-
1. 匿名 2025/07/19(土) 14:39:24
難しくないですか?返信
どうしても他人軸になって他人からの評価の中でしか自分の価値を付けられない自分がいます
みなさんはどうですか?
克服方法があれば教えてください!+61
-7
-
2. 匿名 2025/07/19(土) 14:39:49 [通報]
難しいね返信+30
-1
-
3. 匿名 2025/07/19(土) 14:40:00 [通報]
僻地に住まない返信+4
-7
-
4. 匿名 2025/07/19(土) 14:40:24 [通報]
休日は起きるまで寝てカップヌードルとプリンを貪り眠くなったら寝る返信+52
-1
-
5. 匿名 2025/07/19(土) 14:40:29 [通報]
雇われじゃない方法で自分で金稼げ返信
それだけで他人はどうでもよくなる+11
-7
-
6. 匿名 2025/07/19(土) 14:40:30 [通報]
境界線を侵害させない、自分軸で判断する、自己肯定感を高める。返信
これができている人は自分らしく生きれているが、できない人は人間関係がいつも苦しいよね。+60
-2
-
7. 匿名 2025/07/19(土) 14:40:38 [通報]
>>1返信
周囲の視線を気にしながら行動するのが自分らしさってこともあるよね+4
-7
-
8. 匿名 2025/07/19(土) 14:40:59 [通報]
+9
-33
-
9. 匿名 2025/07/19(土) 14:41:56 [通報]
高校卒業してからずっと引きこもってる返信
however,
this is me
これが私
胸を張って生きようと思います+7
-11
-
10. 匿名 2025/07/19(土) 14:42:06 [通報]
>>1返信
それが楽ならそれで良いやって思って受け入れる事じゃない?+6
-4
-
11. 匿名 2025/07/19(土) 14:42:44 [通報]
共働き偉い返信
女性も正社員にっていう流れだけど
そんなの関係ない
子どものライフステージに合わせて働き方を変えるっていうのが、自分らしい生き方だと思ってる+54
-0
-
12. 匿名 2025/07/19(土) 14:42:45 [通報]
自分らしくを貫きとおしすぎてる人も周りには厄介だったりする返信+37
-0
-
13. 匿名 2025/07/19(土) 14:44:24 [通報]
自分という人間が一番わからないのに自分らしくと言われても返信+27
-0
-
14. 匿名 2025/07/19(土) 14:44:41 [通報]
一歩間違えたらただの自己中にしか見えない人にもなりうるからね返信
他人に何か期待するとこうなりがち+5
-1
-
15. 匿名 2025/07/19(土) 14:44:43 [通報]
>>1返信
自分軸で生きてるよ〜
若い時は他人軸だったけど、自分軸になったらめちゃくちゃ生きやすくなったし、他人軸の頃より人に恵まれてる。
友達も、職場も。
何回か転職しても何処も良いところ。
不思議だよね。
人目を気にしていた頃より今の方が評価も良いし、幸せなんて。
とりあえずありのままの自分を認めるのと、自分で考えて行動して結果を受け入れる…を繰り返すしかないかと。+34
-1
-
16. 匿名 2025/07/19(土) 14:44:47 [通報]
自分の好きなことや、自信が持てることなら他人の評価は気にならないのでは?他人にも認められたいとか欲張らない返信+13
-0
-
17. 匿名 2025/07/19(土) 14:45:09 [通報]
>>1返信
嫌なことをされたら嫌だと言う勇気があれば…
と、常々思ってる。自分を自分で守れてこそ自分らしく生きられるのに、と。+19
-0
-
18. 匿名 2025/07/19(土) 14:45:28 [通報]
>>1返信
風の時代だよね。
他人軸の人はやっぱり生きづらい感じですか?
自分がどうしたいとか、あります?+5
-6
-
19. 匿名 2025/07/19(土) 14:45:56 [通報]
>>1返信
といっても社会の中でペルソナをかぶって生きていく必要もあって
そこで無理に自分らしく生きたりすることが社会のルールにそぐわないこともある
自分らしくという言葉は言い易いけど
実現はかーなーり難しいことだよ+2
-0
-
20. 匿名 2025/07/19(土) 14:46:38 [通報]
>>1返信
会社勤めしてる間は仕方ないよ。
会社、仕事以外の生き方で何かを持てるかだね。
私は趣味があるから、その時は自分らしくいられてる。+5
-0
-
21. 匿名 2025/07/19(土) 14:46:55 [通報]
自分に自信がついて気づいたら自分軸になってた返信+5
-0
-
22. 匿名 2025/07/19(土) 14:47:04 [通報]
>>8返信
これ嫌い
クーデターで殺されたとはいえお父さんは陸軍中将だし女に学問はいらないって時代に大学まで出てるし
そりゃあなたは置かれた場所で満足でしょうねって思っちゃう+46
-3
-
23. 匿名 2025/07/19(土) 14:47:46 [通報]
自民党に投票すること返信+0
-2
-
24. 匿名 2025/07/19(土) 14:47:58 [通報]
>>1返信
ただの我儘ではなく、自分の意見や気持ちを大切にする。
他人から評価されても場合によっては、相手にとっての都合のいい評価だったりする時もあると思う。
+5
-0
-
25. 匿名 2025/07/19(土) 14:48:01 [通報]
>>1返信
それがあなたでしょ
理想と現実の違いを受け入れてからがスタートだよ
しらんけど+0
-0
-
26. 匿名 2025/07/19(土) 14:48:05 [通報]
>>1返信
SNSをやめてみる+2
-0
-
27. 匿名 2025/07/19(土) 14:48:12 [通報]
全てを自分らしく生きるのは残念ながら中々難しいね。趣味の分野だったり、自分らしく選択していく個数を増やすとかなら出来るかも返信+4
-0
-
28. 匿名 2025/07/19(土) 14:48:21 [通報]
+2
-0
-
29. 匿名 2025/07/19(土) 14:48:33 [通報]
>>1返信
他人軸って何?
たまにガルちゃんで目にするけど、こういう人の考えた流行りの考え方の枠や言葉を使って自分の頭と言葉で考えてないよね
みんなと似たような話してる+1
-1
-
30. 匿名 2025/07/19(土) 14:49:08 [通報]
本当に自分らしく生きたいなら結婚も子供持つのも出来なくない?返信
よほど環境に恵まれた人×超育てやすい子供とかの合せ技ならいけるが大半は無理よね+4
-2
-
31. 匿名 2025/07/19(土) 14:50:12 [通報]
>>1返信
無理をしない範囲で人に優しくすることも自分軸だと思って生きてる。
逆に自分勝手に生きることは自分軸にならないと思っている。社会で生きていく自分を大切にしてないから自分勝手はむしろ自分いじめだと思ってる。
とにかく無理をしないことだけは心がけている+5
-0
-
32. 匿名 2025/07/19(土) 14:50:34 [通報]
>>1返信
良い人だと思われたいからって本当は嫌なのに、他人のワガママかも知れない言う事を聞いてはダメ+2
-0
-
33. 匿名 2025/07/19(土) 14:50:48 [通報]
自分は自分だからどんな生き方しても自分らしいのには変わらないよ返信+1
-0
-
34. 匿名 2025/07/19(土) 14:50:53 [通報]
>>1返信
今時点で他人の目を気して生きてるのがあなた
それが自分らしいとしか言うしかない+1
-1
-
35. 匿名 2025/07/19(土) 14:50:56 [通報]
>>22返信
結局、上にいる人しかこういう言葉は出てこないよね。
私も金持ちの家に生まれて恵まれててうちの親じゃなかったら幸せで他人にこんな事言ってたかもしれん。
+21
-2
-
36. 匿名 2025/07/19(土) 14:51:15 [通報]
>>1返信
誰にも評価してもらえないまま中年になったから諦めて開き直っただけ+2
-0
-
37. 匿名 2025/07/19(土) 14:51:57 [通報]
相手は殺 す気で軸ブラしているよ返信
この国は頭がおかしいよ+0
-0
-
38. 匿名 2025/07/19(土) 14:52:44 [通報]
>>6返信
自分軸のやり方がわからない
考え方や行動パターンなど+10
-0
-
39. 匿名 2025/07/19(土) 14:52:55 [通報]
人生は1度きり 主役は自分 他の全ての人はモブ返信+9
-0
-
40. 匿名 2025/07/19(土) 14:53:02 [通報]
自分らしく、というのは案外と理想の自分の事であって、本来の姿という意味とはちょっと違うところを意識して使ってるような気がする。返信
らしくない事をしてしまった。という感覚も。良い事であれ、悪い事であれ実際はその人らしさが引き出した結果であると、私は思います。+3
-0
-
41. 匿名 2025/07/19(土) 14:53:06 [通報]
>>29返信
それが他人軸なんだろ+0
-0
-
42. 匿名 2025/07/19(土) 14:53:11 [通報]
>>5返信
それができたら最高+5
-0
-
43. 匿名 2025/07/19(土) 14:53:57 [通報]
他人の顔色は気にしない返信
他人からの評価は求めない
他人に期待しすぎない
自分に自信を持つ
自分の事は自分で評価する+9
-0
-
44. 匿名 2025/07/19(土) 14:54:38 [通報]
+0
-0
-
45. 匿名 2025/07/19(土) 14:54:40 [通報]
>>1返信
ずっと自分軸で生きてきたから他人軸って言うのがまずわからないな
+1
-0
-
46. 匿名 2025/07/19(土) 14:54:50 [通報]
>>22返信
確かに、恵まれた環境で育った人が言うと説得力のないペラペラな言葉に聞こえる+27
-0
-
47. 匿名 2025/07/19(土) 14:56:14 [通報]
>>18返信
参政党は他人軸の人が信仰してる感じだね😆+0
-1
-
48. 匿名 2025/07/19(土) 14:56:33 [通報]
>>6返信
自分軸と自己中を履き違えてる人は沢山いるよね+18
-0
-
49. 匿名 2025/07/19(土) 14:56:37 [通報]
自分探しの旅に出る!返信
🚲️で日本一周したら、何か答えがみつかる…かも+1
-0
-
50. 匿名 2025/07/19(土) 14:57:20 [通報]
>>12社会だとそういうタイプは周りが気を遣うよね返信
+5
-0
-
51. 匿名 2025/07/19(土) 14:58:12 [通報]
>>46返信
ガル子よりは深い…+2
-3
-
52. 匿名 2025/07/19(土) 14:58:36 [通報]
>>1返信
「私が流行だ!過去は葬られるが未来は私が造る!みな私に続け!」
と旗を振って叫びながら白い手袋をして駅前に立ってみたら?アドレナリン出て気にならなくなりそう。+1
-2
-
53. 匿名 2025/07/19(土) 14:58:45 [通報]
童心に戻って心からやりたいことをやる返信
現実的にできる範囲で我を通す+1
-0
-
54. 匿名 2025/07/19(土) 15:00:00 [通報]
群れない、作らない!返信+4
-1
-
55. 匿名 2025/07/19(土) 15:00:07 [通報]
>>1返信
わかるよ。
私はまず1人でいることがなかなかできなかった。さみしくても、1人でいる時間を増やしたよ。そして、自分の心と向き合う時間をたくさんとるようにした。悲しい、怒り、憎しみ、感じたくない感情も拒否することなく、感じて、感じるとちょっとずつ感情がなくなっていく、変化していくことも発見したよ。
マイナス感情感じたあとは、自分をたくさん労って優しい言葉をかけるようにしてるよ。不思議なんだけど、自分を自分で労ったり、マイナス感情を感じて手放したりしてると、他の人に自分の価値を証明しなくてはっていう焦りの感情がすこしずつ小さくなってくるよ。
自分を信じられるように、ちょっとずつなってくるよ。焦らないで、まずは、自分の正直な心と向き合うことから始めるといいと思う。+6
-0
-
56. 匿名 2025/07/19(土) 15:00:28 [通報]
>>47返信
参政党トピいっぱいあるからそっち行ったら+3
-0
-
57. 匿名 2025/07/19(土) 15:00:31 [通報]
>>1返信
他人軸という言葉を「自分を客観視できる」に置き換えてみたらどうでしょうか?
ただの非常識なヒステリック、クレーマーなのに「私はこういう人間なので〜」で自己愛強すぎて公害みたいになってる人もけっこう少なくないので、主さんのように思い悩む方は大切な存在だと思いますよ。+1
-2
-
58. 匿名 2025/07/19(土) 15:01:05 [通報]
>>1返信
SNSをやめる
制限アプリ試してみたら?+1
-0
-
59. 匿名 2025/07/19(土) 15:03:18 [通報]
他人の意見も、聞くけど返信
何より自分の意思は貫く+2
-1
-
60. 匿名 2025/07/19(土) 15:03:51 [通報]
あんまり自分らしくするより、人は緒和の中で生きていると言う事を忘れず、誰かに迷惑をかけないよ心がけ生きましょう返信+2
-0
-
61. 匿名 2025/07/19(土) 15:04:31 [通報]
>>5返信
マイナス多いけど、私も個人事業主で働いてて、収入あるけど、本当に楽だよ。嫌なら次仕事受けなければ良いし+3
-0
-
62. 匿名 2025/07/19(土) 15:05:49 [通報]
>>22返信
私も思った。この本自体はいいんだけどね。+10
-0
-
63. 匿名 2025/07/19(土) 15:11:28 [通報]
何も考えず本能で生きよう返信+0
-0
-
64. 匿名 2025/07/19(土) 15:11:31 [通報]
>>15返信
会社に言いたいことはきちんと伝える人がいる。
自分軸というのかは分からないけど、誰にも忖度しない。
密かにみんなが思っている事も正直に伝えてくる。(言いにくいけど真っ当な意見)
でも、嫌われてないし、みんななんか問題あったり凹んだら話に言ったりしてる。相談みたいな重い感じじゃなく話に行く感じ。
本人も全然まわりの評価を気にしてないように感じる。
あんなにはなれないけど、凄いなって思ってる。
多分、都合よく他人に振り回されないんだろうし、傲慢な感じがしないのが凄いなって。+12
-0
-
65. 匿名 2025/07/19(土) 15:12:03 [通報]
>>1返信
自分らしいとか素の自分とかって、あんまり考えた事無いかも
その都度、その場に相応しい言動や装いをするのも、時には流されるのも、時には反発するのも、結局全て自分の意思で選択している事だから
+3
-0
-
66. 匿名 2025/07/19(土) 15:15:04 [通報]
自分らしさって自分の部屋だと思う。趣味の物で一杯にして、レイアウトを楽しんだり。落ち着ける場所にしたい。それを他人にずかずか入り込まれて荒らされないように、近寄ってきた人達がいい人なのか悪い人なのか判断する必要がある。悪い人は鍵こじ開けてでも入ろうとするから、まず近寄らない、油断しない、簡単に心を開かないこと返信+7
-0
-
67. 匿名 2025/07/19(土) 15:16:00 [通報]
>>6返信
無理をしないのはある
そういう人だと周りから思われたら楽ちん+4
-0
-
68. 匿名 2025/07/19(土) 15:16:09 [通報]
>>1返信
他人に評価されたいなと思った時に、
「そもそも、自分ではこれをどう思うの?」「なるほどね、そういうふうに思ってるんだな」って質問してちゃんと話を聞いてあげる
これを積み重ねる
多分、親から自分の思っていることを聞いてもらえず、他人様がどう思うかって話をずっとされてたんじゃないかな
そうすると、自分でも自分にそうしちゃうんだよね+5
-0
-
69. 匿名 2025/07/19(土) 15:19:19 [通報]
>>1返信
>他人軸になって他人からの評価の中でしか自分の価値を付けられない
「私はこういう人間だ!」で、人の言う事を一切きかなければ、他人軸にはならないと思うけど💦
それはそれで問題が...+0
-0
-
70. 匿名 2025/07/19(土) 15:20:37 [通報]
既に十分自分らしく生きてきてふ返信+0
-0
-
71. 匿名 2025/07/19(土) 15:21:45 [通報]
>>1返信
他人軸のほうがきついけどな。
まあ自分に合う生き方をみんなすれば良いのよ。+4
-0
-
72. 匿名 2025/07/19(土) 15:23:29 [通報]
>>1返信
他人軸っていうか
自分軸がレベル低すぎて
羨ましいとかじゃなくて
便利になりたいだけなのになあと
虚しくなる+2
-0
-
73. 匿名 2025/07/19(土) 15:24:48 [通報]
>>22返信
でも置かれた場所って言うけどさ、シスターになるのって置かれた場所から逃げたからなってるよね…?普通にしてて辿り着かないと思うんだが笑+20
-2
-
74. 匿名 2025/07/19(土) 15:26:36 [通報]
一人暮らしをしてた頃がいちばん自分らしかったな返信
誰に気を遣うわけでもなく、全てが自分のペースで生きられた
でも、今は一人暮らしに戻りたいとは思わない
私の場合はずっとひとりは寂しかった+0
-0
-
75. 匿名 2025/07/19(土) 15:30:04 [通報]
自分軸・自分らしさと言っても、人間は複雑な社会生活と人間関係をおくらなきゃならないから難しいよね。↓返信
一生、自問自答したり悩んだりして自分なりの答えを出していくしかないと思ってる。
+1
-0
-
76. 匿名 2025/07/19(土) 15:36:47 [通報]
>>10返信
一理あると思う 何もこれが自分、って決める事もない その時その時良いと思うフラットな自分でいれば良いと思う+2
-0
-
77. 匿名 2025/07/19(土) 15:38:27 [通報]
若いうちはムリだったな〜返信
家族も友だちも職場の人も圧の強い人ばっかりだったし
合わせて右往左往して振り回されて
ふと行き止まりになって人も散って行って
ハテこれからどうすれば?ってなったら
意外と息がしやすくて
生きやすい自分に気がついた
これが自分軸かぁ〜楽しいやん
みたいな+2
-0
-
78. 匿名 2025/07/19(土) 15:49:46 [通報]
>>1返信
その状況で、あなたが何に困ってるのかがわからないからアドバイスしようがない
他人からの評価の中でしか自分の価値をつけられない自分がいる
↑それで何か困る事あるの?精神的に辛いとか?
+1
-0
-
79. 匿名 2025/07/19(土) 15:52:58 [通報]
>>1返信
ちょっとよく分からない。自分中心で生きてるわけじゃないわけ?+0
-0
-
80. 匿名 2025/07/19(土) 16:00:32 [通報]
>克服方法があれば教えてください!返信
それがもう人に頼ってるよね。甘えてるよね(キツイ言葉でごめん)
克服方法も自分で考えて見つけなきゃ
まずそこからだよ+1
-0
-
81. 匿名 2025/07/19(土) 16:10:16 [通報]
>>6返信
出来ない同僚がいるけど、常に会話がマウント。他人を下げる事によって自我を保っている。かなり迷惑。+4
-0
-
82. 匿名 2025/07/19(土) 16:14:12 [通報]
>>8返信
宗教やっていると、相手の気持ちを考えずに上から目線でズレた事を信者じゃない人に言いがちになると思う
自分もクリスチャンだから気をつけたい+9
-0
-
83. 匿名 2025/07/19(土) 16:14:58 [通報]
>>1返信
自分軸になるには他人と自分を比べるんじゃなくて、過去の自分と今の自分を比べる。仕事とか新人の頃は出来なくても今なら出来ている事がたくさんあるはず。そういう事にたくさん気づいて自分の土台を築いていく。+0
-0
-
84. 匿名 2025/07/19(土) 16:17:13 [通報]
自分の常識は他人の非常識返信
逆もまた然り
それを自覚してればいいんじゃないか???+2
-0
-
85. 匿名 2025/07/19(土) 16:22:47 [通報]
>>1返信
自分らしく生きる それは相手の事を認める事も大切じゃないかな+3
-0
-
86. 匿名 2025/07/19(土) 16:32:09 [通報]
気を使いすぎて、周りを気にしすぎて、返信
苦手な人といると
自分らしさでいられなくなる。
だから、この反対かな。+1
-0
-
87. 匿名 2025/07/19(土) 16:33:13 [通報]
夏休みの予定とか聞かれて、周りは旅行や帰省計画してるって言われると返信
何もせずのんびりするって正直に言いづらい
前そう話したらああ…無言みたいな反応されたので+0
-1
-
88. 匿名 2025/07/19(土) 17:59:07 [通報]
無理しない返信
背伸びしない+2
-1
-
89. 匿名 2025/07/19(土) 18:14:01 [通報]
嫌われる勇気を持つことだよね返信+3
-0
-
90. 匿名 2025/07/19(土) 18:58:50 [通報]
>>6返信
これに同意したバカどもは「ヘリコプターペアレント」でググレカス
他人の判断を尊重できない【口出しバカ】が身近にいないからこんなこと書けるんだよ
「嫌知らず」という概念が話題になったのももう忘れてるでしょ
そんで毒親育ちの自分語りウザい〜とか腐ったミカン同士でエコチェンするの
【環境がゴミだと個人が潰される】という当たり前がなぜ理解できないのかが理解できない
構造的な問題を個人に責任転嫁しようとするな死ね+0
-1
-
91. 匿名 2025/07/19(土) 19:38:49 [通報]
>>82返信
クリスチャンに限らずよ。
宗教ってどうしても教義最優先で信者の気持ちお構いなしだから、居心地が悪い。
イエズス様もお釈迦様も、そんなつもりで教えを説いた筈じゃないのにね。+4
-1
-
92. 匿名 2025/07/19(土) 21:16:34 [通報]
>>1返信
私の場合は仕事。フルタイムを辞めました。
体力的に持たないと思ったし、手や指の向きが曲がってきてるし、あちこち痛かったりしんどくて。短時間パートにすると決めて余った時間が日々ご褒美みたいなもん。
収入は減ったけど私らしくいられるしストレスも減ったよ。他人に合わせて頑張ってることや、気を使うまでしんどいことって絶対にあるよ。それが分かる。+1
-0
-
93. 匿名 2025/07/19(土) 22:11:45 [通報]
>>35返信
環境が良いもんね。
上は上で色々あると思うけど、置かれた場所で咲いてることを
評価して貰った成功体験があったからこそ言える言葉かなって。+2
-1
-
94. 匿名 2025/07/19(土) 22:59:06 [通報]
母親になるとみんな自分の家族中心だよ。返信
だから、ちゃんと結婚したり子育てしてぶれ無くなる。
やるべき時にやらないと子供おばさんになるから経験できるならなんでもしとく。
逃げないで向き合う事。
当然迷走します。それでもいつか見つかるから安心しろ。+0
-1
-
95. 匿名 2025/07/20(日) 02:45:11 [通報]
無理しない返信
マイペースに
たまに自分を見失っても
また戻れるように+1
-0
-
96. 匿名 2025/07/21(月) 10:40:37 [通報]
>>8返信
この言葉大嫌い+1
-0
-
97. 匿名 2025/07/21(月) 21:33:13 [通報]
>>90返信
これにマイナスつけるクズなんなの?
何がどう違うのか自分の言葉で反論できないんでちゅか〜?
自己愛やアスペルガーが相手の意思表示を踏み躙るのなんてあるあるでしょ
自他境界バグってるバカの【塗りつぶし加害】を精神的DVだと認識できないパブリックエネミーは一匹残らずこの世から消えろ+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する