ガールズちゃんねる

20代女性の摂取カロリー終戦直後以下、やせすぎは健康リスク…「多様な美」許容せず同調圧力も影響

719コメント2025/07/29(火) 05:49

  • 501. 匿名 2025/07/17(木) 07:08:58  [通報]

    姿勢の悪さやO脚は気にしない人が多いのも謎
    筋肉少なすぎて支えられないのかな

    +17

    -1

  • 502. 匿名 2025/07/17(木) 07:11:51  [通報]

    >>9
    そうえいえば大きくてガタイのいい男の子、見かけないね。私の高校大学時代はいたわ。

    +8

    -2

  • 503. 匿名 2025/07/17(木) 07:12:52  [通報]

    >>443
    カロリー気にしてお肉食べないからだよね
    韓国の人が大きいのって子どもの時からお肉(タンパク質)しっかり食べる文化だかららしいよ
    そこは見習って欲しい
    本格的ダイエットはある程度成長してからでお願いしたい
    とりあえず身長伸ばす時期はタンパク質摂ろうよって思う

    +3

    -12

  • 504. 匿名 2025/07/17(木) 07:13:53  [通報]

    >>235
    逆張りの元祖だったね

    +4

    -1

  • 505. 匿名 2025/07/17(木) 07:16:29  [通報]

    本当、最近は低身長な若者が増えたよね…
    栄養足りてない人はまず最初に背が縮むんだよ。しかも身長って身体と脳の発達と密接に関わってて、だから低身長って発達障害の人凄く多い。
    数十年したら更に平均は下がるだろうから、このままだとこの国は男も女もチビだらけになってしまうかもね…

    +2

    -12

  • 506. 匿名 2025/07/17(木) 07:29:11  [通報]

    >>34
    >>45
    >>91
    よこ
    でも、女性も女性でマッチョ寄りで男らしい男性が苦手、って言う人も少なくないよね。逆に海外だとマッチョよりな男性(俳優でいうとジェイソン・ステイサムやヒュー·ジャックマンみたいな?)の方がモテるのに。
    ジャニタレや少女漫画に出てくる男性キャラみたいな太っていないけど筋肉もなくて細くて中性的な男性が人気。

    +9

    -2

  • 507. 匿名 2025/07/17(木) 07:30:01  [通報]

    >>423
    無関係なわけがない。GDPは簡単にいうとどれだけ自分に金が使えるかだからね。日本が貧乏になってるのは事実。貴方みたいにまだ大丈夫だからって胡座かいてる国民性だから衰退する

    +17

    -4

  • 508. 匿名 2025/07/17(木) 07:38:31  [通報]

    >>235
    けど細い女性タレントに対して「俺ら男からするとこのくらいは細すぎなんだよ。」とも言ってたけどね。そのタレントは嬉しそうにしてた。

    +3

    -3

  • 509. 匿名 2025/07/17(木) 07:43:35  [通報]

    >>103
    あんなつり目になりたくない。

    +8

    -1

  • 510. 匿名 2025/07/17(木) 07:50:27  [通報]

    >>25
    二極化、いや、もっと多様化してるのかな。
    ガリガリ信仰はおばさんの時代からいて中国の薬飲んでたのもその世代。
    ただ、あまりトレーニングしてる女子もいなかった。
    今は、ガリガリ信仰もいるけど、筋トレ女子もいるよね。健康的に細い。

    +8

    -0

  • 511. 匿名 2025/07/17(木) 07:50:30  [通報]

    >>449
    ガルでもBMI20超えるとデブデブ言うからね
    何食べたら20超えるの?とか
    ガルオバでさえ言うんだから若い子なんてもっと気にすると思う

    +12

    -6

  • 512. 匿名 2025/07/17(木) 08:04:44  [通報]

    >>137
    妊娠中、助産師から「太ったら産道に脂肪が付くんだよ。そうしたら苦しいのは赤ちゃんだよ。」って言われた。
    体重増加っていっても、その増加した分全てが脂肪ということはないだろうに。さらにいうと、なぜ太ると産道に限定して脂肪が付くんだと。
    体重増加しないために「赤ちゃんはお母さんの体から栄養貰ってるんだから、貴方は食べなくても大丈夫。」と言われた。
    十数年前の妊産婦指導って異常だった。

    +23

    -3

  • 513. 匿名 2025/07/17(木) 08:07:58  [通報]

    >>229
    操り人形みたいな体型だもんね
    ダンスしたらポキポキいいそうな
    豊満なのがセクシーと言われる国では痛々しく見えて受け入れがたいだろうね

    +17

    -1

  • 514. 匿名 2025/07/17(木) 08:14:03  [通報]

    >>5
    「貧困だから痩せている」なら妥当な結果だね。日本政府の経済政策の失敗なだけだ。税金取りすぎ。

    +1

    -2

  • 515. 匿名 2025/07/17(木) 08:15:06  [通報]

    >>512
    ヨコから失礼
    プロに言われたらそれが正解なんだと思っちゃうよね
    私は妊娠した経験ないからガルで知るまで妊婦さんはしっかり二人分の栄養摂るもんだと思ってた
    検診の前日から食べないとか読んでびっくりしたよ
    うちの母みたいに産むまで全くお腹が出ないタイプの妊婦さんとパツンパツンの妊婦さんが同じ体重経過だったらおかしくない?
    羊水の量にも差があるだろうし(間違った考えだったらごめんなさいよ)
    私の出会った妊婦さんみんな細身なのに体重体重言ってて不思議だったけどそんな時代だったのね

    +18

    -2

  • 516. 匿名 2025/07/17(木) 08:15:47  [通報]

    >>5
    米も牛肉も買えない人が急増してるからね

    +1

    -6

  • 517. 匿名 2025/07/17(木) 08:41:15  [通報]

    >>17
    日本人の7割が一重なのにどうすんのよ

    +7

    -1

  • 518. 匿名 2025/07/17(木) 08:48:35  [通報]

    幼児児童の頃から親がダイエットさせるのは本当に絶対やめてね
    スポーツで体重制限のある競技の子がダイエットを強要されて両親祖父母ともに普通~普通以上の身長なのに
    その子だけ140㎝代の身長で止まったわ

    +8

    -2

  • 519. 匿名 2025/07/17(木) 08:49:41  [通報]

    >>1
    シンデレラ体重だったんだけど、同じようなスタイルの姉は生理不順で子どもには恵まれず
    私は妊娠できたけれど妊娠糖尿病やら妊娠合併症のオンパレード
    妊娠前が低血圧だからか、数値上正常の血圧でも妊娠高血圧症状が出て入院
    高齢出産でもないし太ってる訳でもないのに運が悪かったねと慰められた
    妊娠中赤ちゃんと付属物以外体重増えなかったのに産後25キロ太った
    今更年期を迎えるけど妊娠合併症経験してるから、糖尿病と高血圧にはもれなくなります、と
    子どものインフルエンザ貰ったら咳で肋骨折れた
    シミシワの肌なのに肌荒れ吹出物に悩んでる

    妊娠中体重増えなくて栄養足りなかったのか子の出生体重は低体重ぎみで、育ってみたら発達障害

    見事なまでのFUSの見本のような私です…

    +10

    -1

  • 520. 匿名 2025/07/17(木) 08:52:29  [通報]

    >>516
    スマホ代化粧品ダイエット商品は買えるのにね

    +8

    -2

  • 521. 匿名 2025/07/17(木) 08:54:28  [通報]

    >>515
    妊娠中、とくに後期って妊婦は食事を殆ど摂らなくても体重はすごく増えるし、血液量も増えるんだよね
    そういう時に「サラダと鶏胸肉だけにして体重落としてね」って言われて実行していたら酷い貧血になったよ
    お腹大きいのに立ち眩みで倒れる事数回、氷食べたくて仕方なかった

    お産で訴訟が全国的に問題になってて、産科もかなり過敏になってたんだろうけど
    「小さく産めば分娩リスクが減るからそういう指導していた」
    「生まれた子のその後がどうなろうと産科はその時にはすでに手が離れてるから関係ない」
    ってのが真実なんだろうな

    +20

    -3

  • 522. 匿名 2025/07/17(木) 08:59:07  [通報]

    >>178
    胎児大きくしないように病院の指導があるんだよ
    普段から体重10キロ増えるなんてとんでもないって感じで。
    小さく産んで大きく育てる、とか言って。

    +9

    -1

  • 523. 匿名 2025/07/17(木) 08:59:20  [通報]

    >>423
    韓国は若者は給料上がったからじゃない?
    高齢者は上がった物価に対応できなくて預金で細々生活してるのかも
    日本もそのうちそうなるよ

    +6

    -3

  • 524. 匿名 2025/07/17(木) 09:01:41  [通報]

    >>37
    40キロ以上はデブと言われてた。
    私もまさに160の38キロだった。

    +5

    -7

  • 525. 匿名 2025/07/17(木) 09:02:47  [通報]

    がるでもモデルやアイドルやYouTuberをすぐデブとか太いって言うよね

    +1

    -3

  • 526. 匿名 2025/07/17(木) 09:04:40  [通報]

    >>1
    私と同じ平均身長の姪の体重40キロ
    私が若い頃は46キロ(痩せてる方だった)
    同じ身長の母も若い頃はガリガリと言われてたけど44キロくらいはあった
    昭和の女性は158センチならたいてい50キロはあったんだよな
    戦争体験者の祖母が若い頃は152センチ55キロ、ご飯は山盛り2膳だったらしい

    +3

    -1

  • 527. 匿名 2025/07/17(木) 09:06:42  [通報]

    >>516
    ガル民はブルボンブルボン言ってるぞ

    +2

    -3

  • 528. 匿名 2025/07/17(木) 09:09:31  [通報]

    10代のダイエットはすごく危険
    将来骨粗鬆症になったり、摂食障害になったりする危険性が

    +10

    -1

  • 529. 匿名 2025/07/17(木) 09:10:11  [通報]

    >>527
    ガル民はアラフォー以上が多いからだよ
    女子が特に小柄になってきてるよね

    +1

    -4

  • 530. 匿名 2025/07/17(木) 09:21:59  [通報]

    >>6
    こんなこと言ったらアレだけど…
    でもそんなに本当に顔や容姿だけ見て可愛い子って多い?
    まあ固まるところに固まってるのは分かるけど、雰囲気で誤魔化してる人が8割な気がする
    本当に顔立ちが可愛い、美形って言える人ってかなり少なくない?
    実は整形してて〜とか言われても、正直(え?どこを…?)みたいな子多い気がする

    ルッキズムな割にはまぁ若さゆえに可愛らしいとか、髪型とか化粧で作り込んでるタイプの方が圧倒的に多い気がする

    +17

    -3

  • 531. 匿名 2025/07/17(木) 09:26:40  [通報]

    >>21
    最近特に増えたと思う
    一部の109とかにあるようなギャルブランドが細いっていうのは昔からだから置いといて(デザインもそっち系だし)
    私160cm47kgなんだけど、普通にルミネ系のブランドなのにウエストとか一部がキツかったり、これは長時間は着れないわって服が一定数ある
    同じ服着てる店員さん見ると身長は同じくらいだけどものすごいガリガリか、そもそも150cmあるかないかくらいの人で、フリーサイズなのにこれは誰のための服なの?と思う

    +8

    -1

  • 532. 匿名 2025/07/17(木) 09:27:38  [通報]

    >>354
    きんに君が言ってたけどインスタライブで皆んなの食事内容を教えて欲しいって質問集うと若い女の子が今日はスタバのフラペチーノだけしか飲んでませんとか言うからびっくりするって。
    普通の食事してフラペチーノ飲んでたら太ると思うからそれならどうしても摂りたいスタバのほうだけでそれなら1日のカロリー内で考えたら大丈夫でしょってことなんだろうけど…骨はスカスカになるし将来怖いと思うわ。

    まあ「今」痩せてることが重要なんだろうね。

    +19

    -4

  • 533. 匿名 2025/07/17(木) 09:30:56  [通報]

    >>301
    よこ
    既婚女性でうまくやってる人が細身なのは客観的に自分を見る能力が高い人が多いからだと思う
    仕事してても旦那と仲良いワーママは新人に声かけてあげたりしてるし、周り見れる(=よく動く)人が多いんじゃないかな
    逆に職場いじめしてるタイプって私が知ってる限りほぼ小太り+変な服装(明らかにTPOにあわないって意味ね)なんだけど、周りから自分がどう見えるか分からないからブクブク太るし変な格好するしイジメとかやっちゃうし、あととにかく動かない。皆で作業しなきゃいけない時に1人だけ逃げたりしてる。 
    そりゃ太るだろうし、これじゃ一緒に生活してる旦那に全部押し付けて自分は逃げてんだろうなっていうふうにしか見えないもん。

    +5

    -3

  • 534. 匿名 2025/07/17(木) 09:35:14  [通報]

    >>183
    そんな人滅多に見ないが...

    +6

    -4

  • 535. 匿名 2025/07/17(木) 09:39:35  [通報]

    >>354
    もうガルちゃんで何回書いたか分からないけど、格差が広がってるだけで貧困層が増えてる一方で富裕層も増えてるんだよ。

    お金がある所にはあるから当たり前のように外食を楽しんでる人も多いの。貧困層が大多数って訳じゃなく、相対的に富裕層もいっぱいいるの。

    +11

    -2

  • 536. 匿名 2025/07/17(木) 09:40:56  [通報]

    >>47
    東京郊外に住んでいるけどたまにめっちゃ細い人見る
    ただ暑いのにタイツ履いていたり長袖サングラスマスクで身体や顔隠しているから病気かもしれないけど

    高齢で背が高くて細い人を何度か見たけど腰が曲がっていて買い物も大変そうだよ
    若い時モデルだったのかなと思われる雰囲気
    ダイエットのしすぎで骨粗鬆症になって背骨骨折したのかなと思う

    +5

    -4

  • 537. 匿名 2025/07/17(木) 09:43:01  [通報]

    >>426
    うちは娘だけど本当食べない
    痩せたくて我慢してるわけじゃなくて
    お菓子とかジュースみたいな間食も嫌い
    三食ご飯をバランスよく食べるので満足らしい(ただし少ない)
    一見理想的なんだけど最近の若者に欲が無さすぎて心配

    +9

    -1

  • 538. 匿名 2025/07/17(木) 09:44:24  [通報]

    >>533
    私がいた職場の新人苛めの主犯は小太り金髪で変わった髪型
    明らかに自己顕示欲が強いタイプ
    聞こえるように悪口言われて周りの金魚の糞も巻き込んでいた
    すぐ辞めた

    +7

    -1

  • 539. 匿名 2025/07/17(木) 09:47:59  [通報]

    >>360
    若い子よりも20台後半からの男性で肥満の人が多いんじゃない?おじさん体型の人が多いというか。

    +6

    -1

  • 540. 匿名 2025/07/17(木) 09:48:15  [通報]

    >>34 どう考えても女性同士のルッキズム マウント のせい。 SNSで加工 整形しまくり。

    +4

    -1

  • 541. 匿名 2025/07/17(木) 09:49:57  [通報]

    >>187
    前澤さん?

    +1

    -0

  • 542. 匿名 2025/07/17(木) 09:50:42  [通報]

    >>7
    痩せについては自民党じゃねーだろ
    何でもかんでも政治のせいにするからダメなんだって。

    痩せに関しては普通にメディアのせい。

    +4

    -1

  • 543. 匿名 2025/07/17(木) 09:52:40  [通報]

    >>230
    元々の体重もあるしね
    私も166㎝で若い時は夏が来ると38㎏になってたけど、生理は常に周期通りきてたわ

    +2

    -4

  • 544. 匿名 2025/07/17(木) 09:53:03  [通報]

    >>85 フェミニストがまさにそうだよね。 男のせいで女性はオシャレ ダイエットを強いられてるんだ! ってさ アホらしい。 それなら 男があまり好まない メイク ファッション等 例えばネイルなんか 流行らねーつーの。

    +6

    -2

  • 545. 匿名 2025/07/17(木) 09:57:01  [通報]

    >>434
    フェミ男だよね。いしだ壱成や武田真治。その当時の会社の同僚男子にも身長は180位あって絶対に太ってないのに「ももが太くてパンツ(ズボン)が思ったような形にならないから、ちょっとダイエットしてる」って言ってた人がいんだよね。その人はバーベキューの時にサングラスで袖無しの黒いシャツ着てカーゴパンツみたいなの穿いてたらアメリカの軍人みたいになっててカッコいいのに、なぜダイエット?って思ってたよ。

    +5

    -2

  • 546. 匿名 2025/07/17(木) 10:00:45  [通報]

    >>285 あー なんかすごい納得した。異性にアピールではなく同性にすごいアピールをしたいって事で同じって事ね。

    +5

    -1

  • 547. 匿名 2025/07/17(木) 10:01:07  [通報]

    そうかな?ぼる塾みたいな若い子結構見るけど

    +2

    -1

  • 548. 匿名 2025/07/17(木) 10:09:05  [通報]

    >>5
    このプラスの数って「そうなんです!日本貧乏なの!だから私が贅沢()出来ないのは日本のせいなの!」って事?

    貧困ってそんな軽々しく使って良い言葉じゃないと思うんだけど

    +2

    -1

  • 549. 匿名 2025/07/17(木) 10:11:10  [通報]

    脂肪はある程度蓄えた方がいいよ。
    私はアラフィフで若い頃から細かったんだけど、50代になって病気した時に痩せてるのは命取りになると、医師から言われた。
    だから今少しずつ体重増やしてる最中。
    目標45キロ体脂肪30前後にしたい。
    友人はぽっちゃりしてたけど、震災で被災したら一気に痩せて体力無くなったと言ってた。
    元々私みたいに痩せてたら命無かったかもって言われて心配になった。
    若い人はぽっちゃりしてた方がかわいいし、健康的だよ。

    +14

    -3

  • 550. 匿名 2025/07/17(木) 10:17:04  [通報]

    >>33
    閉経はいくつの時でしたか?体型が自分と似てるので気になってます。ネットで見ると50歳が平均と出るのですが、早いというのはいくつくらいなのか気になって。

    +3

    -1

  • 551. 匿名 2025/07/17(木) 10:27:56  [通報]

    >>6
    東京育ちの20代だけど、同年代の女の子が5人集まれば1〜2人は整形済みの子がいる。
    20代はまだ整形に抵抗ある子もいるけど、抵抗少ない10代の子が更にお金持つようになったらもっと増えると思う。

    +20

    -2

  • 552. 匿名 2025/07/17(木) 10:28:27  [通報]

    >>506
    夫婦で筋トレしてて夫が細マッチョだけど中身は乙メンなんだよね。
    こういうギャップあるほうが好きだけど外見も中身もマッチョだと怖くて近寄りがたいかも。

    +3

    -1

  • 553. 匿名 2025/07/17(木) 10:33:21  [通報]

    >>503
    韓国人は成長ホルモンの注射を打ってるのもある。
    日本に比べて規制も甘いし安いから。

    +6

    -1

  • 554. 匿名 2025/07/17(木) 10:34:08  [通報]

    >>550
    40を迎える頃から不定期になってきて(2日で終わったり3週間続いたり量もまちまち)43歳くらいで完全に来なくなったよ
    その辺りは激務で逆流性食道炎の治療もしていて、体重が落ち続けて40kgに届かず一番ガリだった頃
    元々生理がクソ重かったから来なくなってラッキーぐらいの気持ちだったけど、そのせいかホットフラッシュなどの更年期症状も早く来た

    +9

    -1

  • 555. 匿名 2025/07/17(木) 10:34:19  [通報]

    >>502
    格差だよ
    近所にいわゆる文武両道のエリート校あるけど
    そこの男子、めっちゃガタイいいよ
    サラブレッドのよう
    良いもの食べてるな~って感じ

    +8

    -3

  • 556. 匿名 2025/07/17(木) 10:35:59  [通報]

    >>551
    言わないだけで、美容医療受けてる人は
    うなぎ登りよな
    40代50代のアンチエイジング整形も多いよ

    +12

    -1

  • 557. 匿名 2025/07/17(木) 10:37:23  [通報]

    >>526
    戦時中に
    ご飯は山盛り2膳食べれたのは
    農家か富裕層だけだよ

    +4

    -1

  • 558. 匿名 2025/07/17(木) 10:41:12  [通報]

    >>535
    がるって働きたくない稼げない主婦が
    みんなもカツカツだよね!って
    安心したい場所だからさ
    がるに染まると貧乏思考がうつるよね

    +5

    -4

  • 559. 匿名 2025/07/17(木) 10:43:03  [通報]

    >>108
    5ちゃんのアンゴラ村長のスレで

    >151cmなら標準体型は41kg(身長-110)ぐらいだろ
    細身に見えてる女は身長-115~120
    身長-100はちょいポチャ

    と男が勘違いしている
    こいつ女知らないだろ
    グラビアアイドルの体重やウエストの自己申告信じ過ぎ

    +13

    -2

  • 560. 匿名 2025/07/17(木) 10:43:37  [通報]

    >>529
    小柄なのは痩せてるからじゃない?
    体重が10キロ違えば背骨の関係ないで1センチ身長が変わるよ

    +4

    -1

  • 561. 匿名 2025/07/17(木) 10:44:19  [通報]

    >>557
    農家だよ
    米所だからみんな米隠し持ってた

    +0

    -1

  • 562. 匿名 2025/07/17(木) 10:48:23  [通報]

    >>529
    男女とも発育障害のクソチビみたいなの増えてて本当心配

    +2

    -5

  • 563. 匿名 2025/07/17(木) 10:50:47  [通報]

    >>106
    測定値なら信用できるけど申告値なんてサバ読み当たり前では
    それでも日本人痩せているんだ

    +0

    -2

  • 564. 匿名 2025/07/17(木) 10:57:03  [通報]

    >>559
    中高生の頃まさに151cm41kgくらいだったけど、細くも太くもない普通体型って感じだったよ。ご飯もお菓子もよく食べてたし。

    +10

    -3

  • 565. 匿名 2025/07/17(木) 10:58:31  [通報]

    >>80
    娘が赤ちゃんの頃、可愛くないとか散々酷いことを言ってくる通りすがりの人に遭遇したよ。

    +3

    -1

  • 566. 匿名 2025/07/17(木) 11:00:31  [通報]

    >>555
    赤坂見附駅付近で、サラブレッドのような近くの高校生を見かけたけど、ほんまそう思ったわ。
    そして、賢そうな顔をしていた。
    最近流行りのチャラい感じも全くなく。

    +9

    -2

  • 567. 匿名 2025/07/17(木) 11:02:19  [通報]

    >>6
    若い頃死んでも太りたくない!って常にダイエットしてて反動で太ったおばさんになっちゃったよ
    なんか食に目覚めちゃってね
    旦那は詐欺だと思ってるだろうな

    +9

    -1

  • 568. 匿名 2025/07/17(木) 11:02:32  [通報]

    >>511
    BMI20をデブだとは思わないけど、何をどれくらい食べたらそうなれるのかは知りたい
    もちろん身長や運動量によって変わってはくるだろうけど、1日何kcalが適正なのか
    普通に3食+おやつでは1800kcalくらいで、BMI16とかになってしまう

    +5

    -6

  • 569. 匿名 2025/07/17(木) 11:02:49  [通報]

    >>16
    20代でも頭皮見えてる子ちょいちょい見る
    そういう人はやっぱ皆細い

    +10

    -3

  • 570. 匿名 2025/07/17(木) 11:04:01  [通報]

    >>5
    支援して欲しいわマジで

    +1

    -2

  • 571. 匿名 2025/07/17(木) 11:04:30  [通報]

    この前大戸屋に行ったら、カウンター席の隣に座っていた20代とおぼしき女子が、定食の半分以上残してた…。
    勿体ないな~と思ったけど、ダイエット目的だったのかな?
    ハーフサイズとか注文できないものか🤔

    +6

    -1

  • 572. 匿名 2025/07/17(木) 11:08:05  [通報]

    SNSのビフォーアフター画像、あれがかえって良くない気がする。
    SNSでの筋トレパーソナルトレーナー界隈でも、痩せるための食生活たくさん食べて筋トレしよう!ってのも疑問だよ。確かに生活時間のすべてを筋トレに回したら多少スタイルは良くなるかもしれない。
    けれど、実際それだけを重視してるわけでもないし。
    読書したり、子供の世話をしたり、仕事のための勉強したり。休息の時間が欲しい人だっている。
    今はSNSのすべてがルッキズム、ルッキズム、ルッキズムで辟易する。

    +8

    -1

  • 573. 匿名 2025/07/17(木) 11:08:53  [通報]

    >>3
    内容を精査しないと
    スキニーファットとファットは成分一緒だよ
    筋肉がなくて体脂肪多めだから
    痩せたデブとただのデブ
    両方スタイル悪い

    +4

    -1

  • 574. 匿名 2025/07/17(木) 11:13:12  [通報]

    >>390
    2007年に出産しましたが、食べづわりでトータル13キロ増えて注意されました。
    産んだ後、助産師さんが、自分が産む時は小さく産んで大きく育てたいから2600gくらいで産みたいと言っていて、その理由はご自身が小柄だからという事らしいけど、それなら163センチの私が3100gの子を産んだのは何ら問題無かったですよね?と聞けば良かった。

    +13

    -1

  • 575. 匿名 2025/07/17(木) 11:16:43  [通報]

    >>529
    小さく産んでってやつだと思う
    お母さんと子供は悪くないような

    +4

    -1

  • 576. 匿名 2025/07/17(木) 11:16:50  [通報]

    >>23
    あぁ、それな!ウソ記事だからw
    韓国が発表する国際指標の数字はデタラメで盛りまくってるからw
    GDP一人当たり〜も失業者を求職中としてカウントしてなかったり、未払い給与続出してても無理やり「本来受け取れるもんだから」と組み込んでいたり…全然実数反映してないから。
    今韓国は未曾有の大不況真っ只中。
    20代の求職がほぼほぼ無い。
    マスゴミは朝鮮人におもねってるのか、その辺の情報全く出さないから。
    中国、韓国は何としても「日本が下になった」との認識を国民に植え付けたくてしょうがないから、そのためにはどんな偽情報だってどんな方法を使ってでも流す。
    みんな気をつけて!

    by
    20年中韓と仕事してるメーカー社員

    +4

    -4

  • 577. 匿名 2025/07/17(木) 11:27:13  [通報]

    >>16
    つむじら辺も薄い子多いですよね
    全体的に髪が細くて量少なめな子が多くなったイメージ

    +6

    -3

  • 578. 匿名 2025/07/17(木) 11:33:30  [通報]

    >>577
    日本は根本がべたーとしたヘアが人気ですよね
    欧米、中韓も根本からふんわりさせて巻き髪にしている

    +4

    -1

  • 579. 匿名 2025/07/17(木) 11:42:46  [通報]

    >>47
    地方のショッピングモールで働いてて行き交う人が目に入るんだけど、
    若い女の子で細い人ってお腹がぺったんこで、でも腕とかはふんわりした細さなので、ガリガリって感じはしない。
    中高生は成長期らしくちょっとムチッとしてるし、そんな不健康そうな人は少ないなあ。

    +4

    -1

  • 580. 匿名 2025/07/17(木) 11:45:12  [通報]

    >>22
    実際顔の平たい族の私達、顔に肉がつくと顔面偏差値下がるし終わるのよね、、

    +2

    -2

  • 581. 匿名 2025/07/17(木) 11:51:56  [通報]

    でもやっぱ美容体重、シンデレラ体重くらいが服も決まるんだよなー…

    +10

    -2

  • 582. 匿名 2025/07/17(木) 11:54:30  [通報]

    >>6
    昨日のふくよかなファミリーってトピも酷かったな。
    とにかくデブには何言ってもいいんだくらいに過激に叩いてる人が沢山いた。
    そりゃあイジメも無くならないわ。拒食症でガリガリになればキモいと叩いてさ。人間が一番恐ろしい。

    +14

    -3

  • 583. 匿名 2025/07/17(木) 11:57:30  [通報]

    >>29
    制限しすぎても糖尿病になるからね。
    糖質制限しまくりの人達は要注意だよ。

    +6

    -1

  • 584. 匿名 2025/07/17(木) 11:58:35  [通報]

    >>161
    おばさんは少し丸いほうが若く見えるしね!
    家の叔母が母より7歳下だけど、昔から太れなくてガリガリで50代過ぎた頃から家の母の方が断然若く見えるようになった
    母は張りがあってシワ少ないけど叔母はシワが凄い

    +7

    -1

  • 585. 匿名 2025/07/17(木) 12:00:03  [通報]

    >>384
    あなたは筋肉がないからじゃない?
    筋肉あれば155cm50kgでもだらしない体型じゃないと思う
    人による

    +10

    -1

  • 586. 匿名 2025/07/17(木) 12:00:37  [通報]

    >>134
    ダイエット間違えてる人多いよね。
    カロリー気にしすぎてこんにゃくゼリーとか食べてる子居るけど、意外と糖分凄いんだよね。ポコポコ界隈もフルーツやドリンクよく食べてて糖質多いなーと思ってる。

    +3

    -1

  • 587. 匿名 2025/07/17(木) 12:00:59  [通報]

    >>5
    どこの情報?
    企業は最高益を出してて投資家も儲けてる(経営者と個人投資家は儲けてる)
    家計資産も最高になってたはず
    日本の労働生産性、OECD加盟国で30位と過去最低…1位のアイルランドと80年代は同水準 : 読売新聞
    日本の労働生産性、OECD加盟国で30位と過去最低…1位のアイルランドと80年代は同水準 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    【読売新聞】 日本生産性本部がまとめた2022年の労働生産性の国際ランキングによると、日本は経済協力開発機構(OECD)に加盟する38か国中30位で、比較可能な1970年以降で最低だった。日本は長年、20位前後が定位置だったが、4年


    これ?めっちゃ偏向報道の印象操作じゃん

    世界で7カ国の先進国に入ってるんだからめっちゃいいじゃん
    嫌なら日本から出て行ってよ
    デマとか法規制するべき

    +5

    -1

  • 588. 匿名 2025/07/17(木) 12:03:20  [通報]

    >>23
    韓国や中国の人は大学出ても就職なくて海外に行かないと行けない
    日本は高卒でも良いところに就職出来る
    なんでガルちゃんってこんなにバカなの?
    工作員なの?

    +6

    -2

  • 589. 匿名 2025/07/17(木) 12:05:21  [通報]

    >>512
    16年前に出産したけれど、まさにこれ言われたー!!
    もともと158センチで46キロのやせ形だったから、
    プラス10キロくらい太っても全然問題なかったのに、
    すごく厳しく言われたものだから、
    後期なんて朝いちばんに妊婦検診の予約入れて
    朝食抜きで行ってたよー
    娘が小柄なのはこの時の厳しい体重制限も一因かと思うわ。

    +9

    -2

  • 590. 匿名 2025/07/17(木) 12:07:41  [通報]

    >>260
    今の痩せ信仰異常だよね

    +5

    -1

  • 591. 匿名 2025/07/17(木) 12:08:12  [通報]

    >>439
    産科の訴訟対策だった面もあるんだよね
    小さめの子は当然スルッと出るから、難産になりにくくて出産時の事故が少ない
    出産事故で訴訟起こす人が増えたからなんだよ

    +5

    -1

  • 592. 匿名 2025/07/17(木) 12:32:55  [通報]

    >>222
    こうやって若い人を晒し上げるのも最低だと思うけど

    +0

    -2

  • 593. 匿名 2025/07/17(木) 12:35:26  [通報]

    >>161
    骨格ナチュラルだとそれくらいでも別にスッキリしてるよね

    +1

    -3

  • 594. 匿名 2025/07/17(木) 12:46:27  [通報]

    インスタとか若い子やタレントが162センチ38キロって体重わざわざ公表して、みんなスタイル良すぎる 可愛いーって絶賛のコメントだらだった。痩せすぎでしょ?どうみても。

    +9

    -1

  • 595. 匿名 2025/07/17(木) 12:54:41  [通報]

    >>220
    私は3700グラムでした!
    兄弟の中ではダントツで、息子は2900グラムしないくらいでしたから、私っておっきかったんだなあ〜と思ってます。

    +5

    -0

  • 596. 匿名 2025/07/17(木) 12:54:59  [通報]

    >>9
    一方でマッチョも増えてて両極端になってる印象

    +0

    -1

  • 597. 匿名 2025/07/17(木) 12:55:40  [通報]

    >>444
    もちろんそれもあるけど、質の良いトリートメント毎日してるからペチャってなる
    そのダブルの結果だと思う

    +5

    -1

  • 598. 匿名 2025/07/17(木) 12:55:42  [通報]

    >>82

    えー!?韓国は千円出したらおかずが余るほど出てきてお腹いっぱい食べられるけど???日本は松屋も吉牛も普通盛りのご飯が、小サイズばりの量の少なさに減ってるよ。それでどんぶり系800円とかの値段で普通になったし。高くなって量が減ってる!

    +0

    -2

  • 599. 匿名 2025/07/17(木) 12:57:35  [通報]

    >>3
    BMI 19未満は肥満者よりも
    有意にガン罹患率高いという医学的にデータあり

    +10

    -1

  • 600. 匿名 2025/07/17(木) 12:58:42  [通報]

    >>6
    ルッキズムが一番ひどいのっておじさんおばさん世代だと思う
    そいつらが若い子達にデブとかブスとか心ないこと言いまくるから拒食症ばりに痩せていく子がいる
    昨日のふくよかファミリーに太っていると言った子供の親が立てたトピも、デブ叩きしまくりだったし
    ネットにあんなデブ叩きする人たちがいたらそりゃルッキズムも加速する
    今の子は良くも悪くもネット社会に生きてるから

    +11

    -2

  • 601. 匿名 2025/07/17(木) 12:59:52  [通報]

    >>340

    昭和と平成初期は逆毛たてたり、アンコって和髪を作る時に使うボリューム出すやつを髪の毛の根元にピンで留めて、ハードスプレーしてるようなヘアスタイルが流行ってて、ずっと頭にカーラー巻いてたのはある。中国はいまだにボリューム命だから逆毛文化あるね。韓国もあるけど根元だけかな。

    +5

    -1

  • 602. 匿名 2025/07/17(木) 13:00:18  [通報]

    30代で骨粗鬆症間際。この前転んで骨折して入院しました(笑) ほんとダイエットのやり方間違えたら大変だと高校時代の自分に言いたい😂

    +10

    -1

  • 603. 匿名 2025/07/17(木) 13:04:21  [通報]

    >>21
    ほんとにそれ!
    社会人だけど、アパレルの服がほっそい。太っては無いむしろ痩せてる方と言われるけどM入らない時多々ある。
    モデルさんが着る用なのかなと思うわ
    あれに合わせるには痩せなきゃってなるよ。Xでも見かけるし。
    私はLとかを探すけど若い子はそうはならんだろうし

    +14

    -1

  • 604. 匿名 2025/07/17(木) 13:04:26  [通報]

    >>345
    そんなことある?
    154cm44kgだけど、SサイズかXSだよ
    あなたの身長と体重でMサイズ入らないって信じられないんだけど…

    +5

    -7

  • 605. 匿名 2025/07/17(木) 13:06:32  [通報]

    >>371
    私増えたよ
    運動して負荷かけてバランスよく食べてたら
    栄養と運動大事だと思う

    +5

    -1

  • 606. 匿名 2025/07/17(木) 13:07:06  [通報]

    >>82
    え、ついこの間行ったけどスーパーも食事も日本と変わらないよ
    ビールは日本より安い 
    洋服もめちゃくちゃ安い

    +2

    -2

  • 607. 匿名 2025/07/17(木) 13:08:34  [通報]

    周りにいる20代女性3人のうち、1人が摂食障害のケがあり、1人は社会人になってからダイエットに励んで昔の面影がない程痩せて、残りの1人は骨格が細く太らないので気にせず食べまくっている笑。
    20代はしっかり食べておけば良いのにと思う。


    +4

    -2

  • 608. 匿名 2025/07/17(木) 13:08:34  [通報]

    >>507
    いやいや、胡座かいてなんてないよ?
    その一人辺りのGDPだけの数字だけ鵜呑みにするのは違うと言っている

    +3

    -3

  • 609. 匿名 2025/07/17(木) 13:09:22  [通報]

    >>523
    韓国の若者の失業率やばいよ。
    年間20000人国籍捨てる国だからね

    +12

    -2

  • 610. 匿名 2025/07/17(木) 13:14:09  [通報]

    摂食障害になると寛解するまでが難しいみたいだね。寛解しないまま生活してる人も多いって聞く
    私も10代20代は無理なダイエットしてた。若いうちに早めに病院にかかるのが一番と思う
    その頃は自分も病院に行かなかったから後悔してる
    若い頃の無理なダイエットのクセが残って1日1食しか食べれなくなったから。今は心療内科に通院してるよ

    +6

    -1

  • 611. 匿名 2025/07/17(木) 13:21:16  [通報]

    >>523
    財閥だけだよ。
    韓国はほとんどが個人事業主で、倒産もやばいよ

    >韓国で昨年1年間に廃業を届け出た事業者の数が100万人近くにのぼったことが分かった。
    前年からの増加数は過去最大の約12万人に達した。高金利の長期化や内需の低迷などがその背景としてあげられる。廃業した自営業者の労働市場への再参入を誘導する対策が急がれると指摘される。

    +6

    -1

  • 612. 匿名 2025/07/17(木) 13:21:24  [通報]

    >>345
    私は159で45
    Msize入らないことはないけど、痩せて見えない
    骨格って大事だよね
    私も肩幅広くて、窮屈なときある

    +6

    -0

  • 613. 匿名 2025/07/17(木) 13:22:33  [通報]

    >>119
    ね、馬鹿みたい

    +2

    -2

  • 614. 匿名 2025/07/17(木) 13:22:39  [通報]

    三十代になると、おデブが一気にふえるからな

    +2

    -4

  • 615. 匿名 2025/07/17(木) 13:28:59  [通報]

    >>295
    言わないよ
    みんながみんなじゃないだろうけど、ガリガリがいいって言う人少ないよ
    確実に痩せ信仰は女が作ってる

    +2

    -5

  • 616. 匿名 2025/07/17(木) 13:30:11  [通報]

    >>129
    人によるw

    +2

    -1

  • 617. 匿名 2025/07/17(木) 13:33:38  [通報]

    >>563
    検診だと身長体重同時に測るので、体重低く誤魔化すことはできないよ。
    若い女性、BMI18.5ない人、職場によってはかなりの割合でいたりするよ。
    運動していて筋肉はついていて痩せてる人はいいけど、デスクワークで痩せていて筋肉ない人は将来が心配。

    +4

    -1

  • 618. 匿名 2025/07/17(木) 13:34:00  [通報]

    >>17
    日本人の7割が一重なのにどうすんのよ

    +1

    -1

  • 619. 匿名 2025/07/17(木) 13:34:53  [通報]

    >>345
    肩幅あって骨盤が横に広いタイプかな。

    +4

    -1

  • 620. 匿名 2025/07/17(木) 13:34:54  [通報]

    >>597
    質が良いのに毛根には優しくないのね

    +2

    -1

  • 621. 匿名 2025/07/17(木) 13:35:39  [通報]

    >>618
    だよね
    最近の新入社員二重ばかり
    それも結構不自然で、日によって違う子もいる
    一重でいいじゃん

    +9

    -1

  • 622. 匿名 2025/07/17(木) 13:41:52  [通報]

    そろそろ化粧もダイエットも女同士のゴミみたいなマウント文化だと認めて、そのストレスを男へのルッキズムとして発散するのをやめてほしいわ

    +1

    -2

  • 623. 匿名 2025/07/17(木) 13:43:26  [通報]

    他人様の容姿をからかうようなことは絶対にしてはいけないと教育して周りの大人も実践しない限り改善されないよ。

    +3

    -1

  • 624. 匿名 2025/07/17(木) 13:43:32  [通報]

    >>363
    弟、30代の頃は独身一人暮らし夜勤あり激務で食生活が乱れ、恰幅が良かった
    40代の今は時間が規則的な部署に移動、家庭を持ち妻子のために栄養バランスの良い食事を作り毎朝10km走ってマラソン選手体型に
    人にはそれぞれのライフスタイルがあるんだと思うよー

    +5

    -1

  • 625. 匿名 2025/07/17(木) 13:43:42  [通報]

    みんなどうやって痩せてるの????40歳ですが、あと3キロ痩せたいのに落ちないよー?

    +0

    -1

  • 626. 匿名 2025/07/17(木) 13:46:15  [通報]

    若い女の子に関しては「華奢で、美しい方が人生全般において大事にしてもらえる」ってのが
    刷り込まれちゃってからさ
    「細い!大丈夫?」って心配されたいのね
    承認欲求に近い

    ガッチリ太って、重い荷物もってもびくともしないような
    逞しい女にはなりたくないわってのが深層心理にある
    どうしようもないよね、これ

    +12

    -1

  • 627. 匿名 2025/07/17(木) 13:46:52  [通報]

    妊娠中太っちゃだめの影響か、お母さんも、Theおっかさん体型みたいな人もいなくなった気がする。
    2人3人産んでも、産んでない人と変わらないというか。

    +6

    -1

  • 628. 匿名 2025/07/17(木) 13:47:47  [通報]

    >>627
    私、職場復帰前に体重戻したわ
    恥ずかしいもん

    +2

    -0

  • 629. 匿名 2025/07/17(木) 13:48:21  [通報]

    今45だけど同年代の摂食障害者の悲惨な末路におどろく
    女性は幸せ太りに悩むくらいでちょうどいいと本当に思うよ

    +12

    -2

  • 630. 匿名 2025/07/17(木) 13:55:54  [通報]

    >>617
    医療機関や健康保険組合の中の人?
    健康診断の結果って当たり前だけど自分のしか知らないから、職場にBMI18.5以下の人が多いとかわからん……

    +5

    -1

  • 631. 匿名 2025/07/17(木) 13:57:50  [通報]

    摂食障害
    ちょうどなぎこさんの訃報があったけど
    摂食障害は死亡率高すぎるんだよな
    まじで良くない傾向

    +9

    -1

  • 632. 匿名 2025/07/17(木) 13:58:38  [通報]

    >>444
    カラーやシャンプーが良くないんだろうな
    昔は毎日シャンプーしなかったし

    +1

    -3

  • 633. 匿名 2025/07/17(木) 13:58:49  [通報]

    >>600
    横。
    同意。
    五十代だけど、二十代で仕事をしていた頃、まさに標準体重域だったけどよくポッチャリ体型とか言われたな。
    今思えばあの時の自分の、一体どこが太っていたのかわからない。要は「痩せ体型」でなければイコール醜いという風潮で、それはすでに30年以上も前にあったよ。
    アホらしい。
    今は少し標準越えなので健康のためダイエットしようと思うけど、年齢よりは若く見られ、過度なダイエットが健康上良くないことはこの齢になって実感しているよ。

    +11

    -2

  • 634. 匿名 2025/07/17(木) 13:58:50  [通報]

    >>627
    太らないせいで子供も小さいし背も低くなってるしいいことないのよね

    +1

    -2

  • 635. 匿名 2025/07/17(木) 14:00:18  [通報]

    体型いじりはまじで死に繋がるから
    本気で規制していいと思うよ
    拒食症になったら悲惨だから

    +9

    -1

  • 636. 匿名 2025/07/17(木) 14:01:23  [通報]

    >>551
    リスクも経過の崩れもなにもわからずやってるよね

    抵抗ない、とかめちゃくちゃ危険
    体にメス入れるのになんの抵抗もないって危なすぎるわ

    +9

    -1

  • 637. 匿名 2025/07/17(木) 14:02:50  [通報]

    >>626
    華奢だけどひ弱には見られたくないけどなあ
    細いのに誰よりも身体が丈夫で体力がある、の方がかっこよくない?
    そしてそうあるためにはよく食べよく運動する必要があるので、どこに出しても恥ずかしくない健康的な生活になる。

    +7

    -1

  • 638. 匿名 2025/07/17(木) 14:08:03  [通報]

    >>345
    私も161cmで51kg、肩幅大きめだけど殆どMだよ
    たまに上だけLだけど
    体脂肪35%以上とか?それでもね、、、
    ちょっとどんな体型か想像つかない

    +3

    -5

  • 639. 匿名 2025/07/17(木) 14:08:56  [通報]

    >>9
    食事制限してただ細いだけより男も女も筋肉質なスポーツしてる人が魅力的だわ
    健康的で体幹がしっかりしてて姿勢良いし
    各スポーツごとに骨格や筋肉の付き方が違っててそれぞれに魅力がある
    運動してる健康美が強そうで素敵
    筋肉が付いてないヒョロヒョロは弱そうだし不健康に見える

    +6

    -2

  • 640. 匿名 2025/07/17(木) 14:12:15  [通報]

    痩せすぎでいられるのは20代まで 30後半になると嫌でも太ってくる 痩せられない

    +2

    -0

  • 641. 匿名 2025/07/17(木) 14:13:28  [通報]

    >>531
    2000年頃にデパートの売り場でバイトしてたんだけど、ギャル系アパレルブランドの店員さんは昼休憩時にコーヒーとタバコしか口にしていなかった
    ココルルとかアルバとかはものすごく細くないと着られなかったよね
    膝上キャミワンピに厚底サンダルなんて細くないと無理
    あの当時の店員さんたちは今どんな感じになってるんだろう

    +5

    -2

  • 642. 匿名 2025/07/17(木) 14:14:18  [通報]

    >>337
    栄養価足りなくて認知症とか聞いたことないな。
    脳にアミラーゼβが蓄積される事で認知症を発症するんだよね。

    +4

    -1

  • 643. 匿名 2025/07/17(木) 14:14:21  [通報]

    >>282
    かなり激しい運動しないとふくらはぎボコッとはならないよね。年齢重ねて実際に体に不具合起こってからじゃないとそういう考えは改められない。運動大好きな女性のスタイルって引き締まってて本当に綺麗なんだけどな。

    +9

    -1

  • 644. 匿名 2025/07/17(木) 14:15:09  [通報]

    体重ばかり見て一喜一憂してるから変な痩せ方するんだよ
    本当に痩せようと思ったら筋肉つけて基礎代謝あげなくちゃ

    +7

    -1

  • 645. 匿名 2025/07/17(木) 14:20:08  [通報]

    >>295
    仮に男にデブデブ言われたとしても、自分の体型は好きにしたらええやん
    それでモテないのかというと、別にガリガリの女性にしかパートナーがいないというわけでもないしね
    というか他人にデブデブ言うような人は男でも女でも嫌やろ

    +1

    -5

  • 646. 匿名 2025/07/17(木) 14:20:45  [通報]

    >>67
    本人の体質に合う体型・体重ってあるよね

    体質的に無理がある超スリム体型を目指した無理なカロリー制限は、体へのダメージが大きいしリバウンドするから避けた方がいいと思う。年をとって歯がボロボロ抜けたり、骨折したり、寝たきりにならないように無理はしすぎないで欲しい。

    血糖値が上がりやすい甘い液体でカロリーを取らないとか、栄養豊富でカロリー低めの野菜を取り入れるとか。最初は面倒でも食習慣を見直せば健康的な適性体重でいられると思うな。

    +5

    -1

  • 647. 匿名 2025/07/17(木) 14:25:13  [通報]

    >>637
    あなたのことは聞いてねンだわ
    今の10代~20代前半で、痩せ願望をこじらせている子の話ね

    +8

    -2

  • 648. 匿名 2025/07/17(木) 14:26:35  [通報]

    >>643
    趣味で軽い登山をしてるだけなんだけど、上半身はデコルテまで肋が浮くガリガリなのに、太ももふくらはぎはボコンと逞しいよ……
    もうおばさんだから「私の脚は飾りじゃねえんだわ!」の精神で誇ってるけど、花も恥じらう若い乙女が私のような脚に憧れるとは思えないので、まあわからないでもない……適度な運動は健康維持に必須だからしてほしいけどね……

    +4

    -1

  • 649. 匿名 2025/07/17(木) 14:27:41  [通報]

    >>644
    今の若い子らの目指すスタイルって、そういうのじゃないんだよね
    カリカリ()まで落として、豊胸で胸を作り
    二の腕や太ももは脂肪吸入で限界まで細くする
    いわゆる「ドール体型」よ

    +6

    -1

  • 650. 匿名 2025/07/17(木) 14:31:36  [通報]

    >>624
    いやいや、そんなケースはいくらでもあるだろうけど、その一例だけではこの男女差を説明できないよ。

    +1

    -2

  • 651. 匿名 2025/07/17(木) 14:32:49  [通報]

    >>457
    いや、バレエ習ってて筋力体力あっても細かったし、筋力不足とも思えなくてね

    +0

    -1

  • 652. 匿名 2025/07/17(木) 14:33:41  [通報]

    しっかり食べないと中年、高齢で骨折しやすくなるしろくなことがない。けど、SNSでガリガリの子達がまだ太いとダイエットしていて可愛いのに整形していて、もちろん今細くなりたい可愛くなりたいって気持ちはわかるけど限度越えてるよね。韓国アイドルなんてガリガリなのに太れないからってほんの少し食べて終わり!とか噛んで捨てるってやってる人もいたはず。そういうダイエット方法もSNSで見ちゃうだろうから普通の食事でもハイカロリー食べ過ぎって感じちゃうのかも。摂食ギリギリの子達山ほどいると思う。

    +6

    -2

  • 653. 匿名 2025/07/17(木) 14:39:24  [通報]

    >>647
    痩せ願望で極端なダイエットしてる若い子達に
    >>637さんの声を届けたいわ。
     みちょぱとか一見すると細くてモデル体型だけど、かなりハードに丁寧に継続してトレーニングしてる。
    全然ムキムキなんかにはなってないやん。
    20代女性の摂取カロリー終戦直後以下、やせすぎは健康リスク…「多様な美」許容せず同調圧力も影響

    +4

    -3

  • 654. 匿名 2025/07/17(木) 14:39:32  [通報]

    >>26
    食べ過ぎよりは少し控えめなくらいの方が身体への負担は小さいと聞いた。

    +0

    -2

  • 655. 匿名 2025/07/17(木) 14:42:16  [通報]

    過度なダイエットにしろ、美容整形にしろ
    健康美や機能美というのではなく
    「肉体改造でお人形のようになりたい」という
    ちょっとおかしな方向へいってる気がすんのよね

    「就職にルックスも大事だから~」とか「モテたい!」で
    ダイエットや整形する位ならまだ健全だと思うのよ
    生きよう、働こうって意思を感じるからさ

    近年、前者のようなタイプの子が増えてきてるんだよね
    なんだろうな、これ

    +8

    -1

  • 656. 匿名 2025/07/17(木) 14:44:31  [通報]

    予言するけど、さらにえげつない少子化がくるよね
    整形してる子、増えすぎ

    +7

    -1

  • 657. 匿名 2025/07/17(木) 14:44:46  [通報]

    >>55
    過剰なダイエットと整形が流行ってしまったね

    +6

    -1

  • 658. 匿名 2025/07/17(木) 14:52:29  [通報]

    >>617
    心配の人達がガルに多そう

    +2

    -1

  • 659. 匿名 2025/07/17(木) 14:52:31  [通報]

    >>652
    SNSのそういう界隈は極端な層だと思うけどなあ
    夜職界隈(水商売の方全般ではなく、SNSでそう呼ばれる方々)みたいな、ちょっと堅気の人とは違う価値観で生きてる人達っていうか……
    普通の大多数の子達は痩せたい〜と言いながらそんなたいしたダイエットもせず、ちょっと食事抜いてみたりしても続かずで美味しく楽しく食べてて平和なもんだと思う

    +9

    -2

  • 660. 匿名 2025/07/17(木) 14:53:20  [通報]

    >>15
    アレン様は逆に生活習慣病が心配になるけど痩せてるのが美しいわけじゃないって若い子に発信してくれるのありがたいね

    +8

    -1

  • 661. 匿名 2025/07/17(木) 14:54:15  [通報]

    >>273
    まぁね。骨浮いててちょっとキ○かったから納得

    +0

    -1

  • 662. 匿名 2025/07/17(木) 14:55:53  [通報]

    >>295
    云われたことない。私巨乳だからいつもかなり男言い寄って来てたよ

    デブデブ云う男なんていなかったわ

    +0

    -6

  • 663. 匿名 2025/07/17(木) 14:56:31  [通報]

    >>16
    まさに私40代で髪が薄いです
    若い頃から太れない体質で今もカリカリでまわりの同世代より筋力なくてすでにサルコペニアだよ

    +7

    -1

  • 664. 匿名 2025/07/17(木) 14:59:39  [通報]

    >>3
    思考が0か100の極端なんだよね。ふくよか家族のトピでふくよか叩き民がヒステリックに暴れ過ぎてびっくりよ。

    +1

    -2

  • 665. 匿名 2025/07/17(木) 15:03:34  [通報]

    20代女性の摂取カロリー終戦直後以下、やせすぎは健康リスク…「多様な美」許容せず同調圧力も影響

    +6

    -1

  • 666. 匿名 2025/07/17(木) 15:04:43  [通報]

    >>647
    えーでも彼女達が憧れるアイドルがひ弱なわけなくない?
    あんなに歌って踊ってハードスケジュールこなしてるのに。
    細くなりたいのは本当だろうけど、元気ではいたいと思うよ。しんどいのはみんな嫌だもん。

    +0

    -7

  • 667. 匿名 2025/07/17(木) 15:15:12  [通報]

    >>493
    それくらいでしょ。太りすぎたら産む時大変なんだし。
    私運動全くしなかったけど8キロしか増えなかったし 産んだら寧ろ妊娠前の体重より減ったけど
    みんなどれくらい太ってるの?私の周りに体重そこまで、増えた子がいないんだけど。

    +1

    -3

  • 668. 匿名 2025/07/17(木) 15:22:33  [通報]

    >>650
    えっとつまり、太ってる人が多いように見える30代以上の男性にも、一人一人個別にそうなるような生活があるんじゃない?って言いたかったのよ
    ふっくらした30代女性にも、そうなるに至るライフスタイルの変化は様々なように

    +3

    -1

  • 669. 匿名 2025/07/17(木) 15:30:57  [通報]

    >>412
    同じような事になった事あるけど、まずは代謝を取り戻して、1600kcal前後食べても太らない体を取り戻してからダイエット考えた方が良いかも?
    一回トレーナーさんに食事や運動内容見てもらってちゃんとプロに指導受けるほうが近道な気がする

    +5

    -1

  • 670. 匿名 2025/07/17(木) 15:41:54  [通報]

    >>651
    だから、低体重で飛んだら跳ねたりいけてても、体重増えたらそれを支える筋肉は足りなかっただけじゃん?

    +3

    -3

  • 671. 匿名 2025/07/17(木) 15:45:15  [通報]

    >>363
    男性は本能のまま食べる人が多いからじゃない?
    女性って体型気にして本能のままに食べる人って少ないじゃん。

    +10

    -1

  • 672. 匿名 2025/07/17(木) 15:54:55  [通報]

    >>670
    女子フィギュアスケート見てると、ローティーンのまだ身体の小さい子は簡単そうにピョンピョン跳ぶよね
    女性らしい身体つきになってくるとやっぱり重いんだと思うよ
    筋肉つけたとて女性がつけられる筋肉では知れていて、身体が軽い方が有利なんだと思う
    男子は成人しても4回転ピョンピョン跳ぶけどね

    +3

    -3

  • 673. 匿名 2025/07/17(木) 15:56:11  [通報]

    >>390
    50年前はおおらかだったよ。
    45キロだった母は60キロ近くまで増えた。
    ただ、骨盤狭くて難産だったらしい。私は3200グラムで健康。丈夫だったよ。
    妊娠高血圧や糖尿病がなかったからだろうね。

    +7

    -1

  • 674. 匿名 2025/07/17(木) 15:57:44  [通報]

    夜職のポストたまに流れてくるけど痩せすぎてもはやジジイみたいな脚になってる人いるもんな

    +5

    -1

  • 675. 匿名 2025/07/17(木) 15:57:55  [通報]

    >>493
    7キロまでの時代もあった。

    +2

    -1

  • 676. 匿名 2025/07/17(木) 15:59:47  [通報]

    >>574
    韓国人や中国人の赤ちゃんは4000g超えが当たり前と知ってびっくりしたわ
    日本の赤ちゃん小さい!って言われたし小学校に入っても明らかに体つきが違う

    +9

    -1

  • 677. 匿名 2025/07/17(木) 16:02:51  [通報]

    >>672
    私はそもそもそれ前提でずっと話してるので、
    >>651宛にしたげて〜

    +2

    -1

  • 678. 匿名 2025/07/17(木) 16:09:04  [通報]

    >>630
    健診センターの中の人です。男性は運動不足で太り、女性は運動不足は食べる量減らして対応する傾向があります。どちらも運動して欲しいなと思ってます。
    痩せすぎの方が運動して食欲出て前より量食べられるようになれば良くなります。BMI16とかでも普通に食べて動いてる人は骨粗鬆症リスク以外は大丈夫なんだけどね。

    +4

    -2

  • 679. 匿名 2025/07/17(木) 16:11:11  [通報]

    >>602
    ビタミンD摂るとか、整形外科でアドバイス貰って対処したら悪くならないし、まだ閉経前なら骨量増やすことも可能だよ、

    +4

    -1

  • 680. 匿名 2025/07/17(木) 16:18:58  [通報]

    >>678
    やはり運動……運動はすべてを解決する……!

    +4

    -1

  • 681. 匿名 2025/07/17(木) 16:20:55  [通報]

    >>627
    横気味だけど
    母親のダイエット志向の食生活のせいで、低栄養の子供が増えてるんだってね
    ヘルシーすぎて子供に必要な栄養のある料理を食べていないんだって

    +7

    -1

  • 682. 匿名 2025/07/17(木) 16:24:14  [通報]

    >>680
    内臓脂肪が増えすぎなければ良い🙆

    +0

    -1

  • 683. 匿名 2025/07/17(木) 16:26:10  [通報]

    >>681
    小さい子は体重あたりの必要カロリー高いから、体にいいおやつ間食した方が良いんだよね。

    +4

    -1

  • 684. 匿名 2025/07/17(木) 16:49:45  [通報]

    >>137
    ピルとバイアグラの認証スピードの違い等で思うけど、妊婦になったのを言い訳に太るなっていう男の願望が詰まってそうで嫌だ。

    +7

    -2

  • 685. 匿名 2025/07/17(木) 16:50:53  [通報]

    >>345
    サイズにこだわらない方が良いよ
    着てみて綺麗なシルエットなら、それが正解

    +6

    -1

  • 686. 匿名 2025/07/17(木) 16:54:45  [通報]

    >>86
    サテライトオフィスのCMでグリーンのスーツ着てる篠崎愛とかガタイよく見えるもんね
    水着姿ならグラビア界でピカイチなのに

    +3

    -2

  • 687. 匿名 2025/07/17(木) 16:55:22  [通報]

    >>12
    大半の男って?
    しょぼい男ならイラネ

    +5

    -1

  • 688. 匿名 2025/07/17(木) 17:00:35  [通報]

    >>638
    肩幅や骨盤のデカさで変わってくるからね。

    +0

    -1

  • 689. 匿名 2025/07/17(木) 17:13:40  [通報]

    >>147
    進学校では無さそう

    +3

    -1

  • 690. 匿名 2025/07/17(木) 17:14:00  [通報]

    >>143
    単純に人口が多い

    +1

    -1

  • 691. 匿名 2025/07/17(木) 17:21:39  [通報]

    >>176
    イーロンマスクひとりが考えた訳ないじゃんw

    Xユーザー層をよく理解しててさすがだと思った
    マーケターやデザイナーが有能なんだろうね

    +2

    -1

  • 692. 匿名 2025/07/17(木) 17:38:15  [通報]

    >>638
    ヱヴァンゲリヲンみたいな感じ
    骨は細いんだけど枠組みがデカいの

    外壁工事やってないコンクリの建物を想像して欲しい
    重量は無いけど幅をとる

    +4

    -1

  • 693. 匿名 2025/07/17(木) 17:45:03  ID:QdTNIHRLKj  [通報]

    >>12
    女が痩せようってなるのは男ウケなんざ一切関係ない
    男のために痩せようとか男を意識して体型気にしてるとか考えるのは烏滸がましいことこの上ない

    +7

    -2

  • 694. 匿名 2025/07/17(木) 19:28:15  [通報]

    >>273
    はわわ🥺

    +0

    -2

  • 695. 匿名 2025/07/17(木) 21:33:59  [通報]

    >>512
    全く同じこと言われたし、あの時は異常だったよね…
    臨月の時はフラフラだったよあたしゃ…

    これさ、元々肥満の妊婦さんに言うなら分かるけど、普通体型普通体重の人がピンポイントで産道が狭くならんしね。

    +5

    -2

  • 696. 匿名 2025/07/17(木) 21:51:44  [通報]

    >>375
    >>339
    おばさんをポップに表現した造語だよw

    +2

    -1

  • 697. 匿名 2025/07/17(木) 22:29:10  [通報]

    >>696
    そうなんだ!教えてくれてありがとう。

    +2

    -1

  • 698. 匿名 2025/07/17(木) 22:59:37  [通報]

    >>679 とりあえず一週間に一回の注射を行けるときリハビリと共にしてもらい入院中の食事を意識しています(昔から乳製品が嫌いでしたが飲むヨーグルトや牛乳摂取) 肩に9本、足に3本ボルトが入り二度と骨折したくないです(笑)

    +4

    -1

  • 699. 匿名 2025/07/17(木) 23:57:45  [通報]

    >>600
    >>633

    あの時代の輩は他人や家族ですら、外見を評価して良いと本気で思ってる人格と、人権意識の低さがある。デブだの、安産型だの、足が太い、ほくろが顔にあるだけで「鼻くそついてるぞww」目が小さい、ぶすだのなんだのと言いたい放題。私も見返したら、全くブスでもデブでも無かったよ。。。キラキラしていたのに、他人の言動で若い頃は随分嫌な思いたくさんしてきたなって思う。

    +5

    -1

  • 700. 匿名 2025/07/18(金) 01:02:54  [通報]

    >20代女性の1日あたりの摂取カロリーは23年が1630キロ・カロリーで、終戦直後(1946年)の日本人平均1903キロ・カロリーを下回る。


    そこらへんの女が1903キロ・カロリーも食ったらデブるわ
    アホ?

    +7

    -1

  • 701. 匿名 2025/07/18(金) 08:18:57  [通報]

    >>479

    どこ行ったの?いくつかロッテ百貨店とか現代とか江南も色々回ったけど、どこもめちゃくちゃ混んでて凄かったよ。

    +2

    -2

  • 702. 匿名 2025/07/18(金) 09:11:30  [通報]

    >>521
    コメ主さんが無事で良かったです

    +3

    -2

  • 703. 匿名 2025/07/18(金) 09:53:59  [通報]

    >>700
    これ思った
    ていうか元データが「日本人平均」だから男性も含まれてるよね
    女性平均だけ持ってこないと参考にならないよなぁ

    +10

    -2

  • 704. 匿名 2025/07/18(金) 12:18:12  [通報]

    ダイエットしてるときお腹減ったらほりにしと黒砂糖少し食べてた

    すごく腹持ちよくて口の中はほりにしの味がずっと残るので、夕飯まで間食しないまま余裕でもった

    ほりにしうまいよね

    +3

    -5

  • 705. 匿名 2025/07/18(金) 16:46:35  [通報]

    >>467
    日本で売ってる服だって色々あるからなぁ
    すごい細身のデザインの服ならそりゃそうなんだけどGUとかはMでも普通に大きめだと思うよ

    +11

    -2

  • 706. 匿名 2025/07/18(金) 19:18:13  [通報]

    >>1
    このニュースと、あなたの体重に何の関係が?

    +1

    -3

  • 707. 匿名 2025/07/19(土) 07:04:38  [通報]

    >>678
    >>700
    「女性は運動不足を食事量を減らしてカバーする傾向がある」
    現代女性の摂取カロリーが少ないのって結局これなんだろうなあ。1900kcalでデブるって運動不足が尋常じゃないよ。BMI18くらいをデブと言ってるなら話は別だけど。

    +2

    -2

  • 708. 匿名 2025/07/19(土) 07:38:33  [通報]

    >>705
    細身の人だとユニクロはXSになってオンラインにしかない、店頭で試着できないってなるよね
    自分の好みとブランドのターゲット層のミスマッチでしかないよね

    +1

    -2

  • 709. 匿名 2025/07/20(日) 05:35:13  [通報]

    >>36
    ほんとそれ
    若い子向けじゃなくても大人ブランドも小さい服ばかり、誰が入るんだよと思う

    +1

    -1

  • 710. 匿名 2025/07/20(日) 05:40:50  [通報]

    >>686
    いや、最近の電車広告で見る白スーツの篠崎愛はさすがにちょっと…って感じだよ

    +0

    -2

  • 711. 匿名 2025/07/20(日) 05:41:40  [通報]

    >>90
    帰化してるのに頑なに故郷のマインドを捨てないのはなんでなの

    +1

    -2

  • 712. 匿名 2025/07/20(日) 05:46:13  [通報]

    >>176
    胸はでかいけど他は細い
    これが男の理想でしょ
    こんなの豊胸じゃないと無理だよ

    +4

    -2

  • 713. 匿名 2025/07/20(日) 05:49:02  [通報]

    >>137
    検査の時に体重オーバーしたら罰金まで取る病院もあったような
    もしそこに通ってたら遡って返金請求したいくらいだな

    +3

    -2

  • 714. 匿名 2025/07/20(日) 05:53:21  [通報]

    >>191
    なんでフラペチーノ飲んで夕食キャンセルすることが高血糖になるの?
    夕飯食べなかったら血糖値上がらないし次の日の食事も急激に大量に食べず野菜中心にしてたらセーフじゃない?

    +0

    -2

  • 715. 匿名 2025/07/20(日) 14:05:04  [通報]

    >>281
    筋肉より脂肪のほうが軽いからねぇ…
    BMI21だったとしても体脂肪率30%超えてたら見た目ポッチャポチャだよね

    +2

    -2

  • 716. 匿名 2025/07/20(日) 15:34:21  [通報]

    >>564
    中学生ならそうだろうよ
    私中学生の時42kg、今45kg
    成長期は体重が軽いよ

    +0

    -2

  • 717. 匿名 2025/07/20(日) 15:48:01  [通報]

    >>716
    今はもっと背が伸びて体重が減ったのよ
    中高生の頃は普通体型だったんだよ
    とはいえ身長同じくらいなら42kgでも45kgでも普通の範疇だと思うよ

    +0

    -2

  • 718. 匿名 2025/07/20(日) 20:27:22  [通報]

    >>649
    キャバ嬢とか正にそんなんだね。
    筋が浮き出るほどガリガリなのに豊胸で乳だけパツパツでこわい。

    +1

    -2

  • 719. 匿名 2025/07/29(火) 05:49:31  [通報]

    チンチクリンがチンチクリンとくっ付いて、さらなるチンチクリンを産んでるよね

    日本人はまじで近々ホビット族みたいな扱いになると思う
    今ですらSNSでは「日本人女性はなぜこんなに小さいの😢」って引かれてるくらいだし

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。