-
1. 匿名 2025/07/21(月) 15:59:18
先日、フリマアプリで好みのスカートを購入してウキウキの主です。
しばらく古着を買っていなかったのですが、久しぶりに古着熱が再熱しているので同じ趣味の方々のお話が聞きたいです。
古着に関する雑談にお使いください。
※「古着なんて無理」や「念や運気が〜」等のコメントはご遠慮ください
※レア&高級なヴィンテージ路線ではなく、フリマ&リサイクルショップ系の一般古着(?)のトピです。
主はどちらも良いと思うので分けるかどうか迷ったのですが、古着系の過去トピを見ていたらヴィンテージとそれ以外で意見が分かれてしまい、変な空気になっていたのを見たので、今回分けさせていただきましたm(_ _)m
洋服だけでなく、リサイクル着物や帯などのお話もどうぞ◎+56
-2
-
2. 匿名 2025/07/21(月) 16:00:30
ハイブラは売ってる間に目をつけておいて、シーズン過ぎてからメルカリで狙う
身の丈に合ってない?いいのいいの、気にしない+65
-6
-
3. 匿名 2025/07/21(月) 16:00:39
西海岸+18
-2
-
4. 匿名 2025/07/21(月) 16:00:50
リサイクルやね、好きだよ良いのに会えると嬉しい+74
-1
-
5. 匿名 2025/07/21(月) 16:02:00
オフハウスで田中帽子店の麦わら帽子見つけて高いんだろうなーと思って値札見たら800円で、嬉しすぎて呆然としたよ笑
すっごくかわいいの
オフハウスの店員さん知らなかったのかな+86
-3
-
6. 匿名 2025/07/21(月) 16:02:10
セカストよく行く。
いろんなブランドの物がいっぺんに見られるから楽しい。+80
-2
-
7. 匿名 2025/07/21(月) 16:02:32
人が1回着た服なんて汚らしくて着たくないよ
お金の問題とかならわかるけど、あえて古着を選ぶ人って理解できない…
まぁ大体がお金ないからなんだろうけど+4
-61
-
8. 匿名 2025/07/21(月) 16:02:36
担当の美容師さんがおしゃれで服どこで買ってるのかきいたら古着屋さんって言ってたので、私も古着屋に行こうと思います+11
-6
-
9. 匿名 2025/07/21(月) 16:02:38
セカスト大好き!
近所のセカスト、今まで洋服のジャンル別(ブランド別)に大雑把に並んであったんだけどこの前行ったらそのジャンル別のが無くなって見にくくなってた…この店舗だけ?
元に戻してー!+35
-3
-
10. 匿名 2025/07/21(月) 16:03:09
最近ZOZOUSED利用してる
普段2〜3万する服が数千円で買えて嬉しい+33
-4
-
11. 匿名 2025/07/21(月) 16:03:11
ガルってなんであんなに古着嫌いなんだろうね
お下がりとか着てた世代でしょ?
+16
-10
-
12. 匿名 2025/07/21(月) 16:03:28
最近の服よりヨーロッパ古着とかの方が仕立てが良くて長持ちするんだよね+30
-1
-
13. 匿名 2025/07/21(月) 16:04:01
セカスト一時、臭いと騒がれたせいか、最近はあの臭いが薄くなった。+6
-2
-
14. 匿名 2025/07/21(月) 16:04:42
>>3
外国の古着も置いてあるね。
外国のお店のペラペラのエコバッグ何枚か買ったよー。+9
-1
-
15. 匿名 2025/07/21(月) 16:04:44
普段あまり着ないタイプの服も安いしいいものも多いから冒険できて楽しい
柄のワンピースとか+29
-2
-
16. 匿名 2025/07/21(月) 16:04:54
セカストで20%オフのセールやってて
フレッドペリーのポロシャツが良い状態のを安く買えた。
流行とかじゃなく長く着れるやつを変えて満足。
3000円くらいだった。+54
-4
-
17. 匿名 2025/07/21(月) 16:06:26
着物はほぼリサイクル
みんなが着ずにタンスで仕舞われてた仕付け糸つきの未使用品を買ってます。
みんななんで着物をあんなに大切にしまうの?お陰で何万もする素敵な着物が数千円で手に入る。+41
-2
-
18. 匿名 2025/07/21(月) 16:07:04
店頭で見るのも好きだよ
グレープフルーツムーンとか西海岸とかのアンティークショップ巡り楽しい(関東圏です)
ちょっと冒険したくなるよね+8
-3
-
19. 匿名 2025/07/21(月) 16:08:09
フリマやセカスト行くけど、古着が好きでいくんではなく
単純に安いからだな
して、新品だったら尚良い+44
-2
-
20. 匿名 2025/07/21(月) 16:08:43
>>7
トピ文も読めないの?+31
-3
-
21. 匿名 2025/07/21(月) 16:09:08
アラフォーだけど、古着屋で見つける見た事ない柄のTシャツが好きです。色合いがなんとも言えない良さなんだよね+12
-1
-
22. 匿名 2025/07/21(月) 16:09:09
>>8
その古着は主さんが言ってる古着じゃないって話だと思うけど+10
-2
-
23. 匿名 2025/07/21(月) 16:09:33
結構昔の話だけどセカスト物色してたら親子がいて、中学生くらいの娘が「こんな古着着れる人信じられなーい」みたいなこと大声で言っててじゃあお前はお留守番してろよと思ったw別にお前が着るわけじゃないし
母親は注意してたけどね+56
-2
-
24. 匿名 2025/07/21(月) 16:09:51
>>7
わたくしの分まで経済回してくださいませ+25
-2
-
25. 匿名 2025/07/21(月) 16:10:15
色も生地もいいんだよね
昔のものは
レナウンとか好きで探してる+33
-1
-
26. 匿名 2025/07/21(月) 16:10:52
セカストは意外にメンズ物のが良い。
あとオリジナル商品も良さげ。
買ったことはないけど生地がしっかりしてる。+10
-1
-
27. 匿名 2025/07/21(月) 16:11:27
掘り出し物があるから好き。+40
-2
-
28. 匿名 2025/07/21(月) 16:11:30
店舗に行くといろんなブランドのものが並んでて、今まで興味なかったとこや新しく知るとこのものなんかに出会えて楽しい
セレクトショップよりも幅が広くて面白い+22
-2
-
29. 匿名 2025/07/21(月) 16:11:44
洋服より美容にお金かけたいので購入します
この間は新品未使用のティーシャツが千円でスカートは綺麗な状態が五分の一のお値段で古着屋さんも行ってみるもんだと思った+11
-2
-
30. 匿名 2025/07/21(月) 16:11:49
リサイクルショップに生地目当てで行きます
シンプルなワンピで大きく布が取れるもの、柄もの探してる
生地屋さんはもうなんだか高すぎて、、
レトロな柄みつけては小物作って楽しんでます+68
-2
-
31. 匿名 2025/07/21(月) 16:12:18
最近トレジャーファクトリーでノーリーズの美品ワンピースを1500円で買えました。定価は15000円くらいでメルカリでは約5000円で売られていて、お得に買えて嬉しかったです。+31
-1
-
32. 匿名 2025/07/21(月) 16:12:32
>>7
お金がないから勉強もできなくてトピタイすら読めないんだね+11
-3
-
33. 匿名 2025/07/21(月) 16:13:46
>>7
これこそあんたが着るわけじゃないからいいだろだわw古着は売ってくれる人買い取ってくれる人それを購入してくれる人がいてwin-winなんだよ。こちらの世界に入って来なくていいから+23
-4
-
34. 匿名 2025/07/21(月) 16:13:47
>>30
わかる~ 生地は買うより既製品からとったほうがずっと安い+38
-1
-
35. 匿名 2025/07/21(月) 16:14:08
>>13
店舗によるけど私のバイト先ではオゾン脱臭機を使うようになった。
でもあんまりオゾンを高濃度にすると害があるのでゆるいやつ(たぶん)
※服にはオゾン物質は残らないので安心してください+12
-2
-
36. 匿名 2025/07/21(月) 16:14:27
>>18
いちいち突っかかるなと言われそうですけど、アンティークの意味をお調べになったほうが良いかと。それらのショップではアンティークは扱っていないと思います+5
-11
-
37. 匿名 2025/07/21(月) 16:14:55
>>10
小物以外全てZOZOUSEDの時があって、全身トータルで凄い安い時がある。ZOZOUSEDの中でも自分は安めのしか買わないし。+19
-2
-
38. 匿名 2025/07/21(月) 16:15:34
>>7
可哀想に。連休にすることなくてあちこちのトピでこうやって突っかかってんのよね。可哀想に。+19
-3
-
39. 匿名 2025/07/21(月) 16:16:07
>>10
ZOZO usedどうですか?あんまり写真載せてたりしないから買う勇気がない( ;_; )+9
-1
-
40. 匿名 2025/07/21(月) 16:16:10
オスハウスで、値段タグが付いたままのジェラピケの母子手帳ケース&おむつケースを買いました!ひとつ1000円でした😆
売ってくれた方、ありかとう✨+27
-3
-
41. 匿名 2025/07/21(月) 16:17:59
>>7
え?そうなの?
子供の頃から今まで、お下がりの服を着たことは一度もないのかな。
+7
-4
-
42. 匿名 2025/07/21(月) 16:19:21
>>11
おばさんは新品好きな人が多いよ?+3
-1
-
43. 匿名 2025/07/21(月) 16:19:49
>>36
そうですね、ごめんなさい
古着屋さん巡りでいいです
申し訳ございませんでした+8
-1
-
44. 匿名 2025/07/21(月) 16:20:14
>>5
知らないんだよほんと
古着じゃないけど食器コーナーで銀や金のカトラリーが数百円で投げ売られたりとかたびたび見かける+49
-0
-
45. 匿名 2025/07/21(月) 16:22:28
>>38
ツッコミに1コづつ丁寧にマイナス押していってるのも可哀想すぎて草よね+6
-4
-
46. 匿名 2025/07/21(月) 16:25:32
>>45
横ですが目障りなコメントだからマイナスつけてる人もいますよ+2
-4
-
47. 匿名 2025/07/21(月) 16:25:46
近所に何軒かあるから(個人店)週末フラッと覗きに行くと、割と良いのがあったりする🤩
昨日はアニエスベーのTシャツ2枚マイケルコースのミニミニバッグをGETできた!
バッグはデッドストックで2,000円‼︎
値切ったけど!笑+11
-1
-
48. 匿名 2025/07/21(月) 16:26:51
>>7
トピタイ読る教養もない人間の衛生観念なんて程度が知れてる
すくなくとも君の10万倍は清潔だよ+9
-1
-
49. 匿名 2025/07/21(月) 16:28:19
トピ主とはちょっと違うけど、リサイクルショップに売ったものが店頭に並んでると嬉しくなるタイプです。
で、店頭に並んだものが無くなってると「買われていったんだな!たくさん着てもらえるといいな」とさらに嬉しくなります。
私は月2回くらいリサイクルショップに行きますが、そういう楽しみがあるので、売るのも見るのも楽しいです。+45
-0
-
50. 匿名 2025/07/21(月) 16:29:03
近所のリユース屋で、この三連休衣類全部半額セールやってる。
狙ってたイエナのワンピース1,500円で買えて大満足☺️+11
-2
-
51. 匿名 2025/07/21(月) 16:29:34
>>16
いいですね👍✨
私もラルフローレンのシャツを安く買って上機嫌+6
-2
-
52. 匿名 2025/07/21(月) 16:32:15
古着は宝探しみたいというけどまさにと思います
自分が好きなブランドに足を運ぶのは、だいたい好きな系統と初めからわかっているけど、どんなものがあるのかわからない膨大な中からお気に入りが見つけられた時が嬉しい
そして普段は選ばないようなものが琴線に触れたりして、おしゃれの幅が広がる(気がする)+27
-1
-
53. 匿名 2025/07/21(月) 16:34:15
>>30
私も。
ずっと布地は新品が鉄則!と思ってたんだけど、姪のワンピを作る時に姉がセカストの服を「これをほどいて作ってほしい」って持ってきた。
「いや中古着の布は傷んでるし、、」と言いつつ見たら殊の外状態が良くてね。
でも状態のいい物&好みの柄&ある程度の面積ってなると探すのは大変だ。。+20
-1
-
54. 匿名 2025/07/21(月) 16:35:40
いいものが安く買えるから最高
お店も増えてるよね
ブランドと安さに惑わされないのが重要+22
-1
-
55. 匿名 2025/07/21(月) 16:37:56
私も古着好き。ZOZOでよく買うよ。
お金なくて安いからって理由だけど、ちゃんと選べば状態いいしなんの問題もない。むしろ古着の方が可愛いのあったりする。
あと単純にまだ着れるしもったいない。処分できず捨てられた膨大な服の山を前にネットで見てから、そういうのちょっとでも減ったらなって。+19
-0
-
56. 匿名 2025/07/21(月) 16:40:27
新品のゴワゴワより古着の柔らかい感じが好きな人もいるってトピあった+11
-0
-
57. 匿名 2025/07/21(月) 16:41:32
>>30
こないだ大きいサイズの服買ってスカート作ったよ。
ちょっと長さ足りないから裾に別布足した、かなり縫い代ギリギリだったけど+14
-0
-
58. 匿名 2025/07/21(月) 16:42:23
>>49
分かる!売れ残ってたときは悲しいのと同時に私洋服のセンスないのかも…ってなる😣+7
-0
-
59. 匿名 2025/07/21(月) 16:44:16
>>5
古物は価値のわからない店で買い、価値のわかる店で売るようにしている。
+32
-0
-
60. 匿名 2025/07/21(月) 16:48:28
>>16
私もセカストセールでアメリのタグ付き新品ジャケットゲットした!GWのセールではミヤケイッセイのスカートが2万以下で買えた。
セールじゃないけどちょっと前にズッカの超美品の腕時計も1万以下で買えた(ズッカはもう時計作ってないから嬉しかった)。
セカストみたいな大手はブランド網羅してるから、定価だと手が出ないかちょっと悩むブランドの掘り出し物発掘するのに凄く良いよね。+18
-1
-
61. 匿名 2025/07/21(月) 16:49:21
>>39
コンディションSとAに絞ってるので、今のところハズレだったことはないです!+7
-0
-
62. 匿名 2025/07/21(月) 16:52:42
子供服は近所のセカストで買う。
米軍基地が近いんだけど、引っ越しのタイミングとかで持ち込まれる海外子供服がカラフルでとても可愛い!
最近のベビー服はくすみ色やシンプルが多くて、正直好みじゃなく…。
カラフル!フリル!柄!!
みたいな、ザ子供服が安く買えてラッキー✌️
ウンチ汚れしても、古着だからサクッと捨てられるのも性格に合ってる。+10
-0
-
63. 匿名 2025/07/21(月) 16:53:01
>>5
15年くらい前かなアニヤハインドマーチのバッグをタグ付きでセカストに持っていったんだけど、店員の女の子はアニヤハインドマーチを知ってたんだけど、店の?料金表みたいなのは載ってなかったらしく何回も何回も調べてた
捨てるよりかは誰かに使ってもらえたらいいなって思って持っていったから、ノーブランドの買取でいいですよって言ったらすみませんって言ってたわ
あのあといくらの値段つけて売ったのか知らんけど+15
-0
-
64. 匿名 2025/07/21(月) 16:55:19
セカストの半額セールで250円のデニム買った👖+8
-1
-
65. 匿名 2025/07/21(月) 16:58:55
>>30
素敵ですね
先日リサイクルショップで、日本制のレトロだけど新品同様の素敵なシャツを見つけました
しっかりした綿100%の真っ白の生地に、ニュアンスの異なる様々なグリーンの薔薇が散りばめられた模様
私はサイズが合わなくて諦めたけど、そんな使い方できたら最高+24
-0
-
66. 匿名 2025/07/21(月) 17:00:13
>>5
高校生大学生のバイトが値付けしてるからね💦
メルカリとかで相場調べて、まあまあ適当らしいよ+23
-1
-
67. 匿名 2025/07/21(月) 17:07:34
>>61
ありがとうございます!
それに絞って見てみます☺️+5
-0
-
68. 匿名 2025/07/21(月) 17:12:20
>>52
確かに🙂↕️
いつもとは違うテイストを試せる
めちゃくちゃ可愛いブレスレットがあって普段なら派手で飽きるかなーと思って手を出さないだろうけど…
使用感ゼロで5,000円(定価3万くらい)だし思い切って買っちゃった
ノースリーブのシンプルワンピに合って、すっかりお気に入り♡
古着屋で見つけられてラッキー!
[Justine Clenquet(ジュスティーヌ・クランケ)]
+14
-1
-
69. 匿名 2025/07/21(月) 17:13:15
>>61
ヨコです
私も買ってみます!+4
-1
-
70. 匿名 2025/07/21(月) 17:19:05
セカストはサイズをハンガーにつけてほしい
気に入ってもサイズが合わなくて断念すること多々ある+5
-0
-
71. 匿名 2025/07/21(月) 17:24:19
>>30
わかる。
激安のリサイクル店はボタン目当てで行きます。+23
-0
-
72. 匿名 2025/07/21(月) 17:25:42
>>63
リサイクルショップで買い物したとき、アニヤハインドマーチのバッグに値段つくか聞いたらつかないって言われたよ+11
-0
-
73. 匿名 2025/07/21(月) 17:27:41
やっぱり一昔前の服の方がしっかり出来ていたり、デザインも豊富でお店で見ていて楽しいです。+26
-0
-
74. 匿名 2025/07/21(月) 17:29:02
>>56
既に洗濯してあるものは、これ以上縮むリスクが低いしね。ドライクリーニングは極力使いたくないから、手洗い不可表示でも洗っちゃってあるものは、安心して洗濯できる。+7
-0
-
75. 匿名 2025/07/21(月) 17:38:42
フリマアプリ見てるとあれもこれもポチりたくなる〜+8
-0
-
76. 匿名 2025/07/21(月) 17:53:26
>>17
それ盗品かも
祖母の家で仕立てて貰った着物が受け取る前に無くなっちゃって
たとう紙の中身が別の着物とすり替えられてたんだよね
誰がやったのか分からないけど、売られたんだと思う
普通、着物仕立てるときには帯、草履、バッグ一式揃えるから、仕付けしてある着物だけポンとあるのは不自然なんだよ
+0
-13
-
77. 匿名 2025/07/21(月) 17:56:51
東京と千葉に店舗がある「たんぽぽハウス」
ここは、105円〜600円台がメインなので、1000円の商品は超高級品
おしゃれ古着屋感ゼロの庶民的な店構え
(店名をタップすると、各店舗の画像あり)
日常使いの服が多いけど、おばあちゃん世代のお客さんも多いからか、今では無いような結構服も並んでる
私の服、9割ここのです笑
店舗一覧 - 古着屋・リサイクルショップ たんぽぽハウス・ヴァンベールwww.haneq.co.jp店舗一覧 - 古着屋・リサイクルショップ たんぽぽハウス・ヴァンベール古着屋・リサイクルショップたんぽぽハウス・ヴァンベールMENU トップページ選ばれる理由店舗一覧求人情報会社概要たんぽぽハウス 店舗一覧 【 東 京 】 下 北 沢 店ヴァンベール 西 ...
+13
-0
-
78. 匿名 2025/07/21(月) 18:15:26
古着の浴衣をリメイクしてブラウスにしてる。
白地に藍色の絵が描いてあるんだが
色落ちがすごくて白地に滲んでしまう…
+1
-0
-
79. 匿名 2025/07/21(月) 18:21:21
ちょうどセカストのセールで買ったカットソーの袖をお直ししてる。
この部分めっちゃダサい…って服も古着なら軽い気持ちでリメイクできて楽しい。+14
-0
-
80. 匿名 2025/07/21(月) 18:23:27
>>61
私はコンディションAで購入したのに、胸元に黄色い大きなシミがあって、ものすごくショックだったことがある!
ビックリしました。
新品で売り切れてて、やっと見つけたら服だったから、尚更、、涙
+16
-0
-
81. 匿名 2025/07/21(月) 18:23:39
>>77
知らないお店を教えてくれてありがとう。店舗の近くに行ったら寄ってみます。+9
-0
-
82. 匿名 2025/07/21(月) 18:29:51
>>17
よこ。私は着物着れないし知識もないけど、さんかくさんのインスタ見ててリサイクルショップで買った着物や帯でえ?こんな柄あるんだーって驚きながら着付けする動画見てます。見てるだけで楽しい。+6
-1
-
83. 匿名 2025/07/21(月) 18:30:52
古着を買うときにあったら便利なものはメジャー
服のタグのサイズ表記は基本あてにならないと思っておいたほうがいいです
ブランドによってもバラバラだし、海外の服はサイズがSMLでない時もありますので
自分が持ってる手持ちの服で一番身体にピッタリの服のサイズを測っておいて、それを基準に考えましょう
最終的には試着しますけど、メジャーで測っておけば時間の節約になります
+10
-0
-
84. 匿名 2025/07/21(月) 18:33:01
>>32
返しが幼稚+0
-4
-
85. 匿名 2025/07/21(月) 18:35:36
最近セカストで
PLUIEのヘアコームを300円で見つけた
定価じゃ絶対買わないと思うから有り難かったな~
+4
-0
-
86. 匿名 2025/07/21(月) 18:42:04
古着汚いという方いるけど
私はオキシクリーンで徹底的に洗うから気にはならないかな
汚れてても、これはアレしてコレすれば落ちそうだ、とか
その過程を考えることすらもう楽しい
破れもサイズ大きいもそう
お直しすればいいな、とか、リメイクしちゃおうか、とか
そこまでやれば世界に一着だけの自分の服になる
ユニクロなんかで適当に買ってほかの人とかぶって気まずい思いするより楽しい+20
-0
-
87. 匿名 2025/07/21(月) 18:46:41
>>82
よこ
さんかくさんのファッション楽しいですよね
インスタとか見ないので知らなかったんだけど着物トピでお名前が出てて、本読んでみました
カラフルで楽しかった+0
-0
-
88. 匿名 2025/07/21(月) 18:47:19
>>84
>>7は知性も金もないから+2
-3
-
89. 匿名 2025/07/21(月) 18:49:02
>>86
わかります!
自分だけの服になって愛着わきますよね
そしてオキシクリーンは本当に万能
ネットで買った古着で匂いがするものがあったけど、オキシクリーンで煮込んだら綺麗さっぱりなくなりました!
自己責任ですがオキシ漬け(ぬるま湯)でも駄目なものは煮込むのオススメ+9
-0
-
90. 匿名 2025/07/21(月) 18:50:10
>>76
外国人?+0
-1
-
91. 匿名 2025/07/21(月) 18:54:54
>>82
浴衣着れたら、着物も着れるようになるよ。着物選ぶ時はこれキレイ✨とか着たい😍くらいの感覚でいいんだよ。
インフルエンサーの影響で、また若者が着物に興味持ってくれて嬉しい。
帯と小物で無限のコーディネートが楽しめる、着物は地味すごい。+4
-1
-
92. 匿名 2025/07/21(月) 19:01:03
柏たなか駅の近くに倉庫型の古着屋があったような…今度覗いてみようかな+4
-0
-
93. 匿名 2025/07/21(月) 19:08:12
>>6
掘り出し物があるとテンションあがるよね!+9
-0
-
94. 匿名 2025/07/21(月) 19:12:45
>>5
イタリア製の革のバングルが千円くらいだった
違う店舗で色違いを買えてラッキーだった
サンキューオフハウス🏠️+16
-0
-
95. 匿名 2025/07/21(月) 19:18:53
>>75
わかる〜〜
すっごく気前よくなってアレコレ買っちゃう😂+4
-0
-
96. 匿名 2025/07/21(月) 19:30:06
>>92
kapreかな?
都内からだけどドライブがてら行ってみようかな+2
-0
-
97. 匿名 2025/07/21(月) 19:51:45
>>5
最近バーバリーのシャツ2000円で売ってたから買ったわ+6
-1
-
98. 匿名 2025/07/21(月) 20:05:12
>>17
着たあとに、洗い張りに出して仕付け糸付かもしれないから、仕付け糸=未使用品とは限らないよ。あと、絹物ならお蚕さんが、木綿なら綿農家が一生懸命作って、それを糸にして織る人がいて、縫う人がいてと、人の手がかかったものだからこそ、大切に扱うのは当たり前じゃない? 安く手に入ったからといって、粗雑に扱わずに、いつか次の人に渡せるくらいには丁寧に扱って欲しいな。日本の民族衣装なんだから。+5
-2
-
99. 匿名 2025/07/21(月) 20:10:49
>>76
いや、着物好きだけど、着物だけ仕立てるとか、帯だけ仕立てるとか、普通にあるよ。一式まとめて揃えるって、礼装用とか成人式用とか初めて着物買うときや、店員に言われるがままに買うタイプの人くらいだよ。+7
-0
-
100. 匿名 2025/07/21(月) 20:13:27
>>89
ちなみに夫も古着好き
あっちは本格派で、リーバイスのデニム〇十万とか使ってやがる+6
-0
-
101. 匿名 2025/07/21(月) 20:35:45
古着大好き。
フリマアプリも好きだし。たまにハズレもあるけど、概ね当たり。
CHANELのヴィンテージの古着もたくさん買ったけど、素材も良いし気に入って着てるよ。+14
-0
-
102. 匿名 2025/07/21(月) 20:45:50
いきなりスカーフにハマって少しずつ集めてる
何でもないレザーのバッグに結んだり、首元に結んだり、センター分け引っ詰め髪に巻いたり🧕
古着だからガンガン洗濯機で洗っちゃう
+21
-0
-
103. 匿名 2025/07/21(月) 20:50:52
>>98
じゃあ、あなたは普段着物を着るのですね?+0
-5
-
104. 匿名 2025/07/21(月) 20:57:41
>>71
同じ!
メンズのワイシャツとかジャケット売り場行くと、古いけど、ボタンは今のものより分厚めの白蝶貝や渋い本水牛、細工の細かい金ボタンとか、結構良いものあるんだよねー。
+17
-0
-
105. 匿名 2025/07/21(月) 21:34:00
古着をおしゃれに着るセンスほしい+5
-0
-
106. 匿名 2025/07/21(月) 21:38:03
>>11
お下がり着てたからこそ、古着嫌いはあるかも知れない+4
-0
-
107. 匿名 2025/07/21(月) 21:45:36
セカストとか好きでよく行ってた(3軒はしごとかしてる時期もあった笑)けど、今はフリマアプリが主流になったせいか、あんまり掘り出し物が見つからなくて手ぶらで帰る事が増えたよ…
いいと思ってもサイズが合わなかったり、けっこう着古されてたりです泣
みなさんのとこのセカスト事情はどうですか?笑+10
-1
-
108. 匿名 2025/07/21(月) 21:48:27
数年前、アドーアのワンピースを500円で買った
それ着てるとよくいい服だね、今日お洒落してるねと言われる
サイズが合えばこの先もずっと着ると思う+11
-0
-
109. 匿名 2025/07/21(月) 21:52:16
>>107
実店舗は試着出来るという最大の利点があるからね+17
-0
-
110. 匿名 2025/07/21(月) 23:49:56
>>76
既に一式持ってたら着物だけ買うこともあるでしょ。そんなに何足も草履いらないよw+6
-0
-
111. 匿名 2025/07/22(火) 00:03:59
>>80
流石にそれは返品できると思うけど、探してた洋服だと尚更ショックだね…+10
-0
-
112. 匿名 2025/07/22(火) 00:05:59
>>17
リサイクル業者は検針しないから稀にまち針が入っているから気を付けて
バブル期あたりは仕立てるのが楽しみだったのね
仕立てた後はタンスの肥やし
酷いと受け取りにすら来ない
+3
-0
-
113. 匿名 2025/07/22(火) 00:08:28
ハナエモリの15万円ぐらいの水色ワンピースを8,000円で購入
ラインがやっぱり美しいわ+11
-0
-
114. 匿名 2025/07/22(火) 06:28:04
>>76
洗い張りや染め直しに出しても、しつけ糸ついてくるよ。そのまま着てない着物は、実家のタンスに眠ってるよ。
着物買う時に一式全て揃えるのは成人式位では?気に入った反物があれば仕立てるとかするよ?気分や季節に合わせてコーディネート変えるし。昼夜帯だと使う方によって、同じ着物でも小物は変えたり。76さんは組み合わせ変えて着ないの?+2
-0
-
115. 匿名 2025/07/22(火) 06:36:39
>>107
一時期よりは、掘り出し物は減ってるね。断捨離ブームもひと段落したしね。売る人も減ってる印象。
せどりなのか大量買の人も多いし。レディースコーナーに男性が張り付いて邪魔!と思う。
今は無いブランドのものは、状態や素材が良くても安く売ってるので、検索して出てこないものは安い値付けしてる感じはする。+12
-1
-
116. 匿名 2025/07/22(火) 06:40:52
>>11
あちこちから従姉のお下がりが来てたから、古着に抵抗はない
本当に今は服の質が落ちてるし、作る側に知識が不足してるから、つい古着やリサイクルに目が向くよ+8
-0
-
117. 匿名 2025/07/22(火) 07:10:34
>>112
嫌味言ってくる人多くて呆れる
自分は着物に興味なんかない癖に+1
-0
-
118. 匿名 2025/07/22(火) 07:12:31
着物について嫌味言って来るのは日本人じゃない気がする+0
-3
-
119. 匿名 2025/07/22(火) 07:51:24
>>118
関係無くない⁇
嫌味ばっかり言ってるおばさん多いよ、ここって笑+3
-0
-
120. 匿名 2025/07/22(火) 08:01:23
>>119
針が入ってるという謎の断言口調
知りもしないのに検品してないという決めつけ。
デブで世間知らずの引きこもりが書いてるんだろうなを
間に受けずに流せばいいんだろうけどあまりにもデフォなので笑ってしまった。
古着をかっこよく着こなせない人の僻みだろうね。自分が着たらただの貧乏ババアになるからを+0
-5
-
121. 匿名 2025/07/22(火) 13:49:05
>>120
だと思う
ファッションを楽しめない人がファッショントピまで来てガタガタ言うよね
いつもそう笑
+1
-1
-
122. 匿名 2025/07/22(火) 14:27:51
>>120
着物の話よ
着物は洗い張りをしたら仕立て直すのね
で、その時に使った針がそのまま入っているの
平成初期まで、検針にかかわる法律がなかったので昭和期の着物や帯には針がちらほら入っているんだわ
+2
-2
-
123. 匿名 2025/07/22(火) 14:42:10
>>122
ますますわからない。
洗いばりとか仕立て直しとか、意味分からずに言ってるでしょ。
仕立て直したからってなんで針が混入してるのよw
都市伝説おばさん、どこから聞いてきたのよw恥ずかしいからもうその話はしない方がいいよ。着物着ない人に限ってその話する人多いね。真顔だからジワジワくる。+0
-2
-
124. 匿名 2025/07/22(火) 15:07:16
>>122
もう、どーでもええやん笑
古着の楽しい話を聞きたいのに…ゲンナリ
横+17
-0
-
125. 匿名 2025/07/22(火) 16:15:05
>>5
オフハウスで触った感じいい生地のTシャツがタグ付き(おそらく未着用品)500円で売ってて、色違いのがもう1着売ってたので2着とも買ったんだけど、今城メリヤスのpatchiiというラインのTシャツで定価4500円くらいのものだった。高いTシャツだけにめちゃ着心地良くて買ってよかった。+12
-0
-
126. 匿名 2025/07/22(火) 16:51:26
アニエスベーの小ぶりでシンプルな黒レザーバッグ(見た事ないデザイン)とshipsのコレまた柔らかい黒レザーのショルダーが、まだまだ綺麗で汚れやシミも無く🇯🇵製!
低姿勢に値切ったら2つで4,000円でお釣りがきた!
小さめのバッグを探してたから随分重宝してる
夏用のバッグも見つけたいな〜+13
-0
-
127. 匿名 2025/07/22(火) 16:54:53
>>7
パリコレ運営するようなブランドデザイナーも昔っから古着着てますがな
一生お金に困らないジャスティンビーバーも古着tシャツ着てたし+5
-0
-
128. 匿名 2025/07/22(火) 16:57:19
>>11
バブル経験者で新しいもの、ブランド好き世代なんじゃないかな
古い=見窄らしい感覚で生きてきたからブランドの古着よりしまむらの新品みたいな+1
-0
-
129. 匿名 2025/07/22(火) 17:47:17
冬用の外套を何気なくポチッったら、ドイツ製の未使用のビロードの立派なやつが来てびびった。たぶん60年くらい前のやつだよ。ビロードと言ったらドイツ製の時代があったんだって。もったいなくて着れる予感がしない。これを7000円で放出する人の気がしれない。+7
-0
-
130. 匿名 2025/07/23(水) 17:11:12
>>5
さきほどオフハウス行ったら、JRAマークのバッグが千円だった🫢
自分は使わない形なのでスルーしたけど、好きな人に買ってもらえるとよいな〜+5
-0
-
131. 匿名 2025/07/23(水) 22:43:53
>>77
私のリサイクルショップデビューはたんぽぽハウスです
会社帰りに、ふらっと寄って、コートを買いました
今は、色々な店にも行きますが、たまに思い出して行きます+5
-0
-
132. 匿名 2025/07/24(木) 00:55:07
>>111
返品できるんですね!古着だから出来ないと思って諦めて処分しました涙+1
-0
-
133. 匿名 2025/07/25(金) 14:26:01
フリマ大好き!
昔9800円で買った浴衣帯の色違いが500円で売ってたから娘用に買ったよ+5
-0
-
134. 匿名 2025/07/25(金) 14:27:39
巻き物が好きでフリマでカシミヤのストール500円、マフラー100円で買えて嬉しかった+4
-0
-
135. 匿名 2025/07/31(木) 10:13:39
>>118
さすがに着物に嫌味言うために日本語学んで書き込むのダルいでしょ+0
-0
-
136. 匿名 2025/08/10(日) 16:12:26 [通報]
>>5
服ではないけど、オフハウスで3~4個のブローチとかペンダントトップを適当にセット売りにしたアクセサリー投げ売りコーナーがあって、タサキのシルバーのペンダントトップが入っているセットを見つけたのでとりあえず買ったよ 500円だった
+3
-0
-
137. 匿名 2025/08/17(日) 16:05:05 [通報]
>>122
リサイクル店で袷の黒留袖を購入。道長取りに入子菱に更紗柄。年末に黒留袖が必要だったから助かった。柄付けが少ないので、熟女向けの黒留袖らしいですが、帯次第でなんとでもなるので楽しみです。いまから着付けの練習しよう。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する