-
1. 匿名 2025/07/22(火) 22:30:48
大谷翔平選手の批判じゃないんですが、ドジャースの監督や周りの人が毎日毎日Shoheiを褒めちぎっていて、そろそろもう形容詞が枯渇しそうで大変だなと感じます
もしかすると皆さん、本業の野球以上に苦労を感じているんじゃないかと思うほどです
同じように、ボジョレーの絶賛も限界が来たようで、今年から輸入量を絞るという記事を見て納得しました+81
-22
-
2. 匿名 2025/07/22(火) 22:31:26
一平の刑務所生活+13
-17
-
3. 匿名 2025/07/22(火) 22:31:30
コンビニ店員+125
-3
-
4. 匿名 2025/07/22(火) 22:31:45
中高生のSNS+79
-4
-
5. 匿名 2025/07/22(火) 22:31:47
他責思考+5
-7
-
6. 匿名 2025/07/22(火) 22:32:14
お花屋さん+28
-2
-
7. 匿名 2025/07/22(火) 22:32:33
子育て
地味にじゃないか。+54
-2
-
8. 匿名 2025/07/22(火) 22:32:33
>>5
周りが大変+8
-2
-
9. 匿名 2025/07/22(火) 22:32:42
+90
-4
-
10. 匿名 2025/07/22(火) 22:32:51
モンペを相手にする教師
学校関連の仕事するようになってあー本当にあるんだなとしみじみ+109
-2
-
11. 匿名 2025/07/22(火) 22:33:02
みんな
私のいいところ100個言ってみて。かぶっちゃダメだよ+1
-12
-
12. 匿名 2025/07/22(火) 22:33:09
毎日の献立+49
-0
-
13. 匿名 2025/07/22(火) 22:33:10
食レポ+35
-2
-
14. 匿名 2025/07/22(火) 22:33:34
>>11
おっぱいがでけえ+2
-8
-
15. 匿名 2025/07/22(火) 22:33:40
結婚生活
ストレス溜まりそう+23
-3
-
16. 匿名 2025/07/22(火) 22:33:59
>>3
それを言うなら大卒以外の仕事全般は大変そうだ+3
-15
-
17. 匿名 2025/07/22(火) 22:34:02
>>9
このバイトってまだあるのかな?+5
-1
-
18. 匿名 2025/07/22(火) 22:34:09
>>2
大変そうだとは思うけど身から出た錆だからなぁ…+28
-2
-
19. 匿名 2025/07/22(火) 22:34:09
>>3
肉まんやおでんやチキンの調理もあるし、宅配とか粗大ゴミのチケット売ったり、コンサートチケットの発券や、公共料金の支払い。たまに700円以上買ったら引けるくじとかキャンペーンもやってるし。
それ以外にも商品仕入れて並べたり、掃除したり、本当お疲れ様だよね。+72
-3
-
20. 匿名 2025/07/22(火) 22:34:33
芸能人の番組宣伝
本業は俳優なのに無理やりバラエティーに出させられていじられたりコメント求められる+10
-4
-
21. 匿名 2025/07/22(火) 22:34:48
>>11
図々しいところ+6
-1
-
22. 匿名 2025/07/22(火) 22:34:54
レジの支払い。
電子マネー等のキャッシュレス決済増えてから、本当大変そう。+13
-5
-
23. 匿名 2025/07/22(火) 22:35:00
>>11
ダメをカタカナにするチャーミングさ+2
-3
-
24. 匿名 2025/07/22(火) 22:35:01
>>1
そんなことはぬあい+6
-2
-
25. 匿名 2025/07/22(火) 22:35:06
>>3
地味どころかかなり大変よ
来る客も色んな人いるしやること多いし+34
-2
-
26. 匿名 2025/07/22(火) 22:35:13
蝉の鳴き声の中眠ること。私は耳栓してるからいいけど、外した途端めっちゃ大音量でミンミンしてるから息子はうるさそうにしてる+0
-3
-
27. 匿名 2025/07/22(火) 22:35:18
コンタクトレンズを毎日装着すること+10
-0
-
28. 匿名 2025/07/22(火) 22:35:22
握手する側のアイドルと並ぶファン
私が応援している有名人は接触イベントは無いから本当に良かったと思う。+19
-2
-
29. 匿名 2025/07/22(火) 22:35:35
100円均一の店員さん。
商品数多すぎない?+14
-2
-
30. 匿名 2025/07/22(火) 22:35:41
警備員。
見てて辛い。一日中炎天下の地面に立たされて、日傘とか椅子ありのパラソルとかなんとかできないのかなって思う+60
-1
-
31. 匿名 2025/07/22(火) 22:35:41
>>1
コンビニ店員
やること多すぎ+28
-1
-
32. 匿名 2025/07/22(火) 22:35:43
日本の全人口のし尿の管理。
これだけの人口なのにどうしてるんだろうと思う。
毎日感謝しています。+10
-2
-
33. 匿名 2025/07/22(火) 22:35:46
コメ作り+16
-0
-
34. 匿名 2025/07/22(火) 22:35:59
>>20
俳優だけしたい人はかわいそうだよね。+4
-0
-
35. 匿名 2025/07/22(火) 22:36:02
>>1
素晴らしいものの褒め言葉は無限なのよ+8
-1
-
36. 匿名 2025/07/22(火) 22:36:02
天皇とかスポーツ選手などを乗せてパレード?する時の運転
あの地味ーな速度をキープしたまま走るの疲れそうだなって+25
-0
-
37. 匿名 2025/07/22(火) 22:36:17
>>11
レスバ最強ガル子+1
-1
-
38. 匿名 2025/07/22(火) 22:36:23
>>10
残業あるし薄給だし本当に大変そう+7
-2
-
39. 匿名 2025/07/22(火) 22:36:35
>>31
しかも外国の方多いから余計タイヘン+4
-1
-
40. 匿名 2025/07/22(火) 22:36:35
和田唱、上野樹里夫婦+0
-4
-
41. 匿名 2025/07/22(火) 22:37:05
>>3
やった事あるけど本当に大変だった
全部こなさなきゃいけないし、覚える事が多過ぎる+23
-1
-
42. 匿名 2025/07/22(火) 22:37:40
>>2
ブログのタイトルみたい+6
-0
-
43. 匿名 2025/07/22(火) 22:37:59
>>1
ベッツは大谷の影響で大変そうとは思う。打順もだし来日した時の質問内容とかね…+6
-3
-
44. 匿名 2025/07/22(火) 22:38:45
ガードマンさん
真夏真冬きついだろうなぁ。
毎日暑いから水分とってくださいね+16
-0
-
45. 匿名 2025/07/22(火) 22:38:51
>>10
地味にじゃないでしょ
かなり大変
+16
-0
-
46. 匿名 2025/07/22(火) 22:39:15
真面目に看護師+10
-0
-
47. 匿名 2025/07/22(火) 22:39:32
>>36
AT車で、ブレーキランプを点かなく改造すれば超カンタンだと思う+0
-4
-
48. 匿名 2025/07/22(火) 22:39:44
カラオケ店員+3
-0
-
49. 匿名 2025/07/22(火) 22:39:57
>>1
彼らは心から翔平を称賛してるから形容詞が枯渇だとか主さんのその意味のわからない理屈や、そんな意識は全く無いんだよ+11
-4
-
50. 匿名 2025/07/22(火) 22:39:57
炎天下の交通整理をしてくれてる方たち+17
-0
-
51. 匿名 2025/07/22(火) 22:40:06
>>1
ドジャースの監督は大変だよね
怪物の擁護もしないといけないし+6
-1
-
52. 匿名 2025/07/22(火) 22:41:03
大戸屋好きでよく行くんだけど、大戸屋のホールスタッフさん大変だな、すごいなと思う。
大戸屋って定食で注文する人がほとんどだからお盆におかず、ご飯、味噌汁、付け合わせ乗ったやつを2人グループ客のとこだと2人分、定食乗せたお盆を2つ両腕に乗せて持って席まで運んでて見ててすごい腕力だなぁと思う。
たまに腕じゃなくて手のひらで掴んで握力だけで持ってる人もいてガン見してしまう。
わたしあの重さのお盆2つ持てないや。
+6
-0
-
53. 匿名 2025/07/22(火) 22:41:18
>>36
クリープ現象 でしょ+1
-0
-
54. 匿名 2025/07/22(火) 22:42:01
アメリカ国民+2
-0
-
55. 匿名 2025/07/22(火) 22:42:02
いくら尊敬してても毎日毎日絶賛するのは大変だなと思うわ
ファンはまた新しい言葉で絶賛してるのが聞きたいんだろ?ってプレッシャーあるだろうし+5
-0
-
56. 匿名 2025/07/22(火) 22:42:35
他人軸
結婚
義理両親付き合い
出産
子育て+2
-0
-
57. 匿名 2025/07/22(火) 22:42:43
薬指が長いです+0
-0
-
58. 匿名 2025/07/22(火) 22:42:47
>>11
マイナスついてもめげないところ+1
-0
-
59. 匿名 2025/07/22(火) 22:43:07
>>17
先週、家族が駅近くで見掛けたって
うちの近所、35度以上だったのに+2
-0
-
60. 匿名 2025/07/22(火) 22:43:12
それだけ地味に努力してきた結果だと思う+1
-0
-
61. 匿名 2025/07/22(火) 22:44:21
とある方が血尿の動画載せてて
ショッキング…痛そう
先っちょも見てしまった…+0
-0
-
62. 匿名 2025/07/22(火) 22:44:26
箱根駅伝の白バイとか、中継の人
私トイレ近いから絶対無理。+3
-0
-
63. 匿名 2025/07/22(火) 22:44:55
>>22
レジの仕事って事?+1
-0
-
64. 匿名 2025/07/22(火) 22:45:59
毎日、小籠包を包む仕事
+1
-0
-
65. 匿名 2025/07/22(火) 22:46:05
>>11
おバカちゃんなところwwぷげらww+0
-0
-
66. 匿名 2025/07/22(火) 22:46:40
>>40
レミのこと?+2
-0
-
67. 匿名 2025/07/22(火) 22:46:44
>>1
アメリカって日本人からしたら大袈裟と感じるくらい褒める文化。結果が出せない人に厳しくて、日本人みたいに頑張ったんだから良いみたいな甘さはないけど。
日本人が知らないだけで結果を出しているメジャーリガーは大谷翔平以外にも代絶賛されていると思う。+7
-0
-
68. 匿名 2025/07/22(火) 22:46:53
>>57
同じ番組観てるw+0
-0
-
69. 匿名 2025/07/22(火) 22:46:56
>>4
親御さんが大変だろうなぁって思う+1
-0
-
70. 匿名 2025/07/22(火) 22:46:59
中国人観光客がめちゃくちゃ来る地域の接客業+4
-1
-
71. 匿名 2025/07/22(火) 22:47:20
日勤、夜勤の交代勤務。知り合いが夏で免疫落ちてたのか、顔にドデカイ腫れ物が出来てた。+2
-0
-
72. 匿名 2025/07/22(火) 22:47:31
京都の市民。市バス大変だよねえ+3
-1
-
73. 匿名 2025/07/22(火) 22:47:37
天ぷら屋さん
暑そう、熱そう、やけどこわい、油で気持ち悪くならないのかな…+2
-0
-
74. 匿名 2025/07/22(火) 22:47:42
授業中騒ぐゴミガキを育ててる親。
諦めずに根気よく躾してから世に出してほしいけど。+3
-0
-
75. 匿名 2025/07/22(火) 22:48:03
>>3
仕事自体は最初は大変だけど、慣れてくると楽しい!
けど、仕事量よりも何よりも…
コミュ障な従業員が多くて業務がスムーズに行かない事が1番ストレス。+3
-0
-
76. 匿名 2025/07/22(火) 22:48:06
ノロウイルスのときのオシモ関係+2
-0
-
77. 匿名 2025/07/22(火) 22:50:04
>>74
うるさい子は本人は毎日楽しいのよ。好きにやってるから。
楽しくないのはその子の周りで勉強しなきゃいけないクラスメイト。+2
-0
-
78. 匿名 2025/07/22(火) 22:50:16
歯医者さん
あの小さいスペースで更に小さい歯に穴を開けての手作業
それを1日何人も
+4
-0
-
79. 匿名 2025/07/22(火) 22:50:26
>>4
アラフィフだけど、一応分別がつく年齢になってからネットが普及したのはありがたかったなと思う。+13
-0
-
80. 匿名 2025/07/22(火) 22:50:42
豚骨からいいスープ取る+0
-0
-
81. 匿名 2025/07/22(火) 22:51:07
夏場の警備員。本当にお疲れ様です+5
-0
-
82. 匿名 2025/07/22(火) 22:51:38
>>11
乃木坂にいそう+0
-0
-
83. 匿名 2025/07/22(火) 22:51:56
ゴミ回収の人ほんとにすごいと思う+4
-0
-
84. 匿名 2025/07/22(火) 22:52:21
>>44
水を飲みたいときに飲めない
トイレに行きたいのに行けない
大変だったよ+0
-0
-
85. 匿名 2025/07/22(火) 22:52:26
>>40
昨日お二人テレビで見てたけど、距離感が気になった
緊張してたのかな+2
-0
-
86. 匿名 2025/07/22(火) 22:54:08
>>19
それ全部こなしてる都会の混み合ってるコンビニの外国人店員さんって本当にすごいと思う。+16
-0
-
87. 匿名 2025/07/22(火) 22:55:31
>>9
これ急にもよおしたらどうするんだろう?って見かけるといつも心配になる+2
-0
-
88. 匿名 2025/07/22(火) 22:56:16
+0
-0
-
89. 匿名 2025/07/22(火) 22:57:54
地味ではなく「明らかに大変そう」なやつだけど、空調服すら支給されずに日陰が一切ないスーパーの駐車場で誘導してくれてるお爺さん警備員。+8
-0
-
90. 匿名 2025/07/22(火) 22:57:55
>>3
私はできないと思うスキルが高い+8
-0
-
91. 匿名 2025/07/22(火) 22:58:31
>>1
他の選手も見てやってくれーって思うよね+2
-3
-
92. 匿名 2025/07/22(火) 22:58:54
>>1+3
-0
-
93. 匿名 2025/07/22(火) 22:59:12
>>9
これ適当に数えたらバレるもんなの?+3
-0
-
94. 匿名 2025/07/22(火) 23:00:49
>>36
駅伝のバイクが大変だなって毎年思う+0
-0
-
95. 匿名 2025/07/22(火) 23:02:54
>>3
1番ビザとりやすいし、学生でも手渡しなら基準以降の時間でも働けるから。+0
-0
-
96. 匿名 2025/07/22(火) 23:06:21
>>95
コンビニ定員でビザ取れるの?
単純労働って取れないのかと思ってた
いや、単純じゃないんだけどね+0
-0
-
97. 匿名 2025/07/22(火) 23:08:52
プログラミング+0
-0
-
98. 匿名 2025/07/22(火) 23:13:54
>>20
朝早い番組で、生放送。
リフレッシュは?
→料理です
→今日はなにかつくりましたか?
→なんだったか忘れたけど手の込んだ時間かかりそうな料理を咄嗟に言う芸能人…
→絶対嘘だろ、朝何時起きだよ?みたいな空気流れてるけどアナウンサーが、えーすごーい
みたいなやつ、
かわいそうで、見てられなかった…+1
-0
-
99. 匿名 2025/07/22(火) 23:16:27
モテる人。
変な人に下手したらストーカーされたり刺されたり…
+0
-0
-
100. 匿名 2025/07/22(火) 23:18:08
>>10
私は保育園勤務なんだけど。
めちゃくちゃなことを要求してくる保護者と、そこに及び腰な上層部との戦いに疲れ果ててる。
例えば、子どもが発熱嘔吐下痢だから迎えに来てください、とお願いすると普通の保護者だと、我が子を心配して、すぐ行きます!てしてくれるのに、クレームつけがちな保護者だともう少し様子見して、とか言う。それで熱がさらに上がるとキレ散らかす。
そして、なぜかクレーマーの肩を持つ上層部。
◯◯先生、ちゃんと対応した?冷やした? とか。
こっち、医者やないねん!
はよ迎えに来んからやろ!てキレたい
+8
-0
-
101. 匿名 2025/07/22(火) 23:20:27
>>3
めっちゃ楽
客が持ってきた物を触らずバーコードスキャンだけして、会計は自動レジ
「らっしゃー」ってボケーっと言って、「あ、っしたー」ってボケーっと言うやりとり
+0
-5
-
102. 匿名 2025/07/22(火) 23:20:31
毎日動画とか配信してる人
好きでやってるんだろうけど地味に大変そう+0
-0
-
103. 匿名 2025/07/22(火) 23:21:29
>>19
どんどん新しい機能が出てくるから大変だよね
何でも屋みたいになってる+3
-0
-
104. 匿名 2025/07/22(火) 23:21:35
>>19
これが大変とか思ってる層が大量にいるガルちゃんがヤバすぎでしょ笑+0
-6
-
105. 匿名 2025/07/22(火) 23:26:24
>>1
日本からのスポンサー収入やグッズ収入等も凄そうだからこういうビジネスとして上手くやってくれてるんじゃないかな
形容詞が思いつかない!となっても考えてくれる人はいるだろうし+0
-1
-
106. 匿名 2025/07/22(火) 23:26:39
>>3
今のコンビニってやる事多すぎるよねぇ…+3
-0
-
107. 匿名 2025/07/22(火) 23:27:29
>>51
ロバーツ監督は日本のメディアが心底ウザいだろうね
大谷を称賛しろと無言の圧をかけまくる
佐々木朗希も復帰試合が決まれば知らせるだけで良い
何をコメントしようと、どうせアンチは誹謗中傷ばかり
+3
-2
-
108. 匿名 2025/07/22(火) 23:31:22
>>3
よく異国でコンビニの仕事できるなぁと思うけど、日本人も留学生みたいな外国人も業務同じなの?+0
-0
-
109. 匿名 2025/07/22(火) 23:33:08
>>22
昔よりは全然簡単
外国人でも働けてます+0
-0
-
110. 匿名 2025/07/22(火) 23:33:23
>>22
これ、本当に大変そう
色んな電子マネーもそうだし、それに付随するクーポンやポイントがどうとやらで店員さんに聞いてる場面よく見る
店員も自分が使ってない電子マネーのシステムまで知るわけないよね
店員がわからなさそうだったら速やかに他の支払い方法にするとかクーポン諦めてくれればいいけど、どうしてもそれにしたいのかレジが混みだす
店員も他の客にも迷惑+4
-0
-
111. 匿名 2025/07/22(火) 23:35:15
>>87
大体2時間ごとに休憩あるから普通は大丈夫だけど急なのは、ねえ
当日バックレ率がそこそこ高い理由はお腹の具合含め体調よくないとキツイからかな+7
-0
-
112. 匿名 2025/07/22(火) 23:40:44
この時期の外仕事+0
-0
-
113. 匿名 2025/07/22(火) 23:49:45
今の時期の道路工事とか
大変では済まされないというか、命にかかわってない?とハラハラする+0
-0
-
114. 匿名 2025/07/22(火) 23:51:04
>>4
一度ハブられたら終わりだろうね+1
-0
-
115. 匿名 2025/07/22(火) 23:59:20
>>100
うちは何の文句も言わず年長まで耐えてたけど、そういう親には強く出る先生多いよね
園が嫌いになったわ+2
-0
-
116. 匿名 2025/07/23(水) 00:04:27
>>19
コピー機にマイナンバーカードを忘れていく奴がいたり、
ATMとかマルチコピー機とかトイレの列で揉めてたり、
昔ながらの品のない客の接客とか、
限定商品とか一番くじとかカードとかノベルティとかの人気商品の捌きとか、
マジで大変だよね+0
-0
-
117. 匿名 2025/07/23(水) 00:15:49
デパートに高級時計の店が入ってますが、高級感を出すためか、店員さんさんが入り口に立ってるのね。あれは、本当にきついと思うわ。+1
-0
-
118. 匿名 2025/07/23(水) 00:40:50
学校の先生+1
-0
-
119. 匿名 2025/07/23(水) 00:53:47
>>10
昔、塾で働いてました。
まあ 面倒ですよね〜笑
大体がまともな家庭ですが
クレーム対応の時は、
「知るか馬〜鹿!!」て叫びそうに
なりましたね。+4
-0
-
120. 匿名 2025/07/23(水) 01:30:19
>>93
ちょっと見逃すくらいはバレない
すごいテキトーならバレる、周囲の他のバイトのカウントと辻褄が合わないから
でそこのバイトできなくなったり+2
-0
-
121. 匿名 2025/07/23(水) 03:03:10
>>25
暇すぎてじっとしていたら倒れそうで必死に仕事を求めるような店舗もある。+0
-0
-
122. 匿名 2025/07/23(水) 03:16:32
バイキングの厨房。+0
-0
-
123. 匿名 2025/07/23(水) 03:17:36
プールで監視する仕事+1
-0
-
124. 匿名 2025/07/23(水) 03:18:09
農家+1
-0
-
125. 匿名 2025/07/23(水) 03:18:49
テキヤ+0
-0
-
126. 匿名 2025/07/23(水) 03:19:38
エアコンの取り付け業者+0
-0
-
127. 匿名 2025/07/23(水) 04:12:14
親がガル民+0
-0
-
128. 匿名 2025/07/23(水) 06:17:26
>>28
😳これ、何時間待つんだろう
最寄駅も混みそう
+2
-0
-
129. 匿名 2025/07/23(水) 07:26:07
首相。人間関係大変だろうな。周り敵だらけ+2
-0
-
130. 匿名 2025/07/23(水) 08:27:21
セルフレジ見張り係の店員さん
ずっと見張ってるのも大変そう+0
-0
-
131. 匿名 2025/07/23(水) 08:27:50
>>5
人のせいにする為に色んな言い訳考えるのは大変そう
得意でもあるんだろうけど+3
-0
-
132. 匿名 2025/07/23(水) 08:29:33
周りにバレないように特定の人に嫌がらせをする努力
私に執着してた人はもうその事しか頭にないの?ってくらいしつこかった+1
-0
-
133. 匿名 2025/07/23(水) 08:30:06
>>3
揚げ物しながらレジしたり、ワンオペ状態の店員さん見ると大変そうだなと思う+1
-0
-
134. 匿名 2025/07/23(水) 08:31:21
マンションの看板とか持って立ってる仕事
炎天下の中、椅子もなくずっと立ってる人見ると大変そう+0
-0
-
135. 匿名 2025/07/23(水) 08:38:29
教師
生徒から好かれる教師なんて本当に一握りで大抵は嫌われてるかどうでも良いと思われてるから+0
-0
-
136. 匿名 2025/07/23(水) 08:41:24
>>104
こういうレジ店員を小馬鹿にしてる奴腹立つ
やると意外と大変なんだよ、どんな仕事もそうだけど+2
-0
-
137. 匿名 2025/07/23(水) 08:43:12
ティッシュやチラシを配ってる人
受け取ってくれない人多いだろうし、豆腐メンタルだから自分がやったら泣きそうになりそうw+1
-0
-
138. 匿名 2025/07/23(水) 08:44:53
>>102
私生活晒す系のユーチューバーも大変そう
旅行とかどこか行く度に、これYouTubeのネタにするかとか考えてそう+0
-0
-
139. 匿名 2025/07/23(水) 12:37:31
>>22
返品とか、ポイントの後付けとかの操作も店によっては色々ルールがあるだろうから大変そう
バーコード読んで金銭授受するだけならいいけど、それ以外の事もたくさんあるよね
+0
-0
-
140. 匿名 2025/07/23(水) 12:54:36
>>15
離婚を目標にしている。+0
-0
-
141. 匿名 2025/07/23(水) 14:44:03
>>40
夫婦でハイブラのイベント出てあーだこーだ言われて大変やなぁって思う。
上野樹里キラキラしてキレイ。可愛くて可愛くて仕方ない嫁にメロメロの旦那。+0
-0
-
142. 匿名 2025/07/23(水) 17:31:07
交通誘導警備員
猛暑の中、ひたすら車や歩行者を誘導し続けるのってキツそう。
しかも働いているのは高齢者が目立つ。+1
-0
-
143. 匿名 2025/07/23(水) 21:55:29
>>3
色んな業務ある、かつ臨機応変に対応しなきゃいけないからね
ましてやこれを外国人がやってるって。日本人の私ですら絶対できないわ+0
-0
-
144. 匿名 2025/07/23(水) 22:11:50
スポ少の保護者付き合い+0
-0
-
145. 匿名 2025/07/26(土) 06:34:38
>>1
匿名掲示板のredditでも大袈裟と思えるぐらい絶賛されてるけどね
あれ見ると別に不思議ではないよ
忖度とかバカなことを言ってる人の90%ぐらいは野球知らないし+2
-0
-
146. 匿名 2025/08/13(水) 13:20:26 [通報]
>>96
とれますよー
だから外人はコンビニに群がります。。+0
-0
-
147. 匿名 2025/08/22(金) 06:10:47 [通報]
既読+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する