-
1. 匿名 2025/07/18(金) 21:15:25
米びつ返信+1169
-17
-
2. 匿名 2025/07/18(金) 21:16:15 [通報]
>>1返信
実家は今もあるよ+282
-5
-
3. 匿名 2025/07/18(金) 21:16:22 [通報]
ごついマッサージチェア返信+227
-6
-
4. 匿名 2025/07/18(金) 21:16:42 [通報]
和式トイレ返信+189
-6
-
5. 匿名 2025/07/18(金) 21:16:43 [通報]
こえだちゃんと木のおうち返信+808
-12
-
6. 匿名 2025/07/18(金) 21:16:57 [通報]
ドアノブカバー返信+298
-7
-
7. 匿名 2025/07/18(金) 21:17:07 [通報]
ドアカバー🥺返信+103
-8
-
8. 匿名 2025/07/18(金) 21:17:27 [通報]
>>1返信
祖母の家にあった!
冷蔵庫もレンジもこれの緑っぽい色だったんだけど当時の流行り?+224
-3
-
9. 匿名 2025/07/18(金) 21:17:33 [通報]
えもんかけ👘返信+113
-8
-
10. 匿名 2025/07/18(金) 21:17:38 [通報]
画像ないけど、返信
夏蜜柑とかネーブル切る
鳥の形のしたお手軽カッターみたいな
覚えてない?
黄色かなんかの家にあったんだよね。+247
-6
-
11. 匿名 2025/07/18(金) 21:17:43 [通報]
リリアン返信+121
-2
-
12. 匿名 2025/07/18(金) 21:17:48 [通報]
黒電話カバー付き返信+386
-2
-
13. 匿名 2025/07/18(金) 21:17:50 [通報]
フランス人形返信+546
-4
-
14. 匿名 2025/07/18(金) 21:17:53 [通報]
>>4返信
今もある!現役+21
-3
-
15. 匿名 2025/07/18(金) 21:18:07 [通報]
こういう窓ガラス返信+906
-7
-
16. 匿名 2025/07/18(金) 21:18:07 [通報]
座椅子返信+72
-2
-
17. 匿名 2025/07/18(金) 21:18:24 [通報]
名前知らないけどコレ返信+641
-2
-
18. 匿名 2025/07/18(金) 21:18:33 [通報]
お花のグラス返信
ポットとかもお花+172
-2
-
19. 匿名 2025/07/18(金) 21:18:38 [通報]
>>1返信
これ別宅にあったのをこの間粗大ごみに出したよ!
35年モノだった 使用したのは1年も無いらしい笑+9
-16
-
20. 匿名 2025/07/18(金) 21:18:40 [通報]
氷枕返信+591
-3
-
21. 匿名 2025/07/18(金) 21:18:47 [通報]
グレープフルーツ食べる用のギザギザスプーン返信+347
-2
-
22. 匿名 2025/07/18(金) 21:18:49 [通報]
>>1返信
段々とボタンが壊れて、結局上からカップで掬ってた+152
-3
-
23. 匿名 2025/07/18(金) 21:18:58 [通報]
緑色の家電返信+124
-5
-
24. 匿名 2025/07/18(金) 21:19:06 [通報]
>>4返信
うちのおばあちゃん家、和式トイレと立ってする男性用トイレがまだある+110
-3
-
25. 匿名 2025/07/18(金) 21:19:12 [通報]
ヌーブラ返信+16
-3
-
26. 匿名 2025/07/18(金) 21:19:25 [通報]
>>17返信
蠅帳ですね+68
-5
-
27. 匿名 2025/07/18(金) 21:19:39 [通報]
玉のれん返信+527
-2
-
28. 匿名 2025/07/18(金) 21:19:39 [通報]
+445
-2
-
29. 匿名 2025/07/18(金) 21:20:27 [通報]
>>3返信
ウチは寝る電気治療機?があった。爺ちゃんが80万出して買ったらしい+48
-2
-
30. 匿名 2025/07/18(金) 21:20:29 [通報]
ハエ取り紙返信+268
-7
-
31. 匿名 2025/07/18(金) 21:20:35 [通報]
グレープフルーツ食べるギザギザのスプーン返信+359
-3
-
32. 匿名 2025/07/18(金) 21:20:43 [通報]
>>17返信
右の柄の小さいサイズ今も使ってるよ
ご飯冷ます時とか便利なんだよね+75
-3
-
33. 匿名 2025/07/18(金) 21:20:52 [通報]
>>20返信
今も独特なゴムの匂い覚えてる!+107
-4
-
34. 匿名 2025/07/18(金) 21:21:02 [通報]
+396
-2
-
35. 匿名 2025/07/18(金) 21:21:04 [通報]
>>20返信
氷がゴツゴツ当たるんだよね+111
-5
-
36. 匿名 2025/07/18(金) 21:21:17 [通報]
蚊帳返信+13
-2
-
37. 匿名 2025/07/18(金) 21:21:37 [通報]
ローラースルーゴーゴー返信+36
-2
-
38. 匿名 2025/07/18(金) 21:21:41 [通報]
+691
-3
-
39. 匿名 2025/07/18(金) 21:21:48 [通報]
サイドボード返信+44
-2
-
40. 匿名 2025/07/18(金) 21:22:05 [通報]
+506
-4
-
41. 匿名 2025/07/18(金) 21:22:07 [通報]
落とし紙。40代ですが知ってる人居るかなw返信
+387
-4
-
42. 匿名 2025/07/18(金) 21:22:08 [通報]
>>8返信
祖母の家のはオレンジだったわ+34
-3
-
43. 匿名 2025/07/18(金) 21:22:27 [通報]
>>38返信
これはまた使い込んでるね〜+111
-3
-
44. 匿名 2025/07/18(金) 21:22:38 [通報]
>>10返信
これ?
今も売ってるみたい「ミニー」という商品名だった+220
-2
-
45. 匿名 2025/07/18(金) 21:22:46 [通報]
返信+404
-3
-
46. 匿名 2025/07/18(金) 21:22:49 [通報]
>>38返信
匂いが脳内で蘇ったw+155
-2
-
47. 匿名 2025/07/18(金) 21:23:05 [通報]
ペナント返信+351
-7
-
48. 匿名 2025/07/18(金) 21:23:25 [通報]
>>27返信
これおしゃれだけど時々当たると痛いんだよねw+100
-3
-
49. 匿名 2025/07/18(金) 21:23:48 [通報]
>>30返信
髪の毛に付いて5歳位時
泣いた記憶がある!+37
-1
-
50. 匿名 2025/07/18(金) 21:23:56 [通報]
コカ・コーラのヨーヨー返信+101
-2
-
51. 匿名 2025/07/18(金) 21:24:13 [通報]
>>45返信
家で見たことある!グレープフルーツ用とかもあったけどこれ何用だったのかいまだにわからない+6
-2
-
52. 匿名 2025/07/18(金) 21:25:05 [通報]
>>20返信
今、子育て中だけど母や祖母にアイスノンより、こっちと言われ持っているよ+84
-5
-
53. 匿名 2025/07/18(金) 21:25:10 [通報]
>>17返信
蚊帳+4
-9
-
54. 匿名 2025/07/18(金) 21:25:39 [通報]
アイロン返信+375
-2
-
55. 匿名 2025/07/18(金) 21:26:00 [通報]
>>15返信
実家築100年超えのボロ屋敷だからいまだにこれ+124
-3
-
56. 匿名 2025/07/18(金) 21:26:08 [通報]
パラシュート花火から飛び出してくる人形返信+43
-3
-
57. 匿名 2025/07/18(金) 21:26:16 [通報]
ロケット鉛筆返信+58
-4
-
58. 匿名 2025/07/18(金) 21:26:17 [通報]
>>10返信
楽天にあった+102
-2
-
59. 匿名 2025/07/18(金) 21:26:50 [通報]
今も家にある物多数返信+17
-3
-
60. 匿名 2025/07/18(金) 21:26:59 [通報]
ママレンジ返信+19
-2
-
61. 匿名 2025/07/18(金) 21:27:01 [通報]
衣装ケース返信+347
-2
-
62. 匿名 2025/07/18(金) 21:27:09 [通報]
>>12返信
これの横にオルゴールが流れるやつがあった。エリーゼのためにだった。+61
-2
-
63. 匿名 2025/07/18(金) 21:27:35 [通報]
500円札返信+27
-1
-
64. 匿名 2025/07/18(金) 21:27:43 [通報]
おでかけわんわん トレンディ返信+192
-3
-
65. 匿名 2025/07/18(金) 21:27:45 [通報]
光ファイバーで光る謎の花返信+314
-5
-
66. 匿名 2025/07/18(金) 21:27:53 [通報]
任天堂DS返信+5
-3
-
67. 匿名 2025/07/18(金) 21:28:25 [通報]
ぶら下がり健康器返信
まあ洗濯物を干してたけどさ+128
-3
-
68. 匿名 2025/07/18(金) 21:28:25 [通報]
このゴミ箱みたいなの返信+236
-4
-
69. 匿名 2025/07/18(金) 21:28:26 [通報]
プリントゴッコ返信+91
-3
-
70. 匿名 2025/07/18(金) 21:28:30 [通報]
実家というかおばあちゃん家にあるものだな返信+4
-2
-
71. 匿名 2025/07/18(金) 21:28:41 [通報]
>>13返信
手足が動く赤ちゃんの人形があったわ+7
-3
-
72. 匿名 2025/07/18(金) 21:28:44 [通報]
>>54返信
こたつのコードもこんな柄だったよねw+155
-3
-
73. 匿名 2025/07/18(金) 21:28:48 [通報]
黒電話返信+19
-1
-
74. 匿名 2025/07/18(金) 21:28:55 [通報]
ウナゼリー返信+4
-1
-
75. 匿名 2025/07/18(金) 21:28:56 [通報]
>>15返信
今や貴重な昭和ガラス+171
-2
-
76. 匿名 2025/07/18(金) 21:28:57 [通報]
>>64返信
野村トーイ!今思い出した+27
-2
-
77. 匿名 2025/07/18(金) 21:29:06 [通報]
+8
-17
-
78. 匿名 2025/07/18(金) 21:29:06 [通報]
>>55返信
えー素敵。横。昔の家って職人技が光るって感じで憧れる。物件のサイト見るの好きなのよね+73
-2
-
79. 匿名 2025/07/18(金) 21:29:17 [通報]
>>68返信
これ小学校のとき図工で作ったわ。それがあるんだよね。この画像見なければ一生思い出さなかったかも+163
-3
-
80. 匿名 2025/07/18(金) 21:29:18 [通報]
>>17返信
これ欲しい、猫の盗み食い避けとして+42
-2
-
81. 匿名 2025/07/18(金) 21:29:18 [通報]
>>17返信
色々呼び名があるやつね+6
-2
-
82. 匿名 2025/07/18(金) 21:29:32 [通報]
これ返信+182
-2
-
83. 匿名 2025/07/18(金) 21:29:36 [通報]
+273
-2
-
84. 匿名 2025/07/18(金) 21:30:00 [通報]
>>28返信
夏の工作でつくった+15
-2
-
85. 匿名 2025/07/18(金) 21:30:16 [通報]
>>1返信
べっこん、ざーっ、ぱらぱらぱら+82
-2
-
86. 匿名 2025/07/18(金) 21:30:19 [通報]
リカちゃんのハンバーガーショップ返信+11
-2
-
87. 匿名 2025/07/18(金) 21:30:23 [通報]
>>28返信
こういうオカンアート的なやつって
当時はネットないのにどうして全国に同じものが流行るんだろうね+138
-3
-
88. 匿名 2025/07/18(金) 21:30:24 [通報]
花柄の二段の台で返信
脚は透明な空気の入ったやつ+5
-1
-
89. 匿名 2025/07/18(金) 21:30:25 [通報]
苺を潰して食べる用のスプーン返信
うちに有る(笑)+10
-1
-
90. 匿名 2025/07/18(金) 21:30:32 [通報]
>>61返信
中に入って遊んでて、底板をぶっ壊した+51
-3
-
91. 匿名 2025/07/18(金) 21:30:33 [通報]
>>20返信
ふざけてたら口元空いて布団濡らして怒られたわ+14
-5
-
92. 匿名 2025/07/18(金) 21:30:37 [通報]
>>50返信
コカ・コーラのスーパーカーの王冠もあった+9
-1
-
93. 匿名 2025/07/18(金) 21:30:50 [通報]
>>17返信
これ、今でも100均で売ってるよ!
うちは猫がいるから、これは毎日使ってる…
朝ごはんには必ずかぶせてる
しかし、こいつの名前はいまだに知らない(傘と呼んでる)+73
-4
-
94. 匿名 2025/07/18(金) 21:31:23 [通報]
>>63返信
岩倉具視+8
-2
-
95. 匿名 2025/07/18(金) 21:32:03 [通報]
なめ猫の免許証返信+42
-2
-
96. 匿名 2025/07/18(金) 21:32:14 [通報]
プラスチックにネジネジついて柱などにねじ込んでハンガーやらひっかけてつかうやつ返信
名前わからない+7
-1
-
97. 匿名 2025/07/18(金) 21:32:45 [通報]
>>48返信
歯に当たって、いい音した+24
-3
-
98. 匿名 2025/07/18(金) 21:32:46 [通報]
>>17返信
昔はスキマだらけの家で、ハエが多くてブンブン飛んでたから、これを被せとかないと大変だった
天井にはハエ取りリボンが下がってたし…+48
-2
-
99. 匿名 2025/07/18(金) 21:32:57 [通報]
>>12返信
なんか受話器置きあったかも…うっすら思い出した+125
-2
-
100. 匿名 2025/07/18(金) 21:33:03 [通報]
>>1返信
洗顔器+6
-3
-
101. 匿名 2025/07/18(金) 21:33:09 [通報]
>>38返信
まさかもう一度これを見れるとは、感謝します!+114
-2
-
102. 匿名 2025/07/18(金) 21:33:12 [通報]
>>40返信
雪国では冬場今でもコレが一番良いんだよ+28
-3
-
103. 匿名 2025/07/18(金) 21:33:33 [通報]
こういう作品返信+165
-2
-
104. 匿名 2025/07/18(金) 21:34:21 [通報]
>>47返信
これと提灯はお土産の定番だったね+35
-3
-
105. 匿名 2025/07/18(金) 21:34:25 [通報]
>>21返信
苺ミルク用のスプーンもあったよね+20
-3
-
106. 匿名 2025/07/18(金) 21:34:57 [通報]
クリスマスのケンタッキーのパーティーバーレルの丸い箱返信
お母さんがゴミ箱にしてた…+22
-2
-
107. 匿名 2025/07/18(金) 21:35:02 [通報]
>>41返信
右の京花紙はポケットティッシュが
出る前に小分けして学校に持って
行ってた。
左はしばらく遠ざかってたけど、
ワンちゃんを飼うようになってから
活躍してる。+24
-3
-
108. 匿名 2025/07/18(金) 21:35:02 [通報]
>>1返信
懐かしい!これの柄がないバージョンだった!+18
-1
-
109. 匿名 2025/07/18(金) 21:35:20 [通報]
ゲイラカイト返信+24
-2
-
110. 匿名 2025/07/18(金) 21:35:26 [通報]
>>55返信
超貴重✨️+36
-2
-
111. 匿名 2025/07/18(金) 21:35:29 [通報]
>>78返信
柱とかハリとか本当にすごい土間あるからお気に召すと思うけど、古民家カフェように手入れしなくおしゃれにもしなければ、単なるボロ屋敷よwたしかに懐かしいものしかない+28
-2
-
112. 匿名 2025/07/18(金) 21:36:23 [通報]
受話器の口側になんかプラの芳香剤?みたいなのついてなかった?返信+31
-2
-
113. 匿名 2025/07/18(金) 21:36:36 [通報]
>>56返信
あった~~!
みんなでワイワイ必死に人形を取り合った思い出+13
-1
-
114. 匿名 2025/07/18(金) 21:36:50 [通報]
>>15返信
ロストテクノロジー+43
-3
-
115. 匿名 2025/07/18(金) 21:37:16 [通報]
牛乳瓶の入れ箱返信+188
-1
-
116. 匿名 2025/07/18(金) 21:37:39 [通報]
ゲームウォッチ返信+20
-1
-
117. 匿名 2025/07/18(金) 21:37:41 [通報]
>>112返信
ついてた!
黄緑色でなんかイイにおいがした+8
-2
-
118. 匿名 2025/07/18(金) 21:37:55 [通報]
可愛い鍋返信+227
-2
-
119. 匿名 2025/07/18(金) 21:38:37 [通報]
>>1返信
なつかし!
昭和のデザインってこんな感じだよねw
なんでお花があしらわれてるんだろうね
電気ジャーとかホーロー鍋とかもお花の絵柄だったわガーベラとかの+121
-3
-
120. 匿名 2025/07/18(金) 21:38:41 [通報]
>>54返信
家これ緑色現役だよ〜
これまたでかい収納ケースもある+20
-3
-
121. 匿名 2025/07/18(金) 21:38:48 [通報]
>>1返信
デザイン可愛い
ペットの餌入れに使いたい+21
-3
-
122. 匿名 2025/07/18(金) 21:38:54 [通報]
>>1返信
サザエサンみたいな家族愛+9
-3
-
123. 匿名 2025/07/18(金) 21:39:06 [通報]
緑色の冷蔵庫。返信+28
-2
-
124. 匿名 2025/07/18(金) 21:39:16 ID:1tbaDEeoV6 [通報]
>>27返信
えっ!うちにあるよ+14
-3
-
125. 匿名 2025/07/18(金) 21:39:30 [通報]
>>83返信
ベビー箪笥+48
-1
-
126. 匿名 2025/07/18(金) 21:39:38 [通報]
>>91返信
風邪とかで学校休んだ時って、妙にテンション上がったよね笑+18
-2
-
127. 匿名 2025/07/18(金) 21:39:43 [通報]
>>112返信
あったあった、うちのはそこにボタン付いてて保留音が流れる仕様だったわ+6
-1
-
128. 匿名 2025/07/18(金) 21:39:50 [通報]
花柄の炊飯器返信+21
-1
-
129. 匿名 2025/07/18(金) 21:40:24 [通報]
>>1返信
家にあったが捨てた。30年使っていたと思う、+11
-2
-
130. 匿名 2025/07/18(金) 21:40:30 [通報]
>>1返信
家ではハイザー、って呼んでた。+55
-3
-
131. 匿名 2025/07/18(金) 21:40:34 [通報]
>>53返信
それは寝る時に天井から吊るやつ+12
-1
-
132. 匿名 2025/07/18(金) 21:40:41 [通報]
>>114返信
えっそうなの!?+4
-1
-
133. 匿名 2025/07/18(金) 21:40:55 [通報]
>>17返信
数年前にヨドバシで買って、焼き菓子とかケーキを冷ます時に使ってるよ+8
-2
-
134. 匿名 2025/07/18(金) 21:41:01 [通報]
>>8返信
緑色はナショナルならアボカドグリーンだよ+46
-2
-
135. 匿名 2025/07/18(金) 21:41:19 [通報]
>>117返信
そして受話器にはレースの布つけてた+7
-2
-
136. 匿名 2025/07/18(金) 21:41:32 [通報]
>>109返信
目玉が血走ってて怖かった
ロープがいくらでも高くのびていって、どんどん上空に上がっていったな~+12
-2
-
137. 匿名 2025/07/18(金) 21:41:42 [通報]
>>10返信
大きな柑橘類買うとついてくることあったね+30
-2
-
138. 匿名 2025/07/18(金) 21:41:58 [通報]
昔の家電って省エネとか無いかもしれないけど長持ちしない?返信
実家の古い冷蔵庫まだ動いてるよ
最近の家電って10年くらいで替えどきだよね?+51
-2
-
139. 匿名 2025/07/18(金) 21:42:13 [通報]
>>127すごい、そんな仕様のもあったんですね返信
+3
-1
-
140. 匿名 2025/07/18(金) 21:42:21 [通報]
>>28返信
懐っっっっつっ!!
母さん作ってた 笑 ママ友同士作ってた 何かTVとかで流行ったのかなこのキャラクター 同じの作ってた 笑+40
-5
-
141. 匿名 2025/07/18(金) 21:42:38 [通報]
>>118返信
これのおでん鍋あったわ
冬になると母がストーブの上でおでんつくってた+24
-2
-
142. 匿名 2025/07/18(金) 21:42:42 [通報]
>>67返信
この間ホームセンターで買った
8000円だった+14
-1
-
143. 匿名 2025/07/18(金) 21:43:00 [通報]
>>65返信
画像見つからなかったけど、このタイプのクリスマスツリーは昔よく見かけた
+29
-3
-
144. 匿名 2025/07/18(金) 21:43:04 [通報]
天然パーマの気持ち悪い人形返信+1
-1
-
145. 匿名 2025/07/18(金) 21:43:05 [通報]
ドアの所からコップに水が汲めるようになってる冷蔵庫返信+14
-1
-
146. 匿名 2025/07/18(金) 21:43:13 [通報]
>>38返信
懐かしー!
2年前くらい、ばあちゃんちで使わせてもらった!
現役だったよ+26
-3
-
147. 匿名 2025/07/18(金) 21:43:14 [通報]
スヌーピータンス(キッズ用)返信+109
-2
-
148. 匿名 2025/07/18(金) 21:43:45 [通報]
花柄ポット返信+130
-2
-
149. 匿名 2025/07/18(金) 21:44:00 [通報]
>>118返信
カラフルだったんだねこの時代+26
-2
-
150. 匿名 2025/07/18(金) 21:44:48 [通報]
>>68返信
懐かしい作った+71
-2
-
151. 匿名 2025/07/18(金) 21:44:51 [通報]
>>20返信
高校生のとき、お腹痛くて保健室に行くと先生がこれにお湯入れてくれた
暖かくて気持ちいい+18
-4
-
152. 匿名 2025/07/18(金) 21:45:06 [通報]
>>38返信
あったこれー!
独特な匂いw+44
-2
-
153. 匿名 2025/07/18(金) 21:45:13 [通報]
親のだけど返信+100
-3
-
154. 匿名 2025/07/18(金) 21:45:24 [通報]
>>90返信
書こうと思ったら既にいた!+13
-1
-
155. 匿名 2025/07/18(金) 21:45:33 [通報]
>>61返信
デパートにズラッと並んで売っていました+0
-2
-
156. 匿名 2025/07/18(金) 21:45:39 [通報]
>>1返信
これってふつうのケースよりどんなところが優れてるの?+7
-2
-
157. 匿名 2025/07/18(金) 21:46:12 [通報]
>>83返信
ウチはバンビだった+31
-1
-
158. 匿名 2025/07/18(金) 21:46:23 [通報]
>>87返信
手芸店や手芸雑誌でキットが
売られてたり、母親は手芸教室で
習ってた。NHKの婦人百科←
今のすてきにハンドメイドなんかで
やってたんじゃないかな。+51
-3
-
159. 匿名 2025/07/18(金) 21:46:34 [通報]
昭和時代の餅つき機返信+118
-3
-
160. 匿名 2025/07/18(金) 21:46:34 [通報]
オープンリールデッキ返信+4
-2
-
161. 匿名 2025/07/18(金) 21:46:46 [通報]
>>40返信
まだ実家これあるw
まじで砂とか雪とか落ちるんよ
昔のって利にかなってる+40
-1
-
162. 匿名 2025/07/18(金) 21:47:26 [通報]
>>87返信
雑誌だろうねー。
テレビ番組とか。+31
-2
-
163. 匿名 2025/07/18(金) 21:47:31 [通報]
>>30返信
令和の今、我が家にあるw
コバエがどうしても減らなくて最終手段で付けてみたら引っ付いてくれてた+33
-3
-
164. 匿名 2025/07/18(金) 21:48:23 [通報]
>>68返信
存在忘れてたわ。思い出させてくれてありがとうw+62
-3
-
165. 匿名 2025/07/18(金) 21:48:37 [通報]
>>23返信
アボカドグリーンの冷蔵庫
当時の流行りでしたね+20
-3
-
166. 匿名 2025/07/18(金) 21:49:13 [通報]
>>42返信
オレンジのレンジ見たことあるー+6
-2
-
167. 匿名 2025/07/18(金) 21:49:27 [通報]
+210
-3
-
168. 匿名 2025/07/18(金) 21:49:50 [通報]
>>93返信
食卓カバーだって、先日のアマゾンセールで買った時に名前知った。
家も猫がいてイタズラ防止であるよ、今の時期だと油断すると飛んでるコバエも嫌だし。+7
-1
-
169. 匿名 2025/07/18(金) 21:49:56 [通報]
>>160返信
おばちゃん家にあった
かなり高価だったんじゃないかな?+4
-2
-
170. 匿名 2025/07/18(金) 21:50:15 [通報]
>>38返信
この匂い嗅ぎたいー+34
-3
-
171. 匿名 2025/07/18(金) 21:50:25 [通報]
>>1返信
実家にまだあると思う
昔の家電って謎に花柄だよね
炊飯器花柄だった+38
-3
-
172. 匿名 2025/07/18(金) 21:51:17 [通報]
ピンク・レディーのポテトチップスの缶返信+2
-2
-
173. 匿名 2025/07/18(金) 21:51:22 [通報]
+87
-2
-
174. 匿名 2025/07/18(金) 21:52:45 [通報]
ぱっと思い出せないしどんなのだったか忘れたけど山崎パンの春祭りのお皿返信
家族6人で暮らしてたからパン祭りのお皿、シール集めてみんなの分貰えてた+10
-2
-
175. 匿名 2025/07/18(金) 21:53:10 [通報]
>>83返信
イラストが可愛いね
赤やピンクのお人形顔の起き上がりこぼしが懐かしい+35
-2
-
176. 匿名 2025/07/18(金) 21:53:17 [通報]
>>20返信
小さい頃おばあちゃん家泊まりに行って熱出た時の思い出!+7
-1
-
177. 匿名 2025/07/18(金) 21:53:32 [通報]
>>20返信
我が家は現役で使ってます。
+53
-3
-
178. 匿名 2025/07/18(金) 21:54:26 [通報]
>>165返信
扉にミニ扉みたいなのが
付いていて、コップで押すと
冷たい水が出てくるって
仕掛けの冷蔵庫がなかったかな?
+10
-2
-
179. 匿名 2025/07/18(金) 21:54:56 [通報]
>>169返信
どうだろ?高価なのかな?
物心ついた頃にはあったし、値段を聞いた事がないや。+2
-1
-
180. 匿名 2025/07/18(金) 21:55:17 [通報]
>>68返信
今も物置きにしまってある
キレイだし捨てられないのよね+13
-3
-
181. 匿名 2025/07/18(金) 21:55:59 [通報]
小銭が乗せてあった気がする。返信+39
-4
-
182. 匿名 2025/07/18(金) 21:56:17 [通報]
>>4返信
掃除するの面倒よね飛び散るし+4
-2
-
183. 匿名 2025/07/18(金) 21:56:52 [通報]
>>40返信
これひっくり返すと
大体セミが死んでいる+7
-5
-
184. 匿名 2025/07/18(金) 21:57:03 [通報]
>>1返信
うちまだ去年新調して使ってるんだわ
わざわざ取り寄せてもらって笑
正直タッパーで良かったなと思ってるんだけどね+26
-4
-
185. 匿名 2025/07/18(金) 21:57:16 [通報]
>>31返信
実家に何本かある+26
-3
-
186. 匿名 2025/07/18(金) 21:57:33 [通報]
>>54返信
実家がまだ現役で使ってる。+27
-2
-
187. 匿名 2025/07/18(金) 21:58:04 [通報]
>>178返信
それ付いていました!
同じ冷蔵庫なのかも?
便利だったけど、マメに水を変えないと、水が冷蔵庫臭くなるのが欠点でした+5
-2
-
188. 匿名 2025/07/18(金) 21:58:19 [通報]
>>98返信
うちはハエ取りリボンもあったけど、漏斗っぽい形に長くて細い管がくっついたやつあったんだよね。夜になるとハエが天井で寝るから、漏斗の部分を天井にピタッとつけると、不思議なことにハエがすーっと管を通って落ちてくるの+7
-1
-
189. 匿名 2025/07/18(金) 21:58:23 [通報]
>>9返信
えもんかけも使ってるのよ
漆塗り?のようなやつ
普通にハンガー掛けになってる+11
-2
-
190. 匿名 2025/07/18(金) 21:59:39 [通報]
>>41返信
50代です
トイレの隅に置いてありました!
あと、いくつか取って畳んでポッケに入れて学校に行っていました。
お母さーん!ああ懐かしい+41
-3
-
191. 匿名 2025/07/18(金) 21:59:50 [通報]
>>132返信
うん、洋風の住宅が増えて需要が少なくなったため。今新しく作るのは難しいみたい+31
-1
-
192. 匿名 2025/07/18(金) 22:00:13 [通報]
>>28返信
ロバート秋山が歌っていましたね
謎のソバカス人形…+76
-4
-
193. 匿名 2025/07/18(金) 22:00:43 [通報]
>>167返信
懐かし。うちは茶色のラークだった。なぜたばこのデザインなのか…+30
-2
-
194. 匿名 2025/07/18(金) 22:01:08 [通報]
>>38返信
懐かしい!!!
ベープマット+47
-3
-
195. 匿名 2025/07/18(金) 22:01:29 [通報]
海藻入り痩せる石鹸返信+14
-3
-
196. 匿名 2025/07/18(金) 22:01:37 [通報]
>>41返信
柔らかい白いのと、ゴワゴワした灰色のとあったよね+28
-2
-
197. 匿名 2025/07/18(金) 22:02:49 [通報]
>>41返信
これ犬のうんちつまみに買ってる〜+18
-2
-
198. 匿名 2025/07/18(金) 22:02:55 [通報]
>>156返信
米の収納だけではなく、
計量カップを使わなくても
ボタンで欲しい量が出てくる
のが、当時としては画期的で、
スリムで場所を取らないことも
◎だったかと思う。+47
-2
-
199. 匿名 2025/07/18(金) 22:03:29 [通報]
>>13返信
うちにもあると思う。ついでに和風の人形もある。藤娘って書いてあった。藤は何か女の子にとっていいんだろうか。+45
-3
-
200. 匿名 2025/07/18(金) 22:03:38 [通報]
>>41返信
おばあちゃん家のぼっとん便所思い出すわ…居間から離れてて怖かった+38
-2
-
201. 匿名 2025/07/18(金) 22:03:39 [通報]
>>54返信
このコードの感触が蘇るわ+55
-2
-
202. 匿名 2025/07/18(金) 22:04:46 [通報]
>>187返信
あー分かります!
冷蔵庫のにおいのする水☺️+3
-2
-
203. 匿名 2025/07/18(金) 22:06:16 [通報]
どこの物かは覚えてないけど本棚に読まれない百科事典がずらりと入ってた返信+91
-3
-
204. 匿名 2025/07/18(金) 22:06:36 [通報]
縦長の茶色いエアコン返信+12
-1
-
205. 匿名 2025/07/18(金) 22:07:03 [通報]
ぶらさがり健康器はこの歳になったら欲しいと思う時がある返信
買おうかな+8
-2
-
206. 匿名 2025/07/18(金) 22:09:00 [通報]
>>100返信
あったね!
ボウルみたいな所に顔突っ込んで、ブクブク水泡出て顔を洗うやつね
今考えると変だよね+8
-2
-
207. 匿名 2025/07/18(金) 22:09:47 [通報]
>>196返信
灰色の紙で鼻をかむとすぐに
鼻の下が真っ赤になってたな。+8
-1
-
208. 匿名 2025/07/18(金) 22:10:23 [通報]
>>204返信
夏にたまにつけるのが嬉しいんだよね
今みたいな夏じゃなくてさー+7
-2
-
209. 匿名 2025/07/18(金) 22:10:57 [通報]
>>203返信
これうちにあったのと同じだ!
私は結構活用してた+8
-2
-
210. 匿名 2025/07/18(金) 22:10:57 [通報]
親がよく編んでた返信
画像は拾い+106
-2
-
211. 匿名 2025/07/18(金) 22:11:18 [通報]
>>203返信
うちもあったわ…うちも開いてるの見たことない。居間の飾りだった。あとこちらもカバー分厚い昭和小説全集。+6
-1
-
212. 匿名 2025/07/18(金) 22:11:51 [通報]
>>203返信
これセールスマンが家に売りに来たんだよね
お子さんの学習の役に立ちますから!って…
+29
-1
-
213. 匿名 2025/07/18(金) 22:12:32 [通報]
>>80返信
猫だと
ポイって持ち上げられて
食べられちゃうと思う
虫やホコリよけだと思うよ+25
-2
-
214. 匿名 2025/07/18(金) 22:12:51 [通報]
>>167返信
ゴミ箱だよね?+21
-1
-
215. 匿名 2025/07/18(金) 22:13:44 [通報]
>>206返信
天地真理がコマーシャルしてたね
買ったけど一回しか使わなかった…+3
-2
-
216. 匿名 2025/07/18(金) 22:14:57 [通報]
>>205返信
家にあるよ〜洋服かけになってるw+2
-1
-
217. 匿名 2025/07/18(金) 22:15:01 [通報]
>>209返信
うちにも同じのありました!
開いたときのにおいとミシミシ
した音がよみがえりました!+9
-2
-
218. 匿名 2025/07/18(金) 22:15:46 [通報]
おはようスヌーピーという電動ハブラシみたいなの返信
ほぼインテリアだった+2
-2
-
219. 匿名 2025/07/18(金) 22:16:06 [通報]
>>20返信
これ大好きだった
また使いたい+10
-1
-
220. 匿名 2025/07/18(金) 22:16:28 [通報]
>>1返信
懐かしい!!祖父母宅にあって米の出口間違えて違うところに入れ物準備して全部ザザザーって床に出た事あった+19
-2
-
221. 匿名 2025/07/18(金) 22:18:02 [通報]
幼い頃は何か分からなかったけど綺麗だな〜と思ってた返信+119
-3
-
222. 匿名 2025/07/18(金) 22:19:05 [通報]
>>205返信
体重の重い私は5分とぶら下がっていられなかった
細身で鍛えてる人なら大丈夫かも…?
結局ハンガーかけになってしまって勿体なかった+5
-2
-
223. 匿名 2025/07/18(金) 22:20:35 [通報]
>>212返信
来てた来てた。
セールスのおっちゃんが玄関先で
カタログ広げて親と話てた。
そして、段ボールに入った本を
同じおっちゃんが運んできた。
+15
-2
-
224. 匿名 2025/07/18(金) 22:20:37 [通報]
>>221返信
盆提灯
これは今でも使われてるんじゃないかな?+59
-2
-
225. 匿名 2025/07/18(金) 22:23:10 [通報]
>>215返信
天地真理ちゃん、再デビューの
頃だね。森光子がナレーション
やってたよ。+3
-3
-
226. 匿名 2025/07/18(金) 22:23:57 [通報]
モンチッチ返信
めちゃくちゃ流行ってたんだよね+26
-2
-
227. 匿名 2025/07/18(金) 22:25:12 [通報]
>>20返信
40代だけど自分が子供の頃はもちろん
今大学生の子が2人いるけど、この子達が子供の頃熱出した時もこのタイプの使ってたよ、今も家にある
2人同時に熱出すとアイスノン2つあっても冷えるまで時間かかるからすぐ使えない
これだと氷さえあればすぐ使えるし、中に保冷剤入れると長持ちするし、雪国だから冬なら雪入れ放題
個人的には頭動かすとなるチャプチャプ音も好き+55
-2
-
228. 匿名 2025/07/18(金) 22:26:00 [通報]
>>3返信
我が家は今もあるよ。+8
-2
-
229. 匿名 2025/07/18(金) 22:26:07 [通報]
>>20返信
懐かしいなぁ。具合悪いとき母親が必ずこれやってくれた。+28
-3
-
230. 匿名 2025/07/18(金) 22:26:43 [通報]
>>173返信
ここ何年かリバイバルで売ってるけど実家に初期のオレンジ色まだあるわ+13
-3
-
231. 匿名 2025/07/18(金) 22:26:58 [通報]
>>224返信
時期になると売り出されてる気がする+22
-2
-
232. 匿名 2025/07/18(金) 22:28:58 [通報]
>>1返信
ハイザーだっけ?うちの実家も未だに現役。ちなみに緑笑。時代なんかな+23
-3
-
233. 匿名 2025/07/18(金) 22:29:50 [通報]
>>118返信
ママレモン
チェリーナ
カネヨン
懐かしいな+33
-2
-
234. 匿名 2025/07/18(金) 22:29:59 [通報]
>>1返信
今って皆んなどんな米櫃使ってるの?
うちは30キロ用のバケツ型みたいなのに入れてるんだけど、最後の底のお米すくうのが難しくて買い替えたい。
けど夫と義母から、こういうボタン式のは虫が湧くからダメ!って言われて。笑
うちの実家は今もこういうボタン式なんだけどなー+30
-2
-
235. 匿名 2025/07/18(金) 22:30:36 [通報]
>>13返信
おおう。昭和。うちの使わなくなった離れにあるわ+12
-3
-
236. 匿名 2025/07/18(金) 22:35:02 [通報]
>>167返信
彼氏の家にあったなぁ〜+13
-2
-
237. 匿名 2025/07/18(金) 22:37:12 [通報]
>>67返信
実家にあるよ。洋服掛けになって
玄関先に居てます笑
+7
-1
-
238. 匿名 2025/07/18(金) 22:41:58 [通報]
>>50返信
トラックでヨーヨーのショーしてたwww+5
-1
-
239. 匿名 2025/07/18(金) 22:44:32 [通報]
>>82返信
まだ新しい方ね
私ん家は青のキョロちゃんよw+10
-3
-
240. 匿名 2025/07/18(金) 22:44:40 [通報]
玄関先にこれ返信+25
-4
-
241. 匿名 2025/07/18(金) 22:44:44 [通報]
砂壁。返信
ある一箇所だけ取り憑かれたようにほじってた。+25
-2
-
242. 匿名 2025/07/18(金) 22:46:07 [通報]
>>137返信
>>58
>>44
皆んなありがとう!ミニーという名前知らなかった。
まだ売ってるんだね😊+23
-1
-
243. 匿名 2025/07/18(金) 23:04:44 [通報]
>>48返信
通る時に髪の毛が玉に挟まる事があって痛かった+20
-0
-
244. 匿名 2025/07/18(金) 23:06:50 [通報]
>>241返信
うちの家、砂壁だよ
昔ながらの日本家屋
+16
-0
-
245. 匿名 2025/07/18(金) 23:07:08 [通報]
>>45返信
現役で使ってます!
旦那が一人暮らし時代に使ってて今だに使ってる
我が家では果物(スイカやメロンにも)とかカップアイス食べる時用です+13
-1
-
246. 匿名 2025/07/18(金) 23:07:10 [通報]
>>1返信
これちょっと欲しい
カップで測らなくても良いんだよね、便利
昔お母さんがしゃがんでザーッとボウルに出してたな+25
-2
-
247. 匿名 2025/07/18(金) 23:08:15 [通報]
>>199返信
日本舞踊で藤娘って言う踊りがあるよ+20
-0
-
248. 匿名 2025/07/18(金) 23:21:12 [通報]
>>13返信
母が嫁入りに持ってきたのある…ウェディングドレス着てる+21
-1
-
249. 匿名 2025/07/18(金) 23:22:27 [通報]
>>24返信
横から。
うちの義実家もそう。
和式トイレと男性用の立って用を足す便器。
田舎にはこの組み合わせって、多いのかな…
ちなみに和式トイレは、ボットンの方。+17
-0
-
250. 匿名 2025/07/18(金) 23:22:49 [通報]
黒電話の受話器を置くと音楽が流れるやつ返信+6
-0
-
251. 匿名 2025/07/18(金) 23:23:50 [通報]
>>231返信
そう、初盆のお宅に差し上げるのよ
+12
-0
-
252. 匿名 2025/07/18(金) 23:29:22 [通報]
>>1返信
なぜか、コメスターという名がすごく愛おしい。+13
-2
-
253. 匿名 2025/07/18(金) 23:37:58 [通報]
足でパタパタするミシン返信
いまだに実家にある+24
-0
-
254. 匿名 2025/07/18(金) 23:41:08 [通報]
>>221返信
夏になるとイオンで売られているのをよく見たわ+18
-0
-
255. 匿名 2025/07/18(金) 23:43:08 [通報]
>>90返信
分かる。かくれんぼしてて怒られた+10
-0
-
256. 匿名 2025/07/18(金) 23:48:00 [通報]
黒電話返信+4
-0
-
257. 匿名 2025/07/18(金) 23:52:18 [通報]
>>31返信
使ってた〜!
横に半分に切って砂糖かけて食べてた
甘いピンクのグレープフルーツなんて無かった頃よ+27
-0
-
258. 匿名 2025/07/18(金) 23:58:26 [通報]
>>1返信
まだあるけど曾祖母が使っていたロッキンチェア
+5
-2
-
259. 匿名 2025/07/18(金) 23:59:33 [通報]
>>28返信
実家に飾ってある+11
-0
-
260. 匿名 2025/07/19(土) 00:07:51 [通報]
>>41返信
落とし紙って言うんだ?
こっちのほうはチリガミって呼んでた+54
-0
-
261. 匿名 2025/07/19(土) 00:08:10 [通報]
>>17返信
ダイソーで買った+9
-0
-
262. 匿名 2025/07/19(土) 00:09:31 [通報]
>>20返信
大学病院でナースしてる
ダンロップ製のこれを使ってて、患者さんはみんな熱出すから20人みてたら15分に1回くらいどこかの氷枕取り替えてるような感じだったわ
びちゃびちゃになるから拭いて、新しい氷を絶妙な量入れて、タオルを取り替えて…氷が多すぎると寝心地が悪く、水が多すぎるとすぐ溶ける
そしてクリップは互い違いに2個留めしろと教わる
あーなつかし
今は中を完全に乾かすのが難しいということでアイスノンが主流になってるけど、この枕のほうが大きくてガッツリ冷えるから時と場合による感じ+36
-1
-
263. 匿名 2025/07/19(土) 00:18:54 [通報]
>>1返信
実は我が家ではまだ現役で使用しております+11
-1
-
264. 匿名 2025/07/19(土) 00:24:34 [通報]
>>1返信
これ昔々うちにあったよ。+6
-2
-
265. 匿名 2025/07/19(土) 00:26:38 [通報]
>>103返信
婦人会でつくってるお母さんたちいた。これと、廃油石鹸とか。+9
-0
-
266. 匿名 2025/07/19(土) 00:29:21 [通報]
>>202返信
水がなくなると、ウーイーって音してました。+4
-0
-
267. 匿名 2025/07/19(土) 00:34:11 [通報]
>>15返信
今も祖母の家にある。懐かしい気持ちになるよね。小さい頃一枚割ってしまった。+25
-0
-
268. 匿名 2025/07/19(土) 00:46:40 [通報]
>>54返信
74歳の母が20代の頃の嫁入り道具だけど
今も使ってます!!
昭和の物って丈夫だよね!!+28
-0
-
269. 匿名 2025/07/19(土) 01:01:56 [通報]
>>105返信
私はこの間どちらも購入。なんならスイカ用スプーンも。+8
-0
-
270. 匿名 2025/07/19(土) 01:05:11 [通報]
>>41返信
うちではぼっとん便所紙とかべんちりと呼んでいた。+5
-1
-
271. 匿名 2025/07/19(土) 01:10:07 [通報]
これ。友達の家にもあった。返信+30
-2
-
272. 匿名 2025/07/19(土) 01:30:46 [通報]
>>34返信
私いまだにこっちのほうが好きだわ
針が止まるまでのドキドキ感がいいのよね+35
-0
-
273. 匿名 2025/07/19(土) 01:39:30 [通報]
>>1返信
うちにもあったw+4
-1
-
274. 匿名 2025/07/19(土) 01:42:58 [通報]
>>1返信
紙粘土の人形+64
-2
-
275. 匿名 2025/07/19(土) 01:53:13 [通報]
>>41返信
ちり紙って呼んでたー!
ちっちゃい頃は自宅トイレこれだった
家族が介護になってからはほんとに重宝したよー!+20
-0
-
276. 匿名 2025/07/19(土) 02:19:28 [通報]
>>15返信
古い戸建てに住んでるけど、我が家はこのお星さまみたいのじゃない北斗の拳がアタタタしたみたいな模様だよ
どっちも昔の家でよく見るよね
このガラス、ものすごく強い
子どもがバーンって転んでぶつかった時に絶対割れた!とめちゃくちゃ血の気が引いたけど、びくともしなかった
最初変な柄だなと思ってたけど長年住んでて愛着湧いてる+43
-0
-
277. 匿名 2025/07/19(土) 02:22:08 [通報]
ルービックキューブ返信+36
-0
-
278. 匿名 2025/07/19(土) 02:25:19 [通報]
>>274返信
あったー!!!
これなんなんだろう?
お土産ものって感じでもない色ムラもあって微妙に手作り感のあるもので、髪の毛だけ毛糸であとは紙粘土素材のとかもあった気がする+22
-0
-
279. 匿名 2025/07/19(土) 02:53:54 [通報]
>>93返信
よこ
蝿帳(はいちょう はえちょう)
フードカバー+10
-0
-
280. 匿名 2025/07/19(土) 02:58:39 [通報]
>>253返信
足踏みミシン
今、昭和レトロブームで、稼働しなくてもディスプレイとして
人気があったり、下部の鉄脚のみ再利用(天板は交換して
上部機械部分は外して飾りへ転用)などでヤフオク等で
人気+10
-0
-
281. 匿名 2025/07/19(土) 03:04:39 [通報]
>>8返信
昔、実家で緑色の冷蔵庫を使っていました+25
-0
-
282. 匿名 2025/07/19(土) 03:14:42 [通報]
>>145返信
それ家にあった!+20
-1
-
283. 匿名 2025/07/19(土) 03:16:16 [通報]
>>241返信
ほじって、母に叱られました😅+4
-0
-
284. 匿名 2025/07/19(土) 03:20:12 [通報]
+38
-0
-
285. 匿名 2025/07/19(土) 03:50:16 [通報]
>>34返信
可愛い~! この模様すごく好き!
こんな模様のエコバッグとかポーチなんかあったら欲しいな。+42
-0
-
286. 匿名 2025/07/19(土) 03:52:32 [通報]
マイナスつけてる人はなんなのかな?若い方?返信
見なきゃいいよね。+5
-0
-
287. 匿名 2025/07/19(土) 03:56:03 [通報]
>>1返信
蚊帳
小さい頃、夏におばあちゃんが蚊帳を吊ってくれて、その中で遊んだりお昼寝するのが好きでした。
画像のような緑色の蚊帳でした。+54
-3
-
288. 匿名 2025/07/19(土) 03:59:20 [通報]
>>199返信
女の子がいると買ったり贈られたりしたみたいだね。うちもケースに入ったのがあった。+9
-0
-
289. 匿名 2025/07/19(土) 04:01:35 [通報]
脱水専門の機械があって洗濯物はそれに移し替えて脱水してたな返信+4
-0
-
290. 匿名 2025/07/19(土) 04:42:51 [通報]
>>234返信
うちはボタン式の使ってるよ。家建てたときにキッチンのメーカーの物を買った。4年目だけどまだ虫わいたことないよ。+6
-1
-
291. 匿名 2025/07/19(土) 04:58:13 [通報]
>>20返信
これベコンベコンして、すごく寝づらかった+8
-1
-
292. 匿名 2025/07/19(土) 05:09:12 [通報]
>>1返信
有ったね!今は精米出来るやつを使っている。今でも虫はわくから、精米する分だけ玄米を入れてます。+3
-1
-
293. 匿名 2025/07/19(土) 05:16:48 [通報]
>>287返信
おんなじのありました
この中に布団を三つ敷いて、親子で川の字になって眠りました+8
-0
-
294. 匿名 2025/07/19(土) 05:48:24 [通報]
>>41返信
保育士です。保育園では落し紙現役です笑
永遠に折り折りしています、、。+5
-0
-
295. 匿名 2025/07/19(土) 05:51:14 [通報]
>>274返信
学校で手芸クラブだったので、つくったよ。これの良さがわからんだったね。+10
-0
-
296. 匿名 2025/07/19(土) 05:58:21 [通報]
>>1返信
私最近似てるの買った+3
-1
-
297. 匿名 2025/07/19(土) 06:14:17 [通報]
椅子が付いているドライヤー。上からカプセルみたいなのを被るやつ。たぶん、うちの母が花嫁道具で持っていたのだと思う。返信+3
-0
-
298. 匿名 2025/07/19(土) 06:20:44 [通報]
>>5返信
これに似ているんだけど、緑の部分が全然開かないおもちゃが実家にあった。
どうやって遊ぶものだったのか、謎のまま処分された+6
-0
-
299. 匿名 2025/07/19(土) 06:24:37 [通報]
>>13返信
ビスクドールじゃなくて、発泡スチロールに肌色ストッキング被せた素体だったよ。ドレスも化繊のレースでとにかく軽い+3
-0
-
300. 匿名 2025/07/19(土) 06:26:42 [通報]
>>20返信
バネ式のアルミ製氷器と共に思い出す…+7
-0
-
301. 匿名 2025/07/19(土) 06:29:20 [通報]
>>68返信
タバコの柄の、長い円柱のゴミ箱だったよ+7
-2
-
302. 匿名 2025/07/19(土) 07:10:58 [通報]
>>234返信
私は買ったときの袋に入れたままだよー。切ったところをねじってクリップか何かで留めておけば、虫も湧かないし、使い切るときも袋を持ってザーッと出すだけ。計量カップは袋の中に一緒に入れておく。+11
-1
-
303. 匿名 2025/07/19(土) 07:20:08 [通報]
>>203返信
ブリタニカ辞典たくさん届いて、勝手に父親が買ったみたいで夫婦喧嘩してた。
家族誰も一回も開いた事は無い+4
-1
-
304. 匿名 2025/07/19(土) 07:34:55 [通報]
>>1返信
この中に米入れないと皆米はどーしてるの?コレは日陰に置いてあります+2
-1
-
305. 匿名 2025/07/19(土) 07:38:44 [通報]
>>13返信
フィギュアじゃなくて人形は何か怖い
使ってない部屋にあると尚更ね+5
-1
-
306. 匿名 2025/07/19(土) 07:43:11 [通報]
>>17返信
今も使うけど室内温度昔より高いからだいたい冷蔵庫にかたづけます+4
-1
-
307. 匿名 2025/07/19(土) 07:45:32 [通報]
>>20返信
おばあちゃんの家で氷と缶ビールが入ってた+1
-2
-
308. 匿名 2025/07/19(土) 07:48:19 [通報]
>>30返信
ハエ取り紙の臭いでハエが寄ってきます+5
-1
-
309. 匿名 2025/07/19(土) 07:53:41 [通報]
>>15返信
ばあちゃんちは笹みたいな柄のやつだ+18
-1
-
310. 匿名 2025/07/19(土) 08:09:27 [通報]
>>305返信
よこ
普段、使ってない部屋の茶箪笥や弾かれなくなったアップライト
ピアノの上に置いてあって怖い人形
第一位:市松人形
髪が伸びてるんじゃないか、夜中に抜け出して家のどこかで
遊んでるんじゃなかろうかと怯えてました。
そんなようなホラー系少女漫画とか夏休みTV特集とかあったり+3
-1
-
311. 匿名 2025/07/19(土) 08:19:10 [通報]
>>234返信
プラスチックで蓋とコロが付いている箱。
ダイソーだけど100円じゃなかった。
蓋のところに防虫剤を置く窪みがあるけど使ったことはない。
虫がわいたこともない。+5
-2
-
312. 匿名 2025/07/19(土) 08:39:43 [通報]
>>234返信
うちは5kgか3kgを米穀店で店頭買いするので
keyuca(ケユカ)のQuccaライスストッカーへ2kg
入りきらない分はステンレスorホーローの円筒形容器に
袋の口を縛って入れてオープン棚へ
2kgのライスストッカーが劣化で、そのうち割れそうな
ラインが見えてるので、次は袋のまま入れる上から見たら
横長楕円のタイプにするかケユカと似た別メーカーのに
するか迷い中+2
-1
-
313. 匿名 2025/07/19(土) 08:53:01 [通報]
平成元年早生まれだけどうちにこれあった笑返信+56
-2
-
314. 匿名 2025/07/19(土) 09:33:56 [通報]
>>80返信
小さめのがダイソーで売ってるよ
私はお弁当冷ます時に使ってる+6
-1
-
315. 匿名 2025/07/19(土) 10:28:22 [通報]
カチカチする置物(ニュートンのゆりかご)返信+25
-1
-
316. 匿名 2025/07/19(土) 10:33:52 [通報]
>>278返信
我が家にもあった
母がこれ作るの趣味で本とか粘土とかニス?とか家に沢山あったな
チェック柄のシャツとかデニムの縫い糸のステッチみたいなのも再現してて見るの楽しかったな+5
-1
-
317. 匿名 2025/07/19(土) 10:36:35 [通報]
>>13返信
うちにも白色のドレス着た人形あったー!
洋服タンスの上に置いてたんだけど、2段ベッドの上で寝てるとちょうど目が合うから怖かった笑+0
-1
-
318. 匿名 2025/07/19(土) 10:51:40 [通報]
昔の北海道のお土産と言えば、これが定番だった返信
祖母や親戚の家に行くと棚の中にみかけた(笑)+42
-2
-
319. 匿名 2025/07/19(土) 10:55:07 [通報]
+25
-1
-
320. 匿名 2025/07/19(土) 10:55:51 [通報]
>>15返信
実家の私の部屋これです。+6
-1
-
321. 匿名 2025/07/19(土) 10:59:03 [通報]
返信+35
-1
-
322. 匿名 2025/07/19(土) 11:22:37 [通報]
>>297返信
銭湯に置いてあったやつ?+6
-0
-
323. 匿名 2025/07/19(土) 11:24:27 [通報]
>>317返信
うちはピアノの上に置いてあって、同じく上段で寝てたから怖かった
頭の方には本棚の上に置いた日本人形がいたし、毎晩ピンチだった+1
-0
-
324. 匿名 2025/07/19(土) 11:25:38 [通報]
>>15返信
このガラスをお皿にリメイクしてるお店があって買ったわw+18
-0
-
325. 匿名 2025/07/19(土) 11:57:44 [通報]
>>15返信
今ってこういう昭和のガラス作れないんだよね+36
-0
-
326. 匿名 2025/07/19(土) 12:00:35 [通報]
>>321返信
アルミの円形のやつもあった
カキ氷作るときに使うから夏はいつも冷凍庫に入ってたな
容器の裏側を水道の水で少し溶かさないと出せないんだよね 懐かしい+9
-0
-
327. 匿名 2025/07/19(土) 12:02:27 [通報]
>>27返信
私もつい最近昔婆ちゃんちにあったこれ思い出して、台所に欲しいなーと検索した!結構お高くて諦めたけど。+5
-0
-
328. 匿名 2025/07/19(土) 12:04:24 [通報]
>>27返信
じゃらじゃらっと音がするから誰かキッチンに入ってきたな、とわかって便利だった
+12
-0
-
329. 匿名 2025/07/19(土) 12:04:24 [通報]
>>5返信
これの最後のバージョンのなら最近までうちにあった!いま小4の子が2歳の時に買ったけどエレベーターやどんぐりのランプがついていてかわいかった+5
-0
-
330. 匿名 2025/07/19(土) 12:05:03 [通報]
>>4返信
しかも、ぼっとん便所だったぜ+5
-0
-
331. 匿名 2025/07/19(土) 12:05:13 [通報]
>>277返信
いまだに色のそろえ方がわからない
+6
-0
-
332. 匿名 2025/07/19(土) 12:07:01 [通報]
>>61返信
子供が中学生ぐらいになるとこれを買って子供部屋に置いてるところ多かった+11
-0
-
333. 匿名 2025/07/19(土) 12:08:41 [通報]
鳥の爪楊枝入れ返信+20
-1
-
334. 匿名 2025/07/19(土) 12:10:25 [通報]
ビーズのれん返信+19
-1
-
335. 匿名 2025/07/19(土) 12:11:36 [通報]
このおもちゃ返信+25
-1
-
336. 匿名 2025/07/19(土) 12:20:54 [通報]
>>335返信
ばあちゃんに買ってもらったやつだー!!!+1
-0
-
337. 匿名 2025/07/19(土) 12:48:03 [通報]
>>34返信
レトロで今見ると逆に新鮮で可愛いですね!+15
-0
-
338. 匿名 2025/07/19(土) 12:48:26 [通報]
>>159返信
うちはもちっ子だった+28
-0
-
339. 匿名 2025/07/19(土) 12:51:10 [通報]
>>46返信
私この匂い好きだったよ。今の蚊取り系はどれも無臭だからこの匂いを再現したのがあったら欲しいと思ってる。寝る前に閉め切った部屋にこれの電源入れておいて、寝るときにドア開けて入るとこの独特な匂いがブワッとくるのが「お〜効いてる効いてる」って実感できるんだよ。+10
-0
-
340. 匿名 2025/07/19(土) 12:52:03 [通報]
>>6返信
電話の受話器カバーもお願い+8
-0
-
341. 匿名 2025/07/19(土) 12:53:02 [通報]
>>54返信
あ!昔親が使ってたのと同じだ!+8
-0
-
342. 匿名 2025/07/19(土) 12:55:39 [通報]
>>261返信
私もダイソーw
重宝してる+12
-0
-
343. 匿名 2025/07/19(土) 13:13:23 [通報]
>>319返信
あったあった玄関に飾ってたけど右を落として割ってしまったw
首のところテープで止めたw+2
-0
-
344. 匿名 2025/07/19(土) 13:23:10 [通報]
>>41返信
うちでは、茶色いゴワゴワタイプしか使っていなくて、そのものズバリ「茶チリ」と読んでました。+2
-0
-
345. 匿名 2025/07/19(土) 13:27:20 [通報]
>>27返信
幼稚園生の頃、これでターザンみたいに「あーああ〜」ってできると思ってた
やってみたら大惨事
母にめちゃくちゃ怒られた+12
-0
-
346. 匿名 2025/07/19(土) 13:58:20 [通報]
花柄のガス炊飯器返信+2
-0
-
347. 匿名 2025/07/19(土) 13:59:11 [通報]
ものすごくゴツイ扇風機 羽根がブルーで、ナショナル製だったわ返信+5
-0
-
348. 匿名 2025/07/19(土) 14:01:17 [通報]
ベビー箪笥 バンビの絵がかいてあったな 子供の頃箪笥にシールよく貼ったな返信+8
-0
-
349. 匿名 2025/07/19(土) 14:02:13 [通報]
ガラスの灰皿 サスペンスドラマで凶器に使われそうなやつ返信+6
-0
-
350. 匿名 2025/07/19(土) 14:02:23 [通報]
>>20返信
子ども小学生だけど数年前にドラッグストアで買ったよ!
氷さえあればいつでも使えるから便利!
アイスノンだと冷やさなきゃいけないから多分だけど急な発熱に対応できないよね…+4
-0
-
351. 匿名 2025/07/19(土) 14:04:05 [通報]
ちり紙 今も売っているけど、需要あるのかな?わら半紙みたいな色で硬いから揉んで使っていたな返信
いつからか白いちり紙、その後はトイレットペーパー使うようになったよ+3
-0
-
352. 匿名 2025/07/19(土) 14:04:54 [通報]
くみ取り式トイレ ボロイ借家住まいで、風呂はバランス釜だったよ返信+5
-0
-
353. 匿名 2025/07/19(土) 14:07:11 [通報]
結婚式の引き出物でもらった食器、コーヒーカップ返信+5
-0
-
354. 匿名 2025/07/19(土) 14:10:44 [通報]
>>41懐かしい 実家で使っていたよ返信
+1
-0
-
355. 匿名 2025/07/19(土) 14:15:02 [通報]
>>234返信
これ
でも正直、上から掬うことになっても構わないから、コンパクトにしまえた方が良かったと思うこともある+5
-0
-
356. 匿名 2025/07/19(土) 14:17:37 [通報]
田舎のトイレの前にあった返信
吊下げ式ポンプ手洗い器+6
-0
-
357. 匿名 2025/07/19(土) 14:18:48 [通報]
当時でさえ古く見えたから、相当にクラシック?なんだと思ってる返信
父が入学祝いか何かでもらった品だと言ってたような+37
-0
-
358. 匿名 2025/07/19(土) 14:23:59 [通報]
>>8返信
サザエさんの家の冷蔵庫も緑だった気がする
緑の家電、流行ってたのかな
今はないね・・・シルバーとかゴールドとかその代わりあるけど+19
-0
-
359. 匿名 2025/07/19(土) 14:31:20 [通報]
>>38返信
これの使用済の白くなったやつを、夏休み中沢山集める、という謎のコレクションを試みたことあったな・・・・+9
-0
-
360. 匿名 2025/07/19(土) 14:36:55 [通報]
>>61返信
これは一応、ケースというか埃除けの為???
今はポールだけになっていて、ガンガンとハンガーかけられるタイプが人気だよね
昭和時代は、ドアノブカバーとか電話カバーとかピアノカバーとか、やたらこの手のカバー系が流行った気がする+7
-0
-
361. 匿名 2025/07/19(土) 14:38:57 [通報]
>>287返信
これがあれば、夜はクーラーなんかつけなくても夜なんだし快適に普通に寝られたんだよね、昔の夏は+11
-0
-
362. 匿名 2025/07/19(土) 14:40:47 [通報]
>>271返信
これ、うちにもあった!!!+0
-0
-
363. 匿名 2025/07/19(土) 14:43:18 [通報]
>>67返信
2年前にわざわざネットで買った
メッチャいいよ
肩こりにもいいし、リフレッシュになるし、使い始めは指と手の甲の筋肉がなんと筋肉痛になった
もちろん、洗濯物も干せるし、シーツも干せる+10
-0
-
364. 匿名 2025/07/19(土) 14:46:09 [通報]
>>147返信
レトロで可愛い+7
-0
-
365. 匿名 2025/07/19(土) 14:47:26 [通報]
>>153返信
このキャラクター、見覚えがあるけどサンリオではないんだよね
+8
-0
-
366. 匿名 2025/07/19(土) 14:49:22 [通報]
>>99返信
昔は何かと、オルゴール付きってあった気がする
電話の保留音とかも、オルゴールだった
+8
-0
-
367. 匿名 2025/07/19(土) 15:08:26 [通報]
ミッキー ゴミ箱。返信
シール貼りすぎてミッキー 隠れてたが。+17
-0
-
368. 匿名 2025/07/19(土) 15:11:05 [通報]
首回るお人形。オルゴール がなる。返信+18
-0
-
369. 匿名 2025/07/19(土) 15:12:50 [通報]
大きい犬のぬいぐるみ。返信+16
-0
-
370. 匿名 2025/07/19(土) 15:13:12 [通報]
返信+9
-0
-
371. 匿名 2025/07/19(土) 15:17:10 [通報]
デカめの音が鳴るめざまし。返信
ドナルドの口が動いて歌ってくれる。+9
-0
-
372. 匿名 2025/07/19(土) 15:18:42 [通報]
製薬会社のキャラクターソフビ人形が並ぶ一角が、食器棚や返信
父が飲まないのに並べてた頂き物の洋酒瓶の並ぶ観音開きの
サイドボードにあった
指人形サイズのカエルとかオレンジ色のゾウとか
たまにミニサイズのキューピー人形も紛れ込んでた+2
-0
-
373. 匿名 2025/07/19(土) 15:39:22 [通報]
>>274返信
秋山が歌ってたよね+3
-0
-
374. 匿名 2025/07/19(土) 15:41:29 [通報]
>>15返信
古い戸建て賃貸に住んでるけど窓ガラスはこればっかり
いいよね〜+9
-0
-
375. 匿名 2025/07/19(土) 15:54:45 [通報]
>>28返信
お母さんが公民館講座で作ってきた。
公民館の文化祭みたいなので展示されたけど、
うちのお母さんのが1番上手だった。
お母さん、、、会いたいなー+4
-0
-
376. 匿名 2025/07/19(土) 15:59:54 [通報]
カピスシェル風鈴返信+17
-0
-
377. 匿名 2025/07/19(土) 16:12:29 [通報]
>>12返信
これ見て思い出したけれど、ドアノブにもレースとか付いた手作り感あるカバーあったね。
+2
-0
-
378. 匿名 2025/07/19(土) 16:14:59 [通報]
>>13返信
これの隣にウイスキーの瓶で作った三つ編みの女の子みたいな手作り瓶人形?、置いている家よくあった。+6
-0
-
379. 匿名 2025/07/19(土) 16:16:35 [通報]
>>15返信
今見るとお洒落でかわいい。
キラキラ感がいいな。+9
-0
-
380. 匿名 2025/07/19(土) 16:21:10 [通報]
>>17返信
これはいい。
時々、家の中にコバエがいたり普通のハエが入ってきたりするけど、すぐに殺せない時に便利。
あいつらちょっと席を立った隙に食卓の食べ物狙ってくるから、これあると安心感ある。+3
-0
-
381. 匿名 2025/07/19(土) 16:43:07 [通報]
>>368返信
大京で点数集めて貰ったよBy千葉県民+1
-0
-
382. 匿名 2025/07/19(土) 17:22:19 [通報]
>>67返信
うちの兄は
これで懸垂してたな+3
-0
-
383. 匿名 2025/07/19(土) 17:24:30 [通報]
>>271返信
これ何ですか?+1
-0
-
384. 匿名 2025/07/19(土) 17:31:10 [通報]
>>369返信
これでウサギバージョンもなかった?
おなじく赤チェックのカントリー風の洋服着てて、名前はどこの家庭でも「うさこ」。+5
-0
-
385. 匿名 2025/07/19(土) 17:32:07 [通報]
>>383返信
孫の手だよ
ディズニーランドで昭和の時代に買った
おばあちゃんのお土産に+2
-0
-
386. 匿名 2025/07/19(土) 17:33:33 [通報]
>>1返信
これ、虫湧くんだよね+0
-0
-
387. 匿名 2025/07/19(土) 17:43:46 [通報]
>>1返信
何これめっちゃ可愛い!欲しい+0
-0
-
388. 匿名 2025/07/19(土) 17:45:39 [通報]
>>385返信
めっちゃ可愛いですね〜!欲しい〜+2
-0
-
389. 匿名 2025/07/19(土) 18:04:20 [通報]
>>365返信
昔ってファンシーっぽいキャラクターグッズ結構あったよね。
サンリオのキャラみたいに有名ではないので名前も知らないし、キャラクターの歴史上にも残らないようなキャラがいっぱいいた。+9
-0
-
390. 匿名 2025/07/19(土) 18:25:36 [通報]
>>5返信
懐かしい!
オレンジのも持ってた!!+1
-0
-
391. 匿名 2025/07/19(土) 18:38:40 [通報]
>>38返信
懐かしい!
子供の頃、夏の夜は網戸にしてこれ付けて寝てた。
独特な匂いがするんだよね。夏の夜の匂い。
+2
-0
-
392. 匿名 2025/07/19(土) 18:40:34 [通報]
>>47返信
砂壁も懐かしいね+0
-0
-
393. 匿名 2025/07/19(土) 18:44:31 [通報]
>>315返信
MOTHER、Mを取ったら他人です。+1
-0
-
394. 匿名 2025/07/19(土) 18:50:18 [通報]
>>335返信
懐かしすぎる!
歌ってた!歌ってた!!+3
-0
-
395. 匿名 2025/07/19(土) 18:54:36 [通報]
>>384返信
あった!おもちゃ屋さんで一目ぼれしてずっと欲しいと思ってたら、偶然母親もそのおもちゃ屋さんに来た時に気に入ったみたいで、「あれ買う?」と言ってくれてラッキー!買ってもらえたよ
20年ぐらい大切にしてた
昔は無もなきキャラクターのぬいぐるみばっかりだったけど、どの家にも似たようなのがあったよね、なぜかw+3
-0
-
396. 匿名 2025/07/19(土) 18:59:16 [通報]
>>373返信
ありがとう。面白いものが観れました。+0
-0
-
397. 匿名 2025/07/19(土) 19:03:51 [通報]
オルガン返信+0
-0
-
398. 匿名 2025/07/19(土) 19:21:56 [通報]
>>54返信
実家にあったやつと全くいっしょ!!なつかしい😭+1
-0
-
399. 匿名 2025/07/19(土) 19:22:31 [通報]
>>335返信
なつかしすぎる
このボリュームのツマミの感じもなつかしい
昔の家のあの部屋で歌ったな…とか色々思い出した
思い出させてくれてありがとう😭+3
-0
-
400. 匿名 2025/07/19(土) 19:24:31 [通報]
>>291返信
ダプンダプンするよねw+2
-0
-
401. 匿名 2025/07/19(土) 19:26:22 [通報]
>>5返信
私の宝物だった!+1
-0
-
402. 匿名 2025/07/19(土) 19:28:35 [通報]
これをひたすらやってたな返信+7
-0
-
403. 匿名 2025/07/19(土) 19:31:51 [通報]
少年少女世界の名作文学返信
カバーを取ると世界の名画が表紙だったような+3
-0
-
404. 匿名 2025/07/19(土) 19:45:17 [通報]
>>103返信
この本、子どもの頃
図書館で借りた気がする!+2
-0
-
405. 匿名 2025/07/19(土) 20:07:44 [通報]
>>369返信
ぬいぐるみメーカー「サン・アロー」の商品やね
今も現役で新品が買える模様+12
-0
-
406. 匿名 2025/07/19(土) 20:09:52 [通報]
>>67返信
ウチには無かったけど友達の家行ったら高確率で洋服ラックに変化してた
ロングコートを掛けるのに丁度良かった様子
+4
-0
-
407. 匿名 2025/07/19(土) 20:12:48 [通報]
>>13返信
人形は衣装が違うけどケースが全く同じで思い出した。めっちゃ懐かしい画像をありがとう☺️+2
-0
-
408. 匿名 2025/07/19(土) 20:13:26 [通報]
>>61返信
幼稚園児の頃、ばあちゃん家にあって
「この中でばあちゃん着替えるのか〜粋やなぁ」なんて考えてた+4
-0
-
409. 匿名 2025/07/19(土) 20:16:50 [通報]
>>5返信
懐かしいー。持ってた。+2
-0
-
410. 匿名 2025/07/19(土) 20:19:07 [通報]
>>103返信
これ、いい香りがするのはLUX一択だった!+2
-0
-
411. 匿名 2025/07/19(土) 20:26:19 [通報]
>>167返信
懐かしい
すごい大きかったよね笑+1
-0
-
412. 匿名 2025/07/19(土) 20:27:58 [通報]
>>282返信
懐かしい!我が家も子供の頃これだった
便利だったよね、46歳です。+3
-0
-
413. 匿名 2025/07/19(土) 20:31:08 [通報]
>>38返信
効くよねー+1
-1
-
414. 匿名 2025/07/19(土) 20:41:06 [通報]
>>6返信
手編みのね!+2
-0
-
415. 匿名 2025/07/19(土) 20:57:51 [通報]
>>30返信
あったあった
リボンハエ取りw
髪にくっついてギャ~ってなったわ。
これ作ってるのが
マステのカモ井だからね。
びっくり。+0
-0
-
416. 匿名 2025/07/19(土) 21:01:24 [通報]
>>8返信
そういえばうちの祖父母の家も米櫃と冷蔵庫緑だった!懐かしいなぁ、、もう自宅も残っていないから思い出させてくれてありがとう☺️+3
-0
-
417. 匿名 2025/07/19(土) 21:08:51 [通報]
>>8返信
これだった気がする。収納棚一体型米びつだったはず、、
ネットから画像借りました+11
-1
-
418. 匿名 2025/07/19(土) 21:09:21 [通報]
>>282返信
「アイデアは奥さま、製作は東芝」
はいからやねぇw+4
-0
-
419. 匿名 2025/07/19(土) 21:09:37 [通報]
>>335返信
このおもちゃつい先月実家の片付けしていたら出てきて妹と2人で懐かしいーと大興奮した笑!試しに電池入れ直したらなんと曲も流れて感動😭35年以上も前なのに!昔のおもちゃってとっても丈夫!+4
-0
-
420. 匿名 2025/07/19(土) 21:12:33 [通報]
>>384返信
私持ってたよ(笑)名前はもちろんうさ子ちゃん。
誕生日プレゼント。+1
-0
-
421. 匿名 2025/07/19(土) 21:14:33 [通報]
>>335返信
うわーうわーうわー懐かしい😭✨あったあった。これでよく遊んだなぁ+1
-0
-
422. 匿名 2025/07/19(土) 21:16:46 [通報]
>>25返信
未だにキャバクラでは現役ではないかな+0
-0
-
423. 匿名 2025/07/19(土) 21:21:32 [通報]
>>23返信
サザエさんちの冷蔵庫緑よね+0
-0
-
424. 匿名 2025/07/19(土) 21:23:35 [通報]
>>68返信
高2が作ったこれが下の中2の部屋で現役+1
-0
-
425. 匿名 2025/07/19(土) 21:42:29 [通報]
>>1返信
実家で使ってた
懐かしいな
あのころに、帰りたい+3
-0
-
426. 匿名 2025/07/19(土) 21:50:34 [通報]
お話宝玉選返信+1
-0
-
427. 匿名 2025/07/19(土) 22:10:11 [通報]
なぜか自宅にピンク電話があった返信+2
-0
-
428. 匿名 2025/07/19(土) 22:13:37 [通報]
>>141返信
家にも有ったわ
寒い日の部活終わりに帰宅すると
内職でミシンしてる母の側に
丸ストーブの上に乗せた熱々のおでん
今みたいにオシャレなおでんじゃないけど
おかんのおでんは心まで温めてくれた
のを思い出して懐かしんでる。+1
-0
-
429. 匿名 2025/07/20(日) 00:10:56 [通報]
これの前列真ん中の時計持ってる。現役だよ。返信
知ってる人いるかな?+4
-0
-
430. 匿名 2025/07/20(日) 04:29:08 [通報]
>>5返信
もう一回、揃えようかと思ってしまう+2
-0
-
431. 匿名 2025/07/20(日) 04:31:55 [通報]
>>11返信
全色集めてたわ
この頃から欲しい物は全色揃えないと気が済まない。
+1
-0
-
432. 匿名 2025/07/20(日) 06:02:42 [通報]
>>335返信
これって本体にカラオケが内蔵されてるの?何曲入ってるの?どんな曲が入ってるのか知りたい!+0
-0
-
433. 匿名 2025/07/20(日) 06:11:28 [通報]
>>38返信
これ、まだ使ってますよー!+1
-0
-
434. 匿名 2025/07/20(日) 12:56:25 [通報]
>>414返信
うちはフリル付きの布製だった+0
-0
-
435. 匿名 2025/07/20(日) 13:08:36 [通報]
>>120返信
木箱のケースだったの思い出した!蓋の部分に金具がついててそこに熱くなったアイロンを一時置きしてたような?+0
-0
-
436. 匿名 2025/07/20(日) 13:10:46 [通報]
>>301返信
うちはラークとセブンスターがあった。懐かしい。+0
-0
-
437. 匿名 2025/07/20(日) 13:17:43 [通報]
庭にビール瓶を逆さまに埋めて囲った花壇があった。返信
ウイスキーの瓶を二つくっつけて作った人形とか、空き瓶をよく使ってた。+0
-0
-
438. 匿名 2025/07/20(日) 13:29:59 [通報]
>>402返信
初めてやったテレビゲーム!当時の物価で13,500円もしたのか…+0
-0
-
439. 匿名 2025/07/20(日) 20:32:40 [通報]
>>99返信
オルゴールの音の向こうで家族の話し声が聞こえてた
「彼女からの電話?ウヒョーッ」とか「アンタは早く寝なさい!」とか+1
-0
-
440. 匿名 2025/07/20(日) 23:15:02 [通報]
>>361返信
昔の夜は真夏でも網戸にして扇風機をつければ涼しくて快適だった。
+0
-0
-
441. 匿名 2025/07/23(水) 00:52:24 [通報]
>>436返信
子供だったから中のゴミを処分するのなかなか大変だったよ…。ひっくり返してバンバン叩いて。それ用のゴミ袋は買ってもらえなかったから、直に中に捨てていて、
工作のりの空き容器とかドンパッチの空き袋とか、底にへばりついちゃって、手が届かないのよ
祖母が中に水溜めて剥がしてくれて、それ以来捨てるものに気を付けるようになった。鼻かんだティッシュも、わざわざチラシに包んで捨てたなあ+0
-0
-
442. 匿名 2025/07/23(水) 01:05:00 [通報]
昔、これと同じ柄のがキッチンにあった返信
タイガー100周年復刻版シリーズ+0
-0
-
443. 匿名 2025/07/23(水) 08:56:57 [通報]
>>268返信
実家にもあるけど、
母には新しいアイロン買って、古いのは使わないように言っている。
丈夫な昭和のコードのアイロン。
立ち消え装着がないから危険なんだよね。
かつて、このアイロンの消し忘れで火事が続出した。
それで、メーカーもアイロンには必ず立ち消え装着をつけるようになった。
熱が出る家電を長年使うのは、どのみち危険だよ。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する