ガールズちゃんねる

大東建託、がん診断なら百万円 治療と業務の両立を支援

76コメント2025/07/17(木) 12:51

  • 1. 匿名 2025/07/16(水) 18:14:56 

    大東建託、がん診断なら百万円 治療と業務の両立を支援 | NEWSjp
    大東建託、がん診断なら百万円 治療と業務の両立を支援 | NEWSjpnews.jp

    がん診断時に企業が社員に金銭を支給する制度は珍しい。


    がんの診断から2年が経過すれば、再発や転移での入院治療に対して再度100万円を支給する。4月にはがん治療のために年7日間、1時間単位から取得できる有給休暇も新設した。治療に伴う休職も24カ月に延長し、平均治療期間とされる18.7カ月をカバーする。

    +20

    -22

  • 2. 匿名 2025/07/16(水) 18:15:35 

    なぜ大東建託?

    +48

    -7

  • 3. 匿名 2025/07/16(水) 18:15:49 

    ガンで働きたくない

    +17

    -17

  • 4. 匿名 2025/07/16(水) 18:15:57 

    新たなる利権が・・・・・
    胡散臭い企業って『保険』すきだよねwwwwwwwww

    +40

    -18

  • 5. 匿名 2025/07/16(水) 18:16:19 

    いいねありがたいよ

    +15

    -5

  • 6. 匿名 2025/07/16(水) 18:17:01 

    >>2
    離職率高そう

    +68

    -2

  • 7. 匿名 2025/07/16(水) 18:17:38 

    転職サイト登録してたらスカウト来るとこだ
    土地の持ち主に売ってくれませんか?って交渉に行くお仕事です!みたいな案内文が

    +30

    -0

  • 8. 匿名 2025/07/16(水) 18:18:17 

    >>7
    すげー心折れそうな仕事。

    +50

    -1

  • 9. 匿名 2025/07/16(水) 18:18:34 

    診断から2年?

    +3

    -0

  • 10. 匿名 2025/07/16(水) 18:19:11 

    大東建託に住んでるから住居者向けの保険が出来たのかと思った笑

    +7

    -5

  • 11. 匿名 2025/07/16(水) 18:19:31 

    ガン治療しながら働く人は今は普通にいるらしいから
    企業がこういう取り組みはいいと思う

    +38

    -1

  • 12. 匿名 2025/07/16(水) 18:20:15 

    >>7
    職探しの時に親に大東建託ってところがあって…と言ったら「大東建託(笑)やめとけ(苦笑)」って言われたなあ

    +28

    -6

  • 13. 匿名 2025/07/16(水) 18:21:19 

    >>3
    ずっと闘病生活より
    働く事でモチベーションが普通に保てるらしいよ
    もちろん症状にもよるだろうけど

    +38

    -1

  • 14. 匿名 2025/07/16(水) 18:21:30 

    大東といえば人口が増えてる訳でもない地域にもどんどんあちこちにアパート建ててそれ以前に建てられたアパートの「入居者募集」を作りまくってるイメージ

    +22

    -0

  • 15. 匿名 2025/07/16(水) 18:24:03 

    >>9
    >再度100万円を支給する


    +3

    -0

  • 16. 匿名 2025/07/16(水) 18:25:49 

    >>3
    働きたくないなら働かなくていいし
    働きたい人にとって良い制度があれば
    心強いんじゃない?
    生活もあるし

    +25

    -0

  • 17. 匿名 2025/07/16(水) 18:26:06 

    >>1
    うちの市内の大東建託は告知事項物件が妙に多い。千葉の田舎なのにたくたんある。アレであれだからと話題になってから住みたくないけど。

    +3

    -2

  • 18. 匿名 2025/07/16(水) 18:28:09 

    いいね
    ガンになるとやっぱり、抗がん剤とか放射線とか合わないとぐったぐたになるもんね
    通いでやるって本当にたいへんだよね
    1時金貰えて安心して治療できるのいいね

    +8

    -1

  • 19. 匿名 2025/07/16(水) 18:28:22 

    >>8
    真夏にスーツ着て一軒一軒営業してるの見かけるわ‥

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2025/07/16(水) 18:28:40 

    >>12
    なんで?
    めちゃめちゃホワイトなのに。

    +5

    -21

  • 21. 匿名 2025/07/16(水) 18:28:55 

    >>3
    働ける場所があるってすごいことだと思うよ
    治療の為に辞めなきゃならないって本当に精神的にきついと思う

    +23

    -0

  • 22. 匿名 2025/07/16(水) 18:29:19 

    保険屋でガン保険入らない人いたわ
    自分は大丈夫って
    周りから突っ込まれてたけど

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2025/07/16(水) 18:30:48 

    >>1
    大東建託と東建コーポレーションは業務内容が違法スレスレ…

    +12

    -0

  • 24. 匿名 2025/07/16(水) 18:31:25 

    >>7
    老人の財産を巻き上げる仕事…ンガググッ

    +14

    -0

  • 25. 匿名 2025/07/16(水) 18:32:14 

    >>19
    死にそ
    せめてワイシャツだけにしてやりたい

    +3

    -1

  • 26. 匿名 2025/07/16(水) 18:33:53 

    >>1
    子供の下宿探す時に若いお兄さん不動産屋に案内してもらったけど、自分のアパートよりいいアパートっすって言ってたっけ。どんなところに住んでる安月給なの?

    +1

    -1

  • 27. 匿名 2025/07/16(水) 18:34:49 

    >>20
    この記事読んで大東建託どうした?!ってビックリ。
    昔はむしろガンにさせる位ブラックだったのに。

    +13

    -5

  • 28. 匿名 2025/07/16(水) 18:34:53 

    >>21

    同僚がまだ若いのにガンになったとき
    親御さんが体力も元気な時に比べてないのは事実ですが
    よければお給料はいらないので体調いい時だけでも働かせてあげてくださいって言ってこられたって聞いたよ
    それくらい普通の日常が大事になるんだろうね
    その時会社はさすがに無給はできないんでアルバイトって形態にしてあげていた

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2025/07/16(水) 18:35:14 

    >>2
    激務で体調崩す社員が多くて離職に歯止めが利かないんじゃない?

    +29

    -0

  • 30. 匿名 2025/07/16(水) 18:35:55 

    >>7
    GPSで動きを監視されるところね。

    +2

    -1

  • 31. 匿名 2025/07/16(水) 18:37:50 

    大東建託って聞くだけで、怪しいと思っちゃうのよ

    +20

    -2

  • 32. 匿名 2025/07/16(水) 18:39:24 

    >>20
    ひと昔前は給料は高いけどブラックで有名だったよ

    +13

    -2

  • 33. 匿名 2025/07/16(水) 18:40:07 

    100万か
    無いよりはマシか

    +2

    -1

  • 34. 匿名 2025/07/16(水) 18:41:23 

    >>7
    入居者は必ずこちらで探し、決して損はさせません、向こう10年は家賃収入を保証致しますから、お宅の土地にマンション・アパートを建てませんか?って言って建てさせて、

    結局入居者は見つからないし、「建物が古くなったので」「水漏れしたので」「屋根が古くなったので」……等で、

    「うちのグループ企業で修理させて頂きますよ。料金も当然うちのグループ企業に支払ってね」
    とやって、地主や財産持ちの、家主の財産を食い潰していって、老人の資産を食い物にするお仕事です。

    最初から老人の資産を食い潰すのが目的のマンション・アパート建築。つまり、老人を騙して食い物にするお仕事です。

    仕組みがわかってからも、最初に、年寄りの地主とかの所へいって、老人を蟻地獄に引き込むお仕事です。

    +20

    -2

  • 35. 匿名 2025/07/16(水) 18:41:47 

    >>7
    名前的に施工管理とかCADオペのイメージだったけどそっちか

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2025/07/16(水) 18:42:14 

    >>34
    知り合いの20代男が昔ここに勤めてて、辞めた後「やっと人を騙さなくて良くなった、ほっとした」って泣いてたよ

    +12

    -3

  • 37. 匿名 2025/07/16(水) 18:42:34 

    >>22
    入らないと言いつつ入れないケースもあるよね

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2025/07/16(水) 18:44:10 

    >>20
    レオパレスと似たようなやらかししたのは、ここだよね?壁薄いし梁がないとか欠陥じゃなかったっけ。
    地主騙して欠陥住宅建てまくってとか違った?

    +12

    -3

  • 39. 匿名 2025/07/16(水) 18:44:37 

    >>32
    求人がビックモーターと同じレベル
    ブラックだと思うけど、今違うのかな?

    +10

    -3

  • 40. 匿名 2025/07/16(水) 18:44:38 

    >>23
    大東建託と東建コーポレーションは、ブラック(業務内容が)ってある程度情報入れてる業界の人なら皆知ってるから、転職できなくなるんだよね

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2025/07/16(水) 18:45:31 

    そこまでしないと従業員、定着しないほど仕事ノルマキツいの?

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2025/07/16(水) 18:50:43 

    >>40
    大東の友達いるんだけど、セコカン一級持ってると勧誘半端なかったよ
    知り合い引き入れた人と紹介で入った人には何かインセンティブみたいなのがもらえるみたいで

    確かに提示の年収もいい。でも給料体系的に一生その友達(新卒)の給料には追いつかないし、仕事内容過酷だからお断りした笑

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2025/07/16(水) 18:51:19 

    >>40
    そう言えば新人研修は軍隊と言われてたね笑

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2025/07/16(水) 18:51:37 

    >>1
    大東建託のマンションは壁薄い上に
    大東がたいおうしてくれないってみた

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2025/07/16(水) 18:52:47 

    がん診断で100万って普通の保険じゃん

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2025/07/16(水) 18:58:54 

    >>1
    ブラックなイメージを払拭したくて必死なのかな。
    何年も前に派遣で事務したことあるけど、朝会とか体育会系で引いた。私が所属した賃貸部門はまだマシで、売買の方は怖かった。カタギに見えない管理職が、契約とれない部下を何時間も叱責してたなあ。

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2025/07/16(水) 19:00:24 

    >>1
    大東建託がどんな会社か分からないけど、会社として具体的にできる事を示しているし、いい試みだと思う。
    一般的な会社は大変だねと言いながらも、お給料貰ってる分、しっかり働いてって感じで、具合悪いなら辞めればって感じだからね。癌治療しながらも、パートで雇ってもらえているの感謝しなきゃなんだけどさ。副作用とか、これからの事とかキツイのが現状。

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2025/07/16(水) 19:03:06 

    >>3
    なにげに治療費かかるんだよ。手術後マジで仕事辞めて隠居したかったけど、毎日飲まないと死ぬ薬あるから無理して働いてるよ。

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2025/07/16(水) 19:04:57 

    100万給付の代わりに健保の付加給付制度廃止とか?
    100万いらないから付加給付制度継続の方がいい

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2025/07/16(水) 19:09:06 

    私、ここで何度も何度も大東建託にひどいことされたってコメントしているんだけども…
    とても許せない事が起きて会社へ社長宛に手紙を送っても全く応答がなくて揉み消されて
    CM見るだけでも吐き気がして思い出すと体が震える。
    がん治療がどぉとか、そこではないんだけど…

    +5

    -3

  • 51. 匿名 2025/07/16(水) 19:13:54 

    >>34
    本当にその通りすぎます。これどぉして報道されないのでしょうか

    +11

    -1

  • 52. 匿名 2025/07/16(水) 19:14:09 

    ブラック企業は滅びて欲しい

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2025/07/16(水) 19:21:14 

    >>8
    簡単に契約取れるはずもないし、絶対心折れると思う
    実家に東建とが入れ替わり立ち替わりで営業に来るって
    二代に渡って数千万の借金を背負うのは嫌で断ってる

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2025/07/16(水) 19:32:30 

    大東建託、がん診断なら百万円 治療と業務の両立を支援

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2025/07/16(水) 19:35:33 

    >>37
    そうなんだ
    本人が絶対にガンにならないから大丈夫って話してて疑問だったけど
    よくお客様に商品勧められるねって言われてた

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/16(水) 19:50:07 

    >>4
    保険じゃなくて会社の福利厚生じゃないの?

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2025/07/16(水) 19:55:23 

    >>3
    億もってないなら辞めない方がいいよ

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2025/07/16(水) 20:00:56 

    >>20
    本気で言ってる?消費者センターでサブリースと来ると一番に名前出るが。

    +10

    -1

  • 59. 匿名 2025/07/16(水) 20:01:52 

    こんな会社に入るから病気になる。100万どころか訴訟したら。

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2025/07/16(水) 20:22:12 

    >>34
    大東建託の人達がよく飲みに来てたけど、皆目が死んでる、釣り上がってる、キレポイント謎、ストレスMAX!!って感じで様子のおかしい人ばかりだった。
    確かに成績良ければ給料高いみたいだけど契約ゼロの月は給料ガチで数万円だそうで、めちゃくちゃ不機嫌。え、この前の優しさはどこへ??って接するのに戸惑ったよ。
    入社直後はキラキラしていた若い人も上司に酒場へ連れ回されるからあっという間に巨デブに成った者もいる。自死した人もいる。
    物件自体も壁薄いが有名だし、大東建託って聞くと恐ろしくなる。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2025/07/16(水) 20:29:45 

    >>1

    昔、同業にいたからちょっと、、

    がんになってもお金あげるから辞めないでね。ってことだよね?って思っちゃった。

    こういう仕組みを作ったとて
    申請の詳しい仕組みはどうなんだろう

    本当に罹患者が現実的に取得しやすい社風なのか?
    月給から掛け金も毎月払うのでは?

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/16(水) 21:06:04 

    >>34
    合コンで知り合った人がそこで働いていて人を騙してた(アルバイト時代の話)ことを平気で話していた
    ちょこちょこ酷い話(前に付き合った人に貢がせたなど)を平気でしていた

    これ読んでなるほどと思った

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2025/07/16(水) 21:13:21 

    >>2
    病気になっても辞めずに働いて下さい、と

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/16(水) 21:17:06 

    >>2
    飛び込み営業だからね
    契約取れてなんぼだし、なかなか厳しいけどね

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/07/16(水) 21:38:11 

    >>13
    父が勤続50年で有給取ったのが
    私の海外挙式と前立腺がんの手術だけ
    仕事がデスクワークや社用車で現場周りだったんだけど、退院後直ぐ復帰してた。尿漏れパッド持ち歩いて。
    曰く作業服が落ち着くらしい。根っからの仕事人間だなと思った。、

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/07/16(水) 21:44:28 

    >>8
    東建の営業事務パートやってたけど
    訪問禁止宅のチラシよく作ってたよ
    「二度と来るな 警察呼ぶぞ 〇すぞ!」なので行かないように!ってコメ添えて。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/16(水) 21:48:07 

    >>46
    月曜朝恒例の吊し上げ会議は聞いてるだけでも嫌になったよ

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/16(水) 21:53:10 

    >>48
    3割でも1本うん万の注射とかザラだもんね
    各種補助あるけど一旦は支払う必要あるから
    治療前にまとまったお金あると心持ち違うよね。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/16(水) 22:08:18 

    大手はすごいなあ

    うちの零細ブラックなんて、常に人員に余裕ないから、フォロー体制なんてなくて病気や怪我で休職や欠勤が続くと退職に追い込まれるよ
    もちろん解雇には出来ないけど、呼び出されてそれとなく退職を勧められる
    労基なんてあってないようなもん

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/07/16(水) 22:27:41 

    >>1
    大病建託

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/17(木) 03:19:24 

    >>6
    知人が大東で支店長やってたけど、ブラック過ぎて営業が逃げるように辞めていくから面接のとき「メチャクチャキツいけど耐えられますか?」って脅しかけてたって言ってたよ。
    どうせすぐ辞めるでしょってどんなヤツでも採用するって。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/17(木) 04:37:43 

    >>50
    建築業界を監督してる省庁と、消費者庁へ苦情を出しなよ

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/17(木) 04:39:26 

    >>53
    追加でどんどん金取られて、数千万で済まなくなるからやめた方がいいよ
    株の追徴金と同じで、「今手を引きたらすべてが台無しになります」って言われて無限に金引っ張られるよ

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/17(木) 08:59:36 

    >>72
    連絡したことあるのでしょうか?
    弁護士などを相談されて終わりです。

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2025/07/17(木) 09:00:57 

    >>2

    ブラックだからでしょ

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2025/07/17(木) 12:51:30 

    解雇手当かなんかじゃね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。