ガールズちゃんねる

アプリで出会いは増えているのに「普通の人ってどこにいるの?」 結婚したい女性の嘆き 年収が上がらない社会的構造が影響か

325コメント2025/08/01(金) 02:35

  • 1. 匿名 2025/07/21(月) 11:59:44 


    「会える人の数は増えたけど、選ぶのに疲れたのが本音。『普通の人』って、いないんですね」

    女性が結婚相手に求めているのは、イケメンでも高年収でもない。プライドを持って仕事をしている人で、「吉野家の牛丼をテイクアウトしても『もったいない、牛皿にすればいいのに』と文句を言わない柔軟さがある人」だと理想的という。そして続けた。

    「年収は自分と同じ500万円くらいあればいいんです」

    国立社会保障・人口問題研究所の出生動向基本調査(2021年)によると、25~34歳の未婚の男性の年収のピークは300万円台。だが、同じ25~34歳の結婚している男性の年収のピークも400万円台にとどまっている。つまり、冒頭の女性がいう「年収500万円」は、もはや「普通の人」ではないのが現状だ。

    「今はマッチングアプリを使って、人には出会えるようになりました。だけど、相手の収入が少なかったら、結婚しないわけです」

    そう指摘するのは、長年、家族のあり方を研究してきた中央大学の山田昌弘教授(家族社会学)だ。

    「今の学生に『40歳で、どういう生活をしたいか』を聞くと、ほとんどが『結婚して子どもがいる』と答えます。つまり『結婚したい人』は多数派です。でも現実的にそうなれるか尋ねると、『経済的に無理』と言うんです」
    返信

    +67

    -22

  • 2. 匿名 2025/07/21(月) 12:00:21  [通報]

    もうあんま考えずに結婚しろや
    返信

    +229

    -25

  • 3. 匿名 2025/07/21(月) 12:00:57  [通報]

    理想の人はアプリでは希少。
    返信

    +242

    -2

  • 4. 匿名 2025/07/21(月) 12:01:10  [通報]

    >>1
    普通の男性はマッチングアプリしません
    返信

    +368

    -29

  • 5. 匿名 2025/07/21(月) 12:01:27  [通報]

    自分の職場にいるんじゃない?
    少なくとも同じくらいの収入層なのでは
    返信

    +255

    -3

  • 6. 匿名 2025/07/21(月) 12:01:48  [通報]

    普通の人はたくさんいる。いないと思うなら、それは普通の感覚がおかしいだけだよ
    返信

    +172

    -15

  • 7. 匿名 2025/07/21(月) 12:01:56  [通報]

    外資系に勤めてる外国人男性を狙った方がいい
    返信

    +14

    -25

  • 8. 匿名 2025/07/21(月) 12:02:14  [通報]

    昔は貧乏人ほど子沢山だったが
    返信

    +31

    -2

  • 9. 匿名 2025/07/21(月) 12:02:40  [通報]

    アプリとか婚活パーティーにお金注ぎ込むような男は願い下げでしょ
    返信

    +121

    -8

  • 10. 匿名 2025/07/21(月) 12:02:42  [通報]

    普通未満の人しかアプリ使わないから。
    普通以上の人はそんなもの使わなくても困ってないから。
    返信

    +222

    -8

  • 11. 匿名 2025/07/21(月) 12:02:44  [通報]

    大学で出会っちゃうのがいいんじゃない?
    1人では色々できない、協力して頑張るのを楽しめるような年齢で出会わないと、なかなか結婚できないんじゃない?
    返信

    +155

    -7

  • 12. 匿名 2025/07/21(月) 12:03:05  [通報]

    >>5
    昇給のペースとかも掴みやすいし、職場結婚が1番無難な気がするよね。問題はアプローチをしたりされたりする時にセクハラ問題が出てくることかなw
    返信

    +87

    -4

  • 13. 匿名 2025/07/21(月) 12:03:13  [通報]

    叩きトピか
    返信

    +4

    -6

  • 14. 匿名 2025/07/21(月) 12:03:41  [通報]

    まあ自分が500稼いでたら、同世代の男性で年収400とか300とか言われても、ピンと来ないという気持ちはわかるよ
    極端だとね
    返信

    +176

    -5

  • 15. 匿名 2025/07/21(月) 12:03:43  [通報]

    >>12
    別れた後に気まずいとかね
    返信

    +33

    -2

  • 16. 匿名 2025/07/21(月) 12:03:44  [通報]

    アプリなんてやってる男は「非モテです」って自分で言ってるようなもの
    有料プランなら尚更
    返信

    +72

    -18

  • 17. 匿名 2025/07/21(月) 12:03:55  [通報]

    「普通」の基準がおかしい人っているからね。
    返信

    +15

    -2

  • 18. 匿名 2025/07/21(月) 12:03:55  [通報]

    牛丼280円だった時代が懐かしいね
    返信

    +42

    -6

  • 19. 匿名 2025/07/21(月) 12:03:56  [通報]

    男女共に普通の人はもう適齢期で売れてます
    たまたま結婚の機会がなかっただけでも、マッチングアプリはしません
    返信

    +127

    -9

  • 20. 匿名 2025/07/21(月) 12:04:00  [通報]

    結婚するなら若いときが一番良い
    30代入ると色々と考えてしまってハードルが高くなっていく気がする
    返信

    +114

    -3

  • 21. 匿名 2025/07/21(月) 12:04:48  [通報]

    >>1
    マッチングアプリなんて下手したら犯🌑にあいますよ。
    返信

    +57

    -7

  • 22. 匿名 2025/07/21(月) 12:04:52  [通報]

    >>1
    Xの婚活垢だと普通の人といいながら明らかにハイスペ狙ってる人多い
    返信

    +46

    -2

  • 23. 匿名 2025/07/21(月) 12:05:16  [通報]

    >>12
    異動がある職場だと結婚しやすかったりするのかもw
    皆仕事覚え直したりするのが面倒で嫌がるけど、こういう場合は好条件になるのかな
    返信

    +28

    -0

  • 24. 匿名 2025/07/21(月) 12:05:17  [通報]

    稼いでる既婚男たちヤリ捨てして楽しんでるからね
    返信

    +64

    -1

  • 25. 匿名 2025/07/21(月) 12:05:50  [通報]

    今の若い男性達の大半は自分の父親より稼げないんでしょ?
    返信

    +18

    -0

  • 26. 匿名 2025/07/21(月) 12:06:03  [通報]

    結局職場や友達の紹介で出会える層が自分の所属してる層で自分の普通に近いと思う
    アプリで合わない層と出会ってもねえ…
    返信

    +58

    -0

  • 27. 匿名 2025/07/21(月) 12:06:08  [通報]

    女は境界知能が多いからなにが普通かを判断する知能もないからね

    そのくらい調べる能力もないんじゃね
    返信

    +30

    -19

  • 28. 匿名 2025/07/21(月) 12:06:27  [通報]

    「500万あればいい」っていうけど、年収500万稼ぐってけっこう大変だと思う。
    ガルだと大したことない、普通、なんなら貧乏って言われがちだけど、年収500万稼げて見た目が悪くないってもはや「普通」じゃないんだと思う。
    返信

    +139

    -0

  • 29. 匿名 2025/07/21(月) 12:06:43  [通報]

    こういう「普通」のハードルが高いって話ばっかりだけど、一人で生きられる最低限の経済力と一般的な倫理観、人と関わるための思いやりの最低レベルさえ持ち合わせてない人ばかりが目立つよね⋯
    未婚女性でも婚活しててそういう人あんまり見ない(周りにいない)んだけど、男性になると極端なマイナスポイントがいくつもある人が結構いるような気がするのなんでだろ?
    返信

    +25

    -7

  • 30. 匿名 2025/07/21(月) 12:07:00  [通報]

    多分だが、「普通の人」は男女ともに学生時代とかに売れちゃったんだと思う

    そして、「普通の人」ってのは別に美男美女というわけでもなく、最初からお金持ちだったわけでもない、普通の人だったんだよ
    返信

    +82

    -2

  • 31. 匿名 2025/07/21(月) 12:07:04  [通報]

    >>27
    年収500で境界知能はないんじゃない…w
    返信

    +9

    -9

  • 32. 匿名 2025/07/21(月) 12:07:08  [通報]

    >>18
    チー牛が泣いちゃうね
    やばい、牛丼の値段が上がってチーズが頼めない
    僕たちのアイデンティティが保てない…!って
    返信

    +4

    -10

  • 33. 匿名 2025/07/21(月) 12:07:15  [通報]

    >>5
    職場の人皆既に相手いる
    返信

    +80

    -1

  • 34. 匿名 2025/07/21(月) 12:07:45  [通報]

    若いトラックの運転手が月給70万円を稼いでた昔とは違うんだよ
    返信

    +34

    -1

  • 35. 匿名 2025/07/21(月) 12:07:46  [通報]

    きっちり500万じゃなくても良いじゃん。
    自分が働きたくないなら別だけど。
    返信

    +10

    -2

  • 36. 匿名 2025/07/21(月) 12:08:03  [通報]

    30すぎて結婚できなかった男は潔く諦めて欲しい
    婚活にお金注ぎ込むなんて情けない
    返信

    +16

    -12

  • 37. 匿名 2025/07/21(月) 12:08:38  [通報]

    40歳男性で年収850万は婚活市場では普通?
    返信

    +4

    -11

  • 38. 匿名 2025/07/21(月) 12:09:13  [通報]

    >>31
    そういう発想がまさに境界知能なんだよね

    実際に普通が分からずに結婚できてないのに
    それを認知することができない

    ガチもんの境界知能は境界知能だと自覚できないから

    返信

    +16

    -12

  • 39. 匿名 2025/07/21(月) 12:09:17  [通報]

    >>5
    うまくいけばいいけど、そうじゃなくなったときがイヤかなあと思ってしまう
    返信

    +24

    -0

  • 40. 匿名 2025/07/21(月) 12:09:46  [通報]

    >>1
    >>「吉野家の牛丼をテイクアウトしても『もったいない、牛皿にすればいいのに』と文句を言わない柔軟さがある人」だと理想的という。

    あのなぁ婚活オバハン、結婚して生活が始まったらそんな事の連続だよ?
    勿体ないでしょ実際、米なんか家にあるんだから
    返信

    +13

    -24

  • 41. 匿名 2025/07/21(月) 12:09:55  [通報]

    最初から条件ありきでみちゃうとね…歳重ねると頭でっかちになって結婚できないわ
    返信

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2025/07/21(月) 12:10:05  [通報]

    >>1
    誰でもいいのに、どれも嫌
    返信

    +21

    -2

  • 43. 匿名 2025/07/21(月) 12:10:13  [通報]

    >>1
    今の子供達が大きくなることには少子化対策で子供1人産んだら100万、子供手当毎月10万支給されるみたいな時代が来そうだから、もう種だけもらって家族で世話する世帯が増えると思う。子供二人産んだら月20万あるんだよ。
    そしたら産む女性増えると思うから。
    返信

    +16

    -6

  • 44. 匿名 2025/07/21(月) 12:11:04  [通報]

    お米も肉もどんどん高騰してるのにね
    返信

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2025/07/21(月) 12:11:09  [通報]

    今時、ハイスペより欠点のない「普通」の男のほうが倍率なら高いよ、ハイスペは無理でも「普通」の男ならって考える人多いし
    そんな高倍率な「普通」の男はアプリやらなくとも結婚相手は見つけられるから、アプリにいるのは遊び目的か「普通」以下の人ばかり
    返信

    +66

    -0

  • 46. 匿名 2025/07/21(月) 12:12:13  [通報]

    >>1
    オィ、オマエラの社会進出のせいでオトコは割を食っとるのやろがぃ!
    返信

    +3

    -7

  • 47. 匿名 2025/07/21(月) 12:12:31  [通報]

    ギャンブルや風俗遊びや酒やタバコをやらない人と結婚すればいい
    返信

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2025/07/21(月) 12:12:46  [通報]

    >>2
    30過ぎたら男女共にあれやこれや考えて無意識にハードル上がりまくってるから、やっぱり20代で勢いと共に結婚する事も必要だと思う
    返信

    +80

    -1

  • 49. 匿名 2025/07/21(月) 12:12:53  [通報]

    そもそもさ

    自分で稼いで夫婦別財布にすればいいだけだよね?
    そういう発想をしてない時点で相手にたかる気満々のゴミなんだから、そりゃ結婚できないでしょ

    男に貧乏でブサイクで不妊の性格に問題のあるおばさんと結婚するメリットあんの?

    若くて可愛い子といくらでも遊べる時代なのにさ
    返信

    +11

    -16

  • 50. 匿名 2025/07/21(月) 12:13:01  [通報]

    普通の恋愛で年収500万円台の20代の旦那と出会えたのは幸運だったんだ
    返信

    +18

    -9

  • 51. 匿名 2025/07/21(月) 12:13:20  [通報]

    スペック高い男性も女性もアプリはやらないと思う
    アプリなんかやる人を結婚相手には選びたくないから
    真面目でお金ある人は結婚相談所なんじゃないかな
    返信

    +41

    -6

  • 52. 匿名 2025/07/21(月) 12:13:37  [通報]

    女性の社会進出で男の仕事がどんどん奪われてるのにね
    返信

    +2

    -4

  • 53. 匿名 2025/07/21(月) 12:13:53  [通報]

    婚活なんてしてる時点で非モテ確定でしょ
    チー牛とか陰キャの相手しても時間の無駄
    返信

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2025/07/21(月) 12:13:59  [通報]

    >>23
    公務員同士の結婚多いってここでも悪く言われるけど、単に異動があるから、アプローチもしやすかったのかもだね
    返信

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2025/07/21(月) 12:14:08  [通報]

    >>6
    意外と普通じゃない人って潜んでるものだなと最近は思う。
    熱心な創価、1日1箱以上吸うヘビースモーカー、自慰で強く握りすぎてED、代々長男は田舎の実家に嫁を連れてくるよう親に言われてる人、..........これ全員ちゃんとした大手企業の人たち(年収500~700万)だった。
    全員30代大卒で顔も悪くはない。

    みんなから見たら普通の人たち?
    私は無理でした。
    返信

    +71

    -5

  • 56. 匿名 2025/07/21(月) 12:14:15  [通報]

    私アラフォーなんだけど、アプリの40代以上の男なんて嘘つきで離婚歴ありで見た目は前川清をもっと小さくして年取らせたのばっかりよ
    返信

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2025/07/21(月) 12:14:46  [通報]

    バイト先、会社、大学のサークル どこでも出会いなんてあるもんじゃない?
    返信

    +3

    -2

  • 58. 匿名 2025/07/21(月) 12:15:05  [通報]

    >>40
    え 子供いるけど、そんな事考えた事も無かった。
    旦那もそんなん言った事ない
    米を炊いたり、冷凍であっても温めたりする手間考えたら丼にさせてくれよめんどい
    返信

    +29

    -3

  • 59. 匿名 2025/07/21(月) 12:15:16  [通報]

    いい男はとっくに結婚してるもんね
    返信

    +24

    -0

  • 60. 匿名 2025/07/21(月) 12:16:51  [通報]

    そもそも今結婚してる人も別に普通の人同士が多いってわけではないんじゃ?
    うちだって私も夫も多分お互い普通だなとは思ってない
    だけど恋愛期間は相手の普通じゃないとこもなんとなく受け入れたまま結婚まで行ってる人、結構いるんじゃないの?
    普通がいい普通がいいって恋愛お花畑モードにならないまま選りすぐってるから結婚遠のくのよ
    返信

    +27

    -0

  • 61. 匿名 2025/07/21(月) 12:16:52  [通報]

    収入より前にコミュニケーションさえスムーズに取れない人ばかり
    返信

    +27

    -3

  • 62. 匿名 2025/07/21(月) 12:17:14  [通報]

    >>38
    境界知能ってIQ70以上85未満の知能指数の人の事だよ
    具体的に言うと(底辺の)高校は卒業できてたりするけど、一次関数も中2レベルの英語もできないとか、そっち系の人の事なんだが
    境界知能の意味わかってないだろ
    返信

    +34

    -5

  • 63. 匿名 2025/07/21(月) 12:18:06  [通報]

    >>33
    大学とかの同級生で独身の相手がいない男性を
    紹介してください、と頼む
    返信

    +11

    -5

  • 64. 匿名 2025/07/21(月) 12:18:12  [通報]

    >>51
    スペック普通〜高い人なんて、みんな学生時代にくっついたり社会人になって知り合いの紹介とか同僚でくっついている。 そんなコミュニティに入られなかった人がアプリとかしてるだろうからおかしな人の集まりになって当然だと思う
    返信

    +21

    -1

  • 65. 匿名 2025/07/21(月) 12:18:18  [通報]

    >>1
    「吉野家の牛丼をテイクアウトしても『もったいない、牛皿にすればいいのに』と文句を言わない柔軟さがある人」

    こんな人いるの?っていうか、今ってお米高いからむしろ牛丼の方がお得でしょ
    返信

    +8

    -3

  • 66. 匿名 2025/07/21(月) 12:18:45  [通報]

    >>1
    新入社員の子達、婚活に励む女子もいれば、
    癖無くて話しやすいのにずっと彼女いないイケメンもいれば、
    彼女と長い子(このまま行けば結婚しそう)もいる。

    コロナ禍を経て、より価値観が多様化したし、
    もしかしたら性的に多様なタイプも数人いそうだけど、
    それ以上は何も聞く事もないし、
    娯楽沢山あるし、周りの圧が無い分、
    結婚の立ち位置って人によって個人差がかなり広がっていると思う。
    返信

    +3

    -5

  • 67. 匿名 2025/07/21(月) 12:19:30  [通報]

    タイプの顔って本当にいない
    返信

    +26

    -2

  • 68. 匿名 2025/07/21(月) 12:19:43  [通報]

    >>61
    まぁ普通にコミュ力があったら大体は適齢期に結婚するしね
    返信

    +19

    -1

  • 69. 匿名 2025/07/21(月) 12:19:50  [通報]

    >>1
    自分の条件の悪さに気付いてないパターン
    返信

    +12

    -1

  • 70. 匿名 2025/07/21(月) 12:20:07  [通報]

    >>2
    男の方が細かい
    自分が悪いのに人のせい、約束守らないとかとか、口だけ結婚
    返信

    +6

    -11

  • 71. 匿名 2025/07/21(月) 12:20:13  [通報]

    私の旦那、30〜40代で婚活してたけど、もう諦めて1人で生きていこうって思ってた時に私と再会して結婚した50歳。
    そういうパターンもある。
    返信

    +16

    -3

  • 72. 匿名 2025/07/21(月) 12:20:25  [通報]

    >>40
    今は米が高いから
    弁当の方が安上がりのこともある
    返信

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/21(月) 12:20:33  [通報]

    >>33
    うちは30代独身男性いるよ
    おすすめは医者の息子2名
    周囲の同世代の独身女性が全然ガツガツしてなくて、なんか勿体無い
    返信

    +6

    -5

  • 74. 匿名 2025/07/21(月) 12:20:39  [通報]

    >>2
    若い間は好きって気持ちだけで結婚まで突っ走れるけど、20代後半くらいになると年収だけじゃなくて相手の親とかまで見て結婚悩み出すからね
    人間勢いって大事、と思う反面慎重さも大切に思える

    でも、どんな結婚でも浮気する人もいるし離婚する人もいるから、最近はとりあえず結婚って言われ出してるみたいね
    返信

    +40

    -1

  • 75. 匿名 2025/07/21(月) 12:20:40  [通報]

    >>50
    こういう発想のゴミが増えてるから勘違いおばさんが増殖して少子化が進行して税金がかかって国民に迷惑がかかってるんだわ

    旦那側は自分の努力で500万になっただけで運でもなんでもない

    人様の努力になんの努力もしてない自分が乗っかってしまって申し訳ないと恥じるべき

    幸運とか言ってるのが情けない
    旦那側は妥協して結婚したんだから


    返信

    +28

    -8

  • 76. 匿名 2025/07/21(月) 12:20:50  [通報]

    女性も変なの多くない?
    独身YouTuber見てると思う
    返信

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/21(月) 12:22:23  [通報]

    >>65
    牛丼に異様なこだわり…
    まさか…!
    返信

    +2

    -3

  • 78. 匿名 2025/07/21(月) 12:22:28  [通報]

    >>76
    YouTuberを基準に置く時点でさあ…
    デパ地下行って「やっぱり!高齢者は金持ちしかいない!」って言ってたがる民思い出したわ
    返信

    +4

    -4

  • 79. 匿名 2025/07/21(月) 12:22:32  [通報]

    >>28
    500万稼いで普通の人ってのは、もはや上位の部類なんよね
    それでいて顔も良いとか、実家が太いとかだと希少すぎて出会えない

    でも一部のガル民みたいに1000万でもカツカツ、金持ちじゃない!て感じだと
    500万の普通の人なんてガン無視でしょ
    で、永遠に理想を求めて気づいたら老婆になってた…てなりがち
    返信

    +44

    -1

  • 80. 匿名 2025/07/21(月) 12:22:36  [通報]

    >>60
    >>そもそも今結婚してる人も別に普通の人同士が多いってわけではない

    すごく同感。
    結婚した人たちの中には、選民思想?が根深い人も多いよね。
    「選ばれた」とか「結婚できた自分は優れている」っていう価値観。
    でも、結婚してる人が魅力的な男女に見えるのかっていう視点を忘れてる。
    結婚してる人はパートナーがたまたま奇跡的に見つかっただけであって、普通とは言い難い人だって沢山いるよね。
    こういう人たちが何故か結婚していない人たちを心ない言葉を発して下に見るから、なんだか気持ちが曇る。
    返信

    +29

    -2

  • 81. 匿名 2025/07/21(月) 12:22:45  [通報]

    >>33
    ほんとに出会い(知り合いからの紹介含む)無い人は、
    マチアプでもお見合いでもやってる。

    若いなら、趣味なり学生時代の繋がりなり、仕事関係なりで、
    飲み会とか積極的に参加して出会いの数を増やすとか。
    返信

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2025/07/21(月) 12:22:49  [通報]

    >>2
    結婚だけならいいけど、本当に変な相手で子供まで作ったら健全な家庭なんて出来ないし、結局子供が被害者になるよ
    返信

    +26

    -1

  • 83. 匿名 2025/07/21(月) 12:23:10  [通報]

    >>11
    家が毒親で家を出してくれなくて20代は潰れたから惜しかったよ
    返信

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/21(月) 12:23:45  [通報]

    アプリやってたことあるけど普通の男性結構いるよ
    そういう人達は真面目だし結婚までいった友人知人もそれなりにいる
    女性の方が会いやすいからちょっとモテたりハイスペな人を普通だと思って活動してると遊び目的だったり強力なライバルに負けて続かないってことはあるけど
    返信

    +5

    -2

  • 85. 匿名 2025/07/21(月) 12:25:16  [通報]

    >>78
    例えが下手ね
    返信

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/21(月) 12:25:17  [通報]

    >>71
    差し支えなければ71さんはおいくつだったのですか?
    返信

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/07/21(月) 12:25:31  [通報]

    普通の人はすでに売約済みだから
    婚活の必要がない
    返信

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2025/07/21(月) 12:25:34  [通報]

    >>58
    あー、もうやめてやめて読解力のないそのアホみたいなダル絡みw
    「そういうことの連続」が結婚生活だ、と言ってんの、何を言わんとしているか分かる?
    全部説明した方がいいかな
    返信

    +6

    -10

  • 89. 匿名 2025/07/21(月) 12:25:49  [通報]

    >>73
    うちは30代以降で独身の人いない
    返信

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2025/07/21(月) 12:26:20  [通報]

    >>63
    同級生連絡先ない
    返信

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/07/21(月) 12:26:32  [通報]

    普通の年収に普通の身長と普通の顔プラスしたら、相当少なくなるんだよ。年収だけで判断してないだろう?
    返信

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2025/07/21(月) 12:26:35  [通報]

    >>27
    女性は境界知能が多い根拠はどこから?
    境界知能 男女比:
    一般的に、境界知能は男性に多い傾向があると言われています。例えば、自閉スペクトラム症(ASD)は男性の方が女性よりも2~4倍多く診断されるとAIAI VISITのコラムで紹介されています。

    しかもあなた、男性じゃないの?
    返信

    +11

    -9

  • 93. 匿名 2025/07/21(月) 12:26:45  [通報]

    >>81
    繋がりがないから無理だなー
    返信

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/07/21(月) 12:26:45  [通報]

    >>81
    そっちの方が現実的だと思う
    マチアプだと条件に囚われすぎて相手の事を良く見てないと思う
    返信

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/21(月) 12:26:56  [通報]

    >>67
    どんだけ面食いよ。
    ただ、年齢上がるほどいなくはなるよ。

    昨日、追悼コメント出してた、
    元グレチキ北原雅樹の近影を見て、
    中学の頃好きだった私はちょっとショックだった(笑)
    アラフィフなんだから当たり前なんだけど、
    本当にそこら辺歩いてる中年リーマンと変わらなかった。
    返信

    +10

    -1

  • 96. 匿名 2025/07/21(月) 12:27:02  [通報]

    >>2
    そうやって考えないから旦那の愚痴トピみたいな生活になるんじゃ?
    旦那と会話してると宇宙人と話してるみたいpart2
    旦那と会話してると宇宙人と話してるみたいpart2girlschannel.net

    旦那と会話してると宇宙人と話してるみたいpart2旦那と話しているとあまりの通じなさにこの人は宇宙人なの?と思う事ってないですか? 主は食洗機や衣類乾燥機などをこういう理由で買いたいと旦那に言ったら、僕は必要ないと思う。とぶった斬りされその話は終わった...

    返信

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2025/07/21(月) 12:27:10  [通報]

    >>50
    既に言われてるけど、旦那さんの努力を認めずに自分の幸運を主張してしまうのは、人間として大事な部分が欠如してるからという自覚が必要だと思う
    返信

    +10

    -6

  • 98. 匿名 2025/07/21(月) 12:27:18  [通報]

    >>75
    妄想でここまで書けるのスゲーな
    返信

    +14

    -7

  • 99. 匿名 2025/07/21(月) 12:28:29  [通報]

    人との出会いはあるんだろうけど需要のない出会いは正直いらない
    返信

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/07/21(月) 12:28:34  [通報]

    >>95
    面食いではなくてもタイプってあるでしょ
    返信

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2025/07/21(月) 12:28:38  [通報]

    芸能人でも170cm未満のチビ多いし
    返信

    +3

    -2

  • 102. 匿名 2025/07/21(月) 12:29:14  [通報]

    マチアプにまともな奴は本当にいないと思う。
    そこそこ顔いいやつでもやっぱり性格難ありだよね。
    返信

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2025/07/21(月) 12:30:05  [通報]

    >>89
    はいはいww
    了解了解w
    返信

    +2

    -3

  • 104. 匿名 2025/07/21(月) 12:30:41  [通報]

    >>75
    よこ
    あえて釣られてみるけどw

    50さんは、旦那さんが500万稼げるのが幸運とは言ってないよね
    そんな男性に「出会えたのが幸運だ」と言ってるんでしょ
    謙虚な人じゃん
    50さんだって旦那さんに出会うために結婚するために
    頑張ったことだってあったでしょうよ
    寝てゴロゴロしてて出会える相手じゃないんだから

    そもそも出会って恥じる必要ないでしょ
    ツッコミどころが多すぎるわ、釣りなんだろうけど
    返信

    +24

    -4

  • 105. 匿名 2025/07/21(月) 12:30:49  [通報]

    >>50
    私はその旦那様の立場だった
    返信

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2025/07/21(月) 12:30:56  [通報]

    普通かはわからないけどそこそこ若い年齢から婚活した方が癖の強い人にエンカウントしにくい気はする
    若すぎると年の差いける人じゃないと相手いないしいても早くから婚活してる男性ってめちゃくちゃコスパ厨な人も多いから20代後半くらいかな
    返信

    +4

    -2

  • 107. 匿名 2025/07/21(月) 12:31:17  [通報]

    >>98
    そりゃ幸運とか言い出す馬鹿が少子化の原因だしな

    アホはこういうこと分からずに迷惑をかけるからね

    幸運とか言い出したらアホのおばさんが運さえ良ければ自分も高年収と結婚できるんだと勘違いして延々とガチャを始めるじゃん

    自分が幸運に感じるレベルなら相手は妥協して結婚しただけなんだからさ

    返信

    +6

    -8

  • 108. 匿名 2025/07/21(月) 12:31:44  [通報]

    >>61
    変なクセ無くて人並みのコミュ力がある人は、
    年収高く無くても、
    似たような女性と結婚してるのよね
    返信

    +19

    -0

  • 109. 匿名 2025/07/21(月) 12:32:00  [通報]

    >>98
    マウント用のコメだとは思う
    元コメ
    真実かは謎
    返信

    +2

    -2

  • 110. 匿名 2025/07/21(月) 12:33:17  [通報]

    >>77
    会話のキャッチボール練習した方がいい
    返信

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2025/07/21(月) 12:33:37  [通報]

    >>5
    トピ文の人が何歳か分からなかったけど、年収500万の男は概ね30超えてるだろうから20代を選ぶと思う
    返信

    +16

    -2

  • 112. 匿名 2025/07/21(月) 12:34:02  [通報]

    >>3
    コロナ禍からアプリで何度も合って付き合ってます…
    今回で3人目だけどこの人にもう決めようかと思ってる
    返信

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2025/07/21(月) 12:34:25  [通報]

    >>100
    あるけど、割と幅広いから。。
    返信

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2025/07/21(月) 12:35:12  [通報]

    >>1
    普通の人って言いながら普通以上を求めてるからでしょ
    返信

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2025/07/21(月) 12:35:14  [通報]

    >>90
    自分の同級生じゃなく
    職場で相手がすでにいるとか既婚の男性に
    独身の友だちの紹介を頼めば?ってこと
    返信

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2025/07/21(月) 12:35:24  [通報]

    >>51
    アラフィフだから考え古いと言われるだけろうけど、昔の出会い系と変わらないと思う
    ただ名前が変わっただけ 援交がパパ活に呼び名が変わっただけの様に。
    事件に巻き込まれないうちにアプリはやめて、知り合いからの紹介や結婚相談所に入った方がまだ確率上がると思う
    返信

    +17

    -2

  • 117. 匿名 2025/07/21(月) 12:35:54  [通報]

    >>1
    15年くらい前に1回だけ使ったことあるけど初めて会った人が全て理想な人でそのまま結婚できた
    参加者が少なかったっていうのもあるかもしれないけどその分 悩む必要もなく運命を感じたわ
    今なら無理だったかも
    返信

    +1

    -2

  • 118. 匿名 2025/07/21(月) 12:36:11  [通報]

    >>88
    なんか色々大丈夫?
    あなたの結婚生活はそういう事の連続かも知れんけど、多少のお金をかけても楽をするのも大事でしょ
    実際にあなた、カリカリしてるし
    余裕を買うのも必要って意味、分からないかな
    返信

    +6

    -3

  • 119. 匿名 2025/07/21(月) 12:37:16  [通報]

    >>40
    米用意するくらいなら1から牛丼作るわ
    返信

    +7

    -3

  • 120. 匿名 2025/07/21(月) 12:38:15  [通報]

    マチアプは格安で出会える分ヤリモクや貧乏、コミュ障と色んなのが混じってるよね
    やった事あるけど10人に1人まともな人がいればいい方って感じ
    返信

    +13

    -1

  • 121. 匿名 2025/07/21(月) 12:39:43  [通報]

    >>11
    私はそう思って、あえて実家の近くの大学行って大学1年生から授業以外はバイトしまくって婚活パーティーの費用貯めてた、ハタチになった瞬間行きまくろうと思って
    結局バイト先で「君の働きぶりが素敵だ」と言ってくれる同学年の男子と仲良くなって付き合って結婚したけど
    返信

    +15

    -5

  • 122. 匿名 2025/07/21(月) 12:40:09  [通報]

    >>118
    どうしたんイライラして、絡まずにはいられないレベルで病んでるの?
    返信

    +2

    -3

  • 123. 匿名 2025/07/21(月) 12:41:00  [通報]

    >>115
    今時そういう踏み込んだことは言えないかな
    返信

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/07/21(月) 12:42:10  [通報]

    >>5
    社内結婚は良くも悪くもじゃない?
    「旦那がまだ子供欲しがってないのでー」って言ってたけど、5年後くらいに旦那さんが別の社内の子とスピード再婚、トントン拍子で子供授かってルンルンで育休入ってた。
    復職後も子供に会えなくて寂しいって。

    社内結婚多い分、社内で再婚するから気遣う。
    元奥さんも良い方で、今嫁の送別会来たり仕事引き継いであげてた
    返信

    +26

    -1

  • 125. 匿名 2025/07/21(月) 12:42:34  [通報]

    >>113
    そうなんだね
    なら出会いやすいね
    返信

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2025/07/21(月) 12:43:38  [通報]

    >>16
    別に非モテでもいいのではって思っちゃった
    結婚相手にモテとか要らないような?
    返信

    +26

    -2

  • 127. 匿名 2025/07/21(月) 12:43:58  [通報]

    >>1
    結婚なんて誰でもいいくらいの勢いで行かないと無理だよ
    その誰でもいいの中にも密かに無自覚に条件が存在してるんだから
    「条件」を明確に設定してる時点で難しいだろうね
    返信

    +1

    -3

  • 128. 匿名 2025/07/21(月) 12:44:13  [通報]

    >>119
    あ、聞いてないです😅
    返信

    +4

    -3

  • 129. 匿名 2025/07/21(月) 12:44:26  [通報]

    >>123
    じゃあアプリか結婚相談所かするしか
    ないですね
    返信

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2025/07/21(月) 12:44:59  [通報]

    マチアプは、結婚詐欺や金持ち逃げ多い
    返信

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2025/07/21(月) 12:45:44  [通報]

    >>6
    高収入の人はアプリ必要ないから、平均年収の人すら少な目になるのは当然。
    平均を引き上げてる人がアプリにはいないんだから。
    返信

    +12

    -0

  • 132. 匿名 2025/07/21(月) 12:47:20  [通報]

    >>55
    EDは本人がその気なら薬もあるから許容範囲
    タバコはやめる気があるなら許容範囲
    嫁を連れてくるっていうのは、田舎に戻って就職するってこと?
    返信

    +24

    -3

  • 133. 匿名 2025/07/21(月) 12:52:51  [通報]

    >>50
    私の旦那は結婚した時年収500万円だったけど、私も500万円だから世帯年収1000万円だったよ。今はお互いに年収も上がってる。旦那さんは運が悪かったね。
    返信

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2025/07/21(月) 12:53:52  [通報]

    >>120
    禅問答みたいな会話しかできなくて全然盛り上がらない人とかいるよね
    返信

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2025/07/21(月) 12:54:03  [通報]

    今の時代アプリは否定しないよ
    でも、独身証明書取ってるちゃんとしたところでやってるならまだしも、手軽なのでやってたら既婚者入ってたりするだろうし

    昔の上司のご紹介って意味あったんだなと思う
    身元はそれなりの、ある程度以上の人を紹介するだろうし
    本当は結婚したいのに職場の人に言われたらセクハラだのパワハラだの言うのも変な話だよね
    返信

    +7

    -1

  • 136. 匿名 2025/07/21(月) 12:54:55  [通報]

    >>1
    独立した事象の組み合わせは高望みになる
    正規分布
    アプリで出会いは増えているのに「普通の人ってどこにいるの?」 結婚したい女性の嘆き 年収が上がらない社会的構造が影響か
    返信

    +3

    -2

  • 137. 匿名 2025/07/21(月) 12:56:59  [通報]

    >>63
    横だけど私の職場ほぼ女。だからか分からないけど独身率も高め。紹介も合コンも限界がある。あと友人知人の旦那さんが周りから評判良くない人もいてその人からの紹介不安てことも何度か。
    部署異動してやっと男性いると思ったらほとんど4.50以上のおじ。取引先もおじ。でも人脈広いから恥を忍んで紹介お願いしたけどほんとに見た目が良くないとか癖強い人ばかり。(理想高いとかのレベルじゃなかったと思う)
    アプリもやるけど男性って何かしらやばい部分のバランス取れてると思う(顔が良ければ強烈モラハラ、結婚歴隠し、人と関わったことない感じの人)
    人のこと言えないんだろうけど女に比べて男のヤバい人率半端ない。
    返信

    +11

    -2

  • 138. 匿名 2025/07/21(月) 13:02:18  [通報]

    >>2
    あまり考えずにされたプロポーズを受けた結果何か違うと言われ3年弱で離婚しました。
    元旦那曰く結婚に理想と夢を見すぎていたと。
    違和感あるまま関係続けて35過ぎるよりかはいいかと思い離婚受けました。
    返信

    +22

    -0

  • 139. 匿名 2025/07/21(月) 13:02:26  [通報]

    >>86
    バツイチ42歳子供なしです。
    30歳で一回結婚しました。
    返信

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2025/07/21(月) 13:05:39  [通報]

    年収500万で理想高いって正直やばいと思う
    中卒の現場仕事でも600万ぐらいあるのに
    返信

    +4

    -7

  • 141. 匿名 2025/07/21(月) 13:07:32  [通報]

    >>136
    星野源(同い年です)の若い時って笑顔がめちゃ爽やかで、
    私の中ではイケメン枠だった。

    1つ突出したものが無くても、
    こんな人はそうそう売れ残ってない。
    そもそも大学時代で既にこの手のタイプは貴重。

    返信

    +3

    -2

  • 142. 匿名 2025/07/21(月) 13:19:42  [通報]

    >>137
    ほんとわかる
    女の人は見た目も中身も整っててもタイミングで独身なだけな人もいるけど
    男でまともな人の割合がまず少ないし、まともな人は適齢期で売り切れだから本当にきつい
    返信

    +8

    -9

  • 143. 匿名 2025/07/21(月) 13:20:30  [通報]

    >>61
    ほんとこれ
    コミュ力とか思いやりとか身だしなみができてないとか、そういうところの方が問題な気がする
    返信

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2025/07/21(月) 13:28:32  [通報]

    >>12
    でもね、本当に出会いがない(女性だけの職場とか、既婚男性しかいない)職場があります
    返信

    +7

    -1

  • 145. 匿名 2025/07/21(月) 13:30:27  [通報]

    >>3
    そりゃ、いないよね
    返信

    +12

    -1

  • 146. 匿名 2025/07/21(月) 13:33:33  [通報]

    >>5
    だいたいそれまでに出会ってきた人が似たような環境下で自分には合っている人らなんじゃないかと思う(学生時代や在籍する会社会社)
    そこで若い頃に結婚して成長して給料も上がっての30代40代って感じに結果的になるんじゃないかと思うけどね
    返信

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2025/07/21(月) 13:33:38  [通報]

    >>139
    ありがとうございます
    旦那さんと少し離れてるのですね
    返信

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/07/21(月) 13:35:10  [通報]

    >>142
    お互い様じゃないの?女性の方が外面は良さそうだけど、いろいろ隠している人も多そうだけどね
    返信

    +6

    -1

  • 149. 匿名 2025/07/21(月) 13:36:20  [通報]

    >>132
    ED→薬で簡単に治るものではないんだよね。子供が欲しいなら尚更EDは無しかな。

    タバコ→ヘビースモーカーが禁煙する訳がないから無しかな。臭いし
    返信

    +19

    -2

  • 150. 匿名 2025/07/21(月) 13:36:37  [通報]

    30歳までなら普通の人はいる
    でも、まだ年収は低い
    30歳より上だと年収は満たしてるけど性格や見た目に難ありの独身が多くなる
    全部を満たしてる人はいない
    返信

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2025/07/21(月) 13:40:14  [通報]

    自分より稼いでる人じゃなきゃ結婚の意味なくない?
    私は36歳年収800万
    旦那さん候補は普通でいいです
    39歳以下
    年収800万以上
    チビハゲデブ不可
    長男不可
    同居不可

    何処かに落ちてねーかなぁ
    返信

    +5

    -12

  • 152. 匿名 2025/07/21(月) 13:40:36  [通報]

    >>150
    性格や見た目に難ありの既婚も多くない?
    会社のおじさんたち見てると、奥さんこの人と子供つくったのかぁって思うよ。
    返信

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2025/07/21(月) 13:40:52  [通報]

    >>1
    マッチングアプリって遊び利用じゃないの?
    婚活するならリアルに出会う方がちゃんとしてるし何かと続く
    返信

    +3

    -1

  • 154. 匿名 2025/07/21(月) 13:47:15  [通報]

    >>133

    よこだけど、コメ主さん自分の年収書いてなくない?コメ主さんの年収も500以上かもよ
    返信

    +7

    -1

  • 155. 匿名 2025/07/21(月) 13:49:53  [通報]

    >>151
    36才で条件厳しすぎ
    長男不可だけで70%くらい減るよ
    返信

    +9

    -2

  • 156. 匿名 2025/07/21(月) 13:53:16  [通報]

    >>148
    なんていうか、女もやばいのいるけど比率が全然違うと思う。
    あと外面だけでも普通を演じられるのかそうじゃないのかは雲泥の差だと思う。
    男は初対面からヤバいってやつ多すぎ。普通って何か、人から変と思われない言動は何かを全く考えずに生きてきてるから思想がおかしい。
    返信

    +12

    -3

  • 157. 匿名 2025/07/21(月) 13:53:38  [通報]

    週休2日、しかもフ〇ックス
    相手はどこにでもいるんだから
    返信

    +4

    -1

  • 158. 匿名 2025/07/21(月) 14:00:11  [通報]

    >>157
    自信満々でうらやましいわ〜~
    返信

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2025/07/21(月) 14:00:16  [通報]

    この人と一緒なら貧乏生活も楽しめると思える人と結婚すればいい
    返信

    +5

    -1

  • 160. 匿名 2025/07/21(月) 14:01:07  [通報]

    >>151
    無理。
    年収800万39歳の男性は30歳くらいを望めるもん。
    返信

    +7

    -2

  • 161. 匿名 2025/07/21(月) 14:05:18  [通報]

    >>157
    ロマンスの神様ですね
    返信

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2025/07/21(月) 14:06:55  [通報]

    >>122
    はぁ…
    返信

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2025/07/21(月) 14:07:34  [通報]

    >>142
    タイミングで独身って
    返信

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2025/07/21(月) 14:11:16  [通報]

    >>1
    結婚を目的に掲げないほうが「普通の人」に出会えそう。普通の人って、普通だから、目立たず通り過ぎちゃう
    返信

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2025/07/21(月) 14:12:02  [通報]

    >>159
    でもそこまで相手を知れて、情が湧く前に出会わないといけないからむずいよね
    返信

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2025/07/21(月) 14:12:53  [通報]

    >>2
    んで、相手に裏切られたら、そういう男と結婚した自己責任って言われちゃうんだよね、ガルちゃんに
    返信

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2025/07/21(月) 14:14:51  [通報]

    >>20
    あと変に色々知識や経験が増えていって、無意識に相手に対する理想や希望も増えがち
    婚活の番組企画とか観てたらそう思った
    返信

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2025/07/21(月) 14:17:56  [通報]

    >>92
    でも統失っぽい女多すぎん?
    返信

    +7

    -5

  • 169. 匿名 2025/07/21(月) 14:18:17  [通報]

    >>9
    横だけど、これ男性側が言ってたらイラっとするから、やっぱり願い下げですとかは何様や?って感じますわw
    返信

    +26

    -0

  • 170. 匿名 2025/07/21(月) 14:19:33  [通報]

    >>76
    女も発達と統失みたいなの多い気がする。
    特にガル見てたら。
    返信

    +1

    -1

  • 171. 匿名 2025/07/21(月) 14:20:07  [通報]

    >>9
    女も同じことしてる上で文句言ってるからねw
    返信

    +25

    -1

  • 172. 匿名 2025/07/21(月) 14:21:44  [通報]

    アプリで出会いは増えているのに「普通の人ってどこにいるの?」 結婚したい女性の嘆き 年収が上がらない社会的構造が影響か
    返信

    +6

    -1

  • 173. 匿名 2025/07/21(月) 14:25:11  [通報]

    ここではマイナス喰らうと思うけど、正直日本人男性は世界で1番モテないし、ひ弱で背が低くて顔もイケメンが希少なのにロリコンが多いから、英語めっちゃ勉強して外国人狙いに変えた。
    返信

    +5

    -7

  • 174. 匿名 2025/07/21(月) 14:34:10  [通報]

    >>151
    長男不可外したら??
    返信

    +0

    -1

  • 175. 匿名 2025/07/21(月) 14:36:56  [通報]

    >>173
    いいんじゃない
    外国人に受け入れてもらえるかは知らんけど
    返信

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2025/07/21(月) 14:41:26  [通報]

    >>2
    実際、若い時に結婚してたほうが色々有利だよね
    年取ってからだと男も女も若さのピーク過ぎて色々理屈で考え始めるし難しいよ
    返信

    +1

    -2

  • 177. 匿名 2025/07/21(月) 14:41:34  [通報]

    >>1
    普通の人間って何?
    昔から、無くて七癖ってよく言ってるじゃん
    癖の無い人間なんていないよ
    返信

    +7

    -1

  • 178. 匿名 2025/07/21(月) 14:43:37  [通報]

    何で女性って自分にも何かしら欠点があるかもとか思わないんだろ?
    返信

    +6

    -1

  • 179. 匿名 2025/07/21(月) 14:44:27  [通報]

    >>4
    その通りだと思う。
    大抵下心がある人だろうね。
    真面目な相手を探すなら、友達に紹介してもらうだろうね。
    返信

    +54

    -1

  • 180. 匿名 2025/07/21(月) 14:46:05  [通報]

    高収入高年齢女性って一番苦労しそう
    返信

    +3

    -1

  • 181. 匿名 2025/07/21(月) 14:49:34  [通報]

    >>172
    これ、うちの娘に言ってやってよ
    アプリで貧乏と知り合って結婚したがってる
    返信

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2025/07/21(月) 14:50:23  [通報]

    >>151
    わざわざ選ばないな
    もっと若い人いくよ
    返信

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2025/07/21(月) 14:57:16  [通報]

    >>162
    なんか色々大丈夫?
    余裕なさそう…
    返信

    +0

    -3

  • 184. 匿名 2025/07/21(月) 14:57:46  [通報]

    >>4
    さすがにその考えは改めたほうが
    返信

    +46

    -30

  • 185. 匿名 2025/07/21(月) 15:00:51  [通報]

    >>151
    ガルも5ちゃんみたいになったなぁ
    あーやだやだ
    返信

    +3

    -1

  • 186. 匿名 2025/07/21(月) 15:09:37  [通報]

    >>151
    年収800万稼げる同年代の男性は、30代前半の女性いけると思うよ
    年収800万の独身男性は都内でも割と少ないからね
    返信

    +8

    -1

  • 187. 匿名 2025/07/21(月) 15:15:12  [通報]

    >>185
    元々ガルなんて5ちゃんより酷いだろ
    返信

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2025/07/21(月) 15:18:46  [通報]

    >>187
    と、ガル民が申しております
    返信

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2025/07/21(月) 15:25:17  [通報]

    >>181
    それが反対なら、これを見せてあげればいいですよ
    結婚してから後悔することになりますよ
    返信

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2025/07/21(月) 15:25:50  [通報]

    >>173
    多分あなたは外国人と付き合ったらそっちに文句言ってるよ
    返信

    +3

    -1

  • 191. 匿名 2025/07/21(月) 15:27:41  [通報]

    自分達女はまともで男はヤバいのばかりって

    男は男に甘いってトピあるけど
    女も大概女に甘いよな
    返信

    +8

    -1

  • 192. 匿名 2025/07/21(月) 15:31:35  [通報]

    >>4
    マッチングアプリを使う前に結婚しちゃってる
    返信

    +65

    -3

  • 193. 匿名 2025/07/21(月) 15:31:43  [通報]

    普通の人だけじゃ具体性がなくて迷走する一因になるのでは!?で、気がつけば、どんどん理想が膨らんで…ってことになりやすくなると思う。
    どうしても譲れない条件を一つ二つ挙げて、それに絞って探していくしかないのでは!?
    返信

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2025/07/21(月) 15:38:34  [通報]

    >>190
    日本人男性が海外でモテないと言われてるのは何故?
    日本人男性が海外でモテないと言われてるのは何故?girlschannel.net

    日本人男性が海外でモテないと言われてるのは何故?よく日本人の男性は海外でモテないと言われますよね。 日本人男性がモテない理由は、外見だけじゃなく、男尊女卑なのもあると思います。

    返信

    +2

    -3

  • 195. 匿名 2025/07/21(月) 15:42:17  [通報]

    年収一千万クラスとアプリ婚したよ
    1日でも若いうちに頑張れー
    返信

    +1

    -1

  • 196. 匿名 2025/07/21(月) 15:47:06  [通報]

    >>75
    結婚にすごいコンプレックス持ってるんだね
    じゃないとあんな一文でここまでの長文書けないでしょ
    婚活中で苦戦してるのか失敗したのかわからないけど何でも敵意むき出しで文章読むのやめたほうがいいよ
    返信

    +8

    -1

  • 197. 匿名 2025/07/21(月) 15:57:44  [通報]

    >>28
    自分は400だから、ちょっと多い500くらいで良いって人たまに見かけるけど、400なら400じゃない?って思う
    返信

    +13

    -2

  • 198. 匿名 2025/07/21(月) 16:03:00  [通報]

    >>194
    返しになってない。。
    返信

    +2

    -1

  • 199. 匿名 2025/07/21(月) 16:04:01  [通報]

    >>152
    よこ
    男女ともに、30超えると太ったり髪の毛薄くなってきたり、普通に容色衰えてくるからね
    たまに保ってる人もいるけど年齢と共にどんどんレアになる
    返信

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2025/07/21(月) 16:07:22  [通報]

    >>168
    糖質と境界知能もわかってないの?
    境界性人格障害と境界知能の区別が理解できてないだけでは?バカ?
    返信

    +7

    -2

  • 201. 匿名 2025/07/21(月) 16:09:55  [通報]

    >>185
    5ちゃんねると並べられて書かれてるくらいだからね
    今や二大底辺匿名サイトみたいな?
    あそこから流れてきてる男も多いんだろう
    アプリで出会いは増えているのに「普通の人ってどこにいるの?」 結婚したい女性の嘆き 年収が上がらない社会的構造が影響か
    返信

    +1

    -1

  • 202. 匿名 2025/07/21(月) 16:12:22  [通報]

    >>198 ?このトピ見ると私と同じこと言ってる人ばかりだけど
    返信

    +0

    -2

  • 203. 匿名 2025/07/21(月) 16:52:26  [通報]

    「普通の人」像っていうのはサラリーマンで、身長が172くらいで致命的な欠点がなくて
    そういうのってテレビで刷り込まれてるんだと思う
    洗脳ばかりするよ、テレビは
    返信

    +10

    -0

  • 204. 匿名 2025/07/21(月) 17:07:30  [通報]

    YouTubeで中国の婚活事情で検索するよろしアル
    女性が相手に求める条件は、とにかく金、金、金w
    金がない男はゴミと同じあつかいw
    単なるATMとしか思ってない

    ヒラリー・クリントン
    ・中国は信仰がなく、全国民が権力と金銭のみを崇拝している
    ・大多数の中国人は権力と金銭の獲得が生活の全てで成功と考える。
    返信

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2025/07/21(月) 17:12:05  [通報]

    税金に対する20代の主張
    手取りが少なすぎ!税金に対する20代の主張「若者がいくら税金を払ったところで報われない、シルバー民主主義」 - ライブドアニュース
    手取りが少なすぎ!税金に対する20代の主張「若者がいくら税金を払ったところで報われない、シルバー民主主義」 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    20代のキャリコネニュース読者から寄せられた、税金に関する主張を紹介。ある男性は「常に人生の楽しみや希望を奪われている気分」と怒り心頭だ。「若者がいくら税金を払ったところで報われない」という声も


    「単純に税金が高いので、自由に使えるお金が足りない。」
    「政府から常に人生の楽しみや希望を奪われている気分」
    「消費税がなかったら、買い物をする時の選択肢は増えるはず」
    「若者がいくら税金を払ったところで報われない、シルバー優先主義」

    「消費税が高すぎて買い物しづらい」
    「納税額に見合った行政サービスになっていない」
    「車にかかる税金も高いうえに複雑で、負担が大きい」
    「税金が高いおかげで給与の手取りが少なすぎる。そこに消費税も加わる」
    「増税が続いている状況の中、なぜ公務員にはボーナスが支払われるのか」
    「あんなに税金が引かれていなければ、もっと色々な楽しみに使えていたはず」
    「そう思うと腹が立って仕方ない」
    返信

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2025/07/21(月) 17:13:02  [通報]

    >>1
    >「吉野家の牛丼をテイクアウトしても『もったいない、牛皿にすればいいのに』と文句を言わない柔軟さがある人」だと理想的という。

    こういう、絶妙に貧乏臭い例え(牛丼並498円、牛皿並404円)を出して、吉牛食べる庶民派アピールしつつ、95円を惜しむような人は嫌、無駄にディテールの細かい上から目線のズレたあざとさが敗因だと思う
    返信

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2025/07/21(月) 17:15:28  [通報]

    >>2
    アカンかったら別れたらえぇ
    返信

    +0

    -3

  • 208. 匿名 2025/07/21(月) 17:17:31  [通報]

    >>5
    もう大体売約済み
    返信

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2025/07/21(月) 17:18:33  [通報]

    >>6
    イオンに彷徨ってる人達も大体は普通の人
    返信

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2025/07/21(月) 17:21:34  [通報]

    >>55
    普通じゃないから売れ残ってんだろうなぁ
    返信

    +11

    -0

  • 211. 匿名 2025/07/21(月) 17:23:24  [通報]

    >>199
    だから20代のうちに結婚するのがいいよ。男も女も。
    返信

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2025/07/21(月) 17:27:22  [通報]

    >>173
    がんばって~
    外国に移住できるチャンスよ~
    返信

    +4

    -1

  • 213. 匿名 2025/07/21(月) 17:31:17  [通報]

    >>212
    移民なんて迷惑でしょw
    返信

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2025/07/21(月) 17:37:08  [通報]

    >>80
    そういう人は結婚出来たことが人生で最大の自慢なんだよそれ以外に何も無いから
    返信

    +10

    -0

  • 215. 匿名 2025/07/21(月) 17:40:20  [通報]

    >>212 まぁ、日本から出て行けとか言われるかもしれないし誰にでも股開いたりそんなバカなことはしないけど、それでもやっぱり外国人の方が見た目はかっこいいな…となっちゃう( ;∀;)背高いし
    返信

    +1

    -1

  • 216. 匿名 2025/07/21(月) 17:52:28  [通報]

    >>33
    既婚者や婚約者持ちじゃない独身なら、相手との関係がうまくいってないタイミングとかで別れて付き合うチャンスは全然あるよ。
    その時の対応で誠実かどうかもわかるし。
    素敵な人に相手がいるのは当たり前だよ
    返信

    +11

    -0

  • 217. 匿名 2025/07/21(月) 17:54:51  [通報]

    >>11
    学生で出会うのは早すぎると思うな…
    出会うのはいいけど、決めるのはお互い社会に出ていろんな経験してからのほうが良いかなーと
    若ければ働き始めても普通に出会えるよ
    返信

    +33

    -3

  • 218. 匿名 2025/07/21(月) 18:20:12  [通報]

    >>3
    記事の人は単にお相手を年齢で弾いてたりとかしてるのかな?と思ってしまった。例えば38までとかさ。

    自分が33歳なら43くらいまでOKにすれば流石に
    500万の人居るだろうし、選んで貰えるんじゃない?
    返信

    +11

    -0

  • 219. 匿名 2025/07/21(月) 18:48:31  [通報]

    >>151
    そういう人なら都内に沢山いるよ!
    それか仕事関連から繋げていけばいいじゃん。
    何もないところから出会うより、手元の人間関係から繋げるほうが確実
    返信

    +2

    -1

  • 220. 匿名 2025/07/21(月) 18:54:05  [通報]

    33歳なのにマッチングアプリでいいのかな?
    相手が38歳までとして、出会うまではいけるけど
    結婚となると厳しいような
    返信

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2025/07/21(月) 19:16:47  [通報]

    そんなに結婚したいなら
    アプリじゃなくて相談所いこうよ。
    アプリと違って結婚したい前提の人しかいないでしょ。
    返信

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2025/07/21(月) 19:18:20  [通報]

    >>10
    そうかなー、
    いま、年収500くらいで細くて綺麗な人沢山いるよ。
    相談者がブとか性格に難ありなんじゃない?
    返信

    +2

    -17

  • 223. 匿名 2025/07/21(月) 19:26:00  [通報]

    婚活の現場知らない人たちなのか?
    男性は若い人希望が圧倒的(子供望んでるから)
    35超えてるなら、かなりビジュ良いとか、年収高くないと、それなりの人には選ばれない。
    大卒の男性 建前は高卒以上にしてるけど、大卒でフィルターかけてるしね。
    年収もフィルターかけて、変なの来ないようにしてるのが多い。
    あと住んでる地域で男女比率調べて。
    関西は女性多いからまず厳しい戦いになる…
    関東は男性多くて高収入がゴロゴロいる。
    返信

    +3

    -1

  • 224. 匿名 2025/07/21(月) 19:53:12  [通報]

    >>217
    男みる目あれば大学で良い人と付き合えるよ
    勤勉で一途で顔も好みで出世するタイプで穏やかで、育ちが良いタイプ
    そういう男って彼女も別れないから、社会人になるとどんどん少なくなっちゃうよ
    返信

    +30

    -2

  • 225. 匿名 2025/07/21(月) 20:18:16  [通報]

    普通の人は普通に私生活の中で出会い、結婚していく。
    返信

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2025/07/21(月) 20:24:39  [通報]

    >>222
    やっぱり年齢がネックなんだと思うよ。

    年収VS年齢なんだろう。


    返信

    +6

    -1

  • 227. 匿名 2025/07/21(月) 20:32:21  [通報]

    私は39なんだけど
    50代のおじさんが「わたしは子供いらないので年齢40近くても大丈夫🙆母親とは同じ敷地内ですが別宅住みだよ〜年収400万くらいなので共働きなら余裕だとおもいます」←これで自分は条件良いと思ってる勘違いジジイばっかりだったよ
    返信

    +12

    -1

  • 228. 匿名 2025/07/21(月) 20:36:29  [通報]

    >>1
    「普通」と思ってる条件でもそれが3個以上もあればもう普通の人じゃなくてハイスペックの人になるから

    例えば仮に60%の人が当てはまる条件だとしても条件が3つになれば0.6の3乗で0.216
    つまり約21%の人しか当てはまらない条件になる
    条件が5つになると約8%

    果たしてあなたは上位8%に当てはまる女性ですか?
    返信

    +4

    -1

  • 229. 匿名 2025/07/21(月) 20:42:58  [通報]

    >>111
    そこの職場の20代女性の気持ちは無視なの…?w
    自分だったら嫌だなあ、いきなり30代からスタートとか
    まあ28、29歳位なら32〜34くらいまで大丈夫だけど
    返信

    +3

    -4

  • 230. 匿名 2025/07/21(月) 20:50:28  [通報]

    >>11
    ある程度以上の大学だと多いね。
    返信

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2025/07/21(月) 20:58:21  [通報]

    >>40
    ケチ臭えおっさんやな。そもそも牛丼屋なんかたまにしか行かへんやんけ。9割が自炊じゃ。
    返信

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2025/07/21(月) 21:00:34  [通報]

    >>1
    こんな人と付き合いたいと思っても付き合えていないのならそのような人にとってはあなたは付き合いたいと思うような人ではないという単純な結論でしかないです。
    単純に言えば高望みだという事です。
    返信

    +2

    -1

  • 233. 匿名 2025/07/21(月) 21:01:13  [通報]

    >>75
    どーしたどーした、落ち着いて!
    返信

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2025/07/21(月) 21:01:32  [通報]

    >>222
    素敵な人は居るんだろうけど年齢で弾かれて会えないんじゃない?

    女性が年収で弾くのと同じなんだろうね。

    お互いに年収、年齢に拘らずに出会うにはどうしたら良いんだろうね。
    返信

    +11

    -1

  • 235. 匿名 2025/07/21(月) 21:09:46  [通報]

    >>10
    普通未満しかアプリ使わないっていうのは出会った人が好みじゃなかったから言ってるの?コロナ禍になってアプリは主流になってきてるし、雑誌にもアプリの記事が掲載されてたりもするし、良い人もいると思うけどなー
    返信

    +17

    -0

  • 236. 匿名 2025/07/21(月) 21:19:27  [通報]

    パヨク女性ははやく韓国か中国に移住して結婚しなよw
    返信

    +2

    -1

  • 237. 匿名 2025/07/21(月) 21:37:38  [通報]

    単純に鳴かず飛ばずの♀は馬鹿だなって話
    とにかく若い=価値あるだから結婚したい人はさっさと動く事
    返信

    +1

    -1

  • 238. 匿名 2025/07/21(月) 21:38:28  [通報]

    >>151
    チビハゲデブ不可
    長男不可

    これを外せばイケルんじゃないか?
    返信

    +1

    -3

  • 239. 匿名 2025/07/21(月) 21:43:17  [通報]

    正直、メンヘラか特性持ちしかおらん。
    返信

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2025/07/21(月) 21:45:49  [通報]

    >>222
    写真→加工でどうとでもできる
    年収→証明いらないアプリならいくらでも盛れる
    年齢だけは証明要るから誤魔化せないけど
    返信

    +7

    -1

  • 241. 匿名 2025/07/21(月) 22:01:44  [通報]

    >>29
    エビデンスは? 婚活主催者の多くが共通して少子化の事由を説明しているが、端的に言えば、おまえみたいな棚上げのカス女が増えたからだよ。誰にも選ばれず、せいぜい苦しめ。じきに大きな社会問題化するだろうから。役立たずおひとりおばさん問題は。
    返信

    +7

    -5

  • 242. 匿名 2025/07/21(月) 22:02:09  [通報]

    >>55
    そういうコメ主は普通なの?
    返信

    +12

    -3

  • 243. 匿名 2025/07/21(月) 22:02:26  [通報]

    >>222
    この意見よく見るけど、比較対象は結婚していった同世代の女性だよ
    その辺を比較したら、容姿か内面のどちらかに難があるから婚期逃してるんだよね
    返信

    +8

    -1

  • 244. 匿名 2025/07/21(月) 22:25:31  [通報]

    >>151
    女性の年収って独身前提じゃない?
    同年代の既婚子持ちの同じ会社の人も年収800万キープできてるのかな
    返信

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2025/07/21(月) 22:31:47  [通報]

    >>155
    36なんて検索対象からも外されてるよね
    返信

    +5

    -1

  • 246. 匿名 2025/07/21(月) 22:42:28  [通報]

    >>142
    個人的には女性の方が性格が独善的できつかったり、余りにも常識知らない人のほうが多いと思うけどな
    見た目は男性の方が悪いけど、その分男性の方がおおらかだよ(細かい性分の女性にはそれが許せないんだろうが)。男も女もどっちもどっち

    「女のほうがまとも」って人は単に自分が女よりな価値観なだけだと思う。自分では気遣いができて細やかで衛生的で外見に気を使ってる!なんだろうけど、男性から見ると低年収で世間知らず専門的知識も不足していて他人に厳しくて外見しか取り繕えていない(男女逆もまた然り)
    返信

    +8

    -1

  • 247. 匿名 2025/07/21(月) 22:52:25  [通報]

    >>227
    39歳なら釣り合ってそうだけど。
    その程度じゃない?
    返信

    +6

    -5

  • 248. 匿名 2025/07/21(月) 22:53:57  [通報]

    >>151
    自分の周りにその年収の人いるはずなのに、その周りと結婚できないなら、恋愛レベルが年収800万に届いてないのでは?
    返信

    +5

    -2

  • 249. 匿名 2025/07/21(月) 23:11:56  [通報]

    見つからないなら条件下げな
    返信

    +1

    -1

  • 250. 匿名 2025/07/21(月) 23:33:17  [通報]

    >>3
    それが、アプリの方がリアルよりも良い男性が多かった。
    リアルでは出会えないような男性に何人も出会えたよ。
    やったことない人は、アプリなんて売れ残り同士だと思ってるんだろうけど。
    返信

    +9

    -6

  • 251. 匿名 2025/07/21(月) 23:39:40  [通報]

    >>6
    いや、いざ探すといないよ。
    極端なコミュ症とか、逆に謎の自信満々な人とか。
    表面的には分からない違和感がある人も多い。

    仕事や友達なら良くても、一緒に暮らす時なるとなー…安易には決められない。
    返信

    +13

    -0

  • 252. 匿名 2025/07/21(月) 23:40:42  [通報]

    結婚そのものが目的で結婚するのってなんか違うと思うんだが
    返信

    +6

    -3

  • 253. 匿名 2025/07/21(月) 23:42:59  [通報]

    >>242
    横だけど、あなたは普通なんですか?
    返信

    +4

    -4

  • 254. 匿名 2025/07/21(月) 23:45:04  [通報]

    東カレのマッチングとか使えばいいのに
    返信

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2025/07/21(月) 23:45:59  [通報]

    >>217

    でも、令和でも結婚ラッシュ第一波は学生時代から付き合ってる人達だよ。(25歳頃)
    第ニ波は30手前の28、29歳くらい。
    返信

    +10

    -0

  • 256. 匿名 2025/07/21(月) 23:49:45  [通報]

    >>4
    会社の後輩、割とイケメンで性格も良くて仕事も頑張ってる子だけど、アプリで彼女を見つけてたよ!少ないかもしれないけどいると思う!
    返信

    +11

    -10

  • 257. 匿名 2025/07/21(月) 23:56:56  [通報]

    >>1
    自分の年収が500万円なら男性にも同じ金額を希望するのは普通だよ。
    普通って難しね。
    返信

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2025/07/22(火) 00:40:24  [通報]

    >>224
    言いたいことはわかるよ、先手を打てってことだよね?それもいいんだけど、普通に社会に出ての知り合いとも恋愛したかったのと、自分が仕事や一生懸命してたら、その時々の自分に合ういい人達と知り合えるってわかったんだよね。
    要は何が自分の幸せかを社会に出て再確認して、その上で選ぶのは大切だなって。
    その時に学生時代からの彼氏しか知らないのと、他の人との経験があるのではジャッジの仕方が変わるかなと。

    ただそれは私の場合であって、早くに結婚したい!とか学生時代からの彼氏がめっちゃ好きとか、あるいは条件にすごくこだわるなら若ーい内から戦略を立てるのも大事だと思います
    返信

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2025/07/22(火) 00:46:32  [通報]

    >>224
    学生時代からの相手と付き合い続けて結婚した人ってそんなにたくさんいる??

    私は都内のエスカレーター式私立大卒だけど、恋愛偏差値が平均的な人達みてると、働き出してから出会った人と結婚してる人が8割くらいだなぁ。
    逆に、卒業して5年位経って再会して結婚なら何パターンか知ってる!
    返信

    +9

    -0

  • 260. 匿名 2025/07/22(火) 00:47:36  [通報]

    >>37
    中々居ないよ。居たらGOだ。
    返信

    +7

    -1

  • 261. 匿名 2025/07/22(火) 00:59:01  [通報]

    惚れてけつこんでないの
    返信

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2025/07/22(火) 01:09:01  [通報]

    普通が一番難しい
    返信

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2025/07/22(火) 01:46:44  [通報]

    女性の普通の人ってお互い話しが合う人が多いと思う
    でも、婚活にくる男は「自分に合わせてくれる人」が多い印象だよ。
    俺を全肯定して!歩み寄らんけどって感じ
    私は同僚の紹介で結局結婚したけど、お互いの意思疎通ができないと感じるのはきつい
    返信

    +6

    -2

  • 264. 匿名 2025/07/22(火) 02:06:53  [通報]

    >>55
    私も無理だ…
    がんばれ!応援してるよ!
    返信

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2025/07/22(火) 02:09:25  [通報]

    >>67
    それな〜!
    一般でいたら奇跡レベルだわ〜😮‍💨࿔
    返信

    +2

    -2

  • 266. 匿名 2025/07/22(火) 02:19:49  [通報]

    普通の人はとっくに自力で結婚してる
    普通じゃないから残ってる
    返信

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2025/07/22(火) 03:04:11  [通報]

    >>250
    私もだー
    私自身低学歴ブラック勤務で周りも私と似たようなスペックの人しか居なかった。
    今までの元彼もそんなにスペック高くない人ばかり。
    でもアプリはじめたらMARCH以上で年収高い、しかも見た目も悪くない人からたくさんアプローチ来て選び放題だったし
    結局、年下の旧帝大卒の高年収と付き合って結婚した。
    ガルではよくアプリは売れ残りしかいない!ヤリモク!って言うけど全然そんな事ない
    やった事ない人が勝手な偏見持って勝手な事言ってるだけ。
    ヤリモク防ぐのも簡単、付き合うまで絶対やらないのを徹底して、付き合ってからはお互い免許証を見せ合うだけで簡単にガード出来ました。(ヤリモクは身分証出すの嫌がる)
    あとはドライブデートは避けるとか夜に会ってお酒飲むのは避けるとか色々やってたけど。危ない目にあうことは全くありませんでした。
    20代で見た目も良かったらめちゃくちゃ無双できるからアプリはほんとおすすめ
    返信

    +6

    -7

  • 268. 匿名 2025/07/22(火) 03:20:33  [通報]

    >>4
    普通って言うけど、ここで言う普通のハードルが高い気がする
    返信

    +15

    -1

  • 269. 匿名 2025/07/22(火) 04:08:52  [通報]

    >>16
    逆に無料だろうがアプリ使わなきゃ出会いがない女の方がコミュ症、デブス、シンママとか難ありな人が多いと思うけど
    男と比べたら女の方がイージーモードなんだし
    返信

    +9

    -2

  • 270. 匿名 2025/07/22(火) 04:17:52  [通報]

    年収500あるなら旦那を主夫にすれば良いんじゃないの
    返信

    +2

    -1

  • 271. 匿名 2025/07/22(火) 04:49:11  [通報]

    大学時代から付き合った夫と20代で結婚した
    その時の夫の年収は300万円台だったと思う
    オンボロアパートに住んでた
    でも不安も何もなかった
    めちゃくちゃラブラブだった
    今、夫は40代で年収1千万円
    あの頃の方がラブラブだった
    返信

    +3

    -1

  • 272. 匿名 2025/07/22(火) 05:35:52  [通報]

    >>4
    うちの兄は高校教師だから元生徒の
    結婚式招待される機会めちゃめちゃ多い
    けど大半が高校大学時代に知り合った
    同士か職場恋愛だよ
    アプリでなんか聞いた事無い
    後は兄弟姉妹の紹介とか友人の紹介や
    仕事先での紹介
    返信

    +8

    -9

  • 273. 匿名 2025/07/22(火) 05:38:09  [通報]

    >>55
    EDの人の情報はどうやって知ったの?
    返信

    +9

    -0

  • 274. 匿名 2025/07/22(火) 06:35:53  [通報]

    >>159
    そんな人なかなかいないと思うw
    返信

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2025/07/22(火) 06:38:08  [通報]

    >>55
    マッチングアプリは20代の男性は、それこそ普通の男性も多いよ
    年齢が上がるほどいろいろ気になる部分が多い人が増えてくる
    返信

    +3

    -2

  • 276. 匿名 2025/07/22(火) 06:46:07  [通報]

    >>10
    モテる人って、人間を例える時、『普通の人』とは比喩しない。
    ましてや恋人探す場所で。
    返信

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2025/07/22(火) 07:56:08  [通報]

    >>5
    社内結婚だと女性側が部署や勤務先が異動になることが多くて結婚しても「今の仕事」を続けたい人は躊躇してた
    今はどうなんだろう
    返信

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2025/07/22(火) 08:20:50  [通報]

    >>29
    育て方じゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2025/07/22(火) 08:35:21  [通報]

    >>29
    まぁその『パートナーに求める最低限』ってのに、女性の場合は年齢要素が大きいんだと思う
    どんなにまともでも『高齢の女』は、男で言えば借金持ちとか疾患持ちみたいな地雷要素なんだよ
    もちろんそれらを超えて恋をしてパートナー見つける人たちはたくさんいるよ
    でもいざスペックありきの婚活においては高齢女って時点で『まともではない』に振り分けられる
    女性サイドがまともではないんだから、出会う男性にまともじゃない人が多いのはある意味仕方ないんかなと思うわ
    (まともってのは、あくまで婚活であって人としてではないので誤解なく)
    返信

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2025/07/22(火) 09:06:39  [通報]

    >>224
    大学でいい人と付き合える人は、卒業してもいい人と付き合えるよー
    そういういい人、自分がきちんとしてれば普通に出会えます
    返信

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2025/07/22(火) 09:19:01  [通報]

    この前めちゃくちゃハイスペックで性格も良い職場関係の人がアプリにいた
    でもそのハイスペックぶりも書いてないんだよね
    いいねもきてないし
    自分もだけど皆運営のやらせキャラモデル写真みたいな人にしか反応してないよね
    返信

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2025/07/22(火) 09:24:26  [通報]

    >>8
    貧乏人の子沢山ということわざがあるもんね
    返信

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2025/07/22(火) 09:25:17  [通報]

    選ぶのに疲れたって言ってるけど自分も選ばれてる側なんだって意識ないんかな
    返信

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2025/07/22(火) 09:29:09  [通報]

    >>4
    現在20後半だけど、学生からの知人(男)はだいたいマッチングアプリ婚しているよ
    その人達の事を学生時代からよく知っているけど、職業も見た目も性格も家庭環境もまともだし、マッチングアプリで出会った奥さんも容姿端麗でまともな職に就いている素敵な人。
    変な人としかマッチしないって言っている人は自分自身がまともじゃないからただまともな男が寄りつかないのでは?と思う
    返信

    +10

    -5

  • 285. 匿名 2025/07/22(火) 09:42:14  [通報]

    >>62
    え、わたしそれなのかな??
    書いてあるもの勉強してテスト受けてたけどあんまりできない。
    たまたま生きる力と愛想は良かったので、仕事してるし結婚もできたけども。。
    返信

    +1

    -1

  • 286. 匿名 2025/07/22(火) 09:43:08  [通報]

    >>67
    それいうなら早めに見つけて捕まえるしかないですよね。残念ながら。
    返信

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2025/07/22(火) 09:56:38  [通報]

    >>257
    ただし30代後半以降の女性が同じ500万男性(同年代)を求めても難しくなる。
    理不尽だけど、男性は年齢に厳しくなる。結婚するなら子供がほしいから。
    20代女性なら同じ年収なら女性のほうが婚活市場価値は高くなる。
    返信

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2025/07/22(火) 10:09:01  [通報]

    >>28
    この人の場合、自分の年収が500万だから500万くらい普通、簡単だと思っているんじゃない?
    返信

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2025/07/22(火) 10:11:29  [通報]

    >>51
    相談所も相談所で恋愛弱者の寄せ集めだからね。
    お金ある人って真面目でお金ある人って条件だと40以上のかなり高齢な人になると思う。
    返信

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2025/07/22(火) 10:17:44  [通報]

    >>6
    沢山は居るけど地味過ぎて良さが分からないし、そういう人に限って真面目であるが故に仕事観も恋愛観も一途過ぎて出会いの場にあまり出てこない。

    要は遊び慣れしてない人が多いから、異性とのお付き合いの仕方が分からない人が多いんだと思う。
    返信

    +9

    -0

  • 291. 匿名 2025/07/22(火) 10:19:29  [通報]

    >>275
    セフレ、中出し、逃亡
    返信

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2025/07/22(火) 10:24:01  [通報]

    >>1
    前提がいくつか間違ってます。まず年収500万は上位1割です。少ないです。次に年齢です。上位1割の人が女性に何を求めるか。それは子どもと家庭です。そうなると1番大切なのは年齢になります。
    もちろん女性が高年収になるのは大きな加点要素ですが年収一つで決定権を握れる相手は男性が平均年収以下の場合です。

    そして何より多くのスペックを普通以上を求めてしまうとそれはもうハイスペックなんです。例えば女性だと26歳年収420万普通に可愛くてスタイルも普通で性格も普通で特に欠点が無い。それはもうハイスペックでしょ?
    返信

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2025/07/22(火) 10:37:03  [通報]

    >>74
    かと言って20代前半で結婚したいかと言うと、そうじゃないんだよな。大卒だとまだ働き始めたばっかりだし、色々遊びたい時期だし。結婚してしまうと、色々な制約ができてしまうからね。特に女は。
    返信

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2025/07/22(火) 10:41:54  [通報]

    アラフィフ
    同年代で穏やかで性格に癖のない
    見た目もタイプな彼を見つけたけど
    返信

    +0

    -2

  • 295. 匿名 2025/07/22(火) 10:46:22  [通報]

    男は必ずしも結婚するためにアプリ登録してない気がする
    ワンナイトとか季節限定のセクシー気分の恋人になってくれる人を探してそう

    返信

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2025/07/22(火) 10:46:42  [通報]

    >>293
    横です。
    20代前半で結婚は躊躇するにしても、20代前半のうちに結婚するであろう男性は見つけておかないと。女性の初婚中央値は26歳台です。いわゆる普通は26歳くらいで結婚するということです。
    返信

    +4

    -1

  • 297. 匿名 2025/07/22(火) 10:50:38  [通報]

    >>296
    別に私自身、20代の頃は独身謳歌して30過ぎてから出会って結婚したので、そこは何とも。そもそも結婚なんて、今時人生の選択肢の一つでしかないし、いくつであろうと理想の相手に巡り会えるかどうかなんて運要素もありますよね。
    返信

    +5

    -1

  • 298. 匿名 2025/07/22(火) 11:01:18  [通報]

    >>297
    わたしは統計確率の話をしました。人生、運に任せますか?あなたはうまくいって何よりですが、あなたはレアケースです。早いうちに動いて自分で幸運をつかみに行ったほうが確実ということです。
    返信

    +1

    -1

  • 299. 匿名 2025/07/22(火) 11:11:59  [通報]

    >>5
    学歴年収高い女性は身近で探した方がいい
    職場にいなければ同僚の紹介、同級生やその紹介
    自分のスペックが高くても婚活市場は若さとか容姿重視になりがち
    返信

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2025/07/22(火) 11:17:54  [通報]

    >>290
    そこの市場に出てない人たちいい人たくさんいるよね
    男性もだけど女性も
    真面目で優しい恋愛より結婚に向いてるタイプ
    ただ本当に婚活市場に出ない
    勿体無いと思うけど婚活で傷ついたり疲弊するの、周りから見てもそうなって欲しくないという気持ちもある
    返信

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2025/07/22(火) 11:19:55  [通報]

    アプリはヤリモクと既婚者多いから仕方ない
    アプリやってる女性と真面目に付き合おうとい思う男性が少ない
    返信

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2025/07/22(火) 11:29:36  [通報]

    モテる男性はもともと結婚や家庭にしばられらたくなくて
    付き合ってるうちに情が移るか、まわりの圧で結婚するだけだよね
    アプリにいるモテ男はなおさら遊びたいやつと思ってた方がいい
    返信

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2025/07/22(火) 11:33:49  [通報]

    >>259
    学生時代から長く付き合って結婚した人たちでもあっさり離婚しちゃったりしてびっくりしたり
    あと学生時代付き合ってなかったのに意外な組み合わせで結婚したりとか
    返信

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2025/07/22(火) 11:45:06  [通報]

    >>277
    外資だけど女性多めなせいか4件あったうち全て男性の方(あるいは時間差で2人とも)が転職してたな
    別に部署移動とか退職勧告はなかったと思うけどリスクヘッジのためにも夫婦は別の会社の方が良さそうな気はする
    返信

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2025/07/22(火) 11:48:48  [通報]

    心があって
    ちゃんと暖かい人と出会いたかったな
    諦め
    返信

    +1

    -1

  • 306. 匿名 2025/07/22(火) 11:53:54  [通報]

    >>280
    大学で好い人と付き合えてるのに別れる理由ないから、その後結婚するんだと思う
    大学で付き合ったいい人と別れる理由は何??
    返信

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2025/07/22(火) 12:07:24  [通報]

    >>6
    いなくない?だって既婚者の男性でも変な人ばっかりじゃない?
    返信

    +1

    -1

  • 308. 匿名 2025/07/22(火) 12:48:33  [通報]

    >>1
    だからさぁ…学生時代にしっかりキャッチしておかないと人生積むんだって…社会人で出会いなくなるの当たり前なんだから。これ今の若い女性に100回位言い聞かせたいわ…。

    38歳独り身で推し活動、アニメ、登山、ライブ活動、シュノーケリング、海外旅行が好きみたいな人生絶対嫌でしょう…。絶対飽きるって。
    返信

    +4

    -2

  • 309. 匿名 2025/07/22(火) 16:48:17  [通報]

    >>308
    わかるけど
    確かに同年代で頭も育ちも似たような人間が多く集まる学生時代に捕まえておくのは大事ではある
    でも社会人から人生本番みたいなとこあるからな…
    学生時代からの付き合いで結婚ってうまく行く人ももちろんいるけど社会に出て別れがちだしそこまで多くはないよね
    いずれにしても学生時代の付き合いは大事にしとくといいよね
    返信

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2025/07/22(火) 17:08:13  [通報]

    >>301
    最近は真剣に付き合う風のヤリモクも多いと聞きますね。
    返信

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2025/07/22(火) 20:20:00  [通報]

    まだ綺麗事言ってるのか
    イケメン求めてないなら推し活も芸能人に夢中になることないだろ
    みんなイケメンを求めてるこれが原因だよ
    当人は認めないけど
    それを諦めるか自分も美人なら結婚できてる
    返信

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2025/07/22(火) 21:12:17  [通報]

    年収500なら高卒の電気工事の人とか配管工でいい気がする

    高卒で真面目な人なら年収500いくよ
    返信

    +5

    -0

  • 313. 匿名 2025/07/23(水) 06:34:44  [通報]

    >>3
    こういう人っておおっぴらに出してる条件以外で当たり前に備わってると思ってる隠し条件多そう
    あるいは本人自身もいまいち理解出来てない抽象的な条件
    返信

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2025/07/23(水) 08:57:51  [通報]

    >>272
    そりゃ当たり前だよ
    結婚式ではアプリで出会いましたは絶対言わない暗黙の了解になってる
    あとは婚活も言わない。
    友達の紹介で〜みたいな感じで誤魔化される
    返信

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2025/07/23(水) 16:17:34  [通報]

    >>184
    リアルで女性に不自由しない男性はしないよ。それでもするのは要注意人物だよ。そして理想はリアルでモテる人な訳で、相当妥協しないとマッチングするわけない。
    返信

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2025/07/23(水) 16:22:13  [通報]

    >>28
    都市部で総合職で働いていたら30才で500万超えてるの普通だと思う。ここはもう生きてる階層の違いじゃないの?
    返信

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2025/07/23(水) 20:39:30  [通報]

    地方だけど大卒総合職で20代後半で年収500万あるから年収500万程度は普通だと思っている
    女性の自分より総合職の就活有利な男性が自分より年収低かったら彼氏としては嫌かな
    自分はアプリで同世代で同格以上の人と出会えて付き合っているから‥ガルじゃアプリは酷いこと言われるけど女性のスペック次第では良い出会いはあるよ
    今は社内恋愛が成立しにくいから大手勤務の男性もけっこうアプリ普通にやっている
    友達もアプリ婚しているし、大企業総合職同士でマッチして付き合うパターンあるよ
    返信

    +1

    -1

  • 318. 匿名 2025/07/24(木) 06:19:12  [通報]

    >>251
    それ理想の人じゃない?
    返信

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2025/07/24(木) 06:36:20  [通報]

    >>92
    それこそどこから?脈絡ないしソースとして適切ではないよ
    女性の方がIQ低い英語の論文は既にあるし、日本における無職の引きこもりも女性の方が多い
    あとASDは知能と関係ない話だし、女性のASDは特徴として隠れ気味なだけで少ないわけではないと最近言われている
    だから発達障害はいなくならないんだと
    返信

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2025/07/24(木) 15:05:46  [通報]

    >>201
    マジか…
    ガルちゃんってこんな扱いなんだね…😢😢😢
    返信

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2025/07/24(木) 15:11:42  [通報]

    >>291
    それな
    ヤリモク、既婚者多すぎてわろた
    いや笑えないけど。
    返信

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2025/07/24(木) 15:32:59  [通報]

    マッチングアプリするなら、相談所入ってお見合いのほうが良いよ。結婚詐欺もできないし、遊びじゃないから。
    一番いいのは、中学〜大学の同級生か先輩、職場・取引先の同期か先輩との恋愛結婚が相手のアタマ、性格や人間性も知れるし、いいけど、女子校とかで男性いないとかもあるし、出会いのチャンス少ないなら相談所もあり。お見合いだと、相手家族のこともしれたりするし結婚には安全で良いよ。
    返信

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2025/07/29(火) 05:54:14  [通報]

    >>51
    相談所に頼る男性なんてマジで最低カーストなのに、ガルちゃんではなぜか推されるよね
    無責任もいいところだと思う
    払うお金だって馬鹿にならない額なのに
    返信

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2025/07/30(水) 15:08:53  [通報]

    普通の男なんて
    十分な金を稼ぐ。
    奥さんを支える。
    家事育児をやる。
    たったこれだけのことが出来ればいいだけなのに、世界的にも日本の男だけはできないんだよね…
    返信

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2025/08/01(金) 02:35:44  [通報]

    >>4
    マチアプする男(多分女でもいる)結婚後もマチアプ・既婚マッチに手を出してたって話をちょこちょこ聞いてるから旦那と仮に離婚したとしても怖くて使えねー…

    多分マッチングで楽に次が探せる事を知ってる、同時進行できる、ネットで出会った見知らぬ女性と会う事への恐怖感がない癖は簡単に抜けないんじゃないかと思ってる。
    嫁とマンネリ、喧嘩したらマッチングでもっと良い子いないかなーって感じの考えなんだろうな
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす