ガールズちゃんねる

落し物を拾ったのに不審者扱いされた

275コメント2025/07/22(火) 00:51

  • 1. 匿名 2025/07/17(木) 16:12:20 

    雨の日の横断歩道。点滅して小走りで私を抜かして行った女性がポケットからスマホがずり落ち、私の目の前に落ちて気が付かずに走り去りました。
    トラックも多い通りなので、信号が変わるとスマホは車に轢かれて壊れるでしょうし、急いで拾って、走って追いかけて、服もびしょ濡れに。
    持ち主に渡すと、相手は私の目を見もせずに、あ!と言って奪い取るようにして去って行きました。
    まるで、あなた盗んだ?といわんばかりの表情…。
    見返りを求めたわけではないですが、感謝くらいは欲しかった。
    あのまま見逃してスマホ壊れた方が本人のためだったのか?と、モヤモヤします。
    行き過ぎた行動だったのか。
    横断歩道じゃなかったら見て見ぬふりしたかもしれませんが、、。
    追いかけたせいで自分の服のクリーニング代がかかってしまい、散々でした。

    +511

    -18

  • 2. 匿名 2025/07/17(木) 16:13:05 

    お天道様がみてるから大丈夫だよ

    +684

    -17

  • 3. 匿名 2025/07/17(木) 16:13:14 

    思い込み激しいと大変じゃない?

    +8

    -73

  • 4. 匿名 2025/07/17(木) 16:13:23 

    いいことしたね
    私がそいつの変わりにお礼言うよ
    ありがとう助かったよ

    +806

    -9

  • 5. 匿名 2025/07/17(木) 16:13:29 

    司法が狂ってて親切が犯罪になる時代だから他人には関わっちゃダメ

    +28

    -24

  • 6. 匿名 2025/07/17(木) 16:13:39 

    >>1
    晒して憂さ晴らしできたかな

    +9

    -94

  • 7. 匿名 2025/07/17(木) 16:13:41 

    忘れよう

    +58

    -2

  • 8. 匿名 2025/07/17(木) 16:14:06 

    爆弾が仕掛けられいるかもしれないから、他人が落としたものには一切手を触れないよ。
    リスク管理は大事。

    +6

    -19

  • 9. 匿名 2025/07/17(木) 16:14:08 

    前の人のリュック開いててもスリだと思われるから声掛けるなって聞いた

    +144

    -7

  • 10. 匿名 2025/07/17(木) 16:14:12 

    まあ 神様 見てるから
    徳積みです

    +183

    -5

  • 11. 匿名 2025/07/17(木) 16:14:26 

    良いことしたね
    きっと貴方に良いことが起きるよ

    +277

    -3

  • 12. 匿名 2025/07/17(木) 16:14:43 

    >>1
    まとめサイト用のネタトピ釣りトピじゃないことを前提に書くと
    主が嫌だったのはクリーニング代の件じゃない?

    +11

    -24

  • 13. 匿名 2025/07/17(木) 16:14:49 

    >>1
    そいつに代わって私から、ありがとう。主は間違いなく良いことをしたよ。一部始終を目撃してモヤモヤした人も周囲にいたんじゃないかな?回りまわって今度は主が救われることがあるはず!

    +299

    -8

  • 14. 匿名 2025/07/17(木) 16:14:57 

    >>1
    今そんな人ばかりだよ
    礼どころか睨まれる

    +169

    -17

  • 15. 匿名 2025/07/17(木) 16:14:58 

    >>1
    見た目の問題じゃない?
    美人ならね

    +0

    -41

  • 16. 匿名 2025/07/17(木) 16:15:02 

    主さんは素敵な人

    +107

    -1

  • 17. 匿名 2025/07/17(木) 16:15:19 

    お礼言わないのは最低だけど不審者とは思ってないよきっと

    +19

    -14

  • 18. 匿名 2025/07/17(木) 16:15:22 

    +10

    -1

  • 19. 匿名 2025/07/17(木) 16:15:23 

    >>6
    今日一性格悪いレスでニヤニヤしちゃったwww

    +7

    -34

  • 20. 匿名 2025/07/17(木) 16:15:26 

    >>1
    人としてありえないけど本当にそういう奴っているんだよね
    コミュ障にあたってしまったと思って忘れましょ

    私もチャリで転けたのか倒れてるおばちゃん助けようとしたら「触らないで!近づかないで!」って絶叫されたことあるからわかるわ
    頭のおかしい人もいるのねと学んだよ

    +239

    -5

  • 21. 匿名 2025/07/17(木) 16:15:33 

    >>1
    情けは人の為ならず

    +14

    -11

  • 22. 匿名 2025/07/17(木) 16:15:39 

    >>1
    わかるー。
    本人も慌てたんだろうけどさ、ふざけんなよって思う。
    投げつけてやりゃよかった。

    +84

    -2

  • 23. 匿名 2025/07/17(木) 16:15:42 

    >>4
    優しい。

    +155

    -2

  • 24. 匿名 2025/07/17(木) 16:16:13 

    後で後悔してるんじゃないかな。

    +4

    -14

  • 25. 匿名 2025/07/17(木) 16:16:14 

    カンタみたいに「んっ!」ってぶっきらぼうに渡したのでは?
    いきなりびしょ濡れの女が自分のスマホ持ってたらそらびっくりするよ
    一言「すいません、これ落としましたよ」とか言えば良かった

    +3

    -42

  • 26. 匿名 2025/07/17(木) 16:16:27 

    気味が悪くて拾って届けなかったけど先日電車の席にカバンとサブバッグみたいな袋と扇子を忘れている人がいた
    なぜ持ち物一式忘れるんだ?

    +12

    -1

  • 27. 匿名 2025/07/17(木) 16:16:28 

    まぁ、そのうちトントンになるから

    +6

    -3

  • 28. 匿名 2025/07/17(木) 16:16:30 

    >>1
    落としましたよ。と声はかけたのでしょうか?
    何も言わずスマホを渡されたのなら?てなるかもしれないです
    でも主さん優しいです、良い事ありますように。

    +8

    -30

  • 29. 匿名 2025/07/17(木) 16:16:43 

    >>1
    主の優しさは無駄ではないのよ。このまま変わらないでね😊

    +81

    -1

  • 30. 匿名 2025/07/17(木) 16:16:47 

    ごめん、ありがとうすら言えないレベルのコミュ障ほんと腹立つよね

    +88

    -2

  • 31. 匿名 2025/07/17(木) 16:16:53 

    置き忘れとか渡した事何度かあるけど、皆ほとんど無言も歩き去る人ばかりだよ。特に男の人
    悪気はないけど、あっ!って思っても言葉がでてこないんだろうと思ってる
    前歩いてた若い女の子のバッグから交通ICカード落としたから拾って渡したら、ありがとうございます!ありがとうございます!ってすごい感謝されるとやっぱ気分良かった

    +113

    -2

  • 32. 匿名 2025/07/17(木) 16:16:55 

    いろいろ経験して「よかれと思って」はしないことにした

    +25

    -1

  • 33. 匿名 2025/07/17(木) 16:16:57 

    >>14
    本当に?よく人の為にって思って動くけど、今まで一度も邪険に扱われたことない。人の良さそうな顔はしてると思う

    +13

    -17

  • 34. 匿名 2025/07/17(木) 16:17:19 

    >>1
    腹立つ!!!!

    私もカップルの男が、切符売り場に財布忘れてたから
    走って追いかけたのに
    「ああ…」って言って目も見ずに去って行ったわ
    ほんと拾わなきゃ良かったって思うよね

    +161

    -2

  • 35. 匿名 2025/07/17(木) 16:17:51 

    この間、スーパーで買い物して帰ろうとした時にカート置き場にカートの手すりに女性のものと思われる鞄が掛かっていたので、サービスカウンターは持っていったけど、こういった場合は現状維持でそのままにしておくべきか迷う。

    +17

    -0

  • 36. 匿名 2025/07/17(木) 16:18:06 

    雨にも負けない声で「落ちましたよーーー!」って叫ぶ

    +18

    -1

  • 37. 匿名 2025/07/17(木) 16:18:09 

    >>25
    主の性格からしてそんなようには見えないけど
    追いかけるほどなのだから声掛けしたんでしょうよ
    逆に、ん!って渡されて、ちゃんと確認しないと誰のか分からないスマホを走って持ち去るバカなんている??

    +33

    -1

  • 38. 匿名 2025/07/17(木) 16:18:26 

    >>1
    そんなこともあるさ。
    トピ主は良いことしたよ。
    見てた人は分かってるよ。
    アイスでも食べて忘れちゃえ!

    +40

    -1

  • 39. 匿名 2025/07/17(木) 16:18:29 

    >>14
    ありがとうって言う人のほうが多くない?
    トピ主はいいことしたし、たまたま悪い人に当たっただけ

    +129

    -4

  • 40. 匿名 2025/07/17(木) 16:18:37 

    >>1
    主は良いことをしたよ

    相手が急いでるコミュ障だからきっと言葉が出なかったんだよ ちなコミュ障の私優しくされるとフリーズする時がたまにある それもあるのかも

    +38

    -5

  • 41. 匿名 2025/07/17(木) 16:18:48 

    >>21
    本当の日本人なら本来の意味分かるはずだけど?
    それともバカなん?

    +4

    -13

  • 42. 匿名 2025/07/17(木) 16:18:58 

    >>1
    その人の態度は最悪だったけど、貴女は良い事したね。徳積んだ。
    絶対今度良い事あるよ⭐️

    +45

    -1

  • 43. 匿名 2025/07/17(木) 16:19:02 

    お礼も言われんやつがスマホ持ってても意味ないよね。ブタにスマホだよ

    +23

    -1

  • 44. 匿名 2025/07/17(木) 16:19:04 

    >>1
    公園で怪我した子がひとりでいたから、迷子と判断して近くの事務所に連れて行って保護してもらった。
    そこで連絡先とか聞かれたから記入してその場を離れた。

    そしたらその日の夕方くらいに事務所からその子の親が電話かけてきて、保護してくれた人?怪我してるんだけど何か知ってる?何で怪我したの?見てた?みたいに疑ってるんだろうなーって感じで色々聞かれたことがある。

    スタッフさんから確認だけだから大丈夫ですよーって言われてそのままだけど、正直気分は悪いよね。

    +88

    -1

  • 45. 匿名 2025/07/17(木) 16:19:16 

    たまに「こんなやつ助けなければよかった」って思わせてくる人いるよね。

    +68

    -1

  • 46. 匿名 2025/07/17(木) 16:19:17 

    >>1
    私もあなたと同じ行動を取ると思うよ。
    親切をしたのに嫌な思いをしちゃったね。
    今はイライラモヤモヤすると思うけど、相手が残念な人なんだから早く忘れちゃって。
    いつかあなたの親切が届く人がいるはずだから。

    +28

    -1

  • 47. 匿名 2025/07/17(木) 16:19:36 

    >>1
    アスペルガーだと、本人は心の中で感謝していてもとっさに笑顔とか感謝の言葉述べることかなり難しいです。
    その人がどうかわからないですが、そういう人も結構いるので本当に申し訳ないです。

    +6

    -20

  • 48. 匿名 2025/07/17(木) 16:19:37 

    とっさにお礼言えない人っているんだよね、うちの夫なんだけど
    一緒にいる時は私がお礼言ってる

    +5

    -6

  • 49. 匿名 2025/07/17(木) 16:19:44 

    >>1
    雨でクリーニング出すわけないじゃん

    嘘つき

    +10

    -29

  • 50. 匿名 2025/07/17(木) 16:19:45 

    私走ってる時にポッケに入れてた5000円を落としてて、カップルの男性が走って追いかけてきて渡してくれたことある。遠くにいる彼女にも叫んでお礼伝えた。主といい、まだまだ良い人もいるよね

    +55

    -2

  • 51. 匿名 2025/07/17(木) 16:19:46 

    わかるよ。私も似た経験ある。
    リュックにスカートが引っかかって後ろからパンツ丸見えの高校生がいてこれは言ってあげたほうがいいと思ってねえねえ、って声かけたら
    ギャーー!!なになに!なに!って騒がれたw
    スカートが上がってめくれちゃってる。って言ったら自分が悲鳴あげたことが面白くなっちゃったらしく高校生達はキャッキャ言いながらお礼とかすみませんとかなく去ったよ。
    その時私は仕事中で自分のお店から通路に出て優しく声かけたし見た目も汚くないショップ店員なんだけど…楽しくお喋りしすぎて周りが見えてなかったのか。
    悪気はないだろうなと思うけど、こちらの気分はよくないよね。

    +65

    -1

  • 52. 匿名 2025/07/17(木) 16:19:54 

    >>1
    親切にするのは素晴らしい事だと思うけど、見返りを求めてはいけないよ
    その落とし主は変な人だけど、他の人ならきっと感謝してくれると思うし…

    落とし主の態度はクソだけどちょっとだけ「ありがとう」のカツアゲをしてる様に見受けられる

    +4

    -34

  • 53. 匿名 2025/07/17(木) 16:20:18 

    >>1
    ありがとう優しい人!
    色んなことがあるけど、
    あなたが悪いほうに変わることはない
    その人もいつか感謝する心を持てる日が来る…はず
    私もこの間貴重品届けたけど、
    相手に届いたかどうかの連絡すら来ないよ
    でも落とし物をみて見ぬふりするより良いと思っているし、
    私に優しくしてくれる人も沢山居て幸せなんだと思う

    +15

    -4

  • 54. 匿名 2025/07/17(木) 16:20:43 

    >>41
    ちなみにどういう意味が教えてくれる?

    +1

    -3

  • 55. 匿名 2025/07/17(木) 16:20:51 

    今回は嫌な思いをしたかもしれないけど主さんの行動は間違ってないし皆が皆その行動ができれば世の中もっと良くなるよね。

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/17(木) 16:20:57 

    私は電車で財布置いて降りた人がいたから、「すみません」って声かけたらイヤホンしてやがって、「おーい財布ー」って言ってもアホ面で出て行きやがった。
    「お”い”!!財布!!」って大声出してやっと戻ってきた。
    もちろんアホだから奪い取ってお礼もなし。

    +36

    -3

  • 57. 匿名 2025/07/17(木) 16:21:06 

    >>17
    とっさに話しかけられるとパニックになるただのコミュ障かもしれないよね
    未就学児くらいならまだしもそうじゃないから、人としてヤバくて失礼な人なのは間違いないけど
    端から見ても全然不審者じゃないから忘れよう

    +16

    -1

  • 58. 匿名 2025/07/17(木) 16:21:15 

    >>1
    せっかくの親切も相手次第でモヤモヤしますね。
    でも正しい行いが出来て素晴らしいです。
    きっと今頃相手も感謝してるかもです。
    投稿主さんに特大の幸あれ!

    +18

    -1

  • 59. 匿名 2025/07/17(木) 16:21:27 

    >>52
    欲しくもないお土産を押し付けてるとかならともかく、貴重品を拾ってあげて「ありがとうのカツアゲ」はちょっと大げさじゃない?w

    +31

    -1

  • 60. 匿名 2025/07/17(木) 16:21:36 

    電車で横に座って人が化粧直ししてて
    窓際の枠のところにポーチおいたまま降りたので
    忘れてますよ〜!と追いかけたら

    え、、、迷惑なんですけど
    いらないからわざと置いていったんだけど
    捨てといてください。

    って真顔でいわれた。
    中身もずっしり入ったポーチ。

    昔定期いれひろって改札のとこに届けたら
    それ私のです!って後ろからきて
    中をチェックして
    バスの回数券ないんだけどとってないですか?って言われた。不快すぎた

    もう二度と落とし物はノータッチにしようって決めた

    +56

    -2

  • 61. 匿名 2025/07/17(木) 16:21:56 

    嘘臭い
    雨で濡れた程度でクリーニングなんて出すか?🤔

    +7

    -16

  • 62. 匿名 2025/07/17(木) 16:21:59 

    >>44
    疑ってるんじゃなくて状況を確認したいだけだと思う。
    本当に疑ってたらそんな風に聞かない。

    +11

    -21

  • 63. 匿名 2025/07/17(木) 16:22:06 

    >>2
    残念ながら雨天なので雲に隠れて見えてませんね。

    +6

    -13

  • 64. 匿名 2025/07/17(木) 16:22:06 

    >>1

    親切にしてもらってお礼の言葉さえ発しない人達は、後々、己、その子どもに還ってきます。

    幼少期から曽祖母、祖母の言葉が脳裏に重なり、品物をお返しするよりも心からの言葉を発する大切さ、両祖母には色々な事を教えてもらい感謝してます。
    そして、婆になって、周りを見るとよりその重要性が心に沁みます。

    主さんもその心持ちを大切になさってくださいね。
    ただ現代は危険を伴うケースも多いので、ご自分の身の安全第一にお願いしますね。

    +18

    -3

  • 65. 匿名 2025/07/17(木) 16:22:29 

    >>54
    「情けは人の為ならず」は、「人に親切にすれば、それが巡り巡って ultimately, ultimately, 結局は自分のためになる」という意味のことわざです。つまり、他人への親切は、単に相手のためだけでなく、最終的には自分自身の幸福や利益にも繋がるという教えです。
    このことわざは、しばしば誤解されがちで、「人に親切にしても、その人のためにならない」という意味だと解釈されることもありますが、それは誤りです。本来の意味は、人に親切にすることが、自分自身の徳を積むことにも繋がるという、より深い意味合いを持っています。

    +9

    -1

  • 66. 匿名 2025/07/17(木) 16:22:39 

    スマホを拾っただけなのに〜2025夏〜

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/17(木) 16:22:46 

    >>60
    ゼロヒャク思考って危ないよ。

    +3

    -14

  • 68. 匿名 2025/07/17(木) 16:22:57 

    >>35
    同じ状況で、カートに引っ掛けたカバン忘れちゃって、声掛けてくれた2人組の女性がいたんだけど、めちゃくちゃお礼言ったよ。「危ないよ〜!」って笑ってくれて、すごい和んだわ。

    +25

    -1

  • 69. 匿名 2025/07/17(木) 16:22:58 

    >>19
    なにわろてんねん

    +14

    -3

  • 70. 匿名 2025/07/17(木) 16:23:21 

    落とし物を拾ってそんな態度取られたら悲しい…。
    主さんは悪くないです!!こんな善意の通じない方は無視しましょう。

    +14

    -1

  • 71. 匿名 2025/07/17(木) 16:23:37 

    >>6
    晒しとは本人が特定できるレベルの情報開示なので晒しとは言いませんね

    +29

    -1

  • 72. 匿名 2025/07/17(木) 16:23:41 

    >>47
    固まってお礼言えないのと、
    ムスっとぶん取るとでは全く違うんだけど

    +26

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/17(木) 16:24:03 

    >>41
    なんでも聞く人っているよね
    スマホがあるのにさ

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/17(木) 16:24:08 

    >>59
    主「親切にしたのに礼も言われず不審者扱いされた!😡雨に濡れてまで追い掛けたからクリーニング代がかかって怨み節!😡」

    うーん…😅

    +4

    -23

  • 75. 匿名 2025/07/17(木) 16:24:17 

    >>1
    主はめっちゃいい人
    主みたいな人には絶対いい事があって欲しいしこんな風に他人のことに一生懸命な人が溢れる世の中ならみんな生きやすくなって人に優しい社会になるって思う
    でも同時にこんな思いして傷ついて欲しくないし自分も主みたいな形で気分を害したくないから困ってる人がいても関わらずに放置するのが楽だなって思っちゃう

    +26

    -2

  • 76. 匿名 2025/07/17(木) 16:24:26 

    >>20
    悪霊でもとりついてるんかw

    +40

    -1

  • 77. 匿名 2025/07/17(木) 16:25:28 

    >>65
    ですよね
    どうもありがとう

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2025/07/17(木) 16:25:30 

    わたしもディズニーで夜帰る時に
    女子高生がスマホを落としていたから
    「落としていたよ」と渡してあげたらその子は
    返事もしないで友達に何が叫んでいた。
    恥ずかしかったんだろうけど嫌な気持ちになった。

    +45

    -0

  • 79. 匿名 2025/07/17(木) 16:25:58 

    >>74
    Xでよく見かけるおっさんくさい文章だね

    +16

    -1

  • 80. 匿名 2025/07/17(木) 16:26:53 

    >>1
    ありがとうって感謝されたら気持ち良くなれたのに!
    って…コト…?!

    +1

    -19

  • 81. 匿名 2025/07/17(木) 16:27:05 

    >>14
    そうなんだよね。スマホだったらまだマシ。お財布だと、あなたが盗んでしれっと返そうとしてるんじゃないくらいの疑われ方される。

    +31

    -2

  • 82. 匿名 2025/07/17(木) 16:27:08 

    相手が変だっただけ。気持ち切り替えていこ!

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2025/07/17(木) 16:27:29 

    スカートをストッキングに入れちゃってる女の人がいたから教えてあげたら「きゃああ!!」って悲鳴上げて走って行った。

    まぁその気持ちはわかるけど、みんな私の方を見てた。
    私何もしてないです。

    +36

    -1

  • 84. 匿名 2025/07/17(木) 16:27:51 

    以前パンツの尻ポケットに浅く財布を刺してた人が落とした時にモノには触らずに教えてあげたけど、やっぱり「あ」で終わったよ
    咄嗟に「ありがとう」も言えない人が多いから気にしても仕方が無いし、あらぬ疑いかけられるのも嫌だから今は落とし物を見かけてもそのままにしてる
    下手に動かすより落とした本人が来た道を辿って探せた方が親切かもと思うし

    +27

    -1

  • 85. 匿名 2025/07/17(木) 16:28:12 

    >>1
    情けは人の為ならず

    主さんがとった行動は素晴らしい行動です!

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2025/07/17(木) 16:28:13 

    >>44
    まず「ありがとうございます」だよね
    何でそんな簡単な事が言えないかね

    +70

    -1

  • 87. 匿名 2025/07/17(木) 16:28:19 

    ガルのアイコン見られたと思って恥ずかしかったのよ

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/07/17(木) 16:29:33 

    世の中にはいろんな人がいるからね、まともな人ばかりじゃない。気にしないで忘れるしかないよ。

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/17(木) 16:29:57 

    >>76
    その発想はなかったw

    通路のど真ん中で倒れてたので大丈夫ですか?と声がけしながら倒れたチャリを移動させようとしたらカゴに入ってる物を取られると思ったのか「触らないで!」って発狂されたよ…笑
    そのあともおばちゃんに道路の妨害になってるのでまずは移動しましょうと声がけしようにも「触らないで!近づかないで!」の一点張りで発狂しつづけるもんだから怖くなって逃げた

    +24

    -1

  • 90. 匿名 2025/07/17(木) 16:30:07 

    最近お礼とかお詫び言わない人多い気がする
    混雑時にぶつかってこられてもこっちチラ見するだけとか拾っても一言もないとか

    +34

    -1

  • 91. 匿名 2025/07/17(木) 16:30:37 

    >>14
    目見れないお礼言えない人は割といるね
    「あ」とか言って軽くぺこってして立ち去るみたいな
    もちろんこっちは見ない

    +50

    -3

  • 92. 匿名 2025/07/17(木) 16:30:49 

    >>1
    親切な行動って見返り求めてしてるわけじゃないしね
    モヤモヤする気持ちはわかるけどね
    私も電車内で寝ちゃって手からスマホ離れて落としてる人とかいると拾ってあげたりしてる

    +5

    -2

  • 93. 匿名 2025/07/17(木) 16:30:56 

    >>41
    本当の日本人だから本来の意味は分かるけど、バカだから言わんとしてることが分からない

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2025/07/17(木) 16:32:33 

    >>74
    つか、これをありがとうのカツアゲと思う時点で相当歪んでるし捻くれ者だから気づいた方がいいよ

    +24

    -1

  • 95. 匿名 2025/07/17(木) 16:34:07 

    >>60
    それは2回もキョーレツなの引き当てちゃって気の毒だったね。追いかけるのも届けるのも手間かかるのに。…てか中身ぎっしりのポーチ捨ててくって思考がわからなさすぎて怖いね…。

    +49

    -0

  • 96. 匿名 2025/07/17(木) 16:34:20 

    >>1
    あるある。拾って声掛けたらギョッとして不審者でも見るような目で見られる。

    +9

    -1

  • 97. 匿名 2025/07/17(木) 16:34:22 

    >>79
    感謝されなかったからキレてるんでしょ?
    「雨に濡れてまで届けてくれてありがとう!」って感謝されてたらクリーニングにも気持ち良く出してたのに、みたいな難癖つけてる
    人に親切にするのは押し付け、+感謝されたいってのも押し付け
    親切にしても礼を言わない人なんて結構居るぞ?

    有り体に言えば烏滸がましいんだよね、>>1
    『他人に親切にするのが当たり前』の人の思考回路してない

    +3

    -23

  • 98. 匿名 2025/07/17(木) 16:34:27 

    今回は女だからまだ良かったけど、男相手に同じことしたら絶対にあかんよ
    わざと物を落として女がそれを拾うと「盗もうとしやがって!責任取れ!」って襲われたり「わざわざ届けに来てくれるなんてこの女は俺に気があるに違いない」と思い込んでストーカー化する危険もある

    +12

    -1

  • 99. 匿名 2025/07/17(木) 16:34:47 

    >>12
    クリーニングてどんだけ良いものを着ていたんだろう
    今の時期ニットは無いだろうし和装かしら?
    盛ってるやろ

    +9

    -16

  • 100. 匿名 2025/07/17(木) 16:35:01 

    >>14
    昔、福岡の中洲で ラーメンの蓋が落ちて道に転がってきたから拾ったら 触るな!って怒号を浴びせられて その後泣いたわ..,

    +25

    -2

  • 101. 匿名 2025/07/17(木) 16:35:22 

    >>60
    どっちも最悪過ぎるね
    なんでこっちが捨てなきゃいかんのよ
    ゴミ箱に捨てろや
    回数券疑われるのも腹立つー!

    +33

    -0

  • 102. 匿名 2025/07/17(木) 16:35:34 

    スマホが歩道に落ちてて拾った。
    どこに届けようかな…と持っていたらLINEの通知が。
    「〇〇公園で待ってます」
    と出たので、持ち主が誰かのLINEで拾った人に連絡してるのかと思って、その公園(近所)に届けに行ったら、普通に持ち主のママ友かなんかが持ち主に連絡をしてただけで、
    それを読んで来た私はめっちゃ不審者になっていた。
    よく考えたら、拾った人と連絡取りたかったら通話にするよね…
    LINEは見れる状態でも見ないようにするべきだったわ…

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2025/07/17(木) 16:35:35 

    >>90
    思春期の中高生の照れ隠しみたいでダセェなと思う

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2025/07/17(木) 16:35:45 

    >>49
    それはちょっと思った
    >>1高級な服着てたのかな?

    +10

    -6

  • 105. 匿名 2025/07/17(木) 16:36:34 

    似たようなポスト見たな
    睨んで奪い取って行ったって
    お礼言えない人多いんだね
    そんなんだと見て見ぬふりしたくなる

    +16

    -0

  • 106. 匿名 2025/07/17(木) 16:39:17 

    >>1
    私もあるよスマホ 目の前で落としていった女性を追いかけた事 声掛けて渡したら不審人物を見る様な表情だった ありがとう等の言葉も無かった

    たぶん落とすはずないって観念があって状況把握能力が追いつかなかったのだと思う

    後から落ち着いて考えたら助けて貰った良かった感謝だって思い直したと思うよ

    良いじゃん助けた事実があるだけで
    そのうち何かで自分に戻ってくるよ

    +25

    -1

  • 107. 匿名 2025/07/17(木) 16:39:44 

    >>83
    こういうの相手の反応が想像つくし声かけにくいけど放っておく訳にもいかないもんね
    以前、赤ちゃんだっこしてるお母さんのお尻に赤ちゃんのおしり拭きのふたシールがくっついて空のおしり拭きのパッケージごとお尻についていたんだけど、いきなりお尻からはがすわけにもいかないし「あのー、お尻に、、」って言ったら不審者見るような目で見られた
    全部言ったら恥ずかしがりながらありがとうございますとお礼言ってくれた
    伝えたほうがいいけど伝えたら相手が恥ずかしい気持ちになるのもわかるし声かけるの勇気いるね
    でも逃げられはしたけどコメ主さんはすごい感謝されていたと思います

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2025/07/17(木) 16:39:45 

    >>44
    子どもを一人にしておいて、怪我したことも知らない親。状況をお話しできないくらいの幼い子だよね。あり得ないね。
    あなたは良い人だわ。

    +65

    -1

  • 109. 匿名 2025/07/17(木) 16:40:29 

    >>97
    カツアゲとか言い出してこうやってしつこく主叩きする人はお礼を普段言わないんだろうな

    +24

    -1

  • 110. 匿名 2025/07/17(木) 16:40:32 

    すんごいわかる‼︎そのモヤモヤ。
    私は改札に向かって歩いてたら、改札から5メールくらい離れた場所で切符を買った人が背負ったままのリュックに腕を上に伸ばして上からポンて財布を入れようとしているところをちょうど見てしまい、財布がリュックに入らずに床に落ち、気が付かずに改札に行ってしまったので、走って追いかけて財布落としてますと話しかけたら、振り向き顔が睨みながらで「はぁ?チッ」と、舌打ちされた。
    ペコリもどうもの一言もなく去って行った。
    マジでムカついた。朝から走ってやった体力返せ。ペコリくらいしやがれ。
    毎朝通勤時間に見かけるけど、奴が落とし物しても絶対に教えてやらないと心に決めている。

    +29

    -0

  • 111. 匿名 2025/07/17(木) 16:40:58 

    夏祭り前にカップルがいて財布が落ちたから男に肩ポンポンしたら嫌な顔されて財布落としましたよって言っても無言。彼女に凄く感謝された

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2025/07/17(木) 16:41:30 

    >>2
    大阪であったんだけど
    妊婦が財布を拾ったら疑われ逮捕された事件、家族が何度もかけあったり色々と行動を起こしたから出てこれた
    警察が組織ぐるみで書類とか証拠を捏造してた
    お天道様でも何でも見ててくれる人、親身になってくれる人は大事

    +52

    -0

  • 113. 匿名 2025/07/17(木) 16:42:19 

    >>49
    横から。
    ひどい言い方やめなよ。
    クリーニングするもしないも人の自由。
    嘘つき呼ばわりって何様?

    +20

    -4

  • 114. 匿名 2025/07/17(木) 16:42:44 

    雨が降って、服をクリーニングに出す事を疑うコメントあるけど、普段着じゃなくてスーツとかなら普通に有り得る話だと思うわ。スーツじゃなくても家で洗えない服なんて山程あるよ。

    +12

    -1

  • 115. 匿名 2025/07/17(木) 16:43:51 

    意地でも他人とコミュニケーションを取りたくないって感じの人も増えてるしね…
    善意であっても声を掛けられるだけで不快なのかな…

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2025/07/17(木) 16:44:27 

    >>114
    そうじゃなくて「同情集める為に話盛ってね?」「釣り?」って思ってる人も居るってこと

    +2

    -4

  • 117. 匿名 2025/07/17(木) 16:44:42 

    >>1
    最後の2行で主さんの怒りをより強く感じました 
    わたしなら、相手の態度はショックだけど引きずらないようにする。もしかしたら、急に声を掛けられ驚いて上手く感情に表せなかったのかもしれない、
    耳の不自由な方かもしれない、外国人だったのかな?とか
    あなたは良いことをしたのだから間違ってないよ
    いい人だよ、私もあなたを見習おうと思う

    +5

    -3

  • 118. 匿名 2025/07/17(木) 16:45:17 

    >>14
    いや、、、普通にお礼言われたことしかないけど…
    どんだけ荒んだ地域に住んでるんだw

    +8

    -14

  • 119. 匿名 2025/07/17(木) 16:45:56 

    >>83
    そういう時は申し訳なさそうな顔して、あのごめんなさい!すごく言いづらいんですけどって声かけて、「何言われるんだ!?」って一旦心構えしてもらってから伝えるようにしてる

    +17

    -1

  • 120. 匿名 2025/07/17(木) 16:46:28 

    >>118
    そこは「それは嫌な思いしたね」くらいでいいと思うよ
    なぜ煽るのかが分からない

    +7

    -3

  • 121. 匿名 2025/07/17(木) 16:46:56 

    この手の話 よく見るけど こんな失礼な人 本当にそんなウヨウヨいるのかしら?

    +0

    -7

  • 122. 匿名 2025/07/17(木) 16:48:00 

    >>1

    私はさ、サービスエリアの御手洗に紙袋いっぱいのお土産が置き忘れてあって、売店?まで届けに行ったんだよね。
    そしたらちょうど持ち主が探しに来てて
    「さっき御手洗に見に行ったらなかった!二度手間になった!」と逆に怒られた。

    +24

    -0

  • 123. 匿名 2025/07/17(木) 16:49:32 

    うちマンションなんだけど、昨日隣の子が鍵忘れたらしくて泣きじゃくってたのよ
    正直、引っ越しの挨拶も来なかったし、廊下で会っても無視されるから関わりたくなかったんだけど、暑いのに放置できなくて声かけたら喉乾いたお腹すいたって言われて家でご飯食べさせたの
    しばらくして旦那が迎えに来て、すみませーんでおしまいだよ
    子供に罪はないけど、二度と助けてあげないって思ったわ

    +28

    -1

  • 124. 匿名 2025/07/17(木) 16:49:34 

    >>1
    わたしは財布を見つけたんだけど
    警察も持ち主もめんどくさい人だと嫌だなと思って
    拾うのをやめました
    ウォーキング中だったけど
    往復してそこに戻ったらもうなかったです

    +8

    -1

  • 125. 匿名 2025/07/17(木) 16:49:53 

    >>49
    まぁ普段から安物しか着てない人はそうなるわな

    水溜まりの汚水が跳ねたらシミになるんだよ

    +24

    -3

  • 126. 匿名 2025/07/17(木) 16:49:57 

    落とし物ではないけど横断歩道渡ってる途中、自転車にぶつかって転倒して頭打って血がでた時にぶつかった自転車の人に舌打ちされて看護されずにそのまま走り去って行った。周りの人達も見て見ぬふりされたから自力で立ち上がって警察呼んだ事がある。世の中ってこういうもんなんだなあって改めて気付かされた。

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2025/07/17(木) 16:50:32 

    >>118
    あなたの人生経験が浅いだけかと

    +6

    -5

  • 128. 匿名 2025/07/17(木) 16:50:41 

    >>1
    全く同じようなことがありました。その時は「は?拾ってやったのによ!お礼もなしか!二度と拾わんぞ!」と心で思いました。でもあとから考えて、あの人はもしかして声が出ない事情があったのかも。とか、仕事で嫌なことがあったとか恋人に振られたとか。何かとても切羽詰まった状況だったんだ!と結論づけました。

    +13

    -0

  • 129. 匿名 2025/07/17(木) 16:51:08 

    >>97
    とてもひねくれた思考。

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2025/07/17(木) 16:51:10 

    だから私は落とし物に気づいてもわざわざ拾わないよ。一応、落とし主に声かけて本人に拾わせる。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2025/07/17(木) 16:52:05 

    >>109
    親切にされる事多いから逐一お礼は言うよ?
    礼を言わないなんて人としてあり得ないじゃん、思い込みが激しいね
    私の言葉にトゲがあるからって勝手にそう決め付けるのは良くないよ

    +0

    -14

  • 132. 匿名 2025/07/17(木) 16:52:12 

    >>116
    あぁ、人生経験が未熟なゆえになんでも釣りだと疑う「釣りバカ」ね

    +9

    -1

  • 133. 匿名 2025/07/17(木) 16:54:38 

    >>1
    その人がたまたまその態度だっただけで
    多くの人は、ありがとうって思うよ
    たかが1人の反応と、その他大勢の反応、どっち取る?

    +2

    -4

  • 134. 匿名 2025/07/17(木) 16:55:14 

    >>123
    このご時世に勇気だしたのにね…!その父親は嫁に怒られろ!!!

    +11

    -0

  • 135. 匿名 2025/07/17(木) 16:55:44 

    >>17
    30代くらいの女が転倒して、それを心配して大丈夫ですか?って駆け寄った小学生男児を突き飛ばしたかなんかした事件のトピで一定数「転んだのが恥ずかしくてそういう行動に出たんだよ」とか言う人がいてまぁまぁプラスついてて理解できないけどそういう迷惑な人もいるんだな、と思った記憶

    +17

    -0

  • 136. 匿名 2025/07/17(木) 16:55:50 

    >>1
    >>5
    財布を交番に届けただけなのに、疑われて2時間以上尋問受けたことあるよ
    親切心が仇になるご時世だもの

    +22

    -2

  • 137. 匿名 2025/07/17(木) 16:56:37 

    >>131
    だったらしつこく主叩きに持っていこうとする必要ないんじゃない
    トゲがあると自覚あるのも認めてるしね

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2025/07/17(木) 16:56:41 

    あるある
    本当に嫌だよね
    何も拾いたくないよ

    +7

    -1

  • 139. 匿名 2025/07/17(木) 16:56:57 

    >>131
    よこ
    自分の言葉にトゲがあることを自覚してるってことはあえて角の立つ言い回しをしてるんだね。まあもう木曜日だし疲れるよね。あと1日頑張ろう。

    +13

    -0

  • 140. 匿名 2025/07/17(木) 16:57:03 

    >>123
    一個だけ
    その子供にとって、あなたはいい人で親が常識のないアホでも
    その子にとっては他人が親切にしてくれるという優しい思い出が心に残ってますよ

    +21

    -1

  • 141. 匿名 2025/07/17(木) 16:57:04 

    人に感謝することになれてない人だったんだよー
    不憫な人なんよ
    あなたはえらい!

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2025/07/17(木) 16:57:21 

    >>4
    あなた清々しい良い奴ね
    私からもお礼を言うよ!ありがとう!

    +98

    -0

  • 143. 匿名 2025/07/17(木) 16:57:49 

    >>135
    それ覚えてる
    その小学生の男の子は人間不信になって今後人助けしなくても許されるレベルだと思った

    +13

    -0

  • 144. 匿名 2025/07/17(木) 16:58:43 

    >>136
    疑われることなんて一回もなかったけどなぁ
    届けただけでしょ?
    変な交番だったね、その受け付けた警官が頭おかしいだけだよ

    +14

    -0

  • 145. 匿名 2025/07/17(木) 16:59:18 

    私もあったよー
    自宅マンションの階段にお菓子や洗剤など買った物が半ば飛び出たスーパーの袋が落ちてたから管理人室カウンターに載せておいたの。

    そうしたら管理人から連絡あって、「最近駐輪場の自転車カゴにペットボトルやゴミ入れられたりの苦情が多いが犯人はあんただろう、防犯カメラにカウンターに物を置いたのが映っていた」と。

    もうショックで、事情を説明した上で今から警察呼んでください、指紋も採ってもらって結構ですと言ったら上の人が慌てて謝罪してきたけど酷すぎない?怒りでワナワナしたの初めてだったよ。
    それからは絶対に何が落ちていても素通りしてる。

    +23

    -1

  • 146. 匿名 2025/07/17(木) 16:59:45 

    >>20
    コロナの真っ最中だったとか?

    +1

    -5

  • 147. 匿名 2025/07/17(木) 17:00:04 

    >>123
    父親は母親に隠してる可能性あるから次母親に会ったら声かけたら?『熱中症は大丈夫でした?ご飯も食べさせたけどアレルギーが無いか心配したんですよ』って。それでも無愛想なら今後完全無視。

    +15

    -0

  • 148. 匿名 2025/07/17(木) 17:02:19 

    >>20
    そういうことあると今後誰か倒れてても無視しようってなるよね

    +40

    -2

  • 149. 匿名 2025/07/17(木) 17:05:07 

    >>144
    田舎?

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2025/07/17(木) 17:05:22 

    >>1
    何で其の場で叩き割らなかったの?

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2025/07/17(木) 17:06:48 

    >>135
    私だったら横から轢き殺してるかな。ウチの素晴らしい電動自転車で女を

    +8

    -2

  • 152. 匿名 2025/07/17(木) 17:07:44 

    >>1
    わー悔しいね
    でも既出のとおりお天道様は見てるよ
    きっと良いことが返って来るよ

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2025/07/17(木) 17:08:11 

    もう何年も前ですけど、銀行のキャッシュカードを拾ったので窓口まで届けたら、こちらの住所や名前や電話番号まで聞かれてもちろん謝礼などはなく
    個人情報だけ取られてもやもやしたことがある
    もう2度と窓口には届けない

    +7

    -3

  • 154. 匿名 2025/07/17(木) 17:08:40 

    反応される隙も与えず直ぐ渡して直ぐ離れるから、相手がどうなってるか私は知らない。振り向きもしないし

    +0

    -1

  • 155. 匿名 2025/07/17(木) 17:09:48 

    >>135
    これね
    しかも殺してやるからな!とか暴言まで吐いて…
    男の子トラウマにならないか心配

    「このクソガキ」「お前の家に行って殺してやる」 転倒を心配し声かけた男児に暴行 容疑で39歳の女逮捕 東金
    「このクソガキ」「お前の家に行って殺してやる」 転倒を心配し声かけた男児に暴行 容疑で39歳の女逮捕 東金girlschannel.net

    「このクソガキ」「お前の家に行って殺してやる」 転倒を心配し声かけた男児に暴行 容疑で39歳の女逮捕 東金 逮捕容疑は2日午後4時40分ごろ、同市東岩崎の歩道で、小学4年生の男児(9)=千葉県内=に対して「このクソガキ調子乗ってんじゃねえよ」「お前の家に...

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2025/07/17(木) 17:13:20 

    ありがた迷惑

    +1

    -7

  • 157. 匿名 2025/07/17(木) 17:16:56 

    見返りは求めない。

    主は良い事をしたよ。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2025/07/17(木) 17:18:28 

    >>9
    そうなんだ!声かけちゃってたよ!ちょっと今度からやめておこうかな、、。何か嫌な世の中だねえ、、。

    +51

    -0

  • 159. 匿名 2025/07/17(木) 17:18:40 

    >>156
    そのままスマホびしょ濡れで車に轢かれてぶっ壊れてたほうがマシだったってこと?
    今度から主もそうするだろうねw

    +10

    -1

  • 160. 匿名 2025/07/17(木) 17:18:49 

    >>83
    いやまあw
    その人も走り終わって落ち着いたらきっと83に心の中で沢山感謝してるよ。

    +0

    -1

  • 161. 匿名 2025/07/17(木) 17:19:38 

    >>137
    論点ズラしして、決め付けた事については謝らないんだ…
    CMの決め付けデカと一緒じゃん

    +1

    -11

  • 162. 匿名 2025/07/17(木) 17:21:15 

    不審者扱いはされてないやろ

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2025/07/17(木) 17:22:54 

    >>136
    何を2時間も聞かれるの?
    場所と状況と、中身を一緒に確認するのと、こちらの連絡先くらいしか聞かれなかった。
    警察がなんでそんな酷いことするんだろう?

    +13

    -0

  • 164. 匿名 2025/07/17(木) 17:24:14 

    >>145
    管理人、馬鹿すぎない?
    落とし物ってわかんないの?
    ゴミじゃないじゃん

    +15

    -0

  • 165. 匿名 2025/07/17(木) 17:24:51 

    親切心も仇で返ってくることもあるから関わらないのが一番だよね

    +2

    -1

  • 166. 匿名 2025/07/17(木) 17:27:58 

    >>144
    中身は現金じゃなくカードがいっぱい20枚くらい詰まってたんだけどね
    空けがちな幹部交番で4人もお巡りさん
    いろんな警官がいるよ

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2025/07/17(木) 17:28:00 

    電車で低学年小学生の女の子が降りようとしたら、ドアにランドセルのフタが挟まれてて
    友達が次々と降りていくのに自分は降りれなくて泣きそうになってた。
    友達は気づいてない。
    女の子の力では引き抜けない。
    周囲の男性サラリーマンが引き抜いてあげると、お礼も言わず一目散にダッシュで駆けて
    電車を降りていったなぁ。
    電車が発車寸前だったし、多分、女の子はサラリーマンが助けてくれたことに気づいてない。

    +9

    -1

  • 168. 匿名 2025/07/17(木) 17:29:51 

    >>14
    一瞬「え???(何事?)」って顔をするかもしれないけれど、きちんとありがとうございますって言うべき内容なのに、それができないって、逆に睨まれたりするって嫌な感じの世の中になってきたよね

    +22

    -1

  • 169. 匿名 2025/07/17(木) 17:30:44 

    >>1
    >>それは相手が変なやつだわ
    そんなやつなかなかいない
    今回は運が悪かったんだよ
    あなたは雨のなか親切して、たいへん立派だよ

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2025/07/17(木) 17:33:33 

    >>110
    酷い!拾った人が悪い人なら盗んでいたのにね。
    関わらなければ不快になることもなかったのに、親切にして気分落とされるとか最悪ですよね

    +16

    -0

  • 171. 匿名 2025/07/17(木) 17:35:44 

    最近もあったね
    親切心で自販機で買ったジュースあげたら、3人気分悪くなったと通報されたけど、結局何も検出されなかった事件…

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2025/07/17(木) 17:35:52 

    >>146
    去年の夏頃の話だよ

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2025/07/17(木) 17:37:07 

    >>1
    似たようなことがありました

    混んでるフードコートで空いた席を取ったら椅子に財布があったので急いで追いかけたら「あっ!あたしの!」と言ってひったくるように奪い去って一言のお礼もなし

    しばらく呆然としてしまった

    +13

    -0

  • 174. 匿名 2025/07/17(木) 17:38:34 

    >>148
    無視できるかといったらできないかもしれないけど、警戒はするよね
    でも向こう見ずに助けようとするのはやめようと思ったよ
    距離を置いて声がけして反応無いようなら救急車を呼ぶくらいに留めようと思う

    +8

    -1

  • 175. 匿名 2025/07/17(木) 17:47:37 

    >>1
    電車を降りた人がシートにスマホ置き忘れて他の乗客が慌てて渡すっていう場面に何度か遭遇してるけど、向こうは落としたことに気づいてもいないから咄嗟に状況が飲み込めないのよね

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2025/07/17(木) 17:54:24 

    >>123
    凄い図々しい隣人だね
    その後廊下で会ったら挨拶くらいはするようになったんだろうか……

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2025/07/17(木) 17:55:48 

    >>48
    旦那さん、2歳なの?

    +5

    -1

  • 178. 匿名 2025/07/17(木) 17:58:24 

    >>5
    なんだっけ中国だと目の前で誰かが倒れても誰も助けようとしないんだっけか
    日本はこうならないようにしないとね

    +4

    -1

  • 179. 匿名 2025/07/17(木) 18:01:07 

    私は駐車場に落ちてたスマホを警察に届けたら警察官に凄く感謝された
    落とし主からも電話で感謝された
    お店の駐車場でもお店に届けてしまうと店員さんは時間ごとに変わるし万が一悪いバイトとかいたらスマホが悪用されかねないので
    届けるのは警察が一番だと思う

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2025/07/17(木) 18:09:31 

    >>89
    横だけど、めちゃめちゃ優しいですね!!

    +12

    -0

  • 181. 匿名 2025/07/17(木) 18:09:57 

    >>2
    私はめっちゃ感謝するから!

    +13

    -0

  • 182. 匿名 2025/07/17(木) 18:10:46 

    >>1
    見て見ぬふりをしてスマホが壊れる瞬間を目の当たりにし、主さんが後味の悪い嫌な気持ちになるよりはマシ
    心の安寧のためにも正しい行いだった!
    相手がクソったれだっただけ
    これからも変わらない主さんでいてほしい

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2025/07/17(木) 18:12:55 

    レジのサッカー台に財布忘れて行った糞爺がまるで私を盗人みたいな目で睨んで行きやがった。謝れ!自分が忘れた行ったくせに。迷惑な!

    +9

    -1

  • 184. 匿名 2025/07/17(木) 18:15:14 

    >>1
    すれ違った人が落とした財布を拾って声をかけたら無言で睨まれ財布をむしり取られる→でも大事な当落発表を控えているので「徳を積んだ」と思えた話 - Togetter [トゥギャッター]
    すれ違った人が落とした財布を拾って声をかけたら無言で睨まれ財布をむしり取られる→でも大事な当落発表を控えているので「徳を積んだ」と思えた話 - Togetter [トゥギャッター]togetter.com

    今日駅を歩いてたら、すれ違った人が財布を落としたのですぐに拾って追いかけ「落としましたよ」と声を掛けたら、無言で睨みつけられて財布をむしり取られたけど、今の俺は3日後にRADとBUMPの対バン当落発表を控えており「また徳を積んでしまったな?」と前向きに捉え...

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2025/07/17(木) 18:15:35 

    この前歩きたての赤ちゃんを抱っこしてる人が赤ちゃんの靴落としてたから持って行って落としてましたよーって言ったらあぁ…って感じだった
    触られたくなかったのかな

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2025/07/17(木) 18:17:55 

    >>47
    アスペルガーとか関係なく、トピ主が会った人は追い抜かしてるし急いでたんだと思う
    お礼言うのもめんどくさかったんだと思うよ

    +0

    -2

  • 187. 匿名 2025/07/17(木) 18:24:43 

    彼氏と彼女が仲良く買い物してたんだけど、2人が背を向けたら彼女がトイレに行った後なのかスカートの裾がパンツに挟まってて、パンツも尻も生足も丸見え状態だった。

    さすがに不特定多数に丸見えは可哀想だと思って声を掛けたら、彼女に凄い怪訝な顔された。

    尻に手を回して状態を理解したのか慌てて直してたけど、非難がましい顔しなくてもいいんじゃない?そういうプレイだったの?と思った。

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2025/07/17(木) 18:25:13 

    >>9
    あいてるリュックからiPad見えてた時はさすがに声かけたよ
    落ちたり盗まれたりしたら可哀そうやん

    +19

    -0

  • 189. 匿名 2025/07/17(木) 18:34:02 

    >>1

    私も同じことすると思う
    しなかったら後で自分を責めてしまうから

    神さまは見ていてくださるから
    このままの人で行きましょう

    +6

    -1

  • 190. 匿名 2025/07/17(木) 18:36:37 

    病院の待合室で親子(母80代、娘50代)が来たから椅子を譲ったんだけど
    ありがとうもなかった
    え?あぁ…って感じ

    ◯ねと思ってしまった
    神さまごめんなさい

    +12

    -1

  • 191. 匿名 2025/07/17(木) 18:36:51 

    >>164
    ありがとう泣
    飛び出してたものと袋をパッと見た感じでは本当にさっき買ってきたばかりって雰囲気だったの
    今でもすぐ鮮やかに思い出せるくらいショックだったよ〜

    +12

    -0

  • 192. 匿名 2025/07/17(木) 18:49:25 

    >>1
    最近多いよね…
    お礼どころか目も合わせない感じ
    お年寄りでこんな人は見たことなくて、ほぼ現役世代ばかり

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2025/07/17(木) 18:51:38 

    エレベーターの開けるボタン押してても、当たり前みたいな顔で出ていく人いる
    混んでる時は仕方ないけど

    +3

    -1

  • 194. 匿名 2025/07/17(木) 18:53:38 

    コミュ障が加速してる
    想定外だよこんなコミュ障

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2025/07/17(木) 19:07:08 

    >>1
    見て見ぬふりをしてスマホが壊れる瞬間を目の当たりにし、主さんが後味の悪い嫌な気持ちになるよりはマシ
    心の安寧のためにも正しい行いだった!
    相手がクソったれだっただけ
    これからも変わらない主さんでいてほしい

    +4

    -1

  • 196. 匿名 2025/07/17(木) 19:17:16 

    >>6
    >>1が恩着せがましくてビックリしちゃった
    親切にしても素っ気なくされる時なんかザラにあるのにね

    +2

    -17

  • 197. 匿名 2025/07/17(木) 19:38:18 

    そういうのが繰り返されたから私は人助けみたいな事はしない事にした。
    もちろん声をかけられたり、子供だったりお年寄りだったり明らかに困ってる状態の人は助けようとするけどね。

    +6

    -1

  • 198. 匿名 2025/07/17(木) 19:40:41 

    自分も有楽町駅で定期落とした奴に拾って渡してやったけど
    そいつは何の礼も言わなかったわ 
    小さな親切大きなお世話て言葉もあるし
    親切なんか気まぐれでやるもんだよ常にやるもんじゃない

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2025/07/17(木) 20:00:53 

    >>1

    そういう人の方が多いかも。自転車倒れていたから直していたら怒鳴ってきたり、落とし物拾ったから渡に走ったら睨まれたり、昔だけど切符落としたから渡したら無視されたり、ハンカチ落としたから走って渡したら「なんなの!?」って言われたり。お礼言われる事の方がマジで少ないよ。日本人は本当冷たいねえ。

    +7

    -1

  • 200. 匿名 2025/07/17(木) 20:03:41 

    >>2
    優しい✨✨

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2025/07/17(木) 20:05:03 

    >>1
    あなたの行動は素晴らしいです✨✨
    情けは人の為にならずです(^-^)

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2025/07/17(木) 20:36:47 

    >>51
    急に他人からねえねえはびっくりするかも。

    +0

    -9

  • 203. 匿名 2025/07/17(木) 21:13:38 

    >>202
    なんて言ったらいい??
    落としましたよー!とかじゃないからスカートめくれてますよー!みたいな直接的な声掛けしたら恥ずかしいだろうし、ショップスタッフなのでこんにちはーって言ってもお店の人の呼び込みと思われて足も止めてくれないし。
    威圧感与えず、相手に嫌な思いもさせず気づいてもらうには近づいて大きすぎない声でねえねえで良かったと思ってるんだけどな。

    +0

    -1

  • 204. 匿名 2025/07/17(木) 21:19:06 

    いい2コメだしこういう連鎖って続くと思う

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2025/07/17(木) 21:33:02 

    中国 スマホを拾った村民、謝礼もらえず「なら自分で拾え」と川に投げ戻す
    スマホを拾った村民、謝礼もらえず「なら自分で拾え」と川に投げ戻す―中国
    スマホを拾った村民、謝礼もらえず「なら自分で拾え」と川に投げ戻す―中国www.recordchina.co.jp

    中国、韓国など東アジアの話題を配信するニュースメディア。時事、スポーツ、エンタメ情報を毎日更新しています。


    観光客が川に落としたスマートフォンを拾い上げるも、
    お礼がなかったことに腹を立ててスマホを川に投げ入れた男性が
    行政勾留処分を受けた。

    ラフティングをしていた女性観光客がスマホを川に落とした。
    店を出していた地元在住の男性が川に入って携帯電話を拾い上げたが、
    男性は女性に対して3万円を支払わなければスマホを返さないと言った。

    その後、両者は協議をしたものの平行線をたどり、
    男性は「それなら自分で拾え」と女性のスマホを川に投げ戻した。
    女性は慌てて川に入りスマホを探したが川の流れが複雑だったため
    危険な状況となり、通りすがりの観光客に救助された。
    女性はやむなく警察に通報した。

    やがて川の水位が下がり、地元の年配女性が女性観光客のスマホを拾い上げたが、
    男性と同様に「手間賃」を要求w 女性観光客が8000円を渡そうとしたところ、
    年配女性は1万6000円を求めてもめたが、最後は警察官の仲介によって和解し、
    スマホは無事女性観光客のもとに戻ったという。

    いつもの守銭奴の中国で安心した

    +4

    -1

  • 206. 匿名 2025/07/17(木) 21:59:49 

    >>31
    私も何度も財布拾ったことあるんだけど、オーストラリアで現地の人に拾って渡してあげたらあなたは命の恩人だよ!って言われた

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2025/07/17(木) 22:04:56 

    それは腹が立つねー。親切にしたのにね。
    次からはもう道の端に避けとけばいいよ。落としたやつの自業自得。
    さっさとそんなやつのこと忘れて美味しいアイスでも食べよ

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2025/07/17(木) 22:19:14 

    >>9
    集団でいたおばさまの一人に声掛けたら、感謝されたよ。
    場を離れてからも、他のおばさまにカバン開いてるの知らせてくれはったわ~親切!って嬉しそうに話してた。
    人による。

    +38

    -0

  • 209. 匿名 2025/07/17(木) 23:13:22 

    良いことした自分を褒めたらいいよ。絶対迷惑ではないし助かったと思うよ。世の中変な奴?常識無い人って山ほどいるって思っとけば腹立たないよ。こうしたらこうするだろう、こう言ったらこう返ってくるだろう 通りにはならんことも多々ある。

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2025/07/17(木) 23:41:51 

    >>1
    わかるよー
    私も順番待ちしてた自動精算機にカードか入れようとしたら既にクレカがささってて、え?あ!前の人の!?あ、もうあんなに遠くに!ってなって見失う前に渡さなきゃと走って追い掛けて周囲の人に何事!?みたいに見られるの恥ずかしかったけど頑張って追い掛けて声掛けたのに、ハァ?って感じの嫌そーーな顔で振り返られて、あ、あのいや、さっき…精算機、カードが…って差し出したら半笑いでひったくるみたいにカード取ってそそくさ去られてショックだったことある…w 主はいいことしたよ!ありがとうね!

    +12

    -0

  • 211. 匿名 2025/07/17(木) 23:51:06 

    >>51
    私もあなたと似た経験ある…
    駅前大通り歩いてた20歳前後くらいの女子3人組の一人がリュックでスカートめくれてたから
    慌てて駆け寄ってスカートめくれてますよ!と伝えたら、
    ええっなにこれー!うわー!教えてよー!気づかなかったよー!みたいに皆で盛り上がりながら歩いてった
    お礼どころか私とは全員一回も目も合わなかったから静かにその場を離れた
    事務仕事の昼休みに買い物に行った普通のオフィスカジュアルのアラサー
    私はエキストラとかモブとかそんな感じで人間と認識されてなかったのかなって
    なんか微妙な気分になるよね

    +21

    -0

  • 212. 匿名 2025/07/17(木) 23:59:06 

    >>1
    きっと急いでて余裕なかったんだよ
    後できっと感謝してると思うよ

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2025/07/18(金) 00:00:43 

    前、ハンカチを拾ってくれた人がいたけど、いきなり肩をたたかれたことにビックリしてちゃんとお礼が言えなかった。

    私→「え?誰!?え?あれ?(私のハンカチ?)あ、(落としたのか!)あ、ありが…(あ、行っちゃった…💦)」

    あの時は拾ってくれてありがとう、ちゃんとお礼を言えずごめんなさい(ノ_<)

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2025/07/18(金) 00:06:37 

    >>211
    あなた自身があなたの行動全部見て知ってるじゃん
    その場限りの他人でも知らんぷりできずに助けてあげてしまう善良で優しい人
    ってあなたはそういう人なんだってあなたがよく知ってるよ
    世の中って鏡だよ
    どこかであなたと似たような優しい人があなたを助けてると思うよ

    +12

    -1

  • 215. 匿名 2025/07/18(金) 00:17:15 

    >>196
    お礼が欲しいわけではないけど
    ありがとうと言われたら気持ちがいいし
    こういう対応されたらなんだか傷つくし
    って誰にでもある普通の感情なんだよ
    あんたも傷ついたら傷ついたって周りに言ってもいいんだよ

    +13

    -2

  • 216. 匿名 2025/07/18(金) 00:25:54 

    >>97
    横だけど、他人に親切にするのは当たり前の思考してる人は他人に親切にされたら感謝するのも当たり前だから、感謝しないような奴は嫌いだよ
    感謝しろってんじゃなくて感謝もできない人間性に人としてありえないだろって憤慨してるの
    自分だったら有り得ないって思うから憤慨するし悲しくもなるんだよ
    普段から感謝しないような奴はそれが当たり前だから、感謝されなくても気にならないだろうね

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2025/07/18(金) 00:43:20 

    >>1
    恋が始まらなかったか…(´・ω・`)

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2025/07/18(金) 01:35:25 

    たまたま変な人に当たっただけ
    はずれくじ引いちゃったね
    あなたの行いは正しいし、変な奴のせいで善意の行動をしなくなったり後悔したりはしないでほしいな
    もったいないよ!!

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2025/07/18(金) 02:17:46 

    >>35
    それで正解だと思います
    そのままだと悪い人が持っていったかもしれないから
    私も忘れた荷物がサービスカウンターに届けられてて、本当に感謝しました

    私も届ける側になったことが何度かあります
    良いことをすると良いことが返ってくると思います
    35番さんにこれからも良いことがありますように



    +11

    -0

  • 220. 匿名 2025/07/18(金) 02:40:45 

    多分不審者がられてるんだろうと思った話はある。
    よその子供がおもちゃ落としたので、それを親に拾ってあげたら、親の同行者の女が気持ち悪いって笑いながら言いやがったことがある。
    礼はもういいから、本人がいるそばで普通言うかよ。多分私の見た目について言ったんだろうが、子供の情操教育に良くない奴を連れてるあたり、親も同類だろうから子供にとって親ガチャ環境ガチャ大失敗。
    とりあえず、親の同行者の女は対人トラブルで逮捕されてほしい。

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2025/07/18(金) 03:50:02 

    >>161
    何言ってんだこいつ

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2025/07/18(金) 03:51:45 

    こういうトピで捻くれてるコメントだったり主の落ち度を無理やりにでも探して叩いてる奴怖すぎ
    普段どんな生活してんだろ

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2025/07/18(金) 06:13:10 

    >>1
    こういう時ビックリして上手く反応出来ない人もいると思うよ、後になってから色々理解して申し訳なかったな…と反省してると思う

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2025/07/18(金) 07:22:02 

    >>1
    普通はお礼くらい言うよね
    主に拾ってもらえてなかったら見つからないまま自分が困る事になっていたかもしれないのに
    私は夫と付き合ってた時に財布拾って警察届けて手続きしてる最中に持ち主が現れすごく感謝されたことあるよ
    いりませんよ。と言っているのに夫のポケットにお礼にと5000円ねじ込んできてくれた笑
    ありがたく二人で回らないお寿司たべて帰ったよ
    無視する人って案外多いからお礼を言ってくれる人だと胸が温かくなる

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2025/07/18(金) 07:32:19 

    >>14
    田舎だからかな?
    私は拾ってあげた側だと、お礼を言われた。
    拾ってもらった時には、めちゃくちゃお礼を言った。

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2025/07/18(金) 08:19:40 

    >>1
    トピ主です。
    まさかトピが通っているとは思わず、お礼が遅くなりまして申し訳ございません。
    嬉しいお言葉から、お叱りの言葉までとても心に響きました。
    勝手に拾っておきながら、ありがとうの強要だ、という意見には、確かに、勝手に感謝されることを期待していたのかもしれません。
    色んな価値観の方が居るのに。
    反省しました。
    クリーニングに関しては、友達の式の帰りで、お気に入りのワンピース着ていたので、拾ってかがんだ際に水溜りについたり、走って泥が付いたりしたものでして、これも自分の不注意ではありますね。。

    皆さま、たくさんご意見いただき、ありがとうございました。
    コメントくださった皆さまが、素敵な一日になりますように

    +18

    -0

  • 227. 匿名 2025/07/18(金) 08:27:37 

    >>214
    ありがとう、嬉しい
    そういえば道を尋ねて教えてもらえなかったことないな、とか
    善良でも優しくもないけど、同じことがあったらまた同じ風にしようかな

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2025/07/18(金) 08:53:55 

    今頃後悔してると良いけどね。私はトイレから出てスカートもタイツにしまってお尻丸出しで歩いていてそれ指摘されたんだけど、恥ずかしすぎてお礼を言わずに逃げてきてしまったよ。一言お礼を言えば良かったよ。

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2025/07/18(金) 09:10:53 

    >>226
    いやいやトピ主さーん!悪いところ一つもないからなんやかんや言ってる人の言う事聞かなくてよろしい!
    お礼を言ってもらう為に拾う人はまず居ないし人の為に咄嗟に行動できてすごいよ
    何かをして欲しかったわけじゃないけどそんな態度されたらはっ?って嫌な気持ちになるの当たり前だよ
    私最近めっっっちゃ嫌なことばっかりでストレスMAXだったんだけどトピ主さんにそう言ってもらえて運気上がってきたわ〜
    このトピに書き込めて嬉しかったよありがとーまたどこかのトピで会おうね!

    +15

    -0

  • 230. 匿名 2025/07/18(金) 09:33:39 

    >>64
    子供とばっちりすぎる、大体悪魔みたいな親に天使みたいな子が生まれちゃうのに、その子親のせいで不幸な人生確定してんだよな、アホほど子供産むし

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2025/07/18(金) 09:57:32 

    >>122
    イヤな人だね。あなたじゃ無かったら盗まれていたかも知れないのに。

    その人がタンスの角に小指ぶつけたら良いね(古い)
    今なら携帯突然壊れろ!かな

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2025/07/18(金) 10:23:57 

    >>1
    「情けは人の為ならず」

    というのは誰かに情けをかけたり親切にするのは
    相手のためにならないという意味ではなくて
    自分にまたその情けが回ってくるものだという意味なので
    自分のためなんだよ。

    礼儀も知らない人が増えた世知辛い世の中でも
    主みたいな人もいるのでまだ捨てたもんじゃないな、、と自分は思うよ

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2025/07/18(金) 11:16:00 

    私はすれ違った人がPASMO落としたから声かけたら自分のじゃないっていうから交番まで届けに行ったらめっちゃめんどくさそうにされて、こういうのはお礼出ないからね?とまで言われたよ🤣
    主さんも気分悪くなったと思うけど、あなたみたいな親切な人がいるから救われる人いっぱいいると思う!

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2025/07/18(金) 11:37:45 

    >>226

    自分にマイナスになる(服が汚れる等)事があると判断しても、
    今、拾って渡してあげないと持ち主さんが大変なことになる!!と考えて行動できた主さんは、素敵な心の持ち主だと思います

    おめかししてる時って、きっと走りにくい靴を履いていらっしゃっただろうし、横断歩道が赤にならないだろうかと危険な思いもされたと思います

    損したなと思わずずっと優しい気持ちを持つ続けてくださいね、私もそうします

    +10

    -0

  • 235. 匿名 2025/07/18(金) 11:42:32 

    >>83
    この前ジーンズのおしりの割れ目が破けてる人がいて
    走って教えてあげればよかったってずっと引っかかってたんだけど
    このコメみて言わなくてよかったって思っちゃった

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2025/07/18(金) 12:33:43 

    >>9
    一応まだ平和な日本で声かけられてスリ疑う発想になるのかな

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2025/07/18(金) 12:36:37 

    何年も前だけど前歩いてた女性が帽子落としたから声かけようとしたら気づいたらしく鬼の剣幕で触らないでくださいって言われたことある

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2025/07/18(金) 13:07:59 

    >>20
    当事者の場合、転倒して激痛の数分〜しばらく触らず動かさずにいて欲しいから近づかないで!と言ってしまうのは分かる

    少し時間が経てば自分で立ち上がったり助けを借りる余裕ができるから、すぐ手を出そうとせず様子を見るのは大事かも

    せっかくの善意を否定されて悲しかったと思うから、頭おかしい人扱いするのは自分の心を守るために必要な反応だったのも分かる

    それぞれ体が傷ついたり心が傷ついたりしてパニックになったときの普通の反応だからどっちも悪くないよ

    +0

    -1

  • 239. 匿名 2025/07/18(金) 13:12:13 

    >>19
    、、こわいよ

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2025/07/18(金) 13:20:39 

    >>100
    逆ギレして蹴飛ばしてやれw

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2025/07/18(金) 13:23:38 

    >>89
    精神病んじゃって周りの人が全て敵にしか見えない人かもね。統合失調症で状態悪いとそうなるよ。
    あなたの優しさは別のことで報われると思うよ。

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2025/07/18(金) 13:33:48 

    私もあるよ。スーパーのカート置き場で財布拾って閉店間際に行ったから店閉まってたから近くの交番に届けたら中身が空でカードとかはあったらしく中身とってないかみたいなニュアンスで言われた。

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2025/07/18(金) 13:36:42 

    >>178
    彭宇事件ね

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2025/07/18(金) 13:40:58 

    私が中学生の時、小学生の妹が修学旅行に持っていく水筒を忘れていったの。
    寝起きだったけど、水筒がなかったら困るだろうと慌てて明け方の住宅地をダッシュしながら、集合場所にいる妹を探して手渡したら、無言でむしり取って戻っていったんだよね。
    多分恥ずかしかったんだろうけど、腹たったよね。

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2025/07/18(金) 13:41:13 

    私も同じような経験ある。スーパーで買い物してたらエコバッグが落ちてたから「エコバッグどなかた落としてませんかー?」ってその場で周りに声かけたら、持ち主がおじさんだったんだけど私の顔凝視しながらエコバッグをバッ!!!って勢いよく取られた…。もちろんそんな奴からのお礼はなかったけど、めちゃくちゃ気分悪かった。あんたの使い古したエコバッグなんか誰も盗まないよ。

    +7

    -1

  • 246. 匿名 2025/07/18(金) 13:49:48 

    >>168
    睨むのは理解できないけど、咄嗟のことに驚いてすぐ対応できない人はいるかもね。
    とはいえお礼くらい言うのが普通だとは思うけど。日本人じゃないのかもよ。

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2025/07/18(金) 13:52:12 

    >>20
    頭おかしい人は割といる。から、あんまり気にしないほうがいいよ。
    精神疾患もちだと助けが被害に変換されたりするし。

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2025/07/18(金) 13:55:44 

    >>29
    本当にそう思う。
    世の中優しい人がたくさんいて、私は道端で何度か助けられたりしたことあるけど、「他人の優しさ」だから響くことがある。
    メンタルダメになって何も信じられない時とか、ふと思い出して前向ける。助けてくれた人ありがとうだし、私も助けるようにしてる。

    +8

    -0

  • 249. 匿名 2025/07/18(金) 13:58:00 

    >>122
    こういう置いてある系のやつは、持って行かずに店員さんに伝えたほうがいいかも。
    そういう濡れ衣もないし、下手したら危険物だったりするから。

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2025/07/18(金) 14:07:20 

    >>51
    その子がもし1人だったらお礼も言われてたかも。だけど、その時は恥ずかしさを誤魔化すために騒ぐしかなかったのかもね。
    集団でいると気が大きくなるし、あなたのことに気を配らない雑さが出たんだろうね。
    実際めちゃくちゃありがたいと思うよ。私だったら神だと思う。そんな痴態晒して歩き続けるなんて恥ずかし過ぎてむり。

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2025/07/18(金) 14:09:09 

    主さんは優しくていい人だと思います
    きっと相手が悪かったんだよ
    懲りずにまた優しさ発揮してください

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2025/07/18(金) 14:15:47 

    さわらない方がいいよね、もうガラケーの頃からそう言われてる。
    疑われたり絡まれたりやってらんないよ。

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2025/07/18(金) 14:20:26 

    >>25
    デカい声で、お姉さーんスマホ落としたよーとは言うかも。
    でも拾って走りはしないわ。

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2025/07/18(金) 14:22:07 

    >>31
    出てこないってのが分かんないよね、なんなんだろ?ありがとうを言わない家族とか?

    +3

    -1

  • 255. 匿名 2025/07/18(金) 14:25:53 

    >>211
    自分達グループ以外の人間を無視してても許されちゃうのが今の学生なんだと思う。
    昔だと知らない大人にも注意されたけど今はそれしなくなったから。

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2025/07/18(金) 14:28:39 

    >>65
    それあまり誤解してる人いないよね、実は。なのによく誤解されがちの例題に出されるよね(笑)不思議。

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2025/07/18(金) 14:34:03 

    >>60
    いらないからって置いてくってなんだよ、不審物かと思われたら地下鉄とかなら最悪停まる可能性あるじゃんね、ちゃんと分別して捨てろや。
    回数券の濡れ衣なんて警察呼んでいいよ、なんてムカつく奴等だ。

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2025/07/18(金) 14:36:41 

    >>62
    この聞き方、口のききかたで問題ないと思ってるの?

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2025/07/18(金) 14:38:09 

    >>64
    子供関係ないのにww

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2025/07/18(金) 14:41:29 

    >>20
    体にさわられたり物盗られたりした過去がそうさせるのさ。
    転んだ女性の体さわりに近づいてくるヤツ結構いるから皆も気を付けて。

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2025/07/18(金) 14:51:16 

    >>14
    この前、ショッピングモールの駐車場で2〜3才の子が一人で下向いて歩いてるところに車がきて危なかったから「車来てるよ!危ないよ!」と叫んだら、本人からすごい顔で睨みつけられてかなり遠くにいるその子の母親と姉からも同じように睨みつけられたよ。

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2025/07/18(金) 14:58:53 

    >>145
    その後、管理人はチェンジしてもらえるのかな?
    そのまま住人と管理人なのは嫌だよね。

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2025/07/18(金) 15:05:26 

    私なんて通りすがりのゴミ置き場が燃えてたから近くの消防署に教えたら『第一発見者が怪しいんですよねー』って言われたよ。
    すぐ近くにあったから電話より行った方がはやいなんて思ったのが間違いだった。
    119番で名乗らなきゃよかったんだねきっと。
    でも消防署の目と鼻の先なんだよ、しかもボーボー燃えてんのにさ。

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2025/07/18(金) 15:26:20 

    >>1
    いますよね、お礼言わないどころか迷惑そうにする人。よく道とか聞かれて答えるけどそういう人たち多いから私ももう助けない、と思ってたけど階段登ってたら手袋がコロコロ落ちてきて、咄嗟に拾っちゃった。そしたら持ち主がちゃんとお礼を言ってくれて、なんか救われた気持ちになったわ。やっぱりこれからも助けようと思いました。
    主さんはすごいよ、雨の中走って届けて。嫌な思いしたと思うけど、いつか自分が困った時に手を差し伸べてくれる人がいると思う。

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2025/07/18(金) 15:33:03 

    主さんはいいやつだな!
    これから必ず良い事起きるから、嫌な記憶は忘れちゃいな

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2025/07/18(金) 15:33:43 

    >>208良い人と良い人の組み合わせは、ほんわかするな〜

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2025/07/18(金) 15:35:28 

    >>14そうかなー?
    9割はちゃんとお礼言ってくれるし、親切だと思うけどな
    券売機にPASMOチャージしたまま取り忘れた私を、わざわざ走って渡しに来てくれた若い女の子もいたよ
    人によるんじゃないかな

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2025/07/18(金) 15:36:48 

    >>261こわっ何その家族w
    もしかして人間ではなく、見えてはいけないものだったとか…

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2025/07/18(金) 15:45:58 

    >>261
    声かけなきゃ怪我してたかもしれないのにね〜
    ここの書き込み見るとそういう人以外といると知ってびっくりしてる。なんでお礼じゃなくて、悪意なんだろうね。

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2025/07/18(金) 15:54:26 

    >>196
    恩着せがましいもなにも、明らかにお礼を言うのが当たり前のシーンだったと思うよ。なくてもやっとしたから誰かに聞いて欲しかっただけだよ。

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2025/07/18(金) 16:13:58 

    >>1
    オムツ変えにベビールーム入ったらスマホが置いてあったから近くの人に声かけてみたけど無視されたことある。
    しばらくしてスマホがないないって騒いでたから教えてあげたけど、そんな騒ぐくらいなら初めから人の話聞けと思ったわ

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2025/07/18(金) 16:17:01 

    >>1
    私も同じことします!そしてその対応されたらエッてなる😭
    でもまた同じことが起こった時、同じようにしてしまうんだろうな〜(笑)

    私はお節介だという自覚があるので行動を起こす前に『お節介かな?』と考えるように気をつけてます(笑)
    それでも行動をすると決めた時は、周りにどう見られようが相手に何思われようが自分で決めたことだからと割り切るようにしてます☺️
    いろんな人がいるから難しいですよね😓見て見ぬふりがこの時代には無難なのは私も分かっててやっています😆

    結果より自分がとっさの判断で親切できたことを褒めてあげてー❣️

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2025/07/19(土) 16:13:23 

    >>180
    ストレートに言われると恥ずかしいですね照
    でも仇になって助けるのちょっとトラウマになったので向こう見ずに行くのはお勧めしません😭

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2025/07/19(土) 16:15:55 

    >>241
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️‪‪そうだといいな

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2025/07/22(火) 00:51:22  [通報]

    >>1
    私も財布やスマホをよく拾います。
    警察に行くときもあれば、拾ったお店の人に渡したりします。
    警察は身分証明書出したりして、ちょっと面倒でしたし、疑われるかな?って思ったりしました。


    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード