ガールズちゃんねる

イオンラウンジってどうですか?

199コメント2025/07/21(月) 00:16

  • 1. 匿名 2025/07/19(土) 22:42:02 

    買い物に疲れた時に休憩できるっていいな〜と興味あります。

    実際に利用されている皆さま、実際のところどんな感じなんでしょうか?
    ゴールドカードをお持ちでしょうか株主さんでしょうか?

    その他なんでも、教えていただけるとありがたいです!
    返信

    +26

    -17

  • 2. 匿名 2025/07/19(土) 22:42:37  [通報]

    こんなところあるんだ!
    初めて知った
    返信

    +235

    -8

  • 3. 匿名 2025/07/19(土) 22:42:47  [通報]

    株主。
    最寄りのイオンはイオン九州運営だからラウンジしょぼい。
    岡山イオンのラウンジは豪華で感動した
    返信

    +164

    -1

  • 4. 匿名 2025/07/19(土) 22:43:10  [通報]

    どうやったら入れる権利が生まれるの?
    返信

    +117

    -0

  • 5. 匿名 2025/07/19(土) 22:43:24  [通報]

    田舎のイオンのラウンジは、休日混んでますか?
    返信

    +25

    -1

  • 6. 匿名 2025/07/19(土) 22:43:35  [通報]

    選ばれし富裕層しか入れないから
    返信

    +1

    -49

  • 7. 匿名 2025/07/19(土) 22:43:36  [通報]

    座り心地悪そうなイス
    返信

    +71

    -3

  • 8. 匿名 2025/07/19(土) 22:44:04  [通報]

    イオンで休憩ってラウンジでしなくても休憩する場所いっぱいあるんじゃない?
    返信

    +217

    -9

  • 9. 匿名 2025/07/19(土) 22:44:22  [通報]

    >>1
    ラウンジと言うほどでもないけど無料で休憩できて良い
    返信

    +91

    -4

  • 10. 匿名 2025/07/19(土) 22:44:38  [通報]

    昔はゴールドカード見せればジュース一杯とお菓子食べてくつろげたけど、コロナ禍で休止になってそれ以降行ってないや。
    もう気軽に入れないのかな?
    返信

    +154

    -2

  • 11. 匿名 2025/07/19(土) 22:44:43  [通報]

    >>4

    株主になるか、イオンカード所持して年間100万円使うかどちらかみたい
    イオンラウンジ | iAEON(アイイオン)-ポイントまとまる。支払いなめらか。イオンの公式トータルアプリ
    イオンラウンジ | iAEON(アイイオン)-ポイントまとまる。支払いなめらか。イオンの公式トータルアプリwww.aeon.com

    イオンラウンジは「特別なお客さまのためのくつろぎ空間」お買い物の合間に、ごゆっくりとおくつろぎいただける専用空間。


    返信

    +90

    -2

  • 12. 匿名 2025/07/19(土) 22:44:52  [通報]

    >>8
    コーヒーorペットボトル1本無料だよ
    返信

    +99

    -3

  • 13. 匿名 2025/07/19(土) 22:44:55  [通報]

    ゴールドです。
    イオンなのに子供含む2人までしか入れない(うち1人はカード持ち主の私)なので4人家族だと全員入れない。
    ジュースだけもらって受付だけして帰る人よく見るけど、そのうちそれはダメになりそうじゃない?
    返信

    +95

    -7

  • 14. 匿名 2025/07/19(土) 22:44:59  [通報]

    >>1
    イオンカードで年間100万のお買い物か~

    イオンは野菜や肉、魚でお世話になってるけど100万は使ってないや
    返信

    +27

    -6

  • 15. 匿名 2025/07/19(土) 22:45:00  [通報]

    東雲イオンはずっと閉鎖されていたな
    都会のラウンジはきっと狭いよね
    返信

    +4

    -1

  • 16. 匿名 2025/07/19(土) 22:45:00  [通報]

    >>4
    私は株主優待
    イオンゴールドカードでも入れるんだっけ?
    返信

    +68

    -5

  • 17. 匿名 2025/07/19(土) 22:45:13  [通報]

    イオンでバイトしてたのにこんな所知らないwww
    返信

    +22

    -3

  • 18. 匿名 2025/07/19(土) 22:45:20  [通報]

    >>4
    私は新婚旅行でハワイ行った時にたくさん使ったからゴールドになったよ。
    返信

    +51

    -4

  • 19. 匿名 2025/07/19(土) 22:45:35  [通報]

    >>4
    年間100万以上買い物した人ってあった
    返信

    +48

    -2

  • 20. 匿名 2025/07/19(土) 22:45:42  [通報]

    >>5
    狭いから混んでるよ
    返信

    +10

    -0

  • 21. 匿名 2025/07/19(土) 22:45:43  [通報]

    入る権利あるんだけど、なんか受付で面倒くさいこと言われて(何なら予約要るとかなんとか)「じゃあ、もういいですです」と利用するのやめてから、もう行ってない。
    このトピ見るまで存在すら忘れてました。
    返信

    +75

    -5

  • 22. 匿名 2025/07/19(土) 22:45:50  [通報]

    3000株とゴールド持ってるけどショボいイオンのラウンジで子供と入れるか見てたら受付のおばさんに「ここはお客様では入れませんよ」って言われてから行ってない
    さっさと潰せばいいよ金のムダ

    返信

    +40

    -10

  • 23. 匿名 2025/07/19(土) 22:46:12  [通報]

    ゴールドカード持ってるけど入ったことないや
    返信

    +40

    -0

  • 24. 匿名 2025/07/19(土) 22:46:12  [通報]

    >>8
    ラウンジは静かでいい。
    返信

    +63

    -1

  • 25. 匿名 2025/07/19(土) 22:46:16  [通報]

    コロナ前は、飲み放題で良かったんだけどなぁ。
    いまは、特に行かなくなった。
    返信

    +34

    -0

  • 26. 匿名 2025/07/19(土) 22:46:19  [通報]

    かなりショボくなったんじゃなかった?
    制限時間もあったりして
    返信

    +72

    -0

  • 27. 匿名 2025/07/19(土) 22:46:29  [通報]

    昔はお菓子もたべれたのに。
    返信

    +62

    -0

  • 28. 匿名 2025/07/19(土) 22:46:38  [通報]

    株主だし、カードもゴールド。
    ラウンジ休憩できるけど、年々しょぼいよ。
    座れるのはいいけど。
    返信

    +42

    -1

  • 29. 匿名 2025/07/19(土) 22:47:11  [通報]

    何年もずっとゴールドカードなのに
    一度も使ったことない
    ていうか気にしたことなかった
    もったいないよね
    返信

    +38

    -2

  • 30. 匿名 2025/07/19(土) 22:47:13  [通報]

    >>17
    全部のイオンにあるわけではないよ
    返信

    +29

    -1

  • 31. 匿名 2025/07/19(土) 22:47:18  [通報]

    >>21
    現地の端末でも予約できるけど…
    返信

    +21

    -2

  • 32. 匿名 2025/07/19(土) 22:47:29  [通報]

    イオンゴールドとかアップル詐欺で大迷惑かけてんのに募集すんなと思う
    返信

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2025/07/19(土) 22:47:38  [通報]

    >>13
    JALもそういうシステムに変わってたよ
    (本人込み同伴者ひとりまで)
    家族だと使えない
    返信

    +23

    -1

  • 34. 匿名 2025/07/19(土) 22:48:05  [通報]

    >>11
    年間百万ならハードル低いね
    返信

    +53

    -6

  • 35. 匿名 2025/07/19(土) 22:48:50  [通報]

    >>11
    100株で入れちゃうの??
    その中でも優先度があるんでしょうね。友達とか沢山連れ込んだらダメだとか
    返信

    +11

    -1

  • 36. 匿名 2025/07/19(土) 22:49:00  [通報]

    空港のも凄い面倒だよね
    家族入りたかったら家族カード作って2枚で子供2人入れますとか
    せせこましいから要らんわ
    返信

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2025/07/19(土) 22:49:02  [通報]

    >>24
    名義人+1人しか入れないから子供が走り回ってなくて落ち着く
    返信

    +44

    -1

  • 38. 匿名 2025/07/19(土) 22:49:06  [通報]

    時々利用するよ。
    ちなみに株主。

    田舎だからなのかラウンジも広くて、キッズスペースがあったり飲み物やお菓子が置いてあって自由に貰える。
    私が行くところはどこも子供歓迎って感じでキッズチェアとか赤ちゃん用のお菓子やジュースとかも置いてあるし、他のお客さんに嫌な事を言われるようなこともない。
    でも前にここで子ども連れは迷惑みたいな書き込みもあって、そんな雰囲気のところもあるんだ!って驚いたよ。
    返信

    +18

    -2

  • 39. 匿名 2025/07/19(土) 22:49:43  [通報]

    >>17
    暇そうだからラウンジでバイトしたいw
    返信

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2025/07/19(土) 22:50:02  [通報]

    >>27
    持って帰る馬鹿がいるから
    返信

    +15

    -1

  • 41. 匿名 2025/07/19(土) 22:50:12  [通報]

    調べたら今でも事前予約制のままみたいだよ
    コロナ禍前までしか行ってないけどその時点でも貰えるお菓子の数が減ったりしょぼくなってた
    返信

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2025/07/19(土) 22:50:24  [通報]

    >>21
    なんかメールで権利あるとか言ってたよ
    お前んとこのメールなんか取っとくかと思うわ
    株主だけど思い上がんな
    返信

    +4

    -14

  • 43. 匿名 2025/07/19(土) 22:50:30  [通報]

    >>34
    そうだよね
    スーパーあるし
    普通に日用品買ったらあっという間に100万いくわ
    返信

    +46

    -1

  • 44. 匿名 2025/07/19(土) 22:51:13  [通報]

    >>1
    夕方までしか使えない
    基本スマホから事前予約
    今は1日一回、おかわりできない
    時間制限30分とサービス低下
    私はゴールドカード持ってますが株主の時期のみしか使えない
    今は利確したのでゴールドカードもってるが使えないし別にもう使う気がない
    返信

    +24

    -1

  • 45. 匿名 2025/07/19(土) 22:51:21  [通報]

    >>22
    3000株とゴールド持ってるならそのおばさんにきちんと説明したらいいのに。
    権利が発生する前に来て、受付でお断りされている人は見かけた事ある。
    返信

    +59

    -2

  • 46. 匿名 2025/07/19(土) 22:51:25  [通報]

    >>35
    100株持ちの貧乏人だけど普通に入れるよ
    しいて言うなら予約が早かった人から先着順ではある
    返信

    +24

    -0

  • 47. 匿名 2025/07/19(土) 22:52:15  [通報]

    昔イオンの株価安かった頃はトップバリューのお菓子詰め合わせももらってたのにコロナ禍以降無くなった
    返信

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2025/07/19(土) 22:52:55  [通報]

    ゴールドカード
    一昔前はジュース飲み放題とお菓子をもらえたから毎回寄っていたけれど、コロナで行かなくなり、今はお菓子もなくなってると聞いたから行く気が起きない

    年間100万って一見大きい額だけれど月で割ると8万ちょいだからね
    携帯代とか食費日用品とかクレカ使える公共料金とかをすべて1本化して旦那にも家族カード持たせてとやっていたら一般家庭なら月10万は軽く行くから実はクリア条件はかなり低い
    だからラウンジという響きで高級感を醸し出しているけれど中にいるのはぺちゃくちゃうるさいおばちゃんたちだよw
    何度かうるさくて出たことがあるくらいには庶民的な空間だった
    返信

    +35

    -0

  • 49. 匿名 2025/07/19(土) 22:53:28  [通報]

    ゴールドカードって高いよね
    返信

    +0

    -2

  • 50. 匿名 2025/07/19(土) 22:53:28  [通報]

    >>34
    毎年100万円使い続けないと権利失うのかな?
    返信

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2025/07/19(土) 22:53:39  [通報]

    >>8
    日曜日の昼とかどこもとてつもなく混んでる時に座って休憩できたのはよかった
    ラウンジも満席だったけど
    一番端だったから大分歩いたけど
    返信

    +28

    -0

  • 52. 匿名 2025/07/19(土) 22:53:41  [通報]

    >>29
    コロナ前はゴールドカード持っていたらずっと使えたけど コロナ禍以降はゴールドカードを持っていても半年でイオンで50万以上使うか(ゴールドカードでイオン以外で100万使ってもだめ)イオンの株を100株以上を持っている人しか使えなくなったよ
    返信

    +12

    -1

  • 53. 匿名 2025/07/19(土) 22:53:59  [通報]

    >>45
    おばさんの言い方が腹立って
    ちょうどイオンのカードで大問題起こしてた時だったし
    返信

    +12

    -2

  • 54. 匿名 2025/07/19(土) 22:54:25  [通報]

    >>1
    会員本人の予約が必要で30分制限があるって⋯
    普通のフードコートのほうが予約いらない分使いやすくない?
    返信

    +35

    -1

  • 55. 匿名 2025/07/19(土) 22:54:28  [通報]

    ドリンク一般飲めるんだっけ?
    味薄いとかないのかなw
    返信

    +1

    -2

  • 56. 匿名 2025/07/19(土) 22:55:04  [通報]

    >>10
    もう入れないよ
    基本アプリから 事前予約 1日1回30分間まで
    おかわりもなし、試食もなし
    ゴールドカードを持っていても半年で50万以上またはイオンの株100株以上を持った状態の人じゃないと使えない
    売却したタイミングによっては 権利がない
    返信

    +65

    -3

  • 57. 匿名 2025/07/19(土) 22:55:05  [通報]

    >>31
    その予約も面倒くさいこと言われた。
    送られてきたメールで利用する権利があることを証明しないといけないけど、スマホじゃなくて、家のノートパソコンにメール設定してるからどうしようもなかったし、ドリンク言っても定価100円くらいの紙パックのジュースだし、そこまでしてもういいわと思った。
    カード見せても無理だったし。
    メールに添付されてる番号が必要だった。
    返信

    +14

    -3

  • 58. 匿名 2025/07/19(土) 22:55:36  [通報]

    >>48
    フードコートに併設されてるイートインスペースのほうが優秀じゃん
    ゴールドカードごときじゃお里が知れるわw
    返信

    +4

    -10

  • 59. 匿名 2025/07/19(土) 22:55:51  [通報]

    >>13
    家族連れにもうちょっと優しくてもいいかもね
    どんなもんか見たけどイマイチ魅力感じなかった
    返信

    +9

    -20

  • 60. 匿名 2025/07/19(土) 22:56:02  [通報]

    >>52
    半年で50万なら余裕で超えてるけど
    株は持ってないから無理なのかな
    そもそもどこにあるかも知らなかったや
    返信

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2025/07/19(土) 22:56:22  [通報]

    >>14
    イオンカードで100万使ったって使えないよ イオンモールの中で使わないとだめだからイオンのみで年間100万以上買い物するってなかなかじゃない?
    返信

    +29

    -7

  • 62. 匿名 2025/07/19(土) 22:56:27  [通報]

    >>22
    見た目だけでそう言われたってこと?なんか失礼だね
    返信

    +51

    -1

  • 63. 匿名 2025/07/19(土) 22:57:13  [通報]

    アホくさいから潰せって
    埼玉の総会言ったことないけど行ったら言いたいわ
    変なスペースと受付のおばさんの人件費ムダだからやめようぜって
    返信

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2025/07/19(土) 22:57:40  [通報]

    >>60
    イオンのみで半年50万以上使う?
    単にイオンカード使うだけじゃだめだよ?
    私は複数のスーパーを使い分けているので イオンだけで50万 買い物することはないから株を持ってる時期 しか使えない
    返信

    +1

    -3

  • 65. 匿名 2025/07/19(土) 22:58:27  [通報]

    >>1
    株主です。
    近くに大きなモールがあるといいかもね。
    私は幕張新都心が近いけど広くていいよ。
    コロナの時は予防接種会場になっちゃって使えなかった。
    返信

    +7

    -2

  • 66. 匿名 2025/07/19(土) 22:58:51  [通報]

    ゴールドだと入れるよね 
    よく利用してたけど、今はしょぼい
    返信

    +2

    -4

  • 67. 匿名 2025/07/19(土) 22:59:16  [通報]

    >>1
    行かない 利用したことない
    返信

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/19(土) 22:59:43  [通報]

    >>56
    なんかよっぽどマナーの悪い人達に荒らされたんだろうなあと察する厳しさ笑
    返信

    +62

    -2

  • 69. 匿名 2025/07/19(土) 23:00:31  [通報]

    >>46
    へぇー買ってみようかな
    飲み物はトップバリュの飲み物なんだよね?美味しい?
    返信

    +4

    -4

  • 70. 匿名 2025/07/19(土) 23:00:42  [通報]

    >>10
    入れなくなりましたよ…

    毎年100万使用する、対象者にはメールかハガキでお知らせ
    事前予約(アプリか店頭)
    30分
    本人カードのみ家族カード不可、同伴は1名
    と改悪だらけです
    返信

    +82

    -4

  • 71. 匿名 2025/07/19(土) 23:02:51  [通報]

    世界一どうでもいい 
    返信

    +4

    -2

  • 72. 匿名 2025/07/19(土) 23:03:38  [通報]

    平日にゆっくり飲み物飲みながら本でも読めるのかなあと思ってたけどたった30分しか使えないし入るハードルも高いしなくしても良いんじゃないかってレベルだね
    でも予防接種会場に使われてたとか聞くと、いざという時の避難場所として開放したりとかそういう用途も想定してるからなくさないのかも
    返信

    +3

    -2

  • 73. 匿名 2025/07/19(土) 23:05:54  [通報]

    行ったけど…
    煮詰まったコーヒーと安い豆菓子が置いてあった。
    豆菓子は美味しかったけど…。
    返信

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2025/07/19(土) 23:06:25  [通報]

    イオン銀行から住宅ローン借りたから利用できる
    旨みないw
    返信

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/19(土) 23:06:47  [通報]

    予約必要
    30分制限
    ドリンク一本無料
     
    株主だからたまに利用してるけどそんなに魅力ない
    返信

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2025/07/19(土) 23:07:27  [通報]

    場所によるけど基本しょぼい
    返信

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/19(土) 23:08:21  [通報]

    >>13
    うちも。
    せめて3人まで入れたら夫いなくて子供2人連れて行った時に入れるのに。
    返信

    +10

    -15

  • 78. 匿名 2025/07/19(土) 23:11:13  [通報]

    >>6
    入ったことあるけど、簡素なせっまい部屋に人がひしめき合ってストレスしかなかった。小さい子どもも多いしうるさめ。普通にお金払ってカフェに行ったほうがよっぽど優雅な時間過ごせるよ
    返信

    +22

    -2

  • 79. 匿名 2025/07/19(土) 23:13:09  [通報]

    コロナ禍で閉鎖して規定変わったね
    もう使用できないや…
    経費削減かな
    返信

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2025/07/19(土) 23:13:14  [通報]

    >>10
    混んでてあまり空いてない。
    毎年ハガキ来てるけど1度も利用できたことがない。
    返信

    +16

    -1

  • 81. 匿名 2025/07/19(土) 23:17:29  [通報]

    コロナ前は飲み物2杯までで、トップバリュのお菓子ひとつだった@愛知県。飲み放題の所もあったんですね。
    コロナ後は予約制なのがいちばん改悪だと思った。時間合わせるのがめんどくさい。でもイオン行けば利用してる。
    返信

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2025/07/19(土) 23:19:47  [通報]

    >>13
    うちは旦那ゴールドで私が株主で4人で入ってるよ〜
    ペットボトルは飲みきれないから持ち帰り助かるけど
    受付して紙パックのジュースもらってすぐ帰るのもアリなんだね、、
    まぁ席拭いたりの作業もなくていいのかもね
    返信

    +30

    -2

  • 83. 匿名 2025/07/19(土) 23:19:49  [通報]

    >>1
    12、3年ぐらい前までは予約無しで入れてドリンクやお菓子も豊富だったからラウンジがあるイオンに行く時は利用してたけど
    今は予約制だし時間も制限されてて特別感はないし
    客層も悪くなったから全く利用してない
    返信

    +16

    -1

  • 84. 匿名 2025/07/19(土) 23:22:25  [通報]

    昔入ったことあるよ!私は連れとして利用できた
    広間にソファ椅子とテーブルがあり、ドリンクバーを利用できてゆっくりできたね。ドリンクバーはペットボトル茶、カップ、氷、ジュース類とひと通りあるかんじ。特に書くことはないな
    返信

    +0

    -2

  • 85. 匿名 2025/07/19(土) 23:25:33  [通報]

    最寄りのイオンはコロナでラウンジ閉鎖されて以降、そのままラウンジ自体がなくなってしまった
    返信

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/19(土) 23:26:16  [通報]

    >>14
    私はイオン以外の支払いも込みで100万超え達成して、ラウンジの案内来たよ
    はっきり計算した訳じゃないけど、イオン利用だけでは100万いかなかったなー
    返信

    +23

    -0

  • 87. 匿名 2025/07/19(土) 23:27:30  [通報]

    >>4
    イオン九州の株主で100株保有で全国のラウンジ使えるよ。
    今なら30万いかないぐらいで、ラウンジ使用+年間1万円の割引券+配当4〜5千円だから悪くないと思ってる。

    うちは4人家族だから、イオンの株主と併用して4人入れるようにしてる。
    返信

    +31

    -5

  • 88. 匿名 2025/07/19(土) 23:30:45  [通報]

    庶民のイオンのくせにラウンジとかドヤ感出してくるところがなんか嫌(失礼w)
    しかも聞くところによると内容しょぼいらしいし…
    株主なので利用できるんだけど事前予約がなんか面倒だし入った事ないや
    返信

    +6

    -4

  • 89. 匿名 2025/07/19(土) 23:31:06  [通報]

    >>10
    私が行ってたところは
    冷蔵庫から好きなの取って、ジュース飲み放題だったな

    改悪されたし、不正利用のニュースみてカードやめちゃった
    返信

    +46

    -1

  • 90. 匿名 2025/07/19(土) 23:33:32  [通報]

    >>57
    店頭の端末で予約するときはオーナーズカードあればできるよ。オーナーズカードに記載されてる番号が必要。

    8桁のチェックイン番号が必要なのは事前予約したときで、予約時間にQRコードかそのチェックイン番号がわからないとチェックインできない。予約の時はオーナーズカードみせても入店はできない。ややこしいよね。店員さんが新人さんでよく理解してなかったのかも。一度いやな思いすると行きたくなくなっちゃうよね。
    返信

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2025/07/19(土) 23:34:40  [通報]

    >>1
    ゴールドカードなのに何も利用した事ないや💦
    昔に生活費の支払いをジャスコカードでやってて、ある年に海外旅行の費用もジャスコカードで支払ったらカードの更新でゴールドカードにアップグレードされてきたよ。
    返信

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2025/07/19(土) 23:34:47  [通報]

    >>21
    面倒くさくなったのはマナーの悪い人が多発したから。
    返信

    +18

    -0

  • 93. 匿名 2025/07/19(土) 23:37:31  [通報]

    >>63
    分かる。係の人は多いよね。そんなに人要らないからお菓子復活して欲しい。
    返信

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2025/07/19(土) 23:38:23  [通報]

    行ったことあります。
    飲み物とお菓子もらいました。
    返信

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/19(土) 23:38:30  [通報]

    株主だけど面倒で行ったことないです。
    返信

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/07/19(土) 23:40:11  [通報]

    >>1
    いちいち予約しないとダメだっけ?もう面倒
    返信

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2025/07/19(土) 23:41:07  [通報]

    >>77
    子供だらけでフードコートと変わらなくなる
    返信

    +15

    -3

  • 98. 匿名 2025/07/19(土) 23:49:03  [通報]

    >>11
    ひゃひゃ百万?!って思ったけど毎回イオンで何もかもを買い物してたら年間それくらいにはなるか
    返信

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2025/07/19(土) 23:49:35  [通報]

    >>1
    年々人が増えて入場制限で待ち時間長い上に飲み物食べ物がショボいから利用しなくなったよ。
    返信

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/07/19(土) 23:50:37  [通報]

    >>46
    昔はイオンの株も100株で14万くらいで買えたけど、今は45万くらい必要だよ。もう10年くらい株主だけど、ラウンジは使ってないわ。飲み物もお菓子もショボい。
    返信

    +15

    -0

  • 101. 匿名 2025/07/19(土) 23:52:09  [通報]

    大分評判悪いけど、100円相当の飲み物月8回タダで貰えるんだから活用してる。
    アプリで予約できるし、前と違って予約時満員でも早めに退出する人いたらその分入れるから、結構好きな時に貰いに行って帰りの車で飲んだり(ペットボトルとか)できるからありがたい。

    だからできればラウンジ利用できなくても、持ち帰りだけでももっと遅い時間まで対応して欲しい。
    返信

    +14

    -2

  • 102. 匿名 2025/07/19(土) 23:52:20  [通報]

    >>83
    10年前位のイオンラウンジの無法地帯を知ってるけど、あの頃と比べて今の客層良くなってる。
    乳幼児こども沢山で騒がしくて、お菓子のくずが床に散らかってたりしてたけど、今はお菓子ないから散らからないし、人数制限があるからファミリー層はドリンクもらってすぐ帰る人多くて年齢層高めで静かだよ。
    返信

    +22

    -3

  • 103. 匿名 2025/07/19(土) 23:56:40  [通報]

    >>11
    年間百万円……

    あの激込み空間に毎日買い物行くのはしんどい
    他のスーパーにも行きたいから私には無理だな
    返信

    +8

    -1

  • 104. 匿名 2025/07/19(土) 23:59:39  [通報]

    >>12
    持ち出しできるようになったから私は前よりよく行くようになった
    以前は行列がよくできてたけどそれもなくなったし
    返信

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2025/07/20(日) 00:01:47  [通報]

    >>11
    年間100万円ってイオンで使わなくてもいいなら簡単だよね
    ゴールドになる条件はイオンじゃなくても良かったけど、ラウンジはどうなんだろ?
    返信

    +5

    -3

  • 106. 匿名 2025/07/20(日) 00:03:52  [通報]

    今日行ってきたよ
    豪華さはないけど、無料ならありがたい
    今は飲み物1個だけだけど、フリードリンク制が復活すると聞いた
    返信

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2025/07/20(日) 00:05:31  [通報]

    >>1
    こんなにいい家具じゃないよ
    コンビニのイートインみたいなのが会議室にあるといえば分かりやすいかな
    他のラウンジと比較すると制約が多いからフードコートのほうが使える
    返信

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2025/07/20(日) 00:06:39  [通報]

    >>107
    私が行くとこはこんな椅子だよ
    地域によって違うのかな
    返信

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2025/07/20(日) 00:07:42  [通報]

    >>106
    フリードリンクになったらペットボトルは終わっちゃうよね
    今のままがいいなー
    返信

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2025/07/20(日) 00:09:16  [通報]

    イオンみたいにワンフロアがすごい横長で歩いても歩いても目当ての店にたどり着かないところは嫌
    返信

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2025/07/20(日) 00:11:07  [通報]

    >>90
    オーナーズじゃなければそれは無理
    年間利用額で資格確認するにはイオンウォレットのログインが必要
    この人は手元の端末(メール、現在は携帯番号も)で確認できる設定にしてなかったから無理
    返信

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2025/07/20(日) 00:11:29  [通報]

    株主だしゴールドカードも持ってるけど、ラウンジはたまにしか利用してない。
    コロナ前は、雑誌や新聞が置いてあって、飲み物は飲み放題でお菓子がもらえたけと、今は飲み物1杯だけ(もしくは缶ジュースなど1本もらえる)。
    以前は予約制ではなかったので、土日とかでなければすんなり入れたけど、今は事前予約しないとなかなか入れないし、1ヶ月の回数制限も設けられた。
    コロナ前は常連ぽい人が何人かいたな…(そういう私もな)
    返信

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2025/07/20(日) 00:12:23  [通報]

    >>42
    イオンの株主なんて腐るほど居る
    株主ってだけで思い上がるこの人の方が痛い
    何事もサービス利用するにはルールと手順があるんだよ
    返信

    +22

    -0

  • 114. 匿名 2025/07/20(日) 00:14:11  [通報]

    >>52
    どこからそんな間違った情報持って来たの?
    イオンで50万て
    返信

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2025/07/20(日) 00:14:35  [通報]

    >>11
    1番近いスーパーが小規模イオンだからいつの間にかゴールドカードが送られてきてるけど、その小規模イオンにはラウンジはないし、大きめイオンに行った時も入ったことはないけど、ショボイとか聞いたことはある
    返信

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2025/07/20(日) 00:15:43  [通報]

    >>50
    使った年の翌1月に権利が確定して順次インビテーションが来る
    使わなければまだ翌年のラウンジ利用は不可
    返信

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2025/07/20(日) 00:17:34  [通報]

    >>39
    ラウンジの店員じゃなくてあくまでイオンの店員だと思う
    多分サービスカウンターと兼任
    ラウンジ担当の日だけ(人数制限されたし今は)楽かもね
    返信

    +3

    -2

  • 118. 匿名 2025/07/20(日) 00:22:13  [通報]

    >>102
    前より客層は良くなったね。
    予約がめんどくさい。
    返信

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2025/07/20(日) 00:22:31  [通報]

    >>10
    同じくコロナ前まではイオン行くたびにちょっと休憩って感じで寄ってました!!今はすっかり違う感じになってしまったようですね
    返信

    +13

    -0

  • 120. 匿名 2025/07/20(日) 00:23:19  [通報]

    >>39
    イオンラウンジ受付のバイト求人ありますよ〜
    返信

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2025/07/20(日) 00:23:32  [通報]

    >>108
    店舗で違うんだろうね
    私が行ったのもこんな感じだった
    返信

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2025/07/20(日) 00:29:01  [通報]

    >>20
    県内で1番広くても混んでるよ
    返信

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2025/07/20(日) 00:30:40  [通報]

    >>22
    株主優待カードは持って行ったの?
    返信

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2025/07/20(日) 00:31:10  [通報]

    >>12
    改悪したね
    それならラウンジ行かなくてもいいかも
    返信

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2025/07/20(日) 00:31:25  [通報]

    >>55
    今はどうかわからないけど昔飲み放題だったときはイオン商品の飲み物の1リットル紙パックがそのまま置いてあってセルフサービス的な感じだったよ
    返信

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2025/07/20(日) 00:50:56  [通報]

    私は2箇所くらいのイオンで利用させてもらってるけど、どちらも落ち着いて静かに過ごせるし、サクッと休憩できるのはすごくありがたいです!

    トピズレになるかもだけど、イオンラウンジの受け付けのお仕事っていいなぁって思います
    基本ちゃんとした人が来るところだし、金銭の受け渡しもないし
    穏やかでさっぱりした方が多いように思います
    返信

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2025/07/20(日) 01:10:53  [通報]

    >>114
    知らないの?
    私が実際イオンゴールドカードをずっと持って株を売却した時期は年間ゴールドカードで100万以上は利用していたけど イオンのラウンジは使えなかったよ
    自分こそ知らないくせに書かないでよ
    イオンで使わないとカウントされませんから
    返信

    +0

    -13

  • 128. 匿名 2025/07/20(日) 01:20:59  [通報]

    >>56
    年間100万以上の間違い
    しかも1枚のカードで100万以上買わないと
    家族カードとか分けて使うとだめみたい
    それで我が家は年間150万以上使ってたのに家族カードと別で決済してたからラウンジ使えない
    返信

    +0

    -8

  • 129. 匿名 2025/07/20(日) 01:27:54  [通報]

    >>126
    入室できるルール変わったから何回かクレーム受けてるの見たことあるよ
    もう少ししたらそういう人もいなくなりそうだけど、理不尽なこと言われてて気の毒に思った
    返信

    +3

    -2

  • 130. 匿名 2025/07/20(日) 01:29:01  [通報]

    >>40
    お菓子使い回してるの?
    嫌なんだけど…食べたくない
    返信

    +1

    -4

  • 131. 匿名 2025/07/20(日) 01:29:36  [通報]

    >>102
    毎日行ってたけど、熱い珈琲運んでる人もいるのに、子供が走ってるのはいつも危ないなと思ってた。お母さんは呑気で見てない、子供が火傷したら誰のせいにのるのかな。
    返信

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2025/07/20(日) 01:32:39  [通報]

    >>128
    家族カードのご利用分は本人カードに合算します
    って書かれてますよ
    イオンラウンジの対象条件・利用方法について教えてください。 | よくあるご質問| 暮らしのマネーサイト
    イオンラウンジの対象条件・利用方法について教えてください。 | よくあるご質問| 暮らしのマネーサイトfaq.aeon.co.jp

    イオンラウンジの対象条件・利用条件については下記をご参照ください。 対象条件 対象のイオンカード(ゴールドカード含む)で年間100万円(税込)以上ご利用の会員さま 対象カードはこちら 

    返信

    +10

    -0

  • 133. 匿名 2025/07/20(日) 01:37:17  [通報]

    >>131
    私がよく行くラウンジもよく子供が走り回ってて危ないと思ってました
    フードコートでもあんなに走り回ってる子は見ないのになぜかラウンジではよく見た
    子供が嫌いというわけではないが、走り回る子供がいなくなったので今の同行者1名しか入れない制限がありがたいです
    返信

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2025/07/20(日) 01:38:42  [通報]

    >>14
    AEONやデパートって頼んでへんのに
    勝手にゴールドカード送りつけて来るのはなんでなんや?
    返信

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2025/07/20(日) 01:50:54  [通報]

    >>61
    イオンモール以外の買い物でも100万円達したらラウンジ利用できますよ。
    うちは旅行代や子供の習い事をイオンカード引き落としにしていたらあっと言う間にラウンジ利用権利得られました
    返信

    +16

    -0

  • 136. 匿名 2025/07/20(日) 02:07:07  [通報]

    椅子がマジで座りにくい
    まあねえ 長居してもらうと困るしね
    って感じでした。
    返信

    +0

    -2

  • 137. 匿名 2025/07/20(日) 02:21:54  [通報]

    >>121
    107だけど北多摩だからかなあ
    文化的にかなり貧困な地域なんだよ
    実家があるから仕方なく寄るって感じなんだよね
    ちゃんと整備してもらえる所はいいなあ
    返信

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/07/20(日) 02:50:27  [通報]

    >>26
    ショボくなったよ
    前はジュースやコーヒーは飲み放題で、トップバリューのお菓子を小皿に盛ってお茶菓子として貰えてた
    返信

    +7

    -1

  • 139. 匿名 2025/07/20(日) 03:13:15  [通報]

    金が余ってるから株買ってもいいけど買い方が分らない
    返信

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/07/20(日) 05:58:53  [通報]

    >>13
    ラウンジ勤務の人から聞いたけど
    飲料(パックジュース・ペットボトル)を
    持ち帰る人には声かけて、お買い上げシール
    貼る様にルール変更になった様です
    返信

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2025/07/20(日) 06:05:59  [通報]

    >>134
    デパートは申し込みしないとゴールドにアップグレードされない方が多くない?
    外商サロンとか使えるから、デパートもお得
    返信

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2025/07/20(日) 06:22:05  [通報]

    >>103
    週末しか行けない人はそうだよね
    平日の午前中なんか年寄りばっかりで全然空いてるけど
    返信

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/07/20(日) 06:42:36  [通報]

    >>68
    コロナ前よく行ってたけど、じいさんばあさんばっかりだったな。
    返信

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2025/07/20(日) 06:48:10  [通報]

    母親がゴールド会員だからコロナ前に2回ほど連れてってもらったことある
    ラウンジって言うから高級感あるのかなって思ったけどしょぼかった
    2リットルのペットボトルのジュースが置いてあって好きな飲み物を紙コップに注ぐ感じだった
    ただ、飲み物の種類もそんなに無かった記憶がある
    返信

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/07/20(日) 07:31:11  [通報]

    >>87
    どうやったら家族4人で入れるんですか?
    単純に30万円✖️4人分って事ですか?
    教えてもらえたら嬉しいです。
    返信

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2025/07/20(日) 07:44:39  [通報]

    >>13
    まさにそれ。
    子ども2人連れてイオンに行って,ラウンジはどっちか1人しか連れて入れないから,1人は受付の外で待たせててジュースだけ2つもらって出て子どもに飲ませる。
    そこまでしてジュースもらうの?って言われそうだけど、別に大した労力じゃ無いし,パックのジュース一本ずつもらえるから子どもの給水にありがたい。
    返信

    +8

    -6

  • 147. 匿名 2025/07/20(日) 08:27:41  [通報]

    出入り口のすぐ近くにあるから帰る前に休憩していく。
    一つの権利で2人しか入れないんだけど、未就学児は膝上なら一緒に入れる(貰える飲み物は二つだけ)
    返信

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/07/20(日) 08:31:07  [通報]

    >>42
    高値掴みしちゃったのかな?投資下手ならやめなよ笑
    返信

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/07/20(日) 08:32:28  [通報]

    7月23日から3名での利用が可能になるみたいですよ。ただし、利用回数が2回分にカウントされるみたい。正式に発表されてるよ。
    返信

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/07/20(日) 08:35:09  [通報]

    >>103
    イオンカードの使用だったらイオンで買い物じゃなくても大丈夫だったよ!
    返信

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2025/07/20(日) 08:36:27  [通報]

    わざわざ行くほどのものじゃ無いよ。
    この前たまたま時間が空いて子供と2人でジュース貰いに行った。
    今は予約制でお菓子は無くなったよ。(うちの近所は)
    返信

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2025/07/20(日) 08:47:36  [通報]

    >>70
    一枚のカードでわらわら何人も付いて来られたら採算合わないんでしょう
    返信

    +15

    -0

  • 153. 匿名 2025/07/20(日) 08:50:23  [通報]

    >>43
    安いといいながら100万使ってないってことじゃん?笑
    該当者にはハガキがくるよ〜
    返信

    +0

    -4

  • 154. 匿名 2025/07/20(日) 08:52:59  [通報]

    >>152
    採算もあるかもしれないけど、人数制限したのはコロナ明けだったからコロナ対策と、行列がひどかったからその対策も兼ねてると思う
    私には改悪ではなく改善だなー
    返信

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2025/07/20(日) 09:02:22  [通報]

    うちの近所の所は、せまいせまい

    コロナ以降行かなくなった

    前は子供用のジュースあったし
    コーヒー飲みに寄ったこともあったけど
    時間予約やらしないと利用できなくなって辞めた
    返信

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2025/07/20(日) 09:12:00  [通報]

    >>155
    狭いのは変わらないかもしれないけど、今の方がジュースの種類は多いですよ
    日によって違う種類のジュースがあったりするし
    ジュースは紙パックで貰って帰れるし、ハガキが来てるのならジュース貰ってくるだけでもありだと思いますよー
    帰りに車で飲みながら帰れる
    返信

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2025/07/20(日) 09:18:30  [通報]

    コスパ悪いだの改悪だのうるさい層が消えたから治安は間違いなく良くなってる
    株価も上がったし
    返信

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2025/07/20(日) 10:30:22  [通報]

    >>1
    田舎住まいだけどめちゃくちゃ混んでる。いつでも混んでる笑
    返信

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2025/07/20(日) 11:15:57  [通報]

    >>127
    いつの話?
    因みに今私はイオンに勤めてます
    返信

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2025/07/20(日) 11:18:59  [通報]

    >>137
    作られた時期とか形態によるのかもね
    うちの近くのイオンも田んぼの真ん中だし寂れてるよ
    無駄に広くて空き店舗だらけ(オープンの時から)
    スタイルの中にモールがある契約?と聞いた
    ラウンジもスタイルの中にある
    返信

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2025/07/20(日) 11:20:22  [通報]

    >>145
    私が、イオン九州とイオンの両方の株主。
    元々イオンだけ持ってて、4人入りたいなと思ったからイオン九州を追加した。

    4人入りたいなら、イオン系の株でラウンジ優待があるもの探し(イオン九州、フィナンシャルサービスなど)2銘柄分買うか、同銘柄を他の家族名義でも買ってもらうか、いろいろやり方はあるよ!
    返信

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2025/07/20(日) 11:28:55  [通報]

    >>1
    株を100株以上だったかのオーナーズカード、又は、ゴールドカードの中でも年間100万円以上の人のみに、イオンラウンジが使えるナンバーが送られてくる

    コロナで一時閉鎖してから、今は、しょぼい
    入れるのは二人だけだし、机もなくみんな前を向かされて座る
    イオンの小さなお菓子も無くなった
    出るのは、コーヒー1パイのみとか、ペットボトル
    月8回だけの回数制限アリで、予約が必要になった、不便すぎる
    来てほしくないんだろうね
    予約して、時間制限30分で、追い立てられるように出される
    以前子どもと旦那をラウンジにおいて、買い物を楽しんでいたけれど、これなら、もう無理にイオンカードに集約してお金を使ったりする価値はないと、周りも言ってる
    返信

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2025/07/20(日) 11:37:16  [通報]

    >>149
    株主総会で、イオンラウンジのことが話に出て、結果それか・・・・やる気の無さが・・・・
    返信

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2025/07/20(日) 11:43:15  [通報]

    >>157
    以前よりラウンジ内は静かになって、居心地は良くなったよね。
    返信

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2025/07/20(日) 11:46:09  [通報]

    >>161
    詳しくありがとうございます〜!
    返信

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2025/07/20(日) 12:01:20  [通報]

    >>156
    情報ありがとう。行ってみる!
    返信

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2025/07/20(日) 12:04:31  [通報]

    いろいろと制約ができて、以前より過ごしやすいよ。
    お菓子は無くなったけど、無料で飲み物が飲めて静かに休めるから今の方が利用価値がある。
    返信

    +1

    -2

  • 168. 匿名 2025/07/20(日) 12:09:58  [通報]

    さっと入って飲み物だけもらって数分で出てる。
    チェックアウトの人数で、その時間の人数枠も復活するみたいだし。
    返信

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2025/07/20(日) 12:37:32  [通報]

    >>153
    近所にライフもサミットもヨーカドーもOKもあるとイオンだけ利用ってしないもんだよ。選択肢でちょっと落ちる
    返信

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2025/07/20(日) 12:38:51  [通報]

    >>4
    来週から一部店舗からイオンの株主1名に対して3人まで入れるようになるから、対象店舗なら100株買えば家族4人入れるようになるよ!
    返信

    +3

    -1

  • 171. 匿名 2025/07/20(日) 12:56:52  [通報]

    >>52
    ごめん
    わたしがイオンゴールドカードで年間200万は使っていたのに株売却した時期はラウンジ使えなかったからイオンで買わないとだめなのかと思ってたんだけど家族カードや複数のゴールドカードを使うとカウントされないからだったらしい
    1枚のイオンカードで1年で100万以上使ったらラウンジ資格もらえるんだってさ

    返信

    +0

    -1

  • 172. 匿名 2025/07/20(日) 12:58:57  [通報]

    ペットボトル→紙コップ飲料に代わるとか本当かな?
    返信

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2025/07/20(日) 13:42:43  [通報]

    >>10
    私も20年前くらいは使ってた
    トップバリュ商品の試食的な感じで山盛りのお菓子と飲み放題のジュースにコーヒー
    ゆっくりできたのに
    少ししてからドリンク1杯お菓子少し
    先日いったら予約制で30分で面倒になった
    返信

    +11

    -0

  • 174. 匿名 2025/07/20(日) 14:16:20  [通報]

    >>141
    申し込んだ覚えが無いような、、、
    ポイントの率が増えるから申し込んだんだったかな?
    返信

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2025/07/20(日) 14:40:42  [通報]

    狭い部屋で小さな机椅子、人口密度高くて息苦しい
    ドリンクとお菓子の為にわざわざ行くのやめた
    返信

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2025/07/20(日) 15:07:53  [通報]

    >>170
    そうなんだー!
    資格が2個分あるから、1日で2回入れるかも。対象店舗だといいな。
    返信

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2025/07/20(日) 15:20:20  [通報]

    >>169
    その選択肢だとイオンはちょい高い、ちょい何か足りない、になるよね
    返信

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2025/07/20(日) 15:22:33  [通報]

    >>141
    デパートはショップの店員の推薦とかでもゴールドくらいまでは勝手にいく感じ
    返信

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2025/07/20(日) 15:25:29  [通報]

    >>168
    改正で飲み物をラウンジ内で飲みきらないといけなくなったよ
    持ち帰り禁止
    かわりにラウンジ内でならいくら飲んでもok
    今は時間制限あるからがぶ飲みする人はいなそう
    返信

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2025/07/20(日) 15:26:28  [通報]

    >>104
    持ち出し禁止になるよ
    返信

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2025/07/20(日) 15:31:47  [通報]

    コロコロルールが変わるんだね。
    あそこの受付の人大変そう。ジジイにキレられないように毎回説明しないといけないもんな。まぁ見て見ぬふりの人も多そうだけど。
    返信

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2025/07/20(日) 15:44:08  [通報]

    >>90
    なんかそこまでしてまで入るのも、、って感じだよねー
    返信

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2025/07/20(日) 16:25:45  [通報]

    >>179
    本当だ。。
    同伴3人、お菓子提供、時間内フリードリンク。一部店舗だけどこれは乳幼児小学生連れファミリーが多くなりコロナ前のイオンラウンジみたいに賑やかになりそうだね。
    返信

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2025/07/20(日) 16:36:44  [通報]

    >>182
    予約数十秒あればできるよ。わざわざ行くような場所ではないけど買い物ついでに確認して席あいてたら無料で挽きたてコーヒー飲めてラッキーくらいの感じ。
    そこまでしては入らないかなー
    返信

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2025/07/20(日) 17:37:06  [通報]

    平日の昼間だったからか高齢者ばっかりだった
    返信

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2025/07/20(日) 19:19:50  [通報]

    >>1
    憧れのラウンジ!!
    株主だけど、近所のイオンにラウンジ無いんです(笑)

    あぁ、一度は行ってみたい。。。w
    返信

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2025/07/20(日) 19:57:01  [通報]

    イオンカードで年100万とか使わないなあ
    50万くらいなら食材と日用品で使いそうだけど
    楽天カードとどっちがお得だろうか
    返信

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2025/07/20(日) 20:00:01  [通報]

    >>187
    光熱費の引き落としにすればいいよ。
    返信

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2025/07/20(日) 20:30:31  [通報]

    >>170
    以前母と一緒に入った事があるけど、人数が2名以上でもボウルに入ったお菓子の数は変わらないんだよね?無料で飲み物を飲めるから十分有難いけど。
    返信

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2025/07/20(日) 20:31:20  [通報]

    野田阪神みたいな狭いイオンスタイルだと設置してないんだよね?
    返信

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2025/07/20(日) 21:28:55  [通報]

    >>4
    年間100万円使用したら、以降は永年ゴールドカードで、ラウンジ利用無料だったけど、
    今は、ゴールドカードかつ昨年100万円利用に改悪されてたと思う。
    返信

    +3

    -1

  • 192. 匿名 2025/07/20(日) 21:46:37  [通報]

    >>11
    100万以上使っててゴールドだけど案内とか来たことない。社員だと使えないのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2025/07/20(日) 21:49:48  [通報]

    >>177
    そうなの?OKと並ぶかちょい上でライフ、サミット、ヨーカドーはイオンより単価高いイメージ
    でも鮮度やお惣菜の質はいいから行っちゃう
    イオンのブリ大好きだし、お惣菜も楽しいけどね
    どこにも良さがあるから使い分けてる
    返信

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2025/07/20(日) 22:02:24  [通報]

    >>1
    ゴールドだけど、コロナ明けから予約制になったから全く行かなくなった。
    返信

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2025/07/20(日) 22:14:57  [通報]

    100万以上使ってるんだけどメールが来てない。迷惑メールと間違って削除しちゃったかな。
    株主優待で入れるからいいんだけど。
    返信

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2025/07/20(日) 22:21:03  [通報]

    >>24
    みんな場所をわきまえてるよね
    静かで雰囲気も落ち着くし、店員もすぐ片付けして清潔感ある
    少しのおもてなしサービスですって感じ
    返信

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2025/07/20(日) 22:34:23  [通報]

    >>1
    株主
    前は使いやすかったけど、今は予約制ですぐに予約埋まっちゃう
    前はお茶もシュースも飲めたけど、今はペットボトル1人一本
    前はトップバリューのお菓子を少しくれて嬉しかったけど今は無し

    買い物途中にゆっくり休めてペットボトルもらえるのは嬉しいけど、前のほうが良かったなぁ
    返信

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2025/07/20(日) 23:18:16  [通報]

    >>195
    自分の場合はメールでは何も来ず
    100万円以上使ってラウンジの権利が出来たら
    イオンラウンジの利用ハガキが届くのでイオンからのハガキを見て下さい。

    旅行の時にもイオンラウンジ行ったりする
    イオンラウンジ好きですが
    地方のイオンラウンジはびっくりする位部屋が広くて景色も良くて
    お客もガラガラでゆったりしてて、さすが株主ラウンジって施設が有りますが
    反対に都会特に大阪のような無料ドリンク目当ての客が多い所は
    狭い部屋に煩いおば様達で居心地が悪いです
    返信

    +0

    -1

  • 199. 匿名 2025/07/21(月) 00:16:46  [通報]

    イオンモール松本(松本市)を利用してるんだけど、出来た当時は

    ・いつでも入れて
    ・お菓子もついて(一人一個だけど)
    ・フリードリンクで
    ・滞在時間も自由

    だったんだけど、コロナ後は

    ・いちいちカードを見せて
    ・入りたい時間を予約(その際予約シートを貰う)
    ・時間前になったら、予約シートを渡して
    ・受付を済ませてやっと入れて
    ・30分になったら、退出しなきゃいけない

    システムになったら、利用者が一気に減りましたね。
    土日祝日のラッシュタイムなら、30分でもいいけど、平日の空いてる時間は一時間位、いいだろと思う。
    30分って、その前に何かの用事でギリギリに入ると、受付から入って席を確保して、ドリンク取るまで5分位かかるんだよね。ペットボトルや、紅茶なら直ぐ済むけど、ホットコーヒーとなると抽出するまで時間かかるから10分近くはかかる。

    そうなると、30分なんてあっという間でゆっくりした気分になれないんだよね。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード