-
1. 匿名 2025/07/20(日) 14:22:46
どんな症状でもいいのですが、改善したもの、ことを色々上げていってください返信
ちょっと変わった方法でも王道でもどちらでもいいです
まずは私から
便秘がひどかったのですが、スクワットをするようになったらほとんど便秘しなくなりました
ついでにお風呂の後だけちょっと尿漏れ?お湯が出てくる?のが気になっていたのですが、それもなくなりました+97
-1
-
2. 匿名 2025/07/20(日) 14:23:22 [通報]
ガルちゃん依存症返信
治りません+60
-4
-
3. 匿名 2025/07/20(日) 14:23:49 [通報]
>>1返信
スクワット毎日何回くらいやりましたか?+39
-1
-
4. 匿名 2025/07/20(日) 14:23:57 [通報]
不眠返信
朝風呂にしたら治りました
めっちゃ面倒くさいけど眠れないよりも断然マシ+73
-0
-
5. 匿名 2025/07/20(日) 14:23:57 [通報]
生理2日目の量がめちゃくちゃ多くて、昼も夜用で過ごしてたけど返信
ピル飲んだらかなり減って普通に昼用で過ごせるようになった+50
-1
-
6. 匿名 2025/07/20(日) 14:24:08 [通報]
手指のしびれ返信
立ち仕事で細かい手作業の仕事を辞めたら消えた+36
-0
-
7. 匿名 2025/07/20(日) 14:25:00 [通報]
ちゃんとした食生活してたら生理痛なくなった。返信+12
-0
-
8. 匿名 2025/07/20(日) 14:25:15 [通報]
+1
-23
-
9. 匿名 2025/07/20(日) 14:25:18 [通報]
万年ダイエッターだったのに睡眠時無呼吸症候群の治療をしてから物凄い勢いで痩せてった。返信+61
-0
-
10. 匿名 2025/07/20(日) 14:25:27 [通報]
プロテインでタンパク質補充したら髪にコシが戻った返信
爪が伸びるのもメチャ早いw+77
-3
-
11. 匿名 2025/07/20(日) 14:26:24 [通報]
縄跳びしたら尿もれしてたけど、縄跳び続けたら出なくなった返信+21
-0
-
12. 匿名 2025/07/20(日) 14:27:06 [通報]
>>1返信
分かる
お風呂の中でおしっこするの気持ち良いもんねw
みんなやってるよ+0
-68
-
13. 匿名 2025/07/20(日) 14:27:47 [通報]
酷い生理痛と生理不順返信
子宮内外に筋腫がボコボコ出来ていたせいでした
少し抵抗はあったけど40代前半で子宮全摘出
いまはすっきり過ごせています
便秘も治った+59
-2
-
14. 匿名 2025/07/20(日) 14:27:47 [通報]
耳鳴りが辛くて死にたい気持ちから現実逃避して切り絵を作ってがるに載せて反応があると嬉しく、自己肯定感が少しだけ上がって寝付けがよくなりました返信+127
-6
-
15. 匿名 2025/07/20(日) 14:27:51 [通報]
体が妙に痒くて何年も寝てる間も掻きむしってて病院行っても治らなくて返信
心理的ストレスでかいてるのかもしれないと思って意識的に触らないように気をつけてその部分だけ石鹸で洗わないようにしたら良くなった+33
-0
-
16. 匿名 2025/07/20(日) 14:28:27 [通報]
>>12返信
サイテー
やってるわけないじゃん+34
-1
-
17. 匿名 2025/07/20(日) 14:29:15 [通報]
両足親指の二枚爪と黒ずみ?返信
家で靴下履くのはやめて素足で過ごしてたらいつの間に綺麗に元通りになった
超絶コンプレックスで人前で足見せられなかったので自然に治ってよかった+26
-3
-
18. 匿名 2025/07/20(日) 14:29:17 [通報]
夜中にでる、足のムズムズ病返信
鉄分のグミサプリは変わらずだったけど、鉄分の薬を病院でもらったら即治ってよく寝れるようになった+33
-0
-
19. 匿名 2025/07/20(日) 14:29:35 [通報]
酷い手荒れ返信
30年皮膚科に通い、検査を受けてステロイドと手袋で対応。手が真っ赤に腹上がり水分が滲み出るほどの酷さで痒み止めなんて効かない。
大腸癌になり絶食ときつい食事制限が始まった。人口肛門だったので食事には気をつけていたら何故か手荒れが治った。これは食べ物だと気がつき、一つ一つ地道に人体実験のように確認しで大体わかった。
生野菜と果物を剥かず食べた時に手荒れが出た。どうも農薬だったよう。
+104
-1
-
20. 匿名 2025/07/20(日) 14:31:11 [通報]
>>12返信
童貞には女の構造は理解出来んだろうねw+24
-1
-
21. 匿名 2025/07/20(日) 14:31:14 [通報]
末端冷え性返信
普段の飲み物を麦茶にしたら治った
麦茶は血流を良くするから体が冷えるどころか冷えが改善した+51
-0
-
22. 匿名 2025/07/20(日) 14:31:58 [通報]
>>1返信
私は足関連の柔軟とスクワットしたら、階段でよく転けてたのが、サクサク登り降りできるようになった+21
-0
-
23. 匿名 2025/07/20(日) 14:33:12 [通報]
>>12返信
それ癖になるとお風呂と同じ状況でトイレしたくなるよ お風呂の前にはトイレ行こう
+33
-0
-
24. 匿名 2025/07/20(日) 14:33:31 [通報]
酷い肩凝り返信
下顎の親知らずを2本とも抜いたら一切なくなりました
歯並びが悪い訳でも虫歯になった訳でも圧迫感があるわけでもない潜ってしまっている親知らず
これは後々に前の歯を押して歯並び不揃いの原因になりそうと歯科医にアドバイスされて抜いたら肩凝り解消
+40
-0
-
25. 匿名 2025/07/20(日) 14:33:50 [通報]
>>1返信
麦茶とか飲む水分補給してみて+8
-2
-
26. 匿名 2025/07/20(日) 14:33:51 [通報]
卵巣付近が痛かったから婦人科いって婦人科系の検診すべてやったけど2週間後に全て異常無しの結果。返信
その日から不思議と痛みが消えた。
病は気からって本当にあるのかもしれない。+43
-2
-
27. 匿名 2025/07/20(日) 14:35:49 [通報]
>>14返信
見たいです!^ ^+11
-2
-
28. 匿名 2025/07/20(日) 14:35:56 [通報]
>>1返信
ニキビと肌あれ
店で売っている基礎化粧品(デパコス、ドラッグストアなど)をやめて、通販の自然派のにしました
香料または保存料か、何かが合わなかったようです
1週間くらいして、肌がひんやりしているのにびっくりしました
それまでは肌が熱を持っていたことに、そのとき初めて気がつきました
合わない成分で軽い炎症を起こしていたのだと思います+19
-7
-
29. 匿名 2025/07/20(日) 14:36:02 [通報]
>>5返信
ピルかぁ
40過ぎてるから飲めないのが残念⤵︎+10
-3
-
30. 匿名 2025/07/20(日) 14:37:03 [通報]
>>18返信
貧血気にしてたけど言われてみれば鉄分取り出してからあの不快なムズムズ無くなってるわ!!+16
-1
-
31. 匿名 2025/07/20(日) 14:38:17 [通報]
>>27返信
モチベ報告トピ1~3に全部図書館で本を借りて作った切り絵を載せているので良ければ見て下さい+40
-5
-
32. 匿名 2025/07/20(日) 14:38:30 [通報]
腹筋鍛えたら腰痛がかなり軽減した返信+6
-1
-
33. 匿名 2025/07/20(日) 14:38:44 [通報]
中高生思春期真っ只中の息子2人にストレス溜まって更年期にもさしかかって体調も悪いときに推しが出来て、ストレス発散方法が確立できて体調悪い日が激減した。推しができる前はそこまでハマることに理解不能でしたが、今となっては推し活の効果はすごいと実感しています。返信+47
-2
-
34. 匿名 2025/07/20(日) 14:39:01 [通報]
母が頭痛持ちだったのが更年期すぎると治っていったらしい、女性ホルモンのせいかも テレビでもやってた返信+46
-0
-
35. 匿名 2025/07/20(日) 14:39:11 [通報]
>>26返信
あるよね!
私は急に頭痛になり1ヶ月間鎮痛剤を飲んでいたが、脳のCTを受けてなんでもなかったら、次の日から頭痛が綺麗になくなったよ+26
-3
-
36. 匿名 2025/07/20(日) 14:40:30 [通報]
便秘だったのにヤクルト1日1本飲むようにしたら、今は1日1〜2回お通じがある返信
ヤクルトすごい!!
糖質オフのやつなら1本25カロリーだし+34
-1
-
37. 匿名 2025/07/20(日) 14:43:04 [通報]
坐骨神経痛だったけど、ジムで運動と筋トレし始めてから痛まなくなった!忘れてたくらい普通に過ごしてる返信+16
-0
-
38. 匿名 2025/07/20(日) 14:44:10 [通報]
ドカ食い爆食返信
お味噌汁毎日作って飲むようにしたら直った+29
-0
-
39. 匿名 2025/07/20(日) 14:45:00 [通報]
>>31返信
見てきたよ
想像以上に素敵だった!
良い物見させてくれてありがとう!
色付きのパンダのが可愛い+46
-3
-
40. 匿名 2025/07/20(日) 14:45:39 [通報]
>>12返信
バカシナチョンみーつけ!
これからの日本はおまえらシナチョン害人が生きにくくなるからな!
ザマァ+6
-6
-
41. 匿名 2025/07/20(日) 14:46:19 [通報]
>>1返信
私は夏用の腹巻きしたら便秘解消しました。クーラーで冷えてたみたい+25
-0
-
42. 匿名 2025/07/20(日) 14:46:25 [通報]
生理の血の量が多かったんだけど、鉄分とるようにしたら改善した。ラブレの紫の鉄分のやつ毎日飲んでる。返信
+18
-0
-
43. 匿名 2025/07/20(日) 14:46:40 [通報]
>>21返信
冷たい麦茶ですか?それとも常温?
末端冷え性で冷えのぼせもあるレベルなので、飲み方教えていただけたら嬉しいです。+28
-0
-
44. 匿名 2025/07/20(日) 14:47:31 [通報]
>>1返信
毎日ダルかったけど、食事バランスを整えて寝る前のスマホをやめたら快調!+13
-0
-
45. 匿名 2025/07/20(日) 14:48:09 [通報]
違うトピにも書いたけど重度の頚椎症性神経根症がきんにくんの筋トレしてたら完治した。しびれが半年治らなくて首も痛いし握力も落ちるし手術手前だった。返信+11
-0
-
46. 匿名 2025/07/20(日) 14:48:47 [通報]
>>3返信
ヨコ
60代後半
去年から尿漏れ出てきたので、
ガル民のコメ参考にスクワットし始めたらピタリと出なくなった
回数は毎朝5回(しんどくて、これ以上出来ないw)
でも5回目だけ
かがんだ位置で5回軽く屈伸を付け足した+48
-4
-
47. 匿名 2025/07/20(日) 14:49:01 [通報]
>>5返信
話逸れちゃうけど
私32歳で急に経血が二日目でも大量じゃなくなって逆に不安に思って病院行ったら直径12センチの漿膜下筋腫できてた
漿膜下筋腫で経血減ることあるのか先生に聞いたらあるかもね〜くらいに流された笑
そんな事あるんだね+11
-0
-
48. 匿名 2025/07/20(日) 14:49:23 [通報]
朝、起きた時の浮腫。返信
寝る前に夏でも温かいお茶を飲んで、夜更かしせずにすぐに寝る。夜にちょっと塩分あるもの食べ過ぎてても朝にはスッキリしている+25
-1
-
49. 匿名 2025/07/20(日) 14:49:24 [通報]
夜寝てる時のふくらはぎと脛のつり返信
レッグウォーマー付けて寝たらつらなくなって よく眠れるようになったよー+8
-0
-
50. 匿名 2025/07/20(日) 14:52:12 [通報]
>>9返信
どういう治療をされましたか?
CPAPなどでしょうか+10
-2
-
51. 匿名 2025/07/20(日) 14:52:29 [通報]
肥満はどうやったら改善しますか?返信+5
-0
-
52. 匿名 2025/07/20(日) 14:53:11 [通報]
便秘だったけど、具沢山味噌汁を毎晩食べるようにしたらすぐ改善した。調子良い時は朝昼晩出た。返信+6
-1
-
53. 匿名 2025/07/20(日) 14:54:09 [通報]
>>46返信
横、私の母親と同じくらいの年齢の方がガルちゃんに来ているとは!+32
-1
-
54. 匿名 2025/07/20(日) 14:55:38 [通報]
小太りだったが油物控えただけで6kg痩せた。食べる量は前より多いのに。返信+7
-0
-
55. 匿名 2025/07/20(日) 14:57:42 [通報]
スピ系はOK?NG?返信+3
-2
-
56. 匿名 2025/07/20(日) 15:01:29 [通報]
ニキビ返信
ニキビになる前にゴワつきやブツブツ感じて来たらピーリング。+3
-1
-
57. 匿名 2025/07/20(日) 15:04:39 [通報]
>>50返信
そうです。CPAPです。
+4
-0
-
58. 匿名 2025/07/20(日) 15:05:30 [通報]
虫刺されどうしたら良くなりますか?返信+0
-0
-
59. 匿名 2025/07/20(日) 15:07:55 [通報]
>>58返信
刺されたと思ったらすぐに石けんとお湯で洗う
ステロイド塗る
掻かない
冷やす+4
-0
-
60. 匿名 2025/07/20(日) 15:14:49 [通報]
>>29返信
横
ミニピルならのめるよー+3
-0
-
61. 匿名 2025/07/20(日) 15:15:23 [通報]
>>9返信
すごい気になります!
旦那がものすごいいびきがひどくなると同時に、痩せ型だったのが太ってやや小太りになりました。
本当にひどいいびきで子供も寝られなくて部屋を分けたくらいで、耳鼻科行って睡眠時検査したら中程度でCPAP対処にならずマウスピースでと言われました。
長い時に90秒以上息が止まってるらしいのですが。。
太ったから無呼吸になったのかと思ってたんですが、無呼吸だから太るってこともあるんですかね、、、
+9
-1
-
62. 匿名 2025/07/20(日) 15:20:13 [通報]
>>1返信
凄い彼氏依存メンヘラだったけど
結婚したら落ち着いた
法的に守られてる関係性になると何か安心出来た
口約束の交際時は何だか常に不安だった+8
-8
-
63. 匿名 2025/07/20(日) 15:22:47 [通報]
>>12返信
ばかすぎて笑ったw+3
-0
-
64. 匿名 2025/07/20(日) 15:24:12 [通報]
家で煮出した濃い緑茶を沢山飲んでたら便秘治りました。返信+4
-0
-
65. 匿名 2025/07/20(日) 15:24:29 [通報]
目にモヤが掛かったみたいに霞む返信
車の運転をする時はサングラスを掛けるようにしたら治りました+6
-1
-
66. 匿名 2025/07/20(日) 15:25:38 [通報]
何十年も緑茶飲んできて当たり前で、更年期障害になって眠れないと思ってた返信
ら、飲水をペットボトルの水に変えてから数日、よく眠れ、休みの日も昼寝もできる。
無意識ってこわい。
洗脳みたいだ。+16
-0
-
67. 匿名 2025/07/20(日) 15:32:36 [通報]
>>9返信
睡眠って大事なんだね
睡眠不足だと確かに太る+27
-0
-
68. 匿名 2025/07/20(日) 15:32:53 [通報]
>>1返信
抜け毛
亜鉛サプリでかなり改善された+5
-0
-
69. 匿名 2025/07/20(日) 15:37:33 [通報]
五十肩がクロールで改善した返信
プールに行きたくなかったらマットの上でもよし+8
-0
-
70. 匿名 2025/07/20(日) 15:37:39 [通報]
>>31返信
私も見てきたけど本当に凄いね!!
めちゃくちゃ綺麗で目の保養になりました♪+19
-3
-
71. 匿名 2025/07/20(日) 15:40:22 [通報]
>>46返信
60代後半+3
-0
-
72. 匿名 2025/07/20(日) 15:43:38 [通報]
>>2返信
運動
ガルちゃん運動不足しかいない+1
-1
-
73. 匿名 2025/07/20(日) 15:45:24 [通報]
>>51返信
緑茶のむ+0
-0
-
74. 匿名 2025/07/20(日) 15:52:08 [通報]
>>1返信
保育士やってんだけど、毎日毎日動き回るので、何もしなくてもお通じはいいです。何より子どもの笑顔に癒やされる。+6
-6
-
75. 匿名 2025/07/20(日) 15:57:52 [通報]
>>39>>70返信
31です
見て下さってありがとうございます!
青い朝顔のパンダが特にお気に入りです
またトピが立ったら切り絵を作って参加しようと思っています
返信ありがとうございました
+28
-3
-
76. 匿名 2025/07/20(日) 16:00:23 [通報]
40肩→ストレッチ棒返信+2
-0
-
77. 匿名 2025/07/20(日) 16:01:37 [通報]
>>10返信
私もプロテイン飲んでるとき髪ツヤツヤだった
+6
-0
-
78. 匿名 2025/07/20(日) 16:05:13 [通報]
死を意識するほどの生理痛でしたが返信
ビタミンbとヘム鉄とオメガ3のサプリで
痛みが5億から1ぐらいに減りました+15
-0
-
79. 匿名 2025/07/20(日) 16:09:22 [通報]
甘い炭酸辞めたらpmsがましに返信+5
-1
-
80. 匿名 2025/07/20(日) 16:10:47 [通報]
夜中にでる、足のムズムズ病返信
鉄分のグミサプリは変わらずだったけど、鉄分の薬を病院でもらったら即治ってよく寝れるようになった+5
-0
-
81. 匿名 2025/07/20(日) 16:11:22 [通報]
>>53返信
70代のガル民も少なくないと思うよ~+9
-0
-
82. 匿名 2025/07/20(日) 16:16:21 [通報]
タバコ。生活費が全くなくなったらやめるしかなくてそのままいらなくなった。お金たまるようになったわ返信+20
-0
-
83. 匿名 2025/07/20(日) 16:17:29 [通報]
>>76返信
詳細教えてー。
今ちょうど肩上がらんくて困ってる。+2
-0
-
84. 匿名 2025/07/20(日) 16:30:13 [通報]
>>45返信
きんにくんのどの動画でトレーニングしてましたか?
母が頚椎症性神経根症で腕が痛いらしくて、病院で電気治療とかしてるのですが、改善しないので教えてもらえると嬉しいです。+2
-0
-
85. 匿名 2025/07/20(日) 16:39:05 [通報]
りんごジュース返信
肌綺麗になる+1
-1
-
86. 匿名 2025/07/20(日) 17:03:04 [通報]
>>31返信
お花のやつと七夕?のが素敵だった、いい趣味だね。+9
-2
-
87. 匿名 2025/07/20(日) 17:04:38 [通報]
頭皮脂漏性湿疹治った人いる?返信
周りではひとりもおらんのだけど+2
-0
-
88. 匿名 2025/07/20(日) 17:19:16 [通報]
>>53返信
ボリュームゾーンは50代後半だよ〜+6
-0
-
89. 匿名 2025/07/20(日) 17:20:18 [通報]
>>87返信
それは皮膚科に行かなきゃ+1
-0
-
90. 匿名 2025/07/20(日) 17:22:41 [通報]
>>1返信
目にいいかなという理由で、とにかく毎日冷凍ブルーベリー、ミックスベリーも追加で食べてたら長年の手湿疹がだいぶ良くなってて、夜中に掻きむしって出血することがなくなった。
白髪も毎週自分で染めてたのがいつの間にかリタッチだけで済むように。あまり白髪が目立たなくなってきたというか。
気付けば全身の肌がすべすべにもなってて自分でも触ると気持ちいいくらい、ベリー生活の思いがけない効果に驚いてる🫐+3
-0
-
91. 匿名 2025/07/20(日) 17:29:33 [通報]
>>1返信
今日から毎日やります!
+1
-0
-
92. 匿名 2025/07/20(日) 17:30:45 [通報]
>>74返信
私も保育士だけど、片腰痛めてるだけ…便秘もひどいし。
+2
-0
-
93. 匿名 2025/07/20(日) 17:45:21 [通報]
>>31返信
ムーミンとあいうえおのが素敵でした💓
集中力がすごいですね👍+8
-1
-
94. 匿名 2025/07/20(日) 17:45:35 [通報]
>>11返信
えーこれまじなら希望あるなぁ〜!+2
-0
-
95. 匿名 2025/07/20(日) 17:48:16 [通報]
>>26返信
私、昨日病院の予約入れたら、少し調子が良くなってきたよ
受診する頃には、症状がほとんど無くなってたりして+5
-0
-
96. 匿名 2025/07/20(日) 17:55:50 [通報]
>>46返信
60代後半の方も「W」使うんだな+5
-0
-
97. 匿名 2025/07/20(日) 17:59:24 [通報]
>>90返信
すごい!わたしも手湿疹がすごいから是非マネさせてください
食べる時は冷凍のまま?どのくらいの量たべますか?+0
-0
-
98. 匿名 2025/07/20(日) 18:02:36 [通報]
不眠症返信
引きこもり気味で心療内科で相談したら睡眠薬出されたけど、その日から眠れるようになったから飲んでない+5
-0
-
99. 匿名 2025/07/20(日) 18:10:56 [通報]
>>84返信
お返事が遅くなってすみません💦
・基本の筋トレ&有酸素運動(3000万回再生超えの動画)
・立ったままでできる下半身、腹筋の筋トレ
この二本を週に4回やってます。一ヶ月くらいでだいぶしびれがなくなり今は全く出ません。
私は効果を早く感じたかったのでかなり正確に動きを追ってやってます。スクワットも深めです。腕上げなども思い切りやります。そうすると効果を感じるのが早いかもしれないです!
あとは反り腰や巻き肩の柔軟の動画も効果あると思います。色々出てるので良かったら見てみてください。
+4
-0
-
100. 匿名 2025/07/20(日) 18:11:48 [通報]
>>97返信
ジップロック(小)に適当に入れてるから、片手に納まる位でしょうか、冷凍を持参でランチに食べる頃には解凍状態です。
ベリーの他にもよくカットフルーツ(すいか、パイン、メロン、りんごなど)を本当によく食べてます
+4
-0
-
101. 匿名 2025/07/20(日) 18:25:08 [通報]
>>28返信
よろしければ、ふんわりでもいいので商品を教えて下さい!+3
-0
-
102. 匿名 2025/07/20(日) 18:51:04 [通報]
>>83返信
商品名はストレッチポールで検索するといいです。
仰向けに上に乗っかって使います。
両腕を開いて手のひらは上にして手の甲を床につけたまま床をこするように上下させる。
手の甲は床につけたままくるくる回しながら上下させたりも。
ストレッチポール 肩 使い方 で検索しても動画いっぱい出てきます。
ほんとに効きます!+3
-0
-
103. 匿名 2025/07/20(日) 19:00:29 [通報]
フェリチン一桁の酷い鉄欠乏性貧血。ヘモグロビンは正常値なので医者で鉄剤を処方されず鉄サプリを飲んでも全く改善せず。たんぱく質不足でも貧血になりやすいと聞いて、たんぱく質を意識する食生活を続けたらコツコツ増えてやっと二桁になりました。それでも最低数値だけど長らく一桁台だったので、このままたんぱく質を摂取する生活続けます。返信+7
-0
-
104. 匿名 2025/07/20(日) 19:59:55 [通報]
>>68返信
1日のどのタイミングで飲んでましたか?+1
-0
-
105. 匿名 2025/07/20(日) 20:01:13 [通報]
寝違え返信
枕変えたら治った+3
-0
-
106. 匿名 2025/07/20(日) 20:02:30 [通報]
>>61返信
横だけど
他の内臓疾患(心臓とか)あると水が溜まって体重増えたりするよ。
+2
-0
-
107. 匿名 2025/07/20(日) 20:16:45 [通報]
>>100返信
ご丁寧にありがとうございます!
やってみます!+3
-0
-
108. 匿名 2025/07/20(日) 20:40:02 [通報]
>>28返信
いやもう、いろんなところを渡り歩いてて
今は、ストレピア、Nーorganic、メディプラス、です
ストレピアはお値段高いけど、1番いいので、戻ってくる感じ(定期購入がお得になるんだけど、年1回コースに入ってて、足りなくなったらその時購入してる)
メディプラスはさっぱり系で長く使ってたんだけど(今はリッチなものも出てるみたい)、年齢とともに潤いが欲しくなって、Nーorganicも
Nーorganicは、キャンペーン時に買っては定期を解約してます
参考になりますかどうか…
たいてい、1000円台のお試しがあるから、それから入るといいと思います+1
-1
-
109. 匿名 2025/07/20(日) 20:54:06 [通報]
>>102返信
ありがとうございます!+0
-0
-
110. 匿名 2025/07/20(日) 21:11:12 [通報]
>>54返信
どれくらいの期間で痩せたんですか?あと運動ってされてましたか? 質問攻めですみません+2
-0
-
111. 匿名 2025/07/20(日) 21:18:24 [通報]
会社で毎回10時と3時にミルクと砂糖入れたコーヒー飲んでいたのだけど、試しにブラックコーヒーにしたらスカートがユルユルになった。返信+2
-0
-
112. 匿名 2025/07/20(日) 21:26:46 [通報]
>>87返信
30歳だけどずっと悩んでて皮膚科にも行ってた。
今まで好きなもの食べる生活から無添加のトマトジュース意識してのむようにして体の中から改善中
夏になるといつもひどくなるのに今年はいい感じです。+2
-0
-
113. 匿名 2025/07/20(日) 21:51:24 [通報]
>>99返信
教えていただきありがとうございます。
さっそく母に伝えました。
99さん、症状出なくなって良かったですね!
母も症状の軽減につながるといいなと思います。
ありがとうございました!+3
-0
-
114. 匿名 2025/07/20(日) 22:32:42 [通報]
>>110返信
月に1キロずつ落ちていったから約半年です!
運動はゼロです。パンをやめてご飯食べるようになったのも大きいかも。+1
-0
-
115. 匿名 2025/07/20(日) 22:45:15 [通報]
>>114返信
なるほどですね😁 やっぱり脂質って大きいですよね!
ひと月に1キロなんて、凄く良いペースで安定してるからリバウンドし難いですよね。希望もてました✨ これなら自分もやれそうです。どうもありがとう😊😊+1
-0
-
116. 匿名 2025/07/21(月) 00:09:20 [通報]
食後にお腹が張っておならしたくてしょうがなくて困ってた返信
だから昼食は小さいパンを一つにしたりしたけどやっぱり張って…
パンや麺を止めてご飯食にしたら解消した
お腹いっぱい食べてもおならしたくてならない+2
-0
-
117. 匿名 2025/07/21(月) 00:10:14 [通報]
>>114返信
私もご飯をたべるようにしたら5キロ痩せた
+3
-0
-
118. 匿名 2025/07/21(月) 03:15:29 [通報]
生理後の陰部周辺のかゆみに普通のワセリン塗ったら治った返信
蒸れてかぶれてるんだと思ってたら逆で、ナプキンのこすれと乾燥が原因でかゆくなってたんだな~と気がついた
+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する