ガールズちゃんねる

ベルーナDの屋根「取ったらどう」日本ハム・新庄監督が仰天提案!「選手を守るため」費用は「12球団で」

219コメント2025/08/22(金) 07:23

  • 1. 匿名 2025/07/22(火) 16:23:39 

    【記事全文】ベルーナDの屋根「取ったらどう」日本ハム・新庄監督が仰天提案!「選手を守るため」費用は「12球団で」 - スポニチ Sponichi Annex 野球
    【記事全文】ベルーナDの屋根「取ったらどう」日本ハム・新庄監督が仰天提案!「選手を守るため」費用は「12球団で」 - スポニチ Sponichi Annex 野球www.sponichi.co.jp

     日本ハムの新庄剛志監督(53)が21日、楽天戦(楽天モバイル)前に取材対応。西武の本拠地で、夏場に高温多湿となるベルーナドームについて驚きの提案を行った。


    「あれ(屋根撤去は)お金はかかると思うんで12球団で出し合って。それくらいね、あそこでプレーするんだから。もしね、なんか起きて、一番最悪な状態になった時に取り返しつかないんで」と、屋根の撤去費用を西武だけでなく、12球団で分担するアイデアも示した。

    「よしよし、これで文句言ってくるやろ、みんな」と笑顔の新庄監督。選手のため、球界発展のため、新庄監督があえて一石を投じたことで議論を呼ぶことになりそうだ。

    +230

    -12

  • 2. 匿名 2025/07/22(火) 16:24:38 

    >「よしよし、これで文句言ってくるやろ、みんな」と笑顔の新庄監督
    新庄も本気で言ってないでしょw

    +291

    -8

  • 3. 匿名 2025/07/22(火) 16:24:39 

    頭光ってる

    +21

    -2

  • 4. 匿名 2025/07/22(火) 16:24:45 

    >>1
    ミストつけたら、ミストサウナなベルーナ

    +112

    -6

  • 5. 匿名 2025/07/22(火) 16:24:46 

    つまんないネタ
    野球って大谷とこういうのしかネタ無いの?

    +9

    -89

  • 6. 匿名 2025/07/22(火) 16:24:52 

    ベルーナドームがどこのドームかわからなかった

    ドームの名前、変わりすぎィ!!

    +276

    -5

  • 7. 匿名 2025/07/22(火) 16:25:08 

    12球団で?
    セリーグは2年に1回3日しか使わんのに?(オープン戦除く)

    +147

    -8

  • 8. 匿名 2025/07/22(火) 16:25:24 

    気候が良い季節は良いんだけどね~

    +177

    -4

  • 9. 匿名 2025/07/22(火) 16:25:37 

    屋根阪神で買って、甲子園に付けよう

    +211

    -13

  • 10. 匿名 2025/07/22(火) 16:26:23 

    暑いのはよく聞いてたけど空調がないのはびっくり
    半分屋外だからなんだろうけどそりゃ熱中症になるよね

    +264

    -2

  • 11. 匿名 2025/07/22(火) 16:27:10 

    >>1
    新庄を滅却しても鬼のように暑い球場

    +0

    -1

  • 12. 匿名 2025/07/22(火) 16:27:24 

    選手もだし、お客さんも守って欲しいね
    昔とは暑さのレベルが違う

    +210

    -3

  • 13. 匿名 2025/07/22(火) 16:27:28 

    >>4
    ミストはすでに大量に出してます

    8月からは滝も出現予定

    +148

    -4

  • 14. 匿名 2025/07/22(火) 16:27:30 

    >>8
    オープン戦くらいの時期は最高なのよ〜

    +90

    -3

  • 15. 匿名 2025/07/22(火) 16:27:35 

    熱気の逃げ場所がない欠陥品だよね

    +135

    -1

  • 16. 匿名 2025/07/22(火) 16:29:02 

    >>13
    お金かけてるね

    +23

    -1

  • 17. 匿名 2025/07/22(火) 16:29:23 

    >>8
    あとは夏暑く、冬寒い!立地も良くない!

    +153

    -2

  • 18. 匿名 2025/07/22(火) 16:29:29 

    >>10
    空調をつけても、壁が無いから、あまり、意味が無い気が…😅

    +70

    -1

  • 19. 匿名 2025/07/22(火) 16:30:35 

    屋根あっても雨降って来るし

    +112

    -1

  • 20. 匿名 2025/07/22(火) 16:30:46 

    >>13
    こんだけ暑かったら逆に湿度上がって蒸し風呂状態にならん?

    +220

    -2

  • 21. 匿名 2025/07/22(火) 16:30:51 

    エスコンと交換してくれよ

    +7

    -4

  • 22. 匿名 2025/07/22(火) 16:31:48 

    西武鉄道黄金期は遠くに

    +33

    -0

  • 23. 匿名 2025/07/22(火) 16:31:54 

    >>13
    こんなあまり意味もないものにお金使うなら少しずつでも壁作っていきゃいいのに

    +210

    -2

  • 24. 匿名 2025/07/22(火) 16:32:03 

    なんで始めからちゃんとしたドームにしなかったの

    +136

    -1

  • 25. 匿名 2025/07/22(火) 16:32:06 

    >>17
    なんでそんな辺鄙なとこに建てたんだろ

    +15

    -3

  • 26. 匿名 2025/07/22(火) 16:32:27 

    >>9
    プラスしたけどよーけ考えたらあかんねん
    暑くなるから取るのにさらに暑いところに付けたら
    球児が死ぬ

    +65

    -1

  • 27. 匿名 2025/07/22(火) 16:33:02 

    設計ミスなの?

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2025/07/22(火) 16:33:05 

    >>25
    西武線利用させるため

    +64

    -1

  • 29. 匿名 2025/07/22(火) 16:33:30 

    >>1
    良い席あるから行かない?って8月の試合誘われたけど、何年か前に真夏の西武ドームでキスマイか何か見た時に暑さプラス虫が多くてトラウマになってるから断ってしまった

    +42

    -1

  • 30. 匿名 2025/07/22(火) 16:33:36 

    チョッパリがマトモなもの作れるわけないニダ!
    ウリが教えてやるから金をよこすニダ!

    +0

    -15

  • 31. 匿名 2025/07/22(火) 16:34:03 

    >>23
    本当、そうだよね笑

    +55

    -1

  • 32. 匿名 2025/07/22(火) 16:34:07 

    >>24
    確か自然との共生とかってコンセプトだったような
    蓋開けてみたらダメだったんだけど
    そこでお金かけて改修できないのは困ったもんだね

    +89

    -2

  • 33. 匿名 2025/07/22(火) 16:34:18 

    客席をプールにしちまえば解決

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2025/07/22(火) 16:34:42 

    >>5
    つまんないネタではないよ
    ベルーナの暑さは何年も前から問題になってる

    +79

    -1

  • 35. 匿名 2025/07/22(火) 16:35:00 

    真夏のベルーナドーム危険だから、二軍のグラウンドで試合した方がまだいいって新庄が言ってて確かにって思った

    +83

    -1

  • 36. 匿名 2025/07/22(火) 16:35:14 

    甲子園は立地上、ドームには出来ないんだっけ?
    西武球場はどうなの?

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2025/07/22(火) 16:36:17 

    >>8
    赤い字でTHERMOS(熱)だなんてますます暑いね

    +53

    -4

  • 38. 匿名 2025/07/22(火) 16:36:25 

    >>27
    ミスだね
    「風が吹き抜け」とあるけど、全然風が通らない

    +32

    -0

  • 39. 匿名 2025/07/22(火) 16:37:28 

    >>1
    最初は屋根無かったんだよ~

    +46

    -1

  • 40. 匿名 2025/07/22(火) 16:38:52 

    最近見たベルーナドームのトピは素晴らしかった

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2025/07/22(火) 16:39:01 

    >>6
    通販のベルーナがネーミングライツを取得するほどの企業とは、おみそれしました

    +71

    -1

  • 42. 匿名 2025/07/22(火) 16:39:26 

    >>23
    そうよね
    小手先で誤魔化して問題先送りにしても涼しい夏が来る事はもう無かろう
    あまり儲かってないのかしら?

    +63

    -2

  • 43. 匿名 2025/07/22(火) 16:39:46 

    >>19
    雨降ったら漏れるなら、もうスッキリと屋根外した方がいいね

    +96

    -2

  • 44. 匿名 2025/07/22(火) 16:39:58 

    >>26
    直射日光より暑いの?

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2025/07/22(火) 16:39:59 

    そうだ、元の西武球場に戻そう
    当時はホームランが出ると花火上がったんだよ

    +61

    -2

  • 46. 匿名 2025/07/22(火) 16:40:16 

    >>9
    狭いから無理
    周りに高速と住宅があるから
    まだ知らない人いるんだね

    +9

    -9

  • 47. 匿名 2025/07/22(火) 16:42:15 

    ベルドも接道の関係で消防法がクリアできず、ドームにできないと聞いたことある

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2025/07/22(火) 16:42:18 

    セ・リーグとばっちり

    +8

    -3

  • 49. 匿名 2025/07/22(火) 16:43:03 

    日本暑くなったからね
    日本シリーズ昼間に試合やっていたし

    +18

    -2

  • 50. 匿名 2025/07/22(火) 16:43:56 

    真夏のベルドって観客いるの?

    +1

    -2

  • 51. 匿名 2025/07/22(火) 16:44:18 

    >>41
    亡くなった祖母が、30年以上ベルーナでしか服買わなかったから、固定顧客多いんだろうね。たまに、カタログ見ると楽しい(買わないけど)

    +38

    -2

  • 52. 匿名 2025/07/22(火) 16:44:21 

    クソデカ扇風機でも用意したらw

    +3

    -5

  • 53. 匿名 2025/07/22(火) 16:44:29 

    >>24
    壁なしの屋根だけなら「建物」にあたらず、固定資産税安くできるんでは?!て狙いもあったみたい。認められなかったけどねw

    +56

    -1

  • 54. 匿名 2025/07/22(火) 16:44:43 

    >>6
    前はメットライフドームだっけ?
    ネーミングライツの弊害だね

    +22

    -1

  • 55. 匿名 2025/07/22(火) 16:45:22 

    >>19
    屋根の意味w

    +75

    -1

  • 56. 匿名 2025/07/22(火) 16:46:02 

    12球団でお金出さなくても西武鉄道が出したら良いじゃん

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2025/07/22(火) 16:46:14 

    >>54
    インボイスドーム→メットライフドーム→ベルーナドーム
    メラドの時期が比較的長かったように思う

    +23

    -1

  • 58. 匿名 2025/07/22(火) 16:46:16 

    >>24
    今の西武鉄道にお金ありません!
    電車もサスティナブル車両とかたいそうな名称で他社からお下がり買ってくるくらいだし…

    +59

    -1

  • 59. 匿名 2025/07/22(火) 16:46:20 

    なんで12球団で?神宮でも何人も熱中症になってるのにそっちは放置?

    +17

    -3

  • 60. 匿名 2025/07/22(火) 16:46:26 

    >>23
    クラウドファンディングで、壁作れば良いのに

    +48

    -1

  • 61. 匿名 2025/07/22(火) 16:46:58 

    新庄のこういうところが嫌だ

    +6

    -21

  • 62. 匿名 2025/07/22(火) 16:47:16 

    >>52
    とっくにあるけど
    そんなものじゃどうにもならない

    +22

    -2

  • 63. 匿名 2025/07/22(火) 16:47:28 

    >>52
    壁がないから何やっても無駄なんだろうな

    +10

    -1

  • 64. 匿名 2025/07/22(火) 16:47:39 

    >>39
    これでよかったのに

    +34

    -1

  • 65. 匿名 2025/07/22(火) 16:47:52 

    >>1
    すり鉢状だし無駄に屋根があるから夏はメチャクチャ暑い

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2025/07/22(火) 16:48:13 

    >>24
    ・固定資産税を抑えられる
    ・火が使える(消防法で密閉ドームでは火が使えない)

    西武ドームの飯が美味いのは火が使えるからかもね

    +53

    -2

  • 67. 匿名 2025/07/22(火) 16:48:29 

    屋根はあるが壁がない!
    夏にライブで行ったけど衝撃だった

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2025/07/22(火) 16:49:02 

    >>46
    球場も古そうだし甲子園って居心地悪そうね

    +8

    -6

  • 69. 匿名 2025/07/22(火) 16:49:15 

    >>59
    確かに
    野外も辛いよね
    ファイターズファンだけど新庄監督のこの意見はちょっと違うと思った

    +6

    -11

  • 70. 匿名 2025/07/22(火) 16:51:41 

    >>59
    意味不明だよね
    そんなこと言ってたらあっちの球場もこっちの球場もってなってしまう

    +6

    -11

  • 71. 匿名 2025/07/22(火) 16:52:34 

    >>15
    逆に隙間を埋めて空調つけたらどうなの?って思うんだけどその方が高くつくのかな?

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2025/07/22(火) 16:53:03 

    >>60
    壁つくるだけじゃ終わらん
    空調入れなきゃいけないしその電源を新しく引っ張ってくるのに莫大なお金がかかる

    +13

    -1

  • 73. 匿名 2025/07/22(火) 16:53:27 

    >>5
    野球ネタ見過ぎなんだよ
    自分から探さないとスポーツなんて興味無い人は全くないから

    +18

    -1

  • 74. 匿名 2025/07/22(火) 16:53:29 

    >>68
    野球ファンでもない人が言ってそう笑

    +16

    -3

  • 75. 匿名 2025/07/22(火) 16:53:38 

    >>23
    無理らしいよ。そしたら建て替えた方が良いらしい

    +33

    -1

  • 76. 匿名 2025/07/22(火) 16:54:13 

    >>74
    絶対そう、あそこにはあそこの味わいがある

    +12

    -1

  • 77. 匿名 2025/07/22(火) 16:55:59 

    >>1
    しょっちゅう名前変わってるけどあそこか

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2025/07/22(火) 16:56:00 

    >>36
    甲子園は意外と海風吹くからスタンドは涼しかった。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2025/07/22(火) 16:56:15 

    >>71
    建築基準法に引っかかるから壁を追加する案はそもそもだめらしい
    新しく作り直すしかない

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2025/07/22(火) 16:56:36 

    >>24
    セ・リーグのファンで、ライオンズ戦見に何回か遊びに行った程度だけど、自然たっぷりで好きだったよ
    芝生のところとか。羨ましかった

    甲子園もそうだけど、気温の変化(夏の暑さ)が激しすぎて無理になったよ
    残念だけど、全部ドームにしてほしいよ

    +52

    -3

  • 81. 匿名 2025/07/22(火) 16:57:07 

    >>13
    レジオネラ菌が怖いね

    +29

    -2

  • 82. 匿名 2025/07/22(火) 16:57:41 

    推し球団がドーム球場だけどオープン戦から6月上旬までしか行かんわ
    真夏に集金イベント目白押しだけど暑すぎて

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2025/07/22(火) 16:57:56 

    >>23
    法律に抵触するからできないんだって
    設計したのどこなんだろう
    絶対事前の現地調査きちんとしてないよな

    +45

    -2

  • 84. 匿名 2025/07/22(火) 16:58:12 

    >>6
    ネーミングライツ被害者の会 ってトピがちょっと前にあったよ。トピ貼るのがわからなくてはれないかま

    +23

    -1

  • 85. 匿名 2025/07/22(火) 16:58:30 

    アクセスも悪いらしいしもう別の所に一から作り変えたらいいのにね

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2025/07/22(火) 16:59:42 

    >>78
    横だけど、そうなのね
    近くにイオンがあって住宅街っぽかったから、かなり暑いのかと思った

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2025/07/22(火) 17:00:05 

    >>57
    ネーミングライツの顧客がいないときは西武プリンスドームと名乗っていたはず

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2025/07/22(火) 17:03:02 

    >>1
    取ったら直射日光当たってもっと暑くなるからダメです

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2025/07/22(火) 17:04:08 

    >>1
    個別サウナルーム
    つくるといいのに

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/07/22(火) 17:04:57 

    >>57
    インボイスドームなんて名前の時があったのか!

    +20

    -1

  • 91. 匿名 2025/07/22(火) 17:08:39 

    そもそも西武がなんとかしろ案件だけどまぁそんなこと言えないもんね

    +9

    -1

  • 92. 匿名 2025/07/22(火) 17:08:56 

    西武ファンだけど、お金なくてドームにできないなら寄付とか募ってくれたら頑張って寄付するよ。大事な選手が熱中症で体調悪くなるくらいならドームにして。ビジターで来るチームやファンにも申し訳ないし、ライオンズの選手も心配。暑くなるにつれ調子悪くなってるし。観戦行くのもこの猛暑じゃ辛い。

    +24

    -2

  • 93. 匿名 2025/07/22(火) 17:10:20 

    階段も古いのよね

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2025/07/22(火) 17:11:57 

    友達がライオンズファンだけどベルーナドームが暑すぎて耐えられないからZOZOマリンに観に行ってるって言ってた

    +21

    -1

  • 95. 匿名 2025/07/22(火) 17:12:55 

    >>8
    こうなってるのね。前のとぴで壁がないとか書いてあってどういう意味か分からなかったけど、なるほどね。

    +25

    -1

  • 96. 匿名 2025/07/22(火) 17:13:17 

    >>83
    ベルーナドームトピより



    球場のモデルはドジャースタジアムで、池原義郎が設計を担当。

    早稲田大学野球部へ監督として出向していた国土計画社員(当時)の石山建一が、堤から設計アドバイザーを委嘱された。

    石山は堤の西武園球場視察へ同行した際に、内野スタンドから望む外野方向の景観が良いことに着目。

    「内野スタンドからは狭山の山(並み)もユネスコ村も目に入るので、(西武園球場を解体した後に)新しい球場を建設するのなら、このような景観を生かす意味でも球場を西武園球場と逆の向きに配置した方が良い。

    向きを変えればデーゲームで野手の目に太陽の光が入りやすくなるが、野手がサングラスを掛けていれば大丈夫」と堤に進言したところ、実際に新球場のレイアウトへ反映された。

    戦犯は石山◯一なのか…。

    +19

    -3

  • 97. 匿名 2025/07/22(火) 17:13:57 

    >>13
    もうウォーターパークやん。
    お客さんみんな水着できてもっともっとミスト放出したらいい。
    けど今の位置じゃ下の方の席まで届かないんだよねー

    +30

    -2

  • 98. 匿名 2025/07/22(火) 17:15:03 

    >>84
    どうぞ
    ガールズちゃんねるでググってアプリ使わずにトピを検索
    出てきたトピを長押しして、リンクアドレスをコピーを選択
    下の左から2番目の⊂-⊃←をタップして貼り付ける
    ネーミングライツ被害者の会
    ネーミングライツ被害者の会girlschannel.net

    ネーミングライツ被害者の会高校野球、スポ少、部活、演奏会などなど、、 公共の体育館や文化会館がのきなみネーミングライツのため名称だけでどこにあるのかピンとこなくなってます。 いちいち調べるのめんどくさい…っていうぐちが言いたいだけのトピです。 よろ...

    +2

    -2

  • 99. 匿名 2025/07/22(火) 17:15:14 

    >>13
    万博もだけどミスト出してやってる感がすきだよねw

    +25

    -4

  • 100. 匿名 2025/07/22(火) 17:15:38 

    >>79
    ミスト出したり滝流すなら、もうさっさと建て直した方がよくない?

    +20

    -3

  • 101. 匿名 2025/07/22(火) 17:16:27 

    >>8
    どこが設計したんですか?

    +2

    -2

  • 102. 匿名 2025/07/22(火) 17:19:16 

    >>2
    西武にもプライドがあるもの

    +1

    -16

  • 103. 匿名 2025/07/22(火) 17:20:48 

    >>2
    12球団でお金出し合って屋根取ったら?は半分冗談だと思うけど環境どうにかしろってのは本気だと思う

    +104

    -1

  • 104. 匿名 2025/07/22(火) 17:21:38 

    >>71
    壁がつけられないならエアーカーテンはどうだろ

    +11

    -2

  • 105. 匿名 2025/07/22(火) 17:25:06 

    >>59
    >>70
    「よしよし、これで文句言ってくるやろ、みんな」って言ってるしセリーグ巻き込んだ方がこうやってパリーグファン以外も話題に出してくれるからでしよ

    +31

    -2

  • 106. 匿名 2025/07/22(火) 17:25:48 

    >>1
    そうですね。夜だけ試合すれば日差しもなくていいですし

    私からもご提案

    【新リーグ構想】
    下位チームがあまりにも不甲斐ないため新リーグを作り再編しましょうという案です

    <つよリーグ>
    阪神タイガース
    オリックスバファローズ
    日本ハムファイターズ
    ソフトバンクホークス
    独立リーグから2~3チーム

    <よわリーグ>
    弱売粗珍ズ
    世界のしろしまズ
    邪ベイス

    <お荷物リーグ>
    その他

    ※これにより弱小チームのリーグ優勝確率が上がります
    ※リーグはJリーグと同じような入れ替え制です

    +1

    -21

  • 107. 匿名 2025/07/22(火) 17:25:50 

    >>1
    お金出してくれるの?

    +0

    -2

  • 108. 匿名 2025/07/22(火) 17:27:13 

    去年のオリックス対楽天の最終試合で雨で途中コールドゲームになって、宮城の防御率タイトルがかかった試合だったのに雨のせいで全部駄目になってしまった
    あの悲劇を見ていると屋根があるのは正義だと思う

    +25

    -0

  • 109. 匿名 2025/07/22(火) 17:27:45 

    >>1
    お金出すならパリーグ6球団でやったら良い。オープン戦と交流戦でしか使わないセリーグには関係ないし同じお金出すなら自分たちの関係する球場の改修したいでしょ

    +23

    -0

  • 110. 匿名 2025/07/22(火) 17:27:46 

    偶然にもパリーグはAクラスが空調ありの屋内ドーム本拠地、Bクラスが半屋外&屋外球場が本拠地になってるんだよね

    +20

    -0

  • 111. 匿名 2025/07/22(火) 17:35:57 

    この規模だったら壁がなくても家屋扱いになるから固定資産税減額は無理って何年も前に分かってたでしょ
    さっさと屋根取んなよ
    これをホームにしてる自分とこの選手が真っ先に熱中症でダメになるよ

    +19

    -0

  • 112. 匿名 2025/07/22(火) 17:38:58 

    >>8
    職場の獅子党が「あそこは春はチベットで夏はインドだからシーズン中はオープン戦も含めて快適な時が全くないよ」って言ってて可哀想だった

    +55

    -0

  • 113. 匿名 2025/07/22(火) 17:42:29 

    屋根取るか隙間の壁を塞いでほしい
    千葉ロッテの新球場は屋根無しらしいけど、NPBが半分負担するなりして屋根つけてほしい。風もやばいし

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2025/07/22(火) 17:43:02 

    真ん中だけでも取れないのかな
    少しは風通りそうだけど

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2025/07/22(火) 17:43:59 

    >>1
    そこまでいうなら12球団全部ドームにってぐらい言って

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2025/07/22(火) 17:45:56 

    この前11月上旬ナタ行ったけどスタンドはすごい寒かった!
    アリーナは普通だった!

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2025/07/22(火) 17:46:48 

    >>102
    プライドとかどうでもいい
    エースの今井が熱中症になってるのに安いプライドとかいらんよ
    本気で対策しないと死人が出るよ

    +39

    -0

  • 118. 匿名 2025/07/22(火) 17:48:14 

    セパ力を合わせてヤクルトの新球場と千葉ロッテの新球場に屋根を!🙏

    +2

    -2

  • 119. 匿名 2025/07/22(火) 17:49:08 

    >>2
    話題にして話が大きくなればそれでいいと思う
    影響力あるボスが言ってくれるのありがたい

    +65

    -0

  • 120. 匿名 2025/07/22(火) 17:49:57 

    >>4
    ミストのせいで蒸し暑さがMax超えてるんです

    +41

    -0

  • 121. 匿名 2025/07/22(火) 17:52:17 

    >>8
    気候が良い季節っていつよ?
    春先、GWくらいまでは風が通り抜けて極寒
    GWすぎたらもう暑くて無理
    秋になったらまた極寒

    +29

    -1

  • 122. 匿名 2025/07/22(火) 17:54:36 

    >>117
    自費で直すと思うって話

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/07/22(火) 17:54:55 

    >>105
    みんなで選手の労働環境を考える意味は大きいよ
    こないだの今井達也の件もあるし
    伊藤大海もあの後そんなに調子よくないし
    小久保もベルドの環境を問題視してたし
    そこでプレーする選手のことを考えてほしいってことだろう

    +40

    -1

  • 124. 匿名 2025/07/22(火) 17:56:13 

    >>13
    白い霧事件

    +22

    -0

  • 125. 匿名 2025/07/22(火) 17:57:35 

    >>122
    悲しいことにそんな金はないんだよ
    せめて西武とNPBが折半して屋根外すように動いてほしい

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2025/07/22(火) 17:58:24 

    屋根取るより隙間ふさいでほしい

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2025/07/22(火) 17:59:38 

    屋根取るより夏の間だけこの間の東京ドームみたいに他球団のドーム球場借りて主催試合開催したらいいよ

    +5

    -2

  • 128. 匿名 2025/07/22(火) 18:00:42 

    >>113
    新球場は風に関しては考えるんじゃないかな
    屋根は無理

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2025/07/22(火) 18:03:56 

    >>33
    足元に水流して裸足かサンダルで過ごせばいいかも?
    選手は水風呂

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/07/22(火) 18:06:46 

    何人かメジャーに挑戦してもらって、その譲渡金でベルーナ改装しよう

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/07/22(火) 18:08:08 

    読売が新球場を作るのがドームだしそっち移転するだろうし
    余った東京ドームをヤクルトが使えばいい

    +9

    -1

  • 132. 匿名 2025/07/22(火) 18:08:16 

    >>125
    クラファンとかも活用できたらいいね

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2025/07/22(火) 18:11:25 

    わかった
    札幌ドームをベルドの場所に移動しよう!
    上物だけ持ってきたらいいんでは

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2025/07/22(火) 18:11:57 

    どんな気持ちで作ったの?

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/07/22(火) 18:17:04 

    >>124
    伝わんねえがら!

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2025/07/22(火) 18:17:58 

    >>127
    東京ドームも暑いの?

    +0

    -4

  • 137. 匿名 2025/07/22(火) 18:19:58 

    この新庄の意見を西武ファンはどう受け取ったかも気になる

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2025/07/22(火) 18:20:27 

    >>106
    公鷹と大分離されてる檻いれるとはさてはおめえ檻ファンだな?

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/07/22(火) 18:21:22 

    >>125
    遠征先で募金募るとか?
    ベルーナドームで試合ある時はヒヤヒヤして見てられないから是非募金させてもらう

    +16

    -0

  • 140. 匿名 2025/07/22(火) 18:22:14 

    >>1
    他チームが口出すなと新庄にキレてる西武ファンたまに見るけどさ、他チームだって割を食ってんだわ。
    この球場で試合すると暑さでのダメージが大きくて、その後チームの調子悪くなるんだよ。

    本当は中々対策練らない球団に対して西武ファンがキレないといけない事案なんじゃないの???
    目立つ新庄が言及したことで、こうやって議論が巻き起こって、腰の重い西武が動く可能性あるんだから感謝したほうがいいんじゃないの???

    +53

    -1

  • 141. 匿名 2025/07/22(火) 18:30:49 

    >>101

    ドーム化工事を担当したのは天下の鹿島建設だそう
    作った時は暑すぎなかったんだろうな

    +16

    -0

  • 142. 匿名 2025/07/22(火) 18:31:34 

    屋根とってどうするの!?笑
    完全屋内化なら賛成

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2025/07/22(火) 18:32:27 

    そのうち不戦敗でいいから試合ボイコットします。って球団が出ても不思議じゃないよね

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2025/07/22(火) 18:38:32 

    >>143
    おかしくないと思う。頑張って見に行っちゃうファンもいるだろうから、試合時間は15時以降と22時までとかに変えて、テレビ中継だけにするとかもあり。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2025/07/22(火) 18:41:27 

    >>13
    スティーブン・キングのホラー映画ミストみたい。

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2025/07/22(火) 18:42:37 

    >>136
    東京ドームは、冷暖房完備だから適温だよね

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2025/07/22(火) 18:43:10 

    全然ジャンル違いのところからごめんなんだけど、この暑さで一部の競馬場でも一番暑い時間帯は馬に走らせないってのをやってるのよ。その代わりレースの最後をいつもより2時間半ぐらい遅くしてて。だから、野球界もテレビの放送権はあると思うけど試合時間を変更したらどうかなとふと思った。鳴り物とかあるし近所迷惑とか電車の接続とかあるから難しいかなあ

    +10

    -0

  • 148. 匿名 2025/07/22(火) 18:45:13 

    剛志は配慮に欠けてるからね。
    私の推し、剛志から陰湿なイジメを受けてるもん💢

    +1

    -9

  • 149. 匿名 2025/07/22(火) 18:45:15 

    >>131
    ジャイアンツタウンスタジアムだったら完全屋外だった気がする。ドームあったかな…?しかもなんか二軍用の施設って聞いた記憶ある

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2025/07/22(火) 18:57:02 

    >>13
    めちゃくちゃ晴天の日は良いけど、湿度と気温がバカ高くて太陽が出てない日は最悪なんだよミスト。

    +25

    -1

  • 151. 匿名 2025/07/22(火) 18:59:27 

    >>12
    20日の試合中は観客が倒れてタンカーで運ばれてた。現地観戦も命がけよ。

    +25

    -0

  • 152. 匿名 2025/07/22(火) 19:02:48 

    >>9
    コメ主さんの発想好きだわ

    +5

    -3

  • 153. 匿名 2025/07/22(火) 19:12:33 

    なんで他球団が出さなあかんねん
    自分たちで何とかしろ

    +3

    -5

  • 154. 匿名 2025/07/22(火) 19:18:04 

    >>23
    壁作ったら今度空調付けないといけないから莫大な金がかかるのかな?

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2025/07/22(火) 19:19:34 

    >>43
    全てにおいて中途半端なんだよね

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2025/07/22(火) 19:20:31 

    >>12
    三連休、仙台なんてこの時期にデーゲームだったからね。
    馬鹿じゃないのって思った

    +24

    -0

  • 157. 匿名 2025/07/22(火) 19:24:06 

    12球団てのは話題作りだと思うけど、きちんと選手の事を考えるんだから良いと思うけどな新庄。
    こうやってニュースになっていろんな人の目に入ればいいって事だよね。
    パリーグは嫌でもそこで試合しなきゃならないし他人事じゃないだろうし。

    +34

    -0

  • 158. 匿名 2025/07/22(火) 19:25:44 

    先週行ってきたよ
    18時からだからそこまでは暑くなかったけど
    たまたまだったのかな?
    日中だったら絶対行かなかった。
    使い捨てのひんやりタオル配ってた。

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2025/07/22(火) 19:26:44 

    >>156
    ハムファンだけどあれヤバいよね、勝ち負けより心配の方が先だったわ
    あの炎天下のデーゲーム3連てなんのためなの?

    +24

    -0

  • 160. 匿名 2025/07/22(火) 19:32:14 

    >>159
    セパのドーム以外であの時間帯に試合したのって楽天ー日ハムだけだったよね。

    楽天は何考えてんだ
    日差しジリッジリだったのに

    にしても日ハム勝って良かったね

    +27

    -1

  • 161. 匿名 2025/07/22(火) 19:37:17 

    壁を作って空調入れた方がいい

    +10

    -0

  • 162. 匿名 2025/07/22(火) 19:52:13 

    >>1
    屋根を取るより隙間を板で埋めて冷房つき完全ドームにしたらええやんか?
    どうせお金掛けるなら、悪天候でも使える仕様にしなよ?

    +12

    -0

  • 163. 匿名 2025/07/22(火) 19:59:06 

    ウケるw ドーム設計した人誰だろねえ?
    改修工事は最近だったよね
    ざまあ

    +4

    -8

  • 164. 匿名 2025/07/22(火) 20:04:22 

    10年くらい前にAKBがライブした時もバタバタメンバーが倒れてた。
    なんで中途半端に屋根つけちゃったんだろう。

    +14

    -0

  • 165. 匿名 2025/07/22(火) 20:10:14 

    日ハムはエスコンにお金かけたけど、充分回収できそうじゃない?
    西武はそれも無理なのかな。

    +10

    -0

  • 166. 匿名 2025/07/22(火) 20:11:48 

    西武球場なつかしいよ
    芝生席でのんびり観戦したな

    ベルーナドームは暑すぎて一試合もたない

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2025/07/22(火) 20:26:50 

    >>19
    ぇえー!?ホームのファンたちかわいそうじゃん…

    +19

    -0

  • 168. 匿名 2025/07/22(火) 20:27:48 

    >>1

    これからどんどん毎年夏は暑くなるんだから、ちゃんと真面目に構想立てて対応しないとだめだよ
    新庄はユーモア入れて言ってるけど、正直みんななんとかして欲しいと思ってる

    +26

    -1

  • 169. 匿名 2025/07/22(火) 20:30:12 

    >>140
    西武ファンよ、この新庄のコメントを利用してもっと西武に交渉すべきだよ
    それをするならまだしも新庄を叩くなんて間違ってる
    あの球場の欠陥ぶりは西武ファンだけの問題じゃないのよ、それをわかってないのによく野球ファンできてるな

    +38

    -0

  • 170. 匿名 2025/07/22(火) 20:30:44 

    >>9
    たぶん落し蓋みたいになりそう

    +19

    -0

  • 171. 匿名 2025/07/22(火) 20:33:12 

    >>129
    流しそうめんもやろう!

    +4

    -1

  • 172. 匿名 2025/07/22(火) 20:47:32 

    >>149
    違います
    築地に作るやつのことです

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2025/07/22(火) 20:50:54 

    >>170
    上手く煮えそう

    +7

    -1

  • 174. 匿名 2025/07/22(火) 20:51:29 

    >>171
    川崎球場じゃないんだからw

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2025/07/22(火) 20:57:58 

    >>26
    なんで監督だけピンポイントなんやって思ったら高校球児のことね。そりゃそうよねw

    +32

    -1

  • 176. 匿名 2025/07/22(火) 20:59:09 

    >>74
    とはいえ夏の甲子園の問題はもちろん、阪神の試合の試合見てても屋外続きだと選手も疲れ溜まってるように見えたよ。SGL作ったからしばらくは難しいだろうけど、今後のこと考えたら本拠地移転か屋根も考えたほうがいいと思う。甲子園はせめて春夏逆にするとかね。

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2025/07/22(火) 20:59:15 

    >>171
    川崎球場懐かしいw
    今やったら炎上騒ぎだよねアレw

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2025/07/22(火) 21:02:23 

    >>38
    風が吹き抜けたとしても、真夏はその風自体が涼しくない温風だから意味ないよね。

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2025/07/22(火) 21:03:25 

    壁作れないのかね

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2025/07/22(火) 21:04:08 

    >>177
    川崎球場といえば
    あのおじいちゃんの医者だよね笑笑

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2025/07/22(火) 21:05:10 

    >>8
    桜の季節はそれはそれは綺麗だそうで
    まさか日本がここまで暑くなるとは思わなかったんだろうね

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2025/07/22(火) 21:07:24 

    >>19
    経験者です
    濡れたのに笑ってしまったわ

    +19

    -0

  • 183. 匿名 2025/07/22(火) 21:09:45 

    >>125
    西武ってそんなお金なかったっけ?

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2025/07/22(火) 21:15:32 

    >>8
    気候がいい時期はありとあらゆる虫も大量に湧くよ

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2025/07/22(火) 21:19:53 

    >>172
    へー!築地に作るんですね
    そちらがドームなんですか。知りませんでした
    ありがとう!

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2025/07/22(火) 21:23:33 

    >>141
    鹿島ダメじゃん
    なにやってんだろう

    +10

    -0

  • 187. 匿名 2025/07/22(火) 21:42:03 

    >>13
    百歩譲って観客はいいとしても肝心の選手の健康が…
    こんなの札ドのスクリーンと同じくらいダメそう

    +20

    -0

  • 188. 匿名 2025/07/22(火) 21:50:44 

    とにかくなんでもいいから話し合って欲しい
    暑過ぎて3年行ってない
    あそこだけは湿度高過ぎて吐きそうになる

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2025/07/22(火) 22:10:24 

    てかこのドーム設計した人誰だよ…
    設計した時はここまで計算して無かったのかな?20年前からこの先異常気象になるのは容易に想像出来たのに

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2025/07/22(火) 22:11:56 

    撤去より壁付けて空調付けた方が安そう

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2025/07/22(火) 22:33:03 

    >>13
    土曜行ったけどそんなものはなかったぞ
    外野だったからかな
    早くから座ってたけど打撃練習見てたからか全然わからなかった

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2025/07/22(火) 22:36:58 

    >>151
    19日も運ばれてたよ

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2025/07/22(火) 23:06:00 

    >>191
    必ず稼働するわけじゃなく、天候、気温、湿度によっては稼働させないみたいよ
    冷却ミストは気温が高くて湿度が低いほど効果あるらしい

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2025/07/22(火) 23:11:01 

    屋根付きドームいいよね~
    カープファンだけど、スタジアム建設の時少ないけど1000円樽募金した
    ドームが出来ると期待してたからちょっとガッカリした

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2025/07/22(火) 23:21:41 

    何気に西武線も故障しやすいから迂回するのに入る前から疲れる時あるw
    ベルーナ行くの年に4、5回なのに去年今年だけで多摩湖線、西武新宿線、レオライナーの故障に立ち会ったことあるわw

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2025/07/22(火) 23:24:11 

    西武はハンディファン二つ持っていかないと充電もたないw

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2025/07/22(火) 23:27:24 

    >>193
    湿度なんて天候良かろうが悪かろうが毎回高い印象だけどなあw

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2025/07/22(火) 23:53:23 

    ミストじゃ湿気が増して不快だよね

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2025/07/23(水) 00:42:52 

    税金対策のために壁付けなかったせいで地獄ドームに

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2025/07/23(水) 00:47:03 

    >>98
    アプリからでも右上の共有ボタンからリンクのコピーできるよ??

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2025/07/23(水) 00:53:15 

    >>102
    その今井も、この前のソフトバンク戦では、あの暑さの中、あんまりやる気なさそうなのかあっさり負けてしまって、シラケてTV消してしまった。

    +11

    -1

  • 202. 匿名 2025/07/23(水) 03:21:55 

    >>183
    池袋西武を売りに出すぐらいだからね
    ライオンズも売れって海外投資家たちから言われたんだけど、堤さんの信者である社員たちがそれだけは阻止した

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2025/07/23(水) 03:56:36 

    >>102
    わざわざグッズでサウナハット作ってるぐらいだからプライドもクソも…商魂逞しいというのか…。

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2025/07/23(水) 06:48:54 

    >>48
    東京ドームも耐用年数超えてるから老朽化著しいので巨人軍の移転問題出ているんだよね…

    +3

    -1

  • 205. 匿名 2025/07/23(水) 08:18:43 

    >>32
    まわりに木が生い茂ってればかなり変わるけどね!

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2025/07/23(水) 08:27:59 

    >>8
    本当5月くらいまでのデーゲーム最高

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2025/07/23(水) 09:57:13 

    >>15
    冬場は熱気が天井に逃げて冷気が吹き込むので観客席が冬山並みのコンディションになるよ(誇張抜きで)
    そのおかげで売店の防寒具の売上が凄いことになってる

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2025/07/23(水) 10:46:15 

    そりゃFAで出ていかれるわ

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2025/07/23(水) 11:14:50 

    >>41
    最近は通販が以前ほど儲からず ビジネスホテルが主力になっている

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2025/07/23(水) 14:35:55 

    トラヴィス・スコットがここに来るなんて

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2025/07/23(水) 14:46:53 

    >>157
    うん。
    私はこのトピでベルーナドームの状況初めて知ったから、新庄の発言でニュースになるのは良いよね

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2025/07/23(水) 14:53:03 

    >>14
    今年の3月後半のオープン戦に行ったけど、すきま風がすごくて極寒だった💦
    防寒着を持っていかなかったことを後悔したよ💦
    ビールの売り子さんもみんな震えてた😅
    4月~5月とかベストシーズンかも、ベルーナは

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2025/07/23(水) 15:48:44 

    コンサートで初めて行ったけど二度と行きたくない

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2025/07/23(水) 16:28:31 

    >>2
    いや本気だと思う…
    今井達也の熱中症とか、他チームなのに最近何度も発言してくれてるし

    野球ファンなら
    新庄は意外とマジメだって知ってるよw

    +12

    -0

  • 215. 匿名 2025/07/23(水) 17:55:24 

    >>214
    強くなった日ハムに飽きてこっちにきそうな予感すらする
    西武ドームにここまで言及するの新庄ぐらいだよねw

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2025/07/27(日) 21:57:53 

    >>25
    入間市民だけど、辺鄙と言われるとなんだか嫌な気分だわ‼️

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2025/08/02(土) 12:51:27 

    >>44
    甲子園球場は夏でも夕方の浜風が吹く時間帯は死ぬほどは暑くない。もし屋根を付けてしまうと、真夏はトピタイにある屋根付きのベルーナドームが蒸し風呂状態だから同じこと(風のないサウナ)が甲子園球場で起こる可能性がある。

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2025/08/02(土) 12:57:15 

    >>13
    昨今の死ぬほど蒸し暑い夏にはこれはだめだね

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2025/08/22(金) 07:23:21  [通報]

    既読

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。