-
1. 匿名 2025/07/22(火) 08:52:47
デパートの食堂で昼食がメイン。返信+35
-6
-
2. 匿名 2025/07/22(火) 08:53:21 [通報]
チョコや飴がぐるぐる回ってるやつ返信+84
-1
-
3. 匿名 2025/07/22(火) 08:53:22 [通報]
近鉄百貨店は昔のもの温存してる返信
+14
-0
-
4. 匿名 2025/07/22(火) 08:53:38 [通報]
屋上遊園地返信+79
-1
-
5. 匿名 2025/07/22(火) 08:53:51 [通報]
屋上に遊園地返信+21
-0
-
6. 匿名 2025/07/22(火) 08:53:53 [通報]
屋上遊園返信+18
-0
-
7. 匿名 2025/07/22(火) 08:53:58 [通報]
エレベーターガール返信+78
-0
-
8. 匿名 2025/07/22(火) 08:54:00 [通報]
エレベーターガールは花形職業返信+27
-1
-
9. 匿名 2025/07/22(火) 08:54:06 [通報]
屋上=子ども天国返信
動くおもちゃの思い出がたくさん+10
-2
-
10. 匿名 2025/07/22(火) 08:54:12 [通報]
お中元を買った後にお子さまランチを食べる返信+17
-0
-
11. 匿名 2025/07/22(火) 08:54:20 [通報]
お客さんのファッションが返信
もしゃっとしたショートヘアー
レトロなワンピース
ハイヒール+5
-0
-
12. 匿名 2025/07/22(火) 08:54:23 [通報]
エレベーターガール返信+10
-0
-
13. 匿名 2025/07/22(火) 08:54:32 [通報]
福袋に大行列返信
プロ野球の優勝で優勝セール+36
-0
-
14. 匿名 2025/07/22(火) 08:54:38 [通報]
量り売りのお菓子コーナー。懐かしいなぁ。返信
あと屋上のメリーゴーランド+24
-2
-
15. 匿名 2025/07/22(火) 08:54:40 [通報]
三越が天下取ってた返信+8
-2
-
16. 匿名 2025/07/22(火) 08:55:00 [通報]
>>7返信
吐きそうにならないのかな?+5
-0
-
17. 匿名 2025/07/22(火) 08:55:32 [通報]
>>7返信
「上へ参ります、ご利用の階へとまります」友達やってたなぁ。+9
-1
-
18. 匿名 2025/07/22(火) 08:55:38 [通報]
特別食堂は今でもたまに行くよ返信+2
-0
-
19. 匿名 2025/07/22(火) 08:55:51 [通報]
+13
-1
-
20. 匿名 2025/07/22(火) 08:55:52 [通報]
屋上に鳩の餌自販機があった返信+14
-2
-
21. 匿名 2025/07/22(火) 08:56:13 [通報]
一張羅にレースの靴下でお出かけしてたな。返信
+19
-1
-
22. 匿名 2025/07/22(火) 08:56:24 [通報]
夏は屋上か駐車場の一角にプール返信+1
-1
-
23. 匿名 2025/07/22(火) 08:56:28 [通報]
>>16返信
元エレガの方と仕事してたけど最初は酔うって。
+8
-2
-
24. 匿名 2025/07/22(火) 08:56:36 [通報]
>>14返信
量り売りのお菓子は今むしろ増えてない?+0
-2
-
25. 匿名 2025/07/22(火) 08:56:59 [通報]
綺麗なお姉さんがカウンターにいて、重厚な建物に素敵なシャンデリア、お母さんがワンピースを着て行くような場所。地元のスーパーでは絶好ない雰囲気返信+25
-0
-
26. 匿名 2025/07/22(火) 08:57:01 [通報]
+23
-1
-
27. 匿名 2025/07/22(火) 08:57:27 [通報]
子どもはお子様ランチかカレー返信+3
-0
-
28. 匿名 2025/07/22(火) 08:57:29 [通報]
閉店返信+6
-0
-
29. 匿名 2025/07/22(火) 08:58:15 [通報]
>>1返信
プリンアラモードね☺️+13
-1
-
30. 匿名 2025/07/22(火) 08:58:17 [通報]
>>26返信
大人になると見てて不安になるね
耐震大丈夫かとか+8
-1
-
31. 匿名 2025/07/22(火) 08:58:27 [通報]
>>7返信
昔のエレベーターガールは高学歴しかなれなかったってこと?+0
-7
-
32. 匿名 2025/07/22(火) 08:58:48 [通報]
おしゃれしてお出かけする場所だった返信
日常ではない、特別な場所
+21
-1
-
33. 匿名 2025/07/22(火) 08:58:57 [通報]
屋上遊園地で遊んで返信
8Fの大衆食堂でお昼食べて
おもちゃ売り場で何か買って
地下のスイーツ売り場でお菓子買って帰る
ちょっとした余所行きって雰囲気だったね+25
-0
-
34. 匿名 2025/07/22(火) 08:59:05 [通報]
>>24返信
よく行く百貨店はなくなってる。+4
-0
-
35. 匿名 2025/07/22(火) 08:59:17 [通報]
>>7返信
何階、かしこまりましたとか、止まるたびに、何階、婦人服ぅーとか言ってたね+17
-0
-
36. 匿名 2025/07/22(火) 08:59:22 [通報]
おもちゃ屋さんで買うまで泣く子供返信
そして買ってもらったら自慢する男子 大人になっても可愛いだろ?って自慢してる+1
-0
-
37. 匿名 2025/07/22(火) 08:59:33 [通報]
>>31返信
見目麗しくないとなれなかったのよ+26
-1
-
38. 匿名 2025/07/22(火) 08:59:38 [通報]
>>23返信
慣れるものなんだね+4
-0
-
39. 匿名 2025/07/22(火) 08:59:56 [通報]
粗品返信+0
-0
-
40. 匿名 2025/07/22(火) 09:00:33 [通報]
>>7返信
宮沢りえ主演で「東京エレベーターガール」ってドラマがあった位、憧れの職業だったよね+23
-1
-
41. 匿名 2025/07/22(火) 09:00:58 [通報]
子供や10代向けの文具コーナーがワンフロア分ぐらいある返信+0
-0
-
42. 匿名 2025/07/22(火) 09:01:42 [通報]
>>1返信
エスカレーターがキコキコ 音がする 昭和のジェットコースターに乗ってるような感じw+3
-0
-
43. 匿名 2025/07/22(火) 09:02:17 [通報]
>>7返信
今はいないの?+0
-0
-
44. 匿名 2025/07/22(火) 09:02:24 [通報]
>>31返信
なんでそう思ったのかわかんないけど、昭和の頃は4大出てる女性は少なかったよ
女性は22、3歳で結婚して、寿退職当たり前の時代だもん+18
-0
-
45. 匿名 2025/07/22(火) 09:02:26 [通報]
>>7返信
各階にエスカレーターガールもいたよ。+3
-0
-
46. 匿名 2025/07/22(火) 09:02:33 [通報]
むしろ原点回帰して昭和のテーマパークみたいにすればいいのに返信+12
-0
-
47. 匿名 2025/07/22(火) 09:02:56 [通報]
屋上のミニ遊園地で、ゆっくりトコトコ歩くでっかいパンダに乗るのが楽しみでした🐼+7
-0
-
48. 匿名 2025/07/22(火) 09:03:02 [通報]
返信+22
-1
-
49. 匿名 2025/07/22(火) 09:03:21 [通報]
各階の所々に喫煙所🚬返信+4
-0
-
50. 匿名 2025/07/22(火) 09:03:22 [通報]
新宿伊勢丹でさえ最上階にペットショップがあった返信+6
-0
-
51. 匿名 2025/07/22(火) 09:03:40 [通報]
>>7返信
上へ参ります
とかの発音が特有+12
-0
-
52. 匿名 2025/07/22(火) 09:04:02 [通報]
>>46返信
子供の娯楽がないと運営が辛いと思うなぁ+0
-0
-
53. 匿名 2025/07/22(火) 09:04:36 [通報]
>>1返信
お子様ランチが懐かしい+7
-1
-
54. 匿名 2025/07/22(火) 09:05:13 [通報]
>>1返信
デパートの廉価版がショッピングセンターだったんだけど最近呼び名が廃れてきた?
ショッピングモールが出てきて立場が半端になったかな+4
-0
-
55. 匿名 2025/07/22(火) 09:05:36 [通報]
返信+14
-1
-
56. 匿名 2025/07/22(火) 09:05:43 [通報]
デパートへのお出掛けは特別で、家族全員よそ行きのお洋服でオシャレした+10
-0
-
57. 匿名 2025/07/22(火) 09:05:58 [通報]
>>26返信
ユザワヤがあるから蒲田の東急プラザだ
まだあるのか懐かしい+11
-0
-
58. 匿名 2025/07/22(火) 09:07:05 [通報]
ソフトクリーム(コーンタイプ)はスタンドにセッティング返信+4
-0
-
59. 匿名 2025/07/22(火) 09:07:38 [通報]
>>50返信
昭和にペットショップ!?+3
-1
-
60. 匿名 2025/07/22(火) 09:08:18 [通報]
プレゼントにかけてくれる返信
リボンが手まりみたいに
丸くなかったですか?+8
-1
-
61. 匿名 2025/07/22(火) 09:09:00 [通報]
>>56返信
サザエさんでデパート行く時なんかそうだよね。
フネさんは普段より高そうな着物だし、ワカメちゃんの帽子姿は何気にレアだね+16
-0
-
62. 匿名 2025/07/22(火) 09:09:00 [通報]
>>1返信
フロアが色あせていて 歩くとカツカツと音が響きやすいような。+1
-1
-
63. 匿名 2025/07/22(火) 09:10:14 [通報]
>>48返信
丸広はだいぶん建物も傷んでるからなぁ
建物自体もそろそろ閉館になりそう+4
-0
-
64. 匿名 2025/07/22(火) 09:10:45 [通報]
>>19返信
見たことない店 どこ?+0
-1
-
65. 匿名 2025/07/22(火) 09:10:54 [通報]
>>7返信
日本橋かどこかの高島屋には今もいるよね。パフォーマンスとしているって感じだけど。+2
-0
-
66. 匿名 2025/07/22(火) 09:11:23 [通報]
>>59返信
田舎の小さな百貨店ですが、
小動物がいました。
セキセイインコのヒナを
飼いました。+7
-0
-
67. 匿名 2025/07/22(火) 09:11:35 [通報]
>>1返信
デパートだけで家族の娯楽完結していた+9
-0
-
68. 匿名 2025/07/22(火) 09:11:57 [通報]
お子様ランチの旗は必ず持ち帰ってクッキーの缶に溜め込んでた+7
-0
-
69. 匿名 2025/07/22(火) 09:12:26 [通報]
>>63返信
もうかなり古いもんね
でも無くなったら寂しいわ~+3
-0
-
70. 匿名 2025/07/22(火) 09:12:29 [通報]
>>61返信
そういう場所だからだと思うけど、騒いだりする子どもに遭遇したことなかったな
+10
-0
-
71. 匿名 2025/07/22(火) 09:12:54 [通報]
>>1返信
子供達の本当の夢の国はデパートの屋上にあった+13
-0
-
72. 匿名 2025/07/22(火) 09:12:54 [通報]
>>1返信
お子様ランチの器が新幹線+6
-0
-
73. 匿名 2025/07/22(火) 09:13:10 [通報]
クローク 荷物預かってくれたよね?返信+1
-0
-
74. 匿名 2025/07/22(火) 09:13:15 [通報]
>>68返信
可愛いすぎるw+2
-0
-
75. 匿名 2025/07/22(火) 09:15:50 [通報]
>>2返信
それ何?+2
-0
-
76. 匿名 2025/07/22(火) 09:18:11 [通報]
今もあるけれど、叔母に連れて行ってもらった日本橋高島屋のエレベーターのかっこよさに驚いたっけ返信
普段は家から近い池袋の東武ばかりだったので、貫禄ある建物だなぁと…+12
-0
-
77. 匿名 2025/07/22(火) 09:19:49 [通報]
屋上の遊園地返信
幼稚園生の頃に一回だけ屋上の広場の遊園地ゾーン?に行ったことある。
でも動く乗り物とかの料金が、想像よりも高かったらしくて、何も乗せてもらえずそそくさと帰宅になった
次に来た時には乗せてあげるから~とはぐらかされ続けて、そのままだったな…
それを小学校高学年の時に親に言ったら「えっあんたそんな約束まだ覚えてたの!?まだ乗りたいの!?」と驚かれた。覚えてるよ!乗りたいよ!!+1
-0
-
78. 匿名 2025/07/22(火) 09:20:11 [通報]
階段にアンモナイトの化石返信
大きな噴水
誰か覚えてる人いますか?+3
-0
-
79. 匿名 2025/07/22(火) 09:22:25 [通報]
>>2返信
なんだろうそれ、と思って検索してわかった
こういうのあったねー懐かしい!+20
-0
-
80. 匿名 2025/07/22(火) 09:22:29 [通報]
>>2返信
懐かしい!
キラッキラしてたよね、子どもにとっては夢のような空間だったよ。+6
-0
-
81. 匿名 2025/07/22(火) 09:23:44 [通報]
>>37返信
インフォメと共に美人さん揃いだったね。
私も若かりし頃はデパート勤務だったけど、希望していない婦人服に配属させられた。
美しくないから、そんなもんだよねー。
って、一人悲しく納得したな。+0
-0
-
82. 匿名 2025/07/22(火) 09:23:59 [通報]
>>63返信
それは困る…
私にとっては百貨店といえば丸広
子供の頃から思い出沢山だよ+2
-0
-
83. 匿名 2025/07/22(火) 09:24:51 [通報]
>>21返信
私もワンピ(ご近所の洋裁上手な奥様に仕立ててもらったやつ)きてエナメルの靴履いて行ったなぁ。+3
-0
-
84. 匿名 2025/07/22(火) 09:25:22 [通報]
>>1返信
おしゃれをしていくところだった+8
-0
-
85. 匿名 2025/07/22(火) 09:25:31 [通報]
>>26返信
まだ観覧車あるんだ。+3
-0
-
86. 匿名 2025/07/22(火) 09:26:36 [通報]
>>7返信
五階…家具売場でございます♪
綺麗な店員さんが、ユニフォーム着て、ステキな声で案内してくれたなぁ~
期間は短くて、いつのまにか無人エレベーターになってしまったけど…+4
-0
-
87. 匿名 2025/07/22(火) 09:26:43 [通報]
昭和デパートといえばお子様ランチ返信
隣のテーブルの子が頼んでたけど自分は天ぷらうどんで泣いたな+5
-0
-
88. 匿名 2025/07/22(火) 09:28:24 [通報]
>>34返信
一応地元唯一のデパートは現存してるけど、もはやテナントビルだよ。カーブスやらセリアが入ってる、唯一デパートっぽいのは1階の銘菓売り場かな。+1
-0
-
89. 匿名 2025/07/22(火) 09:28:39 [通報]
横浜そごうのコレ!返信
姉とワクワク見ていたなぁ。三越も伊勢佐木町の松坂屋も無くなっちゃったけど、再開発進んで横浜はオシャレな駅になったよねー。寂しいけど時代の流れなんだなぁと思う+5
-0
-
90. 匿名 2025/07/22(火) 09:28:51 [通報]
>>16返信
私の勤務先は、1時間乗って30分休憩して昼休み1時間。もしくは、案内所の勤務に入る日などもあって体の負担はそう感じなかったです。
+3
-0
-
91. 匿名 2025/07/22(火) 09:32:48 [通報]
おめかしして行く。そのくらい特別な場所。返信+4
-0
-
92. 匿名 2025/07/22(火) 09:33:52 [通報]
>>2返信
これ結構高いんだよね
あっという間に1000円超えてひぇーってなった+6
-0
-
93. 匿名 2025/07/22(火) 09:35:35 [通報]
>>81返信
その頃の写真貼ってください+0
-0
-
94. 匿名 2025/07/22(火) 09:41:50 [通報]
催し物やセールがあると、アドバルーンを掲げる。返信+11
-0
-
95. 匿名 2025/07/22(火) 09:45:05 [通報]
>>76返信
この写真は違うけど時計の針のような階数表示もあった。しかも現役+3
-1
-
96. 匿名 2025/07/22(火) 09:45:45 [通報]
>>40返信
見てたよ~
西田ひかるさんも出てたよね+1
-2
-
97. 匿名 2025/07/22(火) 09:47:00 [通報]
>>2返信
浜松にはまだあるよ+2
-0
-
98. 匿名 2025/07/22(火) 09:48:30 [通報]
>>64返信
鹿児島市の山形屋
360億円の負債を抱えて大変だ!+3
-1
-
99. 匿名 2025/07/22(火) 09:50:45 [通報]
>>55返信
今もいるデパートあるのかな?+0
-0
-
100. 匿名 2025/07/22(火) 09:51:24 [通報]
総合案内のお姉ちゃんは若くて美人返信+1
-0
-
101. 匿名 2025/07/22(火) 09:53:00 [通報]
>>8返信
ほんとだよね
今考えるとただ箱を操作してフロアの案内さるだけなのにね+2
-0
-
102. 匿名 2025/07/22(火) 09:55:07 [通報]
>>2返信
詰め放題〇〇円、みたいなのもあった
+3
-0
-
103. 匿名 2025/07/22(火) 09:58:23 [通報]
>>55返信
その昔はエスカレーターガールもいたんだね+1
-0
-
104. 匿名 2025/07/22(火) 10:01:50 [通報]
綺麗なお姉さん連れたじじいが数百万単位でハイブランド買っていく返信+1
-0
-
105. 匿名 2025/07/22(火) 10:02:08 [通報]
>>1返信
下りるとき(上るとき)各階ごとにいちいち反対側に移動しないといけないエスカレーター
各階のフロアに立ち止まらせて買い物率をあげる作戦かもしれないけど、そのやり方もう古いんだよね
買う人は買うし買わない人は買わないから+3
-0
-
106. 匿名 2025/07/22(火) 10:13:26 [通報]
>>88返信
横だけどわかります
改修工事の案内と目隠しの白い壁が取り払われて新たにショップがオープン!
何だろうと思ったら100均とかデコホーム(ニトリの雑貨ショップ)で萎えたわ
北海道物産展とか東京や大阪の人気店のポップアップショップが来た時だけ混んでる+1
-0
-
107. 匿名 2025/07/22(火) 10:15:50 [通報]
>>98返信
教えてくれてありがとうございます
建物がカッコイイ+2
-0
-
108. 匿名 2025/07/22(火) 10:16:27 [通報]
よく生き物展があった返信
そこで初めてエリマキトカゲを見た+2
-0
-
109. 匿名 2025/07/22(火) 10:18:52 [通報]
>>59返信
50です
66の方も言ってますがハムスターとか小動物を売ってましたよ+2
-0
-
110. 匿名 2025/07/22(火) 10:19:04 [通報]
>>19返信
垂れ幕が無かったらお城に見える+0
-0
-
111. 匿名 2025/07/22(火) 10:19:06 [通報]
昭和の百貨店は鉄道会社が運営してて野球球団を持ってるのが当たり前だった返信+3
-0
-
112. 匿名 2025/07/22(火) 10:21:20 [通報]
18:30には閉店返信
昭和の百貨店は閉店時間が早かった+3
-0
-
113. 匿名 2025/07/22(火) 10:28:11 [通報]
ワンピースとか着せてもらって母の買い物について行ってレストランで食べるのが楽しかったなー返信+4
-0
-
114. 匿名 2025/07/22(火) 10:35:13 [通報]
>>28返信
ここで働いたことあるけど赤字過ぎて人員減らしてインフォメーション無くして荷物も持ってきてくれでたのを自分達で取りに行くことになりゴミ回収も無くなり社員用のエレベーター1つ止めてカネボウとSUQQUが自ら出ていきもうシッチャカメッチャカになってたわ+2
-0
-
115. 匿名 2025/07/22(火) 10:49:59 [通報]
>>2返信
地元のデパートには未だある
小さくなったけどね+2
-0
-
116. 匿名 2025/07/22(火) 10:54:06 [通報]
>>29返信
母のお話だと
ババロアを食べていたそうです🍮
どっちも食べてみたい(^q^)+2
-0
-
117. 匿名 2025/07/22(火) 10:55:35 [通報]
>>99返信
エレベーターガールかな?
日本橋三越に行ったら
誰か誘導員の方がいらしたような+0
-0
-
118. 匿名 2025/07/22(火) 11:15:03 [通報]
>>63返信
昔の建物だから天井が低くて圧迫感あるよね。耐震工事はずっとしてるけど、新築に建て替える財力はなさそう。友の会の顧客も高齢化してる。+0
-0
-
119. 匿名 2025/07/22(火) 11:17:16 [通報]
旅行の時にその地元の百貨店にも行ったりしてる返信
テナントが100均だったりデパート感が無くなってるのは残念だけど日常的に買い物する場所として生き残るしかないんだろうね
+1
-0
-
120. 匿名 2025/07/22(火) 11:20:41 [通報]
>>7返信
妙なセクシーボイス&独特の抑揚で「上へ参りますッ、上へ参りますッ」って言ってて思わず笑ってしまった。一緒にいた発達障害のもちの友人が、周りに聞こえる声で真似し始めて困った。+0
-1
-
121. 匿名 2025/07/22(火) 11:28:39 [通報]
店内に公衆電話がたくさんあった。返信+0
-0
-
122. 匿名 2025/07/22(火) 11:31:16 [通報]
昔は屋上遊園地があり、メリーゴーランド、ミニモノレール夏場はプールもあった。返信+0
-0
-
123. 匿名 2025/07/22(火) 11:31:57 [通報]
>>98返信
多額の負債抱えて事業再生ADRを申請する事になって何とか経営続けているけど、このデパートも鹿児島のシンボルの一つには変わりないから出来れば閉店して欲しくない。
七草会に入会したりなるべくここ(のグループ傘下)で買い物しようと努めてるけど、一県民で何処まで効果があるのか…
やっぱり百貨店は今の時代斜陽産業?になってるのかしら?+3
-0
-
124. 匿名 2025/07/22(火) 11:33:04 [通報]
>>31返信
競争率が高かったんだろね
デパート受付ほど合否厳しくないから自分でも受かりそうと思うのが
いっぱい来たみたいだし+0
-0
-
125. 匿名 2025/07/22(火) 11:38:08 [通報]
デパート行くのは一大イベントみたいな感じだった。よそ行きの服w着て満を持して、デパートへ行ってきます!みたいな返信+3
-0
-
126. 匿名 2025/07/22(火) 11:41:07 [通報]
>>31返信
高学歴と言っても高卒か短大くらいじゃない?
+1
-1
-
127. 匿名 2025/07/22(火) 11:42:10 [通報]
ピアノの発表会とか入学式のときみたいな、ひらひらレースのついた靴下はいて百貨店行ったわ返信+0
-0
-
128. 匿名 2025/07/22(火) 11:43:26 [通報]
今は百貨店いうても、ユニクロ、無印、アカチャンホンポ、百均、ドラッグストアみたいなんばっかりなとこあるよね。返信+1
-0
-
129. 匿名 2025/07/22(火) 11:57:25 [通報]
>>55返信
新宿の紀ノ国屋(本屋)も何年か前行ったときにいたような。+0
-0
-
130. 匿名 2025/07/22(火) 12:05:35 [通報]
>>7返信
従姉妹のおねーさんがやってたー。
百貨店は綺麗め制服。
駅ビルはアイドル衣装みたいな可愛い制服だったなー。+0
-0
-
131. 匿名 2025/07/22(火) 12:10:11 [通報]
入り口が自動ドアではなくて、回転扉とずっしりした木の扉だった。返信+0
-0
-
132. 匿名 2025/07/22(火) 12:25:52 [通報]
上り框で靴を脱ぐ返信+0
-0
-
133. 匿名 2025/07/22(火) 12:28:53 [通報]
>>46返信
高齢化だから懐かしい懐かしいで年寄り集まるかもね
私も親と行ってみたいわ+0
-0
-
134. 匿名 2025/07/22(火) 12:33:28 [通報]
>>98返信
零式艦上戦闘機の真珠湾攻撃飛行訓練で邪魔になった建物ですね。+0
-0
-
135. 匿名 2025/07/22(火) 12:35:10 [通報]
>>3返信
屋上の遊園地残ってる所ある?
地元の近鉄は無くなった
お菓子のメリーゴーランドはある+0
-0
-
136. 匿名 2025/07/22(火) 12:37:55 [通報]
>>26返信
なんか街が可愛い+0
-0
-
137. 匿名 2025/07/22(火) 12:46:02 [通報]
>>37返信
その頃新聞広告にも募集出てたけど「容姿端麗」って書いてあったわ。
今じゃもう考えられないけど贅沢な時代だったねえ。バブルのころ。+1
-0
-
138. 匿名 2025/07/22(火) 13:10:49 [通報]
ドアマンがいる。返信
+0
-0
-
139. 匿名 2025/07/22(火) 13:11:39 [通報]
綺麗なお姉さん連れたじじいが数百万単位でハイブランド買っていく返信+0
-0
-
140. 匿名 2025/07/22(火) 13:17:51 [通報]
>>112返信
そして火曜日か水曜日が定休日+0
-0
-
141. 匿名 2025/07/22(火) 13:42:12 [通報]
>>48返信
下の方に写っている土瓶と湯呑がすごく懐かしい
山積みになった湯呑に大丸とかそごうのマークが入ってて
そのお茶飲みながらお子様ランチ届くのをワクワクしながら待ってた。
+0
-0
-
142. 匿名 2025/07/22(火) 13:49:30 [通報]
>>2返信
子供の頃に長崎屋にあった
ぐるぐるキャンディーとか💩の形の飴とか売ってた+0
-0
-
143. 匿名 2025/07/22(火) 13:59:21 [通報]
マネキンが本物の人間返信+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する