ガールズちゃんねる

面倒な義実家

178コメント2025/08/13(水) 11:34

  • 1. 匿名 2025/07/20(日) 00:02:50 

    面倒臭い義実家をお持ちの皆さま、どんなエピソードがありますか?

    うちの義実家は、義母があげたい物(家庭菜園の大量の野菜(たまにカビ有り)や倉庫で埃を被ってた引き出物の毛布やシーツ食器等)を勝手に持ってきて、感謝しないと「いらないんなら返してちょうだい!!もうあげないから!」と怒り出しては、また持ってくるを繰り返します…。
    返信

    +175

    -3

  • 2. 匿名 2025/07/20(日) 00:03:21  [通報]

    >>1
    ボケてらっしゃる?
    返信

    +158

    -2

  • 3. 匿名 2025/07/20(日) 00:03:23  [通報]

    >>1
    面倒な義実家
    返信

    +15

    -22

  • 4. 匿名 2025/07/20(日) 00:03:34  [通報]

    面倒な実業家に見えた
    寝るか
    返信

    +33

    -7

  • 5. 匿名 2025/07/20(日) 00:03:39  [通報]

    諦めるまでずっと断り続ける
    返信

    +24

    -2

  • 6. 匿名 2025/07/20(日) 00:03:52  [通報]

    >>1
    ゴミはゴミ箱へ!ってキレる
    身内の喧嘩なんて誰も食わない
    返信

    +32

    -2

  • 7. 匿名 2025/07/20(日) 00:03:52  [通報]

    >>1
    夫に対応してもらいな
    返信

    +118

    -0

  • 8. 匿名 2025/07/20(日) 00:03:53  [通報]

    >>1
    ひたすら嫌がって疎遠になりましょう
    返信

    +102

    -0

  • 9. 匿名 2025/07/20(日) 00:04:55  [通報]

    >>1
    実家がまさにそれだけど、ありがとう!てもらってそのままゴミの日にバイバイしてます。
    結局布団とか使わないけど捨てられなくて持ってくるんですよ。返したところで死ぬまで家に放置して結局死んだあと子供である私が処分することになるので生前から捨てまくってあげてます。
    返信

    +167

    -3

  • 10. 匿名 2025/07/20(日) 00:04:55  [通報]

    感謝してるふりくらいすれば?
    返信

    +4

    -36

  • 11. 匿名 2025/07/20(日) 00:05:15  [通報]

    うわまた義実家トピかよ、釣りトピうぜー
    返信

    +2

    -25

  • 12. 匿名 2025/07/20(日) 00:05:40  [通報]

    泊まる際は義母と私で一緒にお風呂に入るのが義務
    そして義母の背中を洗うのを強制される..
    返信

    +7

    -35

  • 13. 匿名 2025/07/20(日) 00:06:00  [通報]

    行かないアピールして避けてるのに来い来いうるさく言ってくるところ
    返信

    +76

    -0

  • 14. 匿名 2025/07/20(日) 00:06:26  [通報]

    >>12
    えー?!それは嫌だー。一緒にお風呂入りたくない。
    返信

    +49

    -1

  • 15. 匿名 2025/07/20(日) 00:06:39  [通報]

    それくらいいいじゃん
    食べ物もらえるだけありがたいことだし義実家だからって目くじら立てすぎ
    こんなことでトピまで立てて義実家批判とか心狭w
    返信

    +5

    -30

  • 16. 匿名 2025/07/20(日) 00:07:15  [通報]

    >>12
    血の繋がらない高齢者とお風呂なんて罰ゲームじゃん
    旦那は何も言わないの?
    返信

    +113

    -1

  • 17. 匿名 2025/07/20(日) 00:07:52  [通報]

    仲良しなのは結構だが、イベントに気合いを入れすぎて嫌気が差してきた。

    「手作り夏祭り」って、屋台で売ってる物をちまちま手作りして飾りつけも本格的。しんどい。披露がハンパない。夫の妹3人が企画するんだけど、合わせないとギクシャクしそうなので参加しているが、とにかく辛い。
    返信

    +122

    -1

  • 18. 匿名 2025/07/20(日) 00:08:24  [通報]

    断ってるのにしつこいし怒るって何よね。うちも本当にしつこかったし私が留守の時を狙って旦那を使って運び込ませたり殺意湧いた。こういう義母って支配的なんだよね、アテクシの言う事聞けないの!?こんなにしてあげてるのに!って思ってんだろうねきっと。
    返信

    +69

    -2

  • 19. 匿名 2025/07/20(日) 00:08:32  [通報]

    こっちに何の相談もなく孫と会う日付を勝手に決めて仕事のシフト組んで、断るとブチ切れるクソ義母。
    返信

    +54

    -0

  • 20. 匿名 2025/07/20(日) 00:08:49  [通報]

    家建てたあと小姑連れて見にきたけど、まぁダメ出しの嵐。
    狭いだの日当たりがどうだの。
    これ余談なんですけど、一銭たりとも援助は受けてない。
    これまた余談なんですけど、小姑は30過ぎて実家に寄生してるフリーター。
    お前が言うなだわ
    返信

    +131

    -0

  • 21. 匿名 2025/07/20(日) 00:08:53  [通報]

    >>13
    うちもなんだけどあれなんだろうね
    避けられてるって気づかないのかなそれとも嫁のくせに断るなんて生意気!許さない!意地でも来させてやる!ってなってるのかな
    返信

    +56

    -1

  • 22. 匿名 2025/07/20(日) 00:09:04  [通報]

    お互いの関係は悪くないし嫌いではないんだけど、義両親が中国人なせいか帰省も飛行機が必須で大変だし、2週間くらいかけて家族親戚みんなにご挨拶に行ったりしないといけないのが面倒。
    ちなみに夫は日本生まれで日本国籍ね。

    毎年夏に家族で中国に行ってるけど、またそろそろ行かなきゃなー準備しないとーって思うと面倒になってくる。
    行ってしまえば楽しいんだけどさ。
    返信

    +9

    -15

  • 23. 匿名 2025/07/20(日) 00:09:54  [通報]

    返事がない事が返事なのにそれがわからないところ
    返信

    +61

    -1

  • 24. 匿名 2025/07/20(日) 00:10:07  [通報]

    >>12
    まさか介護の練習とか思ってるんじゃ…
    返信

    +43

    -1

  • 25. 匿名 2025/07/20(日) 00:10:14  [通報]

    義母がお土産送ってくるんやけど、義妹の分もうちに送ってくる。義妹がうちに取りに来るらしい。ほんまいらん
    返信

    +46

    -1

  • 26. 匿名 2025/07/20(日) 00:10:17  [通報]

    毎月義母が入会してる宗教の冊子が送られてくる
    返信

    +39

    -1

  • 27. 匿名 2025/07/20(日) 00:12:40  [通報]

    夫の月命日に毎回くるのは構わないけど、嫁からのお供え物は気に入らないのか、酒やらなにやらをこれ見よがしに、納骨堂に突っ込んで帰る。
    小さな事だし、彼女の息子だから出来ることをしたいのは判るのだけど、不愉快な気持ちに。
    ひとつひとつは小さなことだけど、婚姻関係終了届だしたいくらい。
    出したとて、なにも変わらないけれども。
    返信

    +40

    -0

  • 28. 匿名 2025/07/20(日) 00:13:16  [通報]

    >>12
    それは断ろうよ。笑
    義務ってったって義母が決めた義務でしょ?
    返信

    +35

    -0

  • 29. 匿名 2025/07/20(日) 00:14:49  [通報]

    >>12
    塩塗りながら擦り切れるほど、垢すりで姑の背中を擦るべし!
    コレが今流行りの美容法とか適当に吹いて。
    相手が嫌がれば、避けてくれるのでは。
    因幡の白うさぎ作戦。
    返信

    +27

    -2

  • 30. 匿名 2025/07/20(日) 00:15:57  [通報]

    子供が年中の時に、1人でお泊りも出来ないなんてダメよ!ってめちゃくちゃしつこく言ってきて、子供もその気になって泊まりたいって言い出したから、◯日に泊まるって義母と約束しておいた。
    で、3日前くらいに確認したらすごい慌ててて、どうやら約束を忘れて友達との旅行を入れたらしかった。それなのに「どうせ夜になったら泣き出すでしょ!?そうなったら大変だから無しね!」と、孫のせいにしてきた。あんなに泊まれないなんて将来大変な子になるとかゴチャゴチャ言ってたのに。
    子供はすごくガッカリしてたし、こっちは仕事の都合つけるのも大変だった。そこから信用してない。
    返信

    +101

    -0

  • 31. 匿名 2025/07/20(日) 00:16:24  [通報]

    >>10

    感謝したらエンドレス押し付け祭りになって、こっちのゴミ袋代もバカにならないからじゃない?

    しかもそういう人って、ゴミを押し付けてきておきながら『あんなにあげたんだから』って立派なお返しを期待することがよくあるよね。

    話は少し違うけど、私の元カレで、私の誕生日に【俺があげたい物】をプレゼントしてくるヤツがいて、正直迷惑だったよ。

    【俺があげたい物】が何かと言うと、俺が好きなサッカーチームのグッズ、俺が好きなキャラのグッズ…とか。

    『俺が好きな物を一緒に好きになって欲しい』

    『趣味が一緒の彼女になってほしい』

    みたいな。

    向こうから押して告白してきたのに、私側に変わってもらおうとする図々しさに引いた。

    しかも、自分の誕生日には『俺が欲しいもの』をリクエストしてきて、私が同じことをやり返すのは許さないっていう。

    私の誕生日には私がまったく興味ないグッズをプレゼントしてきて、誕生日には『まぁまぁな金額のお返し』をヨウキュウされた。

    この世って頭がおかしい人、けっこういるよね
    返信

    +64

    -2

  • 32. 匿名 2025/07/20(日) 00:16:58  [通報]

    面倒な義実家
    返信

    +1

    -4

  • 33. 匿名 2025/07/20(日) 00:17:49  [通報]

    妊娠中なのに旦那の勘違い親孝行に付き合わされて毎週末朝から晩まで義実家に行かされて、早よ帰りたいのに義母がしつこく晩ご飯食べて帰りよ!その方が楽やろ?お風呂入って帰り!その方がすぐ寝られるし楽やろ?の一点張り。
    着替え無いんで‥って断ったらウチの新品のパンツあげるわ!それか義祖母のもあるけどどっちが良い!?って迫られて断れずに義母の新品のパンツ選んだ。あまりのしつこさにそれはちょっと面白かったんやけど。
    どんなに断ってもあの手この手で来るから旦那に、妊娠中に長時間の滞在はしんどいから昼間の2、3時間にしてくれって頼んだら僕のオカン嫌いなん!?ってズレた逆ギレして来て大喧嘩になったわ。義実家がめんどくさくても旦那がまともだったらめんどくさい事にはならんのにね。
    返信

    +63

    -0

  • 34. 匿名 2025/07/20(日) 00:19:02  [通報]

    >>3
    面倒な義実家
    返信

    +3

    -9

  • 35. 匿名 2025/07/20(日) 00:19:21  [通報]

    >>10
    勘違いを助長させて何になるのよ
    返信

    +16

    -0

  • 36. 匿名 2025/07/20(日) 00:20:16  [通報]

    うちの義母は金銭的には比較的育ちがいい人でたまにスーパーで買い物をしてうちにくれるんだけど、半額シールのついた魚の柵とかでうまく喜べない。日持ちしないものの中でもその日に食べないといけないようなもの、しかも半額シールついてるようなもの買ってきて喜べって言われても、、
    返信

    +28

    -1

  • 37. 匿名 2025/07/20(日) 00:20:41  [通報]

    >>26
    私の中ではコレが最強だわw
    返信

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2025/07/20(日) 00:20:43  [通報]

    >>20
    ケチつけないと死ぬ人っているよね
    お前が言うな
    返信

    +39

    -0

  • 39. 匿名 2025/07/20(日) 00:20:52  [通報]

    義父が娘(義父にとっては孫)の教育に上から目線でいちいち口出ししてくる。「パパとママには内緒ね」って言ってめちゃくちゃ甘やかすし、本当に困ってる。

    旦那と旦那の兄弟全員、抑えつけられて育てられた人達で反抗期がなかったみたいで、みんな義父に逆らえないんだよね...。旦那自身は父親として頑張って意見してるつもりらしいけど、結局いつも私と義父の言い合いになる。

    辛辣かもしれないけど、子どもが成人する頃には健在かどうかも分からない人に、無責任な教育をして欲しくない。

    疎遠にしたいけど子どもが自転車で行けるほど近隣だし、学校からの距離は義実家の方が近いから、どうしても子どもが行っちゃう。
    返信

    +20

    -0

  • 40. 匿名 2025/07/20(日) 00:20:58  [通報]

    義父
    怪しい投資に何回ひっかかっても
    やめない
    何度も何度も繰り返す
    もう病気…騙された額
    億いく
    返信

    +34

    -0

  • 41. 匿名 2025/07/20(日) 00:22:55  [通報]

    >>4
    おやすみ!また朝にね!
    返信

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2025/07/20(日) 00:23:27  [通報]

    別にいいんだけど孫大好きな義母からずっと名前で呼ばれず、お母さんって呼ばれる。あなたのお母さんじゃないので、、
    返信

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2025/07/20(日) 00:23:30  [通報]

    お年寄りには優しくしてあげて
    返信

    +0

    -15

  • 44. 匿名 2025/07/20(日) 00:23:48  [通報]

    義弟嫁の愚痴とその実家に対抗心メラメラ燃やした話(孫があっちのジジババの話をした!悔しくて仕方ない!みたいなやつ)を嫁の私の前でしてくる。
    表ではいい姑風発言するけど陰口ばっかり。私もかなり言われてると思うし面倒くさすぎる。
    返信

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2025/07/20(日) 00:24:05  [通報]

    >>40
    ヤバいなあ
    実父はたった8000万だから霞むわ
    返信

    +4

    -3

  • 46. 匿名 2025/07/20(日) 00:25:05  [通報]

    殆ど付き合いないっていうか、ちょっと訳あり家族だから
    助けてはもらえないけど、付き合いは楽
    返信

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2025/07/20(日) 00:25:09  [通報]

    義母が働いた事ない性格悪いピンクが大好きなばばあでした。
    喜んでくれるかと植えたチューリップが、咲いたら白(ピンクの球根買ったのに😭)だった時「ピンク」じゃね~んだわ、と嘲笑いされました。

    死んじまえ唱えてたら死にました。
    ざま~🤣
    返信

    +19

    -1

  • 48. 匿名 2025/07/20(日) 00:25:42  [通報]

    >>40
    そんなに引っかかるもんなの?
    金持ちって違うね
    返信

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2025/07/20(日) 00:25:53  [通報]

    選挙の時だけ電話がくる
    返信

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2025/07/20(日) 00:26:22  [通報]

    夫の会社に夫の弟連れて凸するところとかかな
    私に確認されても何も聞いてないよ
    私の実家にも来るけどそれは警察呼んだから良しとして
    返信

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2025/07/20(日) 00:26:33  [通報]

    >>1
    いらないからいらないって言ってるのに遠慮してるって捉えるの何で?
    あんたがいらない物はこっちもいらんわ!!
    返信

    +11

    -2

  • 52. 匿名 2025/07/20(日) 00:26:38  [通報]

    >>47
    それ、書かないほうがいいと思うけど
    特に最後の2行
    返信

    +3

    -9

  • 53. 匿名 2025/07/20(日) 00:27:59  [通報]

    一定期間ごとに真っ赤な字で罵詈雑言を書いた葉書が20枚くらい自宅と実家に来る
    ああまた病気が再燃しているなとスルーして箱に溜めてある
    返信

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2025/07/20(日) 00:28:57  [通報]

    パソコンあるのにメールしたことない、インターネットしたことない。なのに〇〇さんにデータをメールで送ってほしいって言われたから来てって言ってくる。
    そりゃ私がやれば一瞬ですけど、往復1時間弱だから。
    先日はNHKプラスの登録したいって。あのさ、無理しなさんな!自分で出来ないってのは諦めろってことです
    返信

    +25

    -0

  • 55. 匿名 2025/07/20(日) 00:29:31  [通報]

    義父母と10歳も離れてないからなぁ・・・
    変に気を使うんだよね
    返信

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/20(日) 00:30:04  [通報]

    >>53
    コピーしてから送り返したらどうかな
    返信

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2025/07/20(日) 00:30:42  [通報]

    >>56
    離婚するときの心理的負担に関する証拠品なんですよ
    返信

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2025/07/20(日) 00:31:41  [通報]

    >>57
    そっかー。参考にさせていただくわ
    返信

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2025/07/20(日) 00:31:47  [通報]

    盆とか正月には息子達家族を田舎の義実家に全員集めないと気が済まないところ。私だけパートで行けないって言っても、しつこく食い下がって絶対に来て!少しでも来て!って面倒臭すぎて嫌いになった。
    行ったら行ったで、無駄に近所を皆でウロウロしたがって近所の人達に、息子家族と仲良し幸せアピールしたがってて、そのために呼んでることに気づいてますます行きたくなくなった。な
    返信

    +47

    -0

  • 60. 匿名 2025/07/20(日) 00:32:17  [通報]

    小姑(同い年)があたしが嫁ぐ2日前に家を出て
    その後頻繁に帰ってきては義父の足の爪切りし始めた事

    ドン引きした、恐怖を覚えた
    義父もそれをやめさせんのよ。
    あんたの家族頭イカれてるから離婚してくれ懇願したら主人は一緒に家を出てくれた。

    小姑未だに独身
    化け物を見たよ…
    返信

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2025/07/20(日) 00:33:18  [通報]

    >>52
    いいの、死んだから笑
    返信

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/20(日) 00:34:13  [通報]

    やたら義兄弟家族の行事に参加させようとする。
    返信

    +19

    -0

  • 63. 匿名 2025/07/20(日) 00:35:06  [通報]

    >>1
    義母の話し方が上から口調でイラッとくる
    何かしてほしいことがある時→「○○してもらわないと困ります」
    欲しい物がある時→「○○でいいから」
    もう少し普通の言い方はできないのか?

    断ってもしつこく食い下がってくるところも嫌い
    一度断ったくらいでは引き下がらない
    何度も断るのがストレス


    返信

    +38

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/20(日) 00:35:17  [通報]

    >>58
    内容によっては脅迫にもストーカーにもできるので段ボールとかにまとめて保管するといいみたいです
    警察に相談した時に原本保持で捨てないよう言われました
    返信

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2025/07/20(日) 00:37:27  [通報]

    >>1
    野菜はあるな、どうやって食うんだよな量よこされる。
    それでどや顔されてもね。
    こっちには献立の都合っつうもんがあるをよ。まじで迷惑 白菜10玉、大根10本とか😭
    返信

    +32

    -1

  • 66. 匿名 2025/07/20(日) 00:37:29  [通報]

    >>33
    嫌いに決まってんだろ!って言ってやりたい
    返信

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/20(日) 00:40:00  [通報]

    義母が掃除片付けできないのに服でも何でも買いまくるから義実家ゴミ屋敷。
    ガーデニングにハマってすぐ飽きたらしくて庭が枯れてた植木鉢の山になってて見かねて旦那と片付けした。
    それなのにもはや元の状態に戻ってるし旦那からキツく言ってもらったけど別にいいじゃんテヘみたいな感じだし…
    クソババア、開き直ってアタシが死んだら好きにしていいから放っておいてとか言いやがる。
    返信

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/20(日) 00:48:16  [通報]

    男の子が生まれたら代々受け継がれてきた漢字一文字を名前の最初に付けないといけないこと


    運良く女の子3人でしたが、2人目3人目の時その字を入れたいと夫にちょっと言われた。
    古臭い女の子には入れたくない字だったので却下しましたが、、、
    男女差別に聞こえるし、女の子しか生まれないと分かった途端、女の子でもいいからこの字を受け継いで欲しいってなんか気分悪かったです
    返信

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/20(日) 00:48:31  [通報]

    義母が、
    「一緒に旅行に行ってもいいわよ?」
    「私の手作りした人形好きなだけ持っていっていいのよ?」
    って遠回しに、こっちがやりたくもないことをやらせるように仕向けてくる。断るとすっごく不機嫌になる。なんか面倒な性格だなーって思う。
    返信

    +17

    -0

  • 70. 匿名 2025/07/20(日) 00:50:08  [通報]

    >>1
    義母からバツイチ義姉の子供の面倒を見ろと言われた。
    飛行機の距離なんだけど、夏休み2週間下宿させろって。
    断ったのに無理矢理連れて来た時は児相と警察に通報した。
    もちろん縁切って引っ越しもして居場所バレないようにしたけど、今年も旦那に下宿させろと連絡来てた。
    義母・義姉共に頭おかしい。
    返信

    +37

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/20(日) 00:51:06  [通報]

    >>59
    あるあるあるある。ご近所に幸せアピールwあれ何なんでしょうね、近所の人もそんなん見ても羨ましいとか凄いとか思うわけないのにね。うちもやたらお散歩したがってたまたま義母の知り合いにあったら嫁の私下げ発言したり、孫の守りさせられてんのー!(笑)とか言ってたわ。孫のオムツ替えた事も風呂入れた事も無いのに。嫁の私の事は黒子かなんかと思ってんだろうね。
    ご近所のあそこの家の人いつも窓から覗いてんの!ここら辺の人はいやらしわ〜って義母が言ってたけど、そのいやらしいと噂のご近所の目を気にして行動してる義母も大概でしたわ。
    返信

    +30

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/20(日) 00:52:44  [通報]

    >>33
    産婦人科の先生か助産師さんから注意してもらったらどうかな?
    返信

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2025/07/20(日) 00:54:38  [通報]

    >>10
    どんどん持ってこられて大変なことになるよ。
    返信

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/20(日) 00:56:01  [通報]

    色んな物をくれるんだけど、全部一度開封してある
    分からないように戻してあるとかじゃなくて、セロハンテープとマスキングテープでベッタベタに張り付け直してあるの

    子どもへあげるお菓子のおまけとかも、一度開封してあるんだよね
    だから自分で使ってるとかじゃないと思うんだけど、ほんとに不思議
    なんか中古品感が強調されて、すごく嫌
    返信

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/20(日) 00:58:40  [通報]

    >>70
    それは頭おかしい。うちも義母が姪の子供をうちで面倒見させようとしてる。同じく飛行機の距離のアラフォーの子。
    返信

    +16

    -0

  • 76. 匿名 2025/07/20(日) 00:59:01  [通報]

    姑と舅は好き
    義弟とその嫁が嫌い
    返信

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2025/07/20(日) 00:59:43  [通報]

    >>73
    ホントそう。
    結婚して最初の頃、いらないけど気持ちはありがたいからと、感謝してありがとうございます!って言ってたらどんどんエスカレートして、義実家の20年前とかの不用品持ってこられるようになって後悔した。
    返信

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2025/07/20(日) 01:10:48  [通報]

    うちも何回も義実家の要らないお古押し付けられそうになって、ありがとうございます。でもあんまり使わないので大丈夫です、家にもあるんで大丈夫です、みたいにやんわり断ってたら
    大丈夫です〜大丈夫です〜ってどっちなん!?いるん!要らんの!?って義母にキレられたからコイツには気遣いや遠慮の日本語は通じないんだなと思ってそれから、いりませーんか要らないです、でぶった斬り、アポ無しで勝手に持って来た時には玄関開けずインターホン越しにいりませーん持って帰って下さーい連呼して持って帰らせたらプリプリ怒ってたwそれでもめげずに来るしほんとめんどくさかったわ。
    返信

    +13

    -0

  • 79. 匿名 2025/07/20(日) 01:17:39  [通報]

    >>78
    わかるー笑
    なんかこういうタイプの義母って不屈の精神持ってるよね。断られても怒るだけで全然めげないの。普通「あ、迷惑だったかな…悪かったな」って思う気がするんだけどね。
    返信

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2025/07/20(日) 01:24:01  [通報]

    ケチなんだよ。義母は遠い親戚の子にどこかでもらったヘンテコな粗品を押し付けて得意げな顔をしてる。子供が微妙な表情をしてるのに気づけよ。鈍感なのって幸せだね。
    返信

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2025/07/20(日) 01:26:24  [通報]

    >>27
    出しても何も変わらないけど、気持ち的にスッキリするなら出してみたら?
    返信

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2025/07/20(日) 01:31:19  [通報]

    >>15
    ありがた迷惑って言葉知ってる?
    ものくれるからありがたくもらっとけよは違う。もはや押し付け。特に主さんの場合は度合いがすごいと思う。
    返信

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2025/07/20(日) 01:43:11  [通報]

    >>79
    ほんとその鈍感力と不屈の精神恐れ入りますよね(笑)打っても打っても起き上がってくる起き上がり小法師みたいで恐怖を感じるw
    返信

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/20(日) 01:45:16  [通報]

    >>81
    そうですね。
    来月の月命日までに、全部入れ替えてみようと思います。
    「毎月家族できちんとお供えしておりますので、本当にお気遣いは不要ですから。」
    とも伝えているんですが、
    「遠慮しないでね。それに私は親だから!」と言われるともうね。
    もう嫁でもないし、できれば縁切りしたいです。
    返信

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2025/07/20(日) 02:29:45  [通報]

    >>63
    同居か家が近いのかな?
    旦那に怒ってもらえないのかな。。
    「うちの嫁はお母さんの奴隷じゃないよ」って。
    返信

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/20(日) 02:42:53  [通報]

    >>34
    これ、EじゃなくてDじゃないか?
    返信

    +0

    -2

  • 87. 匿名 2025/07/20(日) 03:31:21  [通報]

    >>74
    フリマで手に入れた物とかかもよ

    元義母はケチで、どこで手に入れたか分からないようなものをくれる人だから、気持ち悪くてみんなゴミ箱行き
    そんで、お返しを求めるから厄介
    まるでわらしべ長者
    返信

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2025/07/20(日) 03:42:52  [通報]

    >>84
    私も近いうち婚姻関係終了届出すつもりだよ。
    何も変わらないのは分かってるけどね。
    でも出す!笑
    返信

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/20(日) 05:08:53  [通報]

    義理の家に自分は行かない
    夫と子供だけ連れて行かせる
    返信

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2025/07/20(日) 05:25:40  [通報]

    義母「うちの家系は美形ばかりだけど、この子はどうかな?」
    と娘が産まれたときに言われました。
    私は美形ではないので、私に似たらどうなるかな?って事を遠回しに聞いてくる。

    義母「嫁(私)に言うことを聞かせるにはどうすればいい?」と私の母に聞く。

    遠回しなのでバトルにはならないけど、イラっとする。
    返信

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2025/07/20(日) 05:30:13  [通報]

    夫の姉が「早くこどもを作りなさいよ」や「あなたこどもは好きよね?」など会うたびに言うのが鬱陶しくなり言い返したら喧嘩になり、
    夫の姉が大泣きして義両親に電話して、"夫の姉とこどもが交通事故に遭った"と勘違いした義両親が私に電話してきて大騒ぎになった。
    結局私が義両親に叱られた。
    返信

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2025/07/20(日) 05:39:19  [通報]

    >>53
    よく我慢してる。
    返信

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2025/07/20(日) 05:48:07  [通報]

    散々我慢してたけど、決定的な事をされてから呆れて義母のお誘いは全て断ってるし、電話も出ない。
    自分の行動は改めず、周りには嫁が相手してくれないと吹聴してる模様。義父や義姉からの当たりも強くなり、子供だから我慢してるけど姪っ子も舐めた態度で可愛くない、ますます義実家嫌いになる。
    そして日持ちしないものを大量に用意して、会う口実に使うのも本当に辞めて欲しい。
    なんやかんや息子夫婦に嫌われたくない依存心の高いタイプで、でも過干渉で支配的なので、距離詰めたくない。義父も義姉も言いなりで、なんのストッパーにもなってくれない。
    こんだけ避けてるんだから、嫌ってることいい加減わかって欲しい。
    返信

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2025/07/20(日) 05:50:07  [通報]

    >>43
    息子の奥さんに優しくしてあげて
    返信

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/20(日) 05:57:37  [通報]

    >>13
    >>21
    めっちゃ同意
    明らかに避けられてるのに気づかないはずがないよねー。
    そういうところが全ての迷惑行為や嫌われる行動に繋がってるのだと思う。
    返信

    +25

    -0

  • 96. 匿名 2025/07/20(日) 06:01:57  [通報]

    >>20
    なんで
    自分の味方笑(小姑)連れて来てまで
    文句言うかな!だね
    返信

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2025/07/20(日) 06:02:42  [通報]

    義父(糖尿病)が2人部屋に入院した時
    相部屋の人が「わし、もうタヒたい」と嘆くので
    義父が「おう!とっととタヒね!」と大きな声で言うのでいつも喧嘩していて、お見舞いの私たちは部屋にいるのも恥ずかしい…
    結局義父は
    勝手に病院を抜け出して特盛牛丼とお見舞いのメロンを丸々食べ(カリウムが腎臓に悪い)調子が悪くなったけど、元の病院には戻れず別の病院に救急搬送された。
    返信

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2025/07/20(日) 06:05:23  [通報]

    旦那のことを私の実家で褒めるとうちの両親は嬉しそうだし、仲良くて何より〜って感じで平和に終わるんだけど、
    旦那が旦那実家で私を立ててくれると、認めない感が義両親にあって変な空気になるw
    古い価値観を押し付けてきたり、自分達のことを敬えというプレッシャーもちょこちょこかけてくるし、やってて恥ずかしくないのかなーと思う。
    どこまでも図々しい人達で感謝の心もないので、まともに相手にしてはダメだと最近気づいた。
    返信

    +19

    -0

  • 99. 匿名 2025/07/20(日) 06:05:57  [通報]

    自分の個人情報が漏れるのが嫌だとかでネット経由の申し込みや買い物は全部うちに頼んでくる。うちのスマホやPCからやれ、カード払いもやれってさ。じゃあうちのその個人情報とやらが漏れるのはいいんだ?うちが詐欺にあってもいい、自分さえ良ければいいんだな?

    毎月頼んでくるけどもやる。うち子供まだ小さいし、多額のお金立て替えるのもいやだ。自分が出来ないことはやらなくていいんじゃないのか。最近はずっと断ってるけどしつこく言ってくるから疲れた。
    返信

    +13

    -0

  • 100. 匿名 2025/07/20(日) 06:15:47  [通報]

    >>9
    それはまだましな親だと思う。1の義母はおそらく、この前あげたアレ使ってる?みせて!とか言ってきそうじゃない?あげたまま満足する人間はまだマシなんだよ。最悪なのはあげたものの確認をする奴ら
    返信

    +21

    -0

  • 101. 匿名 2025/07/20(日) 06:48:42  [通報]

    >>9
    それじゃゴミ業者じゃん。そんなサービスよくできるね。
    返信

    +19

    -0

  • 102. 匿名 2025/07/20(日) 06:54:04  [通報]

    毎週のように「スマホが壊れた」と言ってやってくる義親。
    義母はまだ「変なところ触っちゃって消えちゃったの。ごめんね」と自分のミスを自覚してるからマシなんだけど義父は
    「何もしてないのに勝手にこうなった」
    「おかしい、不良品だ」と言う。
    何回説明しても理解しないし、説明しても「そんなことはわかっとるわ」と途中で遮ってちゃんと聞かないから超めんどくさい。
    うちがスマホ代負担してるから余計にイラつく。
    機械音痴だからスマホじゃなくてかんたん携帯みたいなやつにした方がいいんじゃないかって何回も言ってるのに、年寄り扱いにキレる。
    もう解約してやりたい。
    返信

    +21

    -0

  • 103. 匿名 2025/07/20(日) 06:54:35  [通報]

    >>85
    同居ではないですが義実家と自宅は近いです
    夫が義実家に対して怒っていて、私にももう行かなくていいと言ってくれているので現在様子見です
    義父母と3ヶ月も会わないなんて結婚して初めてです
    正直気が楽になりました
    返信

    +17

    -0

  • 104. 匿名 2025/07/20(日) 07:13:59  [通報]

    >>9
    自分の親であげた物はあげたものとして「あれどした?」とか言わない親御さんだからできるんだろうけど親を不快にもさせず優しいね。
    返信

    +19

    -1

  • 105. 匿名 2025/07/20(日) 07:29:02  [通報]

    >>4
    おはよう、朝だよ
    返信

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2025/07/20(日) 07:29:16  [通報]

    >>1
    いらないっていえばいいじゃん
    返信

    +3

    -2

  • 107. 匿名 2025/07/20(日) 07:38:21  [通報]

    >>72
    横だけどどうやって?健診に連れてくの?
    返信

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/07/20(日) 07:39:16  [通報]

    うちの実家だけど、一方的に結婚反対して縁を切ると向こうから言ったくせに孫ができてからは何かしら理由つけてうちに来る。
    かといって旦那には会いたくないらしく、旦那が気を遣って両親が来てる間家を空けてくれてる。
    別にいいよ、孫に会いたいでしょ、と言ってくれるがめんどくせー義実家だなぁと思われてると思う。
    旦那に海外出張があると長く過ごせる、旦那の次の海外出張はいつか、と聞かれる。
    過去の経緯もあって私の義両親と過ごすより緊張する
    返信

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2025/07/20(日) 07:43:53  [通報]

    旦那の母
    うちの親とかと義母の行きつけの居酒屋で飲み会中
    知り合いがお店にきたら
    そっちに行っちゃって
    最初しかこっちの席についてなかった。

    旦那の妹の彼氏とその親と宅飲み中
    私飲み行ってくるわーってみんな放置して
    飲みに出て行った。
    しかも前日に妹の彼氏に
    1回ぐらい両親と会わせてよーってしつこくしたくせに。
    返信

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2025/07/20(日) 07:45:44  [通報]

    >>109 連投ですが
    旦那の妹が
    うちの実家来た時にワイワイ飲んで楽しくなったのか
    友達呼び始めた。

    うちの親は先に寝るねーって寝室に。

    もう妹呼ばない。
    返信

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2025/07/20(日) 07:52:04  [通報]

    >>1
    うちも、、
    昨日の残り物だけどって手料理持ってくる、けど絶対昨日のじゃなく何日か前のだろって臭いがする時ある。圧凄くて絶対断れないのに「食べる?」って聞いてくるのがウザい。どうにかして断りたくてあれこれ言っても「食べたくないなら断ってくれていいから」って言いながら100%持ってくる。そして「不味いしいつも同じのでごめんね」と謙遜してる風のセリフ。そう思うなら二度と手料理なんて作るな持ってくるな!
    返信

    +19

    -0

  • 112. 匿名 2025/07/20(日) 07:52:34  [通報]

    >>102
    うちの義母は自分でネットで手続きができなくて、カスタマーセンターに電話して嫌味言われたみたい

    カスタマーセンターの人に教えてもらいながら義母が自分でスマホを操作しないといけなかったらしく、おおげさでなく数時間掛かったらしい
    「自分で手続きできない人が利用するものではない」的なことをやんわり言われたみたい

    全く義母は気にしてなかった
    そういうところがもう…
    返信

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2025/07/20(日) 08:00:17  [通報]

    >>106
    「いらない」と1回言って終わる話ならまだマシ
    でもトピ主さんが断っても向こうがしつこいんじゃないかな?

    その都度断る、何度も断る、これが結構ストレスになるんだよ
    返信

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2025/07/20(日) 08:06:00  [通報]

    必ず義妹とセットで行動するところ
    我が家には1人では絶対に来ない

    独身90キロ45歳の義妹はものすごくしゃしゃって前に出るのが好き。義母と電話で話していたのに途中から変わってきたり。

    あと、とにかく声が常にひっくり返った話し方で耳障りなんだけど、あの話し方は何故ああなるの?
    返信

    +13

    -0

  • 115. 匿名 2025/07/20(日) 08:09:52  [通報]

    顔出しに行くと義父、義母がお互いの愚痴を私に言うところが面倒…
    返信

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2025/07/20(日) 08:13:05  [通報]

    不用品を物を押し付けられて後であれどうしたって聞かれたから捨てたって答えた。えーあれいいものよって言われてびっくりした。
    調べたら別に高級品でもなんでもなかったけど義母にとってはかなり高価で私が喜ぶと思ったみたい。
    安物の着物も孫に着せてドヤってる。
    物の価値がわからない育ちなのにあの自信はすごい。

    返信

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2025/07/20(日) 08:28:21  [通報]

    威張りたいだけの義母 私がやった事の反対を言う 一貫性はないから威張りたいだけなんだと思う
    そしてヒステリー朝イチ怒鳴り込んでくる 朝から怒鳴るとスッキリするんだと思う さっき、旅行の準備をしてたら私のトランクの中身全部ぶちまけられて
    ダメダメこんなパッキングの仕方じゃあ!とか言って
    義母が入れ出したら入らなくて あとは自分でやって!とか言って帰っていった邪魔しただけじゃん
    返信

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2025/07/20(日) 08:34:16  [通報]

    例えば義実家でたこ焼きやお好み焼きやるとき、嫁ちゃんの好きな食材持ってきてくれていいからねと言われ買って持っていくと、余った分は必ず義母がちょうだいと言って冷蔵庫へしまう。
    最初はあまりなにも思ってなかったけど、最近なんだかなあと思うようになり旦那に言った。
    返信

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2025/07/20(日) 08:35:24  [通報]

    >>70

    ヤバ過ぎ 驚愕した

    嫁って義母達からしたら
    ある意味他人なのに
    それだけ強引に預けるのにビックリした

    キチか病気だろ

    警察、児相に通報した貴女は凄過ぎ
    私なら出来ないかも

    話の中にご主人が出て来ないのが気になる
    どういう対処をしたのかなあ
    返信

    +15

    -0

  • 120. 匿名 2025/07/20(日) 08:37:21  [通報]

    >>20
    うちの小姑も30過ぎて実家に住んでるフリーター。
    親子ともども依存し合ってる。
    小姑のバイト先まで義母がお弁当届けたりしてる。
    小姑は義母がいないとなにもできない。
    返信

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2025/07/20(日) 08:42:00  [通報]

    >>117
    朝一に家に来るだけでもありえん
    返信

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2025/07/20(日) 08:51:56  [通報]

    旦那に不満があったとき、いつでも相談してねと言ってた義母。
    結婚したての頃、少し旦那のことを相談したら全力で旦那の味方。
    どんなことでもなんでも相談してねと言われなにか相談しても私の話など聞いてくれず自分の話したい話をマシンガントーク。
    それ以来旦那の相談もやめたし、自分の話もしたくなくなった。
    いつも義母の話をそうなんですね!へぇ〜!と言って何時間も聞いてるけど、めんどいときもある。
    返信

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2025/07/20(日) 08:52:29  [通報]

    旦那を含めてまどろっこしい。段取り組めば希望が全て叶うのに、誰も仕切らず流れに身を委ねて慌てるまでがワンセット。お盆期間に思いつきで回転寿司食べに行こう→予約してなきゃ無理よと止めても行く→案の定満席で無理→どうしようかーって時間挟む→スーパーのお寿司買って帰りが21時みたいな。考えれば分かるやんって。対策として私が予定を組もうとすると「慌てなくて大丈夫」とやんわり却下。帰省すると全てがグダグダ。自然豊かで観光地の義実家に帰省してもこんな調子で子供も楽しめないから、最近は習い事を理由に帰省から逃げてる。
    返信

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2025/07/20(日) 09:12:08  ID:I5rcsr27cB  [通報]

    とにかく義実家はうちに過干渉
    子どもの大学受験の時、義母から長々と進路指導のLINEが来た時はイライラがとまらなかった(義母は元教員でも何でもない)

    招いてないのにうちの実家まで来られたのも嫌だった
    1回じゃない、義弟と一緒に数回は来てる
    夫経由で義母が実家に来ることを伝えられた時もあったし、私と電話で話してる時に「ガル子さん実家に帰るの?じゃあ私も行くわ」と直接言われたこともある

    「じゃあ私も行くわ」と言われた時のショック、嫌すぎていまだに覚えてる

    返信

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2025/07/20(日) 09:26:29  [通報]

    お盆前に墓掃除を頼まれた
    朝の7時から、指定してきた日にお寺さんも掃除があるらしくお参りもしてくれるらしい!

    幼児いるし、そんな早く起きれないから
    旦那に言って断ってくれた
    そしたら、毎年この日にあるから覚えといてって…不機嫌だったらしい

    義母は先祖を大事にしていて、嫁いだ血もつながらない人の墓をなぜそんなに大事にするかわからない
    長男の嫁だからやってほしいみたいだけど
    めんどくさい
    返信

    +16

    -0

  • 126. 匿名 2025/07/20(日) 09:32:48  [通報]

    >>123
    わかる。考えるって事が嫌なんだろね。人生もそんな感じで何にも考えないで行き当たりばったり。親戚もろともこっちを頼って利用しようとしてくる。
    返信

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2025/07/20(日) 09:47:38  [通報]

    せっかくの休みに家族4人でおでかけ、なんか嫌な予感するなと思ったら旦那に電話してきて後から来たよ
    イライラしてたら察したのか、相手してもらえないと気付いて怒って勝手に帰ったりする自己中達。
    まず呼ばれてないのに勝手に来るな!嫌われる義両親って自らそういう行動するんだよね、嫁側も最初はいい関係にしたいと思ってるけど、そんな事されたら下手したら家庭壊れる
    今でもトラウマで、義両親の話しが出るだけでも胃が痛くなる。
    あなた達と家族になった訳じゃありません、他人です。
    義母と良好な関係築いてる人は、大体義両親がいい距離感で見守ってくれてるイメージ。
    返信

    +15

    -0

  • 128. 匿名 2025/07/20(日) 09:50:10  [通報]

    >>114
    うちもだよ
    うちに来るのも、うちの実家まで押しかけてきた時も、子どもの行事を見に来る時も、絶対義妹とセット
    義妹を引き連れて来る事によって、義母はアウェー感を軽減してるつもりなのかもしれない
    私も夫も義妹とは挨拶以外で会話することはない

    返信

    +12

    -0

  • 129. 匿名 2025/07/20(日) 09:52:46  [通報]

    貰った物はバザーに出したりセカスカに売ったりもしたけど
    数年前から有り難く使ってる
    自分も歳取って応用出来るようになった

    物も値上げしてるしシーツなんかは他の事にも使える
    化繊はともかく木綿生地は高いですよ
    ガラス類や食器も高齢になると割る事も増える
    スプーンやフォーク類も紛失することがある
    タオル類もいくつあっても消耗します
    汚くなったら土間掃除して処分
    返信

    +3

    -3

  • 130. 匿名 2025/07/20(日) 09:56:20  [通報]

    義祖母が義母をいじめてる
    そして巻き込まれること
    返信

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2025/07/20(日) 10:04:47  [通報]

    >>53
    赤字で「受取拒否」+押印 で
    送り主に返されて配達されないようになるよ。
    返信

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2025/07/20(日) 10:09:32  [通報]

    >>123
    わかる。
    うちもお盆とか年末年始義実家に義兄一家と一緒に泊まりで、みんな行き当たりばったり。
    うちは日帰りの距離なのに泊まりで、せっかくだからお互いの家の子供達も含めて何とか楽しみたいと思ってたけど、何も考えてなくて疲れた。
    明日出かけるかーと誰か言い出すけど、どこかは全然決めない。私が色々提案しても、義兄も義父母もそこはちょっと遠いとかそこは暑いとか寒いとか何かと理由つけて却下。結局次の日ダラダラ起きてきて、何となく近場の子供も楽しめないところに行き、帰りに寄った店も激混みで入れず、スーパーで買い物して料理しなきゃならない…みたいな流れになる。
    他にもいろいろあって私ももう義実家に行ってない。
    返信

    +12

    -0

  • 133. 匿名 2025/07/20(日) 10:09:44  [通報]

    捨てるって言うのもなんでこっちが処分しなきゃいけないの?って話だから「いりません」ってキッパリ言う。
    それで嫌われたら尚良しだ
    返信

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2025/07/20(日) 10:09:57  [通報]

    >>104
    >>100
    聞いてきますよ!!あれ使ってる?とか。使ってるよー!て返せば満足してます。
    返信

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2025/07/20(日) 10:18:56  [通報]

    >>27
    出しちゃいなよ
    姻族関係終了届け
    返信

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2025/07/20(日) 10:54:52  [通報]

    >>86
    良く見ろ
    Eの後ろにも一人ダンシングババアいる
    返信

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2025/07/20(日) 12:13:00  [通報]

    義実家なくなってサッパリした。
    義父は穏やかな人だったけど、義母がキョーレツでさ。義妹とは付き合いゼロだしこんな穏やかな日々が訪れるとは夢みたい。
    返信

    +13

    -0

  • 138. 匿名 2025/07/20(日) 12:14:48  [通報]

    >>131
    私も変なDMにはその手を使ってますよ、サッパリ来なくなるからゴミ増やさなくて済む。
    返信

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2025/07/20(日) 12:21:17  [通報]

    >>3
    モラハラ毒祖母にそっくり

    きっしょおおおおお、、、、、、、、
    返信

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2025/07/20(日) 13:29:41  [通報]

    義実家めんどくさい!と思ってトピ検索したらちょうどいいトピあったから愚痴らせて!!

    七五三、息子が袴嫌がって着るかわからないから私の弟が小さい頃着たものでいいよねって話になってた
    実際3歳の時も私の実家が仕立ててくれた着物をイヤイヤで着なくてお参りできてなくて結局お宮参りに着たっきり

    義母が家紋が違うからよく思ってないってー
    ついでに俺(夫)もよく思わないってー
    なんでいまさら🤷🏻‍♀️
    お宅は由緒正しきお家柄なのですか?お宮参の時とも揉めたけどここに来てまでまた言いますか?もうよくない?
    返信

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2025/07/20(日) 13:46:28  [通報]

    >>122
    わかるw
    私も同じこと言われて、
    相談ってほどの内容じゃなかったけど、たまたま横で聞いてた義母が話割って入ってきて旦那完全味方で今後絶対話すものかと思ったw
    あと、普段の生活の会話した際に、「あれー嫁ちゃんに気を使ってるのかなー、前は〇〇だったけどー」とかの会話も新婚時よくあってうざかった。
    返信

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2025/07/20(日) 13:51:54  [通報]

    >>127
    >義母と良好な関係築いてる人は、大体義両親がいい距離感で見守ってくれてるイメージ。

    これは本当だと思う。
    息子の家庭に過干渉や距離感なしの姑は嫌われてるイメージ。別世帯なのにそこを理解してない。
    しかも嫁から誘われたり、家に来ない時点で嫌われてるのに、強引に義実家に来させようとしたり、無理くり会おうとしたりと必死。
    そしてまた嫌われる。
    返信

    +14

    -0

  • 143. 匿名 2025/07/20(日) 14:21:26  [通報]

    >>1
    義実家がそうでした。行けば必ずお土産と称したごみを渡してくる。
    使い古したタッパー(汚れと劣化有)とか賞味期限切れの食材とか、誰も着ない大量の古着とか。ゴミじゃなくお金で頂戴よって感じでした。
    今年認知症がひどくなり施設に入ったけど、義実家の掃除が本当大変。棄てても棄ててもゴミが出てくる。

    義両親揃って若い頃から物欲まみれ。欲しいものが次々出来る人だったみたいで、売れも二束三文のブランドバックとか着物の山。こんな物より買わずにお金残してくれたら遺産額増えるのに・・・。貴金属のジュエリーはお金になったからいいけど。多い人は残された家族が大変。
    返信

    +8

    -1

  • 144. 匿名 2025/07/20(日) 14:59:56  [通報]

    >>143
    遺産目当てなの?
    返信

    +0

    -2

  • 145. 匿名 2025/07/20(日) 16:55:36  [通報]

    孫の顔が見たいから連れてこいとしつこいから連れてくと、今度はいつになったら迎えに来るの💢と自分の思い通りの時間に迎えに来ないと怒り出す義母、まじでめんどくせえ。こっちの予定崩れるからいきなり孫の顔見たいとか言ってくんな💢💢💢
    返信

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2025/07/20(日) 18:16:31  [通報]

    >>23
    わかります。
    食事の誘いも断り続けてるのに都合のいい日を言ってくれない!とキレられた。
    返信

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2025/07/20(日) 19:06:17  [通報]

    >>102
    うちも全く同じ‥!義父はスマホの中身を自分が消した癖に「そんな事してない」と怒り出す。挙げ句の果てに欲深いからネットでトラブル起こして。それもなんの反省もしてなくて偉そうに開き直ってるわ。義母は「これいやだ。変えて」と、希望通りの設定にしたのに次回会った時はまた元に戻してた。なんなのもう‥老人って若い人の事を自分の奴隷だと思ってるよね。
    他人に手間かけさせて当たり前だと思ってる。
    返信

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2025/07/20(日) 19:17:02  [通報]

    >>144
    嫁の私には1円も貰える権利ないからね~。
    返信

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2025/07/20(日) 19:23:46  [通報]

    >>144
    がるにいる婆って二言目にはこれ言うよね。伝家の宝刀みたいに切り出してくるから笑うわ。こうやってお金ちらつかせて下品だわ。
    返信

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2025/07/20(日) 22:18:43  [通報]

    何もないど田舎で新幹線とレンタカーを使って行く距離なのに、出たことがない人達でお金がかかることをわかってない義両親。田舎って帰ると食べきれないほどの料理でもてなされて辛い。。のかと思いきや何も出ない。遠方からはるばる来てるのに、ご飯買いに行ってきてって、スーパーの弁当を義理の姉家族の分まで買いに行かされる。信じられない。なのに、昨日電話でお盆は帰ってくるのか?だって。行くわけないだろ!!
    返信

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2025/07/20(日) 22:55:29  [通報]

    >>148
    144です
    知ってますよ
    返信

    +0

    -1

  • 152. 匿名 2025/07/20(日) 23:49:31  [通報]

    兄弟皆んな自分の家大好きだから集まりが多くて盆正月それぞれ2週間位毎日奉仕
    返信

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2025/07/21(月) 01:20:54  [通報]

    大した家でもないのに男の子が産まれると跡継ぎができたと大喜び。女の子なら婿養子をとって継いでもらうとか勝手に旦那と話し合ってるし、旦那もクソ。
    私は跡継ぎを産むために痛くて苦しい思いをして出産したわけじゃない!
    ほんと腹立つ。
    返信

    +11

    -0

  • 154. 匿名 2025/07/21(月) 02:00:09  [通報]

    >>59
    あるある!
    最初は単純に寂しいだけだろうと思ってたんだけど、田舎の近所同士でマウントとってるだけなんだよね。
    もともとは高級別荘地だったからそういう気質の人多いらしく、本人たちおよび息子の職業(会社)、役職、孫の数、帰省回数などなど情報共有してて気持ち悪かった。
    かつては数千万円の別荘宅たち、最近は100万とかで叩き売りされてるから「住民の質が悪くなった」とお嘆きよ。
    返信

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2025/07/21(月) 06:59:43  [通報]

    食事に誘ってくる割には何時とか決めないで当日までグダグダして決めようとしない。
    こっちは落ち着かないし旦那も向こうが決めるから会わせるべきとかいうし、めんどくさい。
    返信

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2025/07/21(月) 08:30:15  [通報]

    >>153
    そういうの、そのうち子供にも色々吹聴しそうで嫌だ。変な足枷になるようなこと言わないで欲しいし、混乱させるよね。
    本当時代錯誤。
    勝手に話進めないでほしい。
    返信

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2025/07/21(月) 11:11:34  [通報]

    やたら会いたがる、やたら絡みたがる
    旦那だけで帰ると嫁も来いと指示を出す
    距離感なし、過干渉、ノンデリ

    だから嫌い。
    返信

    +10

    -0

  • 158. 匿名 2025/07/21(月) 12:29:49  [通報]

    >>155
    うちはそれプラス支払いはこっち持ち。。。
    返信

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2025/07/21(月) 12:33:10  [通報]

    >>102
    もうさ、キッズ携帯にしなよ。 アップルウォッチは使いこなせないと思うからさ。
    時計型のやつ。 通話さえできたらいいと思う。
    返信

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2025/07/21(月) 16:14:56  [通報]

    >>157
    分かる
    私はもう義実家関連の所には行くつもりないけど、この先どうなるか
    たちまちはお盆、私はあっちには行かない
    返信

    +9

    -1

  • 161. 匿名 2025/07/21(月) 18:26:28  [通報]

    >>160
    会わない方が平和だし、逆に嫌いにならないで済むと思う。
    会うと不愉快になるのならば、お互いの良い距離感でいるしかないのに、向こうがそれを許さない。
    多分向こうは嫌な思いしてないからだよね。
    仲良くしたいとかいい風に言ってるけど、その一方で嫁の私には嫌味とか言うし…。
    支配欲で思い通りにしたいのと、ただの依存に感じる。
    返信

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2025/07/21(月) 18:53:05  [通報]

    >>161
    ヨコ、すごくわかる。
    程よい距離保ってたら、お互い嫌な部分も見えず嫌いにもならず上手くいってたのに、距離取ろうとすると遠慮しないで!とすごい勢いで迫ってくる。
    仲良くしたいというわりに、嫌味言ってくるのも同じ。本当にさ、思い通りに動く都合の良い部下がほしいだけなんだと思うわ。我が家を支配したいだけ。でも、本人はそれ自覚してないから厄介。
    返信

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2025/07/21(月) 19:20:04  [通報]

    >>161

    >>160です
    私の思いをまとめてくださってるわ

    「向こうがそれを許さない」「多分向こうは嫌な思いをしていない」、その通りです
    もし向こうが私に会うことで気を遣ったり嫌な思いをしていたら、私には積極的に会いたがらないと思うんです

    >>162
    「思い通りに動く都合の良い部下」「仲良くしたいと言うわりに嫌味」「我が家を支配したい」「本人(義実家)は無自覚」

    あなたは私ですか(笑)?
    しんどいですよね、ストレスハンパない
    私は逃げます
    返信

    +10

    -0

  • 164. 匿名 2025/07/21(月) 21:22:22  [通報]

    >>114
    うわーうちにすごい似てるw
    独身実家暮らしの義妹と毎回セット
    一人が嫌なら来なきゃいいのに
    むしろそんなの連れてきて恥ずかしくないのかな
    返信

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2025/07/21(月) 22:46:50  [通報]

    義母は義兄の奥さんと仲が良く私のこともコソコソ言ってる感じ。義母は私を悪く言って周りの人を味方につけるタイプなので、親戚の人からしたら私はめちゃくちゃ悪い人になってるんだろうなぁ。
    返信

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2025/07/23(水) 16:22:42  [通報]

    >>165
    それ辛いね…
    うちも義母と義姉が恐らく色々話してそうだけど、実の親子だしピーナッツだし、義姉は県外だし、もうどうぞって感じ。
    でも、義兄の奥さんって…そこも味方につけられるの辛いなぁ。その義兄の奥さんがどんな方かわからないけど、将来義母みたくならなきゃいいね。
    返信

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2025/07/23(水) 21:50:48  [通報]

    とにかく古い。
    考え方も何もかもが古い。
    江戸時代⁉️
    返信

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2025/07/25(金) 08:14:43  [通報]

    ご飯の保温時間48時間とかのやつ平気で出してくる。
    もうすぐお盆。あのお米食べるの嫌だなぁ。
    返信

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2025/07/26(土) 07:20:22  [通報]

    初めてお盆に私は行かない予定
    義母、キーッてなるんだろうなあ
    返信

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2025/07/26(土) 11:27:30  [通報]

    旦那は子供と2人では実家に行きたがらないから、嫁を誘ってくる
    「嫁なんて邪魔でしょー」って言ってるけど、今年も誘いが来た
    返信

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2025/07/26(土) 18:58:34  [通報]

    >>170
    うちは私が行かなくても夫は何も言わないんだけど、義母は後日必ず嫌味っぽいLINEをしてくるよ
    返信

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2025/07/28(月) 11:16:59  [通報]

    >>17
    コメ主さんの気持ち分かる。
    そりゃ子どもは楽しいに決まってるし、愛情もすごいなと思うけど家庭内PTAって感じで私もしんどいの方が先に来る。
    私は金かけて手間を省きたいタイプだからそこも合わない。黙って祭りに連れて行く。
    返信

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2025/07/28(月) 11:23:57  [通報]

    >>36
    うちと同じ!
    お金は充分あるのにケチくさいんだよね。
    手土産がいつもスーパーの菓子パンとかシュークリームで専門店の物なんて貰ったことない。
    返信

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2025/07/28(月) 12:56:53  [通報]

    >>166
    義兄の奥さんは、八方美人で自分が不利にならないようにするタイプです。義母にくっついてれば得をすると思っているんだと思います。
    めちゃくちゃ義母をヨイショして持ち上げているので、すごいなぁと離れて見ています笑
    私は嫌いな人にあそこまで褒めちぎれないので。
    返信

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2025/07/29(火) 09:39:38  [通報]

    >>169
    私も今年は行かないですよ!
    どうしても会いたくない
    義妹一家も義兄一家にも会いたくない
    返信

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2025/07/29(火) 13:23:57  [通報]

    義母が人使い荒くて困ってる。それくらい自分でできるでしょって事を我々息子夫婦に押し付けてくるんだよね。重いなあ‥
    返信

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2025/07/29(火) 19:07:41  [通報]

    >>175
    仲間ですね、嬉しい

    夫は行けばいいのにと思っているのですが、夫も行かないそうです
    自分の実家なのにね
    返信

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2025/08/13(水) 11:34:15  [通報]

    >>155
    決めないのなんだろうね…
    結婚してから、田舎の義祖母宅にドナドナが通例なんだけど、義姉妹家族もくるのよ。今は介護で義母も田舎に住んでる。この夏も行ってきたけど、ダルい。「お肉は長女の家に頼んだから、少しで良い」って言うから500g買って行ったんだけど、いかんせん長女が何時に帰るか分からない。そんなの待ってられないからクソ暑い台所で焼き始めたら、義姉妹家族どっちも帰ってきたけどこれから買い出しに行くと。しかも子どもたち6人は置いてく。しかたないからうちが買って行った肉食べさせたけど、育ち盛りが多いから肉残らない。私、肉は少ししか食べれず…何だかね…帰り時間確認しておくなり、あらかじめ夕飯の献立決めておくなりしてほしいんだけど。毎回それでダルい
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード