ガールズちゃんねる

スマホの料金プラン&支払い金額 教えて下さい

157コメント2025/07/19(土) 04:42

  • 1. 匿名 2025/07/16(水) 12:00:12 

    この度ドコモwithの提供が終了してしまうのでプラン変更をしなければなりません。今は料金も高くなっていますね(泣)
    参考にしたいので(ドコモだけではなく)皆さんのプラン&金額を教えていただけませんか?
    返信

    +26

    -3

  • 2. 匿名 2025/07/16(水) 12:00:51  [通報]

    IIJmio 月々800円くらい
    返信

    +24

    -1

  • 3. 匿名 2025/07/16(水) 12:01:07  [通報]

    ワイモバイルだよ。

    幾らか分からないけど、ケチな夫がこれにしてるから安いんだと思う。
    返信

    +36

    -2

  • 4. 匿名 2025/07/16(水) 12:01:11  [通報]

    サクサク使いたいので高いよ
    返信

    +13

    -3

  • 5. 匿名 2025/07/16(水) 12:01:22  [通報]

    UQ
    月額3,278円で33GBのデータ容量と10分以内の国内通話無料
    返信

    +66

    -1

  • 6. 匿名 2025/07/16(水) 12:01:25  [通報]

    >>1
    楽天モバイル
    大体千円前後
    返信

    +56

    -2

  • 7. 匿名 2025/07/16(水) 12:01:35  [通報]

    >>2
    私もそれだと思う
    最低金額しか払ってない。
    返信

    +6

    -0

  • 8. 匿名 2025/07/16(水) 12:01:51  [通報]

    irumo 0.5GBで550円
    返信

    +15

    -3

  • 9. 匿名 2025/07/16(水) 12:02:48  [通報]

    ワイモバ千円くらい
    返信

    +5

    -0

  • 10. 匿名 2025/07/16(水) 12:02:50  [通報]

    日本通信300円
    返信

    +29

    -0

  • 11. 匿名 2025/07/16(水) 12:03:57  [通報]

    みんな安いな
    返信

    +135

    -1

  • 12. 匿名 2025/07/16(水) 12:04:25  [通報]

    J:COMモバイル
    980円 5GB
    返信

    +10

    -0

  • 13. 匿名 2025/07/16(水) 12:04:44  [通報]

    格安に変えたい
    勉強しなくちゃ
    返信

    +48

    -1

  • 14. 匿名 2025/07/16(水) 12:05:18  [通報]

    povo 月2回くらい990円のトッピング購入して約2000円くらい
    返信

    +16

    -3

  • 15. 匿名 2025/07/16(水) 12:05:52  [通報]

    au スマホミニプラン4G 大体4000円以内くらい
    返信

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2025/07/16(水) 12:05:57  [通報]

    カブモバイル 1200円以下
    返信

    +1

    -2

  • 17. 匿名 2025/07/16(水) 12:06:00  [通報]

    格安回線ってやっぱり遅いの?
    返信

    +14

    -5

  • 18. 匿名 2025/07/16(水) 12:06:49  [通報]

    日本通信で1ギガ、月70分通話込み700円くらい
    返信

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2025/07/16(水) 12:06:53  [通報]

    UQモバイル
    15GBで2500円前後
    電話のプランは付けてないから電話料金で多少増減あり
    返信

    +14

    -1

  • 20. 匿名 2025/07/16(水) 12:06:59  [通報]

    UQモバイル、約1100円。
    6ギガと少ないけど家にWi-Fiあるし、外でそんなにスマホ使わないからいつも余る。
    機種代は1円だった(旧機種でも何も問題なし)。
    通話は別途かかるけど月に1回使うかどうかで、使っても100〜200円程度。
    返信

    +15

    -1

  • 21. 匿名 2025/07/16(水) 12:07:48  [通報]

    来月から4Gのスマホ使ってる人は300円とるよってauから知らせきてたわー
    替え時かなー
    返信

    +28

    -1

  • 22. 匿名 2025/07/16(水) 12:08:38  [通報]

    povo月1000円以内
    使わない時は0円
    返信

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2025/07/16(水) 12:08:52  [通報]

    スマホの料金プラン&支払い金額 教えて下さい
    返信

    +9

    -4

  • 24. 匿名 2025/07/16(水) 12:09:28  [通報]

    >>1
    au 使い放題MAX 5G
    10,000円前後払ってます。
    プラン変えようかなー。
    返信

    +24

    -2

  • 25. 匿名 2025/07/16(水) 12:09:32  [通報]

    >>17
    遅くはない
    でも混雑する時間帯はauとかdocomoとかの高いお金払っているプランが優先になるので繋がりにくくなるらしい
    私は気にならない
    返信

    +18

    -2

  • 26. 匿名 2025/07/16(水) 12:10:02  [通報]

    auパケット使い放題みたいなやつ
    月々6,700円ぐらい
    返信

    +20

    -0

  • 27. 匿名 2025/07/16(水) 12:10:06  [通報]

    ドコモ irumo 0.5G 安心パックつけて1500円(今からこのプランに出来ない)
    夫はexcimo無制限で夫から私にかけるのは無料だし家電もあるから
    返信

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2025/07/16(水) 12:10:37  [通報]

    家にネットWi-Fiなしで、通話ギガ使い放題で一万超える
    安くするための情報を集めようとするも、わけがわからないのでそのまま
    返信

    +33

    -3

  • 29. 匿名 2025/07/16(水) 12:11:09  [通報]

    mineo、月額2200円ぐらいで20Gだけど節約モードっていうギガ数へらないモードにしてるから、20ギガ以上みたいなもん
    返信

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2025/07/16(水) 12:13:00  [通報]

    >>2
    私も!5分通話付けて、税抜約800円ですね。
    税込で900円弱になります!
    返信

    +1

    -2

  • 31. 匿名 2025/07/16(水) 12:13:19  [通報]

    >>2
    安い!その金額で月にどのくらいのギガ使えるの?
    返信

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2025/07/16(水) 12:14:10  [通報]

    >>17
    私は格安でアンドロイドなんだけど、格安で使用できる機種が安い機種で、処理スピードが遅いし、早く寿命が来る
    だから今高くて良いから、また格安以外の会社に戻ろうと思ってる
    ゲームとか動画はしないけど、アプリ開くにもノロかったり、待機するようになるんだよ
    返信

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2025/07/16(水) 12:14:24  [通報]

    日本通信 月20GBと70分無料通話付き
    1,400円くらい
    返信

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2025/07/16(水) 12:16:06  [通報]

    >>12
    同じ
    無限繰り越し出来るし最強
    返信

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2025/07/16(水) 12:16:35  [通報]

    >>2
    すごい!初めて聞いた価格帯!
    外でネット使えるんですか?
    返信

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2025/07/16(水) 12:16:39  [通報]

    >>31

    料金表 | 格安SIM/格安スマホのIIJmio
    料金表 | 格安SIM/格安スマホのIIJmiowww.iijmio.jp

    IIJmioの料金比較表は、月額基本料金・通話料・取扱端末&対応端末から比較検討可能となります。ドコモ網もau網もどっちも選べる!マルチキャリア対応でさらに複数枚利用でデータシェアも可能!高品質な格安SIM/格安スマホを探すならIIJmio。

    返信

    +4

    -2

  • 37. 匿名 2025/07/16(水) 12:19:34  [通報]

    >>17
    格安回線使ってる人は大体メインはWiFiでしょ。
    返信

    +41

    -0

  • 38. 匿名 2025/07/16(水) 12:19:51  [通報]

    >>32
    それは機種だけいいのに変えたらいいんじゃない?
    返信

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2025/07/16(水) 12:20:13  [通報]

    >>1
    auの無制限のプランで機種代含めると1万ちょいかな
    返信

    +9

    -2

  • 40. 匿名 2025/07/16(水) 12:21:58  [通報]

    >>29
    私もmineoでプランはマイそくスタンダード月990円
    オプションは何もつけてない

    月〜金はお昼に速度が下がるけど家も職場もWiFi使えるから問題ないし、平日休みや祝日があっても198円で24時間使い放題があるから困らない

    安くて満足してるからこれ以上通信費にお金かける気にならない
    返信

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2025/07/16(水) 12:22:32  [通報]

    >>34
    うちは家もJ:COMだからジェイコムストリーム通信料なしでも見れたり、外出先から録画予約できるのも便利でいいと思ってる
    ただいい機種がないのがね
    返信

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2025/07/16(水) 12:24:43  [通報]

    みんな安くてびっくりする
    返信

    +42

    -0

  • 43. 匿名 2025/07/16(水) 12:25:57  [通報]

    >>18
    速度とかストレスなく使えてますか?
    返信

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2025/07/16(水) 12:26:07  [通報]

    >>8
    イルモへのプラン変更や新規受付はもう終わってるよ
    返信

    +6

    -4

  • 45. 匿名 2025/07/16(水) 12:26:39  [通報]

    >>1
    ギガ無制限に変えました
    Wi-Fi外では使えないし、20だっただけどこれでは足りない
    使い放題にして本当よかった
    ドコモ一昨年の7月ぐらいからやっているみたいだよ。
    返信

    +5

    -2

  • 46. 匿名 2025/07/16(水) 12:26:53  [通報]

    Ymobile2000円
    返信

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2025/07/16(水) 12:26:56  [通報]

    >>32
    それ多分格安プランのせいじゃない
    スマホはハイエンドまでは必要ないと思うけどミドルレンジにすれば解決しそう
    格安プランとセットじゃなくて単独で買ったらいいのでは
    返信

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2025/07/16(水) 12:31:36  [通報]

    >>1
    イルモ3g
    iPhoneの分割含めて三千円行かないくらい。
    返信

    +1

    -2

  • 49. 匿名 2025/07/16(水) 12:31:37  [通報]

    >>1
    docomowithをここまで伸ばした人を尊敬します。私も恩恵受けたと思ってたけど、今の御時世でどんだけお得だったのでしょうか?20年強のdocomo卒業してワイモバ行きました。
    返信

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2025/07/16(水) 12:32:14  [通報]

    >>6

    通話し放題助かるよね
    返信

    +21

    -1

  • 51. 匿名 2025/07/16(水) 12:33:15  [通報]

    >>24
    格安SIMのau回線使っています
    あなたみたいな方がいるから安いんだろうなと思います
    返信

    +1

    -9

  • 52. 匿名 2025/07/16(水) 12:33:25  [通報]

    >>17
    イルモは電波悪すぎる。
    ドコモ自体電波は満足度が4位まで下がってるからね。
    UQ(au)はスターリンクとも連携してるから電波がいいよ!
    返信

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2025/07/16(水) 12:33:40  [通報]

    ahamo
    国内通話5分、30Gで2970円、iPhone機種代1円

    たまに海外行くからめちゃくちゃありがたい!
    返信

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2025/07/16(水) 12:34:18  [通報]

    >>23
    家にWi-Fiないからソフトバンクの大容量プラン使ってます。
    YouTubeとかTVerとか何も気にせず観れるし外出中もWi-Fiが〜とか気にしなくていいから楽だけど、少数派ですよねー?
    返信

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2025/07/16(水) 12:34:23  [通報]

    楽天モバイル 無制限 2980円!!
    テザリングでプロジェクターやパソコン繋げて
    動画など見てます👀
    スマホの料金プラン&支払い金額 教えて下さい
    返信

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/16(水) 12:34:37  [通報]

     日本通信
     月20ギガ、70分分の無料通話付き
     月額1,300円ちょいくらい
    返信

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2025/07/16(水) 12:36:03  [通報]

    ドコモ光     7500
    docomo mini 1320円スマホ
    docomo ahamo 2500円スマホ


    合計12000円くらい
    返信

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2025/07/16(水) 12:37:03  [通報]

    >>2
    これでも通話は高いよね
    返信

    +1

    -2

  • 59. 匿名 2025/07/16(水) 12:38:51  [通報]

    UQモバイルで990円です。
    返信

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2025/07/16(水) 12:39:52  [通報]

    auスマホスタートプランフラット4G 月2230円 
    月5000円以下だと翌月にまとめて4460円引き落とされる
    返信

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2025/07/16(水) 12:40:57  [通報]

    >>6
    通信に地域格差があります、私の実家ではネット繋がりません😭
    遊びに行った先でも繋がりませんでした。
    ワイモバイルは大丈夫でした。
    返信

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/16(水) 12:43:18  [通報]

    >>23
    古いよ、これ
    返信

    +12

    -1

  • 63. 匿名 2025/07/16(水) 12:43:55  [通報]

    今千円くらいで安いけど、機種変するとなると(貧乏なんで一括で何万とか無理)月4、5千円に上がるのがネックで見送ってしまっている
    返信

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/16(水) 12:45:48  [通報]

    >>32
    格安SIMでもハイエンドスマホ使えるよ。
    安い機種しか使えない格安SIMなんてきいたことないわ
    返信

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2025/07/16(水) 12:48:50  [通報]

    >>13
    日本通信いいよ
    20GB、70分通話無料で1393円
    返信

    +15

    -1

  • 66. 匿名 2025/07/16(水) 12:51:02  [通報]

    >>44
    だから何?
    今使ってるのを書いただけだよ
    返信

    +18

    -5

  • 67. 匿名 2025/07/16(水) 12:52:31  [通報]

    >>61

    家だとWi-Fi繋いでも使えませんか?
    電話で問い合わせしたい時、長く待っても
    楽天リンクで通話無料だと大助かりです
    返信

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/16(水) 12:53:19  [通報]

    >>30
    それって乗り換え直後の期間限定プラン?
    通常で通話5分付いて1000円以外は無かったような
    返信

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/16(水) 12:56:27  [通報]

    DOCOMOホーム5G入れて14000円くらい
    返信

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/07/16(水) 12:56:50  [通報]

    >>2
    私はIIJmio440円とpovo。
    povoは0円だし、ローソンで毎月1ギガ無料で貰えるよ。
    返信

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2025/07/16(水) 13:00:02  [通報]

    ドコモのギガライトっていう今はないプランで2500円。
    1ギガまでのプランだけど家にWi-Fiあるのでオーバーしてない。
    格安もかなり気になってるけど、ドコモの家族通話無料ってのが今はありがたい。
    親が高齢でメールだとトンチンカンなやりとりになりがちなので通話が手っ取り早い。
    親がなくなったら格安へいく予定。
    返信

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/16(水) 13:04:36  [通報]

    >>1
    withからahamoにしました。

    返信

    +0

    -2

  • 73. 匿名 2025/07/16(水) 13:05:12  [通報]

    九州住まいだからQTモバイル
    10GBで1980円。通話料が高いから楽天の電話サービス使ってるけどほぼ電話をする事はないので200〜300円くらい。
    返信

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/16(水) 13:08:25  [通報]

    >>6
    私は2000円くらい。

    他の会社だともっと安いところもあるけど、楽天モバイルの楽天リンクがありがたすぎて、楽天モバイルしかむり!

    固定電話しかない祖母の家にも電話無料かけ放題なのが最高すぎる。


    返信

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/16(水) 13:11:25  [通報]

    >>71
    よこ
    わたしもギガライトなんですよー
    5㎇だと足りない時もあって、たまにPOVO買い足してて…
    ドコモminiに替えようかな~と思ってるところ
    返信

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2025/07/16(水) 13:16:35  [通報]

    >>6
    私も楽天モバイル。
    月MAXの3,278円だけど、自宅のWi-Fiも引いていなくて動画も見まくりだから月100ギガ近く使ってる。
    普段楽天経済圏だから毎月の使用料はほぼポイントでまかなえてる。
    返信

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/16(水) 13:21:45  [通報]

    ahamoってどうですか?

    今イルモだけど海外旅行行くのでahamoに変えようかなと検討してます
    返信

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/07/16(水) 13:23:57  [通報]

    >>5
    うち夫婦でドコモからUQモバイルに乗り換えたけど旦那が出張で田舎の山とかによく行くんたけど全くスマホが使えなくて電話もかけられないラインも繋がらないで仕事に支障が出るからまたドコモに戻した。UQモバイル安くて良かったんだけどな。
    返信

    +14

    -1

  • 79. 匿名 2025/07/16(水) 13:24:10  [通報]

    irumo 3(900円くらい)
    JAL モバイル 2(850円)
    合計6で少し余る。
    povoも登録してるので足りない時はpovoで付け足す。
    返信

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/07/16(水) 13:34:20  [通報]

    ドコモ
    通話は5分間無料のプラン
    ネットは5Gギガライト
    あと家族割が少しあり
    機種代約3000円入って
    月8500円くらい
    返信

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/07/16(水) 13:38:58  [通報]

    アハモ2700→20g+5分まで
    アハモ6050→100g+かけほ
    イルモ880→3g

    今から契約なら少し高くなってるかも
    返信

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/07/16(水) 13:39:09  [通報]

    UQのもうなくなったプラン3ギガ1680円のやつ
    返信

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2025/07/16(水) 13:39:36  [通報]

    マイネオ1Gで1280円かな?
    Wi-Fiあるのと節約モードでギガ減らないのと、ポータルサイトに登録してたらなんやかんやでパケットのプレゼントがしょっちゅうあるので困らない
    返信

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/16(水) 13:42:12  [通報]

    >>28
    絶対に家にWi-Fi引いた方が安くなるよ
    返信

    +10

    -3

  • 85. 匿名 2025/07/16(水) 13:42:49  [通報]

    >>80
    81投稿してちょうど上だったのですが、私のと比べると機種抜いても高すぎですよね
    ドコモのアハモ、イルモも比べましたか?
    返信

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/16(水) 13:44:40  [通報]

    >>77
    全く問題ないです(81です)
    返信

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/07/16(水) 13:44:48  [通報]

    ドコモの使い放題で割引入って4500円くらい
    テザリングでPCもテレビも繋いでいるから通信費はこれのみでやってます
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/07/16(水) 13:46:06  [通報]

    >>68
    調べたら、5分通話の料金、丸々割引だったみたい!
    多分6ヶ月間だった気がするから、丁度来月切れるかも。
    ご指摘ありがと〜!
    ここ見て、乗り換え検討しよー
    返信

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/16(水) 13:47:27  [通報]

    ラインモ旧プラン990円。低速も速いからYouTubeも1カ月余裕で観れるよ
    返信

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2025/07/16(水) 13:50:45  [通報]

    >>24
    高い!!!!
    とりあえずプラン調べると良さそう
    返信

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2025/07/16(水) 13:53:10  [通報]

    docomowithなんてプランあったっけ?
    因みに私はeximo
    返信

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/07/16(水) 13:56:35  [通報]

    >>67
    Wi-Fiあるなら繋がりますよ
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/07/16(水) 13:58:01  [通報]

    イオンモバイル
    3ギガ24時間フルかけ放題
    2728円

    60歳になったらかけ放題料金から440円ひいてくれるらしい
    あと1年だ
    返信

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2025/07/16(水) 14:09:35  [通報]

    >>78
    私はUQ→irumoで全然繋がらなくなってまたUQに戻した
    家は大丈夫だけど職場が全然だめだった
    返信

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/16(水) 14:16:28  [通報]

    >>14
    ポボって使い方分かってないと恐ろし過ぎる会社。
    初期設定が無限ギガ自動追加になってるあたり消費者をバカにしてるとしか思えない。
    返信

    +3

    -6

  • 96. 匿名 2025/07/16(水) 14:21:52  [通報]

    >>38
    今エクスペリアの一番安いの使ってて、ネットでエクスペリアの高い機種買おうとしたら、対応してるスマホ会社に、ソフトバンクは入ってるけど、ワイモバイルは入ってなかったんだけど、それでも大丈夫なのかしら? 
    返信

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2025/07/16(水) 14:25:00  [通報]

    >>5
    一緒❗️コミコミプランプラス最強だよね~
    UQ繋がりやすい
    10分以内電話もなにかとかけるから便利

    Wi-Fi要らない、YouTubeなど観まくる
    33ギガ過ぎても使えるし
    結局毎月約50ギガ使ってる(月末日に50過ぎたらやや重くなったくらい)
    返信

    +5

    -3

  • 98. 匿名 2025/07/16(水) 14:25:55  [通報]

    >>78
    東京や大阪では問題ないけど、田舎はダメらしいね
    返信

    +1

    -2

  • 99. 匿名 2025/07/16(水) 14:30:44  [通報]

    >>14
    povoつかってるひと ほんとに良いですか?
    候補のひとつで、かなりなやんでます
    返信

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2025/07/16(水) 14:36:50  [通報]

    auで4200円くらい
    今度から+220円になりますって言ってきた
    光も値上げしてくるからタイミング見て楽天に乗り換えようと思ってる
    返信

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2025/07/16(水) 14:54:15  [通報]

    ワイモバイル
    私はほとんど家にいるしワイハイだから月1000円
    旦那のスマホとワイハイ全部で1万円ぐらい
    安くておすすめ

    地方だと電波わるかったりするけど
    返信

    +2

    -3

  • 102. 匿名 2025/07/16(水) 14:54:36  [通報]

    家のwifiはUQで4000円
    スマホはahamoで3000円
    外で30Gも使わないから余ってる
    返信

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2025/07/16(水) 15:01:26  [通報]

    >>14
    うちは子供に持たせてるけど、家だとワイハイだし電話はギガ関係なくかけられるし、LINEは低速だけど無料で送れる

    旅行とか特別な時に24時間高い放題のトッピング追加とかで年間2000円ぐらいしかかかってない

    なんか安すぎて申し訳なくなる
    返信

    +4

    -4

  • 104. 匿名 2025/07/16(水) 15:04:40  [通報]

    >>3
    うちもワイモバイルだよ
    月々1150円
    返信

    +3

    -2

  • 105. 匿名 2025/07/16(水) 15:14:29  [通報]

    >>1
    スマホ料金改悪な所が多いよね~
    今まであった料金プランが次々廃止で新しい料金プランだとかって値上げして発表
    格安スマホ…だった所も本来は数百円の〇〇パスみたいなのを料金プランに組み込んでの値上げ…
    そんなパスいらないから、そのぶん値下げして欲しいし。
    返信

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2025/07/16(水) 15:18:56  [通報]

    docomoの無制限で5000円弱
    家族割とかなんか色々な割引があって、無制限且つキャリアでこの値段なら格安にしなくていいかって納得してる
    返信

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2025/07/16(水) 15:18:58  [通報]

    >>53
    すみません、ahamoって全部このプラン?ですか?
    旦那がahamoだけど、月8000円くらいしてて、、
    返信

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2025/07/16(水) 15:19:21  [通報]

    >>1
    docomo
    wifiなしなので60GBで5000円ぐらい
    withって毎月1500円引いてくれるやつでしたっけ??
    返信

    +0

    -2

  • 109. 匿名 2025/07/16(水) 15:22:24  [通報]

    >>107
    横ですが
    ahamoって大盛プランでも5000円ぐらいじゃないですか?それ本体の料金も入ってませんか?
    それかd払い等の決済が入っているかも
    どっちにしろ明細確認した方がいいですね
    返信

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2025/07/16(水) 15:24:06  [通報]

    >>106
    わかる!!
    うちも割引めっちゃ駆使してるから格安と同じぐらいのギガ数契約するより安い笑
    意外とみんな知らないんだよねー
    返信

    +1

    -2

  • 111. 匿名 2025/07/16(水) 15:26:51  [通報]

    UQモバイルのくりこしプラン+5G(S)&通話パック 2,180円
    端末の支払いはなし
    返信

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2025/07/16(水) 15:27:46  [通報]

    >>96
    ワイモバはソフトバンク回線だからXperiaはSIMフリー版もソフトバンク版もワイモバで使えるはず

    ガルでいわれたことなんか信用できないって心配なら欲しいスマホがソフトバンクのLTE Bandに対応してるかHPで確認できる
    返信

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2025/07/16(水) 15:39:16  [通報]

    ocnモバイルワン
    6ギガ1188円
    電話はほぼしない
    返信

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2025/07/16(水) 15:40:56  [通報]

    >>51
    やめたれw

    いまどき3大キャリア契約して設備投資に多大なる貢献をしてくれる養分様がいるおかげで
    格安は毎年値下げと帯域増量で快適なんだから
    返信

    +2

    -12

  • 115. 匿名 2025/07/16(水) 15:42:20  [通報]

    格安SIMで法人携帯番号対応+制限無しのカケホのところないかな?
    10分カケホはあるんだけど

    返信

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2025/07/16(水) 15:47:48  [通報]

    北海道(札幌・旭川以外)で日本通信使ってる人いませんか?
    繋がりにくいとかないか気になる
    道東だけどサブでiijmioとmineo使ってた時に繋がりにくいと感じることがあった
    返信

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2025/07/16(水) 15:54:09  [通報]

    >>83
    プラス385円でパケ放題付ければ低速モードで1.5Mbpsでほぼ使い放題(3日で10GB制限あるけど)
    1.5Mって数字上は遅く感じるけどバースト機能あるからweb閲覧もサクサク
    通信速度が必要な動画でもスマホで見るyoutubeなら全然問題ないしね
    昼休み”ゆずるね”参加すれば夜の23時から翌朝7時まで高速モード使い放題でwifiすら必要なくなるし
    返信

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2025/07/16(水) 16:00:05  [通報]

    LINEMO
    3G1000円
    返信

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2025/07/16(水) 16:04:29  [通報]

    >>51
    個人より企業だと思う。社員に持たせる用の。
    通話メインだから格安SIMとかじゃムリだし。
    返信

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/07/16(水) 16:25:18  [通報]

    >>112
    ありがとう
    返信

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2025/07/16(水) 16:55:39  [通報]

    >>54
    私は家にWiFiついてるけど、外でも携帯よく触るから無制限にしてるよ。 無駄かもしれないけどギガ気にして携帯触るの面倒だから
    返信

    +17

    -1

  • 122. 匿名 2025/07/16(水) 16:56:01  [通報]

    >>62
    え?こんなもんじゃない?だいたい合ってると思うけど
    返信

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2025/07/16(水) 17:00:30  [通報]

    >>121
    うちの息子も同じ理由で無制限にしてるみたい。
    仕事の待機時間に動画観たりゲームしてるらしい。
    ネットフリックスが付いてるプランだったと思う。
    返信

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2025/07/16(水) 17:06:22  [通報]

    >>93
    実家の両親がdocomoのプランに謎のオプションたくさんつけた契約になってたので帰省した時に近所のイオンでイオンモバイルにMNPさせました!シニア割引あるし気軽に店舗に行けて老人にも優しく説明してくれる感じで良さげでした
    返信

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2025/07/16(水) 17:12:38  [通報]

    >>66
    狭量だな
    すぐけんか腰
    返信

    +6

    -7

  • 126. 匿名 2025/07/16(水) 17:25:46  [通報]

    イオンモバイル 

    家族4人で30GBをシェアするプランで旦那だけかけ放題つけて毎月5000円くらい。
    返信

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2025/07/16(水) 17:36:39  [通報]

    もう受付終了したけどドコモのイルモ0.5ギガ
    これを機会にWiFi繋ごうとホームルーターも併せてかなり割引になったから満足
    機種代込みで2000円

    返信

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/07/16(水) 18:34:10  [通報]

    >>54
    私もSoftBank無制限だよ
    家族も同じでWi-Fiもあるから割引で月5000円くらい
    返信

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2025/07/16(水) 18:50:14  [通報]

    >>5
    私も20年以上使ってたdocomoからの乗り換えでUQ。docomoの時は月8000円くらい。
    親子割か何か適用中で今コレ。コミコミプラン+と外し忘れてた増量オプション。
    今の所不便ないね。
    スマホの料金プラン&支払い金額 教えて下さい
    返信

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2025/07/16(水) 19:18:55  [通報]

    自宅にWi-Fiなかった頃、auの20ギガプランで11,000弱だったけど、Wi-Fi使えるようにしたからギガを使わないプランに変えた
    1,000円しか安くならなくてガッカリ
    それなら前のままでよかった
    返信

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/07/16(水) 19:32:45  [通報]

    >>33
    いっしょいっしょ
    まあ20ギガも使い切れないんだけど
    外で気にせずにネットできるのがいい
    返信

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2025/07/16(水) 21:06:42  [通報]

    >>33
    私もそれ
    外でも気にせす使いたいからいいんだけど10ギガ1080円くらいになるとありがたいなと思ってる
    デザリングはスマホに負荷かけると聞くので、家では楽天モバイルを固定回線代わりにしてる
    返信

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2025/07/16(水) 21:26:22  [通報]

    5000円くらいに落とせたの喜んでたけど
    みんなの見たら
    もっと頑張れるのか〜
    返信

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2025/07/16(水) 21:34:07  [通報]

    >>107
    ahamo➕ネトフリ会員だけど3600円くらいだよ
    8000円はオプション➕機種料金入ってるのでは
    返信

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/07/16(水) 22:39:48  [通報]

    >>107
    ゲーム等で課金してないかい?
    返信

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/07/16(水) 22:39:51  [通報]

    >>17
    私は楽天
    昼休みの時間帯は遅くて使えない
    他の時間はなんとも思わない
    返信

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2025/07/17(木) 00:11:23  [通報]

    >>6
    紹介ポイント目当てで変えたけど、正直この値段なら多少電波悪くても気にならなくなった
    年間数万違うわけだし、家ではWi-Fiだし
    返信

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/07/17(木) 02:03:39  [通報]

    自宅に光回線引いててWi-Fi環境があるのでスマホはドコモの一番安いirumoです
    スマホだけなら1450円くらい、光は月に3900円くらい
    返信

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/07/17(木) 04:07:24  [通報]

    ahamoの30GBで2973円です!

    電話は5分以内の国内通話なら無料です
    (電話かけ放題は+1100円で出来ます)

    画像は5月の料金ですが毎月こんなもんです
    スマホの料金プラン&支払い金額 教えて下さい
    返信

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/07/17(木) 04:46:20  [通報]

    >>53
    海外でちゃんと電波はいるのかなあ?
    「入らなかった」っていうxの投稿結構あって、来月海外行くけどトリファのアプリとかも入れてる
    返信

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/07/17(木) 04:56:22  [通報]

    >>65
    電波📡どう?
    田舎だからイルモとか繋がり悪くて。
    返信

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/07/17(木) 07:08:43  [通報]

    ソフトバンクの人、注意して
    ソフトバンクのHPから「解約する」を選んだのに
    安心パックの金額だけ数か月請求きてた
    ソフトバンクを解約する時はまず「安心パック」解約してから番号を解約してね
    返信

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2025/07/17(木) 11:06:34  [通報]

    >>116
    帯広で使用していますが問題なくつながります!
    返信

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/07/17(木) 14:42:56  [通報]

    >>61
    都内も繋がらない。
    電車で動画とか絶対ムリ。
    返信

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2025/07/17(木) 16:02:56  [通報]

    >>28
    もうWi-Fiなしだと色々きつい
    テレビもゲームもロボット掃除機も防犯カメラも子どもの通信教材も家庭にWi-Fiがある前提の設定だった
    返信

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2025/07/17(木) 16:05:32  [通報]

    >>6
    楽天モバイルに変えようと思って申し込みまでしたんだけど電波が入らないこと多いって聞いてキャンセルした
    実際電波どうですか?
    今UQモバイルです
    返信

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2025/07/18(金) 00:40:08  [通報]

    >>1
    Docomoのeximoポイ活プラン、データ量制限なし。
    家の光回線(ドコモ光)とスマホ2台、タブレットで2万円くらい。
    dカードなので、5000ポイント+カード利用分のポイントがポイントで返ってくる。
    高いのか判断つかないや。
    返信

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/07/18(金) 00:54:24  [通報]

    携帯の値段ですよね?
    ネットはいくらかな
    教えて貰えませんか?テレビでユーチューブや
    ねふりもみたい
    返信

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/07/18(金) 01:00:46  [通報]

    >>53
    高齢です
    わからないので教えてください
    家のなかにはKCNがあります
    携帯そとでは全く使いません
    どえしたらいいですか
    返信

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/07/18(金) 01:01:52  [通報]

    >>54
    みるのはけいたいでみるのですか?テレビで?
    返信

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/07/18(金) 01:03:14  [通報]

    >>57
    たかー
    返信

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2025/07/18(金) 01:05:51  [通報]

    >>63
    私いつも
    一円のだよ
    返信

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2025/07/18(金) 08:24:04  [通報]

    >>1
    うちもドコモで通話し放題、夫がつけてくれてる
    返信

    +0

    -1

  • 154. 匿名 2025/07/18(金) 10:51:55  [通報]

    >>43
    遅くなりました。場所によってはネットのつながりが悪かったりします。
    たまに電話が駄目でネットが繋がるみたいな時はLINEで電話鳴らしたりしてます!
    返信

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2025/07/18(金) 12:36:48  [通報]

    >>146
    都内は人が多いとこダメですね。
    機種代終わったらやめます。
    mineoよりストレスでした。
    返信

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2025/07/19(土) 02:09:38  [通報]

    >>155
    有益な情報ありがとうございます!
    大阪らへんなのでやっぱり人多いところは厳しそうですね汗
    電車とかで結構見るので繋がらないのはつらい
    値段的にはギガ無制限だし楽天魅力的でしたがやっぱり変えるのはやめときます
    返信

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2025/07/19(土) 04:42:22  [通報]

    mineo 1300円前後
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす