-
6. 匿名 2025/07/21(月) 12:01:48 [通報]
普通の人はたくさんいる。いないと思うなら、それは普通の感覚がおかしいだけだよ+165
-15
-
55. 匿名 2025/07/21(月) 12:14:08 [通報]
>>6返信
意外と普通じゃない人って潜んでるものだなと最近は思う。
熱心な創価、1日1箱以上吸うヘビースモーカー、自慰で強く握りすぎてED、代々長男は田舎の実家に嫁を連れてくるよう親に言われてる人、..........これ全員ちゃんとした大手企業の人たち(年収500~700万)だった。
全員30代大卒で顔も悪くはない。
みんなから見たら普通の人たち?
私は無理でした。+67
-5
-
131. 匿名 2025/07/21(月) 12:45:44 [通報]
>>6返信
高収入の人はアプリ必要ないから、平均年収の人すら少な目になるのは当然。
平均を引き上げてる人がアプリにはいないんだから。+9
-0
-
209. 匿名 2025/07/21(月) 17:18:33 [通報]
>>6返信
イオンに彷徨ってる人達も大体は普通の人+7
-0
-
251. 匿名 2025/07/21(月) 23:39:40 [通報]
>>6返信
いや、いざ探すといないよ。
極端なコミュ症とか、逆に謎の自信満々な人とか。
表面的には分からない違和感がある人も多い。
仕事や友達なら良くても、一緒に暮らす時なるとなー…安易には決められない。+12
-0
-
290. 匿名 2025/07/22(火) 10:17:44 [通報]
>>6返信
沢山は居るけど地味過ぎて良さが分からないし、そういう人に限って真面目であるが故に仕事観も恋愛観も一途過ぎて出会いの場にあまり出てこない。
要は遊び慣れしてない人が多いから、異性とのお付き合いの仕方が分からない人が多いんだと思う。+5
-0
-
307. 匿名 2025/07/22(火) 12:07:24 [通報]
>>6返信
いなくない?だって既婚者の男性でも変な人ばっかりじゃない?+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する