-
1. 匿名 2025/07/23(水) 00:05:23
宅配の再配達+309
-8
-
2. 匿名 2025/07/23(水) 00:05:42
コンビニの箸+146
-3
-
3. 匿名 2025/07/23(水) 00:05:57
離婚+1
-20
-
4. 匿名 2025/07/23(水) 00:05:57
救急車+198
-3
-
5. 匿名 2025/07/23(水) 00:06:01
コンビニのトイレ+151
-5
-
6. 匿名 2025/07/23(水) 00:06:07
ゴミ捨て
早くビデオテープ処分したいのに+13
-13
-
7. 匿名 2025/07/23(水) 00:06:11
空気+0
-10
-
8. 匿名 2025/07/23(水) 00:06:20
ゴミ出し+35
-10
-
9. 匿名 2025/07/23(水) 00:06:44
私の愛情+8
-9
-
10. 匿名 2025/07/23(水) 00:06:54
歩道+1
-7
-
11. 匿名 2025/07/23(水) 00:06:54
3号+15
-17
-
12. 匿名 2025/07/23(水) 00:07:11
飲食店の水+32
-5
-
13. 匿名 2025/07/23(水) 00:07:17
独身と選択子なし
国家を維持するためには有料化は致し方ないけどね+4
-49
-
14. 匿名 2025/07/23(水) 00:07:21
公衆トイレ+32
-1
-
15. 匿名 2025/07/23(水) 00:07:22
+148
-0
-
16. 匿名 2025/07/23(水) 00:07:27
預金+6
-3
-
17. 匿名 2025/07/23(水) 00:07:29
定食屋のご飯大盛り+57
-1
-
18. 匿名 2025/07/23(水) 00:07:46
ゴミ袋+4
-0
-
19. 匿名 2025/07/23(水) 00:07:50
>>5
綺麗で盗撮もない男女別トイレを使えるなら、一回百円払ってもいい+124
-3
-
20. 匿名 2025/07/23(水) 00:07:56
ソフトバンクに続いて他携帯キャリアも事務手数料取るとかやめてくり+8
-0
-
21. 匿名 2025/07/23(水) 00:08:00
>>5
トラック運転手とか大変そうだけど、
でもまじで男はトイレの使い方終わってる+75
-7
-
22. 匿名 2025/07/23(水) 00:08:10
>>1
居るのに勝手に不在って事にされるパターンがあるから難しいんじゃね+54
-3
-
23. 匿名 2025/07/23(水) 00:08:21
コンビニの便所+13
-1
-
24. 匿名 2025/07/23(水) 00:08:27
>>15
怒ってよし+85
-0
-
25. 匿名 2025/07/23(水) 00:08:37
子供一人当たり月1万円支払い(年齢問わず成人するまで)+2
-6
-
26. 匿名 2025/07/23(水) 00:08:41
>>1
不在票入れないカスたまにいるからやめてくれ+37
-3
-
27. 匿名 2025/07/23(水) 00:08:48
金融所得課税+2
-0
-
28. 匿名 2025/07/23(水) 00:08:53
図書館+11
-0
-
29. 匿名 2025/07/23(水) 00:09:15
無料の広告依存のニュースサイト+0
-0
-
30. 匿名 2025/07/23(水) 00:09:27
>>13
いまでも税金で子育て支援とかやってるんだから実質有料みたいなもんやん
まあでもそれでしょうがないと思うよ、こんな国で子供育ててるんだから+29
-3
-
31. 匿名 2025/07/23(水) 00:09:45
タワマンへの宅配便+12
-2
-
32. 匿名 2025/07/23(水) 00:11:06
わたしとの会話+0
-4
-
33. 匿名 2025/07/23(水) 00:11:33
走行距離税+3
-0
-
34. 匿名 2025/07/23(水) 00:11:33
>>30
すごいよね
3000万もらえるとしても産みたくない+16
-3
-
35. 匿名 2025/07/23(水) 00:12:15
>>1
配達員さんが早めに来る、遅れて来る場合もあるから難しそう。+10
-2
-
36. 匿名 2025/07/23(水) 00:12:56
回転寿しのガリ
くら寿司以外も+14
-0
-
37. 匿名 2025/07/23(水) 00:12:59
ガルちゃんへの書き込み+2
-2
-
38. 匿名 2025/07/23(水) 00:13:00
このサイト+7
-0
-
39. 匿名 2025/07/23(水) 00:13:10
お冷+3
-0
-
40. 匿名 2025/07/23(水) 00:13:26
>>13
障害や病気や貧困や何やらで独身だったり、選択でこなしもいるからあまり目の敵にしないであげて+19
-2
-
41. 匿名 2025/07/23(水) 00:13:32
>>13
未熟児の子育て終わってるのに働かない専業主婦の3号廃止と、世帯主への扶養控除廃止と、税金上乗せも追加で。+7
-16
-
42. 匿名 2025/07/23(水) 00:13:47
>>38
有料ならやめる+16
-0
-
43. 匿名 2025/07/23(水) 00:13:55
>>38
更に過疎るわ+3
-0
-
44. 匿名 2025/07/23(水) 00:14:13
>>1
先月同じトピあったのにトピ立てるなよ
これは有料化or無料化してもいいのでは?と思うこと、思うもの Part3girlschannel.netこれは有料化or無料化してもいいのでは?と思うこと、思うもの Part3宅配の再配達は有料化でいいんじゃないかと思います
+7
-1
-
45. 匿名 2025/07/23(水) 00:14:17
スーパーに入店すること+0
-3
-
46. 匿名 2025/07/23(水) 00:14:35
ゴミ袋(うちの地域は無料)+2
-2
-
47. 匿名 2025/07/23(水) 00:14:37
>>5
コンビニトイレを無償の公衆トイレだと思っている人一定数いそうだもんね
+36
-0
-
48. 匿名 2025/07/23(水) 00:14:46
コンビニトイレ+1
-0
-
49. 匿名 2025/07/23(水) 00:15:24
酸素+0
-0
-
50. 匿名 2025/07/23(水) 00:16:11
Tax Free 無し+0
-0
-
51. 匿名 2025/07/23(水) 00:16:30
>>13
どうやって選択子なしか希望してても子供に恵まれないかを判断するのか謎。
不妊治療はしたくないorできないから自然妊娠だけを希望してるけど恵まれない人なんてごまんといそうだし。+11
-0
-
52. 匿名 2025/07/23(水) 00:17:37
>>42
広告表示させた時点で通話料(定額プラン対象外)に置き換えられるのになったらガル以外の殆どのサイトがアウトになりそう+0
-0
-
53. 匿名 2025/07/23(水) 00:19:02
いのちの電話とか、子供駆け込みポストとか善意でしてる系
変な税金掛けて有料化せざるを得ない状態にしそう+0
-0
-
54. 匿名 2025/07/23(水) 00:19:02
ロールビニール
今のすぐ破けるから+0
-0
-
55. 匿名 2025/07/23(水) 00:19:51
デパートへの入店+0
-0
-
56. 匿名 2025/07/23(水) 00:19:57
>>4
これ有料にする前に、富士山とか山の救助有料やね+36
-1
-
57. 匿名 2025/07/23(水) 00:20:42
>>1
お歳暮や母の日とか、予期せぬプレゼント系は厳しくなるよね。+10
-1
-
58. 匿名 2025/07/23(水) 00:24:16
カルディで配ってるコーヒー+0
-1
-
59. 匿名 2025/07/23(水) 00:28:39
>>5
30年以上前から新橋の駅構内のトイレはチップ制だったけど、それはそれは綺麗だった
気持ちよく使わせてもらえるならむしろトイレ代支払いたい+21
-0
-
60. 匿名 2025/07/23(水) 00:31:59
>>41
未熟児...?+6
-0
-
61. 匿名 2025/07/23(水) 00:32:09
>>22
ピンポン押してるのに出てこないなら不在でいいよ+2
-5
-
62. 匿名 2025/07/23(水) 00:37:38
>>4
納税してない人と、害人は有料でお願いします+17
-2
-
63. 匿名 2025/07/23(水) 00:39:31
おしぼり
タオルのところは特に。+4
-0
-
64. 匿名 2025/07/23(水) 00:41:00
>>38
月に330円で広告カットとかはありそうだけど。
問題はアクセス禁止の時なんだよね+1
-0
-
65. 匿名 2025/07/23(水) 00:42:49
クレーム電話。+0
-0
-
66. 匿名 2025/07/23(水) 00:43:18
>>57
再配達だっつーの+0
-7
-
67. 匿名 2025/07/23(水) 00:46:14
囚人の医療費と食費+3
-0
-
68. 匿名 2025/07/23(水) 00:51:35
>>6
ビデオテープは燃えるゴミでいけない?
町によるかもしれないけど、ビデオテープは燃えるゴミで出せるはず。
自分のところ、調べてみたら?+8
-0
-
69. 匿名 2025/07/23(水) 00:59:14
>>5
頻尿の私にはこれはキツイ
もちろんジュース買ってたよ+4
-0
-
70. 匿名 2025/07/23(水) 01:00:10
>>6
プラじゃない?+1
-0
-
71. 匿名 2025/07/23(水) 01:14:29
>>8
ゴミ袋有料の地域はもうそんな感じだね+10
-0
-
72. 匿名 2025/07/23(水) 01:16:12
>>41
未就学児って言いたいの?笑+9
-0
-
73. 匿名 2025/07/23(水) 01:34:51
アイス買ったときのドライアイス
近所のスーパーは無料だけど有料の店があるらしい+3
-0
-
74. 匿名 2025/07/23(水) 01:47:07
>>1
これは仕方ない+2
-0
-
75. 匿名 2025/07/23(水) 02:03:32
ペット税金+0
-2
-
76. 匿名 2025/07/23(水) 02:05:35
>>71
ゴミ袋有料地区なので日常です+5
-1
-
77. 匿名 2025/07/23(水) 02:09:48
>>66
横、
送り主が相手先の都合が分からずに、留守中に配達されて再配達になることもあるでしょ。+4
-1
-
78. 匿名 2025/07/23(水) 02:19:54
>>13
これから将来AIと人間みたいに動くロボットが活躍してくると、人間は不要になってくるかも。そしたら役に立つ人材以外は国から不要って判断されるようになるかも。+3
-0
-
79. 匿名 2025/07/23(水) 02:23:56
>>47
私、高校生の時に新青梅街道沿いのセブンイレブンでバイトしてたんたけど、トイレ貸してくださいって言ってトイレ借りて何も買わずそのまましらばっくれて出て行くの女の人の方が多かったよ。男の人は何かしら購入してから出て行く人が多かった。昔だからタバコ、缶コーヒー等の飲み物、飴やガムが多かった。女の人の方が図々しいなと高校生で悟ったよ。+5
-1
-
80. 匿名 2025/07/23(水) 02:36:34
>>61
時間指定にしたから家いたのにピンポンされないでポストに不在票入れられたことあったよ+20
-0
-
81. 匿名 2025/07/23(水) 02:44:40
>>13
なら、まともな子供生まなかったり、ちゃんとした人間に育てられなかった親は罰金とか違約金支払えとか言われるよ。一人前とは国の為に労働者として働き納税する人、犯罪者、引きこもり、精神疾患とかに子供がなったら今まで行政からしてもらった支援金とか全額返金とか子持ちは責められそう+6
-1
-
82. 匿名 2025/07/23(水) 02:46:03
もしガルが有料になったらソッコーやめる+0
-0
-
83. 匿名 2025/07/23(水) 02:46:24
>>38
月に300円くらいなら払うよ。それで変な人いなくなるならその方が良い。+2
-1
-
84. 匿名 2025/07/23(水) 04:54:05
>>58
あれが有料なら只売ってるだけじゃんw+1
-0
-
85. 匿名 2025/07/23(水) 05:07:01
>>1
受け取り側が指定時間に不在で再配達→配達人に2回も足を運ばせて配達人の時間を奪う行為
配達側が指定時間に間に合わずに受け取り側もこれ以上待てなくて出掛けざるを得なくて再配達→受け取り人に2回も待機させて時間を奪う行為
まあ、お互い様な所あるからね
+1
-0
-
86. 匿名 2025/07/23(水) 05:08:21
>>6
エロビデオとかよね。+0
-0
-
87. 匿名 2025/07/23(水) 05:09:53
>>30
女は子供を産んで一人前!って婆さんは言うけど、地球環境が過酷になってくのは人口増加し過ぎてるせいだし、どうすりゃいいのよ。ねぇ。+8
-0
-
88. 匿名 2025/07/23(水) 05:38:40
雑貨屋さんも本屋さんも、プレゼント用のラッピングは有料しかなくなった+1
-0
-
89. 匿名 2025/07/23(水) 05:39:59
>>19
ヨーロッパのトイレはそれに近い額を払う。そんなに綺麗でも新しくもないのに。
日本のトイレなら500円くらい取ってもいいくらいだと思う。+8
-0
-
90. 匿名 2025/07/23(水) 05:41:36
>>1
勝手に不在票入れられるパターン
配達員の代金回収の手間
この二つを考えるとなあ+2
-0
-
91. 匿名 2025/07/23(水) 06:32:26
>>18
住んでる自治体、すでに有料なんだけど+0
-0
-
92. 匿名 2025/07/23(水) 07:19:54
>>1
家に居たのにピンポンもノックもせず不在票入れていった配達員がいたから
苦情の電話いれてやった。後日、追跡して始末書書かせたって連絡来たけど
そんなのどーでもいいし!+1
-0
-
93. 匿名 2025/07/23(水) 07:34:15
>>5
か+0
-0
-
94. 匿名 2025/07/23(水) 07:39:48
>>4
いいと思います+5
-0
-
95. 匿名 2025/07/23(水) 07:40:55
コンビニのおしぼり+0
-0
-
96. 匿名 2025/07/23(水) 07:41:59
暑い時期に買い物した時にスーパーでもらえる氷やドライアイス+0
-0
-
97. 匿名 2025/07/23(水) 07:42:08
>>21
女でもひどい人いるよ
病んでるんだと思うけど
+2
-2
-
98. 匿名 2025/07/23(水) 07:45:53
>>19
そしたら掃除も外注出来そうだし、店員さんの負担も減りそうでいいね
別れてるのに女子トイレからオッサンが出てきた時は殺意湧いたわ
オッサンの後なんて絶対入りたくない
+4
-1
-
99. 匿名 2025/07/23(水) 08:00:02
>>1
宅配ボックスを補助金出して設置させるように推進すれば宅配ボックスが売れて経済まわるし、再配達防止にもなるから、そういうのやればいいのに。
+1
-0
-
100. 匿名 2025/07/23(水) 08:00:42
>>57
ただの愚痴だけど何度言っても義母が指定なし連絡なしに荷物送ってくる。共働きだからいつも受け取れない。
配達員に"チッ"って思われるのはこっちなんだからほんとやめてほしい。+6
-0
-
101. 匿名 2025/07/23(水) 08:01:33
>>77
だからその時は紙が入るよね?+0
-1
-
102. 匿名 2025/07/23(水) 08:01:40
ペットを飼うこと+1
-1
-
103. 匿名 2025/07/23(水) 08:01:46
>>22
佐川によくやられた
頭に来たから電話してやったら2度とやらなくなったよ+4
-0
-
104. 匿名 2025/07/23(水) 08:03:28
>>18
自治体によっては有料だよ。正直ごみ袋を有料にするくらいなら、上乗せして毎月500円くらい取ってくれって思う。そのくらい有料の指定ごみ袋は使い勝手が悪くてストレス。+1
-0
-
105. 匿名 2025/07/23(水) 08:04:17
自転車税+0
-1
-
106. 匿名 2025/07/23(水) 08:06:05
>>45
近くのドラッグストアは500円以上買わないと200円の駐車料金かかる。500円以上買っても45分まで。入場料みたいなもんだなと思ってる。田舎の車社会の地域だから駐車場の車激減したから売上は相当減ってるはず。+0
-0
-
107. 匿名 2025/07/23(水) 08:06:30
>>81
子供持つ前に適正検査必要だよね
祖父母にもテスト受けてもらわないと。+6
-1
-
108. 匿名 2025/07/23(水) 08:08:42
>>8
可燃ゴミ袋1枚50円の地域に住んでるぜ!+5
-0
-
109. 匿名 2025/07/23(水) 08:10:23
公園利用料金が取られるようになる
あと子供の付き添い以外の大人は中に入れない+0
-0
-
110. 匿名 2025/07/23(水) 08:10:45
>>106
横
ウチの周囲は無料から、90分無料になった
2000円くらい買わないと無料にならない
たぶんイベント時に止めていく人がいるから有料化された+0
-0
-
111. 匿名 2025/07/23(水) 08:11:05
ユーチューブ
広告+利用料金+1
-0
-
112. 匿名 2025/07/23(水) 08:11:39
>>81
意味不明
そんなことしたらますます少子化になって国が滅ぶから論外な意見+1
-4
-
113. 匿名 2025/07/23(水) 08:14:47
>>4
むしろ未だ有料にしないのが不思議。
夜中、話し相手が欲しくなった生活保護の年寄りがタクシー代わりに呼んで、医療者の束の間の休憩も奪う現象を止めてくれ。
+11
-0
-
114. 匿名 2025/07/23(水) 08:14:58
>>8
もうすでに有料じゃない?
袋代に自治体加入費がそうだと思ってる+4
-0
-
115. 匿名 2025/07/23(水) 08:16:09
>>101
それはもう再配達というのでは??+0
-0
-
116. 匿名 2025/07/23(水) 08:20:15
自宅介護
もう訪問ヘルパーは来ません
施設も入りづらくなります
なので実費でお金ある人しか自宅で介護受けられなくなります
個人事業 日中のみ1人介護
個別月50万契約の介護を提案します。
もう安くていっぱい見るのは
非常に疲れました
+1
-0
-
117. 匿名 2025/07/23(水) 08:26:12
>>112
子供に振り回されてる人みっけ+2
-0
-
118. 匿名 2025/07/23(水) 08:27:08
>>1
セックス、男たちはあとで何か言われないためにお金を払う+0
-0
-
119. 匿名 2025/07/23(水) 08:34:46
>>5
男女別じゃなくなってから一度も使ってないしコンビニもほぼ行かなくなった
従業員だって、汚いトイレが増えただけだし嫌だろうに
使わないから有料でも別にいいけど男とかって有料なんだからどんな汚しても当然みたいに使い方ますます汚くなりそう+1
-0
-
120. 匿名 2025/07/23(水) 08:39:09
>>97
ただ単に面倒くさがりなだけでしょ+0
-0
-
121. 匿名 2025/07/23(水) 08:48:21
>>1
弁当買わないくせに毎回多めに割り箸貰っていく貧乏臭い客
袋無料だからって1番大きい袋下さいって毎回言ってくる貧乏臭い客
そいつのせいでうちの店のサービス無くなりそう+4
-0
-
122. 匿名 2025/07/23(水) 09:02:23
>>119
男女別のコンビニもありますよ〜+1
-0
-
123. 匿名 2025/07/23(水) 09:20:47
家庭ゴミ+1
-0
-
124. 匿名 2025/07/23(水) 09:28:18
>>79
ファミマで10年くらいバイトしてたけど、同じくトイレ借りても何も買わずに出て行くのは圧倒的に女性が多かった。どこも一緒みたいだね。
男性はコーヒーやガム、タバコとか何かしら買って行くのに、どうして女性は何も買わないで施設とトイレを借りるのか。何か買うの嫌なら、公衆トイレや公共施設のトイレ借りるか、オムツ履いてればいいのにとずっと思ってた。
男は💩の臭いがキツかったけど、女性はナプキン丸めず捨てたり、便座や床に経血垂れてたり使い方も男性より汚かった。+3
-0
-
125. 匿名 2025/07/23(水) 09:41:42
>>8
東京23区もそうなるかもね…+2
-0
-
126. 匿名 2025/07/23(水) 10:13:33
>>4
軽傷の場合は1万円くらい取ってもいいと思う
救急車を呼んで結果的に軽症と分かっただけでも安いもんでしょ+3
-0
-
127. 匿名 2025/07/23(水) 10:36:21
公衆トイレ+0
-0
-
128. 匿名 2025/07/23(水) 10:40:05
>>1
贈り物の再配達有料は困るから多分難しいってテレビで言ってた。+3
-0
-
129. 匿名 2025/07/23(水) 10:42:29
>>117
頭の悪い反日みっけ+1
-1
-
130. 匿名 2025/07/23(水) 11:04:09
>>19
トイレ1個増やすコスト考えると100円じゃ足りなそう+0
-0
-
131. 匿名 2025/07/23(水) 11:06:38
>>113
でも勝手に呼ばれたって主張されたら呼んだ人が払うの?て揉めそう+0
-0
-
132. 匿名 2025/07/23(水) 11:19:07
>>40
でも障害や病気や貧困はその分恩恵受けられるから
+0
-0
-
133. 匿名 2025/07/23(水) 11:44:27
>>131
酩酊で良くある話なんだけど、もう意識飛ぶまで飲むやつの責任だと思うわ。+0
-0
-
134. 匿名 2025/07/23(水) 13:28:56
>>8
店に肉の発泡スチロール捨てる人は
有料でいいんじゃない?
+2
-0
-
135. 匿名 2025/07/23(水) 14:46:42
>>5
先払いでレジ混んでたら並んでる間に漏らしそう+0
-0
-
136. 匿名 2025/07/23(水) 14:59:45
>>89
ほほう、有料の国があるのか
日本も物価高だしいずれ有料になりそうだね+0
-0
-
137. 匿名 2025/07/23(水) 15:43:00
>>5
>>14
>>19
日本各地の水源地をシナに抑えられ、公衆トトイレどころか、飲食店お冷やサービスもなくなり、
あげくはペットボトル2リットル一万円とかでシナ人から水買う羽目になっちまうよ。
だから保守政党に投票すべき。
+1
-0
-
138. 匿名 2025/07/23(水) 16:33:45
>>114
うちの地域はゴミ袋自由+0
-0
-
139. 匿名 2025/07/23(水) 16:47:30
>>102
ペット税入れていいと思う
ブリーダーは国家資格級で+0
-0
-
140. 匿名 2025/07/23(水) 16:53:31
焼肉屋のコチジャン
有料になっててびっくりしたけど仕方ないよね+0
-0
-
141. 匿名 2025/07/23(水) 16:56:03
>>19
5円ぐらいでお願いしたい。100円はきついです+0
-1
-
142. 匿名 2025/07/23(水) 19:20:04
>>2
もうロピアで有料だよね?+1
-1
-
143. 匿名 2025/07/23(水) 19:44:33
>>110
せめて30分無料とかでもいいよね、子供達のお菓子だけ買いに行きたいってこともしょっちゅうあって行ってたのに行かなくなっちゃった+0
-0
-
144. 匿名 2025/07/23(水) 21:53:48
有人レジ
セルフレジは無料で人がいるレジは110円とか+0
-0
-
145. 匿名 2025/07/23(水) 22:34:49
独身税・子無し家族税、子供が2人未満の家族に重税を課すがその代わりに各種税軽減や補助金が支給される+0
-0
-
146. 匿名 2025/08/22(金) 06:08:23 [通報]
既読+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する