-
1. 匿名 2025/07/23(水) 10:21:00
いろはちゃん返信+179
-25
-
2. 匿名 2025/07/23(水) 10:21:26 [通報]
はると返信+451
-6
-
3. 匿名 2025/07/23(水) 10:21:39 [通報]
れんくん返信+236
-2
-
4. 匿名 2025/07/23(水) 10:21:40 [通報]
かんな返信+18
-31
-
5. 匿名 2025/07/23(水) 10:21:47 [通報]
めいちゃん返信+232
-6
-
6. 匿名 2025/07/23(水) 10:21:50 [通報]
ゆうと返信+268
-2
-
7. 匿名 2025/07/23(水) 10:21:59 [通報]
ひなた返信+263
-1
-
8. 匿名 2025/07/23(水) 10:22:04 [通報]
甲斐性丸返信+4
-1
-
9. 匿名 2025/07/23(水) 10:22:05 [通報]
あおい返信+305
-3
-
10. 匿名 2025/07/23(水) 10:22:06 [通報]
ひなちゃん返信+175
-3
-
11. 匿名 2025/07/23(水) 10:22:10 [通報]
>>2返信
同じ保育園に3人くらいいたわ+30
-1
-
12. 匿名 2025/07/23(水) 10:22:11 [通報]
ゆう◯くん返信
ゆう◯ちゃん
+129
-1
-
13. 匿名 2025/07/23(水) 10:22:33 [通報]
男の子は「ゆう○」が多い。ゆうた、ゆうき、ゆうま…ゆうくーん!と呼ぶとたくさん振り向く返信+161
-0
-
14. 匿名 2025/07/23(水) 10:22:51 [通報]
一時期はレンくんたくさんいたよね返信+95
-0
-
15. 匿名 2025/07/23(水) 10:22:59 [通報]
ゆい返信
れん
るい
+88
-0
-
16. 匿名 2025/07/23(水) 10:23:00 [通報]
蓮ってNANAから取って流行ったの?返信+19
-18
-
17. 匿名 2025/07/23(水) 10:23:09 [通報]
けいとくん返信+12
-4
-
18. 匿名 2025/07/23(水) 10:23:14 [通報]
そら(男女とも)返信
ひなた(男女とも)
ゆーちゃん、ゆーくん+104
-1
-
19. 匿名 2025/07/23(水) 10:23:39 [通報]
身の回りじゃなくて身の周りね返信
お里が知れるわ+5
-22
-
20. 匿名 2025/07/23(水) 10:23:42 [通報]
めい返信
あおい
えま
ゆい
れん
るい+73
-1
-
21. 匿名 2025/07/23(水) 10:23:42 [通報]
ノアちゃん返信+30
-2
-
22. 匿名 2025/07/23(水) 10:23:48 [通報]
ひな返信
ひなた
ひなこ
ひま
ひまり
ひより
ひかり
誰が誰だか覚えられない。+157
-2
-
23. 匿名 2025/07/23(水) 10:23:57 [通報]
あおば返信
男女どちらもいる+20
-1
-
24. 匿名 2025/07/23(水) 10:24:12 [通報]
ゆづき返信
みづき
はづき
○づき多かった+126
-2
-
25. 匿名 2025/07/23(水) 10:24:14 [通報]
1クラス26人の中にそうたくんが4人いる返信+72
-1
-
26. 匿名 2025/07/23(水) 10:24:29 [通報]
男の子、チャールズ返信
女の子、リサ+2
-14
-
27. 匿名 2025/07/23(水) 10:24:30 [通報]
るか返信
るい
るき
男女問わず多い。+32
-1
-
28. 匿名 2025/07/23(水) 10:24:34 [通報]
すいちゃん返信
すいくん
+44
-4
-
29. 匿名 2025/07/23(水) 10:25:13 [通報]
まな返信
さな
ひな
はな
+39
-2
-
30. 匿名 2025/07/23(水) 10:25:14 [通報]
りお返信
クラスに必ずいる+95
-3
-
31. 匿名 2025/07/23(水) 10:25:24 [通報]
颯(はやて)返信+13
-5
-
32. 匿名 2025/07/23(水) 10:25:27 [通報]
ゆう○返信
ゆうき、ゆうと、ゆうま、ゆうた………+43
-0
-
33. 匿名 2025/07/23(水) 10:25:39 [通報]
ゆうせい返信
はると+49
-0
-
34. 匿名 2025/07/23(水) 10:25:41 [通報]
>>1返信
にほへと+1
-2
-
35. 匿名 2025/07/23(水) 10:26:11 [通報]
>>1返信
まじ?笑+19
-7
-
36. 匿名 2025/07/23(水) 10:26:33 [通報]
れおくん返信+18
-1
-
37. 匿名 2025/07/23(水) 10:26:39 [通報]
えま返信
うちの子もえまで週末のイオン行くと色んな方向から呼ばれてるw+103
-1
-
38. 匿名 2025/07/23(水) 10:26:46 [通報]
>>2返信
はるとがいない学校はないと思うね+163
-2
-
39. 匿名 2025/07/23(水) 10:27:48 [通報]
>>16返信
ランクインし始めたのは間違いなくNANAの影響だと思う
でもそれからずっと人気だから定着した感はある、その頃から男子2文字が流行りはじめた気がする、「ケイ」「コウ」「ヨウ」「ユウ」など2文字は昭和にはあまりない名前よね+24
-8
-
40. 匿名 2025/07/23(水) 10:28:04 [通報]
男の子は返信
「○○と」が多い
ゆうと、かいと、ひろとetc…+81
-0
-
41. 匿名 2025/07/23(水) 10:28:12 [通報]
>>2返信
はるとって10年以上前から人気なのに、いまだに多いの凄いよね。+80
-2
-
42. 匿名 2025/07/23(水) 10:28:14 [通報]
ゆいと君返信+22
-1
-
43. 匿名 2025/07/23(水) 10:28:28 [通報]
そら返信
せな
男女共に多い+27
-1
-
44. 匿名 2025/07/23(水) 10:28:53 [通報]
>>4返信
かんな3人いるわ+12
-0
-
45. 匿名 2025/07/23(水) 10:29:30 [通報]
すい返信+4
-0
-
46. 匿名 2025/07/23(水) 10:30:15 [通報]
うち三姉妹だけど、それぞれのお友達に「ゆいな」「ゆな」「ゆうな」「ゆう」「ゆい」「ゆあ」がいて、もう訳わからん返信+94
-3
-
47. 匿名 2025/07/23(水) 10:30:35 [通報]
はると、はやと、たくみ、はる、りくと返信
あかり、みのり、ななみ、めい
上の子下の子合わせて周りで何回か見たなって名前+16
-0
-
48. 匿名 2025/07/23(水) 10:31:39 [通報]
響きははると君、でも漢字は多種多様で、どのはると君がどの漢字なのかカオス返信+17
-1
-
49. 匿名 2025/07/23(水) 10:33:03 [通報]
あおい、あかり、りん返信
はると、ゆいと、あやと、あおと
みたいな可愛い響き+と の男の子いっぱいいる+20
-0
-
50. 匿名 2025/07/23(水) 10:33:04 [通報]
男の子で「はる」が付く名前が多い。返信
あとは「ゆう」も鉄板。+37
-0
-
51. 匿名 2025/07/23(水) 10:33:22 [通報]
いちか返信
珍しそうで意外といる+85
-0
-
52. 匿名 2025/07/23(水) 10:33:35 [通報]
ゆいちゃん返信+9
-1
-
53. 匿名 2025/07/23(水) 10:33:39 [通報]
ゆな返信+8
-7
-
54. 匿名 2025/07/23(水) 10:35:00 [通報]
>>1返信
伊達政宗長女、伊達五郎八(おそらく、いだていろはと読む)みたいなのいるねん?+1
-0
-
55. 匿名 2025/07/23(水) 10:35:01 [通報]
>>27返信
るき?聞いたことない+25
-2
-
56. 匿名 2025/07/23(水) 10:35:02 [通報]
>>39返信
そうなんだ!ありがとう+0
-0
-
57. 匿名 2025/07/23(水) 10:35:07 [通報]
>>16返信
泥の中から花を咲かせるとかで流行ったよね+6
-0
-
58. 匿名 2025/07/23(水) 10:35:26 [通報]
2文字流行ってるね返信+4
-1
-
59. 匿名 2025/07/23(水) 10:36:04 [通報]
>>52返信
妹、めいちゃん+4
-1
-
60. 匿名 2025/07/23(水) 10:37:10 [通報]
いま自分の子が小学生だけど、はるとくんがすごくたくさんいるなー返信
漢字はそれぞれ違うみたいだけど
+8
-2
-
61. 匿名 2025/07/23(水) 10:37:53 [通報]
>>15返信
38歳だけど、ゆいって名前今の子供にも多いんだね
うちらの世代もいたけど+41
-0
-
62. 匿名 2025/07/23(水) 10:38:03 [通報]
>>19返信
他人の揚げ足とる人のお里もね♥️+21
-5
-
63. 匿名 2025/07/23(水) 10:39:37 [通報]
>>22返信
ひまw+12
-0
-
64. 匿名 2025/07/23(水) 10:39:38 [通報]
もか もえ ももか 「も」から始まる女児多いわ返信+6
-2
-
65. 匿名 2025/07/23(水) 10:40:41 [通報]
学校にひとりくらいの割合で戦国武将みたいな名前ない?○○のしん、とか、○○のすけ、とか返信+24
-1
-
66. 匿名 2025/07/23(水) 10:40:47 [通報]
>>51返信
いる
男の子でもいた+7
-0
-
67. 匿名 2025/07/23(水) 10:40:57 [通報]
私の世代、あまりにも「心」って書いていっろんな読み方する子で溢れてたんだけど今はもう廃れたのかな返信+5
-0
-
68. 匿名 2025/07/23(水) 10:41:18 [通報]
>>1返信
うちの周りにもちらほらいるけど、千秋の子どもから始まったんだっけ?昨年度のプリキュアの主人公もいろはちゃんだったね。
周りだと同じような系統?だとつむぎちゃんのほうが多いな。+22
-0
-
69. 匿名 2025/07/23(水) 10:41:53 [通報]
>>64返信
もも多いね
ももか、もも、ももこ、ももね、ももな、
ももちゃんだらけ+18
-0
-
70. 匿名 2025/07/23(水) 10:42:19 [通報]
>>13返信
ゆう○
が多いのに
りゅう○
もいてもう覚えられない+2
-1
-
71. 匿名 2025/07/23(水) 10:42:36 [通報]
>>53返信
ここではすごく不評だけど実際結構いる。
あ、ママがるちゃんやってないんだな、と思う。笑+12
-1
-
72. 匿名 2025/07/23(水) 10:42:42 [通報]
おおい返信
はると
めい
いと
ひなた+4
-0
-
73. 匿名 2025/07/23(水) 10:42:57 [通報]
かわい子ってブスがいる返信+0
-8
-
74. 匿名 2025/07/23(水) 10:43:16 [通報]
ゆうた そうた けんた返信
〇〇た 多くない?
あと けんすけ そうすけ
〇〇すけも多い
そんないいか?+2
-12
-
75. 匿名 2025/07/23(水) 10:43:35 [通報]
かなとくん、まなとくん、ゆいとくん ってなんか不思議な響きの男の子が多い。返信+25
-6
-
76. 匿名 2025/07/23(水) 10:44:37 [通報]
(ゆい)は、一昔前だと女の子の名前だったけど、今じゃユニセックスだね返信+4
-0
-
77. 匿名 2025/07/23(水) 10:44:47 [通報]
かのんちゃん、あいりちゃんがクラス2,3人ずついる。返信+7
-0
-
78. 匿名 2025/07/23(水) 10:44:58 [通報]
心の読み方がKITTYーGUY過ぎて返信
ココアもそうだけど心優(みゆ)心愛(みあ)心春(こはる)
こんな読み方 耳心 だ。+15
-0
-
79. 匿名 2025/07/23(水) 10:45:05 [通報]
男の子でゆうと、ゆいと、かなたは何人もいた返信
+6
-0
-
80. 匿名 2025/07/23(水) 10:46:14 [通報]
>>22返信
ひかりちゃんだけなんとなく別のカテゴリイメージ+41
-0
-
81. 匿名 2025/07/23(水) 10:46:16 [通報]
あおいくん返信
あおいちゃん+6
-0
-
82. 匿名 2025/07/23(水) 10:46:47 [通報]
りんちゃん返信
ひなちゃん
いつの間にか子供が話してる内容が別のりんちゃんになってた+6
-0
-
83. 匿名 2025/07/23(水) 10:47:02 [通報]
えなちゃん返信+3
-2
-
84. 匿名 2025/07/23(水) 10:47:03 [通報]
ひな、さな返信
めっちゃ多い!+14
-0
-
85. 匿名 2025/07/23(水) 10:47:12 [通報]
ももかちゃん返信+3
-0
-
86. 匿名 2025/07/23(水) 10:47:13 [通報]
>>78返信
最後みこちゃんもいるのかと思った。
恥、か。+3
-0
-
87. 匿名 2025/07/23(水) 10:47:40 [通報]
そうたくん返信
周りで1番多い+17
-1
-
88. 匿名 2025/07/23(水) 10:48:01 [通報]
>>75返信
そう、女の子ネームに「と」をつけた感じ?が多いよね
かなとくん、まなとくん、ゆいとくん
かな、まな、ゆい、+24
-3
-
89. 匿名 2025/07/23(水) 10:48:34 [通報]
下の子が年長のとき、クラスの男の子の名前が1人除いてみんな「◯◯と」だったことある返信+3
-0
-
90. 匿名 2025/07/23(水) 10:48:37 [通報]
>>83返信
40代だけど友達のお姉ちゃんがえなちゃんで、珍しくて素敵!と思ってたら今はたくさんいるね。えまちゃんも多い。+2
-1
-
91. 匿名 2025/07/23(水) 10:51:17 [通報]
はなちゃんよく聞く返信
花、華とかじゃなくて
羽愛、華波、春凪みたいな字が多そう+15
-2
-
92. 匿名 2025/07/23(水) 10:52:49 [通報]
男の子は、そう⚪︎ みたいにそうが付く名前返信
女の子は、ゆき⚪︎+0
-0
-
93. 匿名 2025/07/23(水) 10:53:09 [通報]
>>3返信
蓮ちゃんもいる+4
-2
-
94. 匿名 2025/07/23(水) 10:54:20 [通報]
>>51返信
私、いちか!同世代で同じ名前出会ったことなかったけど今は多めだよね。30代だけど+28
-0
-
95. 匿名 2025/07/23(水) 10:55:32 [通報]
あおー!はるー!返信
って叫んでるお母さんが公園によくいる+8
-0
-
96. 匿名 2025/07/23(水) 10:57:12 [通報]
ひなた、あおい返信
たくさんいるのに男女ともにいるから幼稚園で覚えられない+5
-0
-
97. 匿名 2025/07/23(水) 10:57:14 [通報]
ゆうせい、りゅうせい返信+6
-0
-
98. 匿名 2025/07/23(水) 10:58:54 [通報]
ひまり、ひより返信+1
-0
-
99. 匿名 2025/07/23(水) 10:58:54 [通報]
男の子のせなくん多い返信+7
-0
-
100. 匿名 2025/07/23(水) 10:58:55 [通報]
>>2返信
娘が今年保育園に入ったんだけど、ガルちゃんで言われていた通り本当に複数人いた。
まだまだブームが続くね。+9
-0
-
101. 匿名 2025/07/23(水) 10:58:56 [通報]
>>50返信
多いよね
はるとが鉄板だけどはるきも多い+8
-0
-
102. 匿名 2025/07/23(水) 10:59:19 [通報]
あお君 めっちゃ多い返信+4
-0
-
103. 匿名 2025/07/23(水) 10:59:57 [通報]
つむぎ返信
なぎ
⚪︎ぎが流行りなのかな?保育園多い!+21
-1
-
104. 匿名 2025/07/23(水) 11:00:12 [通報]
>>28返信
みいつけた!の影響かな?+18
-1
-
105. 匿名 2025/07/23(水) 11:02:14 [通報]
あおい返信+4
-0
-
106. 匿名 2025/07/23(水) 11:02:18 [通報]
>>1返信
あおい+7
-3
-
107. 匿名 2025/07/23(水) 11:02:19 [通報]
美心 みこ返信
莉心 りこ
奈心 なこ
希心 きこ
⚪︎この名前でこが心って書く子めっちゃ多い+5
-0
-
108. 匿名 2025/07/23(水) 11:02:49 [通報]
さくら返信+0
-0
-
109. 匿名 2025/07/23(水) 11:03:50 [通報]
みなと返信
男の子めっちゃくちゃ多い!!+26
-0
-
110. 匿名 2025/07/23(水) 11:04:08 [通報]
>>1返信
小児科行くと1人はいるね
+4
-1
-
111. 匿名 2025/07/23(水) 11:04:10 [通報]
はると返信
ひな
はもう多すぎて苗字+名前で呼ぶレベル
山田はるとくんならヤマハルくん
川本はるとくんはカワハルくんって呼ばないと分からない+14
-0
-
112. 匿名 2025/07/23(水) 11:08:31 [通報]
>>9返信
めちゃくちゃ多い
男も女もいる+19
-0
-
113. 匿名 2025/07/23(水) 11:10:21 [通報]
>>2返信
はるま
はるき
はる
も多い。混乱する。+35
-1
-
114. 匿名 2025/07/23(水) 11:10:38 [通報]
和風顔の「えま」だらけで返信
1人ハーフの「えま」はやっぱり名前と顔が合ってる
+19
-4
-
115. 匿名 2025/07/23(水) 11:12:13 [通報]
カイ返信+1
-0
-
116. 匿名 2025/07/23(水) 11:15:31 [通報]
まどか返信+1
-0
-
117. 匿名 2025/07/23(水) 11:18:10 [通報]
>>1返信
漢字は?
色葉?
ひらがな?+0
-0
-
118. 匿名 2025/07/23(水) 11:22:02 [通報]
そうすけ、かえで(男女ともに)、めい返信+6
-1
-
119. 匿名 2025/07/23(水) 11:22:23 [通報]
>>38返信
同じくゆうともいるわね+6
-0
-
120. 匿名 2025/07/23(水) 11:22:55 [通報]
ひまり返信+2
-0
-
121. 匿名 2025/07/23(水) 11:24:47 [通報]
>>78返信
心って字を み とか こ とか読ませるの、いつから流行ってるんだろ。変だと思ってる。+18
-0
-
122. 匿名 2025/07/23(水) 11:31:12 [通報]
みう、みゆが何人かいて誰が誰なのかわからない返信
あとそう◯◯(すけ、た、たろう)も多い+3
-2
-
123. 匿名 2025/07/23(水) 11:33:12 [通報]
>>1返信
キャバ嬢っぽいね+11
-4
-
124. 匿名 2025/07/23(水) 11:37:22 [通報]
ひろと、ゆうと返信+2
-1
-
125. 匿名 2025/07/23(水) 11:37:56 [通報]
>>30返信
これだわ+2
-0
-
126. 匿名 2025/07/23(水) 11:40:15 [通報]
>>2返信
はると、ゆうとは10年以上前の流行りかな。中3の娘の同級生や友達の子どもに多い名前だわ。
後たいがって名前も結構いる。
女子はりこちゃん、りんちゃんが多い。+25
-0
-
127. 匿名 2025/07/23(水) 11:41:34 [通報]
>>3返信
「れん」とか「れい」がつく名前は多いですよね。
この間の赤ちゃん会でそれぞれ3人ずついました…+3
-0
-
128. 匿名 2025/07/23(水) 11:42:18 [通報]
>>2返信
はるー!!って外で呼ぶと複数振り返る。+16
-0
-
129. 匿名 2025/07/23(水) 11:43:04 [通報]
ゆず返信
ゆずき
ゆづき
ゆづは
ゆずの
ゆずな
覚えられるかっ!+3
-3
-
130. 匿名 2025/07/23(水) 11:44:55 [通報]
>>15返信
るい
るか
るな
もよくいる、「る」で始まる名前人気だよね+6
-0
-
131. 匿名 2025/07/23(水) 11:46:20 [通報]
>>14返信
親が人前で「レンくん!」って呼ぶんだよね。レンくんのお父さんはたいてい「ウチの子!ウチの子!」みたいなタイプ。+1
-9
-
132. 匿名 2025/07/23(水) 11:46:22 [通報]
>>35返信
本当に多いよ
名付けた親はアレ知らんのだなと思う+7
-6
-
133. 匿名 2025/07/23(水) 11:46:24 [通報]
ラ行の名前は総じて多い返信
李とか莉とか硫とか留とか伶とか使うのも多い+3
-0
-
134. 匿名 2025/07/23(水) 11:46:26 [通報]
「みゆ」も多い。1クラスに3人いたよ。漢字も色々だよね。実結、美優、海優、望結、未祐など…返信+4
-0
-
135. 匿名 2025/07/23(水) 11:50:08 [通報]
>>40返信
30代なんだけど、私達の世代で言う、〇〇介、〇〇輔みたいなもんだよね。+19
-0
-
136. 匿名 2025/07/23(水) 11:51:11 [通報]
>>7返信
陽⚪︎でひなたって子が4人くらいいる(笑)
そしてみんなひなちゃんって呼んでる+10
-0
-
137. 匿名 2025/07/23(水) 11:52:26 [通報]
>>133返信
昔からいたよ 使う漢字が違うだけだと思う
里江とか梨花とか蘭とか麗子とか+4
-1
-
138. 匿名 2025/07/23(水) 11:52:43 [通報]
>>2返信
いま子供が園児だけど「はる」がつく子は意外といないんだよな
うちの辺りは「あお〜」が多い+14
-1
-
139. 匿名 2025/07/23(水) 11:52:49 [通報]
>>13返信
確かに笑
うちの子も「ゆう」がつくけど、公園行ったらあちらこちらから、ゆうくーんって聞こえる。+6
-0
-
140. 匿名 2025/07/23(水) 11:53:07 [通報]
>>51返信
かばちゃんと同じだ+3
-0
-
141. 匿名 2025/07/23(水) 12:04:00 [通報]
このトピの意図がわからない返信
こんなの知ったところでなんなの???
+6
-2
-
142. 匿名 2025/07/23(水) 12:08:32 [通報]
>>16返信
ストロボ・エッジも蓮だわ
永瀬廉からとかもあるのかな+4
-2
-
143. 匿名 2025/07/23(水) 12:12:00 [通報]
うちの1歳娘「なぎ」なんだけど返信
この間、予防接種連れて行ったらうちの娘と同じタイミングで5,6歳くらいの「なぎちゃん」、0歳か1歳なりたてくらいの「なぎとくん」呼ばれてて病院側も紛らわしいだろうなと申し訳なくなった😓
娘の保育園は小規模だから他に「なぎ」って名前の子いないけど、上の子の幼稚園には違う学年になぎちゃんもなぎくんもいるし、友達の保育園にもなぎくんいるって聞いて、流行ってて名付けたわけじゃないし、子供に名付けたから意識してしまうのもあるかもだけど思ってたより多いなと後から感じてる+6
-1
-
144. 匿名 2025/07/23(水) 12:15:35 [通報]
私の周りではすずが付く名前が多い。返信
すずか、すずね、すず+4
-0
-
145. 匿名 2025/07/23(水) 12:22:53 [通報]
>>114返信
欧米風の名前のこけし顔キッズを見ると共感性羞恥に苛まれるのは私だけ?w 純和風の名前のハーフの可愛い子が居合わせると、前者のママが何とも言えない表情しててウケる+13
-9
-
146. 匿名 2025/07/23(水) 12:30:23 [通報]
>>1返信
つけた親が頭悪そう+15
-9
-
147. 匿名 2025/07/23(水) 12:35:05 [通報]
6歳4歳の我が子の周りは“ことちゃん”と“ここちゃん”が多い(ことね、ことは、ことの、ここな、ここみ、など)返信+3
-0
-
148. 匿名 2025/07/23(水) 12:40:12 [通報]
>>133返信
硫酸の硫じゃなくて、琉じゃない?
硫も人名に使えなくはないみたいだけど、硫酸とか硫黄の漢字で他に良い意味も無いし微妙
琉も沖縄の人以外は基本馴染み無いだろうけど(琉球の琉だから)、意味としては宝石のことだから硫酸の硫よりはいいかなと思う+3
-0
-
149. 匿名 2025/07/23(水) 12:44:33 [通報]
ゆいと返信
さくと+1
-0
-
150. 匿名 2025/07/23(水) 13:14:51 [通報]
>>40返信
ゆうとって名前は昭和生まれでも結構いるよね。
40代だけど、はやと、ゆうとって多かったよ。
まさとっていうのは最近の子にはいないかも。+3
-0
-
151. 匿名 2025/07/23(水) 13:20:00 [通報]
>>39返信
初めてランクインしたの1999年だって。9位だって。NANAの連載が2000年からだからそれより先にランクインしてる。+7
-2
-
152. 匿名 2025/07/23(水) 13:22:46 [通報]
>>2返信
うちの子もはるとだが、クラスに3人はいたよ笑
いま就職してるけど職場にもいるらしい+5
-2
-
153. 匿名 2025/07/23(水) 13:33:36 [通報]
そうた返信
学年に5人いる+3
-0
-
154. 匿名 2025/07/23(水) 13:41:25 [通報]
>>28返信
すいくんはポケモンやん!と思ってしまう+5
-1
-
155. 匿名 2025/07/23(水) 13:43:49 [通報]
>>59返信
そのまた妹、うたちゃん+0
-0
-
156. 匿名 2025/07/23(水) 14:06:02 [通報]
>>18返信
ゆーちゃん、ゆーくんは昭和生まれの私でも周りに多い+3
-0
-
157. 匿名 2025/07/23(水) 14:33:20 [通報]
れいくん多いよ。返信+1
-1
-
158. 匿名 2025/07/23(水) 14:38:32 [通報]
>>78返信
心愛って書いて ここあ みあ ここな に出会ったことある
間違えてもキレないでほしい+5
-0
-
159. 匿名 2025/07/23(水) 14:49:51 [通報]
>>114返信
絵馬+2
-1
-
160. 匿名 2025/07/23(水) 14:55:24 [通報]
>>6返信
同じクラスやグループにゆうと君がいると、どっちがどっちだったかわからなくなる…
女児がいないご家庭だと、「まほ」「かほ」も多分混乱してると思う…+1
-1
-
161. 匿名 2025/07/23(水) 14:58:08 [通報]
>>6返信
>>160です。ごめんなさい、同じクラスやグループにゆいと君がいると、の間違いです。+0
-1
-
162. 匿名 2025/07/23(水) 15:27:23 [通報]
ひなた返信
あおい
あお
はると
ゆうせい+5
-0
-
163. 匿名 2025/07/23(水) 15:39:50 [通報]
>>2返信
しかも漢字がハルもトもバリエーション豊かなんだよね。
陽斗、遥人、晴登、春翔みたいに色んな組み合わせがある。
この間、途中の途を使ったハルトくんもいて驚いた。+8
-0
-
164. 匿名 2025/07/23(水) 15:45:01 [通報]
はると返信
こうた
せな+1
-0
-
165. 匿名 2025/07/23(水) 15:47:32 [通報]
>>4返信
スタイル悪いなー+13
-1
-
166. 匿名 2025/07/23(水) 16:58:09 [通報]
>>19返信
その程度の事でお里て(笑)+3
-1
-
167. 匿名 2025/07/23(水) 17:05:01 [通報]
>>2返信
「◯◯と」という名前はほんと多いです
いつ頃からか+4
-0
-
168. 匿名 2025/07/23(水) 17:23:36 [通報]
>>55返信
横だけど子供の同級生にいる
私も初めて聞いた時は違和感アリアリだった+5
-0
-
169. 匿名 2025/07/23(水) 17:42:05 [通報]
>>14返信
今もいるーレンくんクラスに2人いる+2
-0
-
170. 匿名 2025/07/23(水) 17:53:49 [通報]
>>155返信
うたちゃんは、めいちゃんと姉妹と言うより、いとちゃん、おとちゃんと姉妹の子が多い印象。+9
-0
-
171. 匿名 2025/07/23(水) 18:05:08 [通報]
はると返信
そら+1
-0
-
172. 匿名 2025/07/23(水) 18:26:28 [通報]
はる〜返信
行くわよ+3
-0
-
173. 匿名 2025/07/23(水) 18:44:35 [通報]
>>1返信
はやと
あおい
小学生 各サッカーチームに1人は必ずいる感じ。
大きな大会で、監督が試合中に「はやとー!」と叫ぶと、相手チームも反応してしまう。
+3
-0
-
174. 匿名 2025/07/23(水) 19:16:14 [通報]
とわ返信
とあ+0
-1
-
175. 匿名 2025/07/23(水) 19:16:37 [通報]
はると返信
+0
-0
-
176. 匿名 2025/07/23(水) 19:59:53 [通報]
>>20返信
見事に甥っ子のクラスに全員いる+3
-0
-
177. 匿名 2025/07/23(水) 20:40:55 [通報]
のあ返信
ゆい
こはる+0
-0
-
178. 匿名 2025/07/23(水) 20:42:54 [通報]
>>31返信
知人はこの字でハヤト
読めなくないけど、間違えられるよなー
+0
-0
-
179. 匿名 2025/07/23(水) 20:46:38 [通報]
>>113返信
春巻きにしかみえなかったw
+6
-1
-
180. 匿名 2025/07/23(水) 20:53:24 [通報]
~きくん返信+0
-0
-
181. 匿名 2025/07/23(水) 21:13:50 [通報]
カイが多い返信
息子の学年に6人カイ君がいる+4
-1
-
182. 匿名 2025/07/23(水) 21:18:21 [通報]
かいと返信
+4
-1
-
183. 匿名 2025/07/23(水) 21:29:26 [通報]
はると返信
ひなた+1
-0
-
184. 匿名 2025/07/23(水) 21:32:48 [通報]
>>85返信
娘がももかですが、産院の隣のベットの人もモモカにするって言っていました
コロナ禍の出産だったから他の人とは会話することもなかったからなんだから気まずかったなー+1
-0
-
185. 匿名 2025/07/23(水) 21:42:06 [通報]
〇〇斗返信+0
-0
-
186. 匿名 2025/07/23(水) 22:12:58 [通報]
あらた返信+1
-0
-
187. 匿名 2025/07/23(水) 22:16:14 [通報]
>>13返信
今も多いんだ!
うちの旦那(40歳)も、ゆう◯、親戚にも2人いる。
旦那の友達もゆうた、ゆういち、ゆうと、ゆうだい…
昭和からずっと人気なんだね+7
-1
-
188. 匿名 2025/07/23(水) 22:44:07 [通報]
>>21返信
のあくんもいるよね。+0
-0
-
189. 匿名 2025/07/23(水) 22:49:20 [通報]
>>146返信
姪っ子がいろは(彩華)ちゃん
めちゃくちゃ頭いいよ
親は案外素朴系+1
-3
-
190. 匿名 2025/07/23(水) 22:55:59 [通報]
>>51返信
はな
華、芭奈、羽菜、花菜+1
-0
-
191. 匿名 2025/07/23(水) 22:56:37 [通報]
つむぎ、なぎ、こと、めい、すみれ、かえで返信
みなと、はると、あやと、なぎと、えいと
ランキングネームつけてる親って何も調べないの??+1
-4
-
192. 匿名 2025/07/23(水) 23:52:40 [通報]
りんか返信
りん+0
-0
-
193. 匿名 2025/07/23(水) 23:53:28 [通報]
「せい」くんが学年に3人いた。返信+0
-0
-
194. 匿名 2025/07/23(水) 23:54:52 [通報]
小学生の上の子の周りで多いのは返信
あかりちゃん、ほのかちゃん、こはるちゃん
幼稚園児の下の子の周りで多いのは
こと(は、み、か、ね)ちゃん、なぎ(さ)ちゃん、ゆのちゃん+0
-0
-
195. 匿名 2025/07/23(水) 23:56:42 [通報]
20年後、返信
はるとが今でいうたかし
あおいが今でいうけいこ
ゆいが今でいうあきこ
という扱いになっているんだろうか+3
-0
-
196. 匿名 2025/07/24(木) 01:27:42 [通報]
>>22返信
子供の話に出てくるひよりちゃんとひまりちゃんは同一人物だと思ってたのに別人でびっくりした+0
-0
-
197. 匿名 2025/07/24(木) 01:58:42 [通報]
>>2返信
子供は小学生なんだけど学年同じ子、保育園同じだった子、知り合いの子供で10人はいるよ…+1
-0
-
198. 匿名 2025/07/24(木) 02:02:04 [通報]
>>51返信
男の子も女の子もいる
一華、一嘉、○○夏 とか5人くらい知ってる+1
-0
-
199. 匿名 2025/07/24(木) 02:11:29 [通報]
ここあ返信
当て字な漢字での、ここあ
男の子1人、女の子2人
最初に聞いた時は犬猫の名前みたいだと思ったけど多くなったよね+1
-0
-
200. 匿名 2025/07/24(木) 02:21:03 [通報]
りく返信
漢字は色々だけど知り合いの子に5人くらいいて、夫と会話してて「どのりく君?」ってよくなる。+1
-0
-
201. 匿名 2025/07/24(木) 04:42:14 [通報]
>>65返信
それはひとクラスに1人2人いるかな
15歳息子の周りの話です、新生児はしらん+1
-2
-
202. 匿名 2025/07/24(木) 04:56:02 [通報]
>>1返信
いろはにとてと
今時な名前なのに めちゃくちゃ古さを感じる名前+2
-2
-
203. 匿名 2025/07/24(木) 04:57:49 [通報]
>>7返信
女の子でヒナタは可哀想な気する
◯◯タって男やんって思う+3
-5
-
204. 匿名 2025/07/24(木) 04:59:11 [通報]
>>10返信
恐ろしいくらいウジャウジャいるね+3
-2
-
205. 匿名 2025/07/24(木) 05:00:31 [通報]
>>30返信
男女共にめちゃくちゃ多い+3
-1
-
206. 匿名 2025/07/24(木) 05:02:33 [通報]
>>53返信
ゆな はね、、+3
-2
-
207. 匿名 2025/07/24(木) 05:03:33 [通報]
>>64返信
知り合いに萌心 もこちゃんいます+0
-1
-
208. 匿名 2025/07/24(木) 05:12:32 [通報]
>>107返信
なんか残念
宗教の名前みたい+1
-2
-
209. 匿名 2025/07/24(木) 05:14:46 [通報]
>>114返信
和風顔の方がエマって似合うと思う
エマって響き自体が歴史を感じるから、外国の名前ってより古めかしさの方が強いかも+3
-4
-
210. 匿名 2025/07/24(木) 05:18:22 [通報]
>>1返信
周りはサナが1番多い!
小児科で働いていて去年あたりから サナ君も沢山見かけるようになって、ジェンダーネームだったんだって初めて知りました+2
-2
-
211. 匿名 2025/07/24(木) 06:35:01 [通報]
りく返信
そうた
+0
-1
-
212. 匿名 2025/07/24(木) 06:52:12 [通報]
めいちゃん、りんちゃん、はなちゃんは一人ずつしかいないけど、ゆきちゃん、あいちゃん、えりちゃん、しほちゃんが複数いる返信
何がかぶるかわからないね+1
-1
-
213. 匿名 2025/07/24(木) 07:06:22 [通報]
>>51返信
一花 一華 一夏
小1の子供の同級生に3人いる+2
-1
-
214. 匿名 2025/07/24(木) 07:28:19 [通報]
何故か私の回りは、アヤメが多い返信+0
-1
-
215. 匿名 2025/07/24(木) 09:03:51 [通報]
ゆずは返信
ゆずき(男女)
いちか
が周りにたくさんいる+0
-1
-
216. 匿名 2025/07/24(木) 09:04:20 [通報]
>>146返信
うちも姪っ子がいろはです!笑
おかあさん素朴系+1
-2
-
217. 匿名 2025/07/24(木) 09:17:50 [通報]
>>68返信
ほんとは苺ってつけたかったけど当時は名前として漢字が使えなかったから彩華(いろは)にしたみたい
今は苺も名前に使える+2
-0
-
218. 匿名 2025/07/24(木) 09:40:05 [通報]
>>5返信
うちの娘(小6)だ+0
-1
-
219. 匿名 2025/07/24(木) 10:02:45 [通報]
>>13返信
ゆうくーんって呼ぶならゆうだけでよくない?
と思うから、うちの子はゆうです。
うちはゆうくんだけど、ゆうちゃんには会ったことあるな。
でも意外とゆう のみは少ない。+1
-0
-
220. 匿名 2025/07/24(木) 10:05:46 [通報]
>>30返信
意外と男の子が多い。
でも、中性的で可愛い名前なのに、顔は可愛くないんだよなー+0
-2
-
221. 匿名 2025/07/24(木) 10:07:43 [通報]
>>51返信
いるよね。あだ名は絶対いっちゃん+2
-0
-
222. 匿名 2025/07/24(木) 10:09:38 [通報]
>>42返信
ゆいーって呼ばれてるゆいとくんいて、ならゆいだけでいいじゃんって思うし、ゆいじゃ女の子っぽすぎるし、ちゃんと呼べば?って思う+0
-0
-
223. 匿名 2025/07/24(木) 10:35:26 [通報]
みゆ返信+0
-0
-
224. 匿名 2025/07/24(木) 11:02:59 [通報]
>>65返信
まんまモノノフくんがいるわ+0
-0
-
225. 匿名 2025/07/24(木) 11:05:00 [通報]
るな、るか返信
洒落ておる+1
-0
-
226. 匿名 2025/07/24(木) 11:13:50 [通報]
>>91返信
保育園だと基本ひらがなだから分からないんだけど、漢字で書くとなんて読むのか分からない名前がめちゃくちゃ多い。
名前自体は普通なのに漢字が当て字。
子供の卒園記念に写真と名簿がセットになった冊子をもらったんだけど、
そこで初めて子供たちの漢字フルネームを知ったから驚いた。
初見ですんなり読める子の方が少数派。+0
-0
-
227. 匿名 2025/07/24(木) 12:42:06 [通報]
>>145返信
将来的に外国に行っても通用するように名付けしてる人もいると思うけどね。+2
-0
-
228. 匿名 2025/07/24(木) 13:06:22 [通報]
>>227返信
笑+3
-1
-
229. 匿名 2025/07/24(木) 13:58:58 [通報]
つむぎちゃんとはると君率が高い返信+0
-0
-
230. 匿名 2025/07/24(木) 15:05:42 [通報]
ゆずは返信+0
-0
-
231. 匿名 2025/07/24(木) 19:55:02 [通報]
>>226返信
なんて読むんだろう
より
え、そう読むの?のほうが多いな
彩希でアヤノとか優衣でウキとか陽葵でハルアとか+0
-0
-
232. 匿名 2025/07/25(金) 07:59:09 [通報]
りん返信+0
-0
-
233. 匿名 2025/07/27(日) 17:52:26 [通報]
>>51返信
私今年41だけど、いちかだよ+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する