ガールズちゃんねる

セブンへの買収提案、クシュタールが撤回 「建設的な協議欠如」理由

66コメント2025/07/17(木) 22:32

  • 1. 匿名 2025/07/17(木) 08:24:40 

    セブンへの買収提案、クシュタールが撤回 「建設的な協議欠如」理由:朝日新聞
    セブンへの買収提案、クシュタールが撤回 「建設的な協議欠如」理由:朝日新聞www.asahi.com

    セブン&アイ・ホールディングスに買収を提案していたカナダのコンビニ大手アリマンタシォン・クシュタールは16日、セブンに対する買収提案を撤回すると発表した。


    クシュタールはセブン側が「意図的に混乱および遅延をもたらすような動き」をしたとし、「全く真摯な協議がなされない状況が続いている」とし提案を撤回するとした。
    返信

    +45

    -3

  • 2. 匿名 2025/07/17(木) 08:25:26  [通報]

    韓国推しだからセブン行かなくなった
    返信

    +44

    -38

  • 3. 匿名 2025/07/17(木) 08:25:52  [通報]

    外資ばっかりにナッチャウヨー
    返信

    +72

    -0

  • 4. 匿名 2025/07/17(木) 08:27:03  [通報]

    中国(台湾)中国(香港)の件で引いてる
    返信

    +70

    -4

  • 5. 匿名 2025/07/17(木) 08:27:05  [通報]

    >>2
    馬鹿ウヨざまあww
    返信

    +3

    -32

  • 6. 匿名 2025/07/17(木) 08:27:40  [通報]

    >>4
    勝手に引いてろ低脳底辺ネトウヨ猿笑
    返信

    +2

    -32

  • 7. 匿名 2025/07/17(木) 08:28:00  [通報]

    >>2
    セブン行くけど確かに韓国フェアが多い気がする
    返信

    +105

    -5

  • 8. 匿名 2025/07/17(木) 08:28:20  [通報]

    買収された方が良くなるかもね…
    返信

    +2

    -27

  • 9. 匿名 2025/07/17(木) 08:28:25  [通報]

    >>2
    前社長の判断がミス多過ぎたね
    売り上げ的にはまだトップだけど
    ブランドイメージは大きく落ちた
    返信

    +98

    -2

  • 10. 匿名 2025/07/17(木) 08:29:03  [通報]

    >>1
    買収したら底上げ改善しそう?
    返信

    +1

    -17

  • 11. 匿名 2025/07/17(木) 08:29:47  [通報]

    トップだけが良い思いをしたい企業は潰れて行くと思います。
    返信

    +73

    -0

  • 12. 匿名 2025/07/17(木) 08:30:17  [通報]

    セブンの勝ち?
    返信

    +11

    -7

  • 13. 匿名 2025/07/17(木) 08:32:20  [通報]

    >>7
    近所のセブンに派手な色の韓国から輸入された菓子が大量に余ってる
    身体に悪そうだしあんなの誰が買うのか
    返信

    +98

    -0

  • 14. 匿名 2025/07/17(木) 08:33:05  [通報]

    >>10
    全国中小スーパーのチェーンとは目指す方向が真逆であった
    返信

    +42

    -0

  • 15. 匿名 2025/07/17(木) 08:33:45  [通報]

    >>6
    はいはいフェンタニルフェンタニル
    返信

    +28

    -0

  • 16. 匿名 2025/07/17(木) 08:34:35  [通報]

    >>2
    近所だからセブンに行くけど、韓国なんていらない
    他にもグルメな国があるのに、何で韓国なんだ
    返信

    +99

    -2

  • 17. 匿名 2025/07/17(木) 08:34:39  [通報]

    >>6
    苦笑いしながら必死や
    返信

    +14

    -0

  • 18. 匿名 2025/07/17(木) 08:35:04  [通報]

    >>7
    うちの近くは今アメリカフェアーしてるよ
    返信

    +2

    -9

  • 19. 匿名 2025/07/17(木) 08:35:09  [通報]

    意図的に混乱および遅延をもたらすような動きって、値段が折り合わないから回避してただけだろうに「もう買ってあげないんだからね!」みたいに図々しいな

    円安なのって輸出業界は助かるだろうけど、やっぱり危ないわ
    日本企業が実際の価値以上に安く外資に買い叩かれちゃうし、世界に合わせてもう少しインフレ傾向にしないと…
    返信

    +66

    -1

  • 20. 匿名 2025/07/17(木) 08:37:10  [通報]

    外資になったら今のクオリティは維持出来ないだろうね
    やめてもらって正解だよ
    返信

    +52

    -0

  • 21. 匿名 2025/07/17(木) 08:40:13  [通報]

    売らないって言ってるのに何回も買収を持ちかけて怒って撤退って意味わからん
    返信

    +98

    -1

  • 22. 匿名 2025/07/17(木) 08:42:31  [通報]

    >>16
    通勤途中にセブンがあるけど、韓国フェアのポスター見ただけで萎えたよ
    美味しそうに見えない
    料理だけで言えば、中華やベトナムの方がはるかに美味しいと思う
    返信

    +27

    -2

  • 23. 匿名 2025/07/17(木) 08:42:53  [通報]

    >>1
    セブンのうめぼしと漬け物がおいしい。
    外資とかになったらああいう日本の心みたいなお惣菜なくなっちゃいそうで無理。
    返信

    +32

    -0

  • 24. 匿名 2025/07/17(木) 08:44:45  [通報]

    >>22
    普通にチンする商品とか冷凍食品で定番品としてエビチリとかあんかけ焼きそばとか売ってるよ。
    おいしいよ。
    返信

    +6

    -1

  • 25. 匿名 2025/07/17(木) 08:45:07  [通報]

    セブン窮地に陥ってる訳でもないのに買収してあげる〜って話持ちかけて断られて逆ギレしてるようにしか思えない
    日本のコンビニクオリティ高いから欲しいだけでしょ
    返信

    +71

    -0

  • 26. 匿名 2025/07/17(木) 08:47:08  [通報]

    >>1
    セブン側は売らないって言ってるのに売りたいって言ってきたけど話し合いにならないから断ったみたいな印象操作を感じる文章。
    関わらない方がいい。
    返信

    +79

    -0

  • 27. 匿名 2025/07/17(木) 08:47:29  [通報]

    経済安全保障
    返信

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2025/07/17(木) 08:48:38  [通報]

    >>1
    その行動って買収されたくないのでは?
    返信

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2025/07/17(木) 08:49:49  [通報]

    おいいいいいいいいいいいいいいいい
    何撤回してんだよやりきれクソが
    返信

    +0

    -12

  • 30. 匿名 2025/07/17(木) 08:50:01  [通報]

    売りたくないから各地のヨーカードー閉めたりいろいろしてるんじゃなかったっけ
    返信

    +28

    -0

  • 31. 匿名 2025/07/17(木) 08:50:44  [通報]

    >>7
    カレーフェアーばかりやってほしい
    返信

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2025/07/17(木) 08:51:55  [通報]

    >>13
    子供だよ…うちの子も買おうとする。。
    YouTubeで見たことあるやつだと余計買いたい!ってなって買ってみるけどたいてい美味しくないってなる。
    返信

    +4

    -3

  • 33. 匿名 2025/07/17(木) 08:53:46  [通報]

    >>26
    セブン側は売らないって言ってるのに、
    「売りたいって言ってきたけど話し合いにならないから断った」みたいな印象操作を感じる文章。

    という意味かな?
    返信

    +22

    -2

  • 34. 匿名 2025/07/17(木) 08:54:07  [通報]

    底上げ容器得意だけど建設的協議は出来ないのね
    返信

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2025/07/17(木) 08:54:20  [通報]

    セブン側は買収願ってるの?
    返信

    +1

    -4

  • 36. 匿名 2025/07/17(木) 08:54:33  [通報]

    セブン韓国フェア多いし韓国商品常時置いてある
    返信

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2025/07/17(木) 08:56:52  [通報]

    >>13 韓国語で書いてあって海外製だとわかれば買わずに済むけど、日本語表記があってうっかり買ってしまう時よ
    返信

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2025/07/17(木) 09:03:05  [通報]

    >>35
    たしかセブンの創業者オーナーだけが売却したがってたんだっけ?
    返信

    +2

    -5

  • 39. 匿名 2025/07/17(木) 09:20:37  [通報]

    1人で騒いで相手にしてもらえなかったからって逆ギレですか
    返信

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2025/07/17(木) 09:25:09  [通報]

    >>23
    梅干しとかは国産なの?
    返信

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2025/07/17(木) 09:25:57  [通報]

    最近は、ペイのチャージにしか行ってないや
    返信

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2025/07/17(木) 09:28:22  [通報]

    ほんと何してくれてんの
    他に誰も高く買う奴らは居ないし
    コンビニは他社もあるのにクソが
    返信

    +2

    -5

  • 43. 匿名 2025/07/17(木) 09:28:28  [通報]

    >>22
    個人的にはタイフェアしてほしいな
    返信

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2025/07/17(木) 09:29:24  [通報]

    謎の逆ギレ(笑)
    返信

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2025/07/17(木) 09:42:38  [通報]

    >>12
    セブンの負け
    返信

    +0

    -10

  • 46. 匿名 2025/07/17(木) 09:44:40  [通報]

    >>37
    まさにさっき、セブンじゃない別のお店で見た事ない煎餅あって
    特に裏面確認もせずレジ持って行こうとしてその時初めて裏面見たらハングル書いてあって韓国の輸入菓子だった。
    売れないからか、3列並べてあって全部日本語表記の面を前に向けて陳列してた。
    買わないで戻したけど、一気に食べたい欲が消えたよ。
    返信

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2025/07/17(木) 10:00:08  [通報]

    >>19
    そもそもクシュタールより日本のセブンイレブンの方が巨大資本なのに、カナダ企業は外国からの買収を許さないから、調子に乗って日本のセブンイレブンにちょっかいかけた、という私の認識は正しい?
    返信

    +25

    -0

  • 48. 匿名 2025/07/17(木) 10:05:13  [通報]

    クシュタールってユダヤ?イスラム?
    返信

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2025/07/17(木) 10:11:07  [通報]

    >>2
    セブンに限らず地元スーパーでも、韓国のスナック菓子やインスタント麺が常時置かれるようになったよ
    あの記号が書かれたパッケージ見ると購買意欲失せる
    返信

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2025/07/17(木) 10:11:12  [通報]

    >>12
    母体はイトウヨーカドウ
    番頭が米国のセブンと交渉して
    日本セブンを展開して急成長
    利益が逆転して番頭追い出し
    創業家が運営して
    ジリ貧へ
    弱ったセブンをカナダの投資ファンドが
    七兆円で売れと打診
    前向きに検討する
    銀行投資家と色々調整中で
    決断遅れてカナダが痺れ切らす
    狙いは土地だろ
    返信

    +6

    -2

  • 51. 匿名 2025/07/17(木) 10:20:01  [通報]

    >>47
    このクシュタールはもう20年も日本の小売企業を買収しようとしてるんだと
    収益率はセブンのが上、回収率が少し劣るけど、巨大資本(多額の現金)持ってるので買ったら美味しいと思って5兆で買い叩こうとしてきた
    セブンはずっと突っ撥ねてる
    返信

    +25

    -0

  • 52. 匿名 2025/07/17(木) 10:21:47  [通報]

    全く売る気がないのに、勝手に乗り込んできて対応不十分だとはこれ如何に
    塩まく相手におもてなしは不要
    一人相撲でしたね

    コンビニに手を出そうなんて図々しい コンビニはインフラだ
    返信

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2025/07/17(木) 10:47:01  [通報]

    >>12
    セブンの負け
    返信

    +0

    -8

  • 54. 匿名 2025/07/17(木) 10:55:13  [通報]

    >>14
    あなたもわたしも シージーシー
    返信

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2025/07/17(木) 11:22:18  [通報]

    >>30
    イトーヨーカドー大量閉店は、セブンアンドアイの当時の大株主(外資)の強い意向

    イトーヨーカドーはその地域で長年愛されてる店舗も多く、高齢者の買い出しなど、地域の人々の生活を支えている面もあった

    それが、外資の株主が
    「スーパー(イトーヨーカドー)なんて儲からん、閉店させろ。儲かるコンビニを重視しろ」
    と圧力をかけ、たくさんのヨーカドーが惜しまれながら閉店となった

    この例のように、株主が外資になると日本の住民の事情など無視した儲け重視の経営がなされがちである
    返信

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/17(木) 11:26:05  [通報]

    >>2
    >>7
    印象操作してんの?
    韓国フェアとか多いのはセブンに限ったことじゃないよね
    返信

    +6

    -3

  • 57. 匿名 2025/07/17(木) 11:30:49  [通報]

    >>1 >>48

    クシュタールはカナダのコンビニ大手会社で、クシュタールとは「夜ふかし」を意味するフランス語らしい
    (創業者の名前を見るとフランス人っぽい感じではある、違うかも)

    私もエキゾチックな社名だと思ったけど、イシュタール(古代メソポタミア文明の女神)と似た言葉だからかなあ

    なお、日本にもあるコンビニ、サークルKもここが経営してるらしい


    アリマンタシォン・クシュタール - Wikipedia
    アリマンタシォン・クシュタール - Wikipediaja.wikipedia.org

    アリマンタシォン・クシュタール - Wikipediaコンテンツにスキップメインメニューメインメニューサイドバーに移動非表示案内メインページコミュニティ・ポータル最近の出来事新しいページ最近の更新おまかせ表示練習用ページアップロード (ウィキメディア・コモンズ)...

    返信

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2025/07/17(木) 11:33:10  [通報]

    マジでクソゴミ
    わたしの株どうすんだよ
    返信

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2025/07/17(木) 11:56:22  [通報]

    >>1 >>3 >>4 >>9

    セブンの売り上げが多いのは、利用者の多い駅の駅前とか駅構内など、良い立地のところをセブンイレブンが押さえてるからっていうのありそう

    出勤前に飲み物や軽食を買っていく人は必ず立ち寄ってくれるしね
    こうした立地のコンビニは、ある意味、水道や電気ほどではないけど一種の「インフラ」に近い程、固定収入を得られる稼業だと思う

    そんな、インフラに近いものが、外資チェーンが買うとか買わないとか、日本人の気持ちそっちのけで扱われてるのが残念だし、心配

    クシュタールの買収からは逃れたとはいえ、現在のセブン&アイも、Wikipediaで株主を見ると実質外資と言える
    (株主名に「日本なんたら信託銀行」等とあっても、その株主を更に辿ると外資に繋がることがほとんど)

    セブン&アイ・ホールディングス - Wikipedia
    セブン&アイ・ホールディングス - Wikipediaja.wikipedia.org

    セブン&アイ・ホールディングス - Wikipediaコンテンツにスキップメインメニューメインメニューサイドバーに移動非表示案内メインページコミュニティ・ポータル最近の出来事新しいページ最近の更新おまかせ表示練習用ページアップロード (ウィキメディア・コモン...

    返信

    +5

    -3

  • 60. 匿名 2025/07/17(木) 13:36:02  [通報]

    >>8
    コンビニは災害時のライフラインに組込まれているから絶対に外資入れたら駄目
    返信

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2025/07/17(木) 14:48:31  [通報]

    >>57
    ありがとうございます
    ユダヤ資本かと思ってしまった
    返信

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/17(木) 16:41:52  [通報]

    >>6
    シナ人は害しかない民族。
    返信

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2025/07/17(木) 16:43:52  [通報]

    >>19
    日本企業は国も守るべき。
    あちこち外国人入りすぎ、衛生面も民度ももっとめちゃくちゃされるぞ。
    返信

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/17(木) 17:17:20  [通報]

    >>1
    中国系じゃなびかないし買えないよ?笑
    返信

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2025/07/17(木) 20:56:21  [通報]

    売られなくてほんっとうによかった!
    日本のコンビニって、世界に誇れるレベルのクオリティだと思う。特にセブンは惣菜もスイーツもすごく美味しいし、深夜に「美味しいもの食べたい」ってときにサッと買える幸せって、当たり前じゃないんだよね。

    外国資本に買われて、味が変わったり品質が落ちたり、そういう未来にならなくて本当に安心した。
    たとえちょっと高くなってもいいから、この“手軽においしい幸せ”だけは守ってほしい!
    返信

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/07/17(木) 22:32:51  [通報]

    >>25
    それ、それ!w
    そしてセブンは「コンビニ以外の業務は、買いたいなら売却して良いよ!」って、言ったのに
    相手は「コンビニが欲しかった」から、話が違う!ってゴネてるパターン。

    しかも、買収持ちかける際に「上から目線の売却求めて」安っい金額提示し、セブンから
    「オイ、お前は馬鹿か?」と言われた経緯あり。
    セブンが「儲かってる業種を、何故?みすみす安く買い叩かれないといけないのだ、いい加減にしろや
    本気で買収したいなら、もっとキチンと提示しな」と……
    まぁセブンはコンビニは売却せず、赤字出してる業務を売ろうとしてたから、話を引っくり返されて
    イラついてるとは思う。
    けど買収相手は「コンビニのセブン」が欲しいのであって、そもそも買収する為の準備や調査も
    全部が後手後手で、セブンは早々に「コンビニ部門は分離して」クシュタールへ
    「ほら買えや!お前らが売れ売れ言うから、用意してやったんだから、今更ご破算って言うなよ!」と
    現在クシュタールへ言ってる所なんだよね。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす