-
1. 匿名 2025/07/21(月) 15:47:56
出来るだけ人と関わらないようにして生きてる人、語りませんか?
主はいじめられた事が多くて人が怖くなってしまい、出来るだけ人と関わらないようにして生きています。
時々どうしようもなく寂しくなりますが、もう自分はこういう生き方しか出来ないと思って耐えています。+453
-11
-
2. 匿名 2025/07/21(月) 15:48:29
>>1
仕事は何をしていますか?+59
-6
-
3. 匿名 2025/07/21(月) 15:48:35
実家や義実家とも冠婚葬祭以外で会いたくなくなってきた+293
-9
-
4. 匿名 2025/07/21(月) 15:48:40
いじめられっ子を探せばいい+3
-28
-
5. 匿名 2025/07/21(月) 15:49:32
常にワイワイしてる人達見ると頭おかしいと思ってしまう+299
-34
-
6. 匿名 2025/07/21(月) 15:49:43
最近制服スカートにレギンス履いてる人よく見ます。
皆さんはどうですか?+1
-47
-
7. 匿名 2025/07/21(月) 15:49:50
余計に馬鹿にされるよそれ
+1
-50
-
8. 匿名 2025/07/21(月) 15:49:55
わかります。寂しさよりしんどいが勝つんですよね。
+396
-2
-
9. 匿名 2025/07/21(月) 15:50:22
皮肉ではなくそういう生き方ができて羨ましい
+114
-7
-
10. 匿名 2025/07/21(月) 15:51:02
>>1
私もいじめられてたけど、わざわざ遊びに行ったり話しかけたりしないけど、普通に仕事場では過ごしてる
それで結構楽しいよ、深入りが1番駄目なんだと思う+199
-3
-
11. 匿名 2025/07/21(月) 15:51:05
+59
-3
-
12. 匿名 2025/07/21(月) 15:51:15
あの言い方は無かったかなとか、もっと上手い言い方出来たかなとか人と関わった日はベッドで大反省会。
ウジウジしてしまってしんどいので極力人と関わらずに生きてる+279
-5
-
13. 匿名 2025/07/21(月) 15:51:17
+13
-24
-
14. 匿名 2025/07/21(月) 15:51:25
自分からは連絡しない+188
-3
-
15. 匿名 2025/07/21(月) 15:51:34
>>1
ガルでトピ立てて草w
素直に引きこもってりゃいいのに
結局、寂しいんだね+6
-54
-
16. 匿名 2025/07/21(月) 15:51:46
>>3
冠婚葬祭でさえもできれば会いたくない+249
-2
-
17. 匿名 2025/07/21(月) 15:51:54
>>1
繊細さんだから 人と関わったりするとどっと疲れる
だから極力誘いも断るし自分から誘わない
とりあえず仲の良い理解者である旦那がいるからそれ以外の関係は増やしたくもないし付き合いたくもない
全く寂しくない+144
-54
-
18. 匿名 2025/07/21(月) 15:51:58
>>1
わたしもなるべくそうしてます。
以前の仕事は一人で完結できることが多かったのですが、転職したらチーム仕事になってちょっとしんどいです。
お仕事はどうされてますか?+64
-2
-
19. 匿名 2025/07/21(月) 15:52:36
若い時は頑張って人並みに人付き合いしてたけど苦手だと気づいた。
40代の今はあえば挨拶と多少の世間話する程度ですごく気が楽。
気が利かないくせに気にする性格だし、基本的に一人の時間が好きなんだと思う。
あと他人の顔覚えるの苦手。
+253
-4
-
20. 匿名 2025/07/21(月) 15:53:15
生身の人間は怖いよね。
すぐ裏切るし。
私も昔のいじめがトラウマで、特定の人以外、人と関わらない生活してるよ。+187
-2
-
21. 匿名 2025/07/21(月) 15:53:18
ガル見て共感できるコメントにプラスつけたりときどきコメント投稿するのも他者との関わりにカウントしてるよ+37
-1
-
22. 匿名 2025/07/21(月) 15:55:34
職場では関わろうとしてるけど、恋愛はできるだけしないようにしてる。
容姿は普通だけど、中身はどう見ても普通の女性じゃない。
ASDと境界知能の影響でプレコックス感が強いから。+36
-3
-
23. 匿名 2025/07/21(月) 15:56:11
>>1
私もいじめられてたけど、自分からその世界に出て行くタイプだった
今はたまたまやられてないけど+0
-4
-
24. 匿名 2025/07/21(月) 15:56:12
せっかく五体満足でこの世に出たのに
悲惨ですね+2
-31
-
25. 匿名 2025/07/21(月) 15:56:16
+1
-23
-
26. 匿名 2025/07/21(月) 15:56:19
>>1
私もです。
外に出ると嫌な思いをすることがあるから
家にいる方が心穏やかに過ごせて快適です。
昔は休みのたびに都会に出て買い物とかしてたけど
ここ数年全然外出しなくなりした。
職場の人と遊んだりとか飲み会もゼロです。
幸い多趣味なので家で1人で楽しんでいます。+170
-1
-
27. 匿名 2025/07/21(月) 15:57:05
私もいじめられてたけどそれとは関係無く、賑やかなの苦手だし趣味が充実してて一人の時間が一番幸せだと感じるから人と関わらないようにしてる。避けてても寄ってくる人はいるから、寂しさは全く無い+31
-2
-
28. 匿名 2025/07/21(月) 15:57:20
わかる
自分から意地悪したり協調性ないせいで嫌われたとかいじめられたならまあわかるんだけど
私の場合、誰にでも親切に明るく感じ良くって心掛けて
それなのに学生時代も社会に出てからも、一部からすごく嫌われたりいじめられたり何度かしたから
もうあれで嫌われるなら正解がわからないというか
人と関わるのがとても怖いよ+130
-4
-
29. 匿名 2025/07/21(月) 15:57:25
>>1
居住者確認で毎年警察官は必ず来るよ+1
-11
-
30. 匿名 2025/07/21(月) 15:57:26
映画やドラマの人間関係見るだけで疲れてる私にはガルちゃんやるくらいがちょうど良い。+49
-1
-
31. 匿名 2025/07/21(月) 15:58:08
親もそうだったから、諦めてる
生まれつきには勝てない
悔しいけど+22
-4
-
32. 匿名 2025/07/21(月) 15:58:16
>>1
昔はパリピだったけど、全ての人間関係が鬱陶しくなって今は基本ボッチ。仕事もリタイアして保護猫達と、のんびり暮らしてる
byアラフィフ+109
-8
-
33. 匿名 2025/07/21(月) 16:00:11
>>3
両親は亡くなってるから無問題
義実家は知らね+19
-2
-
34. 匿名 2025/07/21(月) 16:01:20
>>8
わたしもです
ガルには同じような人がいて少し安心します。+27
-1
-
35. 匿名 2025/07/21(月) 16:01:30
小学校低学年の時に性被害に遭い身体障害1級 精神障害2級 訪問看護と訪問介護を頼んでいますが全て女性です 月1で精神科で眠剤をもらってますが主治医も女性です 男とは一生関わる気がありません+37
-6
-
36. 匿名 2025/07/21(月) 16:01:51
>>1
生活保護で引きこもってます
ゴミ捨てするのも一苦労だよ
朝方暗いうちに音立てないようゴミ出し
(24時間だせるゴミステーションあり)
アパートの住民と会うのすら嫌だ
黒い帽子、マスク、パーカーのフード被って
もうここまでしないと外出れないのよ
人と顔合わせたくないし、関わりたくない+81
-21
-
37. 匿名 2025/07/21(月) 16:01:56
>>32
私と同じだ!
自分で言うのもなんだけど昔は陽キャのパリピ寄りだったけど、今はペット達とのんびり暮らしてる。
職場では仕事として普通に人と関わるけど、プライベートは1人が1番楽。
人と関わってると裏切られる事もあるし、傷つく事があるのはもちろんなんだけど、若い頃をの自分自身を思い出すと人を傷つけたり人を大切にできてなかったなぁって思うし。+57
-6
-
38. 匿名 2025/07/21(月) 16:01:56
>>19
わかる
視力も落ちたから人の顔なんてもはや判別不可能
性別も自信ない+58
-2
-
39. 匿名 2025/07/21(月) 16:02:09
>>26
同じく。もうこの年になって辛い思いしたくない。趣味とか楽しいのでさみしくはない+64
-1
-
40. 匿名 2025/07/21(月) 16:02:25
>>1
もう学生じゃないんだから、無理して友達とか
探さない方がいい。大人は金銭トラブル多いし。+89
-1
-
41. 匿名 2025/07/21(月) 16:02:46
外に行くとマナー悪い人にいらいらしてしまう
+88
-1
-
42. 匿名 2025/07/21(月) 16:02:54
>>8
そもそも寂しさも感じない+58
-2
-
43. 匿名 2025/07/21(月) 16:03:35
>>15
寂しいって言ってるじゃん+11
-3
-
44. 匿名 2025/07/21(月) 16:03:55
>>42
ね、気楽さがなによりだわ+20
-1
-
45. 匿名 2025/07/21(月) 16:03:59
仕事だけは仕方なくしてるけど歓送迎会以外の飲み会は全部欠席
独身で友達もいないけど過去一快適に生きてる+49
-1
-
46. 匿名 2025/07/21(月) 16:04:06
>>42
どう思えば、寂しくなくなる?+1
-6
-
47. 匿名 2025/07/21(月) 16:04:13
どうせ下に見られるから関わりたくない
+78
-2
-
48. 匿名 2025/07/21(月) 16:04:24
>>11
海が荒れたら被害すごそう+19
-3
-
49. 匿名 2025/07/21(月) 16:05:15
>>1
何を話すトピなんですか?
私は逆で職場では散々で人嫌いになりかけたけどプライベートで会う人たちは良い人ばかりでプラスになることも多いから人と関わるようにしてますね。
関わらないと心の平穏は保たれるけど成長はしないからそれが辛くて。友達は中々すぐは出来ないけど…+3
-19
-
50. 匿名 2025/07/21(月) 16:05:39
大人になって逃場とかできてうれしい。学生の頃よりずっと楽+54
-1
-
51. 匿名 2025/07/21(月) 16:05:59
>>1
いじめとかはないですが私も同じ
仕事もフリーランスで人と関わりないし
ストレスはないけど時々寂しくなる気持ちもわかるし
だからと言って友達欲しいとかもないです。+36
-0
-
52. 匿名 2025/07/21(月) 16:06:03
>>42
死は救済+17
-2
-
53. 匿名 2025/07/21(月) 16:06:13
自己診断だけど回避性パーソナリティー障害っぽい。しんどいけど死ぬまでひっそり生きてくよ(;_;)+39
-0
-
54. 匿名 2025/07/21(月) 16:06:42
>>47
分かる
気を遣う性格で自分を卑下した言い方しちゃうから舐められがち
人間と関わっても嫌な思いすることの方が圧倒的に多い+73
-0
-
55. 匿名 2025/07/21(月) 16:07:25
>>16
わかるよ。
会うのは本当に極力最低限。徹底してる。+49
-0
-
56. 匿名 2025/07/21(月) 16:07:40
皆さん趣味って何ですか?+5
-0
-
57. 匿名 2025/07/21(月) 16:07:42
>>1
まーじて何も信用してませ〜ん、国も人も政治もニュースも
散々人を虐げといてその過去を綺麗さっぱり忘れて善人ヅラして道徳説いてる嘘つきばっかだし
反吐がでる
みんな死ね
+43
-1
-
58. 匿名 2025/07/21(月) 16:08:25
そんなんじゃだめだよ
毎晩クラブでパーティーしようよ+0
-12
-
59. 匿名 2025/07/21(月) 16:10:32
>>56
元・差別主義者のスカしたいじめっ子どもが、戦争反対とか叫んでるのを📱から眺めること
+4
-5
-
60. 匿名 2025/07/21(月) 16:11:02
>>56
ネット、一人旅行、ペットと遊ぶ
+21
-0
-
61. 匿名 2025/07/21(月) 16:11:35
>>2
🥷+6
-0
-
62. 匿名 2025/07/21(月) 16:11:56
>>1
会社とか組織に出社して大人数と歩調合わせたり気を利かせあって働くだけが仕事じゃないよ
限られた人とたまに打ち合わせはするけど基本一人仕事とかの職業もある
自分に合う仕事や働き方で良いのでは+32
-2
-
63. 匿名 2025/07/21(月) 16:12:49
いじめられた事はないけど、たいがい面倒になるのわかってるから関わりたくない+27
-0
-
64. 匿名 2025/07/21(月) 16:12:53
>>49
最初の一文いりますか?+4
-1
-
65. 匿名 2025/07/21(月) 16:12:54
わたしはそうです
30分なら耐えられる
満員電車で無理で困ってる
またあれに乗って通勤はもうできない+12
-0
-
66. 匿名 2025/07/21(月) 16:13:26
>>3
わかる
実家ですら行くの嫌になる
子どもの頃親から虐げられてたからトラウマになってるわ
+59
-1
-
67. 匿名 2025/07/21(月) 16:15:45
今日職場の人の送別会があって、そういった場は全部避けて生きてきたけど私もお世話になったその人だから頑張って行ったけどものすごく疲れた
やっぱり無理だな
もう二度と行かない+35
-0
-
68. 匿名 2025/07/21(月) 16:16:02
>>56
手芸、ガーデニング、ドラマ映画鑑賞、楽器演奏、スポーツ観戦などです!
茶道もやってみたい+14
-0
-
69. 匿名 2025/07/21(月) 16:16:05
結婚してる人はその時点でこのトピ対象外じゃん+11
-5
-
70. 匿名 2025/07/21(月) 16:16:08
興味ある人以外話したくない
特に職場+24
-0
-
71. 匿名 2025/07/21(月) 16:16:28
>>37
同じ人が居て安心したー。笑
そうなんだよね、若い時は兎に角ウェーイ系で友達も質より量!って感じだったんだけど裏切りとかマウントとか鬱陶しくなって、人付き合いが無理になった。お互いペット達と仲良く暮らして長生きしよーね♡+36
-1
-
72. 匿名 2025/07/21(月) 16:16:43
プール教室に通ってて、誰とも話さずにスッと行ってスッと帰りたいんだけど、皆さん優しいから私に話しかけてくれたり名前を覚えてくれたりする
ほっといてくれ~私を見るな~と思う自分が薄情で申し訳ない
一応当たり障りなく挨拶だけしてます
最近入った新人さんがなぜか私を師匠呼びしていてまとわりついてくるので本当に鬱+28
-1
-
73. 匿名 2025/07/21(月) 16:17:21
早く退職して更に人間関係少なくしたい
貯金と投資頑張る+28
-1
-
74. 匿名 2025/07/21(月) 16:19:02
リモートワーク
町内会には入ってない
夜に買い物に行く。でもいつもタイミング良く近所の人に会うから嫌になる
なんでこういう時に限って出て来るんだよ
あっちもそう思ってるかもしれないけどさ+42
-0
-
75. 匿名 2025/07/21(月) 16:19:44
>>3
義実家?
結婚してるなら「出来るだけ人と関わらないようにして生きてる人」に当てはまらないのでは?+8
-11
-
76. 匿名 2025/07/21(月) 16:23:44
人と関わらなさすぎて家のチャイムが鳴るだけでどきどきする
モニターに宅配以外の人が映ると余計に緊張が…
それと話変わって、最近たぶん自治会っぽい人が来てた時にたまたま3回とも留守だったんだけど、(来てる理由は分からない)
居留守だと思われてるんじゃないかと思って、なんか次来ても出たくないなと思ってる…
+29
-0
-
77. 匿名 2025/07/21(月) 16:23:48
>>54
自分が得したいとか相手より上に立ちたいとか思ってないのに自分が下になってること多々あるんだよね
気が付いたら人付き合いしなくなっちゃった+41
-0
-
78. 匿名 2025/07/21(月) 16:24:32
主と違って「いじめられたことはないけど」と少しプライドが垣間見える人がいるな+4
-4
-
79. 匿名 2025/07/21(月) 16:26:20
>>1
なんで関わりたくないのにガルに来たの?矛盾してない?+2
-15
-
80. 匿名 2025/07/21(月) 16:27:24
イジメられた事は無いけど人と関わるのが億劫になった
あと仕事の人間関係に疲れたので1人作業の仕事に変わって気楽+28
-0
-
81. 匿名 2025/07/21(月) 16:27:45
>>49
他人と関わらないと成長できないということはあなたの人間としてのランクが低いということですね+8
-1
-
82. 匿名 2025/07/21(月) 16:28:04
>>16
私も。夫を親戚に紹介してないから冠婚葬祭(多分葬式)が初対面になる。そういう不義理みたいなこともしてるから会いづらい。しかも自分が喪主にならないといけない式だったらと思うと不安で胸が潰れそう。+19
-3
-
83. 匿名 2025/07/21(月) 16:28:17
私ももういいやって
老猫の介護を機にリタイアして家でひっそり暮らしてる
今はもう完全に一人。寂しくなるかなあと思ってたけどすぐ慣れて
ガルやったりサブスクで映画観たり漫画読んだり小説書いたり
ネットはPCなので携帯の充電は1週間以上持ってるw
誰にも邪魔されない穏やかな日常が今はとても大切です+49
-0
-
84. 匿名 2025/07/21(月) 16:28:25
コミュ障だから深く人と関わるとロクな事がない
黙ってニコニコしてると優しそうな人と思われるけど
だからいつも距離を取ってしまう+41
-0
-
85. 匿名 2025/07/21(月) 16:29:00
>>10
深入りが駄目、本当にそうだと思う
特に人当たりが良かったからといって最初から相手を全部信用したり、自分の理想の人間像を重ねて期待してはいけない
自分にだけきつく当たられることもあるし、大人しいサンドバッグを探すため本性を隠して様子見なんてよくあること
こちらも全部自己開示しないで、常識的に失礼の無いようほどほどの深さで付き合う
変わらずいい人なら相手に合わせて心をひらけばいい
とんでもない事されても最小限のダメージで済むし、相手がおかしいことが周囲にも伝わる+66
-0
-
86. 匿名 2025/07/21(月) 16:29:46
1日誰とも話さなくても平気
インドアだから休みの日も引きこもってる+35
-0
-
87. 匿名 2025/07/21(月) 16:30:25
大人になって友達というかグループに入ってなくてもよくなって凄く楽になった
家建てて一人と一匹で穏やかに幸せに生きてる+18
-0
-
88. 匿名 2025/07/21(月) 16:31:19
親が独身のわたしを心配して従兄弟とだけは繋がっててほしいと言ってくるが
従兄弟ですら付き合えないほど孤独に陥ってる。
親亡き後は天涯孤独だけど無理せず生きられるところまで頑張る。+41
-0
-
89. 匿名 2025/07/21(月) 16:32:26
既婚は当てはまらないって厳しい人いるけどさ、結婚できない僻みみたいだよ。
+7
-15
-
90. 匿名 2025/07/21(月) 16:33:03
寂しさと気楽さが隣り合わせな感じ+15
-0
-
91. 匿名 2025/07/21(月) 16:34:15
職場のおばちゃんがしつこく食事誘ってくる
断り続けてるから察して欲しい
その人はお喋り大好きで私とは正反対+20
-0
-
92. 匿名 2025/07/21(月) 16:34:46
発達障害で良かれと思ってやったことや言ったことが全部人の神経を逆なでするみたい
嫌われた数は沢山 ママ友関係も挨拶のみ+25
-1
-
93. 匿名 2025/07/21(月) 16:35:08
寂しさはある
でも、友達欲しいかと聞かれたら正直微妙
+27
-0
-
94. 匿名 2025/07/21(月) 16:37:15
>>91
私も同じような人がいるわ
結婚したいなんて一言も言ってないのに勝手に婚活してることにされて近況聞いてくるし本当にうんざりする+15
-0
-
95. 匿名 2025/07/21(月) 16:37:32
>>89
関わりたくない人からしたら妬む要素ないと思うけど
旦那いるけどーって人は悲劇のヒロインぶりたい浸り癖があるってだけじゃない?+6
-7
-
96. 匿名 2025/07/21(月) 16:37:42
家でも外でもサンドバッグはこりごりよ
+23
-0
-
97. 匿名 2025/07/21(月) 16:40:38
>>1
今結構そういう人も多いんじゃないかな
ネットで事足りてしまうことも多いし
人の事色々考えられるから疲れやすいとかもあるわけで
社交的!陽キャ!みたいな人が善人ってわけじゃないでしょ
無神経で意地悪だったりもするし
+50
-0
-
98. 匿名 2025/07/21(月) 16:41:00
学生の頃引きこもりになって人と話したあとは疲れるし話せなくなった
1人が一番落ち着く
人間じゃなくて動物なら癒されて歓迎なんだけどね+24
-0
-
99. 匿名 2025/07/21(月) 16:41:57
>>89
いや旦那がいる時点で普通にスレタイにあてはまらないじゃん
旦那と関わりたいから結婚したんでしょ?+14
-7
-
100. 匿名 2025/07/21(月) 16:42:50
専業で寡黙な夫と猫と暮らしてる
式なし入籍のみお互い両親なし、猫がいるため新婚旅行含め外泊はしたことない
とにかく健康に留意して、外出は日々の買い物と年1の健康診断のみ
(レジ袋は?)大丈夫です、PayPayで払います。
他人との会話はこれだけ+16
-10
-
101. 匿名 2025/07/21(月) 16:43:02
親としか関わらないんだけど親の頼み事の用事したときイライラ凄くてどっと疲れた
人に合わせるって凄いストレス+30
-0
-
102. 匿名 2025/07/21(月) 16:45:46
>>26
わかる。一人で自分の好きなことを何も気にせず出来ることが一番幸せ。
+44
-1
-
103. 匿名 2025/07/21(月) 16:46:30
性格悪い人間多すぎません?
結婚して子供いる人でも他人に対してマウント取ったり承認欲求拗らせてる人多くて本当に驚きます
+66
-1
-
104. 匿名 2025/07/21(月) 16:47:27
海外ドラマの友情に憧れるけど、例えばデス妻とか、何がいいって皆いいこぶらなくてクズなとこを隠さないで友情を築いてるからなんだけどあれってファンタジーだよなあってなる…
遺灰を人に投げつけたり不倫したりSMしたり息子が義母轢き殺しても軽蔑せずに許すってあり得ないよね+17
-0
-
105. 匿名 2025/07/21(月) 16:48:40
>>11
でも幸せそうな暮らし+18
-1
-
106. 匿名 2025/07/21(月) 16:49:33
>>42
私も寂しさを感じなくなったし、現実の人間関係に何も期待してない。
+30
-0
-
107. 匿名 2025/07/21(月) 16:49:56
職場で自分だけパートなんだけど、他の人と話すタイミング掴めなくて3ヶ月ほど経ってしまった。業務のことは聞けるけど、雑談できるような雰囲気ではない。雑談しない人?と言われ、がんばって話してみたけど盛り上がらなくて無理に話かけるの辞めた。自分だけ業務違うし、他職員の人たちの仕事の話まったく分からないから。窓口にきたお客さんとしか話さない日もある。任期が1年間だけだから無理に関わらなくてもいいかなと最近思うようになった。+32
-0
-
108. 匿名 2025/07/21(月) 16:50:45
>>8
気疲れがハンパない
+31
-0
-
109. 匿名 2025/07/21(月) 16:51:02
人と関わらなければならないとか、苦手な人とも付き合うとか、なんでかそうしなければ責められてるような気がしていたけど精神的ストレスで身体にも影響出て今は働けてない。
もう好き放題言う人たちに傷つけられたくない。
必要最低限の付き合いしかもうしてない。
+45
-0
-
110. 匿名 2025/07/21(月) 16:51:07
何かのコラムで「休日の過ごし方、家族や友人との関係。どんな事で悩んでいるのかなど自分の情報を相手に与えすぎない事が大事。細かく伝えれば伝えるほど無意識に心に入り込んできて親しさより支配や干渉につながる」と読んで職場で自ら経歴や親の職業、最終学歴等を話す人ってぶつかり合ってると思った。余計な事は喋らない、聞かれたら嫌な事は濁す事に徹している。+48
-0
-
111. 匿名 2025/07/21(月) 16:54:00
>>47
自分の事を下に見てる人と関わっても余計な心の傷が増えるだけだから関わらないことで自衛してる
+44
-0
-
112. 匿名 2025/07/21(月) 16:59:40
>>99
そこまで厳密に考える必要あるのかな?+3
-8
-
113. 匿名 2025/07/21(月) 17:00:27
人と関わっても私には悪いことばかりで良い事は何も無い。道端のうんこを踏むのと同じ。
他人から「人と関わりなよ、楽しいよ。関わらないなんて寂しいよ。遊びに行きな」と言われるのは「うんこ踏みなよ、楽しいよ。踏まないなんて寂しいよ。遊びに行きな」と言われるのと同じ。+53
-1
-
114. 匿名 2025/07/21(月) 17:00:44
私は自分が他人から興味を持たれるような人間ではないことを自覚してるので用事があるときしか話しかけないようにしてます。+24
-0
-
115. 匿名 2025/07/21(月) 17:01:41
うちの近所嫌なやつが多いから関わりたくないわ+23
-1
-
116. 匿名 2025/07/21(月) 17:01:45
自分が低スペである事をわきまえて控えめにひっそりと生きています。+13
-0
-
117. 匿名 2025/07/21(月) 17:01:52
>>111
そういう人に下に見られても別に良いよね+6
-0
-
118. 匿名 2025/07/21(月) 17:03:46
>>113
すごく分かる
結婚とかもね
結婚生活が楽しくて幸せな人の幸せを否定する気は全くないけど私は本気でいらないのよね+27
-1
-
119. 匿名 2025/07/21(月) 17:05:21
>>47
「こいつは俺より下だ」と判断した人にはどれだけ酷い仕打ちをしてもいいと思ってる人もいるからね。
関わらないほうが無難だよ。+46
-1
-
120. 匿名 2025/07/21(月) 17:09:34
>>119
「こいつは俺より下だ」と判断した人にはどれだけ酷い仕打ちをしてもいいと思ってる人
また思いの外、多いんだよね
境界線や礼儀が無い、自分の中の優先順位で物凄く失礼になる人て
アラフィフになってもこういう図々しいタイプには遭遇することがあるから警戒してるけど、面倒くさすぎる
+50
-2
-
121. 匿名 2025/07/21(月) 17:10:06
>>1
仲良くなりすぎると、人って嫌なこと言ってきませんか?
見た目のことや聞いてもいないアドバイスとか。
いちいち何か言われるのが嫌だから、仲良くなりすぎないようにある程度距離をとって接してしまう。+66
-0
-
122. 匿名 2025/07/21(月) 17:10:14
アラフィフになって距離感って大事だなって思う
相手に期待しないことと自分を大きく見せないように気をつけて、誰に対しても同じような態度で丁寧に接してるけど、返ってそれが怖いのか失礼な態度は取られないなぁ
何考えてるのか分からない感じが怖いんだろうか?
でも割と快適に過ごしてるからこのままでいっか+18
-0
-
123. 匿名 2025/07/21(月) 17:11:07
選挙ひとつとっても他人の投票先に文句言ったり干渉する人間多すぎて心底うんざりする
自己愛だらけで人間に関わるとロクなことない+6
-0
-
124. 匿名 2025/07/21(月) 17:12:06
自分が悪いんだけどASDもあって人と上手くやっていけない
学生時代はクスクス笑われるか嫌われるかで、辛うじて上手くやっていけてた職場は20年働いた後リストラされて、転職したら虐められて辞めた
人と関わるから辛くなるんだな、と思って丸一年、無職
近所に散歩する時もたまに知らない人から話しかけられると不安が強くなってしまう
こんな人生でいいのかと不安にもなるけど、周りにも迷惑だし自分自身のストレスも最大限回避出来るので、このままでいようと思う+30
-0
-
125. 匿名 2025/07/21(月) 17:13:19
宝くじ当てて仕事辞めて一人で自由に生きたい+36
-0
-
126. 匿名 2025/07/21(月) 17:13:39
>>121
仲良くなるとなんで自分が優位に立ってると思えるんだろうね
どいつもこいつもそうだったわ
世の中ギスギスしてるのってそういう奴らが多いからでしょ+34
-0
-
127. 匿名 2025/07/21(月) 17:13:41
無理に人付き合いする必要ないと思う。孤独に過ごしても心身ともに健康。交友関係を増やすのって「一つの趣味」でしかないと思うから、好きな人だけやってればいいと思う。
私の経験によると人付き合いするメリットはデメリットを上回らないと思ってて、その僅かなメリットは一人遊びでも代替可能な程度のものだと思う+18
-1
-
128. 匿名 2025/07/21(月) 17:16:20
>>114
自分の事を「興味ない、どうでもいい、魅力を感じない」と思ってそうな相手とは距離を置く。
これ、めちゃくちゃ大事だよね。
間違っても「私の事を分かって欲しい、認めて欲しい」なんて思わないほうがいい。
とてつもなく傷つくハメになる。+38
-0
-
129. 匿名 2025/07/21(月) 17:16:30
>>5
話違うけど今日、映画のマンマ・ミーア観てたら、老若男女の陽キャがみんなで明るくやたら騒いでるみたいな話にドッと疲れて途中で視聴をやめたw
撮影されたギリシャの海や街並みは凄く綺麗だしABAの曲は嫌いではないんだが、根が暗い私には強烈に疲れる話だったらしい
DVD330円だったからつい購入してしまったが、続きを観るのはいつになるやらw
+28
-1
-
130. 匿名 2025/07/21(月) 17:19:33
>>49
じゃあ参加しなきゃいいのに+13
-1
-
131. 匿名 2025/07/21(月) 17:21:37
>>1
はい。私もそうです。
近所のスーパーでさえ知り合いに会いたくないので顔を伏せて歩いています。
私は友達に都合よく使われたり、陰で悪口言われてたのを知って、他人なんて信じるものじゃないと悟りました。今や家族にしか心開いてません。
雑に扱われ傷つけられたり、これ以上人間の裏表を見るくらいなら人と関わりたくない。
回避性パーソナリティになってる自覚あります。+43
-0
-
132. 匿名 2025/07/21(月) 17:25:55
>>126
>>121
そういう奴って大抵自己愛性パーソナリティだよ。
マウント取って自分の価値を確認したいだけ。
友達なんかじゃなかった。ホント迷惑だよね。
+28
-0
-
133. 匿名 2025/07/21(月) 17:28:14
>>132
自己愛の犠牲になるのを防ぐのみだよね
本当に多いもん+15
-0
-
134. 匿名 2025/07/21(月) 17:28:48
世の中には人間の姿をした悪魔がいっぱいいる
悪魔に傷つけられないように自衛しないといけない
自衛する1番いい方法は関わりを断つことだと思う+40
-0
-
135. 匿名 2025/07/21(月) 17:36:54
例えば職場の真人さんとかと共通点が多くて何故周りの人達はすぐ親しくなったりつながってるの?と思っていたら‥皆お喋りなだけなんだよね。たから地元が一緒とか同じ中学の後輩だったとか発覚しているだけで。+3
-1
-
136. 匿名 2025/07/21(月) 17:39:46
>>121
>>126
同じです!
仲良くなると失礼なことをわざわざ言ってくる人が本当に多かった!
相手としては仲良くなったら、こちらが何も言い返せないし聞き逃してくれると図々しいことを思って、強気になって日頃のストレスの捌け口にする感じなんだろうと思いました
だから言い返したり拒絶すると相手がびっくりしたり、下手したら受け入れずキレる事までセットです
でも思い返すと初対面から何かしら変な感じだったから(愚痴悪口や自分の話が酷かったり、そんなこと普通言うか的な礼儀無い人)初対面の違和感は見逃しては絶対に駄目ですね+35
-1
-
137. 匿名 2025/07/21(月) 17:41:13
>>133
横だけど、多いよね
自己愛性人格障害や、やたら攻撃的な人
だから私はがるで嫌味たらしい暴言書く人にそんなにおどろかないもんなw+21
-0
-
138. 匿名 2025/07/21(月) 17:42:33
ここいるって事はすごい人数と関わってるんですけど
だって、姿が見えないだけで人と接してるじゃん
+0
-5
-
139. 匿名 2025/07/21(月) 17:42:44
>>113
分かる分かる
普通の人からしたら人付き合いは楽しいとか世界が広がるとかポジティブな事なんだろうけど、
私はいつも見下されて嫌な事される事が多いから、本当にうんこ踏むのと同じ+35
-1
-
140. 匿名 2025/07/21(月) 17:45:27
自由で気楽です。
寂しいよりも勝ってる。
人間関係で傷つくのはもう嫌。+15
-0
-
141. 匿名 2025/07/21(月) 17:46:08
>>121
私の場合はなんだけどさ、ある程度までいくと相手が「他の人には絶対にしない事や言わない事」を私にだけはして来たり言って来たりするようになるんだよね。
あ、私って見下されてるんだなぁとか雑に扱われてるんだなぁって思う事が多くて、それで疲れてしまった。
+42
-0
-
142. 匿名 2025/07/21(月) 17:47:51
>>94
うんざりだよね
ちょっと愚痴を言ったら次の日には他の人に言いふらされてた
休みの日にLINEが来るのもうんざり+13
-0
-
143. 匿名 2025/07/21(月) 17:49:01
>>61
めっちゃ人と関わるやん…+13
-0
-
144. 匿名 2025/07/21(月) 17:49:48
独身に対して年取ると寂しくなるよってのが脅し文句になると思ってる人が多くてびっくりする
人と関わりたくなくて寂しさなんてどうでもいい(そもそも寂しくもない)から独身やってるのに+27
-0
-
145. 匿名 2025/07/21(月) 17:49:50
>>131
私も人の裏の顔を見過ぎちゃったせいか、人と関わるのが怖くなっちゃった
こういうのって誰にも相談もできないんだよね
相談したとしても「え?あの人、私達にはそういう事しないよね」「そうそう。親切だし感じが良い人だよね」みたいな返事が返って来て、自分の首を絞めるだけだったから
まぁ私に人徳が無いってだけなんだけどさ
でももうこれ以上人の裏の顔を見て傷つきたくない
+28
-2
-
146. 匿名 2025/07/21(月) 17:49:55
>>8
朝井リョウのエッセイ読んでたら「人と関わると必ず階級が絡む」と書いてて、彼は興味本位で行った催眠術セミナーですら階級やマウントがあって感心するんだけどこれが「凄くわかる!」と思った
蛭子能収も書いてたけど、「人が複数になると誰か除け者にされたりイジメが起きたりしてろくな事にならない」し、例え自分がターゲットにならなかったとしても、そういうのを見聞きするのも物凄く疲れたから、一人でいるようになった
どちらにしても私はどこに行っても頑張っても一番下の扱いか、余所者扱いされてきたし、私も尊敬してないのにその場で権力ある人に取り入るのが苦手だから、孤立するのは本当に仕方ない
早く人工AIと介護ロボットが合体して、みんな孤立しても快適に暮らせる世の中になれば良いね
+49
-2
-
147. 匿名 2025/07/21(月) 17:56:19
>>1
人とは関わらないように生きてるけど、なんか昔から少人数の職場とかこじんまりした飲食店とか人が少ないかつ静かな場所が落ち着かなくてすごい苦手で避けてる。
あとコロナの時に学校行事も少数ずつに分散化されてたのも嫌だった。
人とは関わりたくないけど、知らない人が大勢いて、うるさめで紛れ込めるような環境の方が落ち着く。+10
-1
-
148. 匿名 2025/07/21(月) 17:57:46
>>141
しかもこっちからは絶対やったりしない失礼なことを平気でやって来るから本当に理解に苦しむんだよね
+25
-0
-
149. 匿名 2025/07/21(月) 17:57:58
>>16
もはや冠婚葬祭にも出席しないよ+28
-1
-
150. 匿名 2025/07/21(月) 17:59:44
>>144
結婚なんかしたらそれこそ奴隷になるのが目に見えてるもんね
特に田舎だと余程恵まれた家でもない限り令和の今も女は犠牲になるのが前提だもの
+21
-0
-
151. 匿名 2025/07/21(月) 18:01:15
そうしてるんだけど人のよさそうな間抜け面のせいかその辺歩いてるおっちゃんやおばちゃんに馴れ馴れしく話しかけられて困る
石ころ帽子欲しい誰も私を見ないでくれ🪨+20
-1
-
152. 匿名 2025/07/21(月) 18:01:31
>>1
わかる+1
-0
-
153. 匿名 2025/07/21(月) 18:01:37
>>5
常に興奮状態で休日に予定がないとイライラしてそう。中毒みたいになってる。+16
-1
-
154. 匿名 2025/07/21(月) 18:01:50
>>148
そうそう。本当にそうなの。
何かそれがさ、余計に虚しいんだよね。
こっちは意地悪な事や嫌味な事とか言ったりしていないのに(言う気も無い)、向こうは言って来る。
「この人、他の人にもこうなのかな」って思って観察すると、他の人には絶対にしていない。私にだけ。
だから凄く惨め。
こういうのの積み重ねで病んでメンタルクリニック行ったんだけど、医師に「親しくなって来ると相手もくだけた態度になってくるもんだよ。気を許してくれてるんだよ」みたいな事言われてんだけど、そういうのじゃないんだよな。+40
-0
-
155. 匿名 2025/07/21(月) 18:02:11
口下手なので上手く伝わらなくて嫌われたらヤだなって思うと、誰とも関わりたくなくなる+7
-1
-
156. 匿名 2025/07/21(月) 18:05:04
>>95
めっちゃ僻んでるように見えるよ。
そこまで気にしてるのがそうじゃん。
主がそんな事書いてないしね。
+2
-4
-
157. 匿名 2025/07/21(月) 18:06:45
すぐ舐められる
この子なら何言ってもええわ
どうせ分かってないやろw
っていう目で見られがち+35
-0
-
158. 匿名 2025/07/21(月) 18:06:45
>>72
師匠呼びおもろ+4
-2
-
159. 匿名 2025/07/21(月) 18:07:00
>>151
同じ。
人と関わらないようにしてるのに、話し掛けやすいタイプなのか、道は聞かれまくるしスーパーや病院の待合室でも話し掛けられまくる。
変な人にも良く絡まれる。
金髪で濃いメイクにしても同じだった。
道聞かれて答えられないと怒られる事もあるし、病院の待合室でも隣に座られてマシンガントークされた時に体調悪いから遠慮してほしいって言ったら、「待合室では楽しくお喋りして待つもんだ!」って怒られたり。
本当に石ころ帽子欲しい。+23
-1
-
160. 匿名 2025/07/21(月) 18:07:33
>>143
全然+10
-2
-
161. 匿名 2025/07/21(月) 18:14:46
人と関わらないようにしてる人でも、「あの人は喋らない人だから」「ああいう人だから」って放っておかれる人と、「感じが悪い」って思われて顰蹙を買う人に分かれない?
私は人から嫌われるタイプだから後者なんだよね。
仕事中もみんなずっとお喋りしてる職場なんだけど、私は休憩中は雑談はするけど仕事中は黙々とやってるから文句言われてる。
もう一人そういう人がいるんだけど「あの人はああいう人だからしょうがないよね」「話し掛けてもしょうがない。放っておこ」って言われてスルーされてる。+19
-1
-
162. 匿名 2025/07/21(月) 18:18:29
>>56
勉強、ピアノ、散歩、など。+2
-0
-
163. 匿名 2025/07/21(月) 18:21:20
>>56
スマホゲーム、ネット、ペットの世話、推し活のグッズ集め。+1
-0
-
164. 匿名 2025/07/21(月) 18:22:09
姑に近所の人に
あの子引き篭もりやからってバラされる
近所のスピーカー達に会いたくないだけや!+22
-1
-
165. 匿名 2025/07/21(月) 18:25:41
>>145
そんな事ないよ、貴女に人徳が無いんじゃない。
裏表使い分ける自己愛が小賢しいからだよ💢
自分にしか腹黒さを出さないし、周囲に言っても信じてもらえなくて疲れちゃうよね。
かと言って、自分の中に溜め込むとそれはそれでしんどくて…もう人と関わらないのが精神衛生上1番いい!ってなった。自己愛は何食わぬ顔でまた連絡とってきて会おうとしてくるけど、ターゲットの私が意に介さず逃げ切る事で復讐してやった気分になれたよ。
他の人たちは訳分からないだろうけどそれでいい。
自分の心の平和さえ守れれば何を思われても。
最早そのくらいの境地。+15
-1
-
166. 匿名 2025/07/21(月) 18:37:11
>>22
私もASDと境界知能だから分かる。寂しいけど慣れるしかないんだよね。普通の人が羨ましい+12
-0
-
167. 匿名 2025/07/21(月) 18:42:34
>>81
え、人と関わらずどうやって心を成長させてるんですか?煽りとかじゃなくて。ぼっちなら基本傷つかないですよね。+2
-5
-
168. 匿名 2025/07/21(月) 18:44:33
>>146
分かる
仕事で3人で動く機会があったけど、その2人がずっと悪口と愚痴を言ってて本当に疲れたし嫌な気分になった
普段は職場もプライベートも一人だから当たり前だけど他人の悪口なんて聞かないし人の悪意に晒されると疲弊する+24
-0
-
169. 匿名 2025/07/21(月) 18:46:01
別にいいならそれでいいと思う。
ただ今は元気だろうけど将来元気がなくなった時何も出来る体力なくなった時ものすごく辛い思いをするよ。所属とか仲良い人1人くらいとかそれなりにあったほうがいいと思う…+2
-11
-
170. 匿名 2025/07/21(月) 18:47:27
大きなグループだったのにだんだん小さくなり挨拶すらしない仲になってるのを見ると、最初からボッチなのと揉めてボッチになるのとどっちがしんどいのかなと疑問に思います
喧嘩するのは疲れるし、ヨイショするのも面倒くさいし、1人で好きなことをしてるのが楽です+15
-0
-
171. 匿名 2025/07/21(月) 19:09:28
子供の友達のお母さん(顔見知りではある)にまで無視される。もうみんなしねばいいよ、+27
-1
-
172. 匿名 2025/07/21(月) 19:12:19
>>40
集られたらイヤだからね
物価高で生活苦しい人増えてるらしいし
近づいてくるひとは詐欺師に見える+20
-0
-
173. 匿名 2025/07/21(月) 19:13:58
身近に友達に友達居ないし実家もなかなか帰れなくて
唯一会うのは義家族だけど会わなくても別に困ることないから会いたくないわ
義母とうま合わないし無神経な事言われたり愚痴をマシンガンで聞かされたりしんどい
夫が居れば他に何もいらないかな
あとはガルとかSNSで話したりする人がいるくらいでちょうどいい
対面したら人見知り発動して恥ずかしい+9
-2
-
174. 匿名 2025/07/21(月) 19:20:57
>>145
横。めちゃくちゃ分かる。
子供の頃から人の裏を見せられてきた。優しいと言われすごくモテる男の子が私のことはブスだって虐めてきて、何でモテるのか理解できなかったし、歳の離れたうちの姉は大人がいないところでは私に暴力をふるってた。でも周りは騙されて姉を慕っていたりする。
何の罰なんだろうってくらい人間の嫌な面を見てきた。でも絶対に自分は誠実に生きると決めている。+40
-1
-
175. 匿名 2025/07/21(月) 19:21:35
>>113
例えが秀逸w
でも現実はそのうんこが好きな人ばっかりなのよね
生きづらいわ+24
-0
-
176. 匿名 2025/07/21(月) 19:29:33
>>8
わかります
揉め事起こるくらいなら
一人でいいです。+16
-0
-
177. 匿名 2025/07/21(月) 19:30:24
いじめられてると言ってたひとが
いじめたりとか見てきたので
信じられない。。+14
-0
-
178. 匿名 2025/07/21(月) 19:40:10
カウンセリングあるコスメ売り場はどうしても苦手で、カウンセラー見つけた瞬間その場から離れてしまう。
なので原宿の@コスメしか行けないのよ。+20
-1
-
179. 匿名 2025/07/21(月) 19:48:23
そう思ってたけどやっぱり優しい人は絶対いるし
気の合う人と笑って過ごす時間は最高✨+5
-9
-
180. 匿名 2025/07/21(月) 19:49:25
>>154
本当に同感過ぎて
何かの拍子に対等に見られてないな尊重されてないなってことが起きるんだよね
集団でも一対一でも
そういうことが多々起きると人間関係捨てざるを得ない
仲良くしたい人だけ私抜きでやってほしい
もう本当に疲れた
+26
-0
-
181. 匿名 2025/07/21(月) 19:49:31
セルライトスパとスタミナパン、見た目似てるのよ+0
-0
-
182. 匿名 2025/07/21(月) 20:23:03
>>61
伊賀の里とか遊園地とかで働いてるの?
+1
-1
-
183. 匿名 2025/07/21(月) 20:30:22
>>1
私も攻撃的な人から何故か攻撃の的になりやすいからなるべく他人とは距離置いているよ
家族仲が良いから家族で完結してる感じ
一生今のままでいいと思っているよ+6
-3
-
184. 匿名 2025/07/21(月) 20:34:55
>>182
木の葉隠れの里です+4
-1
-
185. 匿名 2025/07/21(月) 20:36:55
>>154
「親しくなって来ると相手もくだけた態度になってくるもんだよ。気を許してくれてるんだよ」私、それを言う人が本当に嫌い(お医者さんに対して恐れ多いけど)
ちなみに私も別の友達にそういう聞こえの良い言われたことあるけど、単に舐められてるだけだよね。
知能がある大型犬が力が弱い女や子供を舐めるのと同じで、「親しき仲にも礼儀あり」ができない動物的な(動物にも失礼か!)馬鹿だと思ってるよ+30
-0
-
186. 匿名 2025/07/21(月) 20:37:08
>>183
私も。
私にイライラするなら、お互い仕事はしっかりやってそれ以外は出来るだけ距離を取って平和でいれば良いのに、攻撃的な人って向こうからやたら関わって来る。
+15
-0
-
187. 匿名 2025/07/21(月) 20:40:14
>>168
分かります
私も私の家族も愚痴悪口言う方ではないから、職場とか避けられない所で愚痴悪口酷い人と遭遇すると物凄く疲れます。
実際にネガティブな感情て聞くだけで乗り移ると言うし
また、だから職場の人とは深入りしない方が良いんですよね
下手に仲良くなったらこちらも言わないといけなくなるし+13
-0
-
188. 匿名 2025/07/21(月) 20:42:35
>>185
親しくなったから気を許してくだけた態度になるなら、他の人にもそういう態度でないとおかしいもんね。
特定の人にだけなんだから、結局「コイツになら何しても良い」って舐めてるだけだよね。
私は親しき仲にも礼儀ありだと思ってるけど、相手からはそう思ってもらえない。
私さ、自分よりも大人しい人に出会った事あるけど、でも「コイツは私より大人しいから何言っても良いや」って思った事無いんだよね。
だから何でそういう事が出来るのかなって本当に分からないんだよね。
+25
-0
-
189. 匿名 2025/07/21(月) 20:42:59
>>28
私も同じ感じなんだけど、
多分こういう性格って舐められるんだよね…
この人は何を言っても許してくれるだろう、雑に扱っても怒らないだろうってさ。
あとは捻くれ者から見たら素直で優しく親切なんて
絶対裏があるとか、いけすかない奴だとか思われて意地悪される。根拠なんて無く自分と違う異端だから。
そんなんもうどうすることも出来ないよね…今や人間から逃げるのみ。もう疲れたわ…
+45
-0
-
190. 匿名 2025/07/21(月) 20:45:39
>>26
どんな趣味をお持ちですか⁉️+2
-0
-
191. 匿名 2025/07/21(月) 20:48:58
>>189
私も同じ感じ
モラハラパワハラホイホイだし、普通の人や周りから良い人って言われてる人ですら私と接すると段々と「この人には何をやってもオッケー」って態度になって来る
前に人から言われた事あるんだけど、私は人の加虐性を引き出すらしい
相手が悪人であれば言わずもがなだけど、相手が聖人君子であっても奥底にある「人をいじめたい」って心を私が引き出してしまうと
+19
-2
-
192. 匿名 2025/07/21(月) 21:12:04
>>182
江戸村とかニャンまげの中の人とかじゃないの?+0
-0
-
193. 匿名 2025/07/21(月) 21:21:19
>>4
いじめられっ子同士集まったらまたそこでカーストができるんだよ
そこでも底辺な人はいじめられる
+5
-1
-
194. 匿名 2025/07/21(月) 21:21:45
>>5
バーベキューやって肛門にロケット花火入れてる奴とかマジで分かり合えない+7
-0
-
195. 匿名 2025/07/21(月) 21:22:25
>>3
どっちも超絶毒で絶縁済み+9
-0
-
196. 匿名 2025/07/21(月) 21:22:43
>>4
いじめるほど他人に興味ない+1
-1
-
197. 匿名 2025/07/21(月) 21:30:47
>>9
捨ててしまえば大したことないものばかりだよ+7
-1
-
198. 匿名 2025/07/21(月) 21:36:17
>>188
私の場合は、親しくなると乱暴な扱いや言動になる人は、他の人間関係(親が多かった)でハラスメント受けた人が私で自分がやられてきてように、自覚あるのか無自覚なのかは知らないけれど、やり返していた感じだった
そして私も愛情不足で育っているので、やたら人の顔色を伺ったり、嫌なことをされても見捨てられ不安的な感じで何も言えなかったから、愛着障害があって乱暴になる相手を引き寄せるし共依存関係に度々なっていた
188さんの場合は何だろうね?
+10
-0
-
199. 匿名 2025/07/21(月) 21:37:10
>>57
そうやって怒ってるうちはまだ元気なのよ…
もはや何もかもどうでも良くなった…+14
-1
-
200. 匿名 2025/07/21(月) 21:38:59
自分だ
子ども達の役員が終わってからは、関わっていない+2
-2
-
201. 匿名 2025/07/21(月) 21:40:39
>>177
被害者アピールは自己愛の常套手段だよ?+9
-0
-
202. 匿名 2025/07/21(月) 21:47:55
無職で引きこもってる
仕事というか今後どう生きていけば良いのかわからなくなってきてる…更年期も酷いし新しい所に飛び込むの怖くて悩んでる。昔から人間嫌い父親に似たのかも。父親友人も居なかったな+35
-0
-
203. 匿名 2025/07/21(月) 21:51:22
人と関わりたい時期と関わりたくない時期が
不定期の波みたいにあるんだけど
心 底 怒り狂って関わりたくない時に限って
面識ない人から声かけられる事が多い
理由は考えてもよくわからず、内心のテンションの問題なのか+14
-0
-
204. 匿名 2025/07/21(月) 21:54:57
シンプルに自信が無いから人とは関わり合いたくない。
肌荒れすごいし顔もあんまり見られたくないな。
でも人生そうはいかないからしんどい。
+21
-1
-
205. 匿名 2025/07/21(月) 22:15:44
>>198
ありがとうございます。
私も愛情不足で育ちました。
親はいつも私を怒鳴る親だったし、学校でもいじめられてたから、常に人の顔色伺ってビクビクしておバカなピエロを演じてました。
それをバカにされて笑われる事で生き抜いて来た感じです。
その癖が染み付いて離れなくて、ずっとオドオドしてピエロになる人生送ってます。
だから舐められる一方で。
苦しくてやめたいのにやめられなくて苦しいです。
198さんの見捨てられ不安で共依存って部分がすごく分かります。
バカなピエロになる事しか私には生きる道は無いって気持ちがあるのかもしれません。
+26
-0
-
206. 匿名 2025/07/21(月) 22:16:14
いじめられなくても、いい人でも、なんか気疲れするんだよね。+25
-0
-
207. 匿名 2025/07/21(月) 22:47:36
>>129
しかもママがいろんな人と同時期に付き合っていてパパがわからないから結婚式にパパっぽい人全員呼んじゃった!テヘって話だもんねwww+8
-2
-
208. 匿名 2025/07/21(月) 22:55:00
>>205
私も同じです
ずーっとおどけたり自虐して、びくびく人の機嫌を取って馬鹿にされ続けていました
でも私は年取って更年期が来たらイライラが酷くなり、「何でここまでボロクソ言われないといけない!」とやたら下に見られることや、馬鹿にされることに我慢が一切できなくなりました
そして相手に言い返したりキレたり断ったり離れました
こちらとしては猫パンチ程度にやり返しただけなのに、火に油を注いだ感じでさらに大袈裟にキレてきた人もいれば、周り巻き込んでやたらこちら悪者にして自分は被害者ぶる人、やり返されると思わなかったのか?急に良い人になったり泣いた人もいた
お互い極端すぎるのが⋯😅
どちらにしても馬鹿にしてくる人とは必ず縁が切れるので、我慢せず最初の段階で離れるべきだったと後悔しました
+18
-1
-
209. 匿名 2025/07/21(月) 23:02:54
>>201
ねー
自己愛とかテイカー気質だよね+10
-0
-
210. 匿名 2025/07/21(月) 23:10:18
>>207
そうそう!ヤ◯◯ンの母を持った娘が何の苦悩も無くやたら明るいのがw陽キャの人達の考えることは本当に分からんw
私はミュージカルはオペラ座の怪人が好きだから(陰キャでクリスティーヌに固執するオタク気質の怪人が他人事のように思えなくて)、そりゃ真逆のマンマ・ミーアは観てて落ち着かないよなーて
+5
-1
-
211. 匿名 2025/07/21(月) 23:19:07
>>1
わかる
どこ行ってもおばさんにいじめられ(初対面)、おっさんにセクハラされ、
年下にはバカにされるので疲れた。
同年代からは謎のライバル視。
在宅ワークで1人暮らし、たまーに短期バイトの時だけ人と会話して生きてる。+27
-1
-
212. 匿名 2025/07/21(月) 23:30:33
>>190
すでに書き込んでしまったのですが
手芸、ガーデニング、ドラマ映画鑑賞、楽器演奏、スポーツ観戦などです!
家でできること中心に色々やっています。+20
-1
-
213. 匿名 2025/07/22(火) 00:35:20
>>1
分かる、自分もいじられやすくてそれがめちゃくちゃストレスだった
人間関係で苦労して病んでから、白髪増えすぎたり体調不良とか体に出てきてしまったからSNSもやめて人間関係少なくした
親戚付き合いもストレスだけど関わらざるをえないからそれ以外ではもうあんまり関わらないようにしてる
結婚とかも親戚付き合いがあるから自分には無理そう+11
-0
-
214. 匿名 2025/07/22(火) 01:19:15
本人達もとても大変だろうけど、内面的な理由からくる人達のほうが私よりまだ幸せかも?
私はドブスで済まないレベルの気持ち悪がられる見た目だけど、客や別の従業員に絡まれて仕事した後にあいつキモかったwwとかネタにされたことがある。
仕事じゃない日も通りすがりに笑われたり見た目の悪口を言われるし、酷いと自分が客の時に店員から逆カスハラを受ける。
外出するだけで見た目で嫌な思いをするし、そんな感じだから初対面スタートのいじめばっか受けてきた。
次元の違うブスにしか分からないもの。2chのシリーズスレで外出困難の重度ブスがあったけどあれレベル。ただそこに存在することすら許されない辛さは誰にもわかってもらえない。+3
-2
-
215. 匿名 2025/07/22(火) 01:34:13
>>101
どんなお仕事してますか?+2
-1
-
216. 匿名 2025/07/22(火) 03:04:54
>>42
寂しいとかない
気楽+6
-0
-
217. 匿名 2025/07/22(火) 03:28:10
家から一歩も出ない生活してます
散歩すらしない
稀に出る時もあるけど+13
-0
-
218. 匿名 2025/07/22(火) 06:56:27
>>72
あなたはきっと内面とは裏腹に人当たりが良くてコミュ力もそれなりにあるんだろうね。周りがいい人でも私みたいにガチのコミュ障で壁を作ってる人間は話しかけられないからさ+14
-0
-
219. 匿名 2025/07/22(火) 08:12:13
多趣味で楽しく暮らしてるけど社会とほとんど関わってません。専業主婦です。いろいろ人と関わることで辛い思いして心が折れました。本当に外で働くのもう無理です。+18
-2
-
220. 匿名 2025/07/22(火) 09:34:59
わたしもです 人疲れがひどくて。 誰ともコンタクトをとっていない。
早期リタイアで仕事もしてないです 一人暮らしだけどヒキコモリみたいな生活 もっと元気になりたいけど難しい+16
-0
-
221. 匿名 2025/07/22(火) 09:35:47
>>72
うわ なついてくるの鬱陶しいね+3
-1
-
222. 匿名 2025/07/22(火) 11:00:44
>>1
友だちゼロ
実家は遠い=帰らない
義実家絶縁
夫と子供とは連絡以外の会話なし
ボケそうです+4
-2
-
223. 匿名 2025/07/22(火) 11:01:28
>>5
不思議なものとしてじーーっと見ちゃう+0
-3
-
224. 匿名 2025/07/22(火) 12:05:07
>>218
そのつもりはないんだけど、プール教室の設立時、メンバーがものすごく少なかったから私含む初期メンはなんとなく空気感としては近い関係性ではあるかも
優しくしてくれてありがたいとも思う反面、やっぱり挨拶以上のことは難しい~!スーッと帰らせて~!+2
-2
-
225. 匿名 2025/07/22(火) 12:09:48
>>221
師匠!一生ついていきヤス!師匠の隣はいつも私っす!と言われた時は真顔で無視してしまった…。なんなんこのキャラ😰+4
-2
-
226. 匿名 2025/07/22(火) 12:21:40
>>32
わたしも同じく
猫は飼ってないけどひとりでのんびり暮らしてる
やっぱり人間関係のストレスがしんどいよね+12
-0
-
227. 匿名 2025/07/22(火) 12:30:47
>>121
わかるわ、うちの母親がそんな感じで
会うとしんどくなるんで近所に住んでるけど
できるだけ関わらないようにしてる+10
-0
-
228. 匿名 2025/07/22(火) 12:59:19
>>6
なぜこのスレでそれを聞こうと思った?+3
-0
-
229. 匿名 2025/07/22(火) 13:50:13
関わったら問題が何かしら発生する
関わらなかったらノーストレス+6
-0
-
230. 匿名 2025/07/22(火) 15:10:29
>>194
バーベキューやってる奴はまだ分かり合えるけど肛門にロケット花火入れてる奴はマジで無理+0
-0
-
231. 匿名 2025/07/22(火) 15:44:53
>>151
わかる、そんで道聞かれたり色々対応してもありがとうって言われない。その辺歩いてる下僕らしい私は。+2
-0
-
232. 匿名 2025/07/22(火) 16:06:05
子供が幼稚園の時親子共々いじめられたから
もう誰とも関わりたくなくて近所では下向いて歩いてる
でもこの家は大好きなんだよなー
最寄り駅で1.2番手を争うマンション✨
日当たりも立地も最高でここよりいいマンションが見つかるまで引っ越せないw+5
-0
-
233. 匿名 2025/07/22(火) 16:49:48
>>36
私も黒いパーカーかぶって黒いマスクしてる
しかも帽子で髪を隠して眼鏡をかけてもう不審者
でも早朝のスーパーに行くと同じような格好の女性をよく見かけるよ
コロナ渦からすっぴんマスクの人増えたよね
私も貯金が尽きたら生活保護受けたいな+7
-0
-
234. 匿名 2025/07/22(火) 22:25:07
>>17
おなじ
旦那に突然先立たれたら詰む+4
-3
-
235. 匿名 2025/07/22(火) 22:48:58
>>226
お仲間さんだ
そうなんだよね、やっぱボッチが1番気楽で良いわー+4
-0
-
236. 匿名 2025/07/23(水) 03:27:23
>>19
自分も若い時は友達は多いほどいいと思いこんでて嫌なことあっても我慢して人付き合い頑張ってたけど、気付いたらストレスで病んで病気になってた…あんなに頑張らなきゃ良かったって後悔しかない+7
-0
-
237. 匿名 2025/07/23(水) 08:20:01
>>32
私も元パリピのアラフィフです。
毒母や友達など人間関係に疲れて無気力症候群のようになっています。
昔とは全然違う生活になりました。
ワンちゃん飼っていて悪意のない純粋な存在に癒されてます。
+5
-0
-
238. 匿名 2025/07/23(水) 21:29:48
>>237
同年代の方が居て、嬉しいです。
私も毒親でした。分かります、散々振り回されて気持ちも削がれて何も良い事無いから、究極の人間不信になりました。
ワンちゃんと末永く幸せに暮らして下さいね♡+4
-0
-
239. 匿名 2025/08/20(水) 17:07:09 [通報]
>>75
がるちゃんあるあるで結婚してるならまじで違うからと言いたくなる
人と関わりたくない、友達いない系の話だと既婚ばかりのここでは必ずでてくるが全く違うのがわからないのが幸せそうで羨ましい+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する