-
1. 匿名 2025/07/21(月) 17:13:42
海外旅行を計画中に行きたい国に行くのに電子渡航認証が必要と知り、クレカじゃないと申請できなくて諦めたことがある。+41
-16
-
2. 匿名 2025/07/21(月) 17:14:04
自己破産してるの?+24
-48
-
3. 匿名 2025/07/21(月) 17:14:06
なんでクレジットカードないの?+46
-45
-
4. 匿名 2025/07/21(月) 17:14:26
>>1
使わなくても作って持ってたほうが何かと便利だよ+131
-7
-
5. 匿名 2025/07/21(月) 17:14:42
夢の国へのチケット買えない+14
-5
-
6. 匿名 2025/07/21(月) 17:14:42
+33
-1
-
7. 匿名 2025/07/21(月) 17:14:57
暗証番号わからなくて使えないから、PayPayダメな店で現金がない時本当に終わる+5
-20
-
8. 匿名 2025/07/21(月) 17:15:14
>>6
なつかC+56
-2
-
9. 匿名 2025/07/21(月) 17:15:32
>>3
今はどうか知らないけど、昔のガル民はクレジットカードに批判的だったよ。現金が1番!って。+30
-25
-
10. 匿名 2025/07/21(月) 17:15:43
つい最近までなかったけど、困ったことは特にないな。ファンクラブのグッズ買う時にコンビニ払いだと余計にお金かかっちゃうことくらいかな+59
-4
-
11. 匿名 2025/07/21(月) 17:15:52
>>1
ついついネットショッピングばかりしてるから、持ってない人のこと尊敬する+12
-16
-
12. 匿名 2025/07/21(月) 17:16:00
+11
-1
-
13. 匿名 2025/07/21(月) 17:16:13
>>9
がるばあだからか+18
-14
-
14. 匿名 2025/07/21(月) 17:16:21
>>9
それ言ってるガル民、リアルに80代とかの人ではと思ってる+56
-9
-
15. 匿名 2025/07/21(月) 17:16:22
VISAとかついたデビットカードじゃ駄目なの?+53
-2
-
16. 匿名 2025/07/21(月) 17:16:25
困ったことないなあ
国内しか移動しないからだろうけど+44
-2
-
17. 匿名 2025/07/21(月) 17:16:28
かわよ+12
-5
-
18. 匿名 2025/07/21(月) 17:17:11
>>1
そこで申請できたとしても、いまはキャッシュレスオンリーの飲食店が多いからクレカなしで海外行くの結構大変だとおもうよ
去年の夏オーストラリア行って結局一回もキャッシングしないまま帰国した
現金使う場所もなかったし、バスやメトロもクレカのタッチ決済+69
-1
-
19. 匿名 2025/07/21(月) 17:17:13
持ってないからこそ、お得感も不自由さもわからない+65
-2
-
20. 匿名 2025/07/21(月) 17:17:28
親がクレカ絶対持つな派で危険さを散々説かれて育ったので未だに持ってない
デビットカードで結構なんとかなるし
このままクレカ無しで行けるうちは別にいっかなって+84
-6
-
21. 匿名 2025/07/21(月) 17:18:49
>>9
いつの話、2015年ではいなかったけど+0
-17
-
22. 匿名 2025/07/21(月) 17:18:49
>>3
ス―パーホワイト+54
-1
-
23. 匿名 2025/07/21(月) 17:18:51
Visaプリペはこのトピではクレジットカードに含まれる?+1
-3
-
24. 匿名 2025/07/21(月) 17:19:19
>>9
そう言ってるだけで、審査通らないのが実状って人多そう。+42
-18
-
25. 匿名 2025/07/21(月) 17:19:24
スーパーホワイトの存在を知らず、29で急いでカード作って信用実績作った。+55
-4
-
26. 匿名 2025/07/21(月) 17:21:19
R指定のゲームがダウンロード購入できない+1
-4
-
27. 匿名 2025/07/21(月) 17:21:28
通販とかクレカしか使えないとこはまあ縁がなかったと思って諦める+52
-1
-
28. 匿名 2025/07/21(月) 17:21:35
手持ち無い時クレカあればと思ったこともある
だがしかし今はスマホ決済がある+7
-1
-
29. 匿名 2025/07/21(月) 17:22:10
Adobe支払い困る+2
-1
-
30. 匿名 2025/07/21(月) 17:22:10
もう40ですが、今更作れないよね+12
-11
-
31. 匿名 2025/07/21(月) 17:22:16
>>15
いまの銀行カードならVISAデビットついてるから問題ないと思うけど
トピ主は郵貯とか使ってるんじゃないのかな+10
-1
-
32. 匿名 2025/07/21(月) 17:22:31
>>9
アラフィフだけど。22から普通に持ってたよ。
周りも。+13
-5
-
33. 匿名 2025/07/21(月) 17:23:21
>>1
デビットカードで大丈夫じゃない?銀行のキャッシュカードに追加でつけておくと良いよ+14
-1
-
34. 匿名 2025/07/21(月) 17:23:51
ガルでクレジットカードがよく話題になるのって「割り勘代現金で集めます!私がまとめて払います(ポイント総取り)」論争くらいかな?+1
-1
-
35. 匿名 2025/07/21(月) 17:23:54
>>4
今の子供はペイペイとかで全部払うのよね。
でも作ったほうが良さそうだね。
+17
-1
-
36. 匿名 2025/07/21(月) 17:24:20
無料動画以外見れない
今すぐ観たい昔の映画やドラマがあっても配信サービス入会できない
今ってレンタル店少ないし、すごく入れ替わり激しいから古いのない
※Tverとかでやってる動画じゃなくて、です+0
-6
-
37. 匿名 2025/07/21(月) 17:24:35
>>32
作らされても新卒から30年1度も使わなかったよ+4
-9
-
38. 匿名 2025/07/21(月) 17:25:26
>>6
インファナルアフェアとか犯罪映画散々観たテンションで香港へ。手持ちはカード不正利用恐れて現金のみ。ホテルでチェックイン時にカードの提示求められて困った。友達持ってて助かった+11
-0
-
39. 匿名 2025/07/21(月) 17:25:59
レンタカー借りられない
昔は現金で借りられたのにな
検索したら「どこどこなら借りられます」って出て来るけど嘘ばっか
問い合わせたら断れれた+24
-1
-
40. 匿名 2025/07/21(月) 17:26:08
>>3
必要と思った事ないからそのまま
妹が作ってたけど解約してたからやっぱり別に要らないんだなと思ってますます興味無くなった+27
-6
-
41. 匿名 2025/07/21(月) 17:26:37
>>9
ブラックおばさんの言い訳でしょ+11
-11
-
42. 匿名 2025/07/21(月) 17:27:08
>>5
ペイペイとかバンドルカードとかで方法はあると思う+5
-1
-
43. 匿名 2025/07/21(月) 17:27:30
>>33
デビットじゃ断られるサービス多いよ
私も楽天の手数料無料にするためにデビットは持ってるけど+17
-4
-
44. 匿名 2025/07/21(月) 17:27:44
>>24
本人がそう言ってるのに「本心は違う」って決め付けて自分の欲しい答えじゃないと価値観押し付ける人って捻くれ過ぎじゃないか?+25
-4
-
45. 匿名 2025/07/21(月) 17:27:53
>>21
もちろん全員ではないけど、現金で何でも買えるのにわざわざ作る意味が分からないってコメントがあったし、反論もあるけど大量プラスもついてました。
そんな人いるんだと思って見てたから未だに覚えてます。+8
-1
-
46. 匿名 2025/07/21(月) 17:28:48
クレカのとこに試しにデビットカードの番号入れると今は結構いける+22
-2
-
47. 匿名 2025/07/21(月) 17:29:05
>>9
昔じゃなく今の話してるんだよ?+4
-2
-
48. 匿名 2025/07/21(月) 17:29:35
今だと困るのはデビットカードは使えませんと書かれてるクレジットオンリーの通販くらいかな
+10
-0
-
49. 匿名 2025/07/21(月) 17:30:08
前はカード作ると2万円とか貰えたのが
だんだんケチになってきてるし
キャンペーンの時に永年無料とかを1枚つくるといいよー+9
-0
-
50. 匿名 2025/07/21(月) 17:30:20
携帯の番号を変える人
クレジットカードを持ってない人
男女問わず要注意人物ね+10
-21
-
51. 匿名 2025/07/21(月) 17:30:41
>>9
最近はがるはガチ婆さんばっかりだし‥個人情報がどうのとか異様に怯えてるんだよね。うちの姑もそうだもん。
そのくせがるは完全な匿名だと信じ込んで有名人を叩いてる。+22
-1
-
52. 匿名 2025/07/21(月) 17:30:45
今B型作業所通いなんだけどクレカ作れる?+2
-4
-
53. 匿名 2025/07/21(月) 17:31:30
格安SIMで支払いが出来ない+7
-0
-
54. 匿名 2025/07/21(月) 17:31:39
飛行機のチケットってクレカじゃないと買えない?
家族旅行はずっと親にチケット任せてたからその辺わからない+2
-0
-
55. 匿名 2025/07/21(月) 17:32:38
>>1
格安SIMがクレカ必須が多い+15
-0
-
56. 匿名 2025/07/21(月) 17:32:58
>>30
作れるよ
スーパーや百貨店系なら簡単だよ+21
-0
-
57. 匿名 2025/07/21(月) 17:33:09
>>9
国内だとまた現金払いが復活してきてるらしい+10
-3
-
58. 匿名 2025/07/21(月) 17:34:43
>>50
排他的過ぎるわ+14
-1
-
59. 匿名 2025/07/21(月) 17:35:17
>>1
クレカはないけどデビットカードは持ってる+7
-4
-
60. 匿名 2025/07/21(月) 17:36:15
>>9
今でもそうじゃない?
私はクレカも電子決裁も使うけど、現金が強い国って紙幣に対しても信頼がある証拠
良いことだよ
+10
-4
-
61. 匿名 2025/07/21(月) 17:36:36
>>53
だから私はネットだけになるけど一年一括で払える所使ってるよ
これは助かる+0
-0
-
62. 匿名 2025/07/21(月) 17:36:57
>>36
プリペイドカードとかでサブスクは見れますよ。プリペイドカードで通販とかネトフリアマプラとか支払いして見てます。+8
-1
-
63. 匿名 2025/07/21(月) 17:39:39
>>53
日本通信はデビットカード払いできるよ+2
-0
-
64. 匿名 2025/07/21(月) 17:40:16
>>1
困ったことないなー。だから未だに持ってないわけだし。車も現金一括購入したし。+9
-8
-
65. 匿名 2025/07/21(月) 17:43:52
>>50
生活背景が透けて見えるよね
地雷なのは確か+7
-12
-
66. 匿名 2025/07/21(月) 17:45:40
ETCカード作るのが面倒+2
-1
-
67. 匿名 2025/07/21(月) 17:46:15
デビットカード使ってるから困ったことない。けどデビットカードたまに使えないって場面もあるからクレジットカードは使わなくても持っておいた方がいのかなって思う。+15
-0
-
68. 匿名 2025/07/21(月) 17:46:36
>>7
暗証番号必要な所にほとんど遭遇しないな
かざすだけとかじゃない?今って+3
-8
-
69. 匿名 2025/07/21(月) 17:47:05
>>3
独身時代はニートだったから持ってなかった
結婚してからは旦那の信用度でクレカ持てるようになった
すごく便利だね
でも貧乏性だから大きな買い物は怖くてできないからチマチマ使ってる+12
-3
-
70. 匿名 2025/07/21(月) 17:49:34
トピタイに持ってない人限定て書いてあるのに+9
-1
-
71. 匿名 2025/07/21(月) 17:54:02
>>70+2
-5
-
72. 匿名 2025/07/21(月) 17:57:08
デビットカードで大体いけるよ。
格安SIMは楽天モバイルなら銀行振替で大丈夫。+4
-3
-
73. 匿名 2025/07/21(月) 17:57:15
>>50
じゃあ私は要注意人物だわ笑
現金主義で車も旅行も現金一括
携帯番号は元彼がストーカーみたいになったから変えた+15
-5
-
74. 匿名 2025/07/21(月) 18:00:26
どこもかしこもクレカでポイント倍増とか還元やるから欲しくなるけど1枚持ったら多分利用する店に対応するカード全部欲しくなっちゃって管理出来なくなりそうだから結局現金のままでいる。後払いも請求書が複数枚あるのも私には無理そう+1
-0
-
75. 匿名 2025/07/21(月) 18:00:28
>>54
日本のlccのピーチ、ジェットスター、スプリングジャパンはコンビニ払いできるよ。+0
-0
-
76. 匿名 2025/07/21(月) 18:01:38
>>7
サインじゃダメなのかな?+0
-7
-
77. 匿名 2025/07/21(月) 18:02:36
ホテルを予約する時は、ほぼクレジット決済で困った。
現地支払い見つけるのに苦労した。+4
-2
-
78. 匿名 2025/07/21(月) 18:02:44
>>24+9
-2
-
79. 匿名 2025/07/21(月) 18:04:56
+1
-1
-
80. 匿名 2025/07/21(月) 18:11:59
海外旅行もビサとかの欧米のデビットカードなら使える。
だから旅行も行けるけど、だけど、使えない場合もあるから海外は大変かもしれない+3
-0
-
81. 匿名 2025/07/21(月) 18:13:57
国内ならデビットカードあれば大抵はいける。
ガソリンが無理かも。その場合は現金で行ける。+3
-0
-
82. 匿名 2025/07/21(月) 18:15:23
>>56
横
楽天カードはどうなの?+4
-0
-
83. 匿名 2025/07/21(月) 18:18:41
>>68
そうそう
暗証番号がないと変えませんってルールに最近変わったし、レジ横にそのポスターが貼ってあるけど暗証番号は不要なんだよね+2
-3
-
84. 匿名 2025/07/21(月) 18:21:47
>>15
与信確保で落ちるのかなり面倒だね。
デパコス買った時にレジ間違いされて与信全額が落ちちゃったから2ヶ月マイナスレシート保管しなきゃならなくて面倒だった。
①与信確保で全額落とすところ
②数円だけ落とすところ
③与信確保なし
会計前にわかれば良いんだけど分からないよね。
3万超えだったから一気に9万落ちて地味に面倒だった。
+0
-7
-
85. 匿名 2025/07/21(月) 18:22:12
>>9 京都のタクシー、料理屋まだスイカすら対応してなかったり金沢のバスは現金オンリーだし現金の大切さを先日実感しました(笑)+3
-0
-
86. 匿名 2025/07/21(月) 18:25:36
>>4
デビットカードとかかな?若い人かも+2
-0
-
87. 匿名 2025/07/21(月) 18:28:34
>>68
高額だと暗証番号入力させられない?+11
-1
-
88. 匿名 2025/07/21(月) 18:28:58
>>1
車でETCカード使うなら多分クレジット必要だよね。
クレジットカードは一枚は何かしら必要だと思う。ネットショッピングもPayPay対応してない所もある。+2
-1
-
89. 匿名 2025/07/21(月) 18:29:42
>>1
賃貸住宅の火災保険、加入したい保険屋さんがあるけど、払込方法がクレカ払いのみでクレカ持ってない私は入れない。+3
-0
-
90. 匿名 2025/07/21(月) 18:33:07
dカードコールド、審査落ちしました。。
ドコモ歴20年超えなのに。関係ないんですかね。+2
-3
-
91. 匿名 2025/07/21(月) 18:34:41
>>7
カード会社に問い合わせたら教えてくれるよ+4
-0
-
92. 匿名 2025/07/21(月) 18:38:57
>>37
通販とか代引で注文してるの?+3
-0
-
93. 匿名 2025/07/21(月) 18:41:49
>>82
カンタン+6
-0
-
94. 匿名 2025/07/21(月) 18:52:26
>>1
確かに海外行く時は作っといた方ががいいって、30年以上前から言われてるしね。その時に作ったっていう人多いわ。+5
-0
-
95. 匿名 2025/07/21(月) 18:53:40
>>56
エポスカードもクレカ?+6
-0
-
96. 匿名 2025/07/21(月) 18:55:45
>>92
主ではないけど私はコンビニ払い
クレカ使いできるauペイ使ったりもするけど、海外の商品買う時だけしか使わない
国内通販なら全部コンビニ払いで済ませてるよ+6
-1
-
97. 匿名 2025/07/21(月) 18:55:46
>>9
そんな時代にガルあったの????+0
-1
-
98. 匿名 2025/07/21(月) 18:57:16
>>4
学生のうちに作っといたほうがなにかと楽+7
-0
-
99. 匿名 2025/07/21(月) 18:59:09
>>30
年齢じゃなく過去にカード作れないようないらんことしてないかや、定職について支払い能力あるか等の審査で作れるか決まる
+7
-0
-
100. 匿名 2025/07/21(月) 18:59:35
>>90
支払い遅れたことがあるとか?+4
-0
-
101. 匿名 2025/07/21(月) 19:01:11
>>90
関係ない
あったら怖いわ+7
-0
-
102. 匿名 2025/07/21(月) 19:02:16
>>1
海外旅行にいくなら、国関係なくクレカ持ってないと相当不便だよ。+7
-0
-
103. 匿名 2025/07/21(月) 19:04:19
義母、スーパーホワイト、ETCカード作りたくてチャレンジしたけど、全てNG。夫のか私の貸してって言われて困っている、もちろん貸さないけど。スーパーホワイトでも作れるカードないかな。+5
-0
-
104. 匿名 2025/07/21(月) 19:09:09
>>6
カッパとタヌキ+2
-0
-
105. 匿名 2025/07/21(月) 19:11:04
>>2
信用がないと作れない+4
-0
-
106. 匿名 2025/07/21(月) 19:13:25
Switch2の抽選に応募できない。ニンテンドーオンラインショップで買い物できない+2
-0
-
107. 匿名 2025/07/21(月) 19:15:27
昔マルイのカード持ってたけど滞納したことあるし(滞納ぶんは払った)自分の性格上無理、持ったらいけない+1
-1
-
108. 匿名 2025/07/21(月) 19:19:04
>>103
サラ金系とかデビットカードにクレカ機能とかでもダメなの?
楽天もダメって事だよね?
🔍スーパーホワイト クレカで検索すると出てくるよ
銀行の窓口に相談してみては?+2
-0
-
109. 匿名 2025/07/21(月) 19:22:25
職歴なしニートじゃ作れませんか?+0
-0
-
110. 匿名 2025/07/21(月) 19:26:31
>>109
楽天カードとかなら作れるかも+4
-5
-
111. 匿名 2025/07/21(月) 19:36:58
>>20
うちも親が過保護でそう言われてたけど、やっぱりクレカ決済が必要な場面が出てきて作ったよー
適切に使えば大丈夫かと
うちの場合は毒気味だったからお前なんかがカード持つなんて、って圧もあって反発したい気持ちもあった笑+11
-2
-
112. 匿名 2025/07/21(月) 19:43:24
>>108
イオン、コメリ、楽天、PayPayがダメ。サラ金系は、義母が偏見で嫌だって🤢めんどくさくなって、もういらない!貸して!って言う。絶対貸さない。+0
-0
-
113. 匿名 2025/07/21(月) 19:55:23
>>2
ある年代までに作らないと作れなくなるんだよね
+7
-0
-
114. 匿名 2025/07/21(月) 19:55:40
>>3
非正規雇用だからとかでない?
+2
-4
-
115. 匿名 2025/07/21(月) 19:56:19
>>20
うちも
最近の親は優しくていいよね
まじで毒親+4
-0
-
116. 匿名 2025/07/21(月) 19:57:37
>>112
これは?
プリペードOliveフレキシブルペイでETCカードのお申込 : 三井住友銀行www.smbc.co.jp4つの決済手段が1つになった「Oliveフレキシブルペイ」では、ETCカードのお申込が可能です。年会費無料でポイント還元など、Oliveをさらにお得に使える特典がたくさんあります。
+5
-0
-
117. 匿名 2025/07/21(月) 20:00:37
>>112
こっちも出てきたクレジットカードは持ちたくないがETCを利用したいです。どうすればよいですか? | ETCのご利用方法 | よくあるご質問 | お問い合わせ | 企業情報 | 高速道路・高速情報はNEXCO 中日本highwaypost.c-nexco.co.jpクレジットカードは持ちたくないがETCを利用したいです。どうすればよいですか? | ETCのご利用方法 | よくあるご質問 | お問い合わせ | 企業情報 | 高速道路・高速情報はNEXCO 中日本現在 JavaScriptがOFF に設定されています。すべての機能を使用するためには、...
+4
-0
-
118. 匿名 2025/07/21(月) 20:01:27
>>6
私、DCとVISA提携のカード1枚で国内はもちろん海外でも使えて凄く便利
主さん、作れるなら作ったほうが絶対いい+5
-0
-
119. 匿名 2025/07/21(月) 20:50:28
>>84
何それ?
3万円の買い物なのに9万円引き落とされるの?+4
-0
-
120. 匿名 2025/07/21(月) 21:08:11
>>119
与信枠3万
レジミス3万(300円プラスで切られた)
買上げ3万
2ヶ月後に与信枠とレジミス分6万返ってくる。
ネットはたまに、与信枠が全額落ちるよ。
数円の所もあるから基本は使わないことにした。
+0
-1
-
121. 匿名 2025/07/21(月) 21:33:29
>>73
自虐風自慢+0
-5
-
122. 匿名 2025/07/21(月) 21:36:31
>>106
ニンテンドープリペイドカードを買って登録すれば買い物できる
端数がでたりするけど+0
-0
-
123. 匿名 2025/07/21(月) 21:39:06
>>50
はい
要注意人物ですよ
カード持っていない理由は作れないから
低収入の非正規で独身だから
頭めちゃくちゃ悪くてドブスだからね
どうせニヤニヤしながら+されるんだろうけど+0
-5
-
124. 匿名 2025/07/21(月) 21:40:37
海外行った時クレカ持っていったけど高額な物買わなかったので全部現金払いで帰ってきた
会員費無料のやつ何年も使わないで置いてたけどネット通販やサブスクで使うようになったな+0
-0
-
125. 匿名 2025/07/21(月) 21:57:16
子供のモバイルSuicaの定期券の支払い方法がクレカのみだったので困りました。+1
-0
-
126. 匿名 2025/07/21(月) 22:05:22
>>122
ニンテンドープリペイドカードで買い物できるけどSwitch2買うには1番高い九千円のカードでも足りないんだよなぁ…何枚も買わないといけないのがめんどい。店頭で五万円分買うの気まずいわ……+2
-0
-
127. 匿名 2025/07/21(月) 22:15:10
>>54
飛行機はコンビニ払いできるよ+1
-0
-
128. 匿名 2025/07/21(月) 22:25:35
>>103
これマジ。ヤバいよ。収入相当有っても落ちた人知ってる。ヒストリーは大切+4
-0
-
129. 匿名 2025/07/21(月) 22:27:33
使わなくても持ってます。VISAの。あ、でもゆいレールでタッチ決済したな笑+0
-0
-
130. 匿名 2025/07/21(月) 22:29:37
>>114
自分非正規だけども三井住友カード取れたよ+6
-0
-
131. 匿名 2025/07/21(月) 23:00:53
>>20
私も。親に信用されてない。
+3
-0
-
132. 匿名 2025/07/21(月) 23:16:06
>>49
ポイ活サイト経由で作るとそこそこ貰えるからお得+0
-0
-
133. 匿名 2025/07/22(火) 00:04:45
>>126
9000円買うと1万になるキャンペーンあればお得に買えるんだけどね
最近はやらないのかな+1
-0
-
134. 匿名 2025/07/22(火) 00:20:58
>>1
持ってない人限定なのにごめん。35まで持ってなくて不自由感じたことないけど去年欲しい通販のグッズがカード払いのみでデビット作るくらいならカード作っちゃえ!って水商売だけど、カード作れた!
マックとかファミレスとかドラッグストアで洗剤とかの比較的安い物はカード払いにしてしっかり引き落としで払えるようにして実績作りまくった。
だったら美容院とかネイルもカードにすればいいのに一度に1万円近く、1万円以上はなんか怖くて現金払い。
カードの親の年収とか適当だし水商売だけど数年前にやってた派遣の名前書いたけど普通に審査通ってびっくりした。+3
-0
-
135. 匿名 2025/07/22(火) 00:55:44
>>30
ちゃんとした収入があって流通系の普通のクレカならそんなに難しくない+6
-0
-
136. 匿名 2025/07/22(火) 00:58:18
>>103
スマホ機種を分割払いしてクレヒス+3
-0
-
137. 匿名 2025/07/22(火) 02:13:09
>>43
よこ Huluがそれ。auユーザーだからau4のデビッドカード持ってるんだけど、何年もそれで支払いしてたのにHuluで突然使えなくなって、Huluに問い合わせたら「海外発行のカードなので無理ですw」って。
いやいや国内発行のauのデビッドカードなんだけどって説明したけど、「こちらでは海外発行のカードとして認識してるので無理なものは無理です」って断られたよ。+0
-0
-
138. 匿名 2025/07/22(火) 02:14:24
>>19
病気になった時にUberとかネットスーパーとか使わないの?+0
-1
-
139. 匿名 2025/07/22(火) 03:21:45
>>3
自分で支払いをする機会が皆無+0
-3
-
140. 匿名 2025/07/22(火) 05:50:25
>>15
スマホの契約でデビット不可も多いので。
後、海外旅行の保険機能なしとか。
+1
-0
-
141. 匿名 2025/07/22(火) 06:04:28
>>24
穿ちすぎ
今どき審査通らない人なんていないわw+0
-7
-
142. 匿名 2025/07/22(火) 06:39:30
>>5
デビッドカードで買ってる。+3
-1
-
143. 名無しの権兵衛 2025/07/22(火) 07:11:39
>>103・>>112
ETCだけなら116・117さんの方法でいけるかもしれませんが、もし他にも使うつもりなら、デポジット型(申し込み時に保証金を預ける)クレジットカードがあります。
これはクレカの審査に通らない人の救済措置用のカードなので、よほどのこと(たとえば過去にそのカード会社とトラブルを起こしたなど)がない限りは通ると思います。
カードの見た目は通常版と同じで、保証金は支払いをきちんと行っていれば解約後に返ってきます。
私もスーパーホワイトで審査に落ちた経験があり、デビットカードを使っているのですが、もしどうしてもクレカが必要になったらこの方法を試してみるつもりです。
+3
-0
-
144. 匿名 2025/07/22(火) 08:11:17
>>1
EXとかの新幹線のチケットもクレカでしか買えないけどなんちゅー不便なことしてんの?+2
-0
-
145. 匿名 2025/07/22(火) 09:59:07
>>109
楽天は行けた。
あとメルカリも噂だと行けるらしい+1
-1
-
146. 匿名 2025/07/22(火) 10:22:07
今ってジムとかもクレジットカードじゃなきゃ入会不可だったりして不便な事多いから持っておいた方がいいと思う
独り身で急な入院の時もクレジットカードで払えた+3
-0
-
147. 匿名 2025/07/22(火) 10:23:33
カード嫌って言う人ってデビットカードの存在知らないのかねって思った+0
-0
-
148. 匿名 2025/07/22(火) 11:12:19
>>30
今50で48の時にNISAで使うために楽天で作ったけど、簡単に作れたよ。+1
-0
-
149. 匿名 2025/07/22(火) 11:39:24
>>5
コンビニで買う+2
-0
-
150. 匿名 2025/07/22(火) 12:46:03
まあ使わなくとも年会費無料のを1枚作っておけばいい。財布にしのばせておけばイザと言う時は安心。変なこだわりは捨てた方がいい+2
-0
-
151. 匿名 2025/07/22(火) 13:19:39
>>114
非正規雇用でもバイトでも作れるカードはあるよ+3
-0
-
152. 匿名 2025/07/22(火) 13:20:23
イベントの抽選にクレカが必要だった+0
-0
-
153. 匿名 2025/07/22(火) 14:53:18
収入だよ。有ればバイトでも普通に作れる。+2
-0
-
154. 匿名 2025/07/22(火) 16:58:17
>>130
上限30000ぐらい?+0
-0
-
155. 匿名 2025/07/22(火) 16:58:28
>>151
だよね+2
-0
-
156. 匿名 2025/07/22(火) 18:14:55
>>154
よこ
無職だけど親同居だったからか上限10万だた
ちなサブで作ったエポスは上限50万+0
-0
-
157. 匿名 2025/07/22(火) 18:56:49
>>156
教えてくれてありがとう+0
-0
-
158. 匿名 2025/08/09(土) 16:59:41 [通報]
>>56
何かしらのクレヒスがあれば、、だけど
全く無いと簡単なカードでも、最初の機械審査で
自動ではねられてしまうのよ
30歳までなら無くても大丈夫だけど+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する