ガールズちゃんねる

レトロな世界が好きな方

121コメント2025/07/23(水) 18:22

  • 1. 匿名 2025/07/22(火) 16:06:01 

    明治・大正・昭和初期といったレトロな時代の建物や文化が好きな方、一緒にお話ししたいです。


    レトロな世界が好きな方
    返信

    +214

    -2

  • 2. 匿名 2025/07/22(火) 16:07:20  [通報]

    明治が良い具合西洋と混ざって好き
    返信

    +116

    -3

  • 3. 匿名 2025/07/22(火) 16:08:40  [通報]

    レトロな喫茶店とか神戸の北野とか好き♡
    返信

    +88

    -1

  • 4. 匿名 2025/07/22(火) 16:09:04  [通報]

    螺旋階段が好き
    返信

    +64

    -0

  • 5. 匿名 2025/07/22(火) 16:09:49  [通報]

    昔の建物って装飾が素敵よね
    返信

    +123

    -0

  • 6. 匿名 2025/07/22(火) 16:10:02  [通報]

    九段下会館に,30年ぶりに行きます。昔、挙式をしました。
    レトロな世界が好きな方
    返信

    +78

    -1

  • 7. 匿名 2025/07/22(火) 16:10:29  [通報]

    昭和の模様が入ったガラスが好き。
    返信

    +78

    -0

  • 8. 匿名 2025/07/22(火) 16:10:33  [通報]

    レトロな世界が好きな方
    返信

    +88

    -2

  • 9. 匿名 2025/07/22(火) 16:10:36  [通報]

    旧岩崎邸
    レトロな世界が好きな方
    返信

    +133

    -4

  • 10. 匿名 2025/07/22(火) 16:11:30  [通報]

    >>8
    無限城のモデルと言われておりますね
    返信

    +37

    -5

  • 11. 匿名 2025/07/22(火) 16:11:48  [通報]

    >>1
    これは狭い部屋にごちゃごちゃ物置いててビンボ臭い
    返信

    +2

    -34

  • 12. 匿名 2025/07/22(火) 16:11:53  [通報]

    めっちゃ好き
    天井低いの落ち着く
    返信

    +16

    -0

  • 13. 匿名 2025/07/22(火) 16:13:55  [通報]

    レトロなものが大好きです。
    大阪も街並みが好き

    今度、熱海のニューアカオへ泊まりに行く予定
    返信

    +42

    -0

  • 14. 匿名 2025/07/22(火) 16:14:24  [通報]

    レトロな世界が好きな方
    返信

    +45

    -0

  • 15. 匿名 2025/07/22(火) 16:14:32  [通報]

    >>9
    素敵だよねぇ
    ガラスがちょっと波打ってて、それがまたいいよね。
    返信

    +48

    -0

  • 16. 匿名 2025/07/22(火) 16:15:27  [通報]

    大正生まれで明治学院高校出身の小説家が大好きで、以前文化の日に学校の建物見学に行きました。妄想がはかどりました✨
    返信

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2025/07/22(火) 16:15:30  [通報]

    明治村最高
    返信

    +28

    -1

  • 18. 匿名 2025/07/22(火) 16:15:56  [通報]

    >>1
    大好き
    建物、部屋、ファッション、ヘアスタイル、小物
    アクセサリーetc…
    どうしてもそちらのものに惹かれてしまう
    返信

    +48

    -0

  • 19. 匿名 2025/07/22(火) 16:15:59  [通報]

    ちゃぶ台とか好き
    返信

    +21

    -0

  • 20. 匿名 2025/07/22(火) 16:16:48  [通報]

    >>8
    どこですか?住みたい。
    返信

    +7

    -3

  • 21. 匿名 2025/07/22(火) 16:16:55  [通報]

    子供のときに通ってた医院が西洋風というかレトロというか、子供心にハイカラ建築という印象があって好きだったんだけど、久しぶりに近くを通ってみたら手入れされてるけど鬱蒼と茂る庭木の奥のエメラルドグリーンが褪めたような白っぽいペンキの外壁と青瓦の建物のあった場所はすっきり更地になっていた
    当時ですらおじいちゃん先生だったからなあ…
    返信

    +45

    -0

  • 22. 匿名 2025/07/22(火) 16:18:07  [通報]

    神戸イタリア館
    レトロな世界が好きな方
    返信

    +38

    -1

  • 23. 匿名 2025/07/22(火) 16:18:26  [通報]

    >>11

    ダンディな伯父様のおうちに遊びに行った感じじゃない?
    返信

    +14

    -0

  • 24. 匿名 2025/07/22(火) 16:20:47  [通報]

    >>21
    昔の個人医院ってハイカラよね
    返信

    +54

    -0

  • 25. 匿名 2025/07/22(火) 16:20:50  [通報]

    群馬 四万温泉 積善館
    レトロな世界が好きな方
    返信

    +52

    -0

  • 26. 匿名 2025/07/22(火) 16:21:40  [通報]

    日本だと無難な色の無地がずーっと流行ってるから柄つきのカーペットが新鮮でおしゃれに見える
    返信

    +25

    -1

  • 27. 匿名 2025/07/22(火) 16:23:00  [通報]

     
    レトロな世界が好きな方
    返信

    +40

    -0

  • 28. 匿名 2025/07/22(火) 16:23:06  [通報]

    もしかしたら前世でこの時代に生きてたのかもね。ここの人達とも戦前どこかで会ってたりして。
    返信

    +29

    -1

  • 29. 匿名 2025/07/22(火) 16:24:03  [通報]

    赤坂迎賓館、素敵だったなあ
    庭でゆっくりお茶も飲めて楽しかったよお
    返信

    +19

    -0

  • 30. 匿名 2025/07/22(火) 16:25:03  [通報]

    >>14
    映画やドラマでよく見るわ
    返信

    +16

    -0

  • 31. 匿名 2025/07/22(火) 16:25:13  [通報]

    網走監獄
    お洒落
    レトロな世界が好きな方
    返信

    +56

    -0

  • 32. 匿名 2025/07/22(火) 16:28:41  [通報]

    目黒雅叙園の100段階段はまだ見られるのかな
    返信

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2025/07/22(火) 16:29:56  [通報]

    >>8
    直接は関係ないみたいだけど、映画がヒットしてるし聖地になりそう
    レトロな世界が好きな方
    返信

    +39

    -3

  • 34. 匿名 2025/07/22(火) 16:30:38  [通報]

    お寺って変わらないな
    返信

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2025/07/22(火) 16:30:45  [通報]

    横浜 馬車道十番館
    レトロな世界が好きな方
    返信

    +46

    -0

  • 36. 匿名 2025/07/22(火) 16:31:17  [通報]

    赤坂迎賓館を検索してきたらステキだった。アフタヌーンティー行きたい。
    フワ〜。
    返信

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2025/07/22(火) 16:31:38  [通報]

    >>17

    明治村のゴールは、フランク・ロイド・ライト設計の 2代目 帝國ホテルですね。ここから大正時代に入りますって感じ。

    明治村、とっても好きですけれども、東京からだとアクセスが悪すぎて、なかなか行けないです。


    レトロな世界が好きな方
    返信

    +40

    -0

  • 38. 匿名 2025/07/22(火) 16:32:03  [通報]

    >>6
    朝早く行くと蓮が綺麗だよ〜
    返信

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2025/07/22(火) 16:32:54  [通報]

    >>1
    昔のインテリアって、ちょっと薄暗いのが良いですね
    今の家は明るすぎると思っています
    谷崎潤一郎の陰翳礼讃にもあるけど、明るすぎない方が日本人の神経に良いらしい
    返信

    +36

    -0

  • 40. 匿名 2025/07/22(火) 16:34:21  [通報]

    ここに上げてくれた写真、みんな素敵。
    この建物たち、いつまでもなくならないで欲しいなあ
    返信

    +15

    -1

  • 41. 匿名 2025/07/22(火) 16:35:27  [通報]

    窓、ドア、床も個性があって良いよね。機能性はもちろん今の方が良いのだろうけど充実感だったり幸福感が出ているあの空間が好き
    返信

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2025/07/22(火) 16:35:44  [通報]

    小樽ステンドグラス美術館
    レトロな世界が好きな方
    返信

    +56

    -0

  • 43. 匿名 2025/07/22(火) 16:35:59  [通報]

    >>37

    明治時代に大日本帝國🇯🇵の迎賓館として、政財界が協力して完成させた初代帝國ホテル。ネオ・ルネサンス様式。泊まってみたかったなぁ〜。


    レトロな世界が好きな方
    返信

    +26

    -0

  • 44. 匿名 2025/07/22(火) 16:36:27  [通報]

    >>1
    明治村大好き
    返信

    +9

    -1

  • 45. 匿名 2025/07/22(火) 16:36:49  [通報]

    >>39
    私の部屋、白熱灯の豆電球ひとつ。
    それで落ち着くし充分。
    返信

    +16

    -0

  • 46. 匿名 2025/07/22(火) 16:37:04  [通報]

    熱海のレトロ感が好きです
    返信

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2025/07/22(火) 16:37:12  [通報]

    >>31

    これも明治村に移築・保存されていますよね?
    返信

    +7

    -2

  • 48. 匿名 2025/07/22(火) 16:38:32  [通報]

    軽井沢の睡鳩荘(旧朝吹山荘)などの元華族の方の別荘等の建築物が好き。憧れる。
    お金持ちだったら当時のような建築様式のモダンな洋館を建てて住みたい。
    返信

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2025/07/22(火) 16:39:28  [通報]

    是非うちにきて。40年ものの中古住宅よ。
    古い造りの和室が二部屋もある😮‍💨
    イマドキ障子だせ
    返信

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2025/07/22(火) 16:41:28  [通報]

    在りし日の広島県物産陳列館
    (原爆ドーム)
    レトロな世界が好きな方
    返信

    +19

    -1

  • 51. 匿名 2025/07/22(火) 16:42:02  [通報]

    門司港レトロ地区良いよ。
    駅も素敵。
    返信

    +16

    -0

  • 52. 匿名 2025/07/22(火) 16:42:05  [通報]

    会津さざえ堂
    レトロな世界が好きな方
    返信

    +25

    -1

  • 53. 匿名 2025/07/22(火) 16:42:46  [通報]

    昨日NHKでやってた、気になる家(不定期でたぶん2回め)って番組おもしろかった

    江古田に唯一?残っている
    同潤会が昭和8年だったか?に分譲した戸建て
    家の中や住んでいた人たちの紹介してた

    昔、代官山の同潤会アパートが壊される前に入ったことあったけど
    台所とか作りつけの家具とか、共通するものがあったわ
    返信

    +17

    -0

  • 54. 匿名 2025/07/22(火) 16:45:20  [通報]

    >>14
    懐かしい。オルガンの音が聞こえてきそう
    返信

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2025/07/22(火) 16:45:43  [通報]

    昭和の家によくあるタイルのお風呂なんかも好き
    手入れが大変だし冬寒そうだけど
    返信

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/22(火) 16:49:45  [通報]

    大正で大きく変わった気がする
    返信

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2025/07/22(火) 16:51:36  [通報]

    >>17
    明治大正期が舞台の映画だとそこで撮影してたりするよね
    これらを後世に残そうと活動した人たちを誉めてあげたい
    返信

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2025/07/22(火) 16:53:07  [通報]

    レトロな時代の富裕層の空間ね
    返信

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2025/07/22(火) 16:54:13  [通報]

    学士会館休館前に泊まることができ良かったよ
    客室に大変難しい学術論文集が置いてあって
    さすが、、と思った
    返信

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2025/07/22(火) 16:55:50  [通報]

    子連れは歓迎されないけど、出雲崎レトロミュージアム
    返信

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2025/07/22(火) 16:59:02  [通報]

    応接間にシャンデリア、廊下には鳩時計
    返信

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/22(火) 16:59:04  [通報]

    >>50
    モダンな建物だったんだね
    現存していたら内装も見てみたかった
    返信

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2025/07/22(火) 17:00:17  [通報]

    東京都庭園美術館
    アール・デコ 最高
    東京都庭園美術館(目黒)のアクセスや開館時間、見どころ|美術館特集2023 - OZmall
    東京都庭園美術館(目黒)のアクセスや開館時間、見どころ|美術館特集2023 - OZmallwww.ozmall.co.jp

    目黒の東京都庭園美術館の見どころをご紹介。邸宅内の装飾やコレクションも宮家にまつわるものやアール・デコの名品が多く、建物は歴史的建造物として国の重要文化財に指定されているほど。東京都庭園美術館のアクセスやランチにぴったりなOZ厳選レストランも要チェック

    返信

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/22(火) 17:06:32  [通報]

    >>44
    割と近くに「大正村」もあるから、ついでに行ってみそ?
    本当の旧街道筋に立ち並ぶ町並みだから、ハデな観光地じゃないけど
    返信

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2025/07/22(火) 17:08:24  [通報]

    奈良ホテル泊まった事ある人いるかな
    いってみたい
    返信

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2025/07/22(火) 17:08:43  [通報]

    >>17
    私も!雨だったけど、素敵な建物いっぱい見られて満足。
    電気ブランも飲んだよー
    返信

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/22(火) 17:17:48  [通報]

    ガラスが贅沢に使われているよね。ステンドグラスも素敵
    返信

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/22(火) 17:21:03  [通報]

    ヴォーリスさんの建築もいいよねえ
    返信

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/22(火) 17:28:08  [通報]

    >>48

    睡鳩荘 (軽井沢)

    レトロな世界が好きな方
    返信

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2025/07/22(火) 17:28:59  [通報]

    やはり見応えでいったら赤坂迎賓館と明治村だろうかね
    返信

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/22(火) 17:47:46  [通報]

    バブル期のマンションの感じとかスペースエイジが好きです。
    返信

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/22(火) 17:51:44  [通報]

    昭和の和洋折衷が好き
    返信

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/22(火) 17:57:36  [通報]

    >>19
    以前脚がきちんと固定されてなくてテーブルの料理が悲惨なことになった思い出
    返信

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/22(火) 18:03:56  [通報]

    見るのは好きだけど、レトロな観光地って、ホテルとかカフェとか、
    なんかカビ臭いというか匂いが…ってこと多くない?
    意外に京都のお寺とか、古くてもそんな匂いしないのに何故だろう。
    日常はシステムキッチンにユニットバス、フローリングが暮らしやすいな。
    返信

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2025/07/22(火) 18:06:57  [通報]

    >>1
    私も明治大正昭和初期大好きです!!
    着物のデザインも一番可愛くて、色が綺麗で素敵な時代
    日本もヨーロッパも第二次世界大戦前までの時代が一番文化が美しかったと思う
    返信

    +13

    -1

  • 76. 匿名 2025/07/22(火) 18:07:30  [通報]

    父親が趣味で蓄音機や真空管ラジオや鉄製の扇風機などを持ってるから、私もレトロな物が好きになってきた
    最近やっと蓄音機の使い方を覚えた
    返信

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/22(火) 18:12:28  [通報]

    >>13
    良いですね〜👍
    見どころ満載なので楽しんできてね、Tシャツ買い忘れてめっちゃ後悔したよ😭 
    伊東温泉のハトヤとサンハトヤもおすすめですよ🕊️
    返信

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2025/07/22(火) 18:13:35  [通報]

    ガルちゃんで人気だったから読んでみたらハマった。大正時代のシンデレラ・ストーリー❤️

    大正時代って、なんかロマンティックでイメージが良いよね。実際には第一次世界大戦とか関東大震災とかもあって大変だったけれども。

    レトロな世界が好きな方
    返信

    +3

    -6

  • 79. 匿名 2025/07/22(火) 18:14:21  [通報]

    >>52
    ここ歩けるん?
    返信

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2025/07/22(火) 18:14:55  [通報]

    >>10
    ベベン♪って幻聴がw
    返信

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2025/07/22(火) 18:16:05  [通報]

    >>61
    木製のねじねじ支柱の飾り棚とか電話台とかめっちゃ引かれるンだよね。
    返信

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/07/22(火) 18:16:19  [通報]

    西洋のアール・ヌーヴォー、アールデコ
    日本の大正ロマンが大好物
    家をレトロ風にしたいなあと思いつつ、ニトリとかの安い家具を使ってる…
    返信

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2025/07/22(火) 18:17:44  [通報]

    レトロ風じゃなくガチレトロが良いな
    返信

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/22(火) 18:30:33  [通報]

    >>8
    泊まったよ。鬼滅ファンです。
    高級旅館で落ち着いていてキレイな宿。食事も美味しい。マナーの悪い人達には来ないでほしいなと思った。
    返信

    +19

    -2

  • 85. 匿名 2025/07/22(火) 18:32:30  [通報]

    建物やファッションや音楽や小説や色々と大好きですが、イラストの画像をスマホのフォルダに大量に集めたり本を買ったりしています。
    返信

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/22(火) 18:32:34  [通報]

    >>1
    素敵!
    返信

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/07/22(火) 18:34:08  [通報]

    池田エライザの「名建築で昼食を」が好きです。
    返信

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2025/07/22(火) 18:35:21  [通報]

    >>55
    うちがそうですが、滑って全裸でコケたことがありますし、冬は極寒で命の危機を感じます😅
    返信

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/22(火) 18:55:28  [通報]

    >>1
    好き
    文豪の書斎に憧れて和室にペルシャじゅうたん風のカーペット敷いて洋机置いて仕事部屋にしてる
    返信

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2025/07/22(火) 19:11:13  [通報]

    >>5
    和室を構成する要素、洋室を構成する要素がちゃんと全て作られているからね。今みたいに畳敷けば和室、フローリング敷けば洋室みたいなチープさとは違う。
    返信

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2025/07/22(火) 19:39:36  [通報]

    >>55
    同じようなデザインで滑りにくい&冷たくないタイルで再現して欲しい
    返信

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2025/07/22(火) 19:41:26  [通報]

    >>85
    おすすめの本は何でしょう?
    返信

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2025/07/22(火) 19:43:20  [通報]

    1970年代が好き。
    写真は令和に作られた部屋だけど、再現度が凄いね。
    返信

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2025/07/22(火) 20:02:32  [通報]

    >>13
    レトロと怖さのバランスが絶妙
    返信

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/22(火) 20:13:48  [通報]

    >>63
    全然良くないよここ
    庭園も大したことないしなにせ美術館の展示センスが壊滅的
    茶室くらいしか価値がない
    同じ目黒なら無料の旧前田邸行った方がいい
    返信

    +1

    -6

  • 96. 匿名 2025/07/22(火) 20:33:56  [通報]

    >>84
    自分だって迷惑かけてるかもしれないのに経営者でもないのに来ないで欲しいとか随分勝手な上から目線だね。
    返信

    +1

    -9

  • 97. 匿名 2025/07/22(火) 20:43:53  [通報]

    >>87
    ドラマの雰囲気がすごく好き
    返信

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2025/07/22(火) 20:49:31  [通報]

    ハトヤホテルが逆にかっこいい。
    昭和で時が止まっているかのような雰囲気が素敵。
    返信

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2025/07/22(火) 20:51:50  [通報]

    >>95

    うん、旧前田侯爵邸の方が遥かに素晴らしいのは確かだね。あと三菱財閥の旧岩崎男爵邸。庭園美術館にも良さはあるかもだけど。
    返信

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2025/07/22(火) 21:08:21  [通報]

    >>94
    ニューアカオ?
    怖さの詳細が知りたいw
    返信

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2025/07/22(火) 21:21:49  [通報]

    >>9
    こんなところでお手伝いさんに囲まれて生活してみたい
    「おはようございます。奥様。本日は11時に馬車の迎えの用意をしております。」
    「ありがとう。朝食をいただいたら着替えるからお手伝いよろしくね。あ、あの先日誂えた帽子を着けていくわ♪」
    とかやりたい
    返信

    +18

    -0

  • 102. 匿名 2025/07/22(火) 21:28:14  [通報]

    >>98
    伊東?
    ディナーの時に本当に鳩が出てきてバブルー!と思ったwなかなかすごくて感動してしまった
    返信

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2025/07/22(火) 21:58:51  ID:jH8DW7NoCT  [通報]

    昔から惹かれる。その時代にいなかったはずなのに、大正モダンな建物とか見ると懐かしくてセンチになる。
    返信

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2025/07/22(火) 21:59:50  [通報]

    >>13
    大阪バカにしてるね
    返信

    +0

    -3

  • 105. 匿名 2025/07/22(火) 22:02:00  [通報]

    >>7
    結婚を機に築100年ぐらいの古い家(古民家風ではない)を改装して住んでるけど、当時の磨りガラス戸が20枚ほど残っててそのまま使ってるよ

    ゆくゆくはレトロな家具や雑貨でインテリアを揃えるのが夢
    返信

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2025/07/22(火) 22:11:40  [通報]

    >>98
    伊東?
    ディナーの時に本当に鳩が出てきてバブルー!と思ったwなかなかすごくて感動してしまった
    返信

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2025/07/22(火) 22:37:06  [通報]

    >>69
    思い出のマーニーのマーニーのお屋敷みたい
    返信

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2025/07/22(火) 22:38:00  [通報]

    >>1
    朝ドラ好き?
    返信

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2025/07/22(火) 22:42:38  [通報]

    >>107
    マーニー思った!モデルかな
    返信

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2025/07/22(火) 22:42:49  [通報]

    >>21
    こういう、個人の思い出の中にあるレトロ風景が好き
    返信

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2025/07/22(火) 23:16:53  [通報]

    >>107

    この睡鳩荘がモデルになったと言われています。
    返信

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2025/07/23(水) 08:22:03  [通報]

    >>73
    分かる。巨人の星見てちゃぶ台ひっくり返すの憧れて使ってみたけど、意外とガタガタするんだよね。しかも丸って使いにくいんだなあって。かわいいんだけどね。
    返信

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/07/23(水) 08:35:36  [通報]

    >>96
    宿のいちファンとしての意見です。
    マナーには気をつけましょうね。
    返信

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2025/07/23(水) 08:39:22  [通報]

    >>97
    レトロでおしゃれな雰囲気なドラマでしたね。
    田口トモロヲさんの飄々とした演技もよかった。
    建築物の説明を本物の担当者がしてくれるところも良かった。
    返信

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2025/07/23(水) 12:24:05  [通報]

    >>65
    ずいぶん前だけど泊まったことあるよ
    その当時は一人だと新館しか泊まらせてもらえなくて
    ふつうのホテルって感じだった
    でもダイニングやラウンジは昔ながらの空間で堪能できた

    JR西日本グループになってからかな?
    本館も一人で泊めてくれるようになったのでリベンジしたいと思ってるけど
    ちょっと不便なところにあるから
    つい違うホテルにしてしまうのよね

    不定期でアフタヌーンティーとか夏はビアテラスやっとる
    返信

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/07/23(水) 13:08:52  [通報]

    >>53
    老姉妹が住んでて、隣人のお子さんに相続してもらったおうちの回を見た
    老姉妹在住時はボロボロだったと言ってたけど、おしゃれなカフェとして家は受け継がれて素敵だった
    元は商人の別荘として作られたと言ってたね
    返信

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2025/07/23(水) 14:04:07  [通報]

    >>9
    財閥家には「お屋敷中の雨戸を開け閉てするために雇われている」書生がいるって笑い話があった
    それくらい家が広くて窓が多いってことだろうけどね
    返信

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/07/23(水) 15:48:47  [通報]

    >>79
    横ですが歩けますよ!
    一本道なのに登って降りて来られる不思議な造り
    返信

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2025/07/23(水) 15:59:30  [通報]

    >>116
    あのお家カフェになってるんだよね
    わりと近いから調べてみたけど
    ビミョーな口コミ(主にネガティブ)がちらほらしていてやめてしまった

    なんというか、ステキ空間に厳しい人が集う店
    返信

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2025/07/23(水) 16:35:11  [通報]

    >>92
    ↓こちらは拾い画ですが、こういった本が多数出ています。これはファッション系です。
    他には昔の化粧品の瓶や箱の写真の本や、ポスターや絵葉書の画像の本もあります。
    かなり多数あるので全て揃えるのは金銭的にも難しく、説明文を読んで気に入りそうな物を選んで購入しています。
    それと、ネットの古書店で蕗谷虹児の画集を購入しました。けっこう高額でしたが思い切りました。
    本当は小林かいちや中原淳一郎もほしいです。
    小説だと、個人的に好きなのが森茉莉(森鴎外の長女)の『甘い蜜の部屋』です。
    服や小物の描写が細かいし、裕福な家庭のライフスタイルが分かって興味深いです。
    森鴎外に関しては、鴎外本人の小説よりも子供たちが書いたエッセイのほうが好きです。
    他には谷崎潤一郎の作品も好きです。
    92さんが楽しめる作品に出会うといいですね😊

    レトロな世界が好きな方
    返信

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2025/07/23(水) 18:22:36  [通報]

    昔は言葉遣いも美しくて好き
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード