/07/23(水) 12:29:36 

    >>51
    冬は良いんだけどね、温かみが出て
    夏場はムワッとくる

    +1

    -2

  • 76. 匿名 2025/07/23(水) 12:30:04 

    >>5
    国が規制してほしいよね
    「微香性~無香料しか認めない」って

    +14

    -9

  • 77. 匿名 2025/07/23(水) 12:31:14 

    香水つけてる本人が去ったのに、いつまでもいつまでも香水臭だけが残ってる。
    これはつけすぎだよね。

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2025/07/23(水) 12:31:30 

    >>16
    デパートの化粧品売り場はきつい
    化粧品にあんなに匂い付けなくてもいいと思う

    +25

    -0

  • 79. 匿名 2025/07/23(水) 12:32:29 

    >>10
    うちの会社のデブ、鼻毛、ワイシャツはだけてる独身おっさんも香水やばいよ。派遣の若い子をランチに誘いまくってるみたいで、派遣の人とランチに行く時にバンバン付けてて臭い。それも派遣の子に割り勘だと聞いた。

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2025/07/23(水) 12:33:21 

    >>74
    何事も「やりすぎてる」人ってどこか不安定だよね
    匂い、化粧、動きとか、情報源にして近づかないのも手だね

    +14

    -2

  • 81. 匿名 2025/07/23(水) 12:33:56 

    >>1
    香水ではないけど、なんかしらの制汗スプレーしないとこの季節特に汗が乾く過程でほんと臭くなる。。
    汗臭い方が良ければそのままにしとくんだけど、
    どっちが不快?

    +3

    -2

  • 82. 匿名 2025/07/23(水) 12:34:46 

    >>76
    マイクロプラスチックを使用する系は全部廃止にして欲しい
    4割の魚の体内に入っていて、人間も口に入れてるかもしれないのに、未だに何の対策もしない

    +18

    -1

  • 83. 匿名 2025/07/23(水) 12:35:06 

    義姉家族、全員香水好き
    親族集まりあると、家族中の香水が混ざり、せっかくのご馳走が台無しになる。
    服に、車に染み付いてる

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/23(水) 12:35:41 

    >>51
    横だけどペットシートって洗うものなの?使い捨てだと思ってた

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2025/07/23(水) 12:35:49 

    >>81
    私は制汗シートで拭いてる

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/23(水) 12:35:52 

    今はインバウンドで外国人多くて香水付けてる人も多いけどみんな平気なの?会社でも取引先でもほとんどの外国人は何かしらの香水つけてる

    +9

    -1

  • 87. 匿名 2025/07/23(水) 12:36:14 

    香水好きだったけど、寝る前に着けた残り香が翌日ちょっと自分でもしつこく感じることもあった
    好きな香水のボディーソープとか石鹸で、入浴中と風呂上がりの一時期だけ楽しむのが自分的にも一番合ってると最近感じてる

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2025/07/23(水) 12:37:21 

    >>45
    横から同意
    暑い時は柑橘系かせめてマリン系がいいかなあ
    でも柑橘系ってあっというまに匂い消えるからベースっていうのかラストノートにムスクやバニラ使ってたりする
    1種類の香りだけのを自分で作ってこまめに足首や手首に塗布のがいいのかな

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2025/07/23(水) 12:37:24 

    同じ町内会の人が強烈な香水の匂い
    その人が持ってくる書類もその匂い
    家の中どうなってんだ?鼻バカになってるだろ

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2025/07/23(水) 12:37:30 

    >>84
    こういうのじゃない?
    香水臭い人被害者の会

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2025/07/23(水) 12:37:49 

    >>6
    マルジェラは香りがすぐ薄くなるから私はキツくなくて好きです

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2025/07/23(水) 12:41:08 

    >>88
    同じ香水でもパルファンとトワレでだいぶラストノートの重苦しさが違ったりするよね
    私もお気に入りの香りは夏に使いたくてトワレで、パルファンはムワッときすぎてダメだから買ってない
    トワレのトップノートの爽やかな香りがメインですぐ飛ぶ方が良い

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2025/07/23(水) 12:41:35 

    >>6
    パウダリーなフローラル系で
    白い花を連想させるような清潔感のある香りです

    +1

    -5

  • 94. 匿名 2025/07/23(水) 12:42:36 

    >>6
    関口宏が付けてそう

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/23(水) 12:43:08 

    >>2
    うちのマンションにもキンチョール香水がいるんだよね
    エレベーターの残りががマジで罰ゲーム
    なんなんあれ

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2025/07/23(水) 12:43:39 

    >>88
    夏場に香水のサンプルを棚に並べてて戸を開けた時に、すごい酔っちゃって
    なんでだ!?と思ったらとある香水のムスクが香ってた
    他の香りはそれほど漏れてないのにムスクだけ香ってるの
    蒸し暑い時期にどよーんと香るんだなと思った

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2025/07/23(水) 12:44:10 

    >>2
    塩素っぽい匂いの腋臭があるらしいけど

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/07/23(水) 12:44:42 

    >>60
    >>66
    外国人があげてる動画で、日本人が隣に座ってくれないとか文句言ってる動画見たことがあったから、なんとなく移動すると日本人のイメージが悪くなるかなと…

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2025/07/23(水) 12:45:44 

    >>81
    制汗剤はそこまで臭くないよ
    どのくらい汗かくかわからないけど、職場に制汗剤つけてる人と、何もせず汗臭い人がいたら、断然汗臭い人の方が嫌だ

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2025/07/23(水) 12:46:59 

    このクソ暑いときにバニラ系の甘い香水つけてるブスいるけど最悪すぎる

    +7

    -6

  • 101. 匿名 2025/07/23(水) 12:48:44 

    >>25
    横だけど、首筋とかもろ外に出てる部分だと多いと思う
    服で隠れるお腹とか膝裏なら適量だけど

    てか首筋2プッシュはもろ鼻孔を直撃して本人もキツイと思うけどなあ

    +11

    -2

  • 102. 匿名 2025/07/23(水) 12:48:59 

    公共の場なら仕方ないんじゃない?
    香水なのか柔軟剤なのか、道ですれ違ってくっさいなーと思う匂いあるけど、タバコ臭や汗臭いのに比べたらマシだと思うようにしてる。
    海外で多国籍の環境で長く働いていたから、もっと強烈な日本人には居ないなって体臭や香水臭い人達に囲まれるのが当たり前で鍛えられたのもある。日本人なんて可愛いもんだと思えてしまう。

    +9

    -6

  • 103. 匿名 2025/07/23(水) 12:48:59 

    >>1
    汗臭くてもも嫌なんでしょ?
    ある人は香水の匂いを受け付けない,ある人は体臭を受け付けない、ある人は無臭信者、いろんな人がいます
    色んな人が出入りする所で自分の個人的な好みを主張して批判するのも香りとは違った面で自己主張が強いですよ
    一瞬の我慢だしどうしても嫌なら他の階にもトイレがあります

    +14

    -7

  • 104. 匿名 2025/07/23(水) 12:49:43 

    香水臭い人って、その人の全てを否定したくなるよね😡飲食店とか最悪

    +6

    -8

  • 105. 匿名 2025/07/23(水) 12:50:10 

    巡回連絡で来た女の警察官が臭いキツくて
    しばらく玄関がその警察官の臭いで充満してた
    最悪

    +9

    -1

  • 106. 匿名 2025/07/23(水) 12:55:47 

    >>84
    齧っちゃうから布のやつ敷いてるよ🐰

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2025/07/23(水) 13:03:31 

    イタリア、フランスに行った時は飛行機のCAさんが既に香水臭く、密室なので辛かった

    +12

    -1

  • 108. 匿名 2025/07/23(水) 13:10:57 

    >>22
    マシとかある?
    どっちも同じ空間にいたら具合悪くなるんだけど

    +8

    -4

  • 109. 匿名 2025/07/23(水) 13:12:20 

    >>7
    映画「グランド・ブタペスト・ホテル」
    ムッシュ・グスタフのル・パナシュを思い出した

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2025/07/23(水) 13:13:56 

    飲食店に東南アジア系の人雇うのは辞めて欲しい
    ほぼ全員スパイス臭

    +9

    -4

  • 111. 匿名 2025/07/23(水) 13:14:35 

    デパートの化粧品売り場もくさいから避けて通ってるわ

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2025/07/23(水) 13:17:42 

    >>1
    私はお蕎麦屋さんで被害に遭いました
    行列が出来るお店で8人ずつしか入れない狭い空間で、近くで食べていた女性がタオルハンカチを出した瞬間広がる香水の匂い
    周りがみんなその人を睨んでたけど勿論本人は気付かず
    美味しいお蕎麦が台無しで悲しかった

    +26

    -3

  • 113. 匿名 2025/07/23(水) 13:17:53 

    >>1
    わかります エレベーターから降りて来た人がすごいムスク臭で、その後乗ったらその人もう降りたのに残り香がキツくて頭痛しそうだった 密室だし

    +13

    -1

  • 114. 匿名 2025/07/23(水) 13:22:53 

    会社で隣の席の人が冬から香水つけてくるようになった。ムスク系のザ香水の匂い。
    暖かくなるにつれて匂いがどんどんきつくなってきて。でも我慢してたんだけど、私に頭痛、眩暈の症状出てきて耐えられなくなり、上司に相談。ほかにも声があったらしくて、上司がその人にヒアリングしたところ、家中に香水つけている。自分のにおいが気になる日は頭にも振りかけていた。自分じゃ匂いが強いなんて全然自覚なかった。と。
    今は会社につけてきていないらしいと言っているけど、それでも臭い。休みの日もデスクから匂いがする。服やモノにも匂いがまとわりついているのだろうか。子供も猫もいるのに、家どうなっているんだろう。

    +12

    -1

  • 115. 匿名 2025/07/23(水) 13:23:16 

    >>6
    使いやすい香りで今の季節にも合います

    +0

    -5

  • 116. 匿名 2025/07/23(水) 13:24:27 

    >>112
    蕎麦屋は最悪すぎるね
    それに香水を布に掛けるのって一番きついのにね
    本人は気が利いておしゃれなつもりだろうけど

    +12

    -1

  • 117. 匿名 2025/07/23(水) 13:25:55 

    >>1
    香水の話にわざわざダサい服の人と蔑む性格なあたりきっと主の方が周りに迷惑がられてる人間だろうなと思う

    +17

    -4

  • 118. 匿名 2025/07/23(水) 13:27:43 

    >>6
    不快な香りではないけど、普通によくある石鹸系の香り。

    +2

    -3

  • 119. 匿名 2025/07/23(水) 13:27:48 

    香水臭い女がいてそいつが入ったあとは臭い
    更衣室が。

    +8

    -1

  • 120. 匿名 2025/07/23(水) 13:27:49 

    >>112
    お店も断りにくいのか多少の匂いなら許容せざるを得ないのかわからないけれど
    料亭や高級レストランにもいるよ
    お寿司屋さんも含めてマナーが周知されると良いと思う

    +8

    -2

  • 121. 匿名 2025/07/23(水) 13:28:53 

    >>16
    気付かないみたいだよ
    鼻が慣れるんだと思うし、それでまだ大丈夫とつけすぎるんだと思う

    +9

    -1

  • 122. 匿名 2025/07/23(水) 13:29:38 

    >>12
    香水と柔軟剤を同じって鼻がおかしい

    +11

    -7

  • 123. 匿名 2025/07/23(水) 13:30:37 

    香水の香りにすぐに飽きてしまうけど、どんどん他の香りを試してみたくなり買ってしまう。
    最後の処分が大変だし、重いし、高いのに。

    +9

    -4

  • 124. 匿名 2025/07/23(水) 13:31:47 

    >>5
    香水は時間経過で香りが飛んでくけど、
    香りが持続するタイプの柔軟剤はずっと残り続けるからね
    洗濯するたびに柔軟剤の香り成分が残り続けて、更に強烈な臭いへと進化していく

    +21

    -1

  • 125. 匿名 2025/07/23(水) 13:35:00 

    >>1
    飲食店を利用しないで欲しい
    マジで気持ち悪くなるから

    +16

    -2

  • 126. 匿名 2025/07/23(水) 13:42:03 

    >>40
    香水で誤魔化すと余計臭くない??

    +8

    -3

  • 127. 匿名 2025/07/23(水) 13:47:03 

    下品な雰囲気の女がシャネルの香水のテスターを16プッシュぐらい浴びて帰った。クッサ。
    無料で済まそうとする根性も、適量が分かってないのも美しくない

    +11

    -1

  • 128. 匿名 2025/07/23(水) 14:01:10 

    バスで私の苦手な系統の香水つけてる人が乗ってきた時は辛かった
    一瞬香った時点でマスクとハンカチで自衛したけどダメだった

    +5

    -2

  • 129. 匿名 2025/07/23(水) 14:02:16 

    あんまりないけど、くしゃみが止まらなくなる

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2025/07/23(水) 14:09:34 

    >>108
    腋臭凄いよ。香水は良い香りもあるじゃん。

    +6

    -7

  • 131. 匿名 2025/07/23(水) 14:09:40 

    >>35
    どう対策したらいいん?
    こういう発想だから香水バカなんだよ

    +8

    -8

  • 132. 匿名 2025/07/23(水) 14:11:29 

    >>38
    会社の洗面所なんて大して広くないのに、
    ニオイのでるものを振り掛けられる神経を疑うよね
    誰もいないのにずっと臭い

    +9

    -2

  • 133. 匿名 2025/07/23(水) 14:12:45 

    >>40
    それなら長袖着てくれよ
    肌隠せよ
    まじでクサそう近寄りたくない

    +4

    -2

  • 134. 匿名 2025/07/23(水) 14:13:44 

    >>41
    でも実際香水臭い人って服ダサくない?

    +7

    -19

  • 135. 匿名 2025/07/23(水) 14:16:11 

    >>48
    同意
    もうこいつ無理だと思ったら車両変えてる

    だから疲れてる時にせっかく座れても、
    変なのが隣に来たらまた車両変えて立たないといけない
    こんなことがしょっちゅうあるよ
    本当に迷惑

    そこまで想像力あるひとなんていないだろうね
    香水ぶっかけてるひとに

    +8

    -1

  • 136. 匿名 2025/07/23(水) 14:19:36 

    >>40
    無香料の消臭剤を使って
    病院へ行ってください

    +8

    -2

  • 137. 匿名 2025/07/23(水) 14:19:56 

    >>65
    なんの対策したらいいの?
    まさかそんなアホがいると思わないでしょ

    +6

    -1

  • 138. 匿名 2025/07/23(水) 14:22:40 

    >>80
    分かる
    臭いやつは絶対なんかあるから、近寄らないようにしてる
    本人はいたってまともに振る舞ってるけど、おかしいはず

    +6

    -2

  • 139. 匿名 2025/07/23(水) 14:25:23 

    外資系や年配の方の香水並みの化粧品の匂いで気分悪く(乗り物で酔う)なったことが何度もある

    +7

    -2

  • 140. 匿名 2025/07/23(水) 14:26:01 

    >>95
    マンションのエレベーターはまじきつい
    うちも柔軟剤の激臭と香水がいる

    昔先輩が、会社で臭い女がいて、わざと
    「なんかキンチョールの匂いしない?」って騒いだと言ってたの思い出したわ笑

    +9

    -2

  • 141. 匿名 2025/07/23(水) 14:26:46 

    >>81
    汗が服に付いたまま乾くと臭くなるから、出た汗をこまめにタオルで吸い取る
    そしてそのあと制汗シートで拭き取るが1番臭くならない気がする
    シートはAgの無香性のおすすめ
    服着替えるのが1番良い方法なんだろうけど

    +5

    -2

  • 142. 匿名 2025/07/23(水) 14:29:02 

    みんな自分の匂いが客観的に分かるの?
    私は自信ないな

    +9

    -1

  • 143. 匿名 2025/07/23(水) 14:30:22 

    >>103
    一瞬の我慢がたたって数日体調崩す人がいることを知った方がいいと思います

    香害という概念すら知らずに香水を狭いところで使う無神経さを改める努力をしたほうがいいと思います

    +6

    -6

  • 144. 匿名 2025/07/23(水) 14:37:00 

    >>64
    アホ毛抑えるスティック買ったけど塗るとまぁまぁ匂いがするのでつけるの躊躇う
    甘ったるい感じではなく爽やかめの匂いなだけマシだとは思うけど

    +4

    -1

  • 145. 匿名 2025/07/23(水) 14:38:08 

    >>114
    ただの精神異常者だよね、、、、家やばそう
    てか、休みでいない日もニオうってこと?

    わたしも2年耐えたけど無理で、上司に相談したことある
    さりげなく席替えしてくれてマシになった
    ドライアイなのにでかい扇風機デスクに置いたり、色々対策したけど、トイレに行く廊下だけがまともに息を吸える場所な生活、本当に辛かった

    毎日朝から夜まで頭痛だし、胃が弱いから一緒に胃薬も飲まないとで毎月薬代すごかったし、喉も痛くなるからずーっとのど飴舐めてないとで、それもお金かかるし、なんでこんなことのためにお金かけて身を削ってるんだろうと思った
    非常識なひとがいると本当に迷惑

    +8

    -1

  • 146. 匿名 2025/07/23(水) 14:41:27 

    >>128
    わかる
    だから夏でもマスク外せない

    電車とかの密室でせっかく座れてるときは
    マスクの上からタオルハンカチで押さえて防御するけど、それでもダメなレベルのやべー奴もいる
    もう車両変えるしかない
    なんでこっちが適量知らない下品なバカのためにそこまで、ってなる

    +7

    -1

  • 147. 匿名 2025/07/23(水) 14:46:35 

    >>128
    バス酔いしちゃいそう

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2025/07/23(水) 14:47:56 

    職場のお局が香水つけているやつは無理ってよく言ってるけど口がめちゃくちゃ臭い!その口臭は平気なのか!?

    +7

    -1

  • 149. 匿名 2025/07/23(水) 14:48:24 

    >>134
    不快だから一層そう感じさせるのかもしれないね

    +9

    -1

  • 150. 匿名 2025/07/23(水) 14:53:04 

    >>1
    いい香りではなくて酸化した古い香水がキツイ
    香水するなら気をつけようと思わされる

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2025/07/23(水) 14:53:09 

    >>95
    それ多分ヴォージュ広場って香水だと思う!ニッチな香水好きの人達の間でひそかに流行っていて値段も手頃だから買いやすい
    評判だからミニサイズをお試しで買ったんだけどまさに虫除けスプレーって感じの匂いで吐きそうだった

    +9

    -1

  • 152. 匿名 2025/07/23(水) 14:53:38 

    >>46
    キンチョールで召されたハエが化けて出たんだな

    +3

    -2

  • 153. 匿名 2025/07/23(水) 15:00:41 

    >>86
    コンビニの店員が香水キツくて食べ物買うのやめたところ。

    +6

    -1

  • 154. 匿名 2025/07/23(水) 15:24:24 

    >>2
    その人はやっぱり🦟に嫌われるんだろうか?
    何の香水か知りたい

    +3

    -1

  • 155. 匿名 2025/07/23(水) 15:26:22 

    >>20
    体臭隠しじゃない?

    +9

    -1

  • 156. 匿名 2025/07/23(水) 15:30:39 

    >>20 肌の為にボディバーム塗るんだけどそれがココナッツとか色々あって全部くさい。白人はボディバーム使わないんだよね。米国行ったとき人種の違い感じたわ

    +6

    -1

  • 157. 匿名 2025/07/23(水) 15:36:54 

    >>2
    香水じゃなくて虫に刺されたくなくて徹底したのかも

    +6

    -1

  • 158. 匿名 2025/07/23(水) 15:40:48 

    >>12
    付けてる本人にとっては好きな匂いなんだろうから仕方ないけど、つけすぎはやめてほしいよね

    +7

    -1

  • 159. 匿名 2025/07/23(水) 15:49:41 

    20代のいとこの家行ったとき、いとこがテレビでとうあのYouTube観てたから一緒に眺めてたらとうあが香水を上から下まで何プッシュも付けててびっくりした

    いくら良い香りでも強いときついし、香りには好みがあるから周りのことを考えてほしい

    +8

    -1

  • 160. 匿名 2025/07/23(水) 16:13:59 

    >>5
    2005年前後にダウニーが異常に流行ってたけど、あれは本当にひどかった。
    頭からダウニーをかぶったのか?と思うほど全身から
    強烈なダウニーの匂いをまき散らしている人に何度も遭遇した。

    +26

    -0

  • 161. 匿名 2025/07/23(水) 16:16:07 

    >>2
    それは本当に虫除けスプレーをがっつりつけていたのかも。

    +10

    -2

  • 162. 匿名 2025/07/23(水) 16:19:05 

    前にジムにバニラ系の香水つけてきた人いて
    思わず吐き気がした😓

    運動する場にバニラの重い匂いって何考えてるのか?

    +14

    -0

  • 163. 匿名 2025/07/23(水) 16:20:14 

    私は制汗スプレーの匂いが無理。朝、職場の更衣室で色んな制汗スプレーの混ざった臭いが無理すぎてこの季節は更衣室には行けない。

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2025/07/23(水) 16:23:10 

    >>12
    油粘土臭や酸っぱい汗臭いのムリ、香水の方がまだまし
    夏に軽めの爽やか系に香水変える人好き、そば通ると癒される

    +10

    -7

  • 165. 匿名 2025/07/23(水) 16:57:30 

    >>147
    酔ったよ
    降りるまであと停留所2つだから耐えた

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2025/07/23(水) 16:58:35 

    >>144
    女性のスタイリング剤で無臭ってほぼないよね
    だいたいいらんニオイついてる
    いちかばちかこれなら大丈夫かと買っても
    やっぱり一日中気になって頭痛してくるから
    捨てることになる

    +10

    -0

  • 167. 匿名 2025/07/23(水) 17:01:05 

    >>153
    サービス業の店員は勘弁してほしいね
    頭弱くてだからそれなんだろうけど

    +3

    -6

  • 168. 匿名 2025/07/23(水) 17:02:31 

    >>162
    バカは何も考えてないよね
    迷惑になってることすら気づいてない
    悩みなさそう

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2025/07/23(水) 17:20:17 

    >>133
    長袖きたら暑すぎて熱中症で倒れるわ。
    それに余計汗かくから逆効果

    +0

    -4

  • 170. 匿名 2025/07/23(水) 17:32:16 

    >>1
    じじいの加齢臭よりマシ
    じじいの加齢臭は女を老けさせるんだって
    科学的に証明されてる

    +5

    -2

  • 171. 匿名 2025/07/23(水) 17:38:12 

    飲食店で隣の席の人が柔軟剤の匂いが強くて気持ち悪くなった

    +10

    -0

  • 172. 匿名 2025/07/23(水) 17:57:54 

    香水じゃないけど汗拭きシートも匂う?
    私、外でもめちゃくちゃ使うしメンズの激スースー系も使う
    迷惑かな?と思うけどスースーしたいねん

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2025/07/23(水) 17:59:28 

    >>6
    そこらで試せるってならフィアンセのモーニングリネンに近い

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2025/07/23(水) 18:04:45 

    >>2
    私一時期、洋梨+ピーチがメインのユニセックスの香水気に入って使ってたんだけど、あるときからキンチョールっぽくも感じるかも…って思ったんだよね。
    その人も洋梨メインの香水かも…?🍐

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2025/07/23(水) 18:09:26 

    >>1
    うちのマンション7階までしかないのにたまにエレベーターに香水の残り香残ってる時あるよ
    ほんと気持ち悪くなる
    絶対嗅覚麻痺してると思う

    +12

    -0

  • 176. 匿名 2025/07/23(水) 18:10:35 

    >>22
    混ざったら最強

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2025/07/23(水) 18:12:17 

    >>172
    あれもダメって言われたら泣くわ
    自転車通勤だから着いたらスースーするので拭きたい
    エアコン効いたとこ入ってもしばらく汗引かないし

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2025/07/23(水) 18:23:43 

    >>172
    結構広範囲に届くし、正直臭いと思ってる
    でもこの時期は仕方ないとも思ってる

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2025/07/23(水) 18:30:17 

    >>5
    最近の柔軟剤めちゃくちゃ臭いよね
    通った場所がわかるほどなのに本人自覚ないのが不思議

    +18

    -2

  • 180. 匿名 2025/07/23(水) 18:44:41 

    食事の場でココナッツみたいな強い香りの人は席変わりたいくらい辛かった。

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2025/07/23(水) 18:50:45 

    >>3
    それで産科の診察受けにくる奴がいたのがいてびっくりした。
    病院は「他の患者に迷惑」を理由に拒否していいレベルだわ。

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2025/07/23(水) 19:04:38 

    飲食店していますが、カップルの男性、中年女性、外国人に多いです
    残り香キツイですわ、、

    +8

    -1

  • 183. 匿名 2025/07/23(水) 19:08:50 

    >>151
    意識高い系が滑ってるんだ
    かっこ悪いね

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2025/07/23(水) 19:11:08 

    >>166
    パンテーンのヘアオイルが意外と微香ですぐ飛ぶから愛用してる
    ドラスト系って全部ベッタリ甘い香りがしつこく香るイメージだったからめっけもんだった

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2025/07/23(水) 19:22:34 

    >>184
    ありがとう
    チェックしてみる
    もうわたしは椿オイルの完全無臭にいってた

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2025/07/23(水) 19:24:21 

    >>171
    電車のドア横に座ってても
    隣に立つひとが柔軟剤臭いと
    車両変える、せっかく端に座れたのに迷惑だから
    あまりドア側に座らなくなった

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2025/07/23(水) 19:25:35 

    >>172
    職場でなんか夕方ニオうなと思うと
    男がふきふきしてる
    トイレでやってくれよと思う
    独特なにおいで気持ち悪くなる

    +5

    -2

  • 188. 匿名 2025/07/23(水) 19:27:02 

    >>175
    わかる
    しばらく使ってない気配のエレベーターの状態なのに
    ニオイだけはぷんぷんしてて気持ち悪くなる

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2025/07/23(水) 19:45:56 

    >>50
    足首だけでいいですよ。手首、首なんて鼻に近いから迷惑です。周りが言わないだけ。

    +9

    -1

  • 190. 匿名 2025/07/23(水) 19:49:19 

    >>5
    私金木犀系のこもった香りが苦手
    金木犀の香りは好きだけどボディクリームとかだと中途半端なにおいになるから嫌

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2025/07/23(水) 20:02:19 

    >>183
    意識高い系ではないと思う、8000円くらいで凄く安いから香水ガチ勢ではない普通の人達が買ってるって感じ
    ヴォージュ広場じゃなかったらごめんだけどw

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2025/07/23(水) 20:04:12 

    正直女性で香水の匂いきつい人ってフーンって感じなんだけれど
    男性で香水臭いヤツだとなんだこいつってなる

    +0

    -2

  • 193. 匿名 2025/07/23(水) 20:08:08 

    事務員がバニラエッセンス臭
    大柄でおデブさん
    毎朝匂い凄すぎる

    +3

    -1

  • 194. 匿名 2025/07/23(水) 20:51:44 

    子供の友達で柔軟剤の匂いがすごい子がいて困ってます。本当に臭いので家に来ないでほしい。
    その子が来ると挨拶して飲み物とおやつ出したら速攻で洗面所にこもります。吐きそうになる。

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2025/07/23(水) 20:59:39 

    >>21
    元ホストのオジサンがつけてたような…
    聞いてないのに(笑)
    ドヤ顔のつもりか知らんけど。

    +3

    -1

  • 196. 匿名 2025/07/23(水) 21:20:06 

    >>138
    所作がやばすぎる。戦闘態勢にでも入ったかのように足音、パソコンマウス、しまいにはボールペンカチカチ。こいつ終わってるなと思ってる。

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2025/07/23(水) 21:31:46 

    >>17
    電車で隣りに香水人が来るとつらいよね
    マスクをつけてハンカチで顔おさえてみたけど無理だったから私も移動して車両変えたよ

    香水はパーティー会場ぐらいにして日常ではつけないでほしいわw

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2025/07/23(水) 21:41:10 

    >>86
    乗り物乗るとキツイ 見えるところで鼻つまんじゃいけないの?
    後久しぶりにロンドン行ったら香水のにおいのるつぼでした
    勘弁してくれ、、、!!

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2025/07/23(水) 21:42:29 

    >>88
    ゲゲゲ マリン系大嫌い なんか嗅いでると酔うのよ、、、、

    +2

    -1

  • 200. 匿名 2025/07/23(水) 21:59:05 

    >>171
    ラーメン食べてて店員の柔軟剤の香りで台無しになったことある
    お金返してくれと人生で初めて思ったわ

    +7

    -1

  • 201. 匿名 2025/07/23(水) 22:12:32 

    >>196
    出来る気取りね

    +0

    -1

  • 202. 匿名 2025/07/23(水) 22:20:02 

    >>194
    めちゃくちゃ迷惑じゃん
    わたしも同じようにきっと籠るだろうな
    ほんと柔軟剤勢もタチ悪いよね

    香水の知識もお金もない貧乏人に多い
    柔軟剤を使用用途もわからず、
    ニオイつける液体だと思って
    ドバドバ使ってるらしい

    会社でも別部署のおじさんがそれ
    奥さんがドバドバ系だと思う
    まだギリ何とか耐えられるニオイの種類だけど、
    同じ会議室に1時間も絶対いれないと思う

    電車でもエレベーターでも臭いし、
    ほんとに使用量守ってくれよと思う
    雑なんだろうね、何事も

    +5

    -1

  • 203. 匿名 2025/07/23(水) 23:00:38 

    >>17
    ココナッツ率高くない?
    暑いから香水の臭いで気持ち悪くなるよね

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2025/07/23(水) 23:53:02 

    うちの同僚のおばちゃんも、嘘かホントか「尿漏れの匂い消しに」と香水をつけ始めたらやたら甘ったるい匂いで逆に臭かった。
    絶対にあの香水の匂いはチョイスミスだと思った。

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2025/07/24(木) 00:03:19 

    >>187
    まぁでも全く身だしなみに気を使わない人より良くない?って気もしなくもない。

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2025/07/24(木) 00:04:31 

    >>179
    よこ。
    香り方もふわっとじゃなくて、なんかゴォーーーッて鼻に入ってくる感じする。
    長年無香料生活だからか年々過敏に反応しやすくなってきちゃって、もうどこ行っても空気が微量に香ってる(^◇^;)

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2025/07/24(木) 00:18:29 

    高校生の時に流行ってたトミーの香水
    頭からかぶってきてるんかってくらいくさい男子が玄関から2階に近づいて来るだけで分かる強烈さだったw

    +5

    -1

  • 208. 匿名 2025/07/24(木) 00:19:44 

    年取ると匂いに敏感になるんだってさ。
    職場のお局達が嫌味言ってきたりで鬱陶しいんだけど、旦那さんから高いブランドの香水買ってもらえなくての僻み妬み嫉みだと思ってる(笑)
    高いものの良さを知らないんだねー、可哀想としか思ってない(笑)

    +0

    -9

  • 209. 匿名 2025/07/24(木) 00:21:13 

    >>162
    脳筋

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2025/07/24(木) 00:28:17 

    香水という悪臭を発散する男が最近多くいる。無自覚な迷惑行為ほど立ち悪いものはない。

    +4

    -1

  • 211. 匿名 2025/07/24(木) 01:49:30 

    クロエつけてるおばさん!!!毎朝駅まで歩いてる時に、その人が前にいると最悪。

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2025/07/24(木) 05:15:07 

    >>208
    あんた、臭いで鼻から脳みそまで壊れてるやん

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2025/07/24(木) 05:27:09 

    >>15
    あなたが好きなだけで他人を不快にさせるほど臭い放つ権利ないですよ。

    +5

    -1

  • 214. 匿名 2025/07/24(木) 07:09:57 

    >>6
    ワキガの人がつけてたけどワキガが勝ってたそれだけ匂は然り気無いよ

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2025/07/24(木) 07:53:16 

    54のおじさん上司、ドルガバのライトブルーめちゃくちゃつけてて臭い
    昔のギャルかよw

    +7

    -1

  • 216. 匿名 2025/07/24(木) 08:05:06 

    >>6
    おじさん系の臭さがした。

    +2

    -1

  • 217. 匿名 2025/07/24(木) 09:19:27 

    >>211
    クロエくさいよね
    外国人からしてもクロエのパウダリーさは気持ち悪くなるってアメリカ人から聞いてびっくりした、外国人にも臭いとかいう概念あったんだw

    +5

    -1

  • 218. 匿名 2025/07/24(木) 09:28:25 

    >>1
    個室型の授乳室を更衣室代わりに使ってた15センチくらいのピンヒール履いた水商売みたいな女が香水振り撒いて行きやがって殺意わいた
    赤ちゃんのお食事処なのに
    昔のオカマみたいだったから変質者として通報すれば良かった

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2025/07/24(木) 10:01:14 

    しゃぶしゃぶ1時間半食べ放題の店に行った時に、後ろの席に外人集団がきた。
    ものすごい香水臭で食べ物の味が全くわからなくなって40分くらいしか食べてなかったけど早々に店を出たよ。
    最悪だった。

    +7

    -1

  • 220. 匿名 2025/07/24(木) 11:02:44 

    >>5
    うちの子のクラスに柔軟剤の匂いがプンプンしてる子がいる。その子のママももちろん匂ってる。
    5メートルくらい離れてても匂うけど、本人たちは何も感じないんだろうか。

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2025/07/24(木) 11:07:52 

    職場の人嫌いな女、自分の席で2プッシュしてた

    +3

    -1

  • 222. 匿名 2025/07/24(木) 11:28:35 

    >>2
    抗菌・消臭系の洗剤かと。殺虫剤のような臭いがします。
    尾を引くように漂わせながら歩いてますね。使用者がいた場所に長く残っています。

    一日中、何日、何週間、何か月(!)と消臭・抗菌の効果が長く続く、
    合成香料が長く香るという洗剤、柔軟剤は洗濯物に成分を残す製品は同じように漂いますね。
    周囲に成分が漂い続けますし、長く残す作りなのであちこちにくっつきます。容易に落ちません。

    あと、どのような製品でもすすぎ1回は足りていません。

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2025/07/24(木) 11:33:50 

    職場でボー◯ド+柔軟剤で数メートル離れてて(あっいる…)って分かる人がいる何どれだけ使うかは本人の自由だから何も言えないけど正直つらい。涙出たりせき込んだりする時もある。

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2025/07/24(木) 14:27:23 

    >>172
    香料じゃなくて、揮発するアルコール臭でむせるから人が近くにいる時は控えてほしい。

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2025/07/24(木) 14:31:28 

    銘柄を特定できるほど纏うのはトゥーマッチね

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2025/07/24(木) 17:17:58 

    ホテルの清掃のパートした時
    外国人の女性は本当に香水が強い。
    臭いが苦手なパートさんはえづきながら掃除してた。

    カラオケ屋さんでもバイトした事あるけど
    タバコの臭いよりヤバい

    +4

    -1

  • 227. 匿名 2025/07/24(木) 20:07:06 

    朝も香水臭いのに昼休憩にまた香水かけてくる臭いのがいる

    +5

    -1

  • 228. 匿名 2025/07/24(木) 22:08:06 

    >>227
    付け直す意味が分からないよね

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2025/07/25(金) 22:37:35 

    >>200
    それ口コミに書くか苦情言っていいやつじゃない?
    店側が臭いって、、

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2025/07/25(金) 22:39:58 

    >>218
    なにそいつ!!!怒
    使用用途もマナーもなってない!!!
    信じられない

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2025/07/25(金) 22:40:52 

    >>221
    え、、、自席でやるの??
    アホすぎる

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2025/07/27(日) 17:38:38 

    >>22 こないだスーパーでうわっ!て事があったから香水臭い方が遥かにマシだと思えたよ。申し訳ないけど夏は本当にキツい。

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2025/08/01(金) 07:59:38  [通報]

    >>204
    その動機が嫌すぎる( -᷄ _ -᷅ )
    まずは匂いの元消すなり対策して欲しいよね
    あと加齢臭もね!

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2025/08/01(金) 08:03:08  [通報]

    >>50
    ワンプッシュが多いからと半プッシュなんてしたらボトル痛みそうだからやめて欲しい。
    てか、お腹か太ももとかにワンプッシュでよくない?
    ほのかに香らせたいならあちこちつけない方がいいよ

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2025/08/01(金) 08:10:58  [通報]

    あのさ、香水の付け方根本的に間違えているから周りを不快にさせてるの!
    夏場はボトルなら下半身にワンプッシュ、軽いものなら合計2プッシュで十分よ。首筋なんて論外!
    そして香りを潜らせるのは香り逆に強調するからおすすめできない。肌に少し付けるほうがよいよ。

    あと少し値段張るけど軽めで良質な香水セレクトすると残り香が上品です。安いやつだと残り香が鼻につく人工的な臭いが残る傾向あり。





    +0

    -0

  • 236. 匿名 2025/08/01(金) 08:12:32  [通報]

    >>221
    非常識すぎる!
    せめてトイレでやれ、てか職場で付け直すなー!

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2025/08/01(金) 08:13:08  [通報]

    >>227
    鼻が麻痺してるなそれ

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2025/08/01(金) 21:38:42  [通報]

    >>11
    香水香水ってこんなイメージ持たれてるのかな……??
    香水イコールセックスアピールだと思ってる人未だにいるしね( •́ฅ•̀ )

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2025/08/03(日) 17:39:38  [通報]

    >>231
    これのせいで香水が禁止になって、気を使ってつけてた私は涙でした

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2025/08/03(日) 17:41:40  [通報]

    >>236
    つけたてって香り強いから家でするか、退勤後に予定あるならトイレでつけて…が一般的ですよね

    あまりに臭くてシャネ女と呼ばれてました
    (シャネルに失礼)

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2025/08/03(日) 17:43:28  [通報]

    >>239
    239ちゃんは配慮してたのにね
    でも全面禁止はいい会社

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2025/08/04(月) 08:24:50  [通報]

    >>240
    その香りってシャネルっぽい香りだったんでしょうか……?
    シャネルなど外資系とか?

    確かにシャネルは香り強めなものありますからねぇ。
    バラやムスク、スパイスが強いのはナシですわ

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2025/08/04(月) 10:47:05  [通報]

    >>242
    シャネルつけてましたね
    chanceかな?
    上司に苦言言われた時も「私のはシャネルなんで、臭いのは私じゃないです、シャネルなんで」って言ってました😂

    フランス系は重くて甘い香りの物が多いですよね
    ロールオンのアトマイザー使うとか、付け方に気を使って欲しかったです

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2025/08/06(水) 00:12:25  [通報]

    >>243
    CHANELのChanceでしたか……
    うーむ、ChanceはCHANELとしては取っ付きやすい香りだと思いますが、つけすぎたのか、つける位置が間違えたのかもしれませんね。

    Chanceは香りも強いので服に隠れるところにつけるといいんですけどね。

    しかもその方の言い訳は気分良くないですねぇ。明らかにやり方間違えてますって……

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2025/08/06(水) 12:01:40  [通報]

    >>244

    天下のシャネルも付け方しだいでは悪評に変わってしまうので、香水つける人がみんな244さんのように周りの人や使い方に気を配れる人なら変な誤解も生まれないのにな~って思います。

    至近距離で香るくらいが品があっていいですよね。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード