-
1. 匿名 2025/07/16(水) 23:23:22
小学生の子供の上の前歯の間に、歯が一本多くあることが分かりました。(見えてはいません。レントゲンを撮って判明しました。上向きに生えているので、今後生えて見えることはありません。)返信
同じような方はいらっしゃいますでしょうか?
また、抜歯はされましたでしょうか?+25
-2
-
2. 匿名 2025/07/16(水) 23:23:42 [通報]
津田返信+25
-2
-
3. 匿名 2025/07/16(水) 23:24:46 [通報]
過剰歯だね返信+62
-1
-
4. 匿名 2025/07/16(水) 23:25:05 [通報]
岡田くん、多く見える!返信+47
-45
-
5. 匿名 2025/07/16(水) 23:25:11 [通報]
過剰歯ってやつね返信+21
-1
-
6. 匿名 2025/07/16(水) 23:25:25 [通報]
名探偵津田返信+52
-6
-
7. 匿名 2025/07/16(水) 23:26:33 [通報]
何本もあって全身麻酔で摘出したよ。返信
おかげでせっかく矯正終えたのにまたやり直しになった。
なのに今また生えてきてる…
なんなんだろうね?無駄なところで栄養使っててなんか心配。+13
-6
-
8. 匿名 2025/07/16(水) 23:26:35 [通報]
>>1返信
過剰歯ですね
うちの息子も年長のときに小児歯科で見つけてもらって、小1のとき入院して手術でとりましたよ。歯と口内のためには抜いたほうがいいそうですよ。+16
-0
-
9. 匿名 2025/07/16(水) 23:27:26 [通報]
>>6返信
こういう人って奥行きがなくて前から見たらたくさん見えるパターン?+48
-2
-
10. 匿名 2025/07/16(水) 23:27:32 [通報]
スーを差し上げます!受け取ってください!!返信+10
-0
-
11. 匿名 2025/07/16(水) 23:27:52 [通報]
埋まってた過剰歯抜きましたよ。返信+11
-1
-
12. 匿名 2025/07/16(水) 23:29:27 [通報]
>>7返信
全部で何本あったの?+7
-2
-
13. 匿名 2025/07/16(水) 23:29:52 [通報]
もったいないよね返信
どっかに移植できたらいいのに+62
-0
-
14. 匿名 2025/07/16(水) 23:31:09 [通報]
>>6返信
歯多いし高校落ちてるし+24
-4
-
15. 匿名 2025/07/16(水) 23:31:32 [通報]
32本以上あるってこと!?😓返信+4
-0
-
16. 匿名 2025/07/16(水) 23:31:57 [通報]
重岡って人返信+19
-1
-
17. 匿名 2025/07/16(水) 23:31:58 [通報]
+0
-8
-
18. 匿名 2025/07/16(水) 23:31:59 [通報]
乳児も永久歯も上下ともに2本ずつ合計4本多いけど、左右対称に生えてて歯並びもいいし特に他の歯に影響もないからってそのままだよ。返信
矯正もしてない。
あえて数えないと分からないくらい馴染んでる。
ちなみにうちの下の子が上下2本ずつ乳児が少なくて、多分永久歯もそのままの可能性が高い。
しかも次女の欠損してる部分と私の過剰な部分がほぼ同じ。
歯医者さんにママが生まれる時に間違えて余分に持ってきてしまったんだねって言われて、ちょっと罪悪感笑+14
-1
-
19. 匿名 2025/07/16(水) 23:32:00 [通報]
>>1返信
子どもが幼稚園の時に前歯の上の歯茎の中に埋もれてた過剰歯2本見つかって入院して抜歯した+3
-0
-
20. 匿名 2025/07/16(水) 23:32:41 [通報]
小学生の時、上前歯の後ろからもう1本はえてきた返信
歯医者さんに行ったら「たまにあるんですよー」って抜かれた
ちなみに内くるぶしも出っ張ってて、調べたら過剰骨って言うらしい
足は病院は行ってないけど、なんだか骨が少し多い体質な気がする+9
-1
-
21. 匿名 2025/07/16(水) 23:33:26 [通報]
>>1返信
私は一本少ないです+9
-0
-
22. 匿名 2025/07/16(水) 23:34:41 [通報]
>>20返信
他にも見つかったら教えて+7
-0
-
23. 匿名 2025/07/16(水) 23:34:49 [通報]
>>8返信
入院しなければならないのですね。
今紹介状待ちなので、知りませんでした。
ありがとうございます!+2
-1
-
24. 匿名 2025/07/16(水) 23:35:00 [通報]
>>14返信
やかましいわ🤣+24
-0
-
25. 匿名 2025/07/16(水) 23:35:10 [通報]
親知らず生えて若干ガチャ歯になったよ返信
何故抜いてくれなかったのか疑問しかない
ガチャ歯にならなくても虫歯になりやすいとかデメリットしかないから
抜きたいけど仕事の休み取れないから虫歯にならない様に歯ブラシ4本使ってるよ……+4
-1
-
26. 匿名 2025/07/16(水) 23:35:18 [通報]
私は先天性欠損だよ1本くれ返信
+19
-0
-
27. 匿名 2025/07/16(水) 23:35:22 [通報]
>>6返信
口が大きい人は多く見える?
私おちょぼ口だからか思い切り笑っても4本くらいしか見えないw+37
-1
-
28. 匿名 2025/07/16(水) 23:36:04 [通報]
>>4返信
こういうのは鮫歯って言うらしい+40
-2
-
29. 匿名 2025/07/16(水) 23:36:32 [通報]
>>4返信
歯の数でいうと普通だね。口が大きくてそう見えるのかも+41
-2
-
30. 匿名 2025/07/16(水) 23:36:44 [通報]
>>19返信
二本も生えてたのですね。
お子さん、手術頑張られましたね!+0
-0
-
31. 匿名 2025/07/16(水) 23:36:49 [通報]
>>17返信
芸能人って頬壁見える人が多いのになっち少ないね。元からこうだっけ?+4
-0
-
32. 匿名 2025/07/16(水) 23:37:55 [通報]
>>23返信
大人だと日帰りでできる簡単な手術ですが、全身麻酔のため子供の場合は体調管理が必要なので入院するそうです(うちが紹介された病院ではそういう説明でした)。うちは手術の前後で2泊3日入院しました。+4
-0
-
33. 匿名 2025/07/16(水) 23:38:12 [通報]
>>21返信
私も一本少なく、乳歯のままです。
子供は逆に多くてびっくりです!+5
-0
-
34. 匿名 2025/07/16(水) 23:38:58 [通報]
>>2返信
津田さんは4本らしいですね!+2
-1
-
35. 匿名 2025/07/16(水) 23:40:41 [通報]
>>7返信
本当?外国の話なら聞いたことあるけど+1
-6
-
36. 匿名 2025/07/16(水) 23:41:04 [通報]
>>18返信
親知らずとは別に更に4本多いの?36本ってこと?+3
-1
-
37. 匿名 2025/07/16(水) 23:41:32 [通報]
>>4返信
ババになったよねー子供羨ましい+5
-11
-
38. 匿名 2025/07/16(水) 23:42:37 [通報]
>>7返信
何本もあったのですね。
矯正やり直しとは辛かったですね、
確かに、そのカルシウム、違うところに使ってほしかったですね。+17
-1
-
39. 匿名 2025/07/16(水) 23:43:42 [通報]
>>17返信
耳が気になって仕方ないw+18
-1
-
40. 匿名 2025/07/16(水) 23:43:44 [通報]
>>6返信
前テレビで「歯、50本あるよな」って言われてた+29
-0
-
41. 匿名 2025/07/16(水) 23:43:56 [通報]
>>27返信
私もw
あとは歯のアーチの形かな?
頬壁が見えない人は歯の本数多く見えるね+4
-0
-
42. 匿名 2025/07/16(水) 23:44:15 [通報]
+6
-1
-
43. 匿名 2025/07/16(水) 23:44:53 [通報]
>>4返信
アーチが広いだけ+11
-1
-
44. 匿名 2025/07/16(水) 23:46:04 [通報]
>>32返信
2泊3日!
夏休みのうちにできたらいいなと。
ありがとうございます!+0
-0
-
45. 匿名 2025/07/16(水) 23:46:35 [通報]
>>36返信
親知らずは4本とも抜いちゃったから、今は32本かな?
親知らずも抜かなくていいくらいまっすぐ綺麗に生えてたけど、ほぼ全ての歯がエナメル質形成不全もあって弱いし、奥の方だから磨き残しとかで虫歯リスク高くて。+6
-0
-
46. 匿名 2025/07/16(水) 23:48:00 [通報]
>>40返信
お釈迦さまより多いw+6
-0
-
47. 匿名 2025/07/16(水) 23:56:12 [通報]
>>1返信
上の犬歯の横に要らない歯が生えてきたから小学校中学年くらいに抜いたよ
結構ちゃんとした立派な歯だった+3
-0
-
48. 匿名 2025/07/16(水) 23:59:03 [通報]
>>13返信
ほんとだねw
うちの子足りないパターンなんだよなぁ+10
-0
-
49. 匿名 2025/07/17(木) 00:02:57 [通報]
>>6返信
笑ってたら私も同じく親知らずが4本綺麗に生えてるので津田とお揃いだってことに気づいた+4
-0
-
50. 匿名 2025/07/17(木) 00:03:26 [通報]
みきママ?返信+2
-0
-
51. 匿名 2025/07/17(木) 00:06:39 [通報]
>>6返信
普通に歯並び綺麗で羨ましい+51
-0
-
52. 匿名 2025/07/17(木) 00:14:06 [通報]
>>7返信
埋伏してる親知らずじゃなくて過剰歯が何本もあったの?
全身麻酔の抜歯大変だったね
不謹慎かもだけど凄く気になる
何本過剰歯あったのかとか今どこから生えてきてるのかとか気になる〜+9
-1
-
53. 匿名 2025/07/17(木) 00:15:16 [通報]
みきママがすごく多く見えるw返信+5
-0
-
54. 匿名 2025/07/17(木) 00:23:22 [通報]
>>1返信
我が子も前歯の間の歯茎の中に過剰歯がありました。
大人の歯になってもすきっ歯が改善しないなと思い、レントゲンで発見できました。
入院したってコメントの人もいるけど、普通に歯医者さんに局所麻酔で切開してとってもらいましたよ☺︎+3
-0
-
55. 匿名 2025/07/17(木) 00:23:52 [通報]
歯の本数は変わらないのに、めっちゃ多く見える人ってなんで???返信+11
-1
-
56. 匿名 2025/07/17(木) 00:26:11 [通報]
>>1返信
歯が成長すると脳に刺さることがある+1
-0
-
57. 匿名 2025/07/17(木) 00:26:35 [通報]
>>21返信
私も1本少ないですです
母親も同じ歯がないので、みなさん同じように遺伝すると思ってましたが、このトピ見てると、そうじゃない方がけっこういますね+3
-0
-
58. 匿名 2025/07/17(木) 00:27:36 [通報]
>>44返信
子供達は長期休みに手術したいので、予約とるの大変でした。うちは半年前から予約して夏休みに手術でした。(その間に何回か診察を受けなくてはいけません)。もちろん病院によると思いますが、この夏休みに…というのはもしかしたら難しいかもしれませんよ。+2
-0
-
59. 匿名 2025/07/17(木) 00:33:50 [通報]
>>1返信
「過剰歯 インド」とかで検索するとわかりやすい症例画像出てくるよね+3
-0
-
60. 匿名 2025/07/17(木) 00:35:38 [通報]
>>7返信
何本もって鮫、ですか?+3
-0
-
61. 匿名 2025/07/17(木) 00:42:03 [通報]
>>38返信
優しい言葉ありがとう😭
>>12
>>52
当時、県内最多記録で手術にたくさん人が見にきたらしい。
今は前から5番目の歯の上にある。運良く?なのかだいぶ外側にあって、歯肉突き破る勢いで飛び出てて触れるくらいだから、歯に害がないし切開で簡単にとれるらしくとりあえず放置してます。+9
-3
-
62. 匿名 2025/07/17(木) 00:43:19 [通報]
>>60返信
鮫みたいに綺麗に生えてくれて使えればいいのに、歯のかけらが埋まってるだけだから邪魔なだけなの…+10
-0
-
63. 匿名 2025/07/17(木) 00:43:33 [通報]
>>23返信
うちは全身麻酔だったけど日帰りだったよ!東京の大学病院。+2
-0
-
64. 匿名 2025/07/17(木) 00:45:01 [通報]
上の親知らずを抜いてもらう時に一緒に取ってもらいました返信
表面に見えている小さい過剰歯だったので一瞬で終わりました
下の親知らずの更に奥にもう1本それらしき影があるっぽいけど今のところそのまま温存してます+0
-0
-
65. 匿名 2025/07/17(木) 00:45:40 [通報]
ちょっと検索するのをためらう画像もでてくるよね返信+0
-0
-
66. 匿名 2025/07/17(木) 01:00:37 [通報]
>>1返信
みきママでしょ
どう考えても多すぎる+4
-0
-
67. 匿名 2025/07/17(木) 01:16:45 [通報]
>>49返信
歯は1本100万円の価値がある財産と聞いたことある
綺麗に生えてる親知らずだと400万も得してるってことでは!?+5
-0
-
68. 匿名 2025/07/17(木) 01:57:41 [通報]
>>17返信
前歯6本ラミネートかぶせてるね+10
-1
-
69. 匿名 2025/07/17(木) 02:10:23 [通報]
りんごちゃん多く見えるけどどうなんだろう返信+0
-0
-
70. 匿名 2025/07/17(木) 02:37:24 [通報]
>>1返信
私は若干すきっ歯になっちゃってたから抜いたけど、有名な歯科医の方に問題ないならそのままでいいって言われた
将来歯を失った時に移植ができたり、いろいろ医療が発展したりする可能性もあるらしい+0
-0
-
71. 匿名 2025/07/17(木) 03:01:44 [通報]
>>6返信
こんなに多いのに綺麗に生えてる。
矯正したのかな❔+3
-0
-
72. 匿名 2025/07/17(木) 03:04:57 [通報]
多い人は顎が大きめで歯並びは綺麗なイメージ返信+1
-0
-
73. 匿名 2025/07/17(木) 03:27:51 [通報]
>>18返信
私親知らず生え始めてエラ張り出したんだけどフェイスラインに影響なかったですか?+0
-0
-
74. 匿名 2025/07/17(木) 03:29:38 [通報]
>>70返信
私も言われて抜いた歯を取っておいたけどインプラントとかそっちが発達したからもう要らないって言われちゃった+0
-0
-
75. 匿名 2025/07/17(木) 05:29:17 [通報]
>>39返信
しわも気になる+2
-0
-
76. 匿名 2025/07/17(木) 06:20:16 [通報]
+3
-0
-
77. 匿名 2025/07/17(木) 06:26:06 [通報]
>>13返信
自分はきれいに埋まってるのが親知らずとは別に3本あるからいざとなったら移植するよ
出てきた1本は抜歯した+1
-0
-
78. 匿名 2025/07/17(木) 06:35:54 [通報]
>>4返信
何見て笑ってんのww+8
-0
-
79. 匿名 2025/07/17(木) 06:38:45 [通報]
>>1返信
そのせいで歯並び悪かったので、7歳の時に抜いて今度は矯正に。数年掛かったけど、今でも歯並びはきれいです。数年前に噛み合わせがズレて来たから歯科で直して貰った。+0
-0
-
80. 匿名 2025/07/17(木) 06:51:43 [通報]
>>1返信
子どもも全く同じ状況で小学校2年生の時に笑気ガスで手術を受けました。
手術自体は約40分位で日帰りでした。
うちは前歯2本がもう生え始めていたので上の過剰歯が邪魔してかなりのすきっ歯になっていたのですが術後半年程で矯正なく正しい位置に戻りました。
+1
-0
-
81. 匿名 2025/07/17(木) 07:01:58 [通報]
>>6返信
うわ、風呂上がりすっぴんの私かと思った…+1
-0
-
82. 匿名 2025/07/17(木) 07:03:50 [通報]
>>2返信
笑った口大きいよね。
歯並びも色も白くてきれいだな、と思ってたよ(笑)
+3
-0
-
83. 匿名 2025/07/17(木) 07:39:22 [通報]
>>55返信
口が大きいから?
てか下の歯はホワイトニングしてないのね+4
-1
-
84. 匿名 2025/07/17(木) 08:01:30 [通報]
>>21返信
子どもが1本足りません。乳歯からなくて永久歯も生えてこないだろうと。経過観察ですが、毎年学校からは歯科検診の度にお手紙を持って帰ってきますし、将来大丈夫か、どうしたらいいのか心配です。+0
-0
-
85. 匿名 2025/07/17(木) 08:03:36 [通報]
私は1番奥の親知らずが全部ちゃんと生えたから普通より4本多いらしい。返信
でも奥は歯ブラシが届きにくいから虫歯になるし、要らないわ〜って思ってる+0
-0
-
86. 匿名 2025/07/17(木) 08:09:28 [通報]
>>58返信
そうなのですね!
それでは気長に行きたいと思います。
ありがとうございました!+0
-0
-
87. 匿名 2025/07/17(木) 08:09:34 [通報]
>>73返信
私は歯茎?口の中のスペース?に余裕があるタイプらしくて、親知らずが生えても特に変わらなかったよ。
4本とも抜いちゃったけど、余裕がある分抜く時も周りに影響が少なくてほぼ腫れなかったし。
生えてきたのをつまんで引っ張るだけだったからその程度で済んだらしくて、切開が必要とかグリグリしないと抜けないとかは治るまで長引くって聞いた。+0
-0
-
88. 匿名 2025/07/17(木) 08:10:06 [通報]
>>63返信
病院によるのですね!
教えて下さり、ありがとうございます!+1
-0
-
89. 匿名 2025/07/17(木) 08:19:37 [通報]
>>84返信
素人ですが、今の時代なら色々方法はありそうだから、大丈夫じゃないでしょうか。+0
-0
-
90. 匿名 2025/07/17(木) 08:20:47 [通報]
つい最近まで、何でか知らないけど歯が46本あると思っていた。返信
+0
-0
-
91. 匿名 2025/07/17(木) 08:22:29 [通報]
>>80返信
うちのこどもも結構なすきっぱです!
抜いたら、綺麗になる可能性があるのですね!+1
-0
-
92. 匿名 2025/07/17(木) 08:23:35 [通報]
>>84返信
うちの小6娘、下の歯が2本ありませんでした。
大人の歯も大きめだったので、上の歯を2本抜いて
調整する選択を選びました。
他にもいろんな選択肢があると思いますよ。+1
-0
-
93. 匿名 2025/07/17(木) 08:25:04 [通報]
>>61返信
県内最多!!話のネタにはなりますね!
+0
-0
-
94. 匿名 2025/07/17(木) 08:26:24 [通報]
>>47返信
人体の不思議ですね!+0
-0
-
95. 匿名 2025/07/17(木) 08:30:38 [通報]
>>67返信
現実は隣の歯が虫歯になって損失+2
-0
-
96. 匿名 2025/07/17(木) 08:30:59 [通報]
>>59返信
検索しました((((;゚Д゚)))))))+1
-0
-
97. 匿名 2025/07/17(木) 08:32:19 [通報]
>>33返信
神「遅くなってゴメン!足しとくわ!」+2
-0
-
98. 匿名 2025/07/17(木) 08:34:23 [通報]
>>7返信
永久歯抜いてもまた生えてくる人はいるね…+1
-0
-
99. 匿名 2025/07/17(木) 08:38:14 [通報]
>>1返信
うちの子も前歯過剰歯で小1の時に抜きました。
他の歯が生える妨げになってしまうので。
とは言え健康な歯だから抜くの大変そうでした。泣いてたし、辛かった…
しかし今は綺麗な歯並びの歯ですよ(^^)+0
-0
-
100. 匿名 2025/07/17(木) 08:38:30 [通報]
>>54返信
できやすい場所みたいですね!
局所麻酔が可能ならいいのですが。
ありがとうございます!+1
-0
-
101. 匿名 2025/07/17(木) 08:49:41 [通報]
田丸麻紀さんは多いかと返信+0
-1
-
102. 匿名 2025/07/17(木) 08:50:22 [通報]
>>8返信
うちはもう出てきてたから普通の歯科で簡単に抜けたよ+0
-0
-
103. 匿名 2025/07/17(木) 09:07:12 [通報]
>>6返信
グリンチみたいな可愛さある+1
-0
-
104. 匿名 2025/07/17(木) 09:20:35 [通報]
>>27返信
4本?!おちょぼにも程があるw
平安時代のお姫様かよ👸+5
-0
-
105. 匿名 2025/07/17(木) 09:28:58 [通報]
>>7返信
うちの子は歯が3本少なくて、そのせいで矯正でバランス整えるために更に2本抜かなきゃいけないから、歯が多いのは羨ましいと思ってたけど、苦労もあるんだね。普通が一番だね。+3
-0
-
106. 匿名 2025/07/17(木) 09:49:03 [通報]
埋もれてる歯でしょう?矯正する時に取らないとダメと言われて手術みたいにして取った。矯正しないなら別に関係ないと思う。返信+0
-0
-
107. 匿名 2025/07/17(木) 10:16:16 [通報]
親知らずが痛い😭返信+0
-0
-
108. 匿名 2025/07/17(木) 10:18:43 [通報]
>>8返信
うちは矯正するのにレントゲン撮って過剰歯見つかって、入院、手術でとってもらいました。
矯正で歯を動かすときに邪魔をする可能性があるのだとか。+0
-0
-
109. 匿名 2025/07/17(木) 11:04:25 [通報]
>>78返信
ガルちゃん+1
-0
-
110. 匿名 2025/07/17(木) 11:05:16 [通報]
>>101返信
目が怖い
石丸伸二みたい+0
-2
-
111. 匿名 2025/07/17(木) 13:13:00 [通報]
私7〜8本あって手術して取ったよ。それぞれが大きくなるとか言われてめっちゃ恐怖だったけどあごの辺に密集しててくれて助かった。大きさはもう砂みたいなサイズのもあったらしい。今なら持ち帰ってコレクションするのに、当時は手術にワラワラ見学にくるわ研究用にって持ってかれるわ、ドタバタしてくれと言える空気ではなかった返信+1
-0
-
112. 匿名 2025/07/17(木) 13:49:03 [通報]
>>91返信
可能性あると思います。
うちの場合過剰歯が縦長だったので(1,5cm程度)前歯2本の間にかなり影響出ていて、手術前後の段階では今後矯正が必要になりますと言われていましたが過剰歯を抜いたらその分歯が少しずつ内側に動いて収まった感じです。+1
-0
-
113. 匿名 2025/07/17(木) 14:31:50 [通報]
>>2返信
ハーを差し上げます+0
-0
-
114. 匿名 2025/07/17(木) 20:44:12 [通報]
>>112返信
ご丁寧にお返事をありがとうございます!+1
-0
-
115. 匿名 2025/07/17(木) 21:23:44 [通報]
>>8返信
過剰歯を抜いたけど
その歯が(前歯)二重歯列になり
そのまま15年放置
親知らずの時全く痛くなかった腕の良い歯医者さんがいたので、お願いしたら
まさかの歯が上顎?の骨と癒着してた(T-T)
いや、まあ
痛くなかったけど
30分くらいガチャガチャやってて怖すぎた
(親知らずは10秒)
ちなみに骨と癒着すると矯正動かないので
歯並び直すなら早めに・・・+0
-0
-
116. 匿名 2025/07/17(木) 22:53:06 [通報]
>>102返信
主は向き的に生えては来ないってかいてあるじゃん+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する