- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/07/16(水) 14:58:02
海外では「やせすぎモデル」の起用を規制する動きもあるが、日本では対策が遅れており、細身のアイドルなどが礼賛される傾向も根強い。糖尿病薬が「やせ薬」として不適切に使われている問題も起きている。
栄養不足で骨が発達せず骨粗しょう症になったり、ホルモンの分泌が乱れて月経周期の異常を起こしたりし、髪や肌質の低下、貧血、メンタルの不調など様々な症状を引き起こす恐れがあるためだ。糖尿病にもなりやすく、将来生まれてくる子に影響を与える懸念もある。アフリカなど貧困国の子どものような栄養失調による健康問題が、日本人女性にも起きている可能性があると警鐘を鳴らす。
+153
-14
-
2. 匿名 2025/07/16(水) 14:58:36
15時になったらガルのサーバー落ちるかな+22
-41
-
3. 匿名 2025/07/16(水) 14:58:40
デブよりマシ+87
-144
-
4. 匿名 2025/07/16(水) 14:58:58
>>2
なぜ?+31
-5
-
5. 匿名 2025/07/16(水) 14:59:01
日本は今
OECD先進国の中で
一番貧困なんだってw+447
-22
-
6. 匿名 2025/07/16(水) 14:59:06
ルッキズム、酷いからな。
おばちゃんだけど、若い子達が食べなくなる気持ちも分かるよ。+691
-17
-
7. 匿名 2025/07/16(水) 14:59:31
>>5
自民党の政策ミス+258
-20
-
8. 匿名 2025/07/16(水) 14:59:33
あのちゃん(笑)+96
-4
-
9. 匿名 2025/07/16(水) 14:59:40
昔から若い女性は痩せたい生き物だけど
最近は若い男性も痩せたいんだよね
ガリガリな子ばかり+493
-5
-
10. 匿名 2025/07/16(水) 14:59:45
ただがるは太りすぎだよ
このニュースとは関係ないよ+53
-58
-
11. 匿名 2025/07/16(水) 14:59:48
>>4
アイドルの熱愛+15
-5
-
12. 匿名 2025/07/16(水) 15:00:13
大半の男性が好きなのは、少し肉感のある女性ってこれだけ言われても絶対無視するよね。
ガリガリって病的で見た目も美しくないし、どこ目指してるのかよくわからない。+42
-72
-
13. 匿名 2025/07/16(水) 15:00:19
>>2
別トピ立つよ+11
-2
-
14. 匿名 2025/07/16(水) 15:00:21
戦後以下はえぐい
生理止まるやん+403
-9
-
15. 匿名 2025/07/16(水) 15:00:50
アレン様見習って食べまくるわョ+129
-14
-
16. 匿名 2025/07/16(水) 15:00:51
髪の毛薄い女が増えすぎ
40代の女にはハゲも多い+378
-15
-
17. 匿名 2025/07/16(水) 15:00:53
>>6
子どもの容姿にまで厳しいからね
パッチリ二重でおめめクリクリの子じゃないと可愛くないとか平気で言うじゃんガル民+418
-9
-
18. 匿名 2025/07/16(水) 15:01:07
誰もなんにも言ってないのに勝手に思い込んでる+5
-6
-
19. 匿名 2025/07/16(水) 15:01:08
>>1
調べるの面倒だからやらないけど、20代男子も痩せてそう。+14
-5
-
20. 匿名 2025/07/16(水) 15:01:12
身長も低くなってきてるしね+235
-10
-
21. 匿名 2025/07/16(水) 15:01:15
かわいい服が着れないんじゃ痩せるしか選択肢が無くなるよ+254
-9
-
22. 匿名 2025/07/16(水) 15:01:19
今までデブを執拗に叩いたり、標準体型・体重でもデブ扱いしてきたツケよ+294
-11
-
23. 匿名 2025/07/16(水) 15:01:21
>>5
ええっっっ?!!
韓国より下なのっ?!‼+187
-7
-
24. 匿名 2025/07/16(水) 15:01:21
どうせこれも男のせい+17
-27
-
25. 匿名 2025/07/16(水) 15:01:30
今の子そんなに痩せてるかな?
平成の方がガリガリ信仰強かった気がする
今は筋トレとか流行ってるし良いと思う+134
-42
-
26. 匿名 2025/07/16(水) 15:01:46
>終戦直後(1946年)の日本人平均1903キロ・カロリー
終戦直後に食べるものがなかったイメージのわりにはカロリーが取れてるし、昔は何かと肉体労働が多かったから単純に現代とは比較できない+209
-9
-
27. 匿名 2025/07/16(水) 15:01:58
>>2
浜辺美波の相手がYouTuberじゃなくて安心した+57
-5
-
28. 匿名 2025/07/16(水) 15:02:00
>>11
誰?+1
-1
-
29. 匿名 2025/07/16(水) 15:02:27
>>1
カロリーというか血糖値のほうが怖くてあまり食べない+68
-7
-
30. 匿名 2025/07/16(水) 15:02:40
若い頃に過酷なダイエットすると、30代~40代で骨粗しょう症になって頭蓋骨が老化して顔が婆さんになるよ
今が良ければ良いんだろうけど+222
-10
-
31. 匿名 2025/07/16(水) 15:03:01
単なるダイエット以外に、物価高の影響も出てるに違いない+138
-3
-
32. 匿名 2025/07/16(水) 15:03:02
>>25
アムラーとかの時代?
あれはギャル服がかなり細かった
でもギャルじゃない子はそうでもなかったな+152
-2
-
33. 匿名 2025/07/16(水) 15:03:06
163cm43kg〜47kgで生きてきたら、アラフォーで骨粗鬆症と診断されたよ
特にダイエットしてたわけじゃないけど、食べることにそれほど興味なかったから自然と痩せてた
胃潰瘍になったり逆流性食道炎になったりして40kgきったこともある
閉経も早く来ちゃったし、確かに痩せ過ぎよくない
+251
-8
-
34. 匿名 2025/07/16(水) 15:03:16
日本のロリオタのせいだと思ってる+52
-36
-
35. 匿名 2025/07/16(水) 15:03:20
>>1
SNSが普及したことも関係してると思う+74
-2
-
36. 匿名 2025/07/16(水) 15:03:33
>>21
ガリガリしか想定されてない子供服みたいなサイズのレディース多いよね
私が着たらボンレスハムになるわ+252
-3
-
37. 匿名 2025/07/16(水) 15:03:35
>>25
ギャルだと160で38とか当たり前だったと記憶してる+114
-8
-
38. 匿名 2025/07/16(水) 15:03:35
>>12
なのに、男が悪いって言う人多いよね+22
-2
-
39. 匿名 2025/07/16(水) 15:03:36
今の日本は戦争になったら一瞬で負けそう
身体もメンタルも弱々しい+201
-4
-
40. 匿名 2025/07/16(水) 15:03:42
体重と体型は比例しないってことを30半ばで実感し始めるよ
若いうちから適度な筋トレしときなと言いたい
そんな体重落とさなくても不思議と細く見えるから+152
-5
-
41. 匿名 2025/07/16(水) 15:04:11
>>25
平成もフィットネスブームはあったよ
ボディビルダーが認知されはじめたし
今はガリガリ&小顔整形で宇宙人レベルになってきた
小顔整形なんておばあちゃんになったらしわくちゃになりそう
+121
-7
-
42. 匿名 2025/07/16(水) 15:04:25
>>25
平成と今の写真比べると、今の子の方が全然細いよ。
昔ってダイエットの方法も少なかったからだろうけど、口で痩せたい痩せたいと言ってるだけで大したダイエットしてない人多かった。+162
-12
-
43. 匿名 2025/07/16(水) 15:04:39
>>22
Xで少し前に全然健康的(むしろそれより細め)の子を引用リポストして「ずんぐりむっくり」と言ってるひでえやつ見かけたな+143
-5
-
44. 匿名 2025/07/16(水) 15:04:49
摂取カロリー落としていくダイエットなんてそのうち限界くるじゃん
しっかり食べて代謝上げる。しっかり運動して代謝あげる。そしたらしっかり食べてもマイナスカロリー発生させることは可能なのに+95
-6
-
45. 匿名 2025/07/16(水) 15:04:52
>>34
なんでそんなオタクに合わせてボディメイクするの?+57
-5
-
46. 匿名 2025/07/16(水) 15:04:53
>>26
カロリーがっていうより食べてたものの内容だろうね
おかずが少ない分お米をものすごく食べてたらしい
栄養の偏りも問題
+132
-4
-
47. 匿名 2025/07/16(水) 15:05:02
都会だとそうなのかな?
地方都市や田舎を歩いてても健康的な人とか肉感的な人とかが多くて、ガリガリとか骨皮筋子とか全然見掛けないんだが…+50
-6
-
48. 匿名 2025/07/16(水) 15:05:38
>>12
そもそもかわいくなる=男性にモテるためという気がなくなってきてる気がする
「私がかわいいと思うあのインフルエンサーに私もなりたい」的な気持ちが強そうな感じ+251
-3
-
49. 匿名 2025/07/16(水) 15:05:40
>>26
家電も乗り物も今と比べて少ないもんね
同じカロリーでも、栄養面で言ったら昔の方が優れてそう
食物繊維や硬いもの多い、脂質は少ないとか+72
-4
-
50. 匿名 2025/07/16(水) 15:05:44
>>25
今はSNS全盛時代だから細い子が嫌でも目に入る
瘦せるために糖尿病薬使ってるとか平気で言ってる人も出てくるし+128
-4
-
51. 匿名 2025/07/16(水) 15:05:50
>>12
ハイスペって高身長で細い女性好きだよね。+34
-40
-
52. 匿名 2025/07/16(水) 15:05:52
最近10代20代でも頭皮すけすけな女の子多いもんね+89
-5
-
53. 匿名 2025/07/16(水) 15:06:00
>>14
その「生理止まるやん」という警告はやめてほしい
誤解してる人が多過ぎる
多くの人が「生理止まってないから大丈夫」になってる
実際は痩せても生理止まらない人の方が多くて、餓死寸前でも生理あるし妊娠もできる
アフリカの飢餓難民の女性も妊娠してるんだから+166
-27
-
54. 匿名 2025/07/16(水) 15:06:22
もっと肉まん喰え!😾+2
-7
-
55. 匿名 2025/07/16(水) 15:06:54
韓国アイドルが流行りだしてから痩せ信仰が加速した気がする。
あの人達かなり無理なダイエットしてるからね…+137
-4
-
56. 匿名 2025/07/16(水) 15:06:58
>>48
でも、男がルッキズム押し付けてるんだーってさんざん責任転嫁してるからね。+11
-21
-
57. 匿名 2025/07/16(水) 15:07:20
>>34
ロリオタとか雑魚に言い寄られるの苦痛だから男受けしないガリガリになりたいみたいな若い子多くない?+18
-11
-
58. 匿名 2025/07/16(水) 15:07:38
マンジャロのせいでアフターピルも効かなくて妊娠→中絶したからみんな気をつけてね!みたいなXの投稿を見て、これはどこから突っ込めばいいんや?ってなってたところ。+130
-0
-
59. 匿名 2025/07/16(水) 15:07:58
>>45
そりゃ金稼ぐためでしょ
+3
-13
-
60. 匿名 2025/07/16(水) 15:08:15
>>12
お前らのためにダイエットしてるわけじゃねぇよ
+94
-4
-
61. 匿名 2025/07/16(水) 15:08:19
>>55
これ
会社の20代の子も憧れてる
メイクもファッションも+17
-3
-
62. 匿名 2025/07/16(水) 15:08:31
>>3
心療内科いきな、その考え方が異常だから+94
-20
-
63. 匿名 2025/07/16(水) 15:08:49
制服で踊ってればお金入ってくる仕組みが良くないと思う
若さを出せばお金稼げるっていういびつな仕組み
そりゃ痩せてるインフルエンサーに影響されるよ
世界各国でそうなんだと思うけど、日本は異様に投げ銭に慣れてるし性的なことに金出すのに躊躇しないから+129
-3
-
64. 匿名 2025/07/16(水) 15:08:58
>>33
長年その体重なら骨粗鬆症になるの当たり前だ
骨密度は体重に比例するから、ガリガリに痩せてるけど骨密度高いって人はいないんだよ+118
-6
-
65. 匿名 2025/07/16(水) 15:08:59
>>40
低体重高体脂肪率の人ほんとに多いよね
パーソナルジムで働いてるけど太ってる人の大半が食べないダイエット経験者+60
-1
-
66. 匿名 2025/07/16(水) 15:09:16
>>12
「大半の男性」の存在がもう眼中にないんじゃない?モテるために痩せてる女性いないと思う。
男に媚びて太るより、女子に羨ましがられたくて痩せてるんだよ。
+166
-2
-
67. 匿名 2025/07/16(水) 15:09:20
ねぇ、意外かもしれないけど、痩せてる女性って実は寿命が短いっていう統計がちゃんとあるんだよね。
なんか「痩せてる=健康でキレイ」って思われがちだけど、あれ完全に幻想だから。
体脂肪少なすぎるとホルモンバランス崩れるし、免疫力も落ちるし、骨だってスカスカになりやすいし、将来ガタガタになるのマジで早いの。
無理なダイエットとかして一時的にスリムになっても、体力とか基礎代謝が落ちてるから歳取ってから病気しやすくなるし、回復力も低いんだよね。
結局ちょっとふっくらしてるくらいの方が体も丈夫だし、病気に負けないから長生きできるってわけ。
だから「痩せてれば可愛い」って考えに縛られて体ボロボロにするの、ほんと損だよって話!無理に食事制限するより、ちゃんと栄養とって適度に運動して、健康的にほどよい体型を保つのが一番コスパいいんだから。
見た目の細さばっか追いかけて、短命になったら元も子もないって、ほんと知ってて欲しいわ。
+58
-22
-
68. 匿名 2025/07/16(水) 15:09:48
>>60
ほら、こういうヒステリックで明らかに栄養足りてないんだろうなって感じの人多いよね。+12
-21
-
69. 匿名 2025/07/16(水) 15:09:48
>>24
日本の男がロリコンだからだ+6
-6
-
70. 匿名 2025/07/16(水) 15:10:11
>>23
先月仕事で韓国行った時、百貨店行ったら若い子ばかりで驚いた。日本はジジババしかいない。一人当たりのGDPは先越されてるのはマジなんだなと実感した+177
-12
-
71. 匿名 2025/07/16(水) 15:10:14
>>12
今の若い子
男ウケ考えてないんじゃない?
とにかくお人形みたいになりたい感じ
インフルエンサーとかに憧れてるし+130
-2
-
72. 匿名 2025/07/16(水) 15:10:27
>>59
じゃあ自己責任じゃん+15
-1
-
73. 匿名 2025/07/16(水) 15:10:27
>>5
そりゃそうだろうね
不景気なのに増税かバラまきしかしないんだから+236
-5
-
74. 匿名 2025/07/16(水) 15:10:50
>>23
知らん間に韓国宗教に莫大な額を横流しし続けてた自民党のせい+201
-2
-
75. 匿名 2025/07/16(水) 15:11:01
>>48
加工済みのルックス目指しちゃうからね+50
-2
-
76. 匿名 2025/07/16(水) 15:11:04
小中学生の肥満度は上昇してるんだよね
痩せと肥満に極端に分かれてるのかな+17
-1
-
77. 匿名 2025/07/16(水) 15:11:27
>>12
インスタとかで流れてくる高収入のいわゆるハイスペ男性が連れてるのだいたい夜職みたいな細~い女性だし、大半の一般男性にモテるかどうかよりそっちのキラキラ(して見える)世界に行きたくて目指してるってイメージある+78
-7
-
78. 匿名 2025/07/16(水) 15:11:28
食べたい物がない😠+5
-4
-
79. 匿名 2025/07/16(水) 15:11:29
>>12
男性には興味ないんだと思う。+63
-3
-
80. 匿名 2025/07/16(水) 15:11:37
>>17
いやネットだけじゃなくて現実でも子供の顔まで品定めされてるなぁと感じる+94
-2
-
81. 匿名 2025/07/16(水) 15:11:45
みんなジム行って筋トレしてるから痩せてるんじゃないの?+2
-9
-
82. 匿名 2025/07/16(水) 15:11:47
>>70
スーパーや食事しただけでもそう思うよ
日本よりなんでも高い+64
-5
-
83. 匿名 2025/07/16(水) 15:11:55
ガルも酷いよな。別の記事トピで一般人の体型叩いてる人結構いてドン引き。+22
-3
-
84. 匿名 2025/07/16(水) 15:12:12
>>1
逸見えみりだったか、誰かタレントさんでダイエットのしすぎで20代で骨粗鬆症予備軍になってたひといたよね+23
-3
-
85. 匿名 2025/07/16(水) 15:12:13
>>60
男のためにやってないけど責任は男!
女のルッキズムの話になったら毎回これ。
自分の身体の責任すら自分で取れないまるで幼児のような女多いよね。+20
-13
-
86. 匿名 2025/07/16(水) 15:12:17
>>12
男が見てるのはグラビアやAVだから肉ついててもそこまで肥満に思わないが、
現実でグラビア体型の子が服を着てると肥満扱いだよ
+63
-6
-
87. 匿名 2025/07/16(水) 15:12:24
>>51
その傾向はあるね。モデル体型好きなのに、健康害してて安定して赤ちゃん産めない女性だと平気で離婚するけどね。
付属品としてしか見てないんだろうけど。+4
-21
-
88. 匿名 2025/07/16(水) 15:13:15
>>80
職場とかに子どもや赤ちゃん連れてくる人がたまにいるんだけど、子どもなんて適当に可愛い〜って言っときゃいいのに頑なに言わない人いてガル民なんだろうなぁって思って見てる+21
-17
-
89. 匿名 2025/07/16(水) 15:13:19
>>12
そりゃ男性の好みはそうでも
女性自身が思ってるスタイルとはかけ離れてるんだからしょうがないよ+29
-3
-
90. 匿名 2025/07/16(水) 15:13:44
>>74
するに決まってるよ
議員の6割が帰化だもん+48
-6
-
91. 匿名 2025/07/16(水) 15:14:19
>>34
逆だと思う
カリカリ女の自撮りポストにオタクが不健康そうとかかわいくないとか引リツして他のカリカリ女にボコボコにされてる不毛な争いXでよく見る+48
-1
-
92. 匿名 2025/07/16(水) 15:14:36
>>53
164cmで36kgの時生理あったけど70kgくらいになった時はずっと生理なかった
とは言え36kgも健康ではなかったし生理を指標にするのは確かに危険よね+89
-9
-
93. 匿名 2025/07/16(水) 15:14:39
うちの子も食に興味ないもん。
食べるのが面倒くさいって言う。
私は食べるの大好きなのに。
暑いから食欲なくなってパウチのゼリーなら食べれる…とか。
単に痩せたい!とかじゃなくて食に興味ない人が増えたんだと思う。
かと思えば映えるような食べ物は食べに行く。
+44
-4
-
94. 匿名 2025/07/16(水) 15:14:42
そりゃ背が高い人が減るわけよね+12
-7
-
95. 匿名 2025/07/16(水) 15:15:07
>>1
あのルッキズムの韓国の倍以上痩せたいんか!?😧
異常やよな+13
-4
-
96. 匿名 2025/07/16(水) 15:15:46
韓国みたいに
背を伸ばす注射とかも
やり出す子いそう…+27
-1
-
97. 匿名 2025/07/16(水) 15:15:59
>>21
普通に細い子なのにチャックが閉まらなくてフリーサイズが入らなかったって言ってて戦慄した
最近の若い子の服小さすぎるよ+122
-4
-
98. 匿名 2025/07/16(水) 15:17:09
>>10
一人称「がる」なんだ?
ダイエットがんばれ+34
-8
-
99. 匿名 2025/07/16(水) 15:17:15
>>12
ガリガリになるまで痩せるタイプの子は「大半の男性」に好かれたいと思ってない子たちだよ+71
-1
-
100. 匿名 2025/07/16(水) 15:18:07
>>93
摂食障害かもしれませんね、、、+28
-2
-
101. 匿名 2025/07/16(水) 15:18:11
10代で食事制限とか不健康なことしてる不妊になるよ+14
-2
-
102. 匿名 2025/07/16(水) 15:18:23
158cm44kgだけど体脂肪30%ある
典型的な痩せ型肥満+63
-1
-
103. 匿名 2025/07/16(水) 15:18:39
>>96
日本は女は背が低い方がもてるし
男も韓国みたいに低身長が人権ないわけじゃないからなー+9
-16
-
104. 匿名 2025/07/16(水) 15:18:42
>>28
横。永瀬廉、浜辺美波+7
-0
-
105. 匿名 2025/07/16(水) 15:19:34
>>94
いまって若い人ちいさいよね
男子でも女子でもちっさい人多いなーと都内ぶらぶらしてて思った+72
-5
-
106. 匿名 2025/07/16(水) 15:19:35
>>5
教えてやるよ。貧困国は炭水化物マシマシの支援物資がたくさんあるから太る
そして日本は10年前からOECD内では痩せランキング上位+36
-4
-
107. 匿名 2025/07/16(水) 15:19:39
>>56
男はガリガリなんて望んでないぞ?😔
むしろぽっちゃりめのほうが好きやのに 女同士のマウンティングやろこれ+6
-22
-
108. 匿名 2025/07/16(水) 15:19:43
世間は磯山さやかとかアンゴラ村長くらいの体型でもデブ扱いしてくる+67
-4
-
109. 匿名 2025/07/16(水) 15:20:02
食べすぎじゃないんだよ
運動不足すぎるの
ちょっとその辺走ってくればいいのに+41
-3
-
110. 匿名 2025/07/16(水) 15:20:18
>>97
それバスってたミシェルマカロンのやつでしょ?
あのブランドはもともと低身長かつ太れない、子ども向け着とけよwって言われてしまうような人に向けた救済ブランドだから特殊なんだよ+65
-1
-
111. 匿名 2025/07/16(水) 15:20:27
>>6
でも食べようが食べまいがそんなに綺麗じゃなくない?別に痩せてもいいじゃん
責めても太るわけがないし+75
-3
-
112. 匿名 2025/07/16(水) 15:20:29
>>12
男の好きな見た目になりたいわけじゃないからだよw+56
-2
-
113. 匿名 2025/07/16(水) 15:20:36
>>103
最近はKアイドルやモデルみたいに
高身長になりたいって女の子増えてるから
ちょっと変わってきてる+23
-6
-
114. 匿名 2025/07/16(水) 15:21:11
>>9
日傘をさしたガリガリ男が増えて心配になる。
戦争になったら逃げ出すような奴ばかり。+45
-36
-
115. 匿名 2025/07/16(水) 15:21:28
>>108
昔なら深田恭子
+24
-1
-
116. 匿名 2025/07/16(水) 15:21:32
>>107
男がもっとぽっちゃりに貢げばいいんじゃない?そうすれば気づくと思う
口で言っても聞かないよ若い女は+7
-12
-
117. 匿名 2025/07/16(水) 15:22:03
>>79
もはや男なんて邪魔なだけ
女に認められてなんぼって感じだもの+38
-6
-
118. 匿名 2025/07/16(水) 15:22:05
>>6
ガルでも綺麗で細い女優をゴツイとか太ったとかいって叩いてるもんなー+110
-3
-
119. 匿名 2025/07/16(水) 15:22:37
>>60
お前らって誰と戦ってんの?本当こんな感じでターゲット見誤り続けてるよね。+16
-6
-
120. 匿名 2025/07/16(水) 15:23:49
>>22
ガルでも標準体重はデブ‼って言ってるやつよく見るわ+117
-3
-
121. 匿名 2025/07/16(水) 15:24:01
>>32
SPEEDとかも、引き締まってたけどガリガリでは無かったよね
実物はもちろん細いんだろうけど、それでも今の韓流アイドルみたいな棒みたいな細さではなかったと思う+79
-3
-
122. 匿名 2025/07/16(水) 15:24:01
>>53
警告???
影響力ある専門家の発言ならともかく、
一般人のただの「感想」にそんなこと言われても。
はぁさいですか、としか+55
-5
-
123. 匿名 2025/07/16(水) 15:24:09
>>5
あぁうんこ先輩も言ってたわw+0
-4
-
124. 匿名 2025/07/16(水) 15:24:18
>>12
でもドロンジョやってた頃の深キョンは太すぎるらしいよ
ネットで当時そういうコメ見て…男の言う少し肉感のある女性ってどれぐらいなん?思ったより細くね?って思った。
その時にあんまり細すぎるのは好みじゃない。綾瀬はるかぐらいが丁度良いってコメもあって…
思ってたより男って高望みだなーって思った。+79
-3
-
125. 匿名 2025/07/16(水) 15:24:42
>>1
標準体重がデブ扱いっていう病的な価値観だからな+51
-4
-
126. 匿名 2025/07/16(水) 15:24:53
>>86
でも馬場ふみかみたいに脱いで初めて巨乳に気付かされることもあるよね
あの子服着てると巨乳には全く見えないもん+6
-5
-
127. 匿名 2025/07/16(水) 15:25:21
>>9
若い頃の栄養失調は老後まで響くのにね+108
-4
-
128. 匿名 2025/07/16(水) 15:25:56
>>109
小さい子が外で遊んでないもん
たまに追いかけっことかして走っている子をみかけたら
よたよたしてて危なっかしい+15
-2
-
129. 匿名 2025/07/16(水) 15:26:08
>>116
ぽっちゃり好きな男は金がない
金持ってる男はガリガリが好き+22
-6
-
130. 匿名 2025/07/16(水) 15:26:49
>>53
何いってんだぁおめぇ+19
-7
-
131. 匿名 2025/07/16(水) 15:27:18
>>93
私は小さい頃からそのタイプだったけど
大きくなるにつれストレスたまると食べるようになったよ
でも今も健康がとかバランスがとかには興味ないし
基本的には人より食への興味や熱意はうすいと思う
少しでもおいしくないと感じると食べられないし
お腹を脹らませるために妥協するみたいな考えが理解できない
+8
-1
-
132. 匿名 2025/07/16(水) 15:27:51
>>102
私も似たような身長体重で32%ある笑
XSも着れるけど脱いだらぼよーんってだらしない体してる。服で押さえつけてる限りは細身の人+28
-1
-
133. 匿名 2025/07/16(水) 15:28:03
>>20
元々日本人はチビ民族だけど😂+15
-23
-
134. 匿名 2025/07/16(水) 15:29:24
>>46
炭水化物が悪者にされるようになってから明らかに隠れ肥満増えた
+50
-2
-
135. 匿名 2025/07/16(水) 15:29:53
>>113
そういう子もいるけどまだまだ少ないし
高校くらいから注射してもおそい
その子たちが親になったらやり始めるかも+8
-3
-
136. 匿名 2025/07/16(水) 15:29:59
>>53
確かに。ずっと生理あったけど、妊娠考え出して基礎体温測ったらバラバラで低温期も高温期も無かった
私、若い頃軽度の摂食障害だったのに自覚がなかったんだよね。拒食→少食なだけ、嘔吐→ストレス、胃が弱い、に変換されてた
過食嘔吐が無かったし生理も止まってなかったから、自分が摂食障害なんて思いもしなかった+44
-3
-
137. 匿名 2025/07/16(水) 15:29:59
>>20
それは妊娠中の体重増加を厳しくしたせい
当時の担当者たちひっぱりだして責任の所在明らかにすべきだと思うのよね
あえて世界標準から外して日本だけ厳しい基準作ったんだからさ+192
-5
-
138. 匿名 2025/07/16(水) 15:30:05
>>128
わかる
小学校のそばに職場があるんだけど、ボール投げるのとか下手くそすぎてびっくりするこばっかり
運動神経が全く育っていない感じ+22
-2
-
139. 匿名 2025/07/16(水) 15:30:38
>>133
それはある
ただ伸びてたのが縮みはじめたのはやはり栄養状況悪いからよね+11
-4
-
140. 匿名 2025/07/16(水) 15:31:17
>>127
怖いのは脳にまで影響が及ぶ事
栄養が足りてないと頭蓋骨が縮むんだってね
それで脳も萎縮するという
今の若い子が後期高齢者になる頃は、そこら辺認知症患者だらけになりそう
スマホで目がやられて、イヤフォンで耳もやられてる上に、認知症のハットトリックや+101
-3
-
141. 匿名 2025/07/16(水) 15:31:35
>>137
横だけど、「小さく産んで大きく育てる」って芸能人も言ってる時代だった。今思うとおかしいよね+131
-2
-
142. 匿名 2025/07/16(水) 15:31:39
>>122
あなたのそのイライラっぷりは、明らかに拒食症なんだけど「私は生理止まってないから大丈夫」を言い訳にしてる子みたいだ+6
-15
-
143. 匿名 2025/07/16(水) 15:31:40
都内住みだけど、じゃあなんでマックやらスタバやらミスドやらいつも混んでるの…?
そういうのを飲み食いする日は他のもの一切口にしないとか?+25
-2
-
144. 匿名 2025/07/16(水) 15:32:51
>>125
私BMI21の標準体型だけど、がるでデブって言われたよ
勝手に言ってろ、バカと思った+52
-4
-
145. 匿名 2025/07/16(水) 15:33:00
>>12
男のバルクでヒエラルキーが決まるみたいなもんでしょ+2
-2
-
146. 匿名 2025/07/16(水) 15:33:11
>>138
ほんとそれ
腕だけで必死になって投げてるけど、腰も足も胴も全然使えてないんだよね
ひょこひょこって感じで投げる
年少の体の動作レベル+12
-2
-
147. 匿名 2025/07/16(水) 15:33:55
>>143
近所のスタバで
フラペチーノをスマホで撮りながら
飲んでいる女子高生が
これカロリーヤバイから
夕飯抜きにするwって話していたのは
聞いた事あるが+34
-2
-
148. 匿名 2025/07/16(水) 15:34:11
>>5
誰が言ってたの?+9
-1
-
149. 匿名 2025/07/16(水) 15:34:14
>>140
骨もカッスカスだから、すぐ骨折からの寝たきりも追加で+54
-2
-
150. 匿名 2025/07/16(水) 15:34:49
>>50
オーストラリアみたいに16歳未満はSNS禁止にした方がいいね+35
-2
-
151. 匿名 2025/07/16(水) 15:35:48
>>3
そのデブの基準が日本人はバグってるんじゃない?
健康的に何も問題ないような体重でもデブって言われちゃうからさ+92
-5
-
152. 匿名 2025/07/16(水) 15:35:50
>>5
マジ?
じゃあこれからデブが増えていくから心配ないね!+1
-14
-
153. 匿名 2025/07/16(水) 15:35:50
売ってる服もMがSやXSくらい小さいし
細くないと似合わない感じばかりだもん
アイドルやモデルも細いを超えてガリガリだし
筋トレ必須 食べない 肌や歯はとにかく白くしか選択肢ないから仕方ないよね+57
-2
-
154. 匿名 2025/07/16(水) 15:36:10
筋肉のラインとかわからない位細い子がいる。
痩せたいのは自由だし 気持ちもわかるけど力仕事はやらない方向で動くのは違うと思っていて重い物は放ったらかし 誰かがやってくれるだろうは困る。どうしてこの職場を選んだのか理解に苦しむ。+18
-2
-
155. 匿名 2025/07/16(水) 15:36:21
>>142
うわぁ、妄想すごいねぇ。。。+16
-2
-
156. 匿名 2025/07/16(水) 15:36:36
>>143
スタバのフラペチーノ、カロリー高めのやつでも300キロカロリーくらいだよ
おにぎり2個分だけしかない
お昼ご飯をフラペチーノにしてたら栄養失調になりますわな+22
-1
-
157. 匿名 2025/07/16(水) 15:36:43
インバウンドたち見てもふくよかな身体でも普通に露出してるもんね。昨日も地下鉄でキャミのワンピ着たぽっちゃりさんを見た+31
-3
-
158. 匿名 2025/07/16(水) 15:37:03
>>1
たしかにめちゃくちゃ細い子が多い。
大学の学食で働いてるけど細い子がほんとうに
多いんだよ。
そういう子に目がいくだけで普通体型の子も同じくらいいるんだけどさ。もちろん細い子は女の子だけじゃなくて男の子もたくさんいる。
でも意外と細い子たちは女の子の方が
ガッツリ食べてる。
『カツカレー大盛りで!!』て言われると嬉しくなる。
たくさん食べなさい、て。+22
-14
-
159. 匿名 2025/07/16(水) 15:37:16
>>155
図星でしたか?+0
-18
-
160. 匿名 2025/07/16(水) 15:37:18
>>128
転ける時は手が付かず頭から行くよね、そういう子って
だからちょっとした事でも、とんでもない大怪我になりがち+12
-1
-
161. 匿名 2025/07/16(水) 15:37:20
>>144
私も155センチ50キロの40代だけど
ガルで
その身長なら45キロ位にしないと
デブだよオバサン!
とか書き込みされたよ
オバサンだからやせるとシワが
出るんだよ!って返しといたけど+73
-7
-
162. 匿名 2025/07/16(水) 15:38:23
>>93
それ、ダイエットって言うと反対されるからポーズじゃない?
私も若い頃そんな感じで親の目盗んでダイエットしてた+32
-1
-
163. 匿名 2025/07/16(水) 15:39:04
>>156
糖質がすごいので、糖尿病予備軍とかに早いうちになりそう
カロリーは足りてなくても、糖質は摂り過ぎてると思う+30
-1
-
164. 匿名 2025/07/16(水) 15:39:53
>>163
よこだけど
血糖値かなり上がるだろうねあれ+20
-0
-
165. 匿名 2025/07/16(水) 15:40:32
>>105
その辺歩いてる私立小学生がすごく小さいよね
今朝仕事のために行った場所でちょうど某有名の小学校の学生が通学してたけど男の子が幼児サイズでびっくりしちゃった+15
-4
-
166. 匿名 2025/07/16(水) 15:41:35
20代だけど私が普段洋服買うショップ(IENAとかSpick & Span)、トップスもボトムスもサイズ展開なんてほぼ無いようなもの…。身長も体重もみんなそれぞれ違うんだからワンサイズとか普通に考えておかしいよね。「着れない人はターゲットじゃない」って言うならそれまでだけど、そういうのがこういう風潮に拍車をかけてるんじゃないかな~。
あと靴も、というか靴こそもっと幅広いサイズ展開して欲しい。健康に関わるもん。+47
-4
-
167. 匿名 2025/07/16(水) 15:41:53
>>161
144ですが私も同年代です
我々世代は細すぎるとしわしわしますもんね~
+20
-3
-
168. 匿名 2025/07/16(水) 15:41:56
>>30
外見だけじゃないんだよ。脳まで障害が出て精神病院から出られなくなっている人がいる。+82
-5
-
169. 匿名 2025/07/16(水) 15:42:09
>>1
物価高で拍車がかかりそう+6
-1
-
170. 匿名 2025/07/16(水) 15:42:40
>>1
つまり何キロならいいの?BMIが肥満じゃなければいいの??+4
-1
-
171. 匿名 2025/07/16(水) 15:42:56
>>5
凄い嬉しそう
トピの初期にやってきては日本ヘイトしてるいつもの奴みたい+71
-3
-
172. 匿名 2025/07/16(水) 15:42:56
>>105
ちっちゃいし厚底すごって子が多い
厚底だからよちよち歩いてるし+30
-2
-
173. 匿名 2025/07/16(水) 15:42:56
>>3
年取ったら脂肪はクッションになるし若く見えるから財産だよ
毛量も+56
-7
-
174. 匿名 2025/07/16(水) 15:43:06
>>17
そういう大人に囲まれて子どもの頃に嫌な思いしたけど、だからこそいま大人になった私たちはできるだけルッキズムのない世界にしてあげたい+80
-1
-
175. 匿名 2025/07/16(水) 15:43:39
>>144
164センチ56キロってガルで言ったら、50キロくらいじゃないと恥ずかしくて外歩けないと言われた+20
-2
-
176. 匿名 2025/07/16(水) 15:43:44
>>129
世界有数の金持ちイーロン・マスクもムチムチが好き+3
-20
-
177. 匿名 2025/07/16(水) 15:43:55
>>105
昔より小さい人多い気がする
逆に大きい人も多い
中間層減ってないか?+37
-3
-
178. 匿名 2025/07/16(水) 15:44:00
>>14
生まれた時の赤ちゃんの体重は戦時中より小さいってのは何年か前に聞いた
1000以下でも設備と医療スタッフがあれば生きて助かる可能性が高くなったのもあるだろうけど、単純に3000以下で生まれる率が上がってる気はする+44
-2
-
179. 匿名 2025/07/16(水) 15:44:13
>>175
ここを「普通」と思ってはいけないとあれほど+19
-4
-
180. 匿名 2025/07/16(水) 15:44:28
>>98
www+11
-2
-
181. 匿名 2025/07/16(水) 15:44:30
>>167
40代になると
BMI20以下になると
シワシワになりやすいからね+22
-7
-
182. 匿名 2025/07/16(水) 15:44:39
海外みたいに不健康なデブを称えるのはやめて欲しいけど痩せすぎはよくない+29
-2
-
183. 匿名 2025/07/16(水) 15:45:15
>>3
満員電車で本当にそう思う
女性専用車両に乗り込んでくる2人分スペース取るデブ居なくなってほしい+40
-23
-
184. 匿名 2025/07/16(水) 15:45:19
ガルちゃんでも同じ
あきらかに細すぎる芸能人のトピでも
「別にやせ過ぎってほどではなくない?」
ってコメント多いもんな
今の若い子たちの感覚がバグってしまってるのは事実だわ+28
-5
-
185. 匿名 2025/07/16(水) 15:45:28
>>178
それって昔よりでかくしないように指導があるって聞いたよ
妊婦の体重制限するの
3000以下をあえて目指してる+12
-1
-
186. 匿名 2025/07/16(水) 15:45:36
>>159
そんだけ思い込み激しいと生きづらいよね、うんうんわかるよ。存分に八つ当たりしていきな。+15
-2
-
187. 匿名 2025/07/16(水) 15:46:31
>>51
背が低いハイスペが多いよ+9
-5
-
188. 匿名 2025/07/16(水) 15:46:32
>>53
アフリカの難民が妊娠するの本当に動物として強いって感じする+66
-1
-
189. 匿名 2025/07/16(水) 15:46:43
>>98
一人称がるはやばいw+14
-2
-
190. 匿名 2025/07/16(水) 15:46:52
>>186
もっとちゃんとご飯食べなよ
そうすればイライラも治る+3
-9
-
191. 匿名 2025/07/16(水) 15:46:52
>>147
そういうの摂取して血糖値が高い状態って、体が太りやすくなるんだよね
「エネルギーとして使い切れなかった糖の一部は脂肪として体に蓄えられるので、当然血糖値が高いほど脂肪が作られやすくなります。」
「フラペチーノ飲んだから、夕飯抜きにするね!」
その努力は全く意味がないどころか、悪循環という…+36
-2
-
192. 匿名 2025/07/16(水) 15:46:53
>>183
同じ料金なのはおかしいよね+13
-9
-
193. 匿名 2025/07/16(水) 15:47:16
>>167
手も痩せてると悲惨だよね
お年寄り感隠せない
徹子さんも由紀さおりとか松坂慶子とか若々しくて憧れる+18
-3
-
194. 匿名 2025/07/16(水) 15:47:36
痩せすぎは良くないと言っているだけで、デブが良いと言っているわけじゃないよ
デブも良くないから+16
-6
-
195. 匿名 2025/07/16(水) 15:47:36
お昼から牛ホルモン定食食べてる私は太ってるわ+5
-2
-
196. 匿名 2025/07/16(水) 15:47:47
アラフォーのおばちゃん(自分)でも体重はもとより見た目気にするんだから、若い子が多少無理してでも少しでも痩せたいって気持ちは分かるよ
身近な人だけでなくネットで綺麗な子がいくらでも目に入る時代だしね+16
-2
-
197. 匿名 2025/07/16(水) 15:48:28
>>190
うんうんそうだね、それでそれで?+7
-2
-
198. 匿名 2025/07/16(水) 15:48:32
>>143
若い女の子ってああいうところでもドリンクだけで
ガッツリ食べてない感じがする+25
-2
-
199. 匿名 2025/07/16(水) 15:48:45
>>190
毎日吐いてそう+7
-2
-
200. 匿名 2025/07/16(水) 15:48:48
>>79
働けなんて言う弱者男性は眼中にない+19
-2
-
201. 匿名 2025/07/16(水) 15:48:50
ダイエットしてる人とかなら心配されるだろうが、そんなに食べたくないし自分のペースで栄養考えてちゃんと食べてるのに
ちょっと痩せてるからって食べろ食べろうるさい
とくに年配の人
もっと太らないと健康な赤ちゃん産めないよ!とか言われた時はすごいムカついたわ
人それぞれ健康な体型って違うからほっとけや
明らかにいまにも倒れそうな摂食障害とかならまだしも
BMIだけで痩せとか栄養失調とか勝手に判断すんなや
+14
-10
-
202. 匿名 2025/07/16(水) 15:48:56
>>5
デマ野郎
世界の貧困率 国別ランキング・推移 - GLOBAL NOTEwww.globalnote.jp2022年の世界主要国の貧困率(全世代)国際比較統計・ランキングです。各国の全世代の相対的貧困率と国別順位を掲載しています。相対的貧困率は等価可処分所得が貧困ライン以下の世帯に属する国民の比率。時系列データは1994-2022年まで収録。
世界のジニ係数 国別ランキング・推移 - GLOBAL NOTEwww.globalnote.jp2022年の世界主要国のジニ係数 国際比較統計・ランキングです。各国のジニ係数と国別順位を掲載しています。所得再分配後(税引後、社会保障受給後)の可処分所得でのジニ係数。時系列データは1994-2022年まで収録。
+36
-2
-
203. 匿名 2025/07/16(水) 15:48:56
>>191
カロリーという数字でしか判断してないからだろうね+21
-1
-
204. 匿名 2025/07/16(水) 15:49:17
>>191
正しい知識が無いとそうなるよね
せっかくスマホがあるんだし
正しいダイエットの知識を得たら良いのにと思う+25
-2
-
205. 匿名 2025/07/16(水) 15:50:43
対して太ってなくてもデブって言われるからね+18
-2
-
206. 匿名 2025/07/16(水) 15:50:50
>>20
身長は高くなってると思う+1
-37
-
207. 匿名 2025/07/16(水) 15:51:37
>>1
新生児の体重、軽くなってるのと関係ないわけないよね+29
-1
-
208. 匿名 2025/07/16(水) 15:52:13
>>5
女性のやせすぎが日本が貧困って言われる原因の一つ+37
-10
-
209. 匿名 2025/07/16(水) 15:52:13
>>57
聞いた事ない+4
-4
-
210. 匿名 2025/07/16(水) 15:52:13
痩せてる人は外に八つ当たりしてイライラ発散
デブは周りに当たらないからドカ食いして太る+10
-11
-
211. 匿名 2025/07/16(水) 15:52:46
>>44
理屈はわかるし以前はジム行ったりして運動してたけどさ、平日フルタイムで働いて土日は疲れてるから寝たいしで運動する気力が無くなってきた
1時間走ってもケーキ1個分のカロリー消費出来るかどうかってくらいだし
それなら食べ物我慢した方がラクって思っちゃう
+40
-4
-
212. 匿名 2025/07/16(水) 15:52:48
>>197
今日の夕ご飯は、ご飯お茶碗一杯と納豆と味噌汁と好きな肉または魚介類100gを野菜たっぷりと一緒に炒めて食べましょうね
+4
-2
-
213. 匿名 2025/07/16(水) 15:53:20
>>207
2020年辺りから
やっと妊娠中の体重制限に緩くなったらしい
最近の赤ちゃん
出生体重3000以下の子ばかりだったから+36
-1
-
214. 匿名 2025/07/16(水) 15:53:23
>>163
調べたらキャラメルフラペチーノショート271kcal
カロリーとしての数字としては低いけど1杯で糖質が約43.3gもある
そりゃ美味しいはずだわ+31
-1
-
215. 匿名 2025/07/16(水) 15:53:37
>>204
見たいものしか見ない現象が起きてるんだろうなあ
痩せたいけどフラペチーノは飲みたいので、飲んでいい理由を最初に作る+21
-2
-
216. 匿名 2025/07/16(水) 15:55:23
焼け野原からこんなに食べ物に溢れかえった状態に返り咲いた国で、若者が戦後レベルの痩せを目指してるって何とも皮肉で贅沢な話よね…。+45
-2
-
217. 匿名 2025/07/16(水) 15:55:26
>>195
そのうち血管詰まりそうだな…+7
-1
-
218. 匿名 2025/07/16(水) 15:56:42
>>6
OVAだけどルッキズム感じない。
圧が強くて丁寧な扱いされる。
+7
-4
-
219. 匿名 2025/07/16(水) 15:56:55
>>140
もはや、どこなら正常に機能してるんだレベルw
頭蓋骨縮むと顔がシワッシワになるし、綺麗に年も取れないよね+40
-4
-
220. 匿名 2025/07/16(水) 15:57:42
>>207
3600グラム代で生まれた私はいつの時代でも重かったって訳か…。+26
-1
-
221. 匿名 2025/07/16(水) 15:57:45
>>217
金森式は肉食えって言ってる+4
-2
-
222. 匿名 2025/07/16(水) 15:58:18
>>6
NiziUのリクもしれっとヤバい
ガリガリすぎ
目指してそうなってるのか知らんけど+35
-10
-
223. 匿名 2025/07/16(水) 15:58:25
>>67
痩せてると健康寿命も短いと思う
祖母が痩せ型で93まで生きたんだけど80後半で車椅子で最後の数年は寝たきりだった
老衰だったけどもうほとんど骨と皮の状態だったよ
ぽっくりイケるのは高血圧のふっくら体型かな+30
-4
-
224. 匿名 2025/07/16(水) 15:58:30
>>127
今朝、BoAが骨壊死で日本ライブ中止するって何故かZIPで言ってたけど骨壊死って70代以上の人がほとんどでBoAの年齢だとかなり稀らしい
ハードなダンスのせいと言ってたけど、そもそも無理なダイエットが原因での骨粗鬆症からの壊死もあるのでは?って思った+83
-3
-
225. 匿名 2025/07/16(水) 15:59:17
>>9
10年くらい前に、男子高校生が腕の細さを競ってキャッキャしてたわ
自分の手で腕を掴んで周るのがどの位置か
親指と小指で掴めるとか
ワテは手首も無理やった+38
-3
-
226. 匿名 2025/07/16(水) 16:00:14
>>133
縄文時代を知らないうんこ先輩。+7
-2
-
227. 匿名 2025/07/16(水) 16:00:16
韓国アイドルが何かのインタビューで
階段を上り下りすると膝がパキパキ鳴るようになったって言ってたの思い出した
あの細さでハードなダンスを踊り続けてたら相応の負担かかるよね+25
-2
-
228. 匿名 2025/07/16(水) 16:00:29
別トピで「いろんな事情の人もいる」てコメントしたらすごい勢いで「デブが言い訳すんな!」とか「痩せてる人はストレスないとでも言いたいの?」とか返ってきた
誰もそんなこと言ってないのに
痩せ信仰こわいよ
+30
-9
-
229. 匿名 2025/07/16(水) 16:00:32
>>222
YouTubeでKアイドルのMV見た
白人黒人が
コメント欄にこの女の子達は拒食症なのか?とか
きちんとご飯食べさせて貰ってる?
とか心配してるコメント書いていたよ+91
-2
-
230. 匿名 2025/07/16(水) 16:00:40
>>53
これ昔の言い伝えじゃないけど『○○しすぎると○○になるよ!』的な心配から来る脅しみたいなもんだと思ってる。結局生理止まるのも個人差あるし。
自分の場合166cm・38kgになった時は生理止まって体重が45kgまで回復しても半年位来なかったよ。
+26
-1
-
231. 匿名 2025/07/16(水) 16:01:04
>>1
ルッキズム信仰の弊害だね+20
-1
-
232. 匿名 2025/07/16(水) 16:01:15
>>1
女の子だけじゃないよ。
凝り固まった考えの母親は息子の食生活を抑制酷くて、食べること自体が苦手に育ってしまいガリガリな子もいる。
+23
-3
-
233. 匿名 2025/07/16(水) 16:01:40
太り過ぎも痩せすぎも良くない
やっぱりBMI22くらいが丁度いいんだと思う
小太りくらい+24
-6
-
234. 匿名 2025/07/16(水) 16:01:43
>>220
私は3,800g超えてた…
大谷翔平ですら3,400g台だったと言うのに…
これで今160センチ、体重48kg
体の外に栄養が出ちゃったんかなあ+18
-1
-
235. 匿名 2025/07/16(水) 16:01:51
>>1
タモリもデブに厳しかった
ガルちゃんのお気にいりのタモリはルッキズム信者だよね
赤ん坊に太りすぎみたいに言ったのは今なら大炎上してる
昔だからステキなお笑い芸人枠だけど今ならぶっ叩かれてるだろうな―+37
-1
-
236. 匿名 2025/07/16(水) 16:02:00
>>1
K-POPのアイドルグループは心配になるくらいガリガリ。HANAは全員健康的でBMSGも健康的になるようにたくさん食べてって指導だし、推せる!!!+11
-7
-
237. 匿名 2025/07/16(水) 16:02:06
>>221
もちろんたんぱく質は必要
でもホルモンってたんぱく質よりもほとんど脂肪じゃないかな?+13
-1
-
238. 匿名 2025/07/16(水) 16:02:31
>>175
BMIだと痩せぎみじゃない?+15
-3
-
239. 匿名 2025/07/16(水) 16:03:40
>>198
確かにサンドとか頼んでるのは私も含むアラフォー以上還暦以下の人たちがほとんどだわ+11
-1
-
240. 匿名 2025/07/16(水) 16:04:12
>>14
生理不順や不妊になるからダイエットのし過ぎは良くない+11
-2
-
241. 匿名 2025/07/16(水) 16:04:46
仕事が忙しかったりメンタルが不安定だと直ぐに痩せてしまう上の娘が心配
だいたいなんか流行りの病気にもなりがちだしね
新型インフルも普通のインフルもコロナも家族の中でいち早くひとりでかかってしまうし、胃腸も弱め
バランス良い食事を作ってあげているけど、しばらく親の介護で私が家を空けるとすぐバランス崩れて今もとある病気になっている…+6
-4
-
242. 匿名 2025/07/16(水) 16:04:46
好きで痩せている人が多いんだから、早死にしようが個人の自由だと思う
+18
-3
-
243. 匿名 2025/07/16(水) 16:05:31
テレビの取材で若い頃にダイエットしてガリガリのモデルだった女性が50代くらいでちょっとしたことで骨が折れるようになったって今の若い子に警告してたよ+20
-2
-
244. 匿名 2025/07/16(水) 16:05:39
>>70
“한국 청년실업, 일본처럼 나아질 수 있을까?|한일 고용률 비교와 미래 전망”www.thecivicvoice.kr한국과 일본의 청년실업 비교: 우리는 일본의 30년 후일까?한국 사회에서는 종종 "한국은 일본의 30년 후"라는 말을 듣습니다. 이는 단순한 문화적 유사성이 아닌, 인구구조, 경제성장률, 고용시장 구조, 출산율 등 다양한 사회지표가 일본의 과거 흐름을 ...
「凍り付いた財布」…韓国の百貨店・大型マート、2024年第4四半期の業績見通しは「曇り」(KOREA WAVE) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp【02月06日 KOREA WAVE】韓国で第4四半期の業績発表シーズンが本格的に始まり、流通業界の売上高に関心が集まっている。昨年12月の「非常戒厳」宣布の衝撃で年末特需が消え、業績にも影響したと
百貨店外商、LINEでサクサク タイパ重視で若者もとりこ - 日本経済新聞www.nikkei.com「『ティファニー』のかわいい指輪を見つけたんですよ」。3月下旬、松屋銀座店(東京・中央)の外商サロンで、担当外商員の田中和介さんと商談していたのは都内在住で会社を経営する女性(39)だ。田中さんはブランド販売員を交えて経営者の女性が興味を持った商品の...
高額品が若年層に人気、「Z世代には百貨店の敷居高くない」…高島屋・村田善郎社長 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp【読売新聞】 コロナ禍からの経済活動の再開で、百貨店の売上高が回復している。時計や宝飾品、高級ブランドといった高額品の売り上げも好調だ。高島屋の村田善郎社長に戦略を聞いた。 ――コロナ禍で落ち込んだ売り上げが回復している。 「202
+4
-10
-
245. 匿名 2025/07/16(水) 16:07:32
>>114
マッチョでも戦争からは逃げ出すし女子供を盾にする人はいるからあんまり変わらないかも?+35
-4
-
246. 匿名 2025/07/16(水) 16:07:55
そうでなくても女は閉経したら骨スカスカになるのに
若いころからガリガリで栄養不足だったら骨密度上がらないから
今の若い子が年取ってから日本中でやばいことになりそう+24
-2
-
247. 匿名 2025/07/16(水) 16:08:34
>>224
骨壊死自体は原因不明なんだけど、骨壊死起こす最大リスク要因が骨粗鬆症だからねえ
Boaさんの場合は痩せすぎが骨壊死を招いたのは確実でしょう+58
-2
-
248. 匿名 2025/07/16(水) 16:10:39
食べても太ならいんだからしょうがないでしょ+3
-3
-
249. 匿名 2025/07/16(水) 16:11:13
>>242
早死にするのはご勝手かもしれないが、骨粗鬆症で歩けない要介護おばあちゃん多数になるのは社会の大損失
個人の自由では済まないよ+30
-3
-
250. 匿名 2025/07/16(水) 16:12:43
>>1
だから女性の自殺が多くなったんだね
痩せてる女性は自殺しやすい傾向にあるから本当に日本は見た目の事ばかり考えず真剣に考えた方がいい+31
-6
-
251. 匿名 2025/07/16(水) 16:12:51
>>62
あなたが太ってるのはよく分かった。
自分がスタイル維持諦めてるからって安易に他人にも勧めるのは止めてね。迷惑だから。
太るのは自分だけにして。+12
-48
-
252. 匿名 2025/07/16(水) 16:13:08
>>1
私今40代後半だけど私が20代の時ですらBMI 20を超えると太った??とか前はもっと細かったのにって本当に職場のおばさん、同僚からも言われてたからね
BMI 18.5を常にキープする生活を長くしてきたので老人になった時ちょっと心配になってきた
痩せすぎは寝たきりの原因になるらしいし 本当にガリガリがいいという考えは危険だと思う+32
-2
-
253. 匿名 2025/07/16(水) 16:14:07
>>39中国人民解放軍は“実は弱い” 理由は「命の軽さ」と「一人っ子政策」【報道1930】 | TBS NEWS DIG (2ページ)newsdig.tbs.co.jp台湾を取り囲んだ大規模な演習で軍事力を誇示する中国。2049年までに世界一流の軍隊を目指すとして、アメリカに次ぐ軍事費をつぎ込んでいる。すでにアジア地域では“最強”の呼び声が高い。ところが専門家たちの分… (2ページ)
+5
-1
-
254. 匿名 2025/07/16(水) 16:15:39
だから炭水化物抜きダイエットは良くないって言ってるじゃん
私も過去に炭水化物抜きダイエットしたらメンタルやられたし寝たきりになった+7
-2
-
255. 匿名 2025/07/16(水) 16:16:10
>>207
兄弟、 いとこ、 旦那、おいで背が高い人はんもちろん DNA もあるだろうけど妊娠中にみんな母親がめっちゃ太っていた
逆に両親は長身同士なのに子供さんが平均身長の家庭を知っているが奥さんが妊娠中でも全然妊娠したのがわからないくらい太りにくかったみたいで平均身長で止まってしまっていて妊娠中の母親の体型って本当に関係あるなと思っている
+7
-5
-
256. 匿名 2025/07/16(水) 16:16:30
食べた分運動すればいいのに、なんで食べないことばかり考えるの?バカなの?散々ダメなダイエット法って言われてるのになんで理解できないの?+12
-4
-
257. 匿名 2025/07/16(水) 16:16:40
>>33
閉経したからでしょう。
早くに閉経した人ほどなりやすい。+41
-4
-
258. 匿名 2025/07/16(水) 16:16:53
>>176
むちむちか?細い+22
-1
-
259. 匿名 2025/07/16(水) 16:18:06
>>252
つい最近の研究で、痩せてる人の認知症の発症率が有意に高いって調査結果も出てたしね
+30
-3
-
260. 匿名 2025/07/16(水) 16:19:18
>>1
本当ひどいと思う。
娘小学6年生で、普通の体型なのに「私は足が太い。◯◯ちゃんがクラスで一番足が細い」とか言い出してビックリしてる。
あなたは普通の体型だし、細ければ良い訳じゃない。
健康な体がどんなに大切か説明してるんだけど、
細い🟰可愛いと思い込んでる。+45
-2
-
261. 匿名 2025/07/16(水) 16:19:23
>>162
幼稚園に入った頃には既にこうでした+1
-2
-
262. 匿名 2025/07/16(水) 16:19:43
>>239
20代だけど
金ないからそんなところで使いたくないってのもある
映えない上に高いじゃんマックとか
カフェ飯なら普通に食べるよ+11
-2
-
263. 匿名 2025/07/16(水) 16:19:49
>>100
幼稚園の時にそうだったから違うと思う+1
-1
-
264. 匿名 2025/07/16(水) 16:20:44
>>210
リアル+4
-4
-
265. 匿名 2025/07/16(水) 16:22:41
タピオカミルクティーがカロリーとか量が多いからそれが昼ご飯って言ってる子たちテレビで見てお金がないのかカロリー気にしてるのか分からないけど、それじゃ違う病気になるんじゃないの?って心配にはなった。
私はタピオカミルクティーは一度も飲んだことないけど。+16
-1
-
266. 匿名 2025/07/16(水) 16:22:58
>>131
たぶんうちの子と同じ。
好き嫌いするなら食べなくていいって言うと食べない。美味しくない物も食べない。
食べるのが面倒だから美味しいものなら食べる気になるけど美味しくないと食べなくていーやってなるみたい。+10
-1
-
267. 匿名 2025/07/16(水) 16:25:33
確かに最近、太めの若い子をあまり見かけない気がするなぁ。
ほとんどが細いかガリガリ…。+15
-1
-
268. 匿名 2025/07/16(水) 16:25:39
>>260
うちの子5年生でクラスメイトに背も小さいし、痩せてる子がいるけど、「私の方が足細いし」って言ってたって娘から聞いた。
そういうの気にする年頃にきたんだなーって思った。+10
-1
-
269. 匿名 2025/07/16(水) 16:26:04
>>251
あなたが太ってると思ってる体型は多くが「標準」なんだよ
日本人には医学的に「肥満」分類されるBMI25以上の女性は2割しかいない
20代30代では1割しかいない
自分の感じ方の異常さを自覚した方がいい+61
-5
-
270. 匿名 2025/07/16(水) 16:28:42
>>6
私、大手企業の女子社員寮で働いてて朝、見送りのとき見てると本当にほっそい子が多い。
上着をスカートやスボンに入れててもウエストがほっそい子が多くてビックリ。
脚なんかも小学生みたいな脚で転んだら折れそうと思いながら見送ってる。
+113
-2
-
271. 匿名 2025/07/16(水) 16:30:12
>>9
若い時はいいけど、おばさんになったら中肉中背の人より老けて見えるのにね。閉経したら骨粗しょう症になってすぐに杖が必要になってくる。腰も曲がってくるし。+68
-6
-
272. 匿名 2025/07/16(水) 16:30:36
別に人が太っててもいいと思うけど、私はスタイル良くなって服似合うようになりたいしチヤホヤされていい男と幸せになりたい
その人の好きにすればいいだけよ+2
-6
-
273. 匿名 2025/07/16(水) 16:31:21
がる民いわくこれがデブらしい。男性でこれをデブなんて言う人まずいないどころが絶対好きな人多い。
確実に痩せ信仰は女同士で作ってるよ。+24
-20
-
274. 匿名 2025/07/16(水) 16:32:20
>>86
AVもスレンダーで売ってる人ってBMI18.5は切ってるよね+16
-1
-
275. 匿名 2025/07/16(水) 16:32:52
痩せすぎは良くないとは聞くけど、標準域に足を突っ込むと身体が重くてしんどい。数年間標準域の体重だったけど慣れなかった。痩せの範囲に戻ったら身体が軽くて、健康に過ごせてる。将来よくないかもしれないけど、標準域では今がしんどい。+13
-2
-
276. 匿名 2025/07/16(水) 16:34:01
痩せ型はメンヘラ多いもんね+9
-5
-
277. 匿名 2025/07/16(水) 16:34:13
>>20
ベトナム人化しそう+13
-3
-
278. 匿名 2025/07/16(水) 16:35:01
>>275
筋力不足やなあ
鍛えろ+8
-4
-
279. 匿名 2025/07/16(水) 16:35:55
>>259
認知症になりやすいのはチビとデブと短足だよ+2
-17
-
280. 匿名 2025/07/16(水) 16:36:00
国が悪いよ
そういうふうに仕向けてるよね+10
-4
-
281. 匿名 2025/07/16(水) 16:36:56
がるちゃんで「BMI標準なのにデブ扱いされる」とか言ってる人いるけど、周りは数字見て言ってるわけじゃないんだからただの運動不足で脂肪つきまくってるんでしょ。+7
-8
-
282. 匿名 2025/07/16(水) 16:38:30
>>256
パート先のアイドルみたいに細いバイトさん、「食べなきゃ痩せるだけなのにわざわざ運動なんかしてもな~って」「ふくらはぎ筋肉でボコッてなったりしたら嫌すぎるんですよね」って言ってた
将来体調おかしくなっちゃわないかな💦って言ったら「うーんでも一番若くてビジュいい時期なのにゴツくなるほうがどう考えても嫌なんで」って返ってきてそういう考えか~・・・って思った+29
-1
-
283. 匿名 2025/07/16(水) 16:39:26
>>273
この人誰?合成?
友達にめっちゃ似てる
友達もこういうお仕事してたけど、体型が違うな+2
-11
-
284. 匿名 2025/07/16(水) 16:39:45
>>234
私は3500g台だった!今は165cm46kg。こんなでかい娘を産んだ母は150cmで妊娠前42kgウエスト53cmとかなり小柄だったのが、食べづわりでアンドーナツ食べまくって妊娠中16kg増えて毎回怒られてたらしい笑+17
-3
-
285. 匿名 2025/07/16(水) 16:42:51
>>66
男性の度を越した筋トレと同じ方向性だと思ってる(´・ω・`)+32
-1
-
286. 匿名 2025/07/16(水) 16:43:43
>>176
イーロン・マスクの奥さんの写真を検索しよう
みんな細いぞ+15
-1
-
287. 匿名 2025/07/16(水) 16:47:40
>>281
BMIって身長体重だけだから当てにならないよね
自分が通ってるジムのトレーナーさんも体脂肪率10%切っててめちゃくちゃ引き締まってるんだけど、健康診断の結果だとBMIのところが必ず要経過観察になるって言ってた+26
-1
-
288. 匿名 2025/07/16(水) 16:51:03
>>176
顔は2歳児、体はガリの20歳って感じ+12
-2
-
289. 匿名 2025/07/16(水) 16:52:09
>>238
っていうか筋肉量によるよね。160/60でも肉感ない人、160/45でもぽちゃっとして見える人いる+15
-1
-
290. 匿名 2025/07/16(水) 16:52:36
>>41
平成ギャルの方が細かったと思うわむしろ+17
-4
-
291. 匿名 2025/07/16(水) 16:54:42
>>23
韓国の方が平均年収上じゃなかったっけ?
この間仕事で釜山行ってきたけど、物価が日本より安くてビックリした…+54
-5
-
292. 匿名 2025/07/16(水) 16:55:15
今流行りも全部クロップドでヘソだしかキャミ、タンクで二の腕出す、それかミニスカートばっかりで痩せてないと切れない服ばっかり。で、友達とか街の女の子のボディラインもよく目にすることになるから自分だけ太ってるわけにいかない、痩せなきゃってなる。
SNSでもちょっと太った韓国アイドルが痩せてカムバしたとかそんなんばっかりで痩せ信仰がすごい+10
-1
-
293. 匿名 2025/07/16(水) 16:55:21
接種カロリーが少なく栄養バランスも悪いのかな
冷凍食品やカップ麺はほどほどに、ちゃんと食べて筋肉つけないと40位からガタガタになるだろうな
ガタが来てから気をつけても少し遅い+7
-1
-
294. 匿名 2025/07/16(水) 16:55:40
>>15
富の象徴だからね+37
-0
-
295. 匿名 2025/07/16(水) 16:55:57
>>273
いや男の方がデブデブ言うよ+41
-9
-
296. 匿名 2025/07/16(水) 16:56:00
>>259
痩せてる方が脳が萎縮しやすいからだろうな+13
-5
-
297. 匿名 2025/07/16(水) 16:57:46
>>262
サンドイッチだけで1,400円とかの店、若い子は無理だろうなあ+7
-1
-
298. 匿名 2025/07/16(水) 16:58:06
>>6
でも、あんまり痩せてる若い子みかけなくない?+7
-19
-
299. 匿名 2025/07/16(水) 16:58:50
>>1
デブは無理+4
-7
-
300. 匿名 2025/07/16(水) 17:04:15
>>295
一生男のせいにしてれば?笑
まるで幼児のように私悪くないもん!って駄々捏ねてればいいよ。女性は自分のボディメイクすら自分の責任で出来ない幼稚な人が多いってことを後押しすることにしかならないけど。+15
-23
-
301. 匿名 2025/07/16(水) 17:07:21
>>124
既婚の女性でまぁまぁ上手くやっているような人ってガリガリまでいかなくても細身の体形の人が多い気がするし、なんだかんだ痩せ気味の女性が好きな男の方が多いんじゃないだろうか
女性側が細くないといけないとか理想を持ちすぎてる可能性もあるけど+46
-6
-
302. 匿名 2025/07/16(水) 17:09:05
>>36
イングとかグレイルとかね+11
-1
-
303. 匿名 2025/07/16(水) 17:09:32
>>291
釜山は地方だから
それでもemartみたいなスーパー行くと
地域差あまりないから
日本に比べて高くてびっくりするよ+2
-4
-
304. 匿名 2025/07/16(水) 17:10:02
>>1
子供の肥満率過去最高らしいけどどっちなんだい中学女子以外は肥満の割合が過去最高 スポーツ庁「令和4年度体力・運動能力、運動習慣等調査」② | スポーツ栄養Web【一般社団法人日本スポーツ栄養協会(SNDJ)公式情報サイト】sndj-web.jpスポーツ庁「令和4年度体力・運動能力、運動習慣等調査」の結果を3回に分けて紹介している。その第2回目は、児童・生徒の運動時間と生活習慣について。 生活習慣関連では、肥満の割合が中学校の女子を除き過去最高を記録したとのことだ。また、朝食欠食
+24
-1
-
305. 匿名 2025/07/16(水) 17:10:43
>>1
逸見えみりだったか、誰かタレントさんでダイエットのしすぎで20代で骨粗鬆症予備軍になってたひといたよね+7
-1
-
306. 匿名 2025/07/16(水) 17:12:46
>>290
細さの種類が違うような
今時の細い子(30代前半から下くらい)って頭から小さいよ。骨格が全身華奢って感じ+23
-2
-
307. 匿名 2025/07/16(水) 17:12:54
>>251
その妄想も精神病だね。世の中にはガリとデブしかいないという思い込み、そして自分が何かされたわけじゃないのに一方的に叩く。早く幸せになれるといいね+28
-7
-
308. 匿名 2025/07/16(水) 17:14:21
>>291
アジア、物価上がったよね
それでもソウルはまだ洋服や雑貨は日本と同じくらいだった。コンビニも同じくらい。
ご飯は日本よりやや安い感じ。
台北はご飯は日本より安いけど…雑貨や雑貨屋さんで売ってるようなアクセ類が高くなっててびっくりした。日本より高いと思った。
問屋街だとややお得かな?って値段。+30
-2
-
309. 匿名 2025/07/16(水) 17:16:12
>>1
野菜が美味しいからいけない!
野菜ばっかり食べちゃう!+0
-11
-
310. 匿名 2025/07/16(水) 17:17:51
>>176
ウエスト58センチぐらいしかなさそうだが+10
-1
-
311. 匿名 2025/07/16(水) 17:18:10
>>12
肉くれよ
太れないんだよ+7
-4
-
312. 匿名 2025/07/16(水) 17:19:24
>>137
たぶんだけど日本人の足腰が弱って出産する母体の負担が大きくなった
↓
母体保護の為に小さく産ませるように厳しく指導を始めた
↓
小さく生まれた人の生活習慣病のリスクなどデメリットが叫ばれるようになり、様々な理由からやっぱり大きく産まないと駄目だとなる
↓
厳しい指導終了
こんな感じではないかと
日本人は欧米人と比べ小柄でも強い足腰によってその差を埋められてきたけど、戦後の足腰の弱体化によって、体格は小さく足腰も弱い体になり出産の負担が重くのしかかるようになった+39
-6
-
313. 匿名 2025/07/16(水) 17:24:17
>>64
え、私BMI16以下だけどレントゲン見て「こんなに濃く映る人はなかなか居ないよ」って先生に驚かれたよ
濃く映るのは密度が高くてしっかりしてるからだって言ってた+11
-17
-
314. 匿名 2025/07/16(水) 17:25:22
>>33
私も現在27歳で最高体重は46kg、今は163cm40kg(ダイエットしてない)なのですが、将来骨粗相症にならないか不安💦 で、、。生理不順になったことないし無理して?この体重じゃなくても、病気になるのかな😭+9
-8
-
315. 匿名 2025/07/16(水) 17:26:07
多様性の美と言っても、
色白⇔色黒(褐色肌)
二重⇔一重
小顔⇔大顔
直毛⇔癖っ毛
なら、いくらか好みや、それぞれ個人に合ったバランスはあるにせよ一般的に前者が美に有利な記号と思われやすいけど、本人が自分に甘いから後者になる(自己管理能力の欠如)とは思われないからなあ…。
そういうこともあるんだろうと思う。
でも、いくら飽食の世では痩せ型が美しく映る社会的本能が働いても痩せれば痩せるほど健康になれるわけじゃないし、
明らかに太り過ぎは自己管理能力の欠如と見られても仕方ないにせよ、普通体型〜ややぽっちゃり型の人が痩せ型の人より自分に甘いとか思われなきゃいけないわけじゃないはずなのに。
前者の方が健康的な体型で自分を大事にできてるのに。痩せ型の人がダイエットでなく体質か病気ならしょうがないけど。+4
-0
-
316. 匿名 2025/07/16(水) 17:28:33
女子K-POPアイドルはガリガリだけど
男子K-POPアイドルの人って割と筋肉質で日本アイドルよりカッコいいと割と最近感じてしまう。細マッチョって言うか本当に鍛えてる的な+16
-1
-
317. 匿名 2025/07/16(水) 17:33:52
>>161
その体重だと筋肉あればすっごく細く見えるのよ。筋肉だからどうしても体重重くなるけどね。
それを理解してない人がデブとか言うのよ。
私学生時代その体重と身長だったけど細い細い言われてたよ。筋肉最強!+43
-4
-
318. 匿名 2025/07/16(水) 17:37:48
野呂佳代さん見なよ 太めでもドラマでまくってるよ
+8
-4
-
319. 匿名 2025/07/16(水) 17:38:49
>>20
よこ
ずっと前に立っていたトピでは、スマホのせいで睡眠時間減っている子供が増えているせいだ、みたいな内容だったと思うけど。+22
-2
-
320. 匿名 2025/07/16(水) 17:39:11
ウエストイン、ヘソだし服が流行ってるしな+7
-2
-
321. 匿名 2025/07/16(水) 17:40:58
>>314
出来るだけ日光に当たって、骨を強くする運動(つま先立ちになって軽くかかとを落としたり踏み台昇降したり)、ビタミンDやカルシウムを意識して摂るようにしてたら骨を強化できるかも
私はもうなってしまったからアレンドロン錠という骨粗鬆症の薬を服用しつつ、上記のことをやったほうが低下防止にいいと医師に言われたよ
ホネ大事、お互い頑張りましょう+45
-0
-
322. 匿名 2025/07/16(水) 17:41:26
>>278
体脂肪率も低いのに?+1
-5
-
323. 匿名 2025/07/16(水) 17:43:15
学校ではしっかり食べよう、いろんな栄誉取ろうとしっかり指導されてる
やはりネットが子どもも気軽に使えるようになったから、見た目で視聴数稼ぐコンテンツに影響されてる
男性アイドルでも整形ばっかりだし+9
-1
-
324. 匿名 2025/07/16(水) 17:45:33
>>224
体や顔にメス入れすぎだしなー+29
-1
-
325. 匿名 2025/07/16(水) 17:49:57
>>237
ケトジェニックって脂質
バターコーヒーみたいのとか+1
-1
-
326. 匿名 2025/07/16(水) 17:51:59
>>35
それと韓国アイドルの影響もありそう。。+20
-1
-
327. 匿名 2025/07/16(水) 17:52:14
>>314
ピロリ菌いない?+7
-2
-
328. 匿名 2025/07/16(水) 17:58:14
でもそんなにガリガリの女の子見ないけどな
男の子は頭ちっさいなーとは思うけど+3
-5
-
329. 匿名 2025/07/16(水) 18:01:51
>>298
すごい見るよ
というか今はいくつだろうがスリムな人多くて太ってる人そんな見ない
小太りのおばちゃんとかどこいった?ってレベル
まぁこれもSNSの影響大きそう+40
-4
-
330. 匿名 2025/07/16(水) 18:02:46
>>313
それはね、先生のリップサービスだよ
普通のレントゲンで映る骨の影では骨粗鬆症の診断も骨密度の推定もできないからね+36
-8
-
331. 匿名 2025/07/16(水) 18:06:14
>>298
見るよ
私の勤務先は私大だから20歳前後の子たち毎日たくさん見てるけど、最近はあまりにも細い子が多くてザワザワした気持ちになる
特にお腹チラ見せのショートトップス着るタイプの女の子たちの細さは異常+40
-1
-
332. 匿名 2025/07/16(水) 18:10:22
>>296
脳が萎縮するのはデブだよ。中年のデブは認知症リスクが高いからその結果として高齢期に痩せ型になる。+5
-5
-
333. 匿名 2025/07/16(水) 18:13:49
>>273
水着の形とサイズ感が変だからスタイル悪く見えてるだけでは
初めて見る画像だし誰だかわからないしその時は何の流れでこれが貼られたのよとか色々気にはなるけど+22
-1
-
334. 匿名 2025/07/16(水) 18:15:00
>>314
そのままだと、将来は骨粗鬆症まっしぐら
認知症と癌のリスクも高くなる
食事内容を見直し、適切な運動習慣も取り入れて、筋肉をつけてまずは体重45kg、できれば体重50kgを目指しましょう(それでもまた標準体重以下です)
肥満度(BMI)とがん全体の発生率との関係について | 現在までの成果 | 多目的コホート研究 | 国立研究開発法人 国立がん研究センター がん対策研究所 予防関連プロジェクトepi.ncc.go.jp肥満度(BMI)とがん全体の発生率との関係について | 現在までの成果 | 多目的コホート研究 | 国立研究開発法人 国立がん研究センター がん対策研究所 予防関連プロジェクト国立がん研究センターがん対策研究所サイトマップ文字 トップ >多目的コホート研...
+17
-3
-
335. 匿名 2025/07/16(水) 18:15:13
>>124
そうなの?
だいたいの男性は今の深キョンよりドロンジョ最高って人多いわ。+10
-5
-
336. 匿名 2025/07/16(水) 18:19:44
>>1
若い頃のダイエットは子宮が育たなくて不妊症になりますよ。
不妊症で悩んでる元モデル(芸能人)多いですよね。+18
-1
-
337. 匿名 2025/07/16(水) 18:22:31
>>332
肥満は中年期で高血圧や糖尿病からの認知症
痩せは栄養価足りなくて認知症
どっちにしろ萎縮するので痩せを庇う根拠はないよ
残念だが
+8
-3
-
338. 匿名 2025/07/16(水) 18:26:07
>>313
X線で骨密度測る測定法はあるんだけど(精度も高い)、それ専用の測り方しない限りはわからないよ
肺のレントゲン写真とかからは無理じゃないかなあ
先生がどういうつもりで言ったのかわからないけど+27
-1
-
339. 匿名 2025/07/16(水) 18:26:51
>>218
ぉ…OVA!?+8
-2
-
340. 匿名 2025/07/16(水) 18:27:57
>>16
昔の芸能人の映像見てたは皆髪の毛の量多くてびっくりする。
+97
-3
-
341. 匿名 2025/07/16(水) 18:28:13
>>53
生理不順はあるからなあ、その最中に止まったりはある
でも2ヶ月後に生理になったりはするので、ずっと止まるとかではないけど、生理不順はホルモンバランスの崩れ方がすごいので、本当にしんどいよ+9
-1
-
342. 匿名 2025/07/16(水) 18:32:13
>>39
肥満ばかりで動けない国も存在してないか
+10
-2
-
343. 匿名 2025/07/16(水) 18:33:36
>>32
当時もみんな必死にダイエットしてた。
あの頃に青春時代を過ごした人の子が、今の小中学生。
発達障害が増えたのと関係あると思ってる。+25
-3
-
344. 匿名 2025/07/16(水) 18:35:46
>>137
なのに今は当時の妊婦が太るのが嫌でダイエットしたからって責任押し付けてるらしいね。+64
-2
-
345. 匿名 2025/07/16(水) 18:39:33
>>21
自分は160センチ45キロだけど骨格が割とがっちりしてるからMサイズ入らないことある。あと5キロくらい痩せたら入るのかもだけど…。布の分量けちってるのかなあ。+16
-4
-
346. 匿名 2025/07/16(水) 18:43:05
>>12
男は男で雑な認識で普通体型をぽっちゃり扱いするからどのみち害悪+30
-3
-
347. 匿名 2025/07/16(水) 18:45:48
>>30
職場にガチのヴィーガンの人いて、みんなで焼肉行っても1人サラダ食べてる
まだアラフォーなのにシワッシワよ…
体質もあると思うけど、バランスよく食べるって大事なんだなと本当に思う。
歯の本数が少ない人程柔らかい物ばかり食べるからボケるのも早いらしくて
自分を労るってガチで若い頃から重要。
年取っても元気で若い人ってお肉もガツガツ食べるし。+68
-6
-
348. 匿名 2025/07/16(水) 18:47:19
ぶっちゃけ体重が80kgあろうが、100kgあろうが構わない
痩せて見えればいいんだけなんだけどなw
運動して引き締めるのが長期的に1番コスパいいんだろうね+8
-1
-
349. 匿名 2025/07/16(水) 18:49:20
>>304
肥満と痩せが増えて、丁度良い子が少なくなったんじゃない?+8
-1
-
350. 匿名 2025/07/16(水) 18:58:12
>>1
みんな30㎏台を目指してて細いのにマンジャロとか打ってるよね。あれは糖尿病や肥満だから使うのに。
オンラインで購入してそれで具合悪いとか自業自得だよ。+30
-3
-
351. 匿名 2025/07/16(水) 19:04:41
>>42
ギャル界隈はそんなこと無かったよ。今みたいなお腹出し流行ってたから気を抜くとスタイルにすぐ響くしローライズだったから腰からお腹にかけてのくびれが必須案件。結構食べたくても我慢してたよ。+8
-7
-
352. 匿名 2025/07/16(水) 19:06:58
何のために痩せたいかというと可愛い服を可愛く着たいからなんだけど健康であることが最も大事
祖母は96歳で中華フルコース食べるし新しい食べ物も興味津々でチャレンジする
「これ食べてみる?」と聞くと必ず「食べる」というところが可愛い
+9
-5
-
353. 匿名 2025/07/16(水) 19:07:22
>>342
ピザやハンバーガーやコーラで100㎏も200㎏が当たり前の国は
ちょっとでも食糧難になったら大パニックになりそうだ+13
-3
-
354. 匿名 2025/07/16(水) 19:20:00
>>5
その割には割高なスタバとか混んでるよね。+27
-1
-
355. 匿名 2025/07/16(水) 19:20:16
>>314
運動すると良いよー+14
-1
-
356. 匿名 2025/07/16(水) 19:23:37
>>9
男の方が痩せすぎ多くなってる気がする〜色白で、昔でいうもやしっ子が多いと感じる+73
-3
-
357. 匿名 2025/07/16(水) 19:27:37
>>314
タンパク質をしっかりとって筋トレしたら良いよ。
筋肉は脂肪よりも重たいから、今より体重が増えてもよりかっこいい体型になると思う。
私は大学生の頃まで39キロのガリだったけど、運動しないタイプのガリだったから30過ぎてから急に燃費が良くなって標準体重になった。
でも、普通の人よりも筋肉が無い状態だったから、実際の体重より太って見えたし変な体型になった。+23
-1
-
358. 匿名 2025/07/16(水) 19:27:46
男も女もヒョロッヒョロが増えたね
でも凄く太ってる人も戦後よりは増えてる
+11
-3
-
359. 匿名 2025/07/16(水) 19:29:58
映えのために、高いパフェ頼んで食ったふりして平気で残す。
その金のためにパパかつやって。
本当にどうしようもなくなってきたな。
普通に食えっておもう。+18
-3
-
360. 匿名 2025/07/16(水) 19:33:30
>>356
いや男は逆に肥満率が上がり続けてるらしい+7
-5
-
361. 匿名 2025/07/16(水) 19:38:55
YouTubeで外資系コンサルの京大卒の子みたとき
髪の毛ゆるふわでフェミニン、細くでびっくりした
かなり激務らしいけど、よく体力もつなと
たしかに一流企業の子ほど、ふんわり可愛い系細い子採用されるよね。結局、ルッキズムで採用されてる+10
-3
-
362. 匿名 2025/07/16(水) 19:38:59
>>3
マシとかないよ。
比べるもんじゃないよ。
栄養失調も下手したら死ぬよ。+36
-3
-
363. 匿名 2025/07/16(水) 19:39:24
>>1
男、30代以降は痩せの割合少なすぎて草。別に痩せがいいってことではもちろんないけど、妊娠出産も経験しない、元々女より代謝良くて痩せやすい体質のくせにこの男女差は何なんだろうね。+22
-3
-
364. 匿名 2025/07/16(水) 19:43:28
>>26
何を食べてそんなにカロリーが取れてたんだろう+11
-1
-
365. 匿名 2025/07/16(水) 19:51:31
転んで骨折でもしたら人生激変するのにね+9
-1
-
366. 匿名 2025/07/16(水) 19:53:46
>>137
あれ、何だったんだろうね。私身長163cmで妊娠当時43kgで臨月まで50キロまでに抑えましょうねって言われた。食べづわりで食べちゃうから、妊婦健診が嫌で仕方なかったよ。仕方ないからマタニティスイミングで泳ぎまくったりして。なるべく食べないように頑張ってた。結局正常に分娩して子は2600グラム。今でこそ健康優良児だけど小さい頃はよく病気する育てにくい子だったよ
+57
-3
-
367. 匿名 2025/07/16(水) 19:55:32
>>1
カロリーベースの栄養管理がもはや時代遅れなのでは??
炭水化物の代わりに、サラダチキンやプロテインを接種している人たくさんいるよね
増え続けている(と言われている)発達障害も、低糖質高タンパク質の食事療法が効果ありとされているよ+12
-1
-
368. 匿名 2025/07/16(水) 20:04:33
でもデブと痩せた美人なら後者が雇われる。若い人だけの意識の問題じゃないよ。
+10
-3
-
369. 匿名 2025/07/16(水) 20:05:20
>>102
体重軽くても体脂肪率高い人結構いるよね。全体的に筋肉が少ない人が多いんだな+22
-1
-
370. 匿名 2025/07/16(水) 20:06:01
>>48
モテたいモテたい五月蝿いのはガル民世代だけだよね。
+16
-1
-
371. 匿名 2025/07/16(水) 20:06:28
>>33
骨密度って減ってしまったら2度と戻らないし増やすことはできないのかな?私も若い頃痩せてたから、20代でも80%くらいだった…+19
-1
-
372. 匿名 2025/07/16(水) 20:09:55
>>14
たまに生理とまってるのが好都合だって思ってる若い子もいるからね+21
-1
-
373. 匿名 2025/07/16(水) 20:10:51
>>369
歳を取ると代謝の低下で筋肉は落ち体脂肪は増えるから若い頃と体重に変化が無くても体型が変わってくる+7
-4
-
374. 匿名 2025/07/16(水) 20:12:12
>>7
ミスは力のある人がたまたま失敗すること
日本の現代政治家はそもそも実力がない+19
-2
-
375. 匿名 2025/07/16(水) 20:14:54
>>218
ごめん教えて。ovaってなに?
調べてもわからなかった。+9
-2
-
376. 匿名 2025/07/16(水) 20:23:03
>>337
いや海外の論文で高齢期に認知症になった患者は中年期に肥満傾向でそこから10年位かけて体重減少しているとはっきり指摘されてる。青年期の認知能力とBMIが負の相関にある(肥満ほど認知能力が低い)事とも一致してるし因果が逆。+12
-1
-
377. 匿名 2025/07/16(水) 20:40:11
>>364
米
私も2000くらいだけど毎食200〜220gの米食べてるよ。
足りない場合は和菓子で糖質とる+5
-3
-
378. 匿名 2025/07/16(水) 20:43:10
>>373
厚生労働省が発表してるの見るとわかるけど60くらいまでは代謝自体は低下しない+14
-2
-
379. 匿名 2025/07/16(水) 20:55:05
>>33
私見た目痩せてないし普通に食べるの好きでよく食べてると思うけど165cm46kg〜48kgと似たような数字だ。
夕飯2回食べたりすることもあるし、これ以上食べるとか無理なんだけどサプリとかで補ったらいいのかな…+9
-2
-
380. 匿名 2025/07/16(水) 21:00:25
今日は1000カロリー食べた+1
-1
-
381. 匿名 2025/07/16(水) 21:00:35
>>48
そうだよね。
異性愛者じゃなくても外見磨くんだし。
既婚者で夫から「それ以上何もしなくても…」と言われていても美容医療通ったり、「ロングヘアが好きだな〜」と言われても「私はボブが好きだから」とボブをキープしたりってことも当たり前にある。+17
-1
-
382. 匿名 2025/07/16(水) 21:04:36
>>105
私の肩位までしか女の子が居て驚いたわ
140cmあるかないか
+3
-1
-
383. 匿名 2025/07/16(水) 21:10:25
>>1
近所に私立の女子中高一貫校があって、通勤時に投稿する大量の子とすれ違うんだけど、みんな健康的だし、みんな整形もしてなさげなナチュラルな顔なんだよね。もちろんお化粧もしてない。
10代はルッキズムひどくて痩せすぎ整形しすぎとかニュース見るたびに不思議に思う。
電車の中でも心配になるこは子みかけないんだけどな。+14
-2
-
384. 匿名 2025/07/16(水) 21:15:42
>>161
私今太ってその身長・体重だけど
お腹出てだらしない体型だよ
二の腕もタプタプ
かなりデブだよ
動くのもめんどくさくなったし
45くらいが適正だと体感してる+10
-9
-
385. 匿名 2025/07/16(水) 21:16:29
うちの息子は中学生なんだけど、女子がみんなホントに食が細くて給食を減らすもんだから息子を含めた元気な男子たちが1人で3人前くらい食べてクラス完食を頑張ってるって。今ってホントに女子の食べる量が少ないんだってね…
まだまだ成長期なんだから今はしっかり食べて身体を作ってほしい。オバサンとしては心配よ(;∀; )+14
-3
-
386. 匿名 2025/07/16(水) 21:18:34
>>383
私もそう思う
若い子も人それぞれ
低身長・ガリガリもいればしっかりした体型の子もいる
ネットからの情報しか知らない人達が言ってるだけよね
街や職場でも明らかな整形顔の人も見たことないし+13
-3
-
387. 匿名 2025/07/16(水) 21:31:45
>>33
何がきっかけで診断されましたか?
毎年職場の健康診断で低体重で引っかかって気をつけろみたいな書面がくるので不快に思ってたんですが、低体重が原因でそういうこともあるんですね…
もうすぐアラフォーなので気をつけなきゃ。
といっても気をつけてどうしたら良いのかわからないけど、、+1
-1
-
388. 匿名 2025/07/16(水) 21:38:54
>>17
私は言ったことないし思ってもないよ
こどもは皆可愛い
と言うか35過ぎたら歳下皆かわいくみえる
少数派かもしれないけど+27
-8
-
389. 匿名 2025/07/16(水) 21:47:19
>>1
美意識が高いようで低いんだよ。あとは情報過多。
太っていてもスタイルが悪くても現実世界だとその人らしく生きていればキラキラオーラが出て魅力的に見えるじゃん。結局視野が狭いから痩せてるのが正義だと思い込んじゃうんだよね。実際には痩せてて美しい人もいれば太ってても美しい人もいるのに。 今はBMIとか数字でわかりやすく判断されちゃう分余計にルッキズムが加速されて不自由だなあと思う。+18
-1
-
390. 匿名 2025/07/16(水) 21:48:14
>>137
子供を2009年に産んだけど痩せていても10キロは大事増やしてはいけないと言われたな。あの厳しさはいつからいつまでだったのか。+49
-3
-
391. 匿名 2025/07/16(水) 21:50:24
>>188
登山家が生死を意識するとアレがって言うよね。生存本能だろうね。+5
-0
-
392. 匿名 2025/07/16(水) 21:51:24
>>356
某宝飾品扱う企業に勤めてるんだけど、店舗周りしてて
販売員の男の子達の指の細さに驚く。
こんなご時世だから「何号?」て聞くのもあれだから聞かないけど指見りゃ〜だいたい何号かわかるので思うのが
薬指、8〜9号が最近の若い男性の平均かと。
もうさ、骨からして細いんだよ。
これは本人じゃなくて、母体が理由だと立証されてたよね。+36
-1
-
393. 匿名 2025/07/16(水) 21:53:04
>>102
スキニーファットって言うんだよ+6
-1
-
394. 匿名 2025/07/16(水) 21:57:54
>>364
お米。しかも昔のお米は今と違ってたんぱく質も多かったんだよ。+10
-2
-
395. 匿名 2025/07/16(水) 21:59:51
>>22
ガルで平均体重くらいだって書いたら「重くね?wよく生きてられるね」って言われたの忘れられないわ、そこまで言わなくても+57
-5
-
396. 匿名 2025/07/16(水) 22:00:13
>>351
横。わかる。
原宿系もかなり体型気にしてる人多かったイメージ。
ギャルも原宿系も…ヴィジュアル系も…等
今と違うのが皆個性もあった。
今の子達みたいに
買った時から(本当は赤が欲しいけど…売る時黒の方が売れるから…)とか、GUやユニクロで…みたいなのは
昔あまり無かった。(無印好きなムジラーは居たし、似た感じではあったけどさ)
何が言いたいかと言うと
今はSNSの加工、SNSきっかけで、こんなに豊富な時代なのにかなり閉鎖的になったと思う、日本人。
タトゥー無理、ピアス無理…等
ガル層も人の見た目に厳しいもん。+7
-2
-
397. 匿名 2025/07/16(水) 22:02:56
>>387
恥ずかしいんだけど家の中で転んだら大腿骨を骨折しちゃって😖おばあちゃんかなと思った。救急車で運ばれてその時いろんな検査をして発覚しました。
わざわざ怪我しなくても、病院に行って(アラフィフ以上なら健診でも推奨されてるはず)骨密度の測定をしたいと言えばやってくれますよ、たぶん整形外科。
+13
-1
-
398. 匿名 2025/07/16(水) 22:06:38
毎日お腹すいて食べ物の事しか考えてないから食欲我慢できるの正直うらやましい。ダイエットしてはリバウンドの繰り返し…+1
-5
-
399. 匿名 2025/07/16(水) 22:06:41
>>385
こんな時代だもん、オバサン(私も)が何言っても無理だ。
ルッキズムが酷すぎるんだよな…
ガル子達も自分の経験上からか小学生の脱毛、縮毛←本人がやりたいならやらせてやれ!派多いけどさ。
本当見た目も良くて頭も良くて…って
今の子達大変だと思うわ。+15
-2
-
400. 匿名 2025/07/16(水) 22:07:40
>>1
ルッキズム規制するべきだよね。見た目を限界までやろうとする人がいるのが問題。その時間もっと楽しいことに使った方がいい気がする。+13
-1
-
401. 匿名 2025/07/16(水) 22:08:24
>>105
日本人の低身長化ヤバいと思う
健康ならいいんだけどさ+18
-3
-
402. 匿名 2025/07/16(水) 22:11:16
>>66
男に媚びて太る?男性はデブ専のか??むしろ女より厳しくない?デブと痩せの基準+13
-1
-
403. 匿名 2025/07/16(水) 22:12:19
>>360
そうなんだね、確かに昔じゃあまり見かけなかった様な太り方している子見かけるもんね。そういう子は兄弟どちらも太っているよね。
二極化しているのかもね。+3
-1
-
404. 匿名 2025/07/16(水) 22:12:44
>>352
ガル民てすぐ90代の祖母が美しいーとか、80代の美人が〜とか、超高齢者を引き合いに出すよね。年齢層高そう+15
-4
-
405. 匿名 2025/07/16(水) 22:12:59
>>97
そのコメのブランドは特殊なやつっぽいけど、自分の母親の世代の服ってそういう事があるあるだったりしない?
今65歳の母親が、30〜40代くらいの時に来てたスカート、Mサイズ表記なのに体重42kgの自分がウエスト入らなかった
同じMサイズでも、今の服の方がでかい気がする+32
-1
-
406. 匿名 2025/07/16(水) 22:16:20
>>185
それは2005年くらいに終わったよ
子供も3000g目指して産むようになってる
低体重児はリスクあるからね+18
-1
-
407. 匿名 2025/07/16(水) 22:16:39
>>17
でも報道とかニュースで写真が出る人に対して
目が細い、鼻が低いとかだと
すぐ「本当に日本人?」とか残酷な言葉が飛び交ってるよね+60
-2
-
408. 匿名 2025/07/16(水) 22:17:40
>>312
欧米人との差なんて昔も今も埋められてない
毎日インバウンドの外国人見るけど、体の大きさが日本人と違い過ぎる
昔に比べれば日本人の身長は伸びた方だよ+20
-1
-
409. 匿名 2025/07/16(水) 22:20:28
>>314
え、もうなってるんじゃない?
自分が27歳で身長160センチ38kgだった時、病院で骨密度が73歳の女性の平均って診断されたよ
数字的に同じ感じじゃない?
その時は生理不順じゃなかったけど、30代半ばで生理不順来て、月3回生理になったかと思えば2ヶ月来なかったりで今も苦しんでるよ
体重は少し増えたけどね+18
-2
-
410. 匿名 2025/07/16(水) 22:21:25
>>392
母体が理由なんだね!昔、過度に太っちゃダメと妊婦健診で怒られていた時期があったんだよね。その販売員の男性の世代なのかもしれないね。+16
-2
-
411. 匿名 2025/07/16(水) 22:30:07
チビも多いよね
栄養不足で+7
-4
-
412. 匿名 2025/07/16(水) 22:33:27
みんな何カロリーくらい摂取してる?
今1日で500ー800カロリーくらい、ご飯は100gまでなのに全然痩せないんだけど
もう数ヶ月。悲しい+1
-14
-
413. 匿名 2025/07/16(水) 22:38:41
>>124
まとめサイトでは絶賛されてたよ+4
-3
-
414. 匿名 2025/07/16(水) 22:39:04
別に痩せてるのが綺麗と思うんだったら 食べずに痩せてればいいんじゃない
痩せてることしか誇れることのない人間もいるんだよ+8
-1
-
415. 匿名 2025/07/16(水) 22:39:22
>>62
心療内科じゃなくて精神科ね。
心療内科は精神的な病から内科に影響がきているときに受診するところね。+11
-2
-
416. 匿名 2025/07/16(水) 22:41:48
>>412
私は今2000カロリーぐらい取ってるけどダイエットしたい時は1500カロリーぐらいにすると結構 痩せるよ
それだけの低いカロリーで痩せないっていうのはもう 痩せる お肉がないんじゃない?
それか もうそのカロリーで生きていけるように体ができてしまってもっと減らさないと痩せなくなってる体になるかも
だから私はダイエットする時でも極端にカロリーは落とさないようにしてる そうしないと体が慣れちゃって もっと減らさないと痩せなくなるから+18
-1
-
417. 匿名 2025/07/16(水) 22:45:31
日本の場合、痩せてさえいれば良いとか体重が少なければ良いみたいな変な風潮がある
お尻もピーマンでぺたんこ、胸もない、こんなメリハリのない身体を目指すのが不思議+9
-1
-
418. 匿名 2025/07/16(水) 22:45:56
>>3
何でもほどほどがいいと思う。+17
-1
-
419. 匿名 2025/07/16(水) 22:50:51
>>412
1300kcalがスルスル痩せる!
基礎代謝以下だと逆に痩せなくなります。
2週に1度、脂質控えめ、炭水化物メインのチートデイは入れてるかなぁ。
タンパク質は体重の1.5倍。+11
-3
-
420. 匿名 2025/07/16(水) 22:51:31
>>416
165cmの57-58kgなのでまだまだ落とすお肉あります。
運動は散歩とかダンスくらいであんまり消費してないので摂取カロリーを抑えようと頑張ってた。
なるほど 体が今のカロリーに慣れちゃってる感じなのか、、勉強になりました!ありがとうございます!+1
-5
-
421. 匿名 2025/07/16(水) 22:54:08
人生100年時代来ないかもな
骨は弱い、筋肉は少ない、痩せすぎ
健康であるはずの若い時から弱いとその後大変だろうな
35歳位からガタガタくる
標準がいい+18
-2
-
422. 匿名 2025/07/16(水) 22:58:03
うん、でもさ、より容姿の良い女性がより強い男性からの庇護を受けられるっていう社会的な利益があるのは紛れもない事実でしょ。
たしかに最近は「男ウケより自分ウケ」とか、「あのインフルエンサーみたいになりたい」って感覚で外見を磨く子も多いけど、その“かわいい”の基準自体が、完全に男性的な評価軸から独立してるとは言えないんだよね。
そもそも“かわいい”っていう価値観が社会の中でどう形成されてるかを考えたら、どうしたって異性からの承認や注目って要素が根底にあるわけ。たとえば流行りのメイクとかファッションって、無意識のうちに「どう見られるか」っていう視点を含んでるじゃん。つまり、自分のためと思って選んだものでも、結果的に“見られる存在としての戦略”に乗っかってるわけ。
しかも実際、容姿が良ければ就職でも恋愛でも、場合によっては犯罪被害の回避にさえ影響を及ぼすことがある。これはもう「庇護」以外の何ものでもない。見た目が良いことで、他人の態度が柔らかくなったり、助けてもらえる機会が増えるのは現実としてあるでしょ?
で、こういう構造って別に「男が悪い」とかそういう話じゃなくて、人間が進化の過程でそうなってきただけの話なんだよね。強いオスに守られたい、魅力的なメスを選びたいっていう本能的な選択が、現代でも形を変えて残ってるだけ。だからどんなに「自分のため」と思ってても、社会的に得になるから“かわいくなろう”って行動を選ぶってのは、ある意味すごく自然で合理的なんだよ。+8
-3
-
423. 匿名 2025/07/16(水) 23:02:46
>>70
いやいや、一人辺りのGDPって当てにならないよ。
海外で頭はオーブン、足は冷蔵庫だっけな?と例えられてるよ。
韓国の若者はそれで日本に来まくってるんだよ+19
-2
-
424. 匿名 2025/07/16(水) 23:03:01
>>114
現代の夏の暑さは危険だよ
マッチョなら暑さに耐えられるわけでもない
日傘さして正解+32
-0
-
425. 匿名 2025/07/16(水) 23:03:43
>>291
韓国の経済ガタガタだよ。
無理に賃上げしたから雇い止めも多いって+35
-1
-
426. 匿名 2025/07/16(水) 23:05:07
>>9
うちの息子とその周りでしかわからないけどみんな痩せたいわけじゃないの、逆に太りたいんだって
でも食に対する欲がほんと薄いのよ
胃が小さいままだから多めに用意しても結局食べれない
一応運動部なんだけどね
そんな子も多いんじゃないかな+21
-2
-
427. 匿名 2025/07/16(水) 23:05:16
みんなそんなに貧乏なのか?今の若いやつは給料高くて恵まれてるんじゃないの?+0
-1
-
428. 匿名 2025/07/16(水) 23:06:05
>>6
がるでさっき、「整形するならどこがいい?」という質問を若い子にアンケートしたというトピ立ってたんだけどバカすぎない??
こんなことやっておいて、ルッキズムだー痩せすぎだーって言うけど、メディアも煽ってるじゃん。
もちろん一番はSNSだけどね+32
-1
-
429. 匿名 2025/07/16(水) 23:07:31
>>104
マジ!!??+0
-1
-
430. 匿名 2025/07/16(水) 23:08:01
>>356
なんか今って色んな事が回帰してきてるから、男子がひとしきりもやしっ子ばかりになったら、坂口憲二系に回帰するのではないか?w
してほしいわ…+32
-3
-
431. 匿名 2025/07/16(水) 23:08:32
>>17
自分の子が二重じゃなくて舌打ちしたとか実際言ってる人がいて引いてしまった+26
-1
-
432. 匿名 2025/07/16(水) 23:13:22
あー確かに、私もよく考えたら今日玉ねぎ一玉と、
卵一つと、鶏胸肉一枚、ヨーグルトしか食べてないわ。
ダイエットしてるんじゃなくて
食べる気にならないと言うかお腹空かないと言うか。
家族のご飯はしっかり作ったんだけどね。+0
-1
-
433. 匿名 2025/07/16(水) 23:26:30
>>429
今日のトピ1位か2位にあるよ。+0
-1
-
434. 匿名 2025/07/16(水) 23:33:18
>>9
そうかな。私が若い頃、20年以上前もガリガリ流行ってて男女ともにガリガリ目指してたよ。ギャル男とかレディースサイズの服着たリしてたし。
今の方が、マッチョ男とか多い気がするし昔の方が痩せてたイメージ。
+18
-3
-
435. 匿名 2025/07/16(水) 23:36:29
>>340
髪型かな?と思ったけど、毛が細いのかな?+7
-1
-
436. 匿名 2025/07/16(水) 23:41:46
>>105
実際平均身長は小さくなってるよね
子供の出生体重もめちゃくちゃ軽くなってて、3000g切ってる
今の時代に新生児の体重が減ってる国なんて日本くらいだよ+9
-1
-
437. 匿名 2025/07/16(水) 23:43:01
>>1
流行る食べ物は高カロリー低栄養なものばかりだしね。
+3
-1
-
438. 匿名 2025/07/16(水) 23:43:26
>>430
きて!ブーム+9
-2
-
439. 匿名 2025/07/16(水) 23:43:41
>>410
日本の妊婦健診、WHOからお叱りが出てるほど厳しいよ
海外では15-20kg重くなるのは当たり前
日本は8kg以内に収めようとする+19
-1
-
440. 匿名 2025/07/16(水) 23:44:09
>>34
ロリオタからモテる為に痩せてるのか…+1
-4
-
441. 匿名 2025/07/16(水) 23:45:31
>>14
ガリガリになって体調やばくなった時あったけど、生理はしっかり来てたなぁ+3
-1
-
442. 匿名 2025/07/16(水) 23:45:39
>>102
まさにこれ+17
-2
-
443. 匿名 2025/07/16(水) 23:45:55
>>20
高校生の娘がいるけど、娘の同級生見ても
ずば抜けて背が高い子少ない気がする
娘は162センチなんだけど、これでもかなり高身長な方だよ
私は170あるけど娘の同級生の女子で165以上ある子いない。
+14
-15
-
444. 匿名 2025/07/16(水) 23:46:07
>>16
今の若い子たち、薄めだよね
栄養失調かな?
毛が細い感じ+64
-2
-
445. 匿名 2025/07/16(水) 23:48:18
>>6
別に痩せて美人になるわけじゃないのに。むしろ輪郭や骨格、顔のパーツなどが強調されて美人、不美人がハッキリしてしまう+29
-2
-
446. 匿名 2025/07/16(水) 23:48:48
>>1
最近腹出すのが流行りだからまぁーみんな薄い細い+2
-1
-
447. 匿名 2025/07/16(水) 23:50:03
歳とった時、出産後体ボロボロなるで+6
-1
-
448. 匿名 2025/07/16(水) 23:51:52
>>137
あの厳しい体重管理おかしかったよね、今考えたらさ、+36
-3
-
449. 匿名 2025/07/16(水) 23:52:46
そもそも日本人の平均的感覚がおかしいもん。
BMI18.5未満の医学的痩せ型➡天然痩せ体質でない限り、痩せすぎ
BMI22➡健康上最適とされる標準体重
BMI25〜29.9の肥満度1➡小太り
なのに、
BMI17〜18.4くらい➡目指したい健康的細身
BMI22➡小太り(普通体型はBMI20くらい)
BMI25〜29.9までの肥満度1➡相当筋肉質とかでない限り、かなり太ってる
って感覚だもん。特に若者の体型に対して。+8
-1
-
450. 匿名 2025/07/16(水) 23:53:11
生理終わってから骨やばいよ
背骨折れるよ、老けるの早くなる+5
-1
-
451. 匿名 2025/07/16(水) 23:56:12
>>412
カロリー足らなすぎなんじゃない?
筋肉がないから、代謝も落ちてるだろうし
内蔵脂肪はあるかもだけど、変にむくんだりするし便秘になるから肌もくすむから
まず食べなきゃ痩せないよ+11
-2
-
452. 匿名 2025/07/16(水) 23:56:18
>>120
元肥満が同族嫌悪拗らせて罵ってるパターンもあるよね
カロリー制限しすぎて脳まで疲労してギスギスしちゃってんの
やっぱり「健康体重」って心身ともにあるのよ…+23
-5
-
453. 匿名 2025/07/16(水) 23:58:30
>>452
あのイライラ感みるとヴィーガンみたいだなって
あの人たちもガリガリになるけど、神経質になってイライラ感がひどくなりがちって北欧で言われてるよね
何事もバランス+25
-2
-
454. 匿名 2025/07/16(水) 23:58:37
>>384
ご自分が全ての基準だと思わない方がいいです
その上それを他人に「こうだから」と押し付けるのもよくないですわ
脂肪だけなら体重と、平均的な割合、筋肉多い場合と全部見た目が太い→普通→スリムと変わりますよ+13
-1
-
455. 匿名 2025/07/17(木) 00:01:06
>>454
モデルさんみると体重あるのに筋肉あるから
メリハリボディでお腹でてないよね
ボディメイクとダイエットは違うのに、日本は痩せるのが美しいってなってる+19
-1
-
456. 匿名 2025/07/17(木) 00:01:51
>>269
よこ
ほっとけばいいよ、優しいね
私らは自分が健康であれる体重であればいい
軽い体重であっても他人にデブって罵れる心は不健康だわ、マジでお触りしなくていいよ、好きに痩せてたらいい+20
-3
-
457. 匿名 2025/07/17(木) 00:03:14
>>322
よこ
脂肪も筋肉もなければそりゃしんどいから鍛えて筋肉つけたら身体が楽になるよって提案してもらってるんだよ?+5
-1
-
458. 匿名 2025/07/17(木) 00:04:58
日本は高度経済成長期から飽食の世で、痩せ型が美しく映る社会的本能か働き続けていて、
しかし一方でほんの一昔前までは給食完食主義の先生に少食の子が居残り給食で泣かされがちで、
しかし、太ってるとそれだけで老若男女肩身が狭くなりがちで…。
ヘンな世の中だと思う。
痩せの大食いの体質的才能を持って生まれる人はごく一部なのに。
なろうとしても、努力で後天的にそうなれるものではない。+7
-4
-
459. 匿名 2025/07/17(木) 00:07:51
>>453
うわー、めちゃくちゃ納得した
自分と違う価値観の人に攻撃的になるのも過激なヴィーガンとそっくりだね+19
-2
-
460. 匿名 2025/07/17(木) 00:12:15
>>449
理論上、150センチ50キロでも医学的に肥満ではないし健康上最適なんだよね。
芸能人なら谷澤恵里香、山田花子くらいのちびぽっちゃり体型。+9
-2
-
461. 匿名 2025/07/17(木) 00:12:24
>>105
栄養不足なのかチビ化してるよね+8
-2
-
462. 匿名 2025/07/17(木) 00:15:12
筋トレが嫌で糖質制限と有酸素に逃げてたけど、年取ってからだと本当に減らないし体が弱ってくだけだから、結局はバランス良く食べて筋トレが真理だなって
+3
-1
-
463. 匿名 2025/07/17(木) 00:17:52
>>458
痩せの大食いって昔はむしろ歓迎されないと思う
食べても食べてもお腹減るっておかしいもの
ギャル曽根だって年取ったら体重増えたし、代謝は変わるんだなと。あとテレビの大食いの人、基本吐いてるよね。摂食障害になる子供もいるから、過度な痩せ信仰は体壊すだけだと思う+10
-2
-
464. 匿名 2025/07/17(木) 00:24:03
>>92
そうなの!?
と思ったけど36から70になったって事はその裏に別な原因があった訳で、生理が止まったのはそれかもですね。
たとえばストレスとか。+5
-2
-
465. 匿名 2025/07/17(木) 00:24:23
>>449
アメリカ人なんて
BMI22➡痩せ気味(BMI20以下ならガリガリ)
BMI25〜29.9の肥満度1➡普通体型
BMI30〜34.9の肥満度2➡小太り
くらいの感覚だろうにね。足して2で割れば良いのに。+12
-1
-
466. 匿名 2025/07/17(木) 00:28:33
>>26
でも、今40の私が子供の時から、「女性の摂取カロリーは戦時中(スレは戦後だけど、私が母から聞いたのは戦中)以下!」て言われてたけどね。+8
-1
-
467. 匿名 2025/07/17(木) 00:32:42
ガリガリにならないと日本で売ってる標準の服が入らないからなぁ+6
-3
-
468. 匿名 2025/07/17(木) 00:35:18
個人的に、育ち良さそうな子とかお金持ちの家の子ってむしろガチで痩せてる子ほぼいない印象あるなあ 自分の知る範囲ではだけど
もちろん肥満もいないけど、三食がっつりいいもの食べてスイーツ巡りも好きで体力つけてガンガン働いて稼ぎます!みたいなタイプがほとんどに見える 体型も普通~結構がっちりめ
体格や食事って体力や脳に直結してるし、変な痩せ方するような育てられ方してないんだろうなと思う
体力なかったら会社や家庭でがっちり働けるわけないもんな+7
-8
-
469. 匿名 2025/07/17(木) 00:39:16
>>443
5cm下がったとかならあるかもしれないけど
低くなったと言っても1cmとかだからそんな明らかな差は出ないと思う
ずば抜けて背が高い子は昔から少ないじゃん、まあ生徒数多い公立とか一部の私立とかスポーツ強豪校に多くて昔よりは偏ってるかもしれないけどね+4
-4
-
470. 匿名 2025/07/17(木) 00:46:21
>>397
大腿骨骨折!!!それは大変でしたね💦
教えてくれてありがとうございます。
私もぶつけてもいないのに肋骨にヒビが入ったことが何回かあるので、検査してみます!+5
-0
-
471. 匿名 2025/07/17(木) 00:51:29
>>369
ワイ骨筋多くて体脂肪も高い
牛で言ったらサシが入ってるいい肉らしいw
嬉しくない+8
-3
-
472. 匿名 2025/07/17(木) 00:58:13
>>17
目が大きくて二重、鼻筋が通って小顔。これって突き詰めると白人の顔なんだよねえ。今の子は韓国顔に憧れてるみたいだけど、韓国の子は可愛い寄りの白人顔に近づけてるから、結局美の基準はいまだに白人。
+18
-5
-
473. 匿名 2025/07/17(木) 01:01:51
>>472
動画で黄金比の顔にするとどうなる?って有名人の画像いじるのあるけど、みんな整形顔になるんだよね
結局、黄金比じゃなくても綺麗な顔は綺麗だし、体重だけで美しさって決まらないのと同じだと思う+15
-2
-
474. 匿名 2025/07/17(木) 01:27:10
「プラスサイズだけど彼女は素敵!輝いてる!」ってガルで言われてるようなタレントは、30過ぎても独身か、顔出せない様な人と結婚してるからなあ
逆効果だよ
痩せてる女性タレントは若くしてイケメンと結婚して出産もしてる
今日MLBオールスターに出場した選手たちの奥さんも、アメリカなのにグラマー体型の人すら見かけなかった
世界的に美はスリム傾向なのよ+4
-4
-
475. 匿名 2025/07/17(木) 01:39:50
>>9
女性よりはマシだけど最近と言うよりは四半世紀前からの風潮
マッチョのこと筋肉デブって表現したりね
けど、大半の女性もマッチョよりもホストや文学青年みたいなのが好きだしね
これは別に日本に限った話じゃなくてアジア(モンゴロイド)の文化だよね
男も女も男性性(マッチョや髭もじゃ嫌い)や女性性が嫌い(ロリコン)だよね
韓流が流行るまでは韓国もマッチョ志向凄かったのにね
一気に日本を上回るフェミニン思考になってしまった
+2
-6
-
476. 匿名 2025/07/17(木) 01:50:40
>>475
韓国は日本以上のフィットネス大国だしマッスルコンテスト大人気
ただKPOPはちょっと異様だね
男もなよってる
+5
-3
-
477. 匿名 2025/07/17(木) 01:57:54
>>82
最近行ったけど日本より安かったけど韓国であってる?
何でも安いとは思わないけど日本で同じ料理食べたら倍する。
服とかもホテルも安いじゃん。+4
-3
-
478. 匿名 2025/07/17(木) 01:58:24
単に食事以外の娯楽が増えたってだけじゃないのか?+1
-1
-
479. 匿名 2025/07/17(木) 01:59:22
>>70
私も最近行ったけど若い子どころか客が自分たちだけなんじゃないかってくらい誰もいなかったけどなー。+17
-2
-
480. 匿名 2025/07/17(木) 02:00:18
>>329
小太りのおばちゃんは私含めて周りにたくさんいるけどな。
みなさん、若い頃は細かった人も多いけど。
ででーーんと明らかに太りすぎな人はそう多くないよね。+14
-1
-
481. 匿名 2025/07/17(木) 02:07:07
>>137
検診のたびに嫌味言われたり怒鳴られたりした話は結構聞いた。
私も人格否定されるくらいに怒られたしストレス溜まったり憂鬱だったら胎教に悪かった。
一番腑に落ちなかったこと。
私は167㌢で55キロで65キロまでしかダメって言われた。臨月になると体重オーバーしたら、それはもうひどい言われようだったんだけど、その助産師オババの娘は90キロ妊婦なのに「娘には何も言えなかった…」と本人が言っててふざけんな💢とは思った。
+34
-2
-
482. 匿名 2025/07/17(木) 02:15:20
>>1
ガリガリの女の子多すぎだよ
肩甲骨ベッコリ、膝関節の骨の形くっきりで怖いよ
骸骨みたい+5
-6
-
483. 匿名 2025/07/17(木) 02:18:02
>>222
偶然ヒルナンデス見てギョッとしたよ
二の腕が普通の人の腕くらいしかなくて怖かった+4
-8
-
484. 匿名 2025/07/17(木) 02:18:47
>>229
身体はガリガリで、そのうち豊胸するんだよね
NiziUには豊胸しないで欲しいけど、時間の問題な気がする+27
-1
-
485. 匿名 2025/07/17(木) 02:47:47
>>26
終戦直後にお米や食べるものがなかったのはその通りでお米は終戦後も長い間、国が管理する配給制だったが配給されるお米だけでは生きていけないから汽車で東北地方の農家に買いつけに行き、闇米を担いで都会で売る担ぎ屋という商売があった。
担ぎ屋は、違法な商売で見つかったら逮捕されたが、終戦から10年後の1955年にも担ぎ屋の大量摘発があったほど配給だけでは、米不足が続いた。配給の米だけでは、餓死してしまうほど足りなくてヤミ米を買う人は多かったが、山口裁判官という人は、自分は担ぎ屋に判決を出して懲役にする立場なのに、ヤミ米を買って食べてはいけないのではと悩み、配給の米だけしか食べなかったら、裁判所で倒れて亡くなった、死因は餓死だった。
終戦直後には、まだお米もそれ程作られてなかったので1900カロリーは、芋なのでは。
+8
-1
-
486. 匿名 2025/07/17(木) 03:44:43
>>291
有効求人倍率は0.58倍で、日本の半分以下の水準、正社員率20%、本当の本当のごく一部のエリートしか正社員で就職できないんだからその一部の給与が高いのは当たり前なんだよね
日本みたいに有効求人倍率凄く高くて、たいして仕事出来ないのにどこかしらの会社に受かるとかじゃないから
日本だって上位20%のみの給与は高いって+7
-1
-
487. 匿名 2025/07/17(木) 04:27:02
>>408
差を埋められたから戦争の時には肉弾戦でも完全に不利って状態でもなかった
ちゃんと戦えてたし、日本人には160センチ以下の男性もたくさんいた時代に米軍兵士からすれば驚きだった
出産でも大した医療のない時代でも何人もの子どもを世に残した女性もたくさんいた
日本人の身長が戦後伸びたとは言ってもピーク時の今の40代でもやっぱり欧米人と比べると小柄には違いないよ+1
-3
-
488. 匿名 2025/07/17(木) 04:46:40
>>468
それはただの主観だと思うわ。統計的に収入の高い世帯の子供は身長は高くBMIは低い傾向にあるし。がっちりだとBMI的には肥満側になるから反対の結果にならないとおかしい。+10
-3
-
489. 匿名 2025/07/17(木) 05:34:13
+0
-1
-
490. 匿名 2025/07/17(木) 05:56:48
他人を常に太い太い言ってた人、足が折れちゃって、来なくなったわ。
本当に毎回嫌だったな。別に本人も美人とかいうわけじゃないのに人のことばっかり。+9
-2
-
491. 匿名 2025/07/17(木) 06:00:06
>>20
ダイエット妊婦だっけ?
+5
-2
-
492. 匿名 2025/07/17(木) 06:10:20
私レベルのデブそうそういない。
とりあえず足は細いほうが歩きやすいし服も似合うと思う。
デブすぎて股ズレ痛いし+0
-1
-
493. 匿名 2025/07/17(木) 06:14:31
>>448
8キロー9キロプラスくらいでしょ?
どこがキツいの?+2
-5
-
494. 匿名 2025/07/17(木) 06:44:01
>>443
うちの娘は167で友達も近い子結構いるけどサンプルが少なくて何度も言えないかな+7
-2
-
495. 匿名 2025/07/17(木) 06:54:36
>>137
産婦人科医が闇雲に「これ以上太ったら産ませてやらない」って言ってたわ
産科医が裁判医療訴訟で負けたり産科が減り始めてた頃だったから妊産婦には深刻だったわ+11
-3
-
496. 匿名 2025/07/17(木) 06:57:54
>>6
アメリカみたいに肥満大国になられても困る
でもルッキズム過ぎても問題
ほどほどが良いよね+14
-1
-
497. 匿名 2025/07/17(木) 07:03:00
>>16
過度の食事制限が原因だよね
ルッキズム気にしすぎてカロリー制限やり過ぎると髪の毛が薄くなる
摂食障害の方は髪の毛が薄くなるのは有名な話
健康に気を使うのは大事だけどやり過ぎちゃいけない
ルッキズムはその常識を麻痺させる+22
-4
-
498. 匿名 2025/07/17(木) 07:05:07
>>1
エミリちゃんとかちょっと細過ぎてガイコツみたいだよね…私はそう思ったけどあれを痩せてる!可愛い!と思う若い子もいるのかなと思うと怖いね+1
-1
-
499. 匿名 2025/07/17(木) 07:05:21
>>340
芸能人ならヘアケア用品は良いもの使ってるんじゃない?
美容院で定期的にメンテナンスしてるだろうし。
ある年齢に達したら、バレ無いようにウィッグも活用してると思う。+3
-1
-
500. 匿名 2025/07/17(木) 07:08:49
>>137
歯にも影響がある
小さく生むと顎も細くなるから乳歯から永久歯に生え替わるスペースがばいんだよね
大きくなって矯正歯科通う子どもの多さよ
赤ちゃんが母乳を飲めない(吸啜力が弱い)のも顎が小さいせいじゃないかと思ってる
+10
-2
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ニッセイ基礎研究所の村松容子・主任研究員は「多様な美を許容せず、やせ一辺倒の価値観が浸透している」と語る。日本人女性の自尊感情の低さを要因とする研究もあるという。ファッションジャーナリストの宮田理江さんは「欧米では個性を重視するが、日本は同調圧力が強く、周囲と同じでないと不安になる傾向がある」と指摘する。