- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/07/17(木) 10:13:49
立ち止まったら滝+1103
-7
-
2. 匿名 2025/07/17(木) 10:14:24
トイレ行ったらトイレットペーパーで汗ふく+588
-23
-
3. 匿名 2025/07/17(木) 10:14:28
白Tしか着れない+319
-37
-
4. 匿名 2025/07/17(木) 10:14:34
外に出たとたん滝汗+596
-6
-
6. 匿名 2025/07/17(木) 10:14:54
脱ぐ時痛い+216
-6
-
7. 匿名 2025/07/17(木) 10:15:00
高校の頃、美人に汗かき多かった
代謝いいから肌綺麗なイメージ+62
-39
-
8. 匿名 2025/07/17(木) 10:15:08
はんき、タオルが必需品+140
-1
-
9. 匿名 2025/07/17(木) 10:15:10
晴れてるのに、雨に降られてきたみたいになってる+553
-3
-
10. 匿名 2025/07/17(木) 10:15:13
背中と太ももがやばい。
綿100パーが好きだけど、全然乾かなくて
気付くと半乾き臭い。+411
-5
-
11. 匿名 2025/07/17(木) 10:15:40
>>3
わかる
白か黒だけ
グレーとか絶対NG+521
-2
-
12. 匿名 2025/07/17(木) 10:15:49
訪問先によっては、着替えを持ち歩くこともある
汗かいた状態で伺うのは失礼かと思って
でも暑いと仕方なくね?という怒りもある+247
-1
-
13. 匿名 2025/07/17(木) 10:15:49
+28
-1
-
14. 匿名 2025/07/17(木) 10:15:51
>>8
訂正
ハンカチ+85
-1
-
15. 匿名 2025/07/17(木) 10:15:54
おっぱいに汗かく+359
-3
-
16. 匿名 2025/07/17(木) 10:15:54
頭の中がホカホカ
+337
-1
-
17. 匿名 2025/07/17(木) 10:16:04
膝肘曲げてたらそこから汗ダラダラ+422
-1
-
18. 匿名 2025/07/17(木) 10:16:29
電車の中で自分だけ汗だく+584
-2
-
19. 匿名 2025/07/17(木) 10:16:29
家から駅まで歩いただけでメイク総崩れ+413
-0
-
20. 匿名 2025/07/17(木) 10:16:40
>>8
はんき?+20
-4
-
21. 匿名 2025/07/17(木) 10:16:41
シャワー浴びて浴室を出た瞬間噴き出る汗
浴びた意味ない+468
-0
-
22. 匿名 2025/07/17(木) 10:16:46
+21
-0
-
23. 匿名 2025/07/17(木) 10:16:54
汗染み対策に下着プラス汗とりなんちゃら、を重ねることでよけいに汗をかく+260
-1
-
24. 匿名 2025/07/17(木) 10:17:00
シャワー浴びたの?ってレベルで髪が濡れる+458
-2
-
25. 匿名 2025/07/17(木) 10:18:04
スーツの首元にタオル巻いて通勤してる
現場仕事なのか事務仕事なのか良く分からん人になってる+172
-0
-
26. 匿名 2025/07/17(木) 10:18:08
>>3
パステルも無理+146
-0
-
27. 匿名 2025/07/17(木) 10:18:22
>>8
いつもバッグにはハンカチ、ミニタオル、フェイスタオルの3枚入れてる+138
-1
-
28. 匿名 2025/07/17(木) 10:18:43
>>15
ブラが汗で重い。。+214
-2
-
29. 匿名 2025/07/17(木) 10:18:52
綿が無理
汗吸い過ぎて乾かない体に張り付いてだるだるになって悲惨
夏はスポーツ用の速乾系化繊ばっかり着てる+169
-9
-
30. 匿名 2025/07/17(木) 10:18:58
他人からドン引きされてそんなに暑いですか!?って気を使われるけど本人はそんなに暑く感じてない+208
-4
-
31. 匿名 2025/07/17(木) 10:19:03
ハンドタオルじゃ足りない+137
-1
-
32. 匿名 2025/07/17(木) 10:19:06
拭いても拭いても汗まみれ
産地直送
海から獲れたての新鮮な海坊主です+126
-1
-
33. 匿名 2025/07/17(木) 10:19:07
汗が出だしたら、一定量出るまで止まらない+379
-0
-
34. 匿名 2025/07/17(木) 10:19:49
>>3
色で選ぶよね
私も白か黒ばっかり
本当は明るい色も着たいけど💦+203
-2
-
35. 匿名 2025/07/17(木) 10:20:02
職場やお出かけのとき汗拭きシートないとだめ
駅に着いた時点で汗かいている
パンツまでびちょびちょ+232
-1
-
36. 匿名 2025/07/17(木) 10:20:08
タオルハンカチを数枚、汗拭きシートを常時持ち歩く。
+57
-1
-
37. 匿名 2025/07/17(木) 10:20:11
椅子から立ち上がったら座面が濡れてて恥ずかしい
特にパイプ椅子!+405
-2
-
38. 匿名 2025/07/17(木) 10:20:20
電車乗ってからも汗が止まらず、降りる駅に進んだ辺りでようやく止まる。+169
-1
-
39. 匿名 2025/07/17(木) 10:20:52
ブラトップの胸ところ境目、ずっと汗でベタつく+95
-1
-
40. 匿名 2025/07/17(木) 10:20:54
汗かき=太っている
って思われがちだけど、太ってない
「脂肪が多いんだねw」と言われる+91
-4
-
41. 匿名 2025/07/17(木) 10:21:20
>>11
ワークマン女子の汗ジミが目立たないTシャツが本当に行けるのか心配+77
-2
-
42. 匿名 2025/07/17(木) 10:21:35
お尻太ももに汗かくから5分も座れない+130
-1
-
43. 匿名 2025/07/17(木) 10:21:46
サングラスをかけると顔面蒸気で水滴だらけになる。+75
-0
-
44. 匿名 2025/07/17(木) 10:21:59
脱水症状心配されたことあるが
そういうのは大丈夫
汗かかない人がなるからあぶないのかな
+10
-4
-
45. 匿名 2025/07/17(木) 10:22:08
エアコンの効いていないトイレに入ってすぐにじわじわ汗かく+274
-0
-
46. 匿名 2025/07/17(木) 10:22:10
>>8
バスタオルで毎回汗を拭きたい+70
-0
-
47. 匿名 2025/07/17(木) 10:22:27
>>10
外回りで綿100インナー絞れるぐらいボチョボチョ生臭さ!
何着たらいいのもう+100
-1
-
48. 匿名 2025/07/17(木) 10:23:07
病院で働いているんだけど スクラブの下滝汗よ
素材的に汗ジミとかはないし見た感じも普通に見えているとは思うけど 私以外の皆さん 本当に爽やかそうで 私だけが汗だくで悲しくなる…
家帰ったら即全部脱いでお風呂コースがこの時期のルーティン
同じ悩み持っている人いるかな+157
-1
-
49. 匿名 2025/07/17(木) 10:23:14
>>38
駅で業務用の冷房吹き出してるとこ無いですか?
あそこの前に立つ+95
-1
-
50. 匿名 2025/07/17(木) 10:23:35
綿の服しか無理+41
-2
-
51. 匿名 2025/07/17(木) 10:23:51
>>24
頭と顔の汗が酷いから家ではタオル鉢巻してる時がある+112
-2
-
52. 匿名 2025/07/17(木) 10:24:13
汗かきすぎて、冷房ガンガンのところに行くと寒く感じることがある🥶+143
-2
-
53. 匿名 2025/07/17(木) 10:24:33
日傘さしてると曲げてる腕のところから汗がしたたり落ちる+207
-0
-
54. 匿名 2025/07/17(木) 10:24:49
汗ワキパットつける+11
-1
-
55. 匿名 2025/07/17(木) 10:24:52
胸元にタオル入れっぱなし+31
-0
-
56. 匿名 2025/07/17(木) 10:25:03
>>19
徒歩5分でも流れてしまう。玄関でごみの日だったわとかタオル忘れたとかやってるだけで汗だく。10〜12分圏内の広めのところに住みたい…+98
-0
-
57. 匿名 2025/07/17(木) 10:25:13
>>47
午前と午後でインナー着替えてる+77
-0
-
58. 匿名 2025/07/17(木) 10:26:00
>>15
私お尻の下の部分も汗かくんだけど
ダルンとしてるからかな+95
-0
-
59. 匿名 2025/07/17(木) 10:26:05
酷暑+更年期で汗だくだよ
同じ様な方、いらっしゃるかな
+176
-0
-
60. 匿名 2025/07/17(木) 10:26:09
よく汗をかくから汗がサラサラしてる
+27
-8
-
61. 匿名 2025/07/17(木) 10:26:40
デブだからこんなに汗出るのか?と思ってダイエットして美容体重以下になったのに変わらず滝汗
親に聞いたら乳児の時からめっちゃ汗かきだったらしいので筋金入り+130
-0
-
62. 匿名 2025/07/17(木) 10:27:06
背中の汗が垂れてきて全部パンツが吸うからパンツがびっしょりになる+103
-1
-
63. 匿名 2025/07/17(木) 10:27:54
>>28
小さいタオル入れてる
ブラが濡れすぎると服にまで染み出して来てキモいんだよね+39
-1
-
64. 匿名 2025/07/17(木) 10:28:51
リュックがすぐ臭くなる
洗濯表示がなくても洗ってる
+58
-0
-
65. 匿名 2025/07/17(木) 10:29:14
>>46
私は汗が顔にダラダラ流れないように外でも常におでこにはちまきみたくタオル巻いておきたい+67
-0
-
66. 匿名 2025/07/17(木) 10:29:14
風呂上がりなのに汗だく+90
-0
-
67. 匿名 2025/07/17(木) 10:29:20
痩せ型の汗かきだけどよく熱中症になる
暑いのが苦手すぎる
汗がサラサラで汗疹は一切出来ない+29
-0
-
68. 匿名 2025/07/17(木) 10:29:29
>>15
胸の下なんて滝のように汗たれてくるから夏はハンカチはさめてるw+116
-0
-
69. 匿名 2025/07/17(木) 10:29:40
>>3
汗の色が目立つ服は絶対着れない+137
-1
-
70. 匿名 2025/07/17(木) 10:29:59
着替えやタオルにハンディファンに汗拭きシート、、汗対策用の荷物が山盛りになる。+91
-0
-
71. 匿名 2025/07/17(木) 10:31:50
>>41
よこ
わかる
自分の汗の量が勝利しそうで買えない+60
-1
-
72. 匿名 2025/07/17(木) 10:32:49
黒の服が着られる人はガチじゃない。
ガチ勢は黒も無理。汗ジミが凄い+91
-0
-
73. 匿名 2025/07/17(木) 10:32:51
1年の中で真夏はいちばん安心する
皆が汗をかくから目立たない
冬でも汗をかくので夏がいちばん心落ち着くわ+52
-3
-
74. 匿名 2025/07/17(木) 10:33:12
滝汗かいたあとの一旦乾いたTシャツに白い粒々ついててなんだろと思ったら塩。塩田みたいになっちゃう。+93
-1
-
75. 匿名 2025/07/17(木) 10:33:23
常に汗だくだから見た目も気になるしそれ以上に匂いが気になる
生臭く匂ってたらイヤだなあと思って色々試してるけど不安
汗拭きシートなんか何枚あっても足りないよー
下着の着替えとタオル持ち歩いて会社にも予備置いてる+36
-0
-
76. 匿名 2025/07/17(木) 10:33:53
>>10
洋服の菌が取れてない場合もあるから、漂白剤で熱湯消毒したらマシになった+35
-1
-
77. 匿名 2025/07/17(木) 10:34:33
夏生まれや冬生まれで汗のかきやすさの傾向はあるのかな?+4
-7
-
78. 匿名 2025/07/17(木) 10:35:04
>>73
分かるー
秋ぐらいにみんなは涼しくなってエアコン切るから私だけ滝汗。
夏はみんな暑い暑い言ってるからまだ紛れる。+68
-2
-
79. 匿名 2025/07/17(木) 10:36:24
スタバとかの紙袋を持つと取っ手がふやけてケシカスみたいなもけもけが出てくる
したたってきた朝が目や耳の穴に入る
耳に入るとコオォ…みたいな詰まった感じになってめちゃくちゃ不愉快
家から最寄り駅までの4分で顔はもちろん、お尻や太もも裏あたりまでじんわり汗かいてくる
プロバンサイン飲む時は覚悟を決めた時だけ+78
-0
-
80. 匿名 2025/07/17(木) 10:37:02
気温より湿度が高い方が辛い
汗が全然蒸発しなくて地獄+184
-0
-
81. 匿名 2025/07/17(木) 10:38:04
>>72
何色が一番目立たないの?+24
-1
-
82. 匿名 2025/07/17(木) 10:38:29
>>11
黒はいいけど後々乾くと塩になるからそれはそれで困るのよー
先週友達と朝から万博でうろうろしてて、2人して午後には塩まみれになってたよw+130
-1
-
83. 匿名 2025/07/17(木) 10:39:14
脇が…顔が…じゃなく全身にかく。あせじみが点じゃなく面でつく。夏はファッションは楽しむものじゃなく汗ができるだけ目立たないようにするもの。電車には座らない。汗が嫌すぎて夏のお誘いは断る。
まじで一人汗かいてる。みんな涼しそう。+169
-0
-
84. 匿名 2025/07/17(木) 10:39:57
体型変わってない(痩せ型)なのに熱中症になってかは汗をたくさんかくようになった
年齢もある飲みな?
同じような人いますか?+7
-0
-
85. 匿名 2025/07/17(木) 10:40:20
>>11
カーキも鬼門+86
-0
-
86. 匿名 2025/07/17(木) 10:40:25
日傘さすために曲げてるひじの内側から汗が流れる。こまめに拭いてるけど、そこにあせもできやすい+54
-0
-
87. 匿名 2025/07/17(木) 10:40:33
化粧なんてできない。
下地やらなにやら塗る前から汗で顔がびちゃびちゃ。一瞬たりとも乾いてる時がないのよ。クーラーで部屋キンキンにしてても無理!+68
-1
-
88. 匿名 2025/07/17(木) 10:41:58
>>37
美容院も。+90
-0
-
89. 匿名 2025/07/17(木) 10:42:09
>>10
綿100%なら熱湯につけ置きしたらいいよ+36
-0
-
90. 匿名 2025/07/17(木) 10:42:50
>>49
地下鉄ね。地下鉄の人マジでうやましい。+28
-0
-
91. 匿名 2025/07/17(木) 10:43:01
自分の汗で前髪がうねる+115
-0
-
92. 匿名 2025/07/17(木) 10:43:17
>>10
綿って汗吸うけど乾かないよ。スポーツタイプの濡れてもすぐ乾くトップスしか夏場は着れない。
+95
-1
-
93. 匿名 2025/07/17(木) 10:43:19
私も更年期なのか汗かきでイオン歩いてるだけで頭だけに汗かくから手拭いやハンカチが手放せない
でも周りを見ても汗かいてる人見ない
みんな涼しげに歩いてる気がする
みんな見えないところに汗かいてるのかな+83
-1
-
94. 匿名 2025/07/17(木) 10:43:44
>>15
胸の下にデオドラント塗ってたけど逆に発疹できるようになってやめた
胸の下が一番汗が溜まって嫌+59
-0
-
95. 匿名 2025/07/17(木) 10:45:46
>>47
無地のモンベルTシャツ着るしかない+20
-0
-
96. 匿名 2025/07/17(木) 10:45:55
速乾素材って、汗かいてもすぐに乾くって意味だったんだね
洗濯してすぐに乾くよって意味かと思ってた
だって汗かいて、汗がひいて乾く、ということはあまりないからw+19
-0
-
97. 匿名 2025/07/17(木) 10:47:10
下腹部にも汗をかくからパンツの前面の色が変わる+26
-0
-
98. 匿名 2025/07/17(木) 10:48:20
下半身汗がお漏らしに見えないかいつも心配
最近はスカートにして、汗とりの何かを履いてる+47
-1
-
99. 匿名 2025/07/17(木) 10:48:40
>>15
ブラジャーの形に汗疹が出来たことがあります😭+50
-1
-
100. 匿名 2025/07/17(木) 10:50:57
>>15
そしてめっちゃ臭くなる+78
-3
-
101. 匿名 2025/07/17(木) 10:51:00
朝、洗顔直後から顔が汗だく。化粧水と乳液塗っても流れ落ちる。汗が止まらなくて日焼け止めが上手く塗れない。メイク以前の問題+60
-0
-
102. 匿名 2025/07/17(木) 10:51:01
外に出る→汗ダラダラ
掃除する→汗ダラダラ
ここまではわかるんだけど、
クーラーの入った涼しい部屋で休む→しばらくすると汗ダラダラ
という謎現象がおこるんだよね
更年期なのか?
+55
-0
-
103. 匿名 2025/07/17(木) 10:51:30
>>1
目に入って痛い。
メガネだと汗拭くたびにメガネ外すの大変だから地獄なので、一時的にコンタクトでしのいだ。+98
-0
-
104. 匿名 2025/07/17(木) 10:51:31
>>61
私も赤ちゃんなのに汗っかき過ぎて小さい時は夏場はあせも対策で丸刈りだったらしい+36
-0
-
105. 匿名 2025/07/17(木) 10:51:45
>>40
羽生結弦もかなり汗かきだから代謝良いんだと思うよ+35
-2
-
106. 匿名 2025/07/17(木) 10:52:00
顔と頭汗がひどくて髪から汗が滴り落ちる+84
-1
-
107. 匿名 2025/07/17(木) 10:53:16
脇汗シート余裕で貫通+39
-0
-
108. 匿名 2025/07/17(木) 10:53:17
>>1
冬でもちょっと動いただけで汗が出る!だから今は冷凍庫のピッキングの仕事してる+131
-0
-
109. 匿名 2025/07/17(木) 10:53:22
髪は結ぶかまとめるかしないと無理。
それでも汗だくなんで常にゴムの部分やお団子の中が湿ってる。
+78
-1
-
110. 匿名 2025/07/17(木) 10:53:39
リュック背負ってる、髪ロングでおろしてる、ひんやりグッズを何も持ってない、でも汗かいてない人を見ると不思議でしょうがない
私いつもトートバッグ、一本結び、日傘と首に巻く冷たいやつ、ハンカチに替えのキャミにハンディファン持って出掛けてる
それでも最寄りの駅までで滝汗で気まずい+86
-1
-
111. 匿名 2025/07/17(木) 10:53:50
>>9
めちゃくちゃ分かる、一人だけ髪の毛からポタポタ水滴落ちてくるよね。なんなら水絞れる。+101
-0
-
112. 匿名 2025/07/17(木) 10:54:00
>>8
最近はタオルでもびしょぬれになるので
キッチンタオルとかで拭いて使い捨てにしてる+22
-0
-
113. 匿名 2025/07/17(木) 10:55:16
(向こうからしたら流れ作業の)採血のとき、椅子がお尻の形に汗染みてめっちゃ恥ずかしかった
病院のシートは大体あの素材よね+21
-0
-
114. 匿名 2025/07/17(木) 10:55:31
>>110
きんちゃく袋に薄いタオルハンカチ巻いた保冷剤入れて
肩から下げてわきの下で挟むようにすると
通勤時の滝汗ましになったよ
+37
-1
-
115. 匿名 2025/07/17(木) 10:56:36
ブラの中に冷感タイプの汗拭きシート仕込むと涼しい!
↑無理無理
あんなシート秒でべしょべしょになるわ+48
-1
-
116. 匿名 2025/07/17(木) 10:57:00
服の素材にめっちゃ詳しくなった
やっぱりジャージ素材が一番汗染み目立たんね
夏は暑いしオフィス向きじゃないけど…+28
-1
-
117. 匿名 2025/07/17(木) 10:57:08
>>92
綿100でも速乾の服あるよ+14
-0
-
118. 匿名 2025/07/17(木) 10:59:43
背中と胸を流れる汗。「あ、臍に汗入った」ってわかるw
お尻なのか股なのかわからないけどそこからも流れてくる+37
-0
-
119. 匿名 2025/07/17(木) 11:02:39
真冬でも脇汗やばい+44
-0
-
120. 匿名 2025/07/17(木) 11:02:53
A、カフェや映画館に入って冷房ガンガン効いてると風邪を引く
または
B、屋内でもあまり汗が引かなくてベタベタがおさまらない
これらを経験する+45
-0
-
121. 匿名 2025/07/17(木) 11:05:06
少し気温が下がった日などに長袖の人が増えると「自分はムリだ」と思う+74
-0
-
122. 匿名 2025/07/17(木) 11:05:53
>>117
まじ?!
市販で見た事ない。そういうのあるんだね+17
-1
-
123. 匿名 2025/07/17(木) 11:06:42
息が白くなる真冬でも汗ダラダラ+22
-0
-
124. 匿名 2025/07/17(木) 11:08:13
>>9
「泳いで来たの?w」って言われたことある+51
-0
-
125. 匿名 2025/07/17(木) 11:10:33
>>3
白Tだと下着透けるから肌着着ることになって暑さ凄そう+43
-1
-
126. 匿名 2025/07/17(木) 11:13:11
>>15
かぶるブラだけど下側変色してカビも生えてる+23
-2
-
127. 匿名 2025/07/17(木) 11:13:34
市販の脇パッド付きインナー。
はっきり言って役に立たない。
脇から外れたところに小さなパッドが付いていて何の役に立つんだ。
あと私は汗を吸わせる為に首にスカーフをしたりTシャツを着ているんだけど
「着るから余計汗をかくのよ、ノースリーブを着たら涼しくて汗をかかないよ」
と何人もの人が何回も言ってくる。
「ノースリーブを着たら汗が腕を伝って床に垂れるんです」
とその都度返答してるんだけどその都度ドン引きされる。
汗かきの気持ちなんてそりゃわからないだろうな。
テスト用紙を手汗で濡らしてしまい、先生から「うえ〜気持ち悪い」ってテスト用紙をつままれたんだぞ。
趣味でやってるんじゃないんだわ。
汗かきの着るものは同じ汗かきに作らせてくれ。
役に立たん。+112
-0
-
128. 匿名 2025/07/17(木) 11:14:44
>>110
汗腺の数って生まれつき決まってるらしいから同じ状況で汗かかない人はもう遺伝的なものが大きいよね+36
-0
-
129. 匿名 2025/07/17(木) 11:16:16
真冬でも少し動いて暖かい場所に着いたら汗だく+51
-0
-
130. 匿名 2025/07/17(木) 11:21:51
>>83
夏のお洒落なんて無理だよね。年間の夏日増えてるし汗対策服も出てきてるね。
アイロンするにも汗かくし服選ぶのもダルい(笑)+41
-0
-
131. 匿名 2025/07/17(木) 11:21:52
>>11
白は汗で透けない?黒ばっか着てる暑苦しいなと思いながら+41
-0
-
132. 匿名 2025/07/17(木) 11:22:59
>>131
透けない綿のは生地が厚くて余計に暑いんだよねトホホ+51
-0
-
133. 匿名 2025/07/17(木) 11:23:27
体感はそんなに暑く感じてないのに顔の汗が滝汗。
なんでこんなに顔から汗でるんだろう。
バスに立って乗ってたら前に座ってたおじさんが途中ハッとして席どうぞって譲ってくれようとした。
すぐ降りるので〜って断ったけど、いややっぱり座ってって譲られそうになって気まずい感じになって降りる予定のバス停の1個前だけど降りちゃった。
顔汗すごすぎて具合悪い人だと思われたのかな。
顔は全然赤くならないんだけど。
汗だけものすごい。シャワー頭から浴びてきたの?ってくらいの汗かく+74
-1
-
134. 匿名 2025/07/17(木) 11:23:57
頭傾けると頭皮の汗がどーっと傾けた方に流れる
髪を伝って汗が肩や背中にポタポタ落ちる+30
-0
-
135. 匿名 2025/07/17(木) 11:25:00
>>1
歩いてる時はまだマシだよね。
目的地に辿り着いたら汗バシャバシャ出るの本当に嫌。例え冷房で冷えた目的地でもひとしきり歩いて止まった途端に汗出る。+208
-0
-
136. 匿名 2025/07/17(木) 11:26:47
>>129
わたしの場合ら夏は死ぬほど汗かいてるけど、冬は全然だわ。寒いの辛い。+3
-1
-
137. 匿名 2025/07/17(木) 11:26:53
>>45
便座が太ももに張り付く+38
-0
-
138. 匿名 2025/07/17(木) 11:27:04
若い頃はブラウスの下にすぐブラだったけど、今は肌着を着ないとむしろ暑く感じる+14
-0
-
139. 匿名 2025/07/17(木) 11:27:32
顔の汗が凄くて
鼻の頭周辺ボツボツできる
冬になると綺麗さっぱり無くなってる+16
-0
-
140. 匿名 2025/07/17(木) 11:27:32
>>129
真冬でも汗拭いてるとなんで?って顔で見られる+17
-1
-
141. 匿名 2025/07/17(木) 11:30:27
職場の若い女の子たちはいつもサラッとしてる
おばさんの私はいつも汗だく
なぜ髪を下ろしていられるの??+81
-0
-
142. 匿名 2025/07/17(木) 11:31:23
汗って命に関わることじゃないから研究の対象にしてる人があまりいないんだろうね
大汗対策用の商品開発の為に声を集めるぐらいがせいぜい+56
-0
-
143. 匿名 2025/07/17(木) 11:31:37
外から屋内に入ったら(病院とか密集してるところは特に)しばらく汗止まらないし、ハンディファンないと無理。みんな涼しげにしてるけど、なんでみんな汗かいてないの?って思う+66
-0
-
144. 匿名 2025/07/17(木) 11:32:03
>>1
めっちゃわかるわ~
風が気持ちいい~って場所でも無風になるとブワッッと汗が吹き出てくる+90
-0
-
145. 匿名 2025/07/17(木) 11:34:36
美容室で首の汗すみません、って思う
美容室入るまで暑かったのと緊張もたまにある時、本当夏ヤバイ
染めるときにラップを首周りに置かれるけど取る時ビッショリで美容師さんの持ち方がやばかった+68
-0
-
146. 匿名 2025/07/17(木) 11:35:29
夕方、酢っぱい
首の後ろ、アンモニア臭+5
-1
-
147. 匿名 2025/07/17(木) 11:37:11
胸元の汗半端ない+18
-0
-
148. 匿名 2025/07/17(木) 11:37:33
リュックで出かけると汗かきすぎてリュックを降ろせない+8
-0
-
149. 匿名 2025/07/17(木) 11:38:15
暖房で脇汗かいてそれが冷えて寒い+6
-0
-
150. 匿名 2025/07/17(木) 11:38:59
インナー無しで服を着るなんて一年中ない+50
-0
-
151. 匿名 2025/07/17(木) 11:40:49
夜寝ている間にもたくさん汗をかいてしまう。
寝る前にきちんと体を洗っていてもその大量の汗で体臭が発生してしまう。
学生の頃は朝も軽くシャワーで汗を流したくても親から「朝にシャワーは贅沢!」と怒られてそのまま学校に行っていた。
でも友人から「汗臭いね」と言われてしまう。
汗かきすぎて結婚できないと思っていたけ運良く結婚できた。
でも夫は汗かきへの理解があるというわけではなかったみたい。
私が朝シャワーを浴びようとすると「水道代がもったいない」と言い、私が朝シャワーを浴びていないと昼頃「なんか部屋が汗臭いね」と言ってくる。
説明しても「ちゃんと洗ってる?」
と。
もう泣きそう。+75
-4
-
152. 匿名 2025/07/17(木) 11:45:27
そこまで暑くなくてもパンツの股のところだけビッショリの時ある
パンツは濡れないって人もいて羨ましい+31
-0
-
153. 匿名 2025/07/17(木) 11:45:46
>>30
そうそう、暑いは暑いけど。だから冬で寒いって思ってても脇汗はかいてたりする+61
-2
-
154. 匿名 2025/07/17(木) 11:45:52
お尻の汗が凄すぎて
ロングスカート(柄物)か
柄が入っているワイドパンツしか着れない+24
-0
-
155. 匿名 2025/07/17(木) 11:46:01
>>92
逆にスポーツタイプの素材は汗吸わなくて気持ち悪いから綿100%しか着ないんだけど、間違ってるの?わたしが+31
-5
-
156. 匿名 2025/07/17(木) 11:47:16
>>102
もしかしたら自律神経かも+17
-0
-
157. 匿名 2025/07/17(木) 11:48:16
>>3 濃い色以外怖い。うちは翌朝しか洗濯しないから夜間の間に黒カビ出来たことあって特に白は諦めてる
+28
-1
-
158. 匿名 2025/07/17(木) 11:50:05
>>68
胸の下に水虫できる人いるらしい…汗は大敵+15
-0
-
159. 匿名 2025/07/17(木) 11:51:14
夏場長時間歩くときは着替え持ち歩く
ハンドタオル汗ふきシートもかならずじゃないと終わる+14
-1
-
160. 匿名 2025/07/17(木) 11:52:21
黒いTシャツやらパンツは潮ふくときがあり恥ずかしい+13
-0
-
161. 匿名 2025/07/17(木) 11:56:34
自転車に乗って出掛けたら、降りた途端にお尻周辺が濡れてる感覚
急に生理来た?と思って急いで確認したけど、ただの尻汗だった+42
-0
-
162. 匿名 2025/07/17(木) 11:58:18
高校生の頃、チャリのサドルに潮吹いてた(泣)+4
-2
-
163. 匿名 2025/07/17(木) 11:59:22
>>153
そうなんよ、冬寒くて震えてるのに汗かくの意味不明よね+28
-0
-
164. 匿名 2025/07/17(木) 12:00:04
>>126
汚い…買い替えなよ+16
-1
-
165. 匿名 2025/07/17(木) 12:02:32
電車は知人と乗りたくない
冬の暖房ガンガンとか夏の外勤とか本当にさ…+13
-2
-
166. 匿名 2025/07/17(木) 12:04:39
>>54
パットで抑えられるならまだいいよ、私は汗酷くてズレてきちゃう+18
-0
-
167. 匿名 2025/07/17(木) 12:05:18
>>3
パイル地オススメ😉あまり売ってないけど。部屋着っぽくならないようにするのがむずい。+28
-1
-
168. 匿名 2025/07/17(木) 12:09:26
特に夏出不精になった最大の要因
若い時からだから、どうしても女性として汗だくキャラになるの嫌だった+52
-0
-
169. 匿名 2025/07/17(木) 12:17:49
>>24
髪の裾からポタポタおちるよ。汗+83
-0
-
170. 匿名 2025/07/17(木) 12:22:12
昨日イオンでチキン南蛮定食の味噌汁
飲んでるだけで汗だらだらだったわ
あっこクーラーついてる?って位暑い+22
-0
-
171. 匿名 2025/07/17(木) 12:22:20
脇汗が腕を伝って流れる+33
-1
-
172. 匿名 2025/07/17(木) 12:23:57
>>24
同じく!天パだから夏はどうにもならない。縮毛矯正かけても髪が濡れるから張り付くだけ。そして顔が赤いを通り越して赤黒い。+43
-0
-
173. 匿名 2025/07/17(木) 12:26:26
汗ワキパッドが汗吸いすぎて、重みでボトッと落ちる+13
-0
-
174. 匿名 2025/07/17(木) 12:29:29
おしりから太ももも、滝汗流れます
パンツはいたら、お漏らししたみたいに濡れます。
真夏の美容院は避けます。ドライヤーだけで汗だく。+30
-1
-
175. 匿名 2025/07/17(木) 12:41:15
>>1
汗かきなのに、そんなに痩せない、なんで~(~_~;)
+73
-0
-
176. 匿名 2025/07/17(木) 12:43:06
>>68
ガルで胸の下って表現たまにあるけど、ブラしてるのに汗たまるの?
貧乳にはわからないやつ?w+17
-1
-
177. 匿名 2025/07/17(木) 12:47:39
帰宅したらキッチンペーパーで前進の汗を拭く
キッチンペーパーはティッシュみたいに溶けないし吸水も良い+15
-0
-
178. 匿名 2025/07/17(木) 12:49:34
>>83
夏のお誘いは断るの、あるある…!泣
なるべく避けられるものは断って避けてる。ひとりで汗だくなの恥ずかしい。+53
-0
-
179. 匿名 2025/07/17(木) 12:52:00
椅子から立ち上がるのが怖い+25
-0
-
180. 匿名 2025/07/17(木) 12:54:32
>>2
顔?
たまに顔にティッシュ付けてる人いるから気を付けてね。+54
-0
-
181. 匿名 2025/07/17(木) 12:58:39
思い出はいつの日も…汗…+15
-0
-
182. 匿名 2025/07/17(木) 13:02:30
>>72
黒がいちばんマシだと思っていた
白は透けるけど何色を着てますか?+12
-1
-
183. 匿名 2025/07/17(木) 13:03:08
ドライヤー使ってる間がしんどい+24
-0
-
184. 匿名 2025/07/17(木) 13:04:51
>>19
多汗症だから家から10秒くらいの駐車場まで歩くだけでも化粧崩れてくるんだけど+65
-0
-
185. 匿名 2025/07/17(木) 13:05:09
>>1ほんとの汗かきは目的地に着いたら髪の毛までびしょ濡れで雨に打たれたみたいになるからって母が言ってた。電車とかでもそんな人ほぼいないってさ+75
-2
-
186. 匿名 2025/07/17(木) 13:08:23
>>10
わかる。でも更年期のホットフラッシュの汗だからなんかいい汗かきじゃないので、綿100以外体が受け付けない。
とにかく張り付いて気持ち悪いのよ。
だから半乾きでも我慢…。ファブリーズでシュシュがかかせない。
外ではファブリーズじゃないけどファブリックミストの小さいのを絶対持っている。+25
-2
-
187. 匿名 2025/07/17(木) 13:08:57
顔から汗が溢れ出してまつ毛に汗が乗る感覚+21
-0
-
188. 匿名 2025/07/17(木) 13:09:07
昨日テレビでみた、水筒型の氷のうを買おうか迷ってる
とにかく首を冷やさないと顔汗が落ち着かない+33
-0
-
189. 匿名 2025/07/17(木) 13:10:46
ヘアクリップを付け直そうかと外したら、クリップのクシ部分に汗の水滴びっしりだよ+21
-0
-
190. 匿名 2025/07/17(木) 13:14:32
私だけじゃなかったあるあるがいっぱいだ+45
-0
-
191. 匿名 2025/07/17(木) 13:19:41
最近首に凄い汗かく
家にいる時はタオル巻いたり出来るけど外だとなんか嫌でできない+17
-0
-
192. 匿名 2025/07/17(木) 13:21:52
>>10
綿は乾きは悪いけどスポーツタイプのはりつく感じが苦手だし化繊は乾くと臭う どちらにせよ自分が臭っていて辛い+56
-1
-
193. 匿名 2025/07/17(木) 13:30:08
>>37
分かります!Tシャツだけでなく、パンツも汗の目立たない色や素材の物しか着られない+52
-0
-
194. 匿名 2025/07/17(木) 13:34:12
>>72
私も綿の黒は汗が染み出てしまう
スポーツ用とかのドライ素材の黒でないと無理
(⬆︎スポーツ用でもカラフルな物は汗染み出て着られない)
超ガチ勢の皆さんは、どんなものを着用してるか聞きたいです+13
-0
-
195. 匿名 2025/07/17(木) 13:38:51
>>30
暑いっていうよりただ汗が止まらないんだよね。分かる~
私は汗が頭から滝汗が落ちてきて止まらないから恥ずかしい。+93
-0
-
196. 匿名 2025/07/17(木) 13:51:09
汗っかきのワキガだから最悪よ!!対策はしてるけど周りに申し訳なくなる+17
-0
-
197. 匿名 2025/07/17(木) 14:02:46
>>124
私も言われたことある!w
クロールで来ました!って答えたら笑ってくれた。
+30
-1
-
198. 匿名 2025/07/17(木) 14:10:49
今日涼しいなぁって思ってるのに滝汗
脳と汗腺が連動してない+33
-0
-
199. 匿名 2025/07/17(木) 14:12:41
>>59
小さい頃からすごい汗かきなんだけど
更年期になるとどうなるんだろう?
元々だからそのまま?
さらに?
+37
-0
-
200. 匿名 2025/07/17(木) 14:14:26
>>179
あーわかる
エアコン効いた部屋でご飯食べて立ったら
椅子が汗でびっしり+11
-0
-
201. 匿名 2025/07/17(木) 14:15:57
化粧もオシャレもなんの意味もない
滝のように流れる汗、べたつく肌+19
-1
-
202. 匿名 2025/07/17(木) 14:15:58
>>199
更年期には増幅する気がする
私も子供の頃から汗かきだけど昔よりひどくなってるよ+43
-0
-
203. 匿名 2025/07/17(木) 14:18:17
>>110
私は下着も洋服も全部に冷感スプレーして
保冷剤を3つブラジャーに仕込んで駅まで歩いて
普通の人なみの汗かな
冷感スプレーって汗かくと冷たく感じるからおすすめ
とくに靴下が快適
ただ百貨店みたいなエアコン効いたところだと
凍えそうに冷えることがある+22
-0
-
204. 匿名 2025/07/17(木) 14:21:26
顔以外の日焼け止めはあきらめた
汗ででろでろになって大変+11
-0
-
205. 匿名 2025/07/17(木) 14:22:12
>>202
特に首から上に猛烈な滝汗をかくようになる
他の場所は変わらないんだけど、霞むぐらい首から上ヤバい+27
-1
-
206. 匿名 2025/07/17(木) 14:23:07
お風呂上りのスキンケアが
乳液伸ばしてんだか汗広げてんだかわかんなくなる+55
-0
-
207. 匿名 2025/07/17(木) 14:24:24
>>183
夏は扇風機で乾かしてる+9
-1
-
208. 匿名 2025/07/17(木) 14:26:48
>>205
あ、言われてみればそうだわ首から上
頭とか汗はかいてたけどこんなにびっちょびちょにはなってなかったかも+6
-0
-
209. 匿名 2025/07/17(木) 14:27:30
ポニーテールの毛先からポタポタポタポタ………+27
-1
-
210. 匿名 2025/07/17(木) 14:27:35
>>179
立つとき毎回裏ももからズボンを剝がしてる
+19
-0
-
211. 匿名 2025/07/17(木) 14:29:15
人一倍汗かきで暑がりなのに、汗対策でインナーを着こんだりするから余計に暑い
春秋は周り汗かいてないのに自分だけ汗で恥ずかしいから、もう冬だけでいい
ちょっと寒いぐらいが安心
+61
-0
-
212. 匿名 2025/07/17(木) 14:31:40
>>3
汗で透けて「あの人透けてる」って言われた事あるから白なんて着れない+64
-1
-
213. 匿名 2025/07/17(木) 14:33:08
>>205
そうなんですか
私は自分の汗でおでこが被れてアトピーみたいになってしまったのですが
これ以上だとどうなってしまうのか+9
-0
-
214. 匿名 2025/07/17(木) 14:33:12
>>59
同じく
クリニックで漢方出して貰おうかなって悩んでる
27℃の室内にいるのに汗かいてる
更年期恐ろしいわ+28
-0
-
215. 匿名 2025/07/17(木) 14:35:06
>>211
気温10度位が好きだわ
+43
-0
-
216. 匿名 2025/07/17(木) 14:35:54
外食がいや
真冬でも食べた途端滝汗
額の汗もすごいから+16
-1
-
217. 匿名 2025/07/17(木) 14:43:58
>>133
私も昔から季節関係なく顔だけ汗だく。夏は首周りも大量にかくけど。
顔から滝汗だから何も手につかない。+24
-0
-
218. 匿名 2025/07/17(木) 14:45:25
>>185
開始やにものすごい汗かき男性がいる。
その人が猛暑の中、お昼に数分歩いて、熱いラーメンを食べて戻ってきたら、顔頭のみならず耳たぶからも汗が滴り落ちてた。こんなに汗かくのかとビックリした。+10
-3
-
219. 匿名 2025/07/17(木) 15:02:09
>>185
私がそれ。
徒歩5分のバス停まで歩いて止まるとブワーーーーッと出てくる。
バス乗る頃には雨に打たれたみたいに汗だくだからタオル手放せない。+69
-0
-
220. 匿名 2025/07/17(木) 15:14:41
>>199
母親似で小さい頃から汗かき
以前は暑いときには脇汗や背中汗が気になってたけど、今更年期真っ只中で暑くなくても突如汗が噴き出てくるようになった
80代の母親は今も大汗かき、あんなおばあちゃんになってまで汗かきたくない…
+39
-1
-
221. 匿名 2025/07/17(木) 15:32:53
頭の汗がすごくて、顔にダラダラ落ちてくる+31
-0
-
222. 匿名 2025/07/17(木) 15:33:25
頭皮がすぐベタつく+23
-0
-
223. 匿名 2025/07/17(木) 15:42:38
朝起きたらすぐ暑い
すぐに濡らしたタオルを首にかける+5
-0
-
224. 匿名 2025/07/17(木) 15:44:23
冬でもカレーや鍋物で汗だくになる
+16
-0
-
225. 匿名 2025/07/17(木) 15:45:26
こじんまりしたお店は私が入って汗を拭いてるとクーラーの温度を下げてくれる+15
-0
-
226. 匿名 2025/07/17(木) 15:46:06
蛍光灯の下でキラキラ輝いてる(顔滝汗)+6
-0
-
227. 匿名 2025/07/17(木) 15:46:19
最近では10月下旬でも汗をかきます+32
-0
-
228. 匿名 2025/07/17(木) 15:50:23
>>83
仕事終わりのご飯とか絶対ムリ!
帰ってまた行くのもめんどくさいし。笑+28
-0
-
229. 匿名 2025/07/17(木) 15:52:31
>>215
東京だと10度は4月と11月の最低気温、12月〜3月は最高気温がそれくらいらしい
自分的には11月〜12月上旬、3月くらいが一番すごしやすいかも+7
-0
-
230. 匿名 2025/07/17(木) 15:54:23
>>191
オシャレな柄の手ぬぐいおすすめ(sousouとか)
畳んだらハンドタオル位のサイズになるからかさばりにくい+12
-0
-
231. 匿名 2025/07/17(木) 15:55:26
>>229
よこ
毎年5-10月は夏だと思ってる+40
-0
-
232. 匿名 2025/07/17(木) 15:55:53
>>204
秒で流れるから(というかもはや乾かない)塗ってる意味ないけど一応塗る
日焼け止めが乾かず首がずっと白い人がいたら私です+8
-0
-
233. 匿名 2025/07/17(木) 15:58:51
>>231
最近は4月中旬、酷いと4月上旬から汗かくよね…
4月ですでに30℃近い日もでてくる+24
-0
-
234. 匿名 2025/07/17(木) 16:06:19
>>198
汗かいてる感覚ないのに鏡見たら滝汗、たまたま顔に触れたら滝汗でびっくりよ+11
-0
-
235. 匿名 2025/07/17(木) 16:27:08
>>227
今は10月はまだ夏だもんね
真冬に駅まで歩き電車に乗り額の汗を拭いてたら
え?って顔して見るのやめてほしい
一年中外出するときは飲み物持ち歩いてる+18
-1
-
236. 匿名 2025/07/17(木) 16:28:53
腕も足も顔と同じくらいだらだら汗が流れる
腕はふけるけど
足はすぐにふけないのがつらい+10
-0
-
237. 匿名 2025/07/17(木) 16:31:17
>>1
みんなどこのインナー着てる?
エアリズムはびしゃびしゃに張り付いて不快
ベルメゾンの大汗さんシリーズは脇汗貫通意味なし
ワコールとか下着メーカーの方がいいのかな
+24
-0
-
238. 匿名 2025/07/17(木) 16:38:10
>>233
そうそう
早い段階で半袖(7分袖)でうろついてる
一応保険でもってきた上着を腕にかけてるだけでうっとおしい+5
-0
-
239. 匿名 2025/07/17(木) 16:40:23
お風呂入ってると肩に汗の球が出来る+7
-0
-
240. 匿名 2025/07/17(木) 16:41:33
脇はピーパピレックスで抑えられるようになりましたが頭からの汗がすごいです、、
しかも頭が汗かくとポテトみたいな匂いがして不快です
特に脂っこい食事ばかり食べてるとかでもないし湯船にもつかってます
ドライシート?は頭が痒くなりだめでした。
なにか対策あるでしょうか?+8
-1
-
241. 匿名 2025/07/17(木) 16:42:14
自分より汗をかいている女性を見た事がない+51
-0
-
242. 匿名 2025/07/17(木) 17:07:07
>>185
真夏に外10分歩いたら髪の毛から汗が滴ります
全身汗かくけど、体は肌着で多少は隠せる
首から上はどうにもならない
女性用肌着は襟ぐりが空きすぎていて、洋服の首回りから胸元が汗びっしょり
最近は男性物着たりしてる+43
-0
-
243. 匿名 2025/07/17(木) 17:11:25
>>92
最近聞いたんだけど、ウールの肌着がすぐ乾くらしい
登山する人はウールの肌着を着るんだって
汗かいてもすぐ乾くから寒くならないって
でもかなりお高い+26
-0
-
244. 匿名 2025/07/17(木) 17:12:45
>>19
ファンデーション塗った瞬間から汗が出るのでノーメイクです+26
-0
-
245. 匿名 2025/07/17(木) 17:15:08
あまりの滝汗に大きめの保冷剤を握って歩いてる
行きはそれで人並みの汗だけど1時間もたなくて
ずぶぬれになる+24
-0
-
246. 匿名 2025/07/17(木) 17:19:33
>>185体はまだ見えないから何とかなるけど髪の毛はドライヤーとかない限り濡れてる感丸わかりだからきついよね。特に前髪ある場合+33
-0
-
247. 匿名 2025/07/17(木) 17:22:09
>>10
綿100のカップ付きインナーしか着ないんだけど、カップ部分が生地が二重になってるから一度汗で濡れたら一日中乾かなくて気持ち悪い😢
びちょびちょのままエアコン効いてる所行くとその部分が冷えてめちゃくちゃ寒いし嫌になる😭+47
-0
-
248. 匿名 2025/07/17(木) 17:24:46
>>227
なんなら12月、1月、2月でも電車とかショッピングモール暖房効いてるから歩いてると汗だく(笑)+16
-0
-
249. 匿名 2025/07/17(木) 17:26:00
>>240
頭皮ブラシで洗うとマシになるよ+1
-0
-
250. 匿名 2025/07/17(木) 17:31:06
服の脇汗の黄色いシミ+4
-0
-
251. 匿名 2025/07/17(木) 17:35:24
美容院でも恥ずかしいよ。髪が濡れてるんだもん。+32
-0
-
252. 匿名 2025/07/17(木) 17:39:26
脱ぎやすい服じゃないと、帰宅後しばらくは脱げないのよね。+18
-0
-
253. 匿名 2025/07/17(木) 17:50:12
>>1
ハンカチと扇子忘れて出かけたらパニック
ないと思っただけで汗が噴き出す+59
-0
-
254. 匿名 2025/07/17(木) 17:50:38
>>28
風呂上がりは乳下もドライヤーで乾かす+10
-0
-
255. 匿名 2025/07/17(木) 17:54:27
>>3
ポリエステル100%のスポーツ用素材のTシャツもオススメ!!べっとり張り付かないからイイよ!
あんまりオシャレではないけど、ガチ汗かきはその辺納得してほしい。+18
-9
-
256. 匿名 2025/07/17(木) 17:58:14
>>215
すごいわかる。冬って自分の望んだオシャレやメイクが出来るし冬の食い物も美味い。寒いほうが寝やすい。
1年の8ヶ月くらい冬でいて欲しい。+41
-0
-
257. 匿名 2025/07/17(木) 17:59:40
若い時から顔汗ひどくて、今アラフォーだから更年期障害だと思われてる。汗で吹き出物もできるし!夏が秒で過ぎてほしい+24
-0
-
258. 匿名 2025/07/17(木) 18:23:06
>>64
私もガンガン洗ってる。洗濯マークに✖️ついてるけど無視だ無視。
ハンカチタオルは2枚持ち、会社着いたらインナー着替える、白と黒の服しか着ない
ドライシャンプーと汗拭きシート持ち歩いてる+29
-0
-
259. 匿名 2025/07/17(木) 18:24:29
>>256
夏は2週間くらいでいい
春と秋はもっとあっていい
ここ数年どっちも1週間くらいやんけ+25
-0
-
260. 匿名 2025/07/17(木) 18:24:34
頭皮から吹き出して髪ぐしゃぐしゃ+22
-0
-
261. 匿名 2025/07/17(木) 18:25:17
「たった今シャワー浴びてきて、髪の毛ふかないでビショビショで来ましたが」みたいになる
頭皮の汗がすごい。汗でこんなに全身が水浸しなの周りで私だけだよ…恥ずかしい+28
-0
-
262. 匿名 2025/07/17(木) 18:27:54
どうしよう汗かいてるの自分だけだ…と思ったらもう止まらない+31
-0
-
263. 匿名 2025/07/17(木) 18:30:32
私、昔本当に汗かかない体質だったんだけど40前になって動いたらすぐ汗かくようになった。
暑すぎるせいなのか、体質も変わっていくのかどっちなんだろう。というかこの酷暑で外で動いて汗垂れてこない人なんているのだろうか+13
-0
-
264. 匿名 2025/07/17(木) 18:32:49
>>182
塩のシミになって、黒色Tシャツの背中が白くなる+15
-1
-
265. 匿名 2025/07/17(木) 18:32:51
ファッションのポイントは涼しさと速乾を重視。髪の毛はいつもまとめ髪。+17
-0
-
266. 匿名 2025/07/17(木) 18:35:01
ハンディファンが休日の間に自然放電していて次の出勤日に動かなくなっていたら絶望する+9
-0
-
267. 匿名 2025/07/17(木) 19:18:02
私汗かきなんですって言って自分より汗かきな人見たことない。+39
-0
-
268. 匿名 2025/07/17(木) 19:31:49 [通報]
>>185
わたし前髪びしょびしょだよ
汗が玉になって伝ってる
下半身とか漏らしたみたいになるから座席に座れない+35
-0
-
269. 匿名 2025/07/17(木) 19:36:12 [通報]
>>68
貧乳だけど胸の下、ブラの跡が汗疹で、皮膚が色が変わってしまった。
それからゴムの入っていないカップ付きのタンクトップに変えた。
今は治りました。+25
-0
-
270. 匿名 2025/07/17(木) 19:43:49 [通報]
>>153
寒い所から暖房の効いた部屋に入ろうもんなら謎にダラダラ汗かいちゃう+29
-0
-
271. 匿名 2025/07/17(木) 19:44:50 [通報]
>>8
ブラの背中側にタオルハンカチ挟んでる
でないと徒歩15分のマックに着いた時点でTシャツの背中びしょ濡れで気持ち悪い+10
-0
-
272. 匿名 2025/07/17(木) 19:46:15 [通報]
髪の毛汗でびちょびちょになる、だからショートカットにできない、まだくくれる髪の長さでまとめていた方がマシ、前髪は毎日びちょびちょだよ笑+20
-0
-
273. 匿名 2025/07/17(木) 19:47:58 [通報]
エアコン効いてる部屋でデスクワークしてるだけなのに髪に手を突っ込むと子供の頭みたいに汗びしょ+12
-0
-
274. 匿名 2025/07/17(木) 19:50:30 [通報]
欧米人観光客が冬場でも半袖着てると笑われてるけど私もできるならその格好でいたいと心の中で思ってる+26
-0
-
275. 匿名 2025/07/17(木) 19:51:52 [通報]
>>162
私は教室の木の椅子の座面がちょっとした塩田になってた+4
-0
-
276. 匿名 2025/07/17(木) 19:51:52 [通報]
前髪ずぶ濡れ+12
-0
-
277. 匿名 2025/07/17(木) 19:54:10 [通報]
>>29
私は逆に化繊は蒸れて臭ってくるから綿じゃないと嫌+38
-0
-
278. 匿名 2025/07/17(木) 19:57:47 [通報]
>>8
夏はもちろん、冬でもハンカチの替えを複数枚持ち歩き、カバンに予備も入れておく。+13
-0
-
279. 匿名 2025/07/17(木) 20:00:58 [通報]
>>1
夏場料理したら秒でデコがびしょびしょになる
野菜から出る水分より、自分から出る水分の方が確実に多い気するw+38
-1
-
280. 匿名 2025/07/17(木) 20:01:18 [通報]
生理中ナプキンつけてるときは、お尻のかゆみやばい!
かきすぎてかぶれてしまった!+15
-0
-
281. 匿名 2025/07/17(木) 20:12:35 [通報]
夏前によくニュースで『汗をかく練習しよう』とか聞くけどガチ汗かきには練習いらん。
汗をかいてない日のほうが少ないわ。+50
-0
-
282. 匿名 2025/07/17(木) 20:13:41 [通報]
>>72
黒いTシャツって汗かいたら乾いて潮吹きますよね?白くなるのが恥ずかしいからわかります!+40
-1
-
283. 匿名 2025/07/17(木) 20:15:57 [通報]
>>3
ぴったりしたグレーのTシャツなんて絶対着れない。
私が着たら汗染みで確実に色が変わってしまう。+33
-0
-
284. 匿名 2025/07/17(木) 20:22:45 [通報]
ここに来れば仲間が沢山いる!安心!!!
なのに現実世界で仲間に出会えなくて辛い。。。
全員が汗だくになってたら『わたしだけ汗だくで恥ずかしい』という精神的ダメージからくる追い汗に悩まなくて済むのに。。。+48
-0
-
285. 匿名 2025/07/17(木) 20:23:22 [通報]
鼻、鼻下、顎の汗が水滴のようになる
もみあげ、襟足は汗かいてる女性たまにいるけど顔の真ん中にかいてる人いなくて恥ずかしい+24
-0
-
286. 匿名 2025/07/17(木) 20:28:06 [通報]
着替えを持ち歩いている皆さんって、インナーだけですか?
それとも、上に着ているTシャツなどの替えも持ち歩きますか?+4
-0
-
287. 匿名 2025/07/17(木) 20:29:21 [通報]
>>1
動いてる時は筋肉に回ってる熱が止まるとなんたらかんたららしい+3
-2
-
288. 匿名 2025/07/17(木) 20:29:49 [通報]
>>285
水滴がつながって大きな滴になる+7
-0
-
289. 匿名 2025/07/17(木) 20:31:14 [通報]
>>285
わたし、目の下(鼻の横?)に汗をかく!笑 顔のど真ん中!+24
-0
-
290. 匿名 2025/07/17(木) 20:31:17 [通報]
汗最盛期の盛夏は無駄に美肌+7
-0
-
291. 匿名 2025/07/17(木) 20:32:21 [通報]
自分で自分の体が臭い+20
-0
-
292. 匿名 2025/07/17(木) 20:34:19 [通報]
>>237
エアリズムびしゃびしゃ民の私は、ワコールよりグンゼが良かったよ+14
-0
-
293. 匿名 2025/07/17(木) 20:40:21 [通報]
>>41
パート先の工場が暑くてワークマンで空調服買ったよ。
もうあれがないと無理。+19
-0
-
294. 匿名 2025/07/17(木) 20:45:15 [通報]
>>237
エアリズムがびしゃびしゃになって冷えてた私は、ジーユーのノースリーブのスポーツウェアを着てる。
すぐ乾くので汗冷えはしなくなったけど、上に着ている服に汗が貫通してるときはある。+10
-0
-
295. 匿名 2025/07/17(木) 20:48:59 [通報]
>>77
冬生まれです+10
-0
-
296. 匿名 2025/07/17(木) 20:49:46 [通報]
>>79
プロバンサイン全然効かない。
効く人羨ましい。+11
-0
-
297. 匿名 2025/07/17(木) 20:52:09 [通報]
>>296
どのタイミングで飲んでますか?
わたしは空腹時だと効きがいい気がします!+6
-0
-
298. 匿名 2025/07/17(木) 20:54:28 [通報]
今、お風呂入って髪の毛乾かしてエアコンの涼しい部屋にいるのにもう襟足に汗かいてるのよ。せっかく風呂入って頭洗ってるのに早すぎやろっ+16
-0
-
299. 匿名 2025/07/17(木) 20:55:26 [通報]
>>255
ヨガ用のとかもいいよね サラっとしてる+9
-0
-
300. 匿名 2025/07/17(木) 20:59:18 [通報]
>>215
真冬のドイツで現地の太ったおじさんが寒そうにしてるとこ、薄着にダウンで滝汗かいていたのは私です。+6
-0
-
301. 匿名 2025/07/17(木) 21:00:40 [通報]
>>296
79です!
服薬前の最低1時間は飲食しないようにしてます。
軽くでも何か食べてしまうと効かないので注意です。
だいたい30分くらいたったら目が乾き始めて、ちょっと身体がぽかぽか、舌も乾いてきて喋りにくくなるんですが我慢です。
効いてきても飲食すると効果がすぐ切れるので、汗を抑える必要がなくなったら水飲んだり食事したりしてますー!
毎日飲み続けると絶飲食してても効果が薄れてくる気がするのと、便秘や目の充血、虫歯になる可能性も考えてわたしはイベントの時だけにしてます!+11
-0
-
302. 匿名 2025/07/17(木) 21:02:25 [通報]
>>280
掻いてしまう前に予防でレスタミンコーワ1錠飲んでる
寝てる時とか無意識で掻くことが無いから良いよ
一度掻き始めるともっと掻いちゃって起きちゃうんだよね
今日痒くなりそうって時に限定的に飲んでる+7
-0
-
303. 匿名 2025/07/17(木) 21:04:29 [通報]
>>297
朝、起きてすぐに飲んでます。
空腹時。
喉も渇かないし、目も渇かないし、副作用もまったく出ないからそもそも効いてないんだと思う。
悩みに悩んで通院して処方してもらったのに効かなくて本当に悲しい😭+8
-0
-
304. 匿名 2025/07/17(木) 21:09:19 [通報]
湿度が高くて25℃以上だと動かなくても汗がすごい出る。
夏にフェイスタオル3枚持って夏フェス参加したんだけど、椅子に座ってじっとしてるだけでも尋常じゃない汗が出てタオル3枚とも全滅した🥵+21
-0
-
305. 匿名 2025/07/17(木) 21:13:52 [通報]
>>40
学生時代の同級生で肥満体型の人がいたけど、夏に冷房もない体育館でじっとしてるだけで私は汗がものすっっっごい出てきてたのに、その肥満体型の子は全く汗のアの字もなく…。代謝の良し悪しなんだろうか?+35
-0
-
306. 匿名 2025/07/17(木) 21:14:52 [通報]
>>303
よこ
効かない人もいるのね
私も空腹時に限り効くタイプ
でもこれ常飲すると体に良くないと思うので
どうしても止めたい時以外飲まない事にしてる+12
-0
-
307. 匿名 2025/07/17(木) 21:15:31 [通報]
>>12
私は夏は朝会社に着いたらトイレでブラの下に着たタンクトップ脱いで着替えてたよ
早めに出勤して顔洗って(水で洗うだけだけど)体拭いて、インナー着替えてって毎日
化粧なんかしてられないから(特にファンデは塗ったことない)、お昼休みにちょっとだけお化粧する感じ
本当は結ってた髪も濡れてるから午前中はほどいて乾かしたいくらい+18
-0
-
308. 匿名 2025/07/17(木) 21:15:59 [通報]
>>15
ブラが汗で脱いだら重くなってる。
乳首痒くなるのは私だけかな。
取り急ぎティッシュ挟んだり、
時間ある時はガーゼ挟んだりして対策してます。
とにかくカップの中がミストサウナ。+22
-1
-
309. 匿名 2025/07/17(木) 21:17:38 [通報]
アラフィフど真ん中なんだけど若い頃より多少は汗減った気がする+2
-6
-
310. 匿名 2025/07/17(木) 21:19:08 [通報]
髪の毛束ねてる時、毛束の先握ったら汗が絞れるよね
今はショートだから襟足全体が汗まみれ
+23
-0
-
311. 匿名 2025/07/17(木) 21:22:20 [通報]
>>1
家で出かける準備してる時点で滝汗
クーラーつけてるのに
ついてない玄関とかトイレに出入りして時点で滝汗
+61
-0
-
312. 匿名 2025/07/17(木) 21:23:22 [通報]
>>185
外から帰ってきた家族にシャワー浴びてたの?って言われる
屋内にいる私の方が汗まみれってどういうこと+12
-0
-
313. 匿名 2025/07/17(木) 21:24:16 [通報]
>>237
どうせ汗かくから通気性と肌触りの良い綿
家なら着替えられるし
下手に化繊の機能インナーきたほうが汗ばむ+6
-3
-
314. 匿名 2025/07/17(木) 21:24:25 [通報]
顔に滝汗タイプ
前髪がいつもシャワー後のようになる+21
-0
-
315. 匿名 2025/07/17(木) 21:27:34 [通報]
更年期よりはるか前から汗がひかない。
自転車で外回りすることが多い仕事だから、目的地に到着したとたん滝汗。
汗が目立たないようリネン素材の白のサマーニット着てたけど、最近はゴルフウエアで速乾素材のポロシャツばかり着ている。
ちょっと柄が派手なものがあるけど、柄あるほうが汗じみが目立たない。
+19
-0
-
316. 匿名 2025/07/17(木) 21:37:28 [通報]
暗い色の服着ると乾燥した時の塩がすごい 笑
あと汗かきは汗かきでも特に発汗する場所が私は鼻下。
日焼け止めが、そこだけ取れて日焼けして若干青髭みたいになる。+5
-0
-
317. 匿名 2025/07/17(木) 21:40:18 [通報]
>>303さん
297です。
わたしはどうしても効かなかったとき、ピルカッターで半分にカットして半錠追加をするときがあります。
処方してくださったお医者様に相談できるといいのですが…。+2
-0
-
318. 匿名 2025/07/17(木) 21:41:24 [通報]
老廃物が溜まる暇もないくらいの大量発汗ゆえか
肌は綺麗と言われるけれど日焼け止めが汗で落ちるせいで
そばかすが気になります+22
-0
-
319. 匿名 2025/07/17(木) 21:42:39 [通報]
年食ったら汗をかく場所や量が減るというけど、頭皮から足の裏まで汗だくなんだが
帰宅して汗で張り付いた服をどうにか脱いだらベチャッ、ボトッて感じで床に落ちるし、本体からも汗がボトボト落ちて、床が汚くなる
水は3ℓは飲まないといられないし、飲んだら飲んだで次の瞬間汗が噴き出すし、そんなに汗になって出ていくんなら水飲む意味ないやん
体内で勝手に汗を循環させておいていただきたい+22
-0
-
320. 匿名 2025/07/17(木) 21:43:09 [通報]
>>216
夏のラーメン屋なんてムリだよね!+13
-0
-
321. 匿名 2025/07/17(木) 21:45:15 [通報]
毎日どこかしらに汗疹ができる+10
-0
-
322. 匿名 2025/07/17(木) 21:48:23 [通報]
首周りの汗対策に首から薄いタオルをぶら下げてタオルの先はシャツの中に入れてる
足も滝汗だからズボンは穿けない+9
-0
-
323. 匿名 2025/07/17(木) 21:49:55 [通報]
汗疹は幼児の頃は出たけどそれ以降は出ない
塩分の少ない水のような汗をかくからか+6
-0
-
324. 匿名 2025/07/17(木) 21:58:01 [通報]
寧ろ暑いところから冷房のきいた室内に入ると
頭から滝汗
小さい頃からで、いつも「シャワー浴びた?」って言われる
会社にドライヤー置きたい+8
-1
-
325. 匿名 2025/07/17(木) 21:59:52 [通報]
昔働いてた会社の社長に、とんでもない汗かきだなあ!と
馬鹿にしたように言われた事がある
ちなみにすんごいチビな人だった
後年、バイトで店頭販売してたらそのおっさんが来たんだけど
注文しようとしても全ての店員に悉くスルーされててキレてた+6
-0
-
326. 匿名 2025/07/17(木) 22:04:03 [通報]
>>77
自分は冬生まれだから寒さには強いけど暑さには弱いと勝手に思ってる
あと体温が低め(35度代)なのも関係してるのでは?と勝手に疑ってる+19
-0
-
327. 匿名 2025/07/17(木) 22:05:45 [通報]
>>58
私も。ケツ汗元気。+13
-0
-
328. 匿名 2025/07/17(木) 22:06:30 [通報]
>>270
わかる寒がりの暑がりなので冬バスや電車や屋内に入ると1人で汗かいたりコートを脱いでて恥ずかしい コートもすぐ汗くさくなるから困る
+10
-0
-
329. 匿名 2025/07/17(木) 22:06:34 [通報]
>>15
私は乳輪に汗かく。臭くなるしやだなー。+9
-5
-
330. 匿名 2025/07/17(木) 22:07:07 [通報]
一年中汗取りインナー着てる
脇汗は緊張&暑さで季節問わずかく
夏場は5分も歩けば全身汗だく
Tシャツ一枚で歩ける人うらやましい!+12
-0
-
331. 匿名 2025/07/17(木) 22:07:32 [通報]
>>33
気にすると余計止まらない…+32
-0
-
332. 匿名 2025/07/17(木) 22:07:43 [通報]
>>322
わたしはスカートだと流れてくるので
スボンに汗を吸わせてる+7
-0
-
333. 匿名 2025/07/17(木) 22:10:22 [通報]
>>48
みんな同じ制服なら服の下はみんなきっも同じだよー。
絶対汗かいてるわ。あなた自身が他人から普通に見られてると思うならほかの人も同じだと思うよ。+8
-0
-
334. 匿名 2025/07/17(木) 22:11:27 [通報]
>>1
私は汗かかない(かけない?)体質で、熱がこもって熱中症になりやすいから困ってる。
暑いとはいえ、みんな平気なレベルでも私は寝込むくらいに暑くて苦しくて本当に悩んでます。
どうやったら汗をかけるようになるか教えてほしいし、汗かく人が羨ましいです。
汗かくコツってありますか?+1
-21
-
335. 匿名 2025/07/17(木) 22:13:34 [通報]
>>91
わたしは前髪だけじゃなくて表面の髪の毛がふわふわチリチリするー。くそっ!+23
-0
-
336. 匿名 2025/07/17(木) 22:20:56 [通報]
どんな制汗剤も全く効かない。
ban、8×4なんてただのいい香りの霧、オドレミン、クリニーク、パースピレックスなんて乾く前に汗で流れる。
+15
-1
-
337. 匿名 2025/07/17(木) 22:23:38 [通報]
膝から下に汗かきすぎる
ジーパン履いててもスネあたりが色濃くなる+7
-0
-
338. 匿名 2025/07/17(木) 22:26:01 [通報]
喉と顎に汗をかく
顎からポタポタ
汗よけのはずの眉毛とまつ毛は
全く役に立たない+7
-0
-
339. 匿名 2025/07/17(木) 22:27:13 [通報]
>>1 バス停まで10分だけど滝汗スゴい、日傘とネッククーラーとハンディファンが手放せない。
+18
-0
-
340. 匿名 2025/07/17(木) 22:29:11 [通報]
汗くさいのに制汗剤でかぶれる
汗なんて出なければいいのに
顔も身体もびっしょりでおっさんみたいで悲しすぎる+14
-0
-
341. 匿名 2025/07/17(木) 22:36:53 [通報]
>>332
ズボンだと暑さに耐えられないのとお漏らししたみたいになるから5部丈のレギンスを穿いている
あとズボンだと生乾き臭がしやすい+7
-0
-
342. 匿名 2025/07/17(木) 22:39:44 [通報]
>>153
何なんだろうね
自律神経がおかしいのかな?
冬も制汗剤塗って脇汗止めてる+18
-0
-
343. 匿名 2025/07/17(木) 22:40:18 [通報]
額を拭くのをサボると目に染みて激痛+12
-0
-
344. 匿名 2025/07/17(木) 22:40:56 [通報]
>>237
グンゼの春夏用の綿100%汗とりつきタンクトップか二分袖と下は5分丈パッチはいてる
汗かきすぎて背中に張りつくよ
会社についた時点でもう張りついてるからそこで一度着替えてる
汗ドロンてやつも買ってみたので早く試したい+10
-1
-
345. 匿名 2025/07/17(木) 22:41:43 [通報]
汗ワキパッドを付けるとパッドのない所だけにパッドの輪郭型の汗染み+6
-0
-
346. 匿名 2025/07/17(木) 22:43:42 [通報]
朝起きてシャワー
仕事から帰ってシャワー
寝る前風呂
1日3回風呂場行く+14
-0
-
347. 匿名 2025/07/17(木) 22:45:39 [通報]
体力筋力やる気の問題じゃなくて、汗の問題で運動が継続出来ない+14
-0
-
348. 匿名 2025/07/17(木) 22:49:40 [通報]
汗かいた後にクーラーの風を浴びて体温が下がると、まだ濡れたままの服の冷たさでくしゃみが出る+6
-0
-
349. 匿名 2025/07/17(木) 22:51:39 [通報]
寝起きで滝+5
-0
-
350. 匿名 2025/07/17(木) 22:52:38 [通報]
>>317
試しに2錠飲んでみた事ありますが、同じくあまり効果はなかったです😢
美容院とか会議とか汗が出て困る時に効果あるなら心強いのに。+5
-0
-
351. 匿名 2025/07/17(木) 22:52:48 [通報]
>>3
ひんやりインナー着てTシャツです+9
-1
-
352. 匿名 2025/07/17(木) 22:53:46 [通報]
>>237
エアリズム臭くなって捨てた
無印のオーガニックコットン100%のサラッと綿とかいうやつ
綿だけどサラッとしてる
レディースは首周り空きすぎて汗カバー出来ないからメンズのS着てる
グンゼとかベルメゾンのも気になるけど無印が一番安かった+16
-0
-
353. 匿名 2025/07/17(木) 22:54:57 [通報]
買い物行って帰って着てた服をベランダで乾かす
家ではパジャマ→また用があって干してた服を着る→帰って汗びしょびしょなのでまたベランダで干すのループ
いちいち着替えてたら洗濯すごいことになる+12
-2
-
354. 匿名 2025/07/17(木) 22:59:57 [通報]
梅雨〜秋の終わり頃までおしゃれより汗基準での服選び、
冬は厚着すると室内の暖房で滝汗だからおしゃれより汗基準での服選び
おしゃれの楽しさなんて空調不要のほんの一瞬以外不可で楽しくない
メイクも顔汗のため同様+14
-0
-
355. 匿名 2025/07/17(木) 23:01:25 [通報]
>>334
自制できるなら皆悩んでないと思うよ+14
-1
-
356. 匿名 2025/07/17(木) 23:03:22 [通報]
>>341
職場で脚出せないから短いの履けない
スカートも履けない
オールインワンがウエスト締め付けないから一番涼しいはずと思ってるんだけど自分が履くと作業着感出そうで買えずにいる+3
-0
-
357. 匿名 2025/07/17(木) 23:09:35 [通報]
思い返せば思春期の頃からずーっと汗染みが目立たない服を買ってるわ
おしゃれよりも汗染み
白か黒(塩が目立つタイプの黒は×)+16
-0
-
358. 匿名 2025/07/17(木) 23:09:58 [通報]
>>15
ブラが汗で脱いだら重くなってる。
乳首痒くなるのは私だけかな。
取り急ぎティッシュ挟んだり、
時間ある時はガーゼ挟んだりして対策してます。
とにかくカップの中がミストサウナ。+12
-0
-
359. 匿名 2025/07/17(木) 23:16:47 [通報]
ミレー(山登り系のブランド)のメッシュ下着が滝汗同志におすすめです!
タンクトップタイプ,半袖タイプ,7部丈レギンスタイプ持ってて,上半身の汗で下着が張り付く感じや座った後の太もも裏の汗たまりの量が減りました!
あまり伸縮性かないのでサイズ選びが少し難しいのと、見た目が全身網タイツのどえらい姿なのがデメリット
あと高額
+5
-0
-
360. 匿名 2025/07/17(木) 23:17:00 [通報]
>>240
私はクリニークで抑えてる
脇汗止めてるせいで他の汗増えてるんじゃないかと疑ってるけど脇汗が一番臭そうだから仕方ないよね
頭皮はシーブリーズの頭皮クレンジングみたいなやつ使ってる
臭い抑えられてるかは分からんけどなんかすっきりする+6
-0
-
361. 匿名 2025/07/17(木) 23:24:30 [通報]
>>49
そして駅から会社までの道のりでまた汗だく∞+8
-0
-
362. 匿名 2025/07/17(木) 23:25:28 [通報]
5月頃とか冷房が入るまでの満員電車で汗だくになる+7
-0
-
363. 匿名 2025/07/17(木) 23:26:49 [通報]
>>350
美容院や会議でプロバンサインが飲めたら、本当に心強いですよね。わかります。
プロバンサイン以外のお薬が試せるか、お医者様に相談に行かれるといいかもしれません。
プロバンサインが効果がない時は、他の薬を使う場合があるようです。+5
-0
-
364. 匿名 2025/07/17(木) 23:27:11 [通報]
>>7
高校の時は確かに美人だったし、今でも肌は綺麗だけど現状マジでマツコ+26
-1
-
365. 匿名 2025/07/17(木) 23:28:13 [通報]
>>1
寧ろゆっくり歩いてても早歩きしても額から本物の滝汗。
ちなみに真冬はダウンを腕にかけてTシャツに長袖羽織って歩いてるけどそれでも額、背中からまじで滝汗で自律神経おかしいのかな?って思ってしまう。
それプラス電車に乗ったり百貨店入るとまじでサウナ状態。でも寒さも感じるからダウンは必要。
夏はわりかしバスも電車も冷房ついてるけど中途半端な時期だと冷房ついてないから蒸し暑くて死にそうになる。薄着してても汗やばいし暑いしで結局春夏秋冬ハンディファン必須になってるよ。
歩きながら額にハンディファン近づけて歩けばほんの少しはマシだし。ちなみにハンディファンは3つ持ち歩いてるよ!メンズ用の汗拭きシートは冬でもバッグにある!
ガルだと真冬でも滝汗民が結構いるのに実際電車に乗ると私だけ滝汗なんだけどなんで???みんなどこにいるの??+30
-0
-
366. 匿名 2025/07/17(木) 23:31:11 [通報]
>>319
私4リットルくらい飲んでるかも
夏は汗かきすぎて尿の量が減る
何がどうなってるんだろう+14
-0
-
367. 匿名 2025/07/17(木) 23:31:44 [通報]
私だけ、髪ビチョ濡れ。
私より汗かいてる人、あんまりみない。+17
-0
-
368. 匿名 2025/07/17(木) 23:31:53 [通報]
>>334
産まれたた瞬間からビショビショだから分からん。
逆に汗かかないコツを教えてくれぇ笑+15
-1
-
369. 匿名 2025/07/17(木) 23:32:18 [通報]
>>356
足はスカートはロング丈だからあまり出ていないよ
くるぶしくらいなら生足でもいいかと
私も今の時期はウエストの締め付けも気になるからワンピースばかり着ている+8
-0
-
370. 匿名 2025/07/17(木) 23:40:28 [通報]
>>231
ギリで11月も夏だと思ってる+11
-0
-
371. 匿名 2025/07/18(金) 00:03:29 [通報]
汗あまりかかない人と一緒に働いてると汗だくで私の方が働いてる感出てますw+20
-0
-
372. 匿名 2025/07/18(金) 00:15:38 [通報]
>>1
乾いたら自分のTシャツポップコーン臭+8
-0
-
373. 匿名 2025/07/18(金) 00:16:33 [通報]
眉毛の汗を絞れる+3
-0
-
374. 匿名 2025/07/18(金) 00:16:37 [通報]
>>372
更にブラの中もポップコーン臭+7
-0
-
375. 匿名 2025/07/18(金) 00:22:40 [通報]
>>334
あなたは汗をかけるようになるより、体を冷ます方向で考えてみたら?
滝汗民たちが汗をかかないためにやっているようなことを試したらいいんじゃないかな?
ブラに保冷剤、ネッククーラー、日傘、ハンディファンを装備みたいな。+10
-0
-
376. 匿名 2025/07/18(金) 00:35:52 [通報]
>>1
寧ろゆっくり歩いてても早歩きしても額から本物の滝汗。
ちなみに真冬はダウンを腕にかけてTシャツに長袖羽織って歩いてるけどそれでも額、背中からまじで滝汗で自律神経おかしいのかな?って思ってしまう。
それプラス電車に乗ったり百貨店入るとまじでサウナ状態。でも寒さも感じるからダウンは必要。
夏はわりかしバスも電車も冷房ついてるけど中途半端な時期だと冷房ついてないから蒸し暑くて死にそうになる。薄着してても汗やばいし暑いしで結局春夏秋冬ハンディファン必須になってるよ。
歩きながら額にハンディファン近づけて歩けばほんの少しはマシだし。ちなみにハンディファンは3つ持ち歩いてるよ!メンズ用の汗拭きシートは冬でもバッグにある!
ガルだと真冬でも滝汗民が結構いるのに実際電車に乗ると私だけ滝汗なんだけどなんで???みんなどこにいるの??+8
-0
-
377. 匿名 2025/07/18(金) 00:37:47 [通報]
>>127
わかりますよ
私は腕にも汗をかくから薄手の長袖を着てる
ブラウスやメッシュニットとか汗が目立ちにくいやつ
でも顔も汗かくから暑いなら半袖とかノースリーブ着ればいいのにって何度も何度も言われる
いや、腕から汗が玉のように出てきて滴るから無理なんよ
拭いても拭いても出てくるし、顔はあっても腕の汗を拭いている人を見たことないから恥ずかしいんよ
汗で腕も肌荒れするから隠したいんよ
お願いだからほっといてくれよと思ってる
でもこの時期になると薄手の長袖が販売されなくなるから毎年困ってる
受容あると思うんだけどなぁ
+17
-0
-
378. 匿名 2025/07/18(金) 00:39:40 [通報]
>>133
自律神経がやられているとそんな感じになるそうですよ+9
-0
-
379. 匿名 2025/07/18(金) 00:41:06 [通報]
素材とか色々あがってるけど
みんな全身はどんな感じな服装なのか気になる
歳のせいか吹っ切れてきて夏は常にジム行く人みたいな格好なしようかと思えてきた
+6
-0
-
380. 匿名 2025/07/18(金) 00:47:20 [通報]
>>21
でも
サラッとしてるよ+0
-5
-
381. 匿名 2025/07/18(金) 00:48:51 [通報]
>>133
いつの間にか汗かいてて暑さに気付く
汗かくことで体温調整してるって言うけど汗かくことで更に暑くなってる気がする+15
-0
-
382. 匿名 2025/07/18(金) 00:50:53 [通報]
>>285
わかりますよ、、、
私も中心にかくから目立つし、そんなところ拭いてる女性見かけないから辛い
首やもみあげなら汗拭きシート使えるけど
顔の中心になるとしみたりするから使えないし
ハンカチをずっと口元で押さえてると具合悪いみたいだし、とにかく辛い気持ちわかります( ; ; )+13
-0
-
383. 匿名 2025/07/18(金) 00:56:39 [通報]
>>25
綿素材の夏用ストールとかは?
使い心地では、タオルがベストではあるものの。
+8
-0
-
384. 匿名 2025/07/18(金) 01:00:53 [通報]
>>382
わたし、毛深いから鼻の下(産毛の生える所)に大量の汗をかくのだと思っていたw
うちの兄も、日本人離れしていて鼻の下の髭が特に濃いしw+2
-0
-
385. 匿名 2025/07/18(金) 01:07:19 [通報]
>>7
勝手にそんなイメージやめて+16
-0
-
386. 匿名 2025/07/18(金) 01:07:23 [通報]
>>1
寧ろゆっくり歩いてても早歩きしても額から本物の滝汗。
ちなみに真冬はダウンを腕にかけてTシャツに長袖羽織って歩いてるけどそれでも額、背中からまじで滝汗で自律神経おかしいのかな?って思ってしまう。
それプラス電車に乗ったり百貨店入るとまじでサウナ状態。でも寒さも感じるからダウンは必要。
夏はわりかしバスも電車も冷房ついてるけど中途半端な時期だと冷房ついてないから蒸し暑くて死にそうになる。薄着してても汗やばいし暑いしで結局春夏秋冬ハンディファン必須になってるよ。
歩きながら額にハンディファン近づけて歩けばほんの少しはマシだし。ちなみにハンディファンは3つ持ち歩いてるよ!メンズ用の汗拭きシートは冬でもバッグにある!
ガルだと真冬でも滝汗民が結構いるのに実際電車に乗ると私だけ滝汗なんだけどなんで???みんなどこにいるの??+3
-0
-
387. 匿名 2025/07/18(金) 01:12:46 [通報]
一晩中頭から汗がポタポタし続けて起きたらバスタオルと枕がグッショリ
なぜかお尻のほっぺからもグッショリ
10年前は脇汗だったな
+3
-0
-
388. 匿名 2025/07/18(金) 01:13:06 [通報]
>>303
朝起きてすぐ飲んでるの?昔飲んでた時あったけど汗かきたくない1時間前とかに飲んでた記憶+5
-0
-
389. 匿名 2025/07/18(金) 01:16:02 [通報]
>>1
梅雨から夏にかけての美容院が憂鬱。
ギリッギリまでエアコンガンガンの車で待機してから道路渡って向かいの美容院行くだけでじっとり。
その間3分くらい。
店に入って座ってる間に汗吹き出す。
ケープ掛けられてまたじっとり。
髪触るの気持ち悪いだろうなって毎回申し訳ない。
女性の美容師さんが暑いですよねぇってカットカラーする前に冷風ドライヤーしてくれたりいらん気遣いもさせてしまう。
汗かきって本当に死活問題になってくる時あるよね。
男ならガっとタオルで顔面拭けるけどメイクしてるなら抑える程度になるし顔面ドロドロでしんどい。+23
-0
-
390. 匿名 2025/07/18(金) 01:16:56 [通報]
私体はもちろん頭からも凄い汗出てくるからベージュのキャップかぶりたいのにかぶれない+7
-0
-
391. 匿名 2025/07/18(金) 01:17:12 [通報]
お願いだから、汗すごいねとか言わないで欲しい。すごいのは自分でも分かってる。
それ言われるとよけい汗かく。+35
-0
-
392. 匿名 2025/07/18(金) 01:19:51 [通報]
綿のタオルをダイソーで100円から500円のふかふかのまで買い集めて50枚くらいある
椅子にはホテルバスタオル1枚2000円くらいするのを敷いてる
15分に1枚くらい顔を拭いて使い捨てていく
大量のタオルを毎日洗濯して干してる
床屋みたい
まあエアコン付けない派だからその生活がまた気持ちいい
毎年夏の楽しみでもある
汗をかくと脳内で出る物質
🧠 セロトニン
• 役割:心の安定、安心感、睡眠の調整
• 特徴:不足するとイライラ・不安・うつ状態になりやすい
• 例:日光を浴びたり、運動すると増える
🎉 ドーパミン
• 役割:快感・やる気・達成感をもたらす
• 特徴:報酬(成功・ご褒美)と強く関係
• 例:目標達成やゲームの勝利で分泌
⚡ ノルアドレナリン
• 役割:緊張・集中力・危機対応(闘争 or 逃走)
• 特徴:ストレス時に出て心拍や注意力を高める
• 例:危険を感じたとき、テスト前などに分泌
3つとも心のバランスや行動に深く関わる「脳内の化学物質」で、互いに影響し合っています。
+2
-9
-
393. 匿名 2025/07/18(金) 01:19:56 [通報]
>>381
自分の出す蒸気でさらに蒸されてる感じする+17
-0
-
394. 匿名 2025/07/18(金) 01:20:17 [通報]
汗染みが目立たない素材って何がいいんだろう
個人的にはウールが1番汗染み目立たなかった(夏場は薄めのサマーウール)+4
-0
-
395. 匿名 2025/07/18(金) 01:21:30 [通報]
>>7
エアコン付けない派だけどもう肌がモチモチでスベスベ
お尻とか赤ちゃんみたいな感触
だからみんな焼けた胸元とか腕を見てくるのかな
おじさんだけど+2
-15
-
396. 匿名 2025/07/18(金) 01:30:39 [通報]
冬でも夏でも、時間に余裕を持った行動を心がけてる。あせると余計に汗かく。暑いから汗はかくけど、バタバタするよりは幾分マシ。
信号も点滅してても走らない。次を待つ。+18
-0
-
397. 匿名 2025/07/18(金) 01:44:49 [通報]
外に出て暑いと
顔を洗った後
吹いてる?って
思われる位に
滝の様な汗+6
-0
-
398. 匿名 2025/07/18(金) 01:45:35 [通報]
靴を脱ぐタイプの居酒屋苦手
足汗で湿って歩くと床に足跡…恥ずかしい+8
-0
-
399. 匿名 2025/07/18(金) 02:04:07 [通報]
汗が目立つスーツ着てる人すごいなって思う
汗かかないの羨ましい+14
-0
-
400. 匿名 2025/07/18(金) 02:04:26 [通報]
背中の汗がすごい。中学生の頃、ワイシャツの上に着るベストまで汗で濡れてた。夏の校庭の朝礼は最悪でした
+11
-0
-
401. 匿名 2025/07/18(金) 02:14:13 [通報]
>>2
キッチンだとキッチンペーパーだな+8
-0
-
402. 匿名 2025/07/18(金) 02:17:44 [通報]
>>1
出がけに着替えるだけでもう汗びっしょり+14
-0
-
403. 匿名 2025/07/18(金) 02:18:06 [通報]
>>26
昔汗ジミ目立たないか検証していた雑誌があって、その時の1番目立たない色はかなり薄めなピンクだったよ
ユニクロの薄桃色みたいな色、汗かいてもほとんど色が変わらなくて助かっていたのに翌年からその色なくなってしまった+7
-0
-
404. 匿名 2025/07/18(金) 02:19:20 [通報]
>>64
リュックは服もカバンも汗ビチョになるから持たないよ。トートを肩にかけて腕などが当たる部分にハンドタオルあてる。脇汗が手に垂れてカバン濡れるからハンドタオルで防御。+16
-0
-
405. 匿名 2025/07/18(金) 02:24:32 [通報]
日傘を指していると肘の先から汗垂れる…+11
-0
-
406. 匿名 2025/07/18(金) 03:03:49 [通報]
更年期と夏日が重なると、それは地獄+23
-0
-
407. 匿名 2025/07/18(金) 03:05:29 [通報]
汗かきすぎて自分の体から今まで嗅いだことのない未知の体臭がしてくる+19
-0
-
408. 匿名 2025/07/18(金) 03:13:56 [通報]
頭から湯気出てるかもしれない、とか考えちゃう+16
-0
-
409. 匿名 2025/07/18(金) 04:13:58 [通報]
>>407
酸っぱ甘いような匂いがしてくる時あるよね+6
-0
-
410. 匿名 2025/07/18(金) 04:15:16 [通報]
眼科の検査の時に汗の湿気でレンズが曇る+6
-0
-
411. 匿名 2025/07/18(金) 04:19:52 [通報]
あっつい日もたくさん汗かくけど、夏本番前のくもりでそこまで気温高くなくて湿度がすごく高い日も汗が止まらない
気温より湿度にやられる気がする
電車乗るとみんな涼しい顔してて自分だけ汗ダラダラしてる気がして余計汗が止まらなくなる+37
-0
-
412. 匿名 2025/07/18(金) 04:21:15 [通報]
>>3
私はTシャツは細めのボーダー柄とブラウスはチェック柄が多め、
下はジーンズ(自転車に乗るので)
これらが汗が目立ちにくいかなと思ってます
あと平熱が高いから、冷やす為に体がいっぱい汗をかくのかなーと勝手に解釈…+13
-0
-
413. 匿名 2025/07/18(金) 05:21:03 [通報]
微妙に涼しい日が辛いみんな汗かいてないのに1人だけ滝汗
ボトムも黒だと塩の汗染み跡が尻あたりにできるのを最近知った
+13
-0
-
414. 匿名 2025/07/18(金) 05:23:36 [通報]
>>37
こないだ歯医者に行ったらヘッドレストがだるっだるになってて恥ずかしかった+13
-1
-
415. 匿名 2025/07/18(金) 05:37:50 [通報]
背汗が酷過ぎて、汗染みしても絶対に色が変わらない服しか夏は着れない。
電車内で気持ち悪がられるのがイヤで、1時間早く出て、空いている電車に乗っておる。
尻汗も酷くて、椅子に染みていないか、物凄く気になってる。+14
-0
-
416. 匿名 2025/07/18(金) 05:41:59 [通報]
わき汗パット2時間もちません
パンツ履いてると後ろから見たらお漏らししてるみたいにビッチョリしてる+8
-0
-
417. 匿名 2025/07/18(金) 05:44:38 [通報]
>>407
分かる 誰、この匂いの発信源って思ってたら私だって気づいた時のショックは…+8
-0
-
418. 匿名 2025/07/18(金) 06:04:35 [通報]
>>125
ホントそれ!
白着てる人は、暑がりじゃないんだと感心してる。
私は滝汗だから白着るとベージュのブラしても透けるからインナー必須だし、2枚着てさらに暑くて滝汗。
白着たいけど1枚で着れる黒Tだけ。+21
-0
-
419. 匿名 2025/07/18(金) 06:08:59 [通報]
足汗で滑って頭打つ
死ななくて良かった+13
-0
-
420. 匿名 2025/07/18(金) 06:54:46 [通報]
>>61
太ってるのは関係ないね、、
そしてそれは高齢者になっても続くよ
うちの母がそれで私もそれだから一生死ぬまで汗っかきだと思うと辛いし
対策は結局ガーゼタオルで拭き拭きして、着替えてを繰り返すのみ!+15
-0
-
421. 匿名 2025/07/18(金) 07:10:46 [通報]
>>12
そしてせっかく着替えた瞬間から汗だよ!ってなる+3
-0
-
422. 匿名 2025/07/18(金) 07:17:42 [通報]
昔よくあったゲルマニウム温浴とかするともちろんめちゃくちゃ汗かいてすごい効果出てますねーって言われるんだけどこれ通常営業ですって心で思ってる+11
-1
-
423. 匿名 2025/07/18(金) 07:17:55 [通報]
>>7
そりゃ美のために水いっぱい飲むからね+2
-0
-
424. 匿名 2025/07/18(金) 07:19:41 [通報]
>>415
汗染み対策の服ってなんか暑いよね
汗吸ってくれない感じもあるから余計汗かく気がする
グレーは鬼門+19
-0
-
425. 匿名 2025/07/18(金) 07:22:45 [通報]
>>30
むしろ汗かいて熱放出はしてるから肌自体はひんやりしてるんだよね+21
-0
-
426. 匿名 2025/07/18(金) 07:29:52 [通報]
>>77
なんか乳児の時にエアコンつけないと汗腺が発達するとかいうよね
汗かいて体温調節できるほうが生き物としてはいいのだとは思うけど人間としては文化的に辛い…+20
-0
-
427. 匿名 2025/07/18(金) 07:30:26 [通報]
もう汗かきなのは変わらないから、タオルハンカチは派手かわいいのいっぱい買って、おしゃれな扇子も買って、日傘も気分で変えられるよう、2本新調した。服は袖口広い、風通しのいいブラウスを探してる。
このかわいいのを持って行くんだ!と楽しみがないと憂鬱すぎるので。+27
-0
-
428. 匿名 2025/07/18(金) 07:48:55 [通報]
>>185
朝洗濯終えた時点で滝汗。友達と涼しいお店で食事でも着いたらしばらく滝汗で不思議に思われる。おでこ、目の下、目の内側、首、こめかみらへんが特にひどくて毎日ポタポタ垂れる。ファンデーションが無意味だし不衛生すぎてぬれない。髪ゴムも汗がたまってびっしょりになります。シュシュとか色変わる。前髪セットの正解が分からない。+19
-0
-
429. 匿名 2025/07/18(金) 07:49:04 [通報]
イオンで汗だく+15
-0
-
430. 匿名 2025/07/18(金) 07:51:35 [通報]
>>2
トイレ行ったら汗でパンツを上げ下げするのが大変
+40
-0
-
431. 匿名 2025/07/18(金) 07:52:23 [通報]
冷房効いてる場所でも歩いたり動いたりしたら速滝汗よ+16
-0
-
432. 匿名 2025/07/18(金) 07:56:28 [通報]
>>167
夏にパイル地は暑くて地獄+11
-0
-
433. 匿名 2025/07/18(金) 07:57:46 [通報]
>>366
私もトイレの回数が冬の半分ぐらいです
全部汗になって出て行くようです
汗をかいてる内は熱中症にならないとか指標になるのかも知れないですね
逆に汗が出なくなったらビーフジャーキー確定?+13
-0
-
434. 匿名 2025/07/18(金) 08:04:58 [通報]
>>9
必然的に前髪作らなくなった+4
-0
-
435. 匿名 2025/07/18(金) 08:05:26 [通報]
>>7
確かに普段以上に大汗かいた後は肌がツルツルしてる
でも、おしゃれもしたいよね+12
-0
-
436. 匿名 2025/07/18(金) 08:10:31 [通報]
すっごい汗かくのに痩せない+23
-0
-
437. 匿名 2025/07/18(金) 08:13:14 [通報]
>>33
真夏の幼稚園のお迎えつらかった
汗だくで帰宅して着替えて、エアコンの効いた部屋で扇風機に当たりながらしばらくクールダウンしないと熱が冷めない+13
-0
-
438. 匿名 2025/07/18(金) 08:19:29 [通報]
わかり合える仲間がいて嬉しいトピなんだけど、皆も私と同じように困ってると思うと胸がキュッとなる
+24
-0
-
439. 匿名 2025/07/18(金) 08:32:34 [通報]
>>253
夏は携帯忘れるよりショックかもしれん。
ハンカチって出先で買ってもすぐつかえるわけじゃないからね+21
-0
-
440. 匿名 2025/07/18(金) 08:35:06 [通報]
>>426
それで冬生まれの娘はエアコンなしで育てたけど、あんまり汗かかない体質。
ただし、中学で剣道部入ったら面をつけてたせいか顔だけ普通に汗かくようになったといってた。それでもわたしよりは全然まし。
夫がほぼ汗かかない体質だから遺伝かもしれない+7
-0
-
441. 匿名 2025/07/18(金) 08:35:48 [通報]
>>80
わかりすぎる…
普通の人が涼しいと感じる場所でも、少しでも湿度があれば汗が吹き出してくるので、湿度感知機人間と言われてます…+24
-0
-
442. 匿名 2025/07/18(金) 08:45:06 [通報]
日傘さして歩いてると膝の内側が一瞬ヒヤっとする
曲げてるだけなのに汗が垂れてくる+10
-0
-
443. 匿名 2025/07/18(金) 08:50:53 [通報]
>>17
めっちゃわかるー
肘膝以外でも、太ももに腕乗せてたりするといつのまにか濡れててびっくりするw+9
-0
-
444. 匿名 2025/07/18(金) 09:02:57 [通報]
顔から汗が止まらない
しかもなかなか引かない+17
-0
-
445. 匿名 2025/07/18(金) 09:07:53 [通報]
>>70
わかる!わたしは汗対策グッズ入れ過ぎて肝心のアポの資料忘れたけど、暑くてと言う理由でなんとか切り抜けたよ。+12
-0
-
446. 匿名 2025/07/18(金) 09:10:32 [通報]
>>439
わかる。あと良く吸水するお気に入りのやつを無くした時すごく落ち込んでしまった。+14
-0
-
447. 匿名 2025/07/18(金) 09:11:29 [通報]
股汗かくから毎日ナプキンしてる+2
-1
-
448. 匿名 2025/07/18(金) 09:15:28 [通報]
脇汗目立たないかどうかで服の色選ぶ+8
-0
-
449. 匿名 2025/07/18(金) 09:18:40 [通報]
>>1
わかり過ぎて辛いそんな今も滝汗中+5
-0
-
450. 匿名 2025/07/18(金) 09:19:27 [通報]
>>237にレスくれた人達ありがとう助かる😭
一個ずつ試してみます
汗かきのせいで夏の出費と荷物が半端ないよ…+14
-0
-
451. 匿名 2025/07/18(金) 09:29:46 [通報]
キッチンペーパーで汗を拭くというか?ポンポンと叩く。
タオルやハンカチで拭くと顔がかぶれる+11
-0
-
452. 匿名 2025/07/18(金) 09:33:55 [通報]
>>3
私は最早開き直ってる
こんな暑いんだから汗かくの普通でしょ?って感じでグレーだって着てやってる
脇びっしょりだろうがそらそうでしょ?夏だものね!って+3
-7
-
453. 匿名 2025/07/18(金) 09:34:18 [通報]
ホントに「私だけ!汗が!止まらない!恥ずかし!」ってなるんだけど。。。
顔の汗をタオルでポンポンふく動作を続けてるの、私だけなのなんでだよぅ!!+30
-0
-
454. 匿名 2025/07/18(金) 09:34:35 [通報]
>>450
ちなみにGUのスポーツウェアはこれ
襟ぐり狭くて丈が短いので、上に着る服を選ぶかもしれないけど…
GU公式 | アクティブタンクトップGA+Ewww.gu-global.comGUのアクティブタンクトップGA+E(レディース)。店舗在庫もこちらから。MySize ASSISTであなたにぴったりのサイズをご提案。
+2
-0
-
455. 匿名 2025/07/18(金) 09:55:08 [通報]
ヘアオイル付けたら、友達にどうしたの?汗?って言われた
あるあるではないか+1
-4
-
456. 匿名 2025/07/18(金) 09:56:09 [通報]
>>453
汗止まらない!って焦るし恥ずかしくなるほど、汗止まらなくなる😂
赤面症なのもあって余計に暑そうに見えるし+14
-0
-
457. 匿名 2025/07/18(金) 09:56:14 [通報]
>>303
エアコンのない倉庫作業で1回に2錠を1時間起きに飲むのを5回くらいしてなんとか汗を抑えてた時期ある
声カレカレに枯れてた
おすすめはしません+6
-0
-
458. 匿名 2025/07/18(金) 09:56:46 [通報]
>>41
ワークマンのはスプレーで裏地に霧吹きしても染みないってやつ?
楽天とかにも汗染みしないトップスとか売ってるけど、写真とか動画付きで霧吹きして染みないってやつはマジで汗染み目立たないし分からないくらいだよ!!
そういう商品はおすすめ!夏場はほぼそれ系着てる。
逆に汗染みにくいって書いてあるやつはだめ!
汗っかき多汗症の人には意味ない。
+8
-0
-
459. 匿名 2025/07/18(金) 10:13:37 [通報]
>>108
天職!!
めっちゃいいね👍+22
-0
-
460. 匿名 2025/07/18(金) 10:20:01 [通報]
>>1
年がら年中エアリズムのブラトップ着てるけど、夏場の出勤は出かける際に胸の谷間に保冷剤入れて出かける。
心臓の近くだから身体的には良くないのかもしれないけど、血液か冷えて私的には良い。
溶けたらトイレとかで出してカバンに入れて持ち帰り、洗って消毒してまた翌朝まで冷凍庫へ。
あと、小さいのも握ったり脇やひじ裏に挟んでる。
あるとないとじゃだいぶ違うよ。
それと、出かける直前に首周りから肩や腕にかけてシーブリーズで拭いてく。
これもしばらくもつ。+17
-0
-
461. 匿名 2025/07/18(金) 10:35:30 [通報]
>>108
やっぱ汗かきにはそれが一番いいんだろうか
夏働きたくないから除雪の仕事か夏休みある学校給食向けのパン屋かって考えてたけど+16
-0
-
462. 匿名 2025/07/18(金) 10:40:46 [通報]
>>80
しかも浸透圧という言葉が浮かぶくらいどんどん汗が滴ってくる
そんなに暑くもないのに!!と苛立つ+12
-0
-
463. 匿名 2025/07/18(金) 10:42:11 [通報]
>>436
私は逆
エアコンない部屋にいるだけで1日で5キロくらい減ったことも
盛夏に歩き回ったらえらいことになると思う+5
-0
-
464. 匿名 2025/07/18(金) 10:43:02 [通報]
>>425
熱中症に強いとは思う+4
-2
-
465. 匿名 2025/07/18(金) 11:03:12 [通報]
>>377
>>127です。
レスありがとうございます。
腕から玉の汗は困りますね。
ずっと拭いていなければならなくなりますね。
じっと作業をする時とか不便ではないですか?
大人になってネットで汗かきの人がたくさんいらっしゃることを知りました。
こんなに不便で恥ずかしくて理解されない事が嫌で、汗かきのためのインナーを開発して売ろうと思ったこともありますが、商売を始めるのが難しそうで断念しました(笑)。
自分の汗かきタイプに合った服が買えないのわかります。
私は春先に長袖は買ってしまいます。
夏本番になると、体を服で覆いたい人には服が売ってないですよね。
もしあっても自分の求める着心地の物ではない場合もある。
自分の体質に合ったオシャレな服や下着をオーダーできたらいいのにといつも思います。+8
-0
-
466. 匿名 2025/07/18(金) 11:43:09 [通報]
>>131
よこだけど
透けるのは大前提で
肌着もブラもベージュにしてるよ+8
-0
-
467. 匿名 2025/07/18(金) 12:09:54 [通報]
>>387
脱水状態になりそう…夜中に給水しないと。+0
-0
-
468. 匿名 2025/07/18(金) 12:20:28 [通報]
>>453
大丈夫です❗️私もポンポンポンポンポンポン❗️
タオルハンカチビチャビチャ❗️+9
-0
-
469. 匿名 2025/07/18(金) 12:28:56 [通報]
>>77
昔、生まれた季節と地域で、汗腺の数が決まると聞いたわ。
でも今なら夏冬はエアコンが効いているし、北海道や東北も暑いからどうなんだろう?
ちなみに私は真夏の関西生まれ。汗かきの部類だと思います。
+8
-0
-
470. 匿名 2025/07/18(金) 13:20:50 [通報]
>>2
公共のトイレのトイレットペーパーって空気中に尿とか飛び散ってそうだし、落としたペーパーを付け直したりしたかもとか考えてしまって無理だわ
+5
-1
-
471. 匿名 2025/07/18(金) 13:32:09 [通報]
>>353
臭いが気になるからいちいち洗濯してるよ
夏だからすぐ乾くし+13
-0
-
472. 匿名 2025/07/18(金) 13:36:35 [通報]
>>369
ワンピースが一番涼しいのは分かるけど職場では着れない
ロングスカートもなんとなく職場では着れないなあ
バカンス感出ない?
素材とデザイン選べば着れるものなのかな+3
-0
-
473. 匿名 2025/07/18(金) 13:39:34 [通報]
>>436
水分出てるだけだからね+4
-0
-
474. 匿名 2025/07/18(金) 14:46:10 [通報]
>>472
ワンピース着たいけど、足から汗が落ちて「え、生理始まった?いや違う、何落ちた?」みたいに混乱して落ち着かないよ+6
-0
-
475. 匿名 2025/07/18(金) 15:25:53 [通報]
>>185汗かきは出来れば前髪作らない&髪の毛結ぶがいいよね
+0
-0
-
476. 匿名 2025/07/18(金) 16:19:39 [通報]
>>216
カレーはも外食では一年中食べないです
前にひどい目にあった笑+7
-0
-
477. 匿名 2025/07/18(金) 16:49:04 [通報]
>>439
玄関のすぐ手に取れる場所にたくさん置いてある
スマホは忘れてもハンカチタオルは忘れない+6
-0
-
478. 匿名 2025/07/18(金) 16:53:07 [通報]
>>453
みんな涼し気な顔してるんだよね…
羨ましい
調理中とか顔面からの汗がほんとに酷くて目に入ってイタタタ~ってなる+16
-0
-
479. 匿名 2025/07/18(金) 17:41:30 [通報]
>>3
まさに。
グレー、黒、カーキは絶対に着れない。
黒なんて、塩が吹いてて自分でもドン引きしたよ。+5
-0
-
480. 匿名 2025/07/18(金) 17:44:43 [通報]
>>472
私は、スパッツ履いてペチコート必須。
それでも足汗もすごい。
で、汗でべっとりしてる。
ワンピースも、汗沁みが目立たない色を選んでるよ。+6
-0
-
481. 匿名 2025/07/18(金) 18:12:52 [通報]
出なけりゃ出ないで大変なんだろうけどさ自分の身体よもう少し控えめに出てくれてもよくない?って思うのよ+7
-0
-
482. 匿名 2025/07/18(金) 19:23:41 [通報]
私汗かきなんですって言う方いるけど、自分より汗かきな人に会ったことない。+29
-0
-
483. 匿名 2025/07/18(金) 20:17:40 [通報]
汗かきだからなのか関係ないのか分からないけど、すぐにあせもができたりかぶれたりするから、夏はパジャマ代わりにシルクのロングキャミソールを着て寝てる。
寝る時も起きてる時もだけど、脇汗で脇にあせもができるからノースリーブは着れない。
ポロシャツを着た時だけ首の皮膚がこすれてボロボロになるので着れない。
バックルがプラスチックのベルトを一夏使っていたことがあったけど、汗の塩分のせいかバックルが白く変質したから鉄でないと使えない。汗で鉄を錆びさせたことはまだない。+4
-0
-
484. 匿名 2025/07/18(金) 20:30:14 [通報]
>>474
そのために中にスパッツを履く
太もも周りの汗を吸い込むために5部丈+7
-0
-
485. 匿名 2025/07/18(金) 21:54:43 [通報]
旦那より私の方がいつも汗かいてる+6
-0
-
486. 匿名 2025/07/18(金) 21:55:17 [通報]
汗のかきやすさって遺伝かなぁ
朝昼に駅まで徒歩10分歩いた程度で額からも汗垂れるレベルの汗っかきなんだけど
父が同じような汗のかき方で
汗腺の数とか汗が出やすい部位も親に似るのかしら…+13
-0
-
487. 匿名 2025/07/18(金) 23:17:41 [通報]
>>484
おデブだと股ずれ防止の用途の人もいるから大きいサイズのものから売り切れちゃう感じだよね+5
-0
-
488. 匿名 2025/07/18(金) 23:20:05 [通報]
>>480
正座していると足からも汗が垂れたりしているよね+3
-0
-
489. 匿名 2025/07/19(土) 08:40:04 [通報]
顔、頭部、首の汗が異常
数分歩いてエアコン効いたATMに入ったら首から上が一気に滝汗
ATMの画面にポタポタ汗が落ちまくる
こんな人自分以外見たことない
病院で相談しても体質だからと
気休め漢方出されても全く効果なし
ボトックス打ちたいが毎年10万以上の出費は無理すぎる
以前母親が急に汗酷くなったと思ったら真夏に脳梗塞起こした
原因は大汗による脱水が原因と
本当汗が怖いし憎い
+17
-0
-
490. 匿名 2025/07/19(土) 13:29:12 [通報]
>>486
私ほどじゃないけど母親も汗多いなあ
この時期は髪を洗って乾かしても汗で頭皮が湿りっぱなし
ドライシャンプーや頭皮のクールスプレー多用してる
ギャッツビーのがお気に入り
メリットのドライシャンプーはイマイチだった
ペットいるので無香料のダイアンも買ってみたよ+8
-0
-
491. 匿名 2025/07/19(土) 17:54:00 [通報]
皆さんahcって制汗剤使って見て!
まじで汗止まる!
私、病気レベルで顔汗ハンパ無くて毎年夏は恥ずかしいしかなかったのよ。冷房無い場所なんか5分でダラダラ額から垂れるレベルだったけど。
てか、顔って絶対人に見られるから逃げれなくてつらかった。
でも、ahc使い始めたらでちょっとだけじわっとするレベルまで落ち着く。ただニードルでも入ってる?ってぐらいチクチクする。でも、その内落ち着くから騙されたと思って使って!
こんな熱く語ると回し者みたいだけどww良すぎて紹介したいw+6
-0
-
492. 匿名 2025/07/19(土) 20:46:41 [通報]
けど、制汗剤って体調に影響出ないですか?
度外れ汗かき人の汗を止めたら爆発とかしませんか?+4
-0
-
493. 匿名 2025/07/19(土) 21:17:08 [通報]
>>492
他の所に汗かくから何処がかきたくないかで変わるんじゃ?+4
-0
-
494. 匿名 2025/07/19(土) 22:21:19 [通報]
汗かきには塩化アルミニウム液一択よ
痒みが出たり皮膚が乾燥して粉ふいたり
首から上には効かなかったりするけども+4
-0
-
495. 匿名 2025/07/19(土) 23:30:59 [通報]
>>470
消臭剤のCMで、個室全体に臭いが飛んでいる映像を見せられているので、顔に使うのには抵抗があるわ。+5
-0
-
496. 匿名 2025/07/20(日) 22:07:22 [通報]
ジムに通っているのですが、グループレッスンの時に滝汗でビシャビシャになってるの私だけで本当に恥ずかしいです
汗かきの人って少数派じゃないですか?
しかも汗そんなかかない人って息切れとかもしてなくて。汗かかないタイプは心肺能力が高いのでしょうか?
レッスン自体にはついていけるのですが、とにかく何年かよっても頭からシャワー浴びたような感じになってしまいます+9
-0
-
497. 匿名 2025/07/21(月) 16:24:53 [通報]
>>496
家でリングフィットとかフィットボクシングしてるけど
15分もすれば冬場でも汗ボタボタだよ
人様に見せられる状態じゃないし汗が飛ぶからジムなんて通えない
ホットヨガとかも絶対無理だと思う
5月くらいには熱中症っぽくなるので、
ここ数年は毎年10月くらいまでは何もしなくなった+8
-0
-
498. 匿名 2025/07/22(火) 23:14:51 [通報]
>>471
サラサラダーダーの汗だから臭いなし!+0
-2
-
499. 匿名 2025/07/26(土) 00:55:33 [通報]
>>491
どこで買えますか?+2
-0
-
500. 匿名 2025/07/29(火) 16:14:46 [通報]
>>499
ahcのサイトで!+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する