ガールズちゃんねる

ひと言も言ってないし否定してるのに思い込んでくる人

493コメント2025/07/20(日) 05:20

  • 1. 匿名 2025/07/16(水) 00:57:09 

    会うたびに「お子さん元気?」と聞いてくる職場の先輩Aさんがいます
    主に子どもはいないので「子どもはいません」とその度にこたえますが、次に会うとまた「お子さん元気ですか?」と聞かれます
    先日、髪を短く切った後に会った際
    「子育てしてたら髪短い方が楽よね〜長いの邪魔だったでしょ?」
    と言われました
    「私に子どもはいないので髪を切ったのは別の理由です。単にたまには髪型を変えてみたかっただけです」
    と伝えたところ、横からBさん(Aさんの先輩)が
    「え?小さい子育ててたら髪長いのは大変だから切ったんでしょ?維持が面倒だよね?」
    と言ってきました
    最後は「勘違いしてた!思い込みって怖いね〜不妊症で悩んでるのかな?」と言って帰っていき、モヤモヤしています(不妊症ともひと言も言ってません)

    皆さんも、同じ様な経験ありませんか?
    その後、どう対応しましたか?
    何故、ひと言も言ってないし否定してるのに思い込むのでしょうか?
    返信

    +346

    -45

  • 2. 匿名 2025/07/16(水) 00:57:50  [通報]

    そういう人って他人に興味ないんだよ
    返信

    +614

    -36

  • 3. 匿名 2025/07/16(水) 00:57:59  [通報]

    いやいやいやむしろどんな会社w
    返信

    +850

    -2

  • 4. 匿名 2025/07/16(水) 00:58:41  [通報]

    興味があるのか無いのかどっちなんだ
    返信

    +374

    -1

  • 5. 匿名 2025/07/16(水) 00:58:50  [通報]

    参政党神谷が否定してるのに、しつこくステルス自民とか言ってる奴
    返信

    +5

    -43

  • 6. 匿名 2025/07/16(水) 00:58:50  [通報]

    何そいつ
    頭おかC
    返信

    +716

    -2

  • 7. 匿名 2025/07/16(水) 00:58:56  [通報]

    こわい。先輩たちホラーじゃん
    返信

    +719

    -0

  • 8. 匿名 2025/07/16(水) 00:59:02  [通報]

    あー、うちの旦那にセカンドパートナーだよね?って言ってきたクズ女みたいなのかな?
    旦那か違うって言ってるのに、勝手に押し切ろえとするゲス
    返信

    +13

    -28

  • 9. 匿名 2025/07/16(水) 00:59:05  [通報]

    その人大丈夫か?
    返信

    +403

    -0

  • 10. 匿名 2025/07/16(水) 00:59:11  [通報]

    同じような経験ないです

    怖いよ、その人ら
    返信

    +534

    -5

  • 11. 匿名 2025/07/16(水) 00:59:15  [通報]

    その職場きついな
    返信

    +250

    -0

  • 12. 匿名 2025/07/16(水) 00:59:22  [通報]

    >>1
    そこまでいくと完全に主と誰かと勘違いしてる可能性がある。面倒くさいと思うけど1回改めて名乗ったほうがいいかも
    返信

    +497

    -7

  • 13. 匿名 2025/07/16(水) 00:59:23  [通報]

    嫌がらせ?なのか
    返信

    +230

    -2

  • 14. 匿名 2025/07/16(水) 00:59:24  [通報]

    これがラストか
    返信

    +9

    -7

  • 15. 匿名 2025/07/16(水) 00:59:27  [通報]

    ひと言も言ってないし否定してるのに思い込んでくる人
    返信

    +61

    -5

  • 16. 匿名 2025/07/16(水) 00:59:35  [通報]

    こっわ。ガル民にいそう
    返信

    +116

    -8

  • 17. 匿名 2025/07/16(水) 00:59:48  [通報]

    大人になったら
    適当にあしらう
    と言う事が大事です
    返信

    +46

    -18

  • 18. 匿名 2025/07/16(水) 00:59:48  [通報]

    わざと言ってない?反応を面白がってない?
    聞き流して相手にしない方がいいかもよ。
    返信

    +309

    -1

  • 19. 匿名 2025/07/16(水) 00:59:56  [通報]

    セクハラで訴えてもいいよ。
    間違えることはあるけど、最後のは酷い。
    返信

    +260

    -1

  • 20. 匿名 2025/07/16(水) 01:00:01  [通報]

    社交辞令がわりにそう言ってるだけで意味ないんだと思う。
    話聞いてるようで聞いてないんだね。
    返信

    +58

    -39

  • 21. 匿名 2025/07/16(水) 01:00:04  [通報]

    >「私に子どもはいないので髪を切ったのは別の理由です。単にたまには髪型を変えてみたかっただけです」

    変な人を正面から受け止めすぎよ
    いや~イメチェンしたくなってははは、くらいでよいよ
    スルーしないと
    返信

    +30

    -54

  • 22. 匿名 2025/07/16(水) 01:00:13  [通報]

    >>1

    >最後は「勘違いしてた!思い込みって怖いね〜不妊症で悩んでるのかな?」と言って帰っていき、

    不妊症のくだりの主語は誰??
    主の事として言ってるならもはや嫌がらせ
    返信

    +450

    -3

  • 23. 匿名 2025/07/16(水) 01:00:30  [通報]

    主がされたのはさすがに怖い。AもBも失礼だしおかしい。
    返信

    +225

    -0

  • 24. 匿名 2025/07/16(水) 01:00:48  [通報]

    なんか世にも奇妙な世界みたい
    先輩怖すぎるでしょ
    返信

    +219

    -2

  • 25. 匿名 2025/07/16(水) 01:00:55  [通報]

    >>1
    嫌がらせかと思った
    返信

    +202

    -2

  • 26. 匿名 2025/07/16(水) 01:01:43  [通報]

    >>1
    わざと言っているのか、本気で言ってるとしたら病院行かせたらいいレベルだね
    返信

    +276

    -1

  • 27. 匿名 2025/07/16(水) 01:01:56  [通報]

    ラストピだね。今日も一日運営さんありがとう。おやすみがる子達
    返信

    +4

    -16

  • 28. 匿名 2025/07/16(水) 01:02:06  [通報]

    霊感あるんでしょ。見えない“何か”が見えてる
    返信

    +6

    -12

  • 29. 匿名 2025/07/16(水) 01:02:25  [通報]

    >>1
    意地悪な人にしか見えないその人
    忘れてるとか以前に嫌な人だよね

    もし忘れてるとしても不妊症で悩んでるのかなまでは言わないと思うので
    それをあえて言うわ毎回子供のことを言うわってことなら、子供いないことをわざといじってるようにか見えないんだが

    なんとかならんかな
    録音しておく?
    返信

    +260

    -3

  • 30. 匿名 2025/07/16(水) 01:03:04  [通報]

    >>21
    何年も狂ったように言われ続けるよ
    返信

    +72

    -2

  • 31. 匿名 2025/07/16(水) 01:03:30  [通報]

    >>1
    頭がやばいんじゃない?よく会社で働けますね(主さんではなくその人たちが)

    私も会社ではよく思い込みをされて困ってました。例えば妊娠したこともないのに私が若い頃に堕ろしたような言いがかりをつけられているような発言をされたり、私は新人に1回で覚えろとは一言も言っていないのに私がそのような発言をしたかのような発言をしたかのような扱いを受けて散々でした
    返信

    +178

    -5

  • 32. 匿名 2025/07/16(水) 01:03:45  [通報]

    >>1
    毎回否定するの大変だからいる体で返してみたら?
    変な奴とは適当に会話
    返信

    +14

    -8

  • 33. 匿名 2025/07/16(水) 01:04:19  [通報]

    >>1
    一人ならまぁあるかな…と思ったけども
    これは新手のいじめ??
    話聞いてなさすぎてこわい


    返信

    +181

    -2

  • 34. 匿名 2025/07/16(水) 01:04:26  [通報]

    不妊症のくだりの辺り明らかにおかしいしわざとなんじゃないかな
    返信

    +103

    -0

  • 35. 匿名 2025/07/16(水) 01:05:07  [通報]

    >>1
    話が通じてない、先輩方は何か障害でもありそう
    返信

    +164

    -2

  • 36. 匿名 2025/07/16(水) 01:05:38  [通報]

    >>1 それ話通じなさすぎて笑えるレベルなんですけどw
    勘違いや思い込みの人ってそれで覚えちゃってるよね。
    なんか色々見えてないというか、他人に興味ない人の悪い方の例だと思う。
    返信

    +48

    -5

  • 37. 匿名 2025/07/16(水) 01:06:41  [通報]

    決めつけが激しい人は何言っても無駄だと思ってる
    こっちが否定してもそれも嘘だと思われる
    あと被害妄想で勝手に敵増やしてて怖い
    返信

    +97

    -0

  • 38. 匿名 2025/07/16(水) 01:07:05  [通報]

    >>2
    何度説明しても真剣に聞いてくれてないんだよね
    話のとっかかりのために適当にあやふやな話をしてるだけだと思うわ
    高田純次くらいテキトウ
    返信

    +120

    -7

  • 39. 匿名 2025/07/16(水) 01:09:30  [通報]

    勘違いとか興味ないとかじゃなくて明らかにわざとじゃない?
    まともに答えないでそれより先輩の飼ってるデンキウナギ元気ですか?とか適当言っとけばいいよ
    返信

    +165

    -0

  • 40. 匿名 2025/07/16(水) 01:09:43  [通報]

    前の職場にいたなー。先輩で。
    なんか勝手に私が中国嫌いだと決めつけてきたり、別に好きも嫌いもないんだが…
    あと私が金持ちでお嬢様育ちで友達が多いイメージだったらしく、私にその妄想を持ったまま敵視してきてくっそウザかったwもうめんどくさいの権化だよ。
    返信

    +60

    -4

  • 41. 匿名 2025/07/16(水) 01:10:32  [通報]

    私なら怖すぎて雑談一切したくない
    話しかけられても無視していい?
    返信

    +70

    -1

  • 42. 匿名 2025/07/16(水) 01:10:32  [通報]

    お局に、不妊治療してたんでしょ?って聞かれたことあった
    してないのに
    返信

    +55

    -0

  • 43. 匿名 2025/07/16(水) 01:10:38  [通報]

    >>39 電気ウナギ笑ったwww😂
    返信

    +100

    -1

  • 44. 匿名 2025/07/16(水) 01:11:26  [通報]

    >>1
    認知症?
    話の通じなさがヤバすぎてホラー
    返信

    +91

    -1

  • 45. 匿名 2025/07/16(水) 01:12:03  [通報]

    AもBも普段はなかなか顔合わす機会がない人なの?
    毎日会ってる人なら思い込みでしゃべってるわけじゃくてただの意地悪だよ。
    「え…?大丈夫ですか…?うちに子供はいないって話何回も何回もお伝えしてますけど…覚えてないですか??親戚でやたら何回も同じ話してくる人がいて、検査したら認知症だったんです!検査は早い方が良いですよ!」っていう。
    返信

    +139

    -0

  • 46. 匿名 2025/07/16(水) 01:12:29  [通報]

    >>1
    普通の感覚ならAもBもやばい
    相当年上で結婚してる人=子どもいるとか思い込んでる古い人間?
    嫌がらせで言ってきている感じがないならマジでAとBは老害だと思う
    返信

    +109

    -1

  • 47. 匿名 2025/07/16(水) 01:12:52  [通報]

    >>35
    糖質とか?
    返信

    +21

    -3

  • 48. 匿名 2025/07/16(水) 01:12:56  [通報]

    >>1
    これは普通ではないし、同じような経験した人がホイホイ出てくるような事象ではないと思うが…

    その先輩、頭大丈夫なのか??
    返信

    +102

    -2

  • 49. 匿名 2025/07/16(水) 01:13:24  [通報]

    >>1
    鈍感すぎない?
    その流れだと悪意あって言ってるようにしか見えないし怒っていいところだよ
    私の職場なら、いつも笑顔の実は気が強いAさんなら
    「いつも間違えられて嫌なんですけど」
    って言ってるよそれ。

    私ならもっと言ってるよ
    「そんなに人の透明のお子さん気になりますか?」
    って言う
    もう名前も付けていいですよ、透名の透と書いてとおると明と書いてあきらと読む双子の男児35歳です。
    って言う。

    で次からも懲りずに言われたら
    「透と明ですか?
    透明ですが元気です」って毎回「透明ですが」を付けて答えるようにするわ、いつか止むと思う。
    返信

    +9

    -24

  • 50. 匿名 2025/07/16(水) 01:13:25  [通報]

    >>1
    子供いないって言わせて楽しんでるんだよ
    返信

    +86

    -3

  • 51. 匿名 2025/07/16(水) 01:13:45  [通報]

    トピタイ見た感想→いるいる!困るよね〜
    内容見た感想→そこまで!?怖い!

    斜め上解釈どころか異次元解釈すぎて、もう単純なイエス・ノーだけの返事にしてみたらどう?
    返信

    +64

    -0

  • 52. 匿名 2025/07/16(水) 01:15:37  [通報]

    AだけじゃなくBも同じ人違いをしているとは考えにくい。さらに不妊症のあたり、、、嫌がらせだよ、こんなの。私だったら鼻で笑って無視。
    返信

    +56

    -2

  • 53. 匿名 2025/07/16(水) 01:16:03  [通報]

    >>1
    嫌がらせですか?
    とてつもなくアホなんですか?
    アルツハイマーかもしれませんよ?

    って言ってみたら?
    返信

    +61

    -3

  • 54. 匿名 2025/07/16(水) 01:16:06  [通報]

    >>50
    悪質過ぎる。その先輩たちは子どもしか話のネタがないおばさんなのかな
    返信

    +88

    -0

  • 55. 匿名 2025/07/16(水) 01:16:25  [通報]

    >>1
    勘違いしてた!思い込みって怖いね〜不妊症で悩んでるのかな?

    そんな強引に煽ってくる人いるの?ほぼネットの荒らしじゃん
    返信

    +61

    -1

  • 56. 匿名 2025/07/16(水) 01:16:48  [通報]

    >>1
    真面目に返すと面白がってしつこく言ってくる人いたな
    小学生の時だけど
    本当の話ならやばい職場だね
    返信

    +37

    -2

  • 57. 匿名 2025/07/16(水) 01:17:01  [通報]

    >>1
    主がその人達に嫌われてる可能性は?
    普通に考えたらこれは思い込みとかじゃないよ、ただの嫌味か嫌がらせ
    返信

    +39

    -4

  • 58. 匿名 2025/07/16(水) 01:17:44  [通報]

    >>52
    いや、ABが仲良しで主が違う部署とかだったら、違う部署の誰それさんと完全に間違えてるってあると思うよ。それにしてもおかしいけど
    返信

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2025/07/16(水) 01:17:56  [通報]

    >>10
    1回だけ経験あるけど、私に言った人は最初はウケ狙いとかすぐ直すつもりで言ってたみたいだった。

    でも「ガル子さんは俺と付き合うんですよね?」「違います止めて下さい」の流れが日課みたいに染み付いた感じで、そのうち他の人の前でも「ガル子さんと付き合ってるんですよ」って言う様になった。

    強めに注意して上に相談したら「調子乗んなよ。付き合ってやったのに。」って、帰り際に薄暗い玄関で待ち伏せされて外履き投げ付けられた。

    恐ろしくなって辞めた。
    返信

    +89

    -0

  • 60. 匿名 2025/07/16(水) 01:18:32  [通報]

    勘違いや思い込みしてるにしてもそいつらの神経疑うし頭やばすぎて引く。
    返信

    +23

    -0

  • 61. 匿名 2025/07/16(水) 01:19:37  [通報]

    >>59 ヤバいね…引くというかそれは本当怖い。病気だねその人。
    返信

    +97

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/16(水) 01:20:36  [通報]

    >>59
    ストーカー?もっとヤバいことになる前に辞めてよかった
    返信

    +85

    -0

  • 63. 匿名 2025/07/16(水) 01:21:46  [通報]

    >>1
    もう、何か言われたらニッコリ笑って会釈して離れる
    忙しいフリして笑顔で離れよう
    返信

    +13

    -2

  • 64. 匿名 2025/07/16(水) 01:27:35  [通報]

    >>1
    相手の人達ちょっとおかしいんじゃない?
    70前後とかならわかる
    自分中心の価値観(子供の件)で決めつけてたり忘れっぽかったりとかで

    返信

    +54

    -2

  • 65. 匿名 2025/07/16(水) 01:30:39  [通報]

    たまに行く美容院とかじゃなくて(それはそれで失礼極まりないけど)会社の人で!?
    他人に興味なくて他人のこと覚えられないならそれは構わないけどそれならそうと迂闊なこと喋らないようにしろやと思う
    返信

    +20

    -0

  • 66. 匿名 2025/07/16(水) 01:30:44  [通報]

    >>53
    こういう人達って、人の話聞いてないくせに自分たちへの嫌味言葉ってはっきり聞こえてそうだからやめた方がいいかも‥
    執着されそう
    返信

    +37

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/16(水) 01:30:47  [通報]

    何故か私がサグラダファミリアが見えるホテルに泊まった事があると勘違いされて思い出を聞かれたことがある。違うって言ってるのにまた別の機会に「ガル子さんはサグラダファミリアが見えるホテルに泊まったんだよね?」って。そもそもそんなホテル存在するのかな。もう自分で行ってこいよと思った。
    返信

    +68

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/16(水) 01:31:38  [通報]

    嫌がらせだとしても間に受けて録音して上に相談してみたら?何度言っても次の日にはこれなんです、もう何か怖くて!!って。
    返信

    +10

    -1

  • 69. 匿名 2025/07/16(水) 01:33:42  [通報]

    >>24
    世にも奇妙な物語だったら
    もうひとりの自分がいて、先輩は先にそっちとそういう会話してる展開だね
    タイトルは「ドッペルゲンガー」にしよう
    返信

    +37

    -2

  • 70. 匿名 2025/07/16(水) 01:34:02  [通報]

    >>12
    勘違いしてるにせよ、目の前で本人が何回も子供はいないって言ってるのにそれを聞いてないし信じてないのがホラーすぎない?
    読んでるだけで普通に怖い
    返信

    +221

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/16(水) 01:34:20  [通報]

    主さんの話が怖すぎて内容が入ってこない
    先輩2人がおかしいの?
    それとも主さんがおかしいの?
    マジでよくわからん
    返信

    +1

    -13

  • 72. 匿名 2025/07/16(水) 01:36:17  [通報]

    なんか自称さばさば系の女の人ほどこの傾向あるよねw
    誰にどう思われてもいいとか言いながら不必要な言い訳ばかりしてくる
    きみにそこまで関心ない…
    返信

    +9

    -6

  • 73. 匿名 2025/07/16(水) 01:36:18  [通報]

    >>71
    主はおかしくないだろうよ
    返信

    +36

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/16(水) 01:36:31  [通報]

    >>1
    主さん、マンデラエフェクトの体験者でしたら、以前と異なる世界線の記憶が周りの人に入り込んだ可能性がありますよ、私も全然料理や家事が出来ない父だったのが、父本人が子供の頃から料理が得意だったと言う父へ変わりました
    返信

    +4

    -16

  • 75. 匿名 2025/07/16(水) 01:40:00  [通報]

    ちょっと主の話聞いたら気温下がったわ
    ホラーだね
    返信

    +22

    -0

  • 76. 匿名 2025/07/16(水) 01:40:29  [通報]

    人の話ちゃんと聞かない人が身近にいるけどここの体験談は異次元すぎてほんと怖いw
    ヒトコワが流行るわけだわ
    ほんと怪談
    返信

    +26

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/16(水) 01:41:46  [通報]

    仕事であんまり関わらないなら、口も聞きたくないね
    訂正しても無意味だし話すだけムダっていうか


    返信

    +28

    -0

  • 78. 匿名 2025/07/16(水) 01:42:41  [通報]

    >>74
    ちょっと何言ってるか分からない
    返信

    +8

    -2

  • 79. 匿名 2025/07/16(水) 01:44:22  [通報]

    >>2
    自分だけの世界で生きてるんだろうなぁ
    返信

    +73

    -1

  • 80. 匿名 2025/07/16(水) 01:44:37  [通報]

    相手の反応からすると、今度は主さんが「不妊症で悩んでる」って前提で話しかけてきそう
    返信

    +29

    -0

  • 81. 匿名 2025/07/16(水) 01:44:51  [通報]

    >>72
    じゃあなんでしつこく話しかけるの?
    返信

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2025/07/16(水) 01:44:52  [通報]

    >>4

    それ、中山きんにくんの真似しながら言ってみて欲しい
    返信

    +16

    -0

  • 83. 匿名 2025/07/16(水) 01:45:21  [通報]

    >>2
    そうそう。多分トピ主さんに全く興味なくて、世間話してるだけの感覚なんだよね。だからスルーでいいんだよ
    返信

    +93

    -8

  • 84. 匿名 2025/07/16(水) 01:46:32  [通報]

    >>1
    多分、お子さんいないのわかってて「勘違いしてた!思い込みって怖いね〜不妊症で悩んでるのかな?」って言いたかっただけの性格悪いひとだと思う。

    主に対して、子どもいないことを知ってて、子どもの話をネチネチ言うことで嫌がらせしてるつもり。

    私も、そういうひとに遭遇したことあって、最初は主のように「勘違い、思いこみ激しいひとだなぁ…」くらいにしか思ってなかったけど、ある日、露骨な悪意を感じる出来事があって、世の中には、思ってる以上に性根の腐った輩がいることを知った。

    返信

    +101

    -1

  • 85. 匿名 2025/07/16(水) 01:49:22  [通報]

    昔男性とデートしないことを不思議がられてあんまりそういうの興味ないと言ったら、「女の子が好きなんだね、びっくりしたよ」と言われてこっちがびっくりした
    話通じないからスルーしたいけどそうすると否定しなかったと思われるから面倒だよね
    返信

    +51

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/16(水) 01:51:26  [通報]

    >>1
    「それ、誰かと間違えてますね〜!」
    と毎回言う
    返信

    +30

    -1

  • 87. 匿名 2025/07/16(水) 01:51:55  [通報]

    >>39

    最高な返し🤣
    返信

    +50

    -0

  • 88. 匿名 2025/07/16(水) 01:53:55  [通報]

    >>1
    一度
    「友だちに面白い先輩がいるって、Aさん、Bさんの話をしたら、友だちが“それ、嫌がらせじゃない?”って言ってきたんですけど、そんなわけないですよねぇ!あははははは!友だちも思いこみ激しくって!笑」
    くらい言ってやってもいいよ。

    返信

    +38

    -2

  • 89. 匿名 2025/07/16(水) 01:54:56  [通報]

    >>2
    年2回くらいしか会わない旦那の弟嫁も、毎回同じことを言ってくる
    『え?視力悪いの?』とか
    『○○(食べ物)嫌いなの?そんな人初めて聞いた』…この言葉はそんな人初めて聞いたも毎回言うから、出たーって思う
    興味無いにしても、記憶力悪すぎないかって?
    返信

    +99

    -0

  • 90. 匿名 2025/07/16(水) 02:01:08  [通報]

    >>12
    勘違いしてるもう一人にはお子さんまだ?とかかましてそう
    返信

    +41

    -0

  • 91. 匿名 2025/07/16(水) 02:02:08  [通報]

    >>4
    たぶん興味はないんだよ
    ただ自分の思うイメージの中に落とし込むための材料にされてるだけ
    返信

    +25

    -3

  • 92. 匿名 2025/07/16(水) 02:03:42  [通報]

    >>1
    なんか似てる知人と勘違いされてるとかありそうだけど、それでも勘違いしてたからの不妊症発言は人間としてありえん。
    業務上のコミュニケーション以外は遠慮したいし淡々と対応してシャットダウンよ···。
    返信

    +28

    -1

  • 93. 匿名 2025/07/16(水) 02:07:23  [通報]

    >>52
    本当そう思う
    子供の有無すら知らない相手に不妊症なんて、普通は口が裂けても言えない
    家族であっても、気づかいがあれば不妊症なんて言えないよ
    強烈な嫌がらせだと思うし、他人事ながら腹が立つわ
    返信

    +42

    -0

  • 94. 匿名 2025/07/16(水) 02:09:16  [通報]

    >>1
    接骨院の先生に「子供まだ小さかったよね?」とか「結婚してるの?」と何度も聞かれたことある。その度に独身と伝えて驚かれるを繰り返してる。通い出してから3年経ってるのに全然覚える気ないらしい。

    ある日、3人の患者さんに「午後から天気悪くなるらしいよ、最近の気候はおかしいよね〜」と10分置きに続けて同じ事を話してたから、きっとコミュ障で何話したら良いのかわからないんだと思う。

    その先生は何か話さなきゃと思って同じことを繰り返してるのかもしれないけど、職場の人はそんな必要もないからただ単純に主さんに興味がないのかな?
    でも何度も何度も同じことを聞かれるのはストレスだよね。特に結婚や出産とかプライベートな中でもデリケートな話題だし。
    返信

    +6

    -6

  • 95. 匿名 2025/07/16(水) 02:15:32  [通報]

    >>1
    いますよね、そんな人
    毎回間違われるし特別不妊治療もしてないんだけど誰かと勘違いされてるのかなと別の人に相談してみたら?
    返信

    +9

    -1

  • 96. 匿名 2025/07/16(水) 02:17:25  [通報]

    >>1
    すごいね、人に向かって「あなた不妊症?」なんて言える無神経さ。
    返信

    +64

    -1

  • 97. 匿名 2025/07/16(水) 02:20:18  [通報]

    >>1
    たまには反応変えてみたら?
    2、3秒間をあけてから「いつもそれ本気で言ってるんですか?」と呆れ顔+軽蔑の眼差しで静かに答えてみるとか
    そう言われた時の表情で、わざとなのか能天気なのかが分かると思う
    返信

    +29

    -1

  • 98. 匿名 2025/07/16(水) 02:26:47  [通報]

    >>2
    興味ないのに「お子さん元気?」とか聞くか?私も他人に興味ない方だからわかるけど、本当に興味ないタイプの人はそんなことすら話題に選ばないよ。
    返信

    +94

    -2

  • 99. 匿名 2025/07/16(水) 02:29:29  [通報]

    >>94
    その整体師はよほど上手いんだね。じゃないとそんなとこ通い続ける気にならんわw
    コミュ障なら黙って施術してればいいのに。そんなんじゃ全くリラックスできないじゃん。プロ意識なさすぎ。
    返信

    +13

    -0

  • 100. 匿名 2025/07/16(水) 02:37:27  [通報]

    >>1
    結婚はされてるんですか?
    そしてそのAさんとBさんは男ですか?
    同じ部署とか、違う部署でたまに会う人とか
    そういうんでなんか見えてきそうな気がする
    返信

    +6

    -2

  • 101. 匿名 2025/07/16(水) 02:46:35  [通報]

    思ってたんと違ってたトピだった
    そこまで行くと悪意を感じるよ
    返信

    +45

    -0

  • 102. 匿名 2025/07/16(水) 02:48:08  [通報]

    >>3
    こんなやべーやつがいる会社に雇われてる主もやべーやつなのでは…類友…
    返信

    +20

    -33

  • 103. 匿名 2025/07/16(水) 02:52:45  [通報]

    >>1
    嫌味言ってるのかな
    返信

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2025/07/16(水) 03:09:26  [通報]

    >>2
    他人に興味ないというか主の人は別ジャンルで怖くない…?興味ない割に子供子供うるせー
    返信

    +90

    -0

  • 105. 匿名 2025/07/16(水) 03:10:15  [通報]

    >>1
    立派なハラスメントだよ。上司へ報告
    返信

    +39

    -0

  • 106. 匿名 2025/07/16(水) 03:11:03  [通報]

    >>2
    いや話の辻褄がおかしいしわざとだよ。
    返信

    +71

    -0

  • 107. 匿名 2025/07/16(水) 03:11:56  [通報]

    >>1
    相当頭おかしいねその女笑
    子作りしか脳が無いのかな
    返信

    +31

    -0

  • 108. 匿名 2025/07/16(水) 03:12:55  [通報]

    >>1
    今度そう言われたらプッと吐き出すフリしたら?いちいち返答する必要ないよ。
    返信

    +9

    -1

  • 109. 匿名 2025/07/16(水) 03:14:37  [通報]

    >>1
    そんなヤツいんの?こんな釣りみたいなのはじめて出会った違ってたらごめんなさいね
    返信

    +8

    -2

  • 110. 匿名 2025/07/16(水) 03:17:53  [通報]

    >>98
    あいさつとのセット文句として言ってくる人いるよ
    うん、元気元気〜と返せばサラッと別の話題もしくは本題にうつるんだよね💦
    返信

    +29

    -5

  • 111. 匿名 2025/07/16(水) 03:28:37  [通報]

    >>2
    でも余分な事を言ってきて否定してもも言うのなら、むしろ興味あるんだと思う
    恐らく何かしらの感情的な思いが潜んでると思う
    本人が違うと言っても無理矢理そういう事にしたい、何かがあるはず
    返信

    +31

    -0

  • 112. 匿名 2025/07/16(水) 03:28:56  [通報]

    >>70
    怖いけど実際いるよね、何度言っても覚える気ない人。その場の思いつきで喋ってるんだと思うよ。
    返信

    +73

    -1

  • 113. 匿名 2025/07/16(水) 03:36:25  [通報]

    いつも、うちの子どもの名前を間違える人がいるんだけど、覚えてないなら「お子さん」でいいのに。
    返信

    +15

    -0

  • 114. 匿名 2025/07/16(水) 03:37:44  [通報]

    とあるトピで、うちの子供が実家にある姪っ子のお古のオモチャで遊んでるみたいな内容書いたら「実家には嫁がいるってこと?嫁と姪っ子が可哀想すぎる」とか意味わからん嫁ワードを出されて、めっちゃ叩かれたよ。

    実姉の子供が大きくなっていらなくなったオモチャを遊んでねと実家に持ってきてでるだけなのに…嫁って誰やねん!!勝手に妄想して批判されるのかなり腹立つ。
    返信

    +30

    -0

  • 115. 匿名 2025/07/16(水) 03:39:13  [通報]

    >>4
    かなりあると思う
    勘違いしてた、と認めた後に
    「不妊症で悩んでるのかな」
    なんて興味のない人が言う?
    そもそも自分だったら言う?
    かなり変だよ
    元々主に対してあまり良い感情持ってなく、ちょろっと嫌がらせを言いたいのかなと思った
    最初から子供いないと知ってて言ってた可能性もある
    返信

    +71

    -5

  • 116. 匿名 2025/07/16(水) 03:57:29  [通報]

    世の中いろんな人がいるもんだね…
    主も気にせずフムフム〜って思ってスルーしときゃいい案件だよ
    返信

    +3

    -3

  • 117. 匿名 2025/07/16(水) 03:57:47  [通報]

    >>1
    会う頻度どれくらいなんだろう
    たまにしか会わない男性だと前話したこと全然覚えてないとかよくあるけど、女性はあんまりないかも
    どちらにせよウザいね。誰かと間違えてます?って言ってみれば
    返信

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2025/07/16(水) 04:01:43  [通報]

    >>1
    サイコパスなんじゃないの?
    返信

    +17

    -2

  • 119. 匿名 2025/07/16(水) 04:13:49  [通報]

    >>1
    なんかよくわかんないけど、探りを入れてる感じがする
    何度も聞かれて、そのしつこさに主さんがキレると、良からぬ噂を流しそう、その二人
    信頼出来る上司に相談して、異動させてもらうとか、物理的に距離を置いた方が良さそう
    返信

    +32

    -1

  • 120. 匿名 2025/07/16(水) 04:30:55  [通報]

    >>2
    子供がどうのと書いてあるから、主が子供がいない事でわざと言ってるのでは…と思ったけど「自分が喋るのは好きだけど、会話は好きじゃない」ってタイプなんだろうな。
    返信

    +28

    -2

  • 121. 匿名 2025/07/16(水) 04:33:57  [通報]

    >>1
    「勘違いしてた!思い込みって怖いね〜不妊症で悩んでるのかな?」

    2人がかりで嫌がらせされてるとか、、
    しかし今どきよくこんな事言えるな。
    返信

    +36

    -0

  • 122. 匿名 2025/07/16(水) 04:37:46  [通報]

    >>119
    私もそう思う。
    トピ主がちょっとでも怒ったり、何度も同じ事を聞かないで下さい、って言ったら「やだほんの雑談なのにトピ山さん怖いわー」「やっぱり不□症で悩んでるからそんなに怒るんだね」とか明後日の方向に噂を流しそう。。
    返信

    +35

    -0

  • 123. 匿名 2025/07/16(水) 04:48:04  [通報]

    >>59
    多分ソイツ本気であなたを好きだったんだろうね
    そんな会社辞めて正解
    返信

    +51

    -0

  • 124. 匿名 2025/07/16(水) 04:53:17  [通報]

    友達3人で遊んでる時に1人の友達が「うちらは猫派だけど私ちゃんは犬派だよね」と言ってきたのですが実家でもずっと猫を飼っていて大の猫好き。私も猫派だよと言うと「自分だけ違う意見は嫌だからって無理にうちららの真似しないでよ」と言われてビックリした。もう1人の友達も困惑してる様子で、もう面倒なので犬派って事にしておいた。
    返信

    +36

    -2

  • 125. 匿名 2025/07/16(水) 04:56:38  [通報]

    それは相手の話を聞いてない人だね
    返信

    +0

    -4

  • 126. 匿名 2025/07/16(水) 05:04:28  [通報]

    >>1
    まず子持ちの同僚がいたとして、会うたびにお子さん元気?なんて聞かないから…完全に意図的な嫌がらせだと思うよ
    返信

    +30

    -2

  • 127. 匿名 2025/07/16(水) 05:12:02  [通報]

    >>1
    主は統合失調症で本当は子供いるとか?
    世にも奇妙な物語でありがち
    返信

    +3

    -17

  • 128. 匿名 2025/07/16(水) 05:14:54  [通報]

    >>115
    相手に興味なければ何回も同じような内容のプライベートなこと聞くことないよね
    その先輩にとって主さんに子どもいないことが弱点だと思ってるんじゃない?だからわざとしつこく聞いてきて不妊呼ばわりしていくんだと思う
    穿ち過ぎのようだけど実際そういう人に遭遇したことあるからさ…
    返信

    +40

    -1

  • 129. 匿名 2025/07/16(水) 05:16:41  [通報]

    >>121
    最後の一言を言いたかったんだろうなと思うよ
    返信

    +23

    -0

  • 130. 匿名 2025/07/16(水) 05:18:35  [通報]

    >>1
    Bが言ってる
    不妊症で悩んでるのかな?は誰の事?
    流れ的には
    B自身が悩んでいて、そう思い込んでしまって呟いたように感じるけど、主さんが、
    不妊症ともひと言も言ってませんって書いてるって事は、主さんの事?
    だとしたらいじめのレベルだよ
    どっちかによって全然違ってくる
    返信

    +31

    -0

  • 131. 匿名 2025/07/16(水) 05:18:53  [通報]

    無視のやり方を変えたイジメかも
    相手の事をわざと理解しない振りをするのも無視と変わらん
    そうじゃなかったら仕事が成り立たない位の記憶力の人なのか
    でも2人目が出てきた時点で怪しい…
    返信

    +19

    -0

  • 132. 匿名 2025/07/16(水) 05:25:35  [通報]

    >>124
    思い込みやばい
    てか、その子にとってはそうであって欲しいって願望が思い込みに繋がってるんだろうね
    その3人の中で1人だけ犬派で仲間外れであって欲しかったんだと思う
    私も元同僚にそういうタイプいたんだけど、実際は私がその人に嫌がらせやパワハラされてるのに、元同僚の中では私が上司にすぐ泣きついて言うこと聞いてもらってたり、その元同僚を敵視して嫌がらせしてる設定になってた…
    自分が「真面目で仕事できるのに嫉妬されて邪魔される悲劇のヒロイン」であり、職場の紅一点でありたかったみたい
    返信

    +25

    -0

  • 133. 匿名 2025/07/16(水) 05:26:17  [通報]

    >>6
    Aは発達障害か若年性認知症かと思うくらい酷いし、Bはただその会話に適当に参加したい性悪女っぽい
    返信

    +47

    -0

  • 134. 匿名 2025/07/16(水) 05:34:06  [通報]

    >>132

    その元同僚がしてるの受動的攻撃ってやつじゃない?
    いわゆる被害者様ってやつ

    返信

    +12

    -0

  • 135. 匿名 2025/07/16(水) 05:44:19  [通報]

    >>134
    そうなのかな?直接的ないやがらせとか攻撃もされてたんだよね
    とにかく「自分が正しい、他人は間違ってる、うまくいかないことは全て他人のせい、邪魔する奴は皆自分を嫉妬してる」って感じ
    自己愛の特徴に見事に一致してたからそれだったんじゃないかなと思ってる
    返信

    +18

    -0

  • 136. 匿名 2025/07/16(水) 05:45:03  [通報]

    >>59
    妄想こっわ
    返信

    +39

    -0

  • 137. 匿名 2025/07/16(水) 05:45:32  [通報]

    その人独身で結婚してる人に僻みがあるとか?それともおばさんだから僻み?
    返信

    +4

    -2

  • 138. 匿名 2025/07/16(水) 05:45:57  [通報]

    >>50
    私もそれだと思った。職場に2人糖質はさすがに密度高すぎるし
    返信

    +41

    -0

  • 139. 匿名 2025/07/16(水) 05:48:36  [通報]

    >>50
    認知症じゃなかったらそれだよね
    返信

    +38

    -0

  • 140. 匿名 2025/07/16(水) 05:48:49  [通報]

    他人を見下したくてウズウズしてる人だろうね。
    隣に住んでる義母の実家の親戚がたまに家に来ると必ずこんな感じの事をいわれる。
    この間は、君の夫君はあと何年かしたら会社を定年だよね、そうしたら年金で暮らすんでしょハハハハハって嘲笑われた。
    この人は地元の狭い世界では名士扱いされてる人。
    ちなみに夫は理系専門職で資格もちなので定年後別会社で働く予定だし私も不労所得がある。
    この事があったすぐ後にそいつが夫に会ったらしく、その時も全く同じ事を言われたらしい。
    返信

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2025/07/16(水) 05:50:35  [通報]

    いじめで「家でお米のご飯食べる時もコーヒー飲むの?」
    「(好きじゃないのに)スピッツって知ってる?」と
    毎日聞かれたことならあるけど
    子供と不妊のほうが悪質だな…背筋が凍ったわ
    悪意としか思えない
    返信

    +8

    -3

  • 142. 匿名 2025/07/16(水) 05:51:52  [通報]

    >>128
    弱点をボケたフリして抉りたい
    怖すぎる
    返信

    +12

    -0

  • 143. 匿名 2025/07/16(水) 05:53:08  [通報]

    >>4
    無いんじゃないかな
    だから年齢的に子供がいると思って適当なこと言ってる
    不妊症云々はパニクったんだと…
    普通は言わないから
    返信

    +3

    -7

  • 144. 匿名 2025/07/16(水) 05:53:25  [通報]

    >>140
    そういうのは言わせとけばいいと思う
    逆にお金があると思われた方が絡んできたりしてめんどくさいし
    返信

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2025/07/16(水) 05:55:11  [通報]

    >>143
    普通はね
    普通言わないことをわざと言ってきたりする人って世の中にいるよ
    まあその人が普通じゃない可能性もあるし
    返信

    +20

    -0

  • 146. 匿名 2025/07/16(水) 05:57:12  [通報]

    思いたいように思えばいいさって言ってさっさとその場を立ち去りましょう
    返信

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2025/07/16(水) 05:59:59  [通報]

    全くあなたに興味ない人なんだろうね
    気にするだけムダだよ…
    返信

    +1

    -4

  • 148. 匿名 2025/07/16(水) 06:01:43  [通報]

    >>26
    わざと言っててもヤバくない?
    「あなた子持ちよね!子持ちよね?…いないの?あれれ不妊症かな?」って言って去るとかさ
    その人ら子供いるのかな、いたらマジで怖い
    返信

    +59

    -0

  • 149. 匿名 2025/07/16(水) 06:06:49  [通報]

    私ならもうめんどくさくなってハイハイ子供は〇にました!とか言ってしまいそう
    返信

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2025/07/16(水) 06:07:29  [通報]

    >>1 ガルちゃん民も多いじゃんそういう人
    〇〇についてコメントしただけで、なんで〇〇なんかが好きなの?って
    好きとは一言もコメントしてないし
    返信

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2025/07/16(水) 06:11:46  [通報]

    >>50
    ヒトコワだ…
    嫌がらせで言うにしても
    子供と不妊ネタは言ってるほうがキツイはずなんだがね
    人相も悪くなって来そうだし
    返信

    +42

    -0

  • 152. 匿名 2025/07/16(水) 06:14:00  [通報]

    >>1
    主の仕事は介護職ですか?
    返信

    +0

    -4

  • 153. 匿名 2025/07/16(水) 06:14:15  [通報]

    面倒くさ
    ひと言も言ってないし否定してるのに思い込んでくる人
    返信

    +3

    -1

  • 154. 匿名 2025/07/16(水) 06:18:41  [通報]

    >>37
    認知の歪みがあるからね
    今まで火のないところに煙は立たないと思ってたんだけど、認知の歪みがある人と知り合って、こうやって全く違う噂が流れるんだって衝撃だった
    その人の愚痴に同調したら「ガル子さんが言ってました」という話になるし、なんだったら話聞いて相槌すら打ってないのに「ガル子さんの意見」になってる
    悪気があるわけじゃなく、自分のいいように脳内変換してる感じなんだよ
    返信

    +42

    -0

  • 155. 匿名 2025/07/16(水) 06:22:28  [通報]

    その人、もし相手が子供欲しいのにできなくて悩んでる人に言ってたらすごい失礼だよね
    返信

    +18

    -0

  • 156. 匿名 2025/07/16(水) 06:25:58  [通報]

    血液型の話が好きな人いて、毎回O型だったよね?って言ってくる人いる。否定するのも面倒くさいから最近はそうですって言ってる
    返信

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2025/07/16(水) 06:29:09  [通報]

    >>155
    それを狙ってるのかもよ
    女性はみんな子供が欲しくて欲しくてたまらないって思い込んでる人はいるよ

    思い込み&意地悪のセットなのかも
    返信

    +20

    -0

  • 158. 匿名 2025/07/16(水) 06:34:49  [通報]

    >>1
    AにもBにも関わらない方が良さそう
    返信

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2025/07/16(水) 06:39:19  [通報]

    >>29
    私も子なしいじりと感じたけどな。
    いじりがコミュニケーションだと思ってるアタオカも存在するし、主が嫌われてていじめられてるってパターンもあるかと。

    上の人に相談できないのかな。
    返信

    +67

    -1

  • 160. 匿名 2025/07/16(水) 06:40:41  [通報]

    >>1
    釣りじゃなければ弄り、もしくはイジメだね
    いつも生真面目に返す主さんの反応を面白がってる
    返信

    +23

    -0

  • 161. 匿名 2025/07/16(水) 06:41:39  [通報]

    >>1
    え、気持ち悪い…
    先輩達からしてみたら、子育ての話をしたいから主さんが子どもいると思い込みたいのかな?
    返信

    +9

    -1

  • 162. 匿名 2025/07/16(水) 06:42:44  [通報]

    >>154
    認知の歪み、認知症
    返信

    +12

    -0

  • 163. 匿名 2025/07/16(水) 06:43:46  [通報]

    >>156
    血オタって営業しかいない
    そんなおかしい人
    返信

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2025/07/16(水) 06:45:07  [通報]

    >>141
    ちょっと何言ってるかわからない
    返信

    +4

    -3

  • 165. 匿名 2025/07/16(水) 06:45:35  [通報]

    >>162
    私に子供はいないと何度も言ってますよね?認知症ですか?
    って言ってやりたいねw
    返信

    +26

    -0

  • 166. 匿名 2025/07/16(水) 06:46:22  [通報]

    誰かと間違えてるんじゃないなら超絶怖いよ
    返信

    +10

    -0

  • 167. 匿名 2025/07/16(水) 06:46:23  [通報]

    そういうこと言わない方が良いですよと言っても良い案件
    返信

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2025/07/16(水) 06:46:54  [通報]

    以前居た会社のお局が常々
    『あんたなんか家で全然料理しないくせに!』って人前で大声で言うのが嫌だった
    母がその時ガンを患っており、その介護も有って家での料理と言うか家事は全部私だったのに

    そう言う家での大変さも抱えているのに
    勝手な事言われまくって余計に疲れた
    返信

    +22

    -0

  • 169. 匿名 2025/07/16(水) 06:47:30  [通報]

    >>29

    しょうがないなぁ、私のボイスレコーダー使いな!
    返信

    +44

    -1

  • 170. 匿名 2025/07/16(水) 06:50:38  [通報]

    >>1
    これをそのまま会社のまともそうな人に相談する。
    返信

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2025/07/16(水) 06:51:48  [通報]

    ノンバーバルコミュニケーション(非言語コミュニケーション)と言って、言葉以外の手段で情報を伝達するコミュニケーションがある。具体的には、表情、声のトーン、身振り手振り、視線、服装、さらには空間の取り方などが含まれる。

    日本人は、言わないし、話さない文化がある。その代わりこちらの方が多用される。そのせいで誤解も生まれやすい。
    返信

    +5

    -3

  • 172. 匿名 2025/07/16(水) 06:54:59  [通報]

    >>1
    軽くホラーな環境だね
    Aもヤバいけどそれ以上にBがヤバい
    そのうち言ってない家族の設定が生えてきそうで怖いわ
    返信

    +21

    -0

  • 173. 匿名 2025/07/16(水) 06:57:12  [通報]

    先輩はAとBしかいないの?度々そういう会話していたら他の人も気づくと思うけど
    返信

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2025/07/16(水) 07:02:41  [通報]

    発達ある人は大概そんな感じ
    思い違いも多い
    周囲が病むよ
    返信

    +11

    -1

  • 175. 匿名 2025/07/16(水) 07:04:07  [通報]

    >>1
    若年性認知症を疑ってしまう
    病的だよ
    返信

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2025/07/16(水) 07:05:18  [通報]

    何度も子どもいないってお伝えしてますよね
    先輩は鳥頭なんですか?ってきいてやれ

    めっちゃ失礼だと思う
    相手に敬意あったら、間違い訂正されたらすぐ言うのやめるし謝るべきという感覚
    返信

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2025/07/16(水) 07:05:25  [通報]

    >>1
    もしかすると私が出会ったことある一番最悪な性格してる子と同じタイプかもしれない
    わかってて嫌がらせのためにすっとぼけて嫌な質問を繰り返すんだよね
    私も接したら何だか不快になる人だ、と思うぐらいで気づいてなくて、律儀に主さんみたいに対応してたけどある時にようやく気付いた

    学生時代に交際中の彼を他の子にとられたことがあって、その子の名前でしつこく呼ばれた時にようやく気付いたんだよね
    久々に複数で会った際に
    「〇▽ちゃん? 〇▽ちゃん??」と私を見上げて呼び掛けてきて(すごく背が低い子だった)
    え?私は××だけど・・・と答えたら、チッと苦い顔して去って行ったんだよね
    何だったんだ?と他の友人と顔を見合わせたけど、暫くしてあれ?〇▽ちゃんって確か元彼をとった子だな、と気づいて
    未だに私がトラウマ持ってる名前だと信じて言ってきた模様
    これまでのことが糸でつながってゾッとしてしまった

    今までも聞かれるとちょっと嫌だなという質問を何度もしてくる子で、でも天然ボケだと信じてたのよ
    全部嫌がらせだったんだな、と気づいて、笑顔も怖く見えてきちゃって、疎遠にしました
    返信

    +41

    -0

  • 178. 匿名 2025/07/16(水) 07:06:05  [通報]

    >>98
    興味がないだけならいいのに

    それプラスでテキトー
    ちゃんと答えてる人に失礼な事をしてる態度だとわからない残念な人
    返信

    +23

    -0

  • 179. 匿名 2025/07/16(水) 07:07:28  [通報]

    >>1
    離れた方がいい
    話しかけられたら真剣に取り合わないで、さっと逃げよう
    返信

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2025/07/16(水) 07:07:35  [通報]

    >「勘違いしてた!思い込みって怖いね〜不妊症で悩んでるのかな?」と言って帰っていき、

    これは言った本人が不妊症で悩んでるから思い込みしたのかな?って言ってるんだと思った
    返信

    +15

    -0

  • 181. 匿名 2025/07/16(水) 07:07:54  [通報]

    馬鹿に真面目にはクソ真面目に正直に答える必要がないってことだね
    相手の設定に乗っかって育児奮闘妄想劇場を繰り広げてやるわ
    ある日突然子供いねーけどなwって〆て立ち去る
    返信

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2025/07/16(水) 07:08:23  [通報]

    >>1
    いや、その人が変すぎる…
    返信

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2025/07/16(水) 07:08:50  [通報]

    >>155
    すごく失礼だよ。でも失礼な事をいうのが快感なんだと思う。
    親戚が集まってる時に、不妊で悩んでる嫁の前でうちの嫁は子供を産まないって叫んだ婆がいた。別の婆は私は子供を3人育てました!ってみんなに聞こえるように言った。
    意地悪な人ばっかりなのに集まりたがるのが意味不明
    返信

    +11

    -1

  • 184. 匿名 2025/07/16(水) 07:10:00  [通報]

    あたしンちであったな、いつ会っても母が病弱だと思ってる知人。
    返信

    +13

    -0

  • 185. 匿名 2025/07/16(水) 07:13:40  [通報]

    >>7
    AさんだけじゃなくBさんまでというところが驚きでした。
    返信

    +84

    -0

  • 186. 匿名 2025/07/16(水) 07:15:10  [通報]

    私も子供いないけど仕事関係ではその話されない。「お子さんいますか?」と聞かれたのは一度だけ。そういう事聞いちゃいけない時代になってない?私が大人しくしてるからって八つ当たりしてくるオバサンがいたんだけど、お客様に「お子さんは学生さん?それとも社会人?」とかきいちゃって、うち子供いないんてす…となってるの見てアチャーってなった
    その頭おかしい2人も子供子供が癖になって大事な相手に失礼こいて失敗すればいい。
    って思うけど、言われた子供いないほうは嫌な気持ちになるから2人のほうが滅びてほしい
    返信

    +6

    -3

  • 187. 匿名 2025/07/16(水) 07:15:13  [通報]

    >>177
    やばいなそいつ
    生きながらに悪霊化しとるやん
    返信

    +38

    -0

  • 188. 匿名 2025/07/16(水) 07:16:25  [通報]

    >>1
    私は50歳独身なんだけど

    世間の感覚からしたら既婚子供有りが当たり前なのだろう
    初対面で、お子さんは何人いるの?お子さんは何歳?って決めつけて聞かれるのあるあるだよ

    独身や不妊の人が増えてる時代と言えど、余計なこと聞かずに配慮してくれる人の方が珍しい

    まあ、独身です!って一度か二度言えばたいてい伝わるけども

    主のケースは相手がわざととしか思えない
    返信

    +8

    -2

  • 189. 匿名 2025/07/16(水) 07:17:03  [通報]

    「認知症の初期かもしれませんよ。まだ若いのに可哀想……早く病院行ってくださいね」をガチで心配してるトーンで言う
    返信

    +12

    -0

  • 190. 匿名 2025/07/16(水) 07:17:12  [通報]

    >>1
    何も考えてない人とは会話したくありませんね。
    曖昧な態度ではなくて主はちゃんと[いません!]と何度も伝えてるのにね。
    その方ってどんな人なの?
    ごくごくフツーの人?
    返信

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2025/07/16(水) 07:17:16  [通報]

    >>1
    単に他人に対して興味がないから忘れてるだけでは?と思ったけど
    不妊云々のくだり見て、確信犯の意地悪だと思った
    たまにいるよそういう底意地の悪い人
    返信

    +16

    -2

  • 192. 匿名 2025/07/16(水) 07:18:08  [通報]

    >>1
    悪意があってわざと言ってるんじゃなければ思い込みと言うより認知症
    返信

    +10

    -0

  • 193. 匿名 2025/07/16(水) 07:21:01  [通報]

    >>1
    そういう相手には

    そうですねー、あはははー
    (笑いつつ去る)
    でいいと思う
    なに言われてもそれ

    そのうちいじめ甲斐なくなって
    他のターゲット見つけるんじゃない
    返信

    +0

    -2

  • 194. 匿名 2025/07/16(水) 07:21:48  [通報]

    そんなの思い込まない
    嫌がらせで言ってるんだと捉えて大丈夫
    誰か味方に言おう
    でもこういうのって、主に味方のいない、人の少ない職場環境ではないか?人少ない環境では、あたおかがはびこる。
    返信

    +10

    -0

  • 195. 匿名 2025/07/16(水) 07:23:26  [通報]

    私は30代後半で結婚したんだけど、独身時代ずっと結婚願望あります!って言ってたのに、20も年上の既婚オッサンが「結婚する気ないんでしょ、抱いてやる」と口説いてきてとても気持ち悪かった。
    返信

    +2

    -1

  • 196. 匿名 2025/07/16(水) 07:23:44  [通報]

    >>1
    がるちゃん民じゃん
    思い込みと妄想で他人を決めつけて蔑んで優越感に浸るんだろ?
    返信

    +8

    -3

  • 197. 匿名 2025/07/16(水) 07:24:52  [通報]

    >>1
    とりあえず、録音だね
    主の性格は強そうだから成敗してやってほしい
    主は証拠集めに録音すればいいんだけど、多分その証拠集めの嫌がらせトークを楽しみになると思うわ
    ガンバレ💪
    返信

    +15

    -0

  • 198. 匿名 2025/07/16(水) 07:25:30  [通報]

    >>196
    >思い込みと妄想で他人を決めつけて蔑んで優越感に浸るんだろ?

    すごい思い込み・・・
    返信

    +2

    -3

  • 199. 匿名 2025/07/16(水) 07:25:59  [通報]

    >>1
    頭おかしいよその職場の人
    倫理観ズレてる
    「いやだw今どき子育てしてても全く所帯じみずおしゃれで美しいママはたくさんいます
    あなた方と違ってね~時代は変わりましたね~」って言ってやるわ
    返信

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2025/07/16(水) 07:27:44  [通報]

    びっくりするほど人の話聞いてない人、私の職場にもいた
    思えば主の先輩に近い種だったな

    「結婚したいと思ってないので」
    と言った直後に
    「本気で結婚したいならさあ〜」
    って言ってくるとか

    休日は何しているのか聞かれたので
    美術館や図書館に行ったり買い物したり
    って話をした10分後に
    「どうせ会社と家の往復だけでしょ?たまには出かけなきゃダメだよ〜」
    とか

    独身イジリするのが生きがいみたいな人だった
    返信

    +22

    -1

  • 201. 匿名 2025/07/16(水) 07:28:39  [通報]

    >>1
    ガルちゃんですか?
    返信

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2025/07/16(水) 07:28:47  [通報]

    病んでるねぇそのおばちゃんたち
    「え?家でなんかあったん?話聞こか?」って逆にガン攻めにしたる
    返信

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2025/07/16(水) 07:28:55  [通報]

    >>177
    なんの為に生きている人なんだろう
    自分が幸せになる為に生きた方が有意義なのにね
    他人を不幸にする事を考えいるだけで不幸なのに
    美味しい物を食べたとしても他人の不幸を考えながら食べても美味しくないよね?
    返信

    +28

    -0

  • 204. 匿名 2025/07/16(水) 07:30:17  [通報]

    >>198
    ガルちゃんに話は思い込みじゃないけどね
    間違った意見に対して正しい意見が書かれても無視して続けてるし
    返信

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2025/07/16(水) 07:30:59  [通報]

    >>194
    性格の良い人は残念ながら次々タゲられて追い出されて行くからね…
    返信

    +16

    -0

  • 206. 匿名 2025/07/16(水) 07:34:27  [通報]

    義姉が似たような感じ。
    自分の脳内で勝手にストーリー作って決めつけてくる。妄想というか、、

    否定しても認めないで、都合悪くなると会話は強制終了。
    違うと言ってもかわされるからこちらはモヤモヤ。
    数ヶ月ごと一緒にいる時間は3〜4時間くらいなのに、何回かこうゆう会話の流れになるから疲れる。
    返信

    +14

    -2

  • 207. 匿名 2025/07/16(水) 07:35:36  [通報]

    >>1
    ちょっと違うかもだけど、言ってもずーーーっと名前間違う人とかいるよね
    自分大好きで欠点すら自分だけはオッケーと思ってる種族
    100%その人が悪くて仕事で注意されても自分は悪くないと食ってかかったりする
    あまりにも話が通じないから周りが諦めるレベル
    返信

    +20

    -0

  • 208. 匿名 2025/07/16(水) 07:37:11  [通報]

    たまにしか会わない職場の先輩ってなんだ?
    返信

    +3

    -1

  • 209. 匿名 2025/07/16(水) 07:37:19  [通報]

    短期バイトのところでわたしが落としたアレルギー薬を拾ったおばさんが男性ホルモン剤と決めつけてきてうざかったことある。否定してるのに「私には隠さなくて良いのよ。誰にも言わないし私は偏見なんて無いから」ってしつこくて。プレドニンって薬の名前を教えて調べてみたらいいって言ってるのに「そうやって誤魔化すようにしてるのね」ってまったく人の話を聞かない。
    適当に切り上げたら他の人に私が男性ホンモン剤飲んでるって言ってて理解あるはどこいったよって感じだった
    返信

    +20

    -1

  • 210. 匿名 2025/07/16(水) 07:37:41  [通報]

    あーいるよねぇ。って思った
    わたしも何回か出くわしたよ
    ちょっとストーカーっぽいというか
    認知が歪んでる傾向があるそういう人
    狙ってやってるわけじゃなくて天然
    勝手に物語を作って
    勝手に信じ込んで
    それを押し付けてくる
    その通りに動かそうとする
    わたしも子供居ないのに
    「旦那さん居ないのに子供2人も大変だね」って言われるよ地元に帰ったら
    勝手にシングルマザーにされてる
    実際は旦那居るけど子供居ない
    説明しても信じない
    噂?の方をみんな信じてる


    返信

    +16

    -0

  • 211. 匿名 2025/07/16(水) 07:38:52  [通報]

    >>205
    大体会社の古株はクセ強や性悪ばっかりだからな
    お前の会社じゃねーっつーの
    返信

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2025/07/16(水) 07:39:26  [通報]

    >>3
    普通に怖い。
    世にも奇妙な物語みたい。
    返信

    +95

    -0

  • 213. 匿名 2025/07/16(水) 07:39:45  [通報]

    >>162
    ネタにマジレス失礼するけど、
    統合失調症もやばいよね
    脳内ストーリーを現実だと思い込むから、根も葉もないことを周りに言うし
    返信

    +19

    -1

  • 214. 匿名 2025/07/16(水) 07:40:30  [通報]

    >>210
    違う話をいって、否定するかどうかで探ってんじゃない?

    というかそこまで妄想繰り広げて、しかも相手に伝えちゃうとか、逆に大丈夫ですか?って聞き返したいわ
    返信

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2025/07/16(水) 07:41:35  [通報]

    中学からの友達に1人、高校からの友達に1人いた。
    疎遠になった。
    私に興味なかったんだと思う。
    返信

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2025/07/16(水) 07:42:36  [通報]

    >>1
    主と似てる容姿の人が会社にいて
    勘違いされてるとか?
    返信

    +2

    -2

  • 217. 匿名 2025/07/16(水) 07:43:16  [通報]

    >>210
    怖すぎる
    返信

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2025/07/16(水) 07:43:37  [通報]

    変な人。頭おかしいレベルの異常な人だよ
    返信

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2025/07/16(水) 07:43:48  [通報]

    わかる。男友達。勝手に付き合ったことになってた。
    返信

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2025/07/16(水) 07:44:53  [通報]

    >>1
    あ!見えます?
    私つかれやすいんですよね ^⁠_⁠^
    返信

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2025/07/16(水) 07:45:42  [通報]

    いっぺん、「あ、はいいますよ」的に肯定したらどういう反応するんだろその人たち
    返信

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2025/07/16(水) 07:46:01  [通報]

    >>214
    事実をずっと説明してるんだけどね
    本人の発言より妄想ストーリーを信じるんだよね
    手の打ちようが無いのがこの手の人種
    妄想の架空の世界で生きてるみたいよ

    返信

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2025/07/16(水) 07:46:02  [通報]

    >>204
    >蔑んで優越感に浸るんだろ?

    この部分は思い込みだよね
    相手が何を考えてるかなんて相手にしか分からないもの
    返信

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2025/07/16(水) 07:46:10  [通報]

    >>50
    そいつらに子供がいたら最悪だね。
    いやだわ、そんな親。
    返信

    +38

    -0

  • 225. 匿名 2025/07/16(水) 07:46:54  [通報]

    仕事に支障がないなら聞こえないふり、見えないふりで良いと思う。
    返信

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2025/07/16(水) 07:47:25  [通報]

    えっ、それって私の事?
    返信

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2025/07/16(水) 07:47:27  [通報]

    >>217
    普通の人とは違う異次元空間で生きてるんだよ
    たぶん…
    返信

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2025/07/16(水) 07:47:28  [通報]

    相談トピで主叩きの流れになった時、主が否定してもしつこく主が悪いことにするために決めつける人いるよね。

    リアルでも否定してるのに「◯◯でしょ?でないと☓☓になるわけない!」みたいなA→A'=BではあるけどA=Bでは無いのにそれを理解しない人ずっといる
    返信

    +11

    -0

  • 229. 匿名 2025/07/16(水) 07:48:08  [通報]

    >>174
    これ発達だよね。
    決めつけが激しく、一度思い込んだら違うと言っても脳内訂正できない。
    こだわりの一環だと思う。
    返信

    +12

    -2

  • 230. 匿名 2025/07/16(水) 07:48:17  [通報]

    先輩同士2人で合わせて、主さんに嫌がらせしてるのかも
    何度も子供いないって言わせたいみたいな

    先輩達の中で「女性は子供いてこそ1人前、幸せなはず!」って価値観なのでは
    主さんに何か負けてそうだから絶対持ってないものを持ち出してくるのかも
    だとしたら、とーっても性格悪いと思うよ
    不妊がどうのなんて他人に中々言えないし

    子供望まない人達だって今はわりといるので
    親世代のようなやり方だよね




    返信

    +10

    -0

  • 231. 匿名 2025/07/16(水) 07:49:30  [通報]

    >>1
    思い込みで決めつけた言い方をする人はいるけれど、トピ主さんの場合はお子さんがいない事を馬鹿にした嫌がらせだと思いますよ
    トピ主さんのいない所で不妊治療してるんじゃないかとか勝手に言ってるでしょう

    その人達は子育てや生活が大変だから、トピ主さんが羨ましいんだわ
    でも不妊治療だとか個人的な事を勝手に言っているなら、上司に泣きついてもいいと思いますよ
    返信

    +16

    -0

  • 232. 匿名 2025/07/16(水) 07:50:09  [通報]

    >>1
    Aさんだけなら認知症か、
    広く浅くのタイプで覚えてないとして、
    2人もか。。
    可能性としては何かをきっかけに、
    主が実は子持ちだと二人が思い込んでいるのかな。
    甥っ子と遊んでるのをみたとかね。

    そうじゃなきゃ、主が実は。。
    って可能性もゼロではないよ。
    まー、毎回聞かれる位だから、可能性は低いけど。
    返信

    +4

    -2

  • 233. 匿名 2025/07/16(水) 07:50:39  [通報]

    >>204
    それこそ思い込みじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2025/07/16(水) 07:52:01  [通報]

    変な人っているよね。

    昔のパート先で初対面の人にビックリするぐらい嫌われて意味分からなかった。
    オープニングスタッフでみんな初対面なのに私だけを異常に嫌ってる。
    少し経って普通になったけど、今度はしばらくして入ってきた新しい人のことを嫌ってた。

    何かを勝手に思い込んでるんだろうけど、意味分からなかった。
    前世で私が何かしたんか?
    返信

    +21

    -0

  • 235. 匿名 2025/07/16(水) 07:52:13  [通報]

    コレを読んで自分が幸せである事に気がついた
    相手がワザと主を困らせる為に二人で口裏を合わせているんだっていう発想がなかった
    自分の中にも無いし過去にも出会った事のない人種だわ
    返信

    +12

    -0

  • 236. 匿名 2025/07/16(水) 07:52:31  [通報]

    >>1
    会社の会話なんて所詮適当って事だな
    相手の情報なんていちいち記憶出来ないし
    その場限りで話してるんじゃない?
    結果、子供いない=不妊症で悩んでる?になって
    失礼な話になってるけど。
    お喋り止まらない人ってそんなもんなのかな
    返信

    +0

    -1

  • 237. 匿名 2025/07/16(水) 07:52:46  [通報]

    >>207
    まとめサイトで昔読んだな
    本名山田花子(仮)で山子があだ名なのに訂正してもずっと山本山子と間違えられ続けて、結婚式の招待状でも山本山子だったから欠席にしたって
    返信

    +20

    -0

  • 238. 匿名 2025/07/16(水) 07:53:03  [通報]

    近所に主さんの先輩ぽい人いるけど
    その人75歳くらい
    返信

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2025/07/16(水) 07:53:59  [通報]

    真顔で「思い込みと妄想が激しいようですが大丈夫ですか?」「普通にハラスメント発言されてますよ?ご自分の発言内容を理解できてます?」と心配する様子を見せつつお前の頭まじでやばいよと遠回しに皮肉を込める
    返信

    +11

    -0

  • 240. 匿名 2025/07/16(水) 07:54:02  [通報]

    >>180
    話の流れ的に先輩が不妊症で悩んでるんだと思ったけど
    もしかして先輩は結婚してないのかな?
    どちらにしろメンタルクリニック行ったほうがいい
    返信

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2025/07/16(水) 07:54:39  [通報]

    誰かと勘違いされてるのかな?
    同じこと何度も言わせないでおくれだね。
    返信

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2025/07/16(水) 07:54:41  [通報]

    >>1
    嫌がらせってだけではちょっと語れない何かが…人格障害が何か障害もあると思う
    そのレベルだと 
    返信

    +11

    -0

  • 243. 匿名 2025/07/16(水) 07:54:57  [通報]

    >>1
    そういう人いるよね
    子供産んだことしか誇れる事がない人

    子供いない人を笑ったり見下してくる
    子供要らない産まないって人には猛攻撃

    子供いなくても旦那から愛されたり平気で幸せに生きてる人が信じられないし認めたくないんじゃないの
    そういう人は、自分の人生なんて子供いなかったら空っぽになっちゃうし
    旦那にも捨てられちゃうかも知れないからね

    子供産んだって事だけで自分に価値見てるんだよ

    相手にするな
    返信

    +10

    -0

  • 244. 匿名 2025/07/16(水) 07:55:08  [通報]

    >>13
    上司に言われても勘違いでしたですませられるイジメなのかと思った
    勝手に不妊症扱いする時点で悪意こもってるしそんなタイプが相手が子持ちかどうかとか忘れない気がする
    返信

    +33

    -0

  • 245. 匿名 2025/07/16(水) 07:55:43  [通報]

    >>1
    いるね
    年齢的に結婚してて当たり前、子供がいて当たり前って前提で決めつけて話してくる人が
    話してくる割にはこっちに興味ないから否定しても忘れてまた聞いてくるの
    否定するのも面倒くさいから放置してると尾ひれはひれで被害拡大する
    返信

    +6

    -1

  • 246. 匿名 2025/07/16(水) 07:55:46  [通報]

    割と身近な人と

    相手「コーヒー飲む?」
    私「コーヒー苦手で飲めないからいらない」

    の会話を何度も繰り返してる
    覚えてくれない
    返信

    +12

    -0

  • 247. 匿名 2025/07/16(水) 07:56:39  [通報]

    >>221
    笑。
    長年の不妊治療で産まれたけど旦那が不倫中とか、そいつらが喜びそうなストーリー作ってしまえばいいよね。
    他の人に話して「え?あの人お子さんいないよ?」って言われてパニックになればいいのに。
    主に聞いてきても「何の話ですか?大丈夫ですか?」って心配してやればいい。
    返信

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2025/07/16(水) 07:56:45  [通報]

    >>196
    実母だ。友達はいないし実の姉妹とも疎遠。
    返信

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2025/07/16(水) 07:57:29  [通報]

    >>1
    人間嫌いです
    信用できない理由。
    思い込み、決めつけ、誤解、妄想からの噂話を言う人の多いこと、多いこと。あとは話を最後まで聞けないは人が多いから。
    素直な人が減ったのか分からんが、そういう人って確認もしないでネット情報の話を信じ妄想を膨らまし思い込んだ自分の脳ミソを信じるんだよね。噂話で人の人生を狂わす場合もおるのにね。
    生の声よりネットの声や噂話を信じる人ばかり見てきたので信じません。余計な話もしなくなりました。15回ほど言って何とか理解されたなんて事もありました。謝らない人もいれば、謝れば何とかなるだろうと思う人もいた。
    最初から話を聞いてれば誤解もしなければ、決めつけも思い込みもしなかったと思うんだけどね。
    噂話をしている人達に加わらなくなったし、友達とも縁切った。信じられるのは自分だけだと悟ったからです。皆さん自分の得にならない事はしませんからね。家族も同類です。
    返信

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2025/07/16(水) 07:57:40  [通報]

    >>1
    勝手に早とちりなのか悪意なのか分からないけど不妊症扱い私もされましたよ
    結婚してまだ半年の時に「あ~あ子供出来ないんだー」と言われたけど吃驚して否定する間も無かった
    産まれてたらそれはそれで「デキ婚」と言われたんだろうけどいつもそういう感じなのです
    お茶した時に10歳以上年上なのに「苦しいからお願い」と言って立ち去る常連なのでこちらから誘う人はいない

    誘ってないのに遠くから走ってきて合流される
    「それまつエク?つけま?」と人の目を凝視するけど自睫毛ですが

    返信

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2025/07/16(水) 07:58:50  [通報]

    >>200
    いるいる!
    職場と家の往復だけでしょ?って半笑いで聞かれたから、食い気味に「はい」って言ったわ。
    そうじゃないけど、別にそいつに話したくもないから。
    返信

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2025/07/16(水) 07:59:03  [通報]

    >>105
    頭のおかしい人が2人もいるんだよ?
    なんか、上司もヤバそう。
    というか会社がヤバそう。
    返信

    +24

    -0

  • 253. 匿名 2025/07/16(水) 08:01:25  [通報]

    >>238
    その時代の人って誰でも結婚出産が当たり前だからね

    自力で相手見つからないぐらい容姿や中身に問題ある人でも、お見合いで相手あてがわれて誰でもかれでも必ず結婚出産

    だから、ある程度以上の年齢の人から独身です子供いません言われても信じないまである
    返信

    +12

    -0

  • 254. 匿名 2025/07/16(水) 08:01:29  [通報]

    私なら大抵の話に「なんか悪意を感じますね」っていちいち答えてやる。
    返信

    +12

    -0

  • 255. 匿名 2025/07/16(水) 08:02:01  [通報]

    >>1
    アスペルガーの特徴ですな
    返信

    +3

    -1

  • 256. 匿名 2025/07/16(水) 08:02:29  [通報]

    >>189
    みんなの前で言いたいね「えーすみません勘違いって怖いですね!認知症かと思って心配してました〜」おか言って
    そしてまた3日くらいしたら病院勧めたいね
    返信

    +9

    -0

  • 257. 匿名 2025/07/16(水) 08:02:32  [通報]

    >>2
    アスペルガーやね
    返信

    +12

    -3

  • 258. 匿名 2025/07/16(水) 08:03:13  [通報]

    >>221
    確かにw

    面倒くさいから架空の子供作って話合わせた方が楽そう
    返信

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2025/07/16(水) 08:03:40  [通報]

    覚えが悪いのは障害でもあるんですか?
    と切り返したくなりますね
    返信

    +9

    -0

  • 260. 匿名 2025/07/16(水) 08:05:09  [通報]

    >>1辞めた職場だけど、学歴と国籍はずっと言われてた。日本人で某女子大出身で、そうとしか話したことないのになぜだか嘘扱い。聞かれたら本当のこと話してるのに、酷いよね。
    最後の不妊治療のくだりも悪意しかないし、主さんも嫌がらせにあってそう。そのうち嘘つきと言われ出すと思う。いじめの可能性あるから気を付けて。
    返信

    +18

    -0

  • 261. 匿名 2025/07/16(水) 08:05:24  [通報]

    >>88
    それじゃさらに弄られるよ
    そんなんで怯む相手じゃなさそう
    返信

    +7

    -1

  • 262. 匿名 2025/07/16(水) 08:05:38  [通報]

    >>1
    そんな一回りにいません

    その先輩大丈夫ですか??

    私ならかなり真剣に「先輩人の話聞いてますか??前も何度も言いましたよ??ちゃんと覚えてください」と言います

    すくなくとも子供の話とかプラベ聞いてくる先輩にはこのくらいの返し方しても失礼には当たらないと思う
    返信

    +15

    -1

  • 263. 匿名 2025/07/16(水) 08:06:30  [通報]

    >>262
    そんな一回りにいません☓
    そんな人周りにいません○

    失礼しました!
    返信

    +3

    -1

  • 264. 匿名 2025/07/16(水) 08:06:54  [通報]

    >>2
    興味なくても覚えてると思う
    相手に何か話すときに基本情報を間違ってたら失礼かなって思うし
    返信

    +29

    -0

  • 265. 匿名 2025/07/16(水) 08:07:19  [通報]

    子どもの話ばかりする同僚について、話の量の多さから、勝手に3人の子持ちだと推測してしまっていたことがある。
    実際は2人兄弟で、エピソードに登場するのは兄ばかりだった。
    私が子なしで、人の子どもに興味ないのが決めつけの原因でした。
    返信

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2025/07/16(水) 08:10:28  [通報]

    >>59
    その同僚オタクじゃない?
    男が女性の同僚にちょっかい出して女性がプンプン!でもちょっとキュン…みたいなの、漫画とかではよくあるシチュエーションだよね。オタクは漫画の世界が現実にもあると思ってるから。
    それが拒絶されてパニクって逆ギレしたんだと思う。
    待ち伏せして靴投げてくるとか小学生かよ。
    返信

    +30

    -3

  • 267. 匿名 2025/07/16(水) 08:10:51  [通報]

    あーあ、朝から嫌な話読んじゃったな…
    高橋克典さんの家の子猫のトピに行って験直ししないと
    やってられないわ…
    返信

    +2

    -11

  • 268. 匿名 2025/07/16(水) 08:11:05  [通報]

    記憶力の悪いAとBで草
    返信

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2025/07/16(水) 08:12:36  [通報]

    AとBに
    「お孫さん元気ですか?あっいると思ってたー!」
    って言ってやりたいね。
    返信

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2025/07/16(水) 08:14:56  [通報]

    >>1
    怖いねー
    返信

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2025/07/16(水) 08:16:17  [通報]

    >>7
    世にも奇妙的な気味悪さを感じた。
    そのうち"お子さんにどうぞ"とか言っておもちゃ買ってきて、"入学おめでとう"とか言い出し、そっちの妄想で子供がどんどん育つ、みたいな。
    返信

    +55

    -0

  • 272. 匿名 2025/07/16(水) 08:16:22  [通報]

    子供と幼稚園バス待ってたら、近所のおばさんに「あらー!お子さん幼稚園なのね!てっきりフルタイムで働いてて保育園行ってるのかと思ったわ」と言われた。
    なんだよ、その思い込み
    返信

    +12

    -0

  • 273. 匿名 2025/07/16(水) 08:16:24  [通報]

    >>212
    主に悪いんやけど、ここまでの流れで爆笑してもうた
    同じ経験ある人はなかなかいないよなwwwwww
    めちゃくちゃ怖いなその人wwwwww
    返信

    +35

    -0

  • 274. 匿名 2025/07/16(水) 08:17:14  [通報]

    >>1
    ひと言も言ってないし否定してるのに思い込むのでしょうか

    ガルちゃんもそんな人ばっかりだよね
    どう見てもそんな事書いてないでしょって事を盛大にねじ曲げて解釈して意地の悪いレスつけたり、否定されるとキレる。関わらないのが一番だけど職場だとそれも難しいね
    返信

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2025/07/16(水) 08:17:49  [通報]

    >>2
    興味ないのにこんな思い込み情報ぶっこむかね
    返信

    +21

    -0

  • 276. 匿名 2025/07/16(水) 08:18:12  [通報]

    >>1
    子供いる体で適当に返事したら?どうせ覚えてないし。
    え?て顔されたら嫌がらせ確定
    返信

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2025/07/16(水) 08:18:34  [通報]

    >>1
    こわ!その先輩は独身?既婚?
    返信

    +3

    -1

  • 278. 匿名 2025/07/16(水) 08:19:29  [通報]

    結婚と子供しか生きがいがない人って視野狭いよねー
    返信

    +8

    -0

  • 279. 匿名 2025/07/16(水) 08:20:43  [通報]

    >>2
    うちの職場の女は3年くらい「お母さん元気?」って聞いてくるよ
    正月早々葬式だったのにさ
    「大晦日に亡くなった」と言っても聞いてくるから「はい元気です」と言って放置してる
    他人に興味ないけど話しかけなきゃと思ってるのか意地悪なのか分からない
    返信

    +40

    -0

  • 280. 匿名 2025/07/16(水) 08:23:45  [通報]

    >>1
    嫌がらせじゃん
    返信

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2025/07/16(水) 08:24:27  [通報]

    >>1
    その先輩は思い込み激しいんだろうな。
    他にも被害者が居そう。
    もしかしたら主も良いお母さんな見た目してるかもしれないけど。
    独身でも、何故かお母さんの風格持ってる人ってたまに居る。
    返信

    +0

    -1

  • 282. 匿名 2025/07/16(水) 08:25:04  [通報]

    >>4
    むしろ悪意ある意地悪なのではないかとすら思う
    返信

    +9

    -0

  • 283. 匿名 2025/07/16(水) 08:25:30  [通報]

    >>102
    性格悪っ!
    返信

    +18

    -0

  • 284. 匿名 2025/07/16(水) 08:25:37  [通報]

    >>272
    いつもキッチリしてるんやろなー。
    私は何処から見ても幼稚園児の母だったわー。
    返信

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2025/07/16(水) 08:26:02  [通報]

    >>59
    それは主さんのケースとはちょっと違うね
    主さんの同僚は覚えてないんだか悪意があるんだか分からんけど、その男は本当にそうだと思い込んで、自分の人生に取り込んできてるし、実害が出てるし
    怖かったね
    返信

    +24

    -0

  • 286. 匿名 2025/07/16(水) 08:26:06  [通報]

    >>102
    友達ならまだしも会社で類友ってどういうこと?
    返信

    +22

    -0

  • 287. 匿名 2025/07/16(水) 08:27:40  [通報]

    不妊症で悩んでるのかな?っていう発言にたどり着く理由がわからなくて気持ち悪いね。
    職場の人が髪の毛切った理由を勘違いしてると判明→主さんが不妊症で悩んでることになる。この流れが意味不明過ぎて怖い。
    返信

    +7

    -0

  • 288. 匿名 2025/07/16(水) 08:30:16  [通報]

    興味ないでテキトー言ってんだろうねえ。その人達と仲良くお喋りして都度否定すればわかってくれそうだけど、そのグループと話すの拷問に近いと思うしな
    他愛のないことだったらこっちもテキトーにスルーできるけど、子供の有無って休んだりがあるからちょっとはっきりしておきたいから難しいよね
    返信

    +2

    -1

  • 289. 匿名 2025/07/16(水) 08:30:33  [通報]

    >>1
    会社の先輩が毎回お客さんに子供いると勘違い?されてて、主みたいに会う度に「お子さん元気?いまおいくつになった?」みたいに聞いて来られると言ってた。
    そのお客さんの場合は単に場つなぎ的世間話の感覚で話題を振ってるから、そこまで興味もなくて、それゆえ覚えてないんだと思う。
    それでも当たり前のように子供の話を振られるので、面倒くさくなった先輩は、何を言われても「そうなんですよ~」と肯定して話を合わせるようになったよ。
    真実じゃないけど、もう説明するのも面倒だわって言ってた。
    返信

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2025/07/16(水) 08:30:53  [通報]

    >>1
    わざとでしょう。
    知人が髪を切ったときに、子育てに結びつけることはそうそうないと思う。
    返信

    +10

    -0

  • 291. 匿名 2025/07/16(水) 08:32:34  [通報]

    職場の他の人はどうなんだろう。主さんだけいつも子供の事聞かれてるとかだったら不自然だよね。他にも子持ちの人いるのにその人には何も聞いてないとかだったらおかしい。他の人にも聞き込みしてみたほうがよさそう。
    返信

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2025/07/16(水) 08:33:35  [通報]

    >>247
    営業部にあたおか多すぎ
    返信

    +1

    -1

  • 293. 匿名 2025/07/16(水) 08:33:56  [通報]

    >>1
    主の妄想なのかもと思ってしまった
    返信

    +0

    -4

  • 294. 匿名 2025/07/16(水) 08:34:03  [通報]

    >>7
    話が通じなさすぎて怖い
    返信

    +40

    -0

  • 295. 匿名 2025/07/16(水) 08:34:45  [通報]

    >>162
    母、認知症だったけど、いない人をいるいると言うから、一日中いないよいないよと言ってたわ。同じ症状だな。
    返信

    +8

    -0

  • 296. 匿名 2025/07/16(水) 08:34:53  [通報]

    >>1
    身近に虚言癖かストーカーっぽい人いない?
    私もよく虚言癖にマークされて事実と異なる情報を流される。ヤリマン、料理全くしない、本当は在日等。モテ出すと不倫、二股、豊胸の色仕掛け等。
    スピーカーもいるからみんな嘘を信じ込んでるんだよね。嘘でかためたところで見てる人は見てるから、そのうち犯人が自滅すると思う。
    エスカレートするといけないので、続くなら上司に相談してみては?あと話の出どころ探った方がいい。その2人が嘘流してるのか、誰かに騙されてるのか。
    返信

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2025/07/16(水) 08:35:28  [通報]

    >>281
    おそのさん
    返信

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2025/07/16(水) 08:35:47  [通報]

    >>1
    他人って大して興味ない人間の話は聞いてないよ(その場限りで話題にだしてるだけ)
    私も度々色んな人から1の内容みたいに会話したことを忘れられる側で
    ここでその先輩たち怖いとか言ってる人たちも誰かの話は聞いて無くて
    知らず知らず無礼言ったり傷つけてるんだろうなって思う
    返信

    +0

    -3

  • 299. 匿名 2025/07/16(水) 08:36:17  [通報]

    >>296
    人のプライベート言いふらすって最悪だよね
    返信

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2025/07/16(水) 08:37:10  [通報]

    >>293
    そのくらい酷いよね
    返信

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2025/07/16(水) 08:37:55  [通報]

    >>1
    まずお子さん元気質問を3回ほど録音してから逆にこちらは「あなたこそお孫さん元気ですか?」って聞かれるたびに聞き返してみるとか。
    返信

    +8

    -0

  • 302. 匿名 2025/07/16(水) 08:39:04  [通報]

    >>1
    話聞かないとかサイコパスとか性格終わってるとか色々な指摘があるけど

    真性ガイジ

    これでいいんだよ
    返信

    +17

    -2

  • 303. 匿名 2025/07/16(水) 08:40:20  [通報]

    >>224
    でもさ、そういう人に限って子どもいたりするんだよね…そういう人を選ぶ男性がいて、その性格を受け継ぐかもしれない子どもがこの世にいることが怖い。
    もちろんまともな親御さんだってたくさんいるけど、ヤバいやつほど声とか態度がでかいから、こういう人たちがいるせいでママ友とかでトラブル増えて少子化の原因の一つにもなってるんじゃ?とすら思う。
    返信

    +34

    -1

  • 304. 匿名 2025/07/16(水) 08:45:08  [通報]

    >>59
    めちゃ怖いね。外履き投げるってやばすぎる。
    返信

    +24

    -0

  • 305. 匿名 2025/07/16(水) 08:47:18  [通報]

    >>207
    高校で毎日一緒にいる友だちでお互いの家にも遊びに行く仲の友だちだったけど私の苗字を高校3年間わかってなかった友達がいた。まぁあだ名で何とかなっていた高校生だったから良いけど
    返信

    +5

    -1

  • 306. 匿名 2025/07/16(水) 08:48:33  [通報]

    「ガル子ちゃん、人参嫌いだったわよね」これ何度も言う人がいる
    人参好きなんだけどね
    まぁ人の食べ物の好き嫌い位なら、勘違いもあるよなぁと思って一度たけ訂正して後はそのままにしてる
    返信

    +12

    -0

  • 307. 匿名 2025/07/16(水) 08:53:44  [通報]

    >>237
    姓名全く違うのに届いたのか。住所が合えば届くのね。
    むしろ欠席の返事をするより無視でも良いくらい。だって別人なんだから。
    返信

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2025/07/16(水) 08:54:10  [通報]

    >>35
    先輩いくつなんだろうね?
    アルツハイマーかな?
    返信

    +15

    -0

  • 309. 匿名 2025/07/16(水) 08:56:54  [通報]

    >>1
    この話もう4回目なんですけどー、私子供いないんですよー笑(怒)。いい加減覚えてもらっていいですか〜ニコ(怒)。あんまり同じ間違いをなさるのでご病気なのかなと心配になっちゃいますよ
    返信

    +16

    -0

  • 310. 匿名 2025/07/16(水) 08:57:09  [通報]

    >>1
    お子さんは?って聞かれて
    いないですって答えた時にいつも最初なんて返してくるの?
    それから後半の先輩2人で思い込みって怖いねの前後にちゃんと謝ってくれましたか?

    普通の感覚の人、又は忘れっぽいだけの悪気ない人なら
    『ごめんごめん〜』
    『ごめん思い込んでた〜』みたいな軽い謝り方じゃなくて
    『失礼な事を言って本当にごめんなさい』
    忘れっぽくてもデリカシーある人なら
    『私めちゃくちゃ忘れっぽくて、嫌な気持ちにさせて、、本当にごめんなさい。◯◯さんって知り合いがいてその人に似てるから、勘違いして話したりしてる…ごめんなさい。』って半笑いとかじゃなくて真顔で謝ってくれるよ。

    ちゃんと謝らずに
    『不妊症で悩んでる?』とか、普通言えない。
    普通の人なら失言に恥ずかしいって言葉気をつけなきゃってなるところに
    更に失言なんかしないから、

    認知症でもない限り

    悪意はあるわ。

    主の事舐めてるのは間違いない。

    『一度じゃなくてもう何十回も訂正してきました。わざとですよね?毎回毎回子どもさん元気?言われて傷ついています。本当にやめてください!!』
    ってブチ切れた方が良い。

    その前に録音しといて、更に他の人に毎回毎回A先輩に『子どもさんは?』って聞かれて訂正しても聞いてきて悩んでる。『不妊症?』って言われて傷ついたって落ち込んでる姿をA先輩がいない時に周りに根回ししとく。


    それから録音記録もしといた上で↑皆の前でブチ切れたらいい。



    返信

    +20

    -0

  • 311. 匿名 2025/07/16(水) 08:59:38  [通報]

    >>1
    異常でしょそれ!ガルでよくみる統失なんとかなんじゃない?おかしすぎてドン引きレベル
    返信

    +12

    -1

  • 312. 匿名 2025/07/16(水) 09:01:42  [通報]

    >>307
    ごめんなさい、性格には山田山子と間違えられた感じ
    名字は合ってます
    名前をずっとあだ名で間違えられ続けた話
    返信

    +2

    -1

  • 313. 匿名 2025/07/16(水) 09:02:28  [通報]

    >>2
    今通ってる美容院の担当さんがそんな感じ。

    内心は他人に興味ないけど何か話さなきゃって思ってるから適当に話してるんだろうな〜ってバレバレなの。

    もう3年くらい1ヶ月に1回ペース通ってるから何十回も話してるんだけどね、何十回も話しても初耳かのように『え〜!そうなんですか〜!?』ってリアクションしてくるから調子合わせてるけど面倒くさい。

    腕が良いから髪さえ綺麗にしてくれればいいや…って思ってるけど、そろそろイライラしてきたから美容院変えるしかないかな。
    返信

    +23

    -1

  • 314. 匿名 2025/07/16(水) 09:02:50  [通報]

    どうしてそこから不妊症に繋がるのかも意味不明すぎて先輩たち怖いわ
    「子供がいる」じゃなくて「子供がほしい(けどできない)」って勘違いも普通しないよね、なにより相手に失礼だし
    そこまで酷いと悪意があってわざとやってるんだと思っちゃう
    返信

    +21

    -0

  • 315. 匿名 2025/07/16(水) 09:03:00  [通報]

    誰の話ですか?何の話ですか?ちょっとおっしゃってることがよくわからないです、って変な人見る目で返してやりたいね
    返信

    +15

    -0

  • 316. 匿名 2025/07/16(水) 09:05:20  [通報]

    >>222
    そうそう、現実じゃなくて自分主観の妄想ストーリーの中で生きてんの。

    他人情報は決めつけばかりで、本人が違うって言っても信じようとしないの、こっちが頭おかしくなりそう。

    義姉がそうなんだけど面倒だからスルーしてる。
    本人が気がついて治そうとしなければいくら違う言っても無駄。それか発達、、これも特性だから言っても無駄。
    返信

    +4

    -1

  • 317. 匿名 2025/07/16(水) 09:07:30  [通報]

    >>313
    腕が良いところを見つけるのって大変だからできれば変えたくないだろうけど、美容室って気持ちのリフレッシュという意味でも大事なので、もう変えちゃってもいいかもね
    3年でそれはどうかと思うよw
    返信

    +13

    -0

  • 318. 匿名 2025/07/16(水) 09:07:31  [通報]

    どんな会社なんですか…?
    返信

    +7

    -0

  • 319. 匿名 2025/07/16(水) 09:07:37  [通報]

    >>1
    「はい。元気ですよ」と答えて反応みては?
    しばらく喋って、嘘ついたのかと責められたら「自分の子どもとは言ってませんけど?」って。
     
    返信

    +12

    -0

  • 320. 匿名 2025/07/16(水) 09:09:10  [通報]

    >>1
    すごく失礼な人達だね
    話も通じないし、そこまでいったら病気なんじゃないのかなってレベル
    まともに会話出来ないからスルーでいいんじゃない?
    ちゃんと分かってくれてる人が1人でもいるなら相手にしないでいいと思う。
    返信

    +7

    -0

  • 321. 匿名 2025/07/16(水) 09:10:37  [通報]

    相手は否定してるのに嘘の情報で認知してる人いるよね。適当に返したら肯定になるから否定し続けるしかないよ。私はアトピーで熱いお風呂に長時間入れないんだけど、実家暮らしの時に強制的に熱いお風呂に入らされて体が痒くて辛いから短時間ですぐ上がってた。母親にはアトピーだから、痒くなるし熱いお風呂は長時間入ると苦しくなると説明してるのに毎日ちゃんと湯船に浸かりなさい汚いと文句言われる。しまいには可哀想に、早く湯船に浸かれるといいねと言われて意味不明だった。
    返信

    +13

    -0

  • 322. 匿名 2025/07/16(水) 09:10:52  [通報]

    >>2
    そうそう。だからなーんにも話聞いてないし、内容入ってこない。
    会話したいんじゃなくて、ただ、その場しのぎに言葉発してるだけ。
    返信

    +8

    -0

  • 323. 匿名 2025/07/16(水) 09:11:09  [通報]

    >>313

    最近、メンタルが…ゴニョゴニョ
    話かけるのをやめてくださいって毎回言う
    返信

    +1

    -2

  • 324. 匿名 2025/07/16(水) 09:11:58  [通報]

    >>228
    トピ主じゃなくてもあったよ。
    私のレスに対して別ガル民から褒められたことがあったんだけど、コメ主はそうやって人に褒められるように言わせようとしてるって。
    否定したのにまたマイナスされて、でも2回くらいしつこく言ってたら味方みたいな人も現れたけど、ここで返信返してもまた難癖付けてくると思ってもうスルーしたわ。



    返信

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2025/07/16(水) 09:15:07  [通報]

    主目線と、A、B目線だと全然違うストーリーが見れそうなくらいわけわからん。
    返信

    +2

    -1

  • 326. 匿名 2025/07/16(水) 09:16:15  [通報]

    >>102
    たまにいるけどやべーやつの話が出たからってどっちがやべーか選手権に参戦しなくていいのよ、みんな違ってみんなやべーの。
    返信

    +11

    -0

  • 327. 匿名 2025/07/16(水) 09:16:58  [通報]

    >>2
    指名してた美容師さん(店長)が、毎回同じこと聞いてきたな。お仕事何されてるんですか?とか、どの辺にお住まいですか?とか。

    記憶に残ってなかったとしても初回じゃないんだから多少話題変えればいいのにと思いつつ、毎回適当に答えてた。まじで興味ないのがわかったわ。
    返信

    +12

    -1

  • 328. 匿名 2025/07/16(水) 09:18:08  [通報]

    >>59
    俺を好きになってくれない→許せない→執着する→妄想でつきあってると思い込む

    昔そんなやつにしつこくされて断ったら、周りの人につきあってると言ってたみたいで、数年後に他の人に「あの人とつきあってたよね?」っていわれて驚愕した
    返信

    +23

    -0

  • 329. 匿名 2025/07/16(水) 09:25:42  [通報]

    >>135
    自己愛の確率高そうだね
    加害してるくせに自分のことを悲劇のヒロイン扱いしたりと当てはまる点がかなり多い
    返信

    +10

    -0

  • 330. 匿名 2025/07/16(水) 09:32:13  [通報]

    エアプで雑談て結構あるある
    返信

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2025/07/16(水) 09:33:04  [通報]

    こういう人、ど田舎にはよくいる。認知症か糖質か、物凄く性格が悪い人か。某宗教の信者かも。
    返信

    +9

    -0

  • 332. 匿名 2025/07/16(水) 09:33:53  [通報]

    >>124
    もう一人の友達も困惑してたということなら、124さんが猫飼っていることを知ってたんだよね
    いやいや124ちゃん 猫飼ってるじゃんと加勢して欲しかったね
    それで犬決めつけの子が不機嫌になったりするとしても
    返信

    +16

    -0

  • 333. 匿名 2025/07/16(水) 09:35:19  [通報]

    >>69
    私は自分の家た帰ったら見ず知らずの子供がいて、ママおかえりーって言われるラストが思い浮かんだ

    1人ならまだおかしい人だね、って感じだけど2人がかりって怖すぎ
    返信

    +11

    -0

  • 334. 匿名 2025/07/16(水) 09:35:49  [通報]

    何かしゃべらなきゃという強迫観念がある人がやりがち
    私の友達もよくしゃべる人だけど何回も同じ話する
    返信

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2025/07/16(水) 09:38:30  [通報]

    実家の父親がそう。
    うちの子がなぜかあたりめ好きって思い込んでて会うたび大量に持ってくる。
    何度そうでもないと伝えてもまた持ってくる。
    返信

    +5

    -0

  • 336. 匿名 2025/07/16(水) 09:39:37  [通報]

    覚える気がない、あなたの事すらわかってない可能性大。子供元気?→私は子供いませんが先輩のお子さんはお元気ですか?って質問返しで切り替えていく。
    返信

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2025/07/16(水) 09:54:45  [通報]

    >>1
    それは思い込みではなく、あなたがなぜ子供がいないのか気になって仕方がなくかまをかけているようにも感じました。「子供は元気?」と聞いて「いえ、私に子供はいません。不妊でできなくて。」「病気で子宮に問題があって。」みたいな理由を知りたいのかもね。

    Bさんのいきなりな「不妊症で悩んでるのかな?」という発言で、なんとなくそう思いました。
    返信

    +5

    -3

  • 338. 匿名 2025/07/16(水) 09:58:18  [通報]

    >>1
    似たような事を言ってくる人がいた
    一緒に食事をするたびに「食べ物で苦手な物ありますか?」と聞いてくるからそのたびに言うけど毎回聞いてくるから話題がないから言ってくるだけなんだ、聞いてないんだって思った
    逆に蟹が好きだって言ってたので蟹を食べに行きませんか?と言うと「一回蟹が好きだと言ったからって蟹、蟹言われても困る💢」と言われた
    別日には「蟹が好きなので蟹なら何でも良いですよ」だとよ
    毎回、言ってることがコロコロ変わる
    男らしくないからモテないんだと思う
    つまらない男
    結婚できたら心から祝福したいと思う
    相当、広い心を持っいる方か何にも知らない言うことを聞く方じゃないと無理だと思う
    返信

    +7

    -0

  • 339. 匿名 2025/07/16(水) 09:58:41  [通報]

    >>1
    なんかバカを装った意地悪な人って感じ

    いっそのこと楽しんだら?
    何度言っても理解しないんだから「元気だといいですね~」「髪は短い方が良いですよね~」「年取ると勘違いや思い込み増えますよね~」とかテキトーに返せばいいんじゃないのかな。

    で「子供いないんじゃなかったっけ?」て言われたら「あれ?ご存じだったんですか?気づいてないと思ってました~笑」で良いよ、相手もテキトーに話してんだから。

    たぶんテキトーに対応しても、会話成り立つ相手だと思うよ 笑
    それでも続くなら、なるべく会話しない、接点を持たない。
    返信

    +10

    -0

  • 340. 匿名 2025/07/16(水) 10:00:22  [通報]

    >>312
    横だけど苗字が合っていても名前があだ名でも招待状が届くんだって事を言ってるのでは
    返信

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2025/07/16(水) 10:02:18  [通報]

    >>1
    >最後は「勘違いしてた!思い込みって怖いね〜不妊症で悩んでるのかな?」と言って帰って行き

    「いや~悩みが無いのが、悩みなんですよね~笑」て返しとけばいい
    返信

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2025/07/16(水) 10:05:08  [通報]

    >>339
    私ならこう対策したいわ
    まともに取り合ったり怒ったりしたら相手の思う壺って感じ
    返信

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2025/07/16(水) 10:05:52  [通報]

    >>210
    そこまで行くと、ただのバカか、精神的な病気のどちらかだろうな
    返信

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2025/07/16(水) 10:13:44  [通報]

    結婚してすぐに、あなた生理不順なんでしよ?
    子どもできにくいからすぐに病院に行きなさいと姑に言われ、違いますと答えてもまた、生理不順なんでしよ?としつこく聞いてきた。
    子どもがなかなか授からなかったから尚更あなたが生理不順だからよ!
    と何故かずっと私の事生理不順と言ってきた。
    夫が男性不妊の傾向があったから不妊治療してるのに。
    親戚のおじさんにも私が生理不順だと話したら病院行った方が良いと言ってたよと言ってきて、気持ち悪すぎて距離置いた
    返信

    +6

    -0

  • 345. 匿名 2025/07/16(水) 10:16:47  [通報]

    録音して上に言えば
    不妊症のくだりとかヤバすぎでしょ
    主さんが未婚が既婚か分からないけど、子供いないのを揶揄ってるんだ思う
    返信

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2025/07/16(水) 10:17:38  [通報]

    意地悪な人ってこっちが気にしてるコンプレックスと思ってると勝手に決めつけてる事をしつこくいじってくるからね
    そこでいちいち子どもはいませんって言わせることが目的言うか、否定も肯定もせず流すしかない
    返信

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2025/07/16(水) 10:21:16  [通報]

    職場の人とかなら、前の会話忘れちゃうほど滅多に会わない人でもないんだよね
    会うたびにお子さん元気?とか子ども小さいからとか言ってくるとか怖いわサイコパスみたい
    返信

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2025/07/16(水) 10:23:35  [通報]

    一種のコミュ症だよね
    人の話題であることないこと言って勝手に盛り上がってる人
    それで大人しく口数少ない人をバカにする
    返信

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2025/07/16(水) 10:24:27  [通報]

    >>1
    人をからかって遊んでいる気の毒な女なのよ。歳をとったら自分がはいた嘘が本当か分からなくなって認知症になるわよきっと

    あなたはその人らに誠実に自分のことを伝えなくていいよ。それこそ適当な嘘情報を伝えて、他の社員には事実を伝えておけば、回り回ってその二人の言い分がおかしい事に周囲が気づく
    返信

    +6

    -1

  • 350. 匿名 2025/07/16(水) 10:25:59  [通報]

    >>337
    これかもね
    何かトラブルがあって子供が欲しいのにできない不幸な人であって欲しいのかも
    不妊症で悩んでることを望んでいるんだよね
    他人の不幸が面白いってやつ
    返信

    +8

    -0

  • 351. 匿名 2025/07/16(水) 10:26:03  [通報]

    >>26
    悪気があって何度も言ってるのか天然で言ってるのか知りたい。
    返信

    +4

    -0

  • 352. 匿名 2025/07/16(水) 10:27:27  [通報]

    >>50
    うわぁ、陰湿で怖いと思った
    でも確かに二人もいるならそうかもね
    返信

    +16

    -0

  • 353. 匿名 2025/07/16(水) 10:28:23  [通報]

    >>337
    そう言う輩の思惑がわかってるから、たとえ本心ではなくても、欲しいと思ってるんですけどね…って言って、ハイハイこれで満足ですか?みたいな感じにして子ども云々の話終わらせようとしてる子なしさんは多いと思う
    返信

    +6

    -0

  • 354. 匿名 2025/07/16(水) 10:28:36  [通報]

    >>1
    これ、ちょっとレアケースじゃない?
    その人大丈夫?
    返信

    +9

    -1

  • 355. 匿名 2025/07/16(水) 10:29:21  [通報]

    >>328
    嘘も何回も言えば本当だと周りに思われる典型的なパターンだね。
    最初から強く否定する事が重要だね
    返信

    +12

    -0

  • 356. 匿名 2025/07/16(水) 10:29:23  [通報]

    >>1
    主が独身ならだけど、伴侶がいない事をからかってる可能性も出てくるよね。
    なんとなく下品な連中だし、営みばかり考えてそう。それが子供についていちいち聞いたり不妊とかいう問題発言に流れてる気がする。
    大人2人がかりで思い込みを修正もせず否定されてもそらすとかとにかく不気味。
    返信

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2025/07/16(水) 10:39:09  [通報]

    >>59
    朝からゾッとした。
    無事そいつと離れられてよかったですね。
    返信

    +19

    -0

  • 358. 匿名 2025/07/16(水) 10:39:41  [通報]

    >>1
    その先輩たちって高齢者?
    脳に異常あるっぽいね
    返信

    +6

    -0

  • 359. 匿名 2025/07/16(水) 10:41:03  [通報]

    >>1
    もうね、「うん、元気元気~」って答えて
    天気の話題にでも変えて話終わらしたらいいよ
    返信

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2025/07/16(水) 10:41:25  [通報]

    >>1
    鍼灸院的なところに首こりで行った。別の日に行ったら、待合室に硬い椅子が置かれていて「ガル子さんは腰がヘルニアだからこの椅子に座ってね」と言われた。「え?初めて聞きました」と言ったら「前回伝えたでしょ」と。
    その後も治療中に「ガル子さんが飲んでる睡眠薬は」と飲んでもいない薬を飲んでるかのように説明された。
    それ私じゃないですよと言ったら、「私が間違ったこと言ってるとでも?笑」と鼻で笑いながら言われたあげく、何度も睡眠薬のことを言われたので行くのをやめた。
    返信

    +18

    -0

  • 361. 匿名 2025/07/16(水) 10:43:11  [通報]

    思い出したくもないけど「〇〇にいたよね?見かけたよ!子供抱いてたでしょ?」とか「ローカル番組の街頭インタビューに出てたよね?」とか訳の分からないこと言われたことある
    違いますって言っても「え?でもガル子さんだったよ?」って言う
    私の場合は周りの人が「違うって言ってるじゃない」「しつこいよ」ってまともな反応してくれて助けてくれた
    主さんの周りはまともな人いますか?
    2人もそんなのキツいね
    可能なら転職考えてみては
    返信

    +14

    -0

  • 362. 匿名 2025/07/16(水) 10:45:20  [通報]

    >>1
    髪を切った人に対しての第一声がそんな感想の人聞いたこと無いし完全にわかってて嫌がらせで言ってますよね。主さんにお子さんがいたとしても、「上のお姉ちゃん(お兄ちゃん)は何歳になったの?」とかしつこく聞いてきそう。
    返信

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2025/07/16(水) 10:45:24  [通報]

    >>272
    私も近所のおばさんに、勝手に妄想の職業だと思い込まれていた。

    ママ友は勝手に妊婦だと思い込まれていて、プレママなんでしょ?とか言われていた。
    返信

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2025/07/16(水) 10:51:43  [通報]

    >>177
    圧勝しましたね、その人に。そんな小さなことで人を傷つけて喜ぶような小さな小さな人間が、世の中にはいるんですね。きっと寂しい人生なんでしょうね。
    返信

    +6

    -0

  • 365. 匿名 2025/07/16(水) 10:52:34  [通報]

    私が二十歳過ぎの頃、勤めていた銀行。
    当時、アラフォーあたりの課長(どっちも男)が出世ライバル同士だった。
    片方の課長(2人の子持ち)が飲み会の席で、もうひとりの課長のことを
    「あいつは仕事できるかもしれんが、子がいないからな」と謎のマウントしてた。
    男でも、子持ちか子無しでマウントの種になるんだと知ったわ。

    ちなみに子無しの課長は、42歳くらいで子持ちになったw
    返信

    +3

    -1

  • 366. 匿名 2025/07/16(水) 10:53:16  [通報]

    こういう思い込みする人って本人がつまらない人間で浅い人物なんだよね

    在宅ワークしてる人に対してニートのつもりで話してたり
    職場で、旅行行くって雑談してる人に1人旅と決めつけてたり
    彼氏いない人に、欲しいはず!って前提でこうしたら?ってアドバイスしてる

    すべて自分の価値観を押し付けてるのと一緒

    返信

    +11

    -0

  • 367. 匿名 2025/07/16(水) 10:55:44  [通報]

    >>121
    ほんとに言いたかったのは不妊症なんでしょ?だと思う
    ギリギリ言い逃れできるような言い回しにしたせいで意味不明になってるけど
    陰でコソコソ、既婚で子どものいない主の悪口言ってるんだろうね
    返信

    +10

    -0

  • 368. 匿名 2025/07/16(水) 10:55:56  [通報]

    >>7
    不妊症とか赤の他人がそんな事まで口出ししたら嫌がらせだよね。AさんとBさんがグルになって精神的にジワジワ追い詰めようとしてるのかな?
    返信

    +43

    -0

  • 369. 匿名 2025/07/16(水) 10:57:59  [通報]

    姑もそう
    何度も同じ事言ってくるし何度も同じ事言わされる
    旦那のきょうだいの子ども達が発達障害で「きっとお父さん(舅)の方の血よ」と言って来たけど、コミュニケーションに難があるから姑側もだよね、と思った
    返信

    +5

    -0

  • 370. 匿名 2025/07/16(水) 10:58:44  [通報]

    >>273
    AさんもBさんも勘違いしてるってことは、Aさんが勘違いをBさんにすり込んでたなら分からなくもないけど、AさんもBさんも訂正しても謝りもしないってことは、確信犯なんでは?と思う
    返信

    +19

    -0

  • 371. 匿名 2025/07/16(水) 10:59:54  [通報]

    >>368
    それ。母親世代のおばさんならまだしも、先輩レベルの歳の差なら今時のコンプラは理解してる年齢だよね?
    もうさ、絶対にわざとだお
    返信

    +17

    -0

  • 372. 匿名 2025/07/16(水) 11:02:10  [通報]

    アディーレの刺した人。
    どうにでもなーれではすまない。
    返信

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2025/07/16(水) 11:07:32  [通報]

    >>148
    不妊症って言葉を主さんから聞き出したかったんじゃないかと考えてしまうくらい、話が噛み合ってないなと思いました。
    返信

    +16

    -0

  • 374. 匿名 2025/07/16(水) 11:10:37  [通報]

    >>177
    遠まわしに嫌みや嫌がらせする人っているよね。本人は面白いイジリをしてやった〜♪くらいにしか考えてないのだろうけど、周りはドン引きして関わらないようにしてる
    返信

    +9

    -0

  • 375. 匿名 2025/07/16(水) 11:14:14  [通報]

    そんな経験ねーわw

    失礼過ぎてどんな顔でそれ言ってんのか見てみたいw

    前も同じ質問されたけど若年性認知症の検査されたらどうです?心配しちゃうw結果出たら教えて下さいね?

    うちの母76だけど認知症の気配も無く記憶力良くてこんなに会話噛み合わないのちょっと心配しちゃうレベルですよ?

    ちゃんと検査行きました?おいくつでしたっけ?更年期とかでも頭ボーっとするみたいだからちゃんと命の母飲むと意識ハッキリしますよ?

    それ前も聞きましたけど覚えてます?良い脳外科さんありますけど一度行ってみるといいですよ?

    何度でもそのパターンを言う。あくまでも心配してますよ?大丈夫?の態度で。

    聞かれたくない事言われたら、そもそも!(ちょっと声大きめ)私のプライベートに大して興味無いですよね?w何かご家庭で上手く行ってないんですか?その質問に答えなきゃだめですか?w興味無いですよね?wとか言って答え無い。


    大体気迫で返答。ほら、選挙動画みればいいよw気迫だけで議席伸ばそうとしてる政党とかあるからあんな感じ。
    返信

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2025/07/16(水) 11:16:12  [通報]

    >>13
    IQが20違うと、会話が成り立たないってやつ??
    イジメも、難解なのかもしれない

    獣対策みたいに、パーン!って大きな音を出すとか、
    上司や仲のいい同僚の大人数で、ぐるっと取り囲むほうが、ビビってどっか行きそう
    返信

    +16

    -0

  • 377. 匿名 2025/07/16(水) 11:24:07  [通報]

    >>1
    子どもがいるほうが偉いと思ってるんだろうね、絶対嫌がらせだよ
    返信

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2025/07/16(水) 11:31:22  [通報]

    職場にいた◯んでほしいよね
    返信

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2025/07/16(水) 11:31:44  [通報]

    >>89
    スマホで録音して
    次の時に本人に聞かせてみれば?
    返信

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2025/07/16(水) 11:42:38  [通報]

    >>1
    それはもう、そういう虫です
    アリさんと同じなので仕方ないです
    返信

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2025/07/16(水) 11:44:00  [通報]

    私の祖母と母が私の従姉の名前で小さい頃からずっと間違えて呼んでくるからもうその名前でも返事するクセがついてしまった。でも母の事を子供たちにお婆ちゃんと呼ばせると「違う間違い(マーガリンみたいなカタカナの名前)って呼んで」と直してくる。そういう人って正解とかの概念無いよね。
    返信

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2025/07/16(水) 11:47:07  [通報]

    >>370
    主さんが良いなら探偵!ナイトスクープに依頼して徹底分析してみたい。意地悪なら謝罪間違いでも謝罪だけど。
    返信

    +10

    -0

  • 383. 匿名 2025/07/16(水) 11:51:08  [通報]

    主みたいにそこまでひどくはないけど似たようなのはある。結婚したいとか言ってないし、婚活とかもしてないのに結婚するのに必死になってるーwみたいなこと言われたり。
    頭が悪いか脳の老化、それか自閉症ASDか。何にせよやばい奴って思って関わらない方がいいね。
    返信

    +6

    -0

  • 384. 匿名 2025/07/16(水) 11:58:44  [通報]

    >>1
    学生のとき、同じ部活の男子から「おまえ、○○先輩のことが好きなんだろ?」って言われて驚いたことがある
    ○○先輩は彼女いたし、そもそも全然かっこよくもなかった
    そいつは異様に鈍いくせに恋愛関係の噂が大好きで、私のことも「あいつ○○先輩が好きだよ」って言いふらしてた
    いい加減にしろと
    返信

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2025/07/16(水) 12:12:54  [通報]

    40代独身実家住みなんだけど私がいつも母と一緒にいると思っている人がいる
    イオンに行ったと言ったらお母さんに何か買って貰った?とか、新しくできたカフェ行ったと言ったらお母さん喜んだでしょう?ご馳走して貰った?とか
    毎回否定するのも面倒くさいのでそうですねと言って他の話に変えてる
    否定しても聞いてないし、思い込みってなおらないんだよ
    返信

    +4

    -0

  • 386. 匿名 2025/07/16(水) 12:20:46  [通報]

    >>254
    そういうヤツって「暴言はかれた!」って大袈裟に騒ぎそう。
    それか聞いてなさそう。
    返信

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2025/07/16(水) 12:23:20  [通報]

    >>381
    実の母が?!
    マーガレットといい、ボケてんじゃないの?
    返信

    +1

    -1

  • 388. 匿名 2025/07/16(水) 12:25:08  [通報]

    >>376
    獣あつかいワロタ。
    返信

    +12

    -0

  • 389. 匿名 2025/07/16(水) 12:25:28  [通報]

    >>39さんが同僚だったらいいのに
    絶対楽しい
    返信

    +10

    -0

  • 390. 匿名 2025/07/16(水) 12:30:19  [通報]

    >>300
    AだけならAが妄想癖あると思うけど、Bもいて、AもBもどっちもおかしいとなると、そもそもAとBは存在するのか…
    返信

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2025/07/16(水) 12:30:58  [通報]

    >>360
    子供の散髪で前髪は眉毛あたりで揃えてと言ったのに長めだったから、「眉毛あたりで」って言ったら半笑いで「先に言ってよ」と言われた。
    あいつらの自信はどっから来るんだろうね。
    少しでも「聞いたかも…」って思わないのかな。

    もし聞いてないとしても、客相手に強気なのもウザい。
    返信

    +17

    -0

  • 392. 匿名 2025/07/16(水) 12:42:53  [通報]

    >>20
    恥ずかしながら似たタイプなのでわかりますが、本当に興味ないから覚えてません

    矢継ぎ早な質問は場を繋ぐため、失礼な物言いは相手のことなんて考えてない表れ、聞いた情報を脳内で「子供いない=不妊だからかな?」と自分の価値観で手っ取り早く結びついた事をただ口に出してるだけ

    そのくせ、自分はいろいろ気づく気遣いがあって空気読んで場も盛り上がらせてると思い込んでるかと‥

    返事は「ほんと〜?」「そうかもー」「どーだろー」「うーん!」「ね〜」でかわして良いと思います
    神経使う必要ありません
    返信

    +7

    -5

  • 393. 匿名 2025/07/16(水) 13:04:53  [通報]

    >>35
    いやー、申し訳ないけどいい歳の人でアップデートされてない人多いよ
    ちゃと会社で社員教育とか受けさせられてないと、聞いていいこと悪いこと区別つかないタイプ
    返信

    +7

    -0

  • 394. 匿名 2025/07/16(水) 13:10:40  [通報]

    主さんが美人とか仕事ができるなどを妬んでいて、何とか凹ませたいのかも
    唯一マウントがとれる(と思っている)のが子供の有無
    返信

    +4

    -0

  • 395. 匿名 2025/07/16(水) 13:11:54  [通報]

    >>1
    同じ経験はないですし、もし同じ経験したらゾッとします。
    その方は若年認知症かもしれない。
    返信

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2025/07/16(水) 13:13:08  [通報]

    >>1
    もう全部否定しないでそうそうよくわかるね!と言い続ける
    返信

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2025/07/16(水) 13:15:12  [通報]

    >>3
    主さん的にはそこまで不快でなくても
    私が上司で報告を受けたら
    パワハラとして注意するし
    評価にもマイナスをつける

    子供ってとてもデリケートな問題だから
    返信

    +19

    -0

  • 398. 匿名 2025/07/16(水) 13:54:41  [通報]

    主です
    たくさんのコメントありがとうございます
    同じ様な経験をした方も少なからずいる様で、自分だけではないんだと思いました

    後出しの情報で申し訳ありませんが…
    Aさん、Bさんともに60代後半と70代前半で、他の人にも
    Bさん「それアトピーの薬飲んでるのね」
    他の人「違います」
    Aさん「そうなの?勘違いしてたわ。抗うつ剤とかメイタル(おそらくメンタルの事)の薬かな?」
    と皆がいる前で言います

    他の人にもこんな調子ですが、私に子どもがいるだとか不妊症だと決めつけた件については、嫌われてるからこその発言かもしれません
    元々、仕事上で同じ部署というわけでもないのでなるべく接しない様にしていきます
    ちなみに、職場全体の年齢層が高く、上にこの件を言っても上も70代のため、同年代で庇い合いますし、こちらが大袈裟な社員扱いを受けました
    返信

    +29

    -1

  • 399. 匿名 2025/07/16(水) 13:57:35  [通報]

    >>1
    すみません、うちの母そんな感じです。
    無視しといてください。本人も聞いたことも言った事も忘れてて深い意味はないけど、周りに興味はあるんです。
    返信

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2025/07/16(水) 14:03:16  [通報]

    >>2
    人の話を聞いてるようで聞いてないんだよね
    その場だけ適当にやり過ごしてるというか
    返信

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2025/07/16(水) 14:06:26  [通報]

    >>98
    興味ないけど愛想は良いから話のとっかかりとして聞いてくるんだと思う
    でも興味ないからすぐ忘れる
    返信

    +5

    -0

  • 402. 匿名 2025/07/16(水) 14:34:16  [通報]

    >>185
    主が知らないだけで似た人がいるとかと思ってしまった。そうでなければ嫌がらせか?そうなるとこちらも言い返さないとだよね、「前に言いましたよぉ、一度脳のCT撮った方が良いかもしれませんね笑」くらい言って良い。
    返信

    +9

    -0

  • 403. 匿名 2025/07/16(水) 14:42:02  [通報]

    義姉が話をちゃんと聞いてない人で
    嫁の私が独身時代こどもをおろし不妊を隠して結婚、不妊治療の末やっと産まれた子は障害があり
    私がもうすぐ病気で死ぬ…というすごいストーリーが出来上がっていた。
    回り回って他の親戚から聞かされた。
    返信

    +8

    -1

  • 404. 匿名 2025/07/16(水) 14:42:19  [通報]

    私独身の頃は狭い深い付き合いしてたから、相手の話もちゃんと聞いてたし聞いてくれてるって実感があったから信頼してた

    けど結婚してから上辺の付き合いをしないといけなくなって驚いたのが「人ってこんなに話聞いてないんだ」って事
    こっちはちゃんと覚えてるのに相手が何も覚えてないとストレス溜まるよね
    返信

    +7

    -0

  • 405. 匿名 2025/07/16(水) 14:51:18  [通報]

    >>343
    それでも日常生活を送ってたり
    旦那や子供がいるから不思議なんだよね
    その人の家族みたら
    ゴッチゴチのモラハラ旦那だったり
    ゲッソゲソに痩せ細って弱りきった旦那だったり
    振れ幅が凄い
    返信

    +2

    -0

  • 406. 匿名 2025/07/16(水) 14:51:39  [通報]

    >>398
    高齢の方なら仕方ないと流すしか…
    周りも流してると思う
    返信

    +1

    -8

  • 407. 匿名 2025/07/16(水) 14:53:15  [通報]

    >>391
    美容院とか病院って、濡れてカット途中だったり、背中丸出しで針刺されて、身動きできずある意味こちらは人質みたいな状況で、強気に出られると逆らいたくてもなかなかできないよね
    だから後から怒りがわいちゃう
    返信

    +4

    -0

  • 408. 匿名 2025/07/16(水) 15:00:35  [通報]

    昔々、近所の人で会ったらよくお話しする人がいた。ある日を境にその人が同じことを何度も聞いてきたり話すようになってきた。
    おかしいな?と思ってたんだけど、後でその人が若年性健忘症を患ったと聞いた。
    その人まだ若かったからびっくりしたけどこういう例もあるということで。
    まあ主さんの場合は相手方に悪意があるような気がするけど…
    返信

    +6

    -0

  • 409. 匿名 2025/07/16(水) 15:17:25  [通報]

    >>88
    嫌がらせ?やっぱり不妊で悩んでるからそう思うのね!となりそう…
    返信

    +1

    -1

  • 410. 匿名 2025/07/16(水) 15:19:20  [通報]

    >>328
    めっちゃ嫌すぎる…
    私なら付き合ってる吹聴される前に周りに助けを求めて、吹聴しとくかな。自意識過剰って思われても構わないから『何回も断ってるのにしつこくストーカーされて挙句に付き合ってるって言ってるみたいだから、お願いだから誤解しないで。私あんなキモい人無理だから…』
    返信

    +4

    -1

  • 411. 匿名 2025/07/16(水) 15:22:47  [通報]

    >>1
    怖い!なにその話??
    続きある?
    返信

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2025/07/16(水) 15:26:59  [通報]

    母親亡くなっててお通夜にも来てくれた人が毎回お母さん元気?って聞いてくる
    ○年前に亡くなりましたって言うとあ、そうだったってなるけどまた忘れてお母さん元気?って聞いてくる
    失礼通り越して呆れる
    あと何回お母さん元気?を聞かないといけないんだろう
    返信

    +10

    -0

  • 413. 匿名 2025/07/16(水) 15:43:23  [通報]

    >>1
    ハラスメントだよ
    わかりやすいほどのいじめ
    上に言いなよ
    返信

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2025/07/16(水) 15:45:15  [通報]

    同じ音を何度も何度も繰り返すのは認知症なんだよ
    とりあえず不妊の事は辛いけど言わせて録音して報告よ
    周りにも相談した方がいい
    返信

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2025/07/16(水) 15:54:36  [通報]

    >>411
    >>398
    返信

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2025/07/16(水) 15:57:40  [通報]

    >>4
    トピ主に苦労していてほしいのかなーって、、思った
    返信

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2025/07/16(水) 16:06:34  [通報]

    >>398
    続きの情報ありがとうございます。
    なんだか物凄い2人ですね。アトピーとかメンタル、不妊症とか平気で口走る人たち怖すぎる。早くやめてくれるの願うばかりですね。
    返信

    +30

    -0

  • 418. 匿名 2025/07/16(水) 16:10:25  [通報]

    母親だわ
    もめ事の度に言った言ってないに行きつく
    もうほんとに不毛だから録音していい?て言ったら発狂された
    返信

    +5

    -0

  • 419. 匿名 2025/07/16(水) 16:18:40  [通報]

    >>224
    AとBもいるかも
    そこは主に勝ってると思ったとか
    主のウィークポイントと思ってる気がするな
    うちも子供がいないときに理由とか聞いてくる人が
    いたけど子持ちの人が多かったんだ
    返信

    +5

    -0

  • 420. 匿名 2025/07/16(水) 16:27:58  [通報]

    >>393
    アップデートとか教育の問題じゃなくて、単純に知能が低いんだと思う。
    思いついたことそのまま口にするなんて普通なら中学生でもしないよ。

    スポーツチームの保護者とか、自分の子が強いと威張ったり、弱いとひがんだりする人いふけど、幼稚園以下だよね。
    返信

    +8

    -0

  • 421. 匿名 2025/07/16(水) 16:38:05  [通報]

    主さん、そのAもBもその職場の人間関係も危ないよ

    下手したらストーカーとか変なことに巻き込まれる
    今は嫌味や意地悪での発言だけど、そのうち現実との区別がつかなくなってエスカレートして妄想が加速すると思う

    女の粘着は用心に越したことはない
    できれば逃げて
    返信

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2025/07/16(水) 16:40:32  [通報]

    >>383
    ASDへの流れ弾やめてくれ〜
    返信

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2025/07/16(水) 16:46:32  [通報]

    >>1
    ここまで来るとわざとかってなる嫌がらせじゃないの?
    今度はわざと合わせて見たら?
    子供が可愛いくてしかたありません❤️とか満面の笑みで
    先輩怖がるかも
    あとこっちも同じことするとか
    返信

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2025/07/16(水) 16:48:47  [通報]

    >>1
    前に人生案内の相談で、娘さんがとっくの昔に亡くなってるのに、〇〇ちゃんは元気?って会うたびに聞いてくる近所のお年寄りがいて困ってるっていうのあったけど、相手の人若いんでしょ?
    返信

    +5

    -0

  • 425. 匿名 2025/07/16(水) 16:50:07  [通報]

    >>398
    60以上のばーさんだろうなと思ったらやっぱりw
    お子さん大丈夫?お薬飲んでるけど大丈夫?と気遣おうとしてるけど大失敗。説教かましてこないだけマシかもしれない。
    返信

    +20

    -0

  • 426. 匿名 2025/07/16(水) 16:53:08  [通報]

    >>398
    あ…なんだというか、高齢者なんだ
    ナチュラルにそれだから流すしかないね
    おばあちゃんの言ってることだから
    返信

    +26

    -1

  • 427. 匿名 2025/07/16(水) 16:54:35  [通報]

    >>383
    ASDだけどそんなこと言わないよ・・・その人がASDかどうかはわからないけど
    安易に問題行動に病名や障害名をあてはめるのはできれば遠慮してほしい。

    返信

    +4

    -0

  • 428. 匿名 2025/07/16(水) 16:56:09  [通報]

    >>2
    会話下手なのに喋りたいタイプだよね〜たまにいるよ
    自分の興味のある話題には食いつくけどそれ以外は聞いてないの
    思い込みも強いから話通じにくいしね
    真剣に付き合わなくていい人だと思う
    返信

    +10

    -0

  • 429. 匿名 2025/07/16(水) 17:06:22  [通報]

    >>398
    知ったかぶりおばさんなんだね。
    その上思い込み激しくて性格悪いって凄いよね。
    違う部署なら、また言ってるわって思って、お疲れ様です~って私は逃げるかな。
    休憩室とか更衣室とかで聞いてきたら、誰に言ってるんだろうって感じで周りを見回してスルーする。
    何か言ってきたら、え~私は該当しないので私に言ってると思いませんでした~と言う。
    返信

    +13

    -0

  • 430. 匿名 2025/07/16(水) 17:06:38  [通報]

    話を部分的にしか聞いてない人はいる
    〇〇市に近いところに住んでる→◯◯市住み
    〇〇したいって考えてるけど出来ない→〇〇したい
    こういう人って後になってから話題に出してくるけど、話覚えてなくて訂正する事になるんだよね
    最初にインプットされた言葉が事実だと思っちゃうの
    主さんの人もどこかで子供ってワード聞いて、あ!この人は子供いるんだ!って思い込んだままなんだと思う
    返信

    +4

    -0

  • 431. 匿名 2025/07/16(水) 17:08:24  [通報]

    >>1
    多分その人病気です
    関わらない方が良いので、挨拶のみで聞こえないふりしてスルーしましょう
    返信

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2025/07/16(水) 17:10:29  [通報]

    >>392
    自虐のつもりかもしれないけど、自己弁護丸出しで不快。
    余計なこというくらいなら、黙ってくださいよ。場、繋げてないし。
    沈黙は金。
    返信

    +9

    -0

  • 433. 匿名 2025/07/16(水) 17:17:31  [通報]

    >>1
    義母が私が「韓国料理好き」となぜか勘違いしてたな。
    若い子はみんな韓国好きって情報からそうなったのかも。
    あと義母自身がサムゲタンが好きで何回か貰って「ありがとうございます(あんま好きじゃないけど)」ってイベントが数回あって、都合よく解釈したのもあると思う。

    たぶん主さんが毎回ちゃんと会話してくれてるから、「子供いないけど」の部分が流れちゃってるのかな。
    返信

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2025/07/16(水) 17:19:07  [通報]

    >>4
    どっちでもないと思う。
    そういう脳みそ・思考回路してる人はけっこういるのよ。
    返信

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2025/07/16(水) 17:21:18  [通報]

    >>398
    まあもう半分ボケてるのよね。
    私の親が70前半だけど似たり寄ったりよ。
    なーんも考えちゃいないのよ笑
    返信

    +18

    -0

  • 436. 匿名 2025/07/16(水) 17:25:56  [通報]

    >>329
    そうだよね
    自己愛の特徴リストにほぼぴったり当てはまってるんだよね、その人
    わざとなのか無意識なのかわからないけど、思い込み激しいというよりもはや記憶改ざんしてる?ってレベルで自分に都合の良いように事実を捻じ曲げるから怖いよ
    返信

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2025/07/16(水) 17:43:02  [通報]

    >>1
    糖質なんだろう
    返信

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2025/07/16(水) 17:43:37  [通報]

    "私の夫が若い頃別の人と結婚していて
    まだ新婚で子供もいない頃奥さんが浮気して出て行ったので離婚したという話"をしたら
    必ず「子供はいたの?」と聞かれる。
    返信

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2025/07/16(水) 17:50:06  [通報]

    >>398
    そんなこと言われたら「前から気になってたんですけど、Aさんもしかして認知症ですか?私それ前にも訂正しましたよぉ〜(笑)」とか冗談めかして言っちゃうかも
    わざと相手の嫌がること言うとかめっちゃ腹立つわ
    返信

    +11

    -0

  • 440. 匿名 2025/07/16(水) 17:52:00  [通報]

    >>430
    ガルちゃんにある芸能人の闇とかうわさなんかでも印象に残ったワードだけ覚えてて後から自分で脚色して拡散してる人たまに見るけど本人には悪気ないからほんとたち悪いなと思う
    返信

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2025/07/16(水) 18:00:42  [通報]

    >>398 そういう事なら認知入ってそうだからもう仕方ない。真に受けないのが1番
    返信

    +8

    -0

  • 442. 匿名 2025/07/16(水) 18:06:12  [通報]

    >>398
    仕事に行って働くだけでも疲れるのにその先輩方のコミュニケーションはきついですよね。最初は確信的な嫌がらせと思いましたが、主さんの追加コメントでこれは先輩達こそ何か強い薬の副作用で認知や記憶、願望がごちゃまぜになってしまっているのかなと感じました。仕事のことだけ立ててあげて変な質問は流すに限りますよ。
    返信

    +6

    -0

  • 443. 匿名 2025/07/16(水) 18:09:31  [通報]

    >>132 前の職場のお局に見事に一致。
    一字一句当てはまった。本当そう。自己愛は別の意味で怖いね。
    返信

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2025/07/16(水) 18:12:21  [通報]

    >>382なんか同窓会に誘われないみたいな回あったよね
    あんな感じで依頼してみてほしいよねw
    返信

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2025/07/16(水) 18:15:49  [通報]

    >>35
    認知症
    若年性も増えてるらしい
    返信

    +4

    -0

  • 446. 匿名 2025/07/16(水) 18:30:55  [通報]

    >>50
    結婚してない人には旦那さん元気?とか言うのかな
    返信

    +4

    -0

  • 447. 匿名 2025/07/16(水) 18:31:02  [通報]

    もうめんどくさいから何言われても否定せず「そうなんです〜」で終わらせる
    返信

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2025/07/16(水) 18:35:47  [通報]

    >>1
    もうボケてんのかね?
    何回言っても理解できん鳥頭。
    返信

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2025/07/16(水) 18:42:33  [通報]

    嫌がらせでしょ。
    あー!そうなんですよー!
    を数回繰り返したら辞めるでしょ
    返信

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2025/07/16(水) 18:44:07  [通報]

    >>398
    高齢者かいっ!
    高齢者の多い会社なんだね。
    みんなも諦めてるだろうから聞き流したらいいのでは。
    返信

    +9

    -1

  • 451. 匿名 2025/07/16(水) 18:44:23  [通報]

    その人たち、クスリやってる??
    つーか、そんだけものわかり悪くて普通に仕事ができるの?障害者枠で雇ってもらうレベルじゃね?
    むしろ障害者の方がマシかも…
    私なら他の人に言いふらす。
    返信

    +5

    -0

  • 452. 匿名 2025/07/16(水) 18:47:02  [通報]

    >>9
    マジで薬だもやってんのかってくらいの会話のズレ方だよね…怖すぎ
    例え故意に意地悪してやろうみたいな意図があったとしてもやっぱり薬でもやってんのか?っていうような言動してるので文句なしに「気の狂った人」だよ
    返信

    +14

    -0

  • 453. 匿名 2025/07/16(水) 18:52:32  [通報]

    >>406
    横だけどうちの父親76歳だけどこの職場の人たちみたいなおかしな会話しないよw
    会話に全くなってないよね?一方通行っていうか自分の思い込んだ言葉に相手がうんっていうまで壊れたロボットみたいに同じこと話しかけてくるみたいな気持ち悪さあるわ
    年齢じゃなくてこの職場の人たちABがおかしいんだと思う
    返信

    +13

    -0

  • 454. 匿名 2025/07/16(水) 19:05:23  [通報]

    >>26
    わざとでもそうでなくても脳機能に問題あるレベルだよ
    病院案件
    返信

    +11

    -0

  • 455. 匿名 2025/07/16(水) 19:11:12  [通報]

    >>443
    なんで自己愛の人って判で押したように同じ言動するんだろうねー
    あなたも苦労なさったでしょうね…
    返信

    +4

    -0

  • 456. 匿名 2025/07/16(水) 19:23:09  [通報]

    >>7
    さすがにわざとじゃない?
    わざと傷つけるようなこと言っていじめてるみたい。
    返信

    +13

    -0

  • 457. 匿名 2025/07/16(水) 19:28:49  [通報]

    そんな話通じない人見たことない
    興味ないのに話しかけてて、こっちの情報大して覚えてない人ってのはたまにいるけどさ
    それにしても子供いないのにいると思い込むとかは見たことないかも
    そういう忘れっぽい人だと普通は最初から子供いたっけ?って毎回聞いてくるとかだな
    返信

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2025/07/16(水) 19:31:53  [通報]

    マジな話それ認知症一歩手前くらいの老人にいる
    うちの職場にいる60代のおばあちゃんは愛想はいいけど、あれこの話前にしたな?って話をしても初めて聞いたって感じのリアクションする
    仕事のことでもなんで知らない態度なの?前に教えたのに…ってどうもボケ始まってる感じがある
    返信

    +11

    -0

  • 459. 匿名 2025/07/16(水) 19:40:37  [通報]

    >>398
    地獄w
    返信

    +7

    -0

  • 460. 匿名 2025/07/16(水) 19:45:58  [通報]

    >>337
    だろうね。すごいいやらしくて気持ちが悪い女だね。そうして理由を書き出してあれこれ言いふらすんでしょうね
    返信

    +3

    -0

  • 461. 匿名 2025/07/16(水) 19:53:28  [通報]

    >>432
    不快にさせて申し訳ない
    自分と似た人が職場に現れて、やっと客観的に見れたから分析述べました
    理解できる私ですらイライラするから、まともな人はもっとイライラすると思う
    沈黙なんて一番できないタイプ
    対処法は本当にないから、無視しかないです
    返信

    +2

    -0

  • 462. 匿名 2025/07/16(水) 20:01:52  [通報]

    >>453
    高齢になると思い込みが強くなったりボケちゃう人が一定数いるのよ。脳も老化していくからさ。
    こういう時は高齢だから仕方ないとスルーする方が自分のメンタルを保てると思うのよね。自分を嫌ってるんだとモヤモヤしてても辛いだけじゃん。

    返信

    +4

    -0

  • 463. 匿名 2025/07/16(水) 20:13:15  [通報]

    >>319
    おもしろい笑
    返信

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2025/07/16(水) 20:26:10  [通報]

    >>461
    それよ。心に留めてレススルーしなさいよw
    墓穴掘らない。沈黙は金。
    返信

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2025/07/16(水) 20:41:46  [通報]

    いや、こえーよ!
    返信

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2025/07/16(水) 20:43:08  [通報]

    嫉妬で『相手の人生に幸福でない(不足している)部分がある』と思い込まないと平常心を保っていられない人っているけど、そのパターンかな?
    (子どもがいないことは不幸ではないと私は思うけどその職場の人の価値観で。)
    私も学生時代、クラスの全く仲良くもない百貫デブに付きまとわれて、やたら貧乏扱いしてこられてたんだけど、事実じゃないから当時は「??」と意味不明で大して気にも留めてなくて、数十年後ふと「あぁ!そういうこと(そう思い込みたい嫉妬の心理)だったのか!」と腑に落ちた経験があるよ!
    返信

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2025/07/16(水) 20:49:29  [通報]

    >>74
    良くわかるけどここで書いても
    返信

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2025/07/16(水) 20:50:04  [通報]

    >>1
    そこまでいくと認知症なんじゃないか?って思う。
    返信

    +3

    -0

  • 469. 匿名 2025/07/16(水) 21:03:47  [通報]

    うちの職場にも思い込み激しい人いるわと思ってトピ開いたら想像と違った
    意地悪でわざと言ってるんじゃなかったら怖い
    返信

    +4

    -0

  • 470. 匿名 2025/07/16(水) 21:13:12  [通報]

    >>464
    ネットくらいでは思ったこと言いたいの!!ごめんなさい!笑
    現実では黙ってるから!
    返信

    +0

    -4

  • 471. 匿名 2025/07/16(水) 21:15:39  [通報]

    先輩ボケてます?
    一回検査したらどうですか?
    と言ってみる
    返信

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2025/07/16(水) 21:16:35  [通報]

    >>16
    ガル民の年寄りはこんな感じだろうね
    返信

    +2

    -0

  • 473. 匿名 2025/07/16(水) 21:24:48  [通報]

    >>360
    ガスライティングってやつなのかな
    返信

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2025/07/16(水) 21:30:29  [通報]

    >>29
    使うかはわからないけどとりあえず録音じゃないかな
    なんか頭おかしい人たちっぽいから、
    なんかのはずみで主さんを悪者にしそうだし、
    録音の証拠があれば強いと思う
    返信

    +5

    -0

  • 475. 匿名 2025/07/16(水) 21:40:06  [通報]

    >>1
    マジレスするとその二人痴呆症じゃね?
    返信

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2025/07/16(水) 21:40:26  [通報]

    まじでその人大丈夫??
    勝手なストーリー作り上げちゃってるじゃん。こわ
    返信

    +3

    -0

  • 477. 匿名 2025/07/16(水) 21:44:10  [通報]

    >>398
    思い込みも激しいけど、デリカシーという物が全然ないね。想像力もない。
    年齢が年齢だけに、認知入ってきてるんでしょうけど、もっと若い時からそんな感じなんだったら発達障害ありそう。
    返信

    +8

    -0

  • 478. 匿名 2025/07/16(水) 22:17:32  [通報]

    >>392
    人間関係、口を動かしていれば切り抜けられる、と学習しちゃったんだね
    誤学習だけど
    音を出してるだけ 騒音に近い
    そう言う相手には、合いの手で音出してればいいのね
    「へ〜」とか
    私は時間が惜しいから関わらないけど(苦笑)

    この二人のおばさん(おばあさん?)たちが無心か悪意ありかは不明だけど、
    老化はでかい気がする
    気遣いする必要感じてないし、聞く能力も記憶力もダダ下がり
    マジレスが無駄なのは正解かもね

    返信

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2025/07/16(水) 22:22:42  [通報]

    23歳で子供を産んでるとわかると「デキ婚でしょ?」とか「元ヤン?」と言われる
    お互い超普通、何なら夫はガリ勉タイプ
    ちゃんと結納して結婚してから妊娠したし
    返信

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2025/07/16(水) 22:33:08  [通報]

    ものすごい特殊な人達にはさまれて仕事してるんだね。
    仕事しにくそう…
    返信

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2025/07/16(水) 22:58:25  [通報]

    >>1
    怖いし失礼だし気持ち悪いね!

    大丈夫ですか?この話何度もしてますよ?脳外科受診してみては?
    って言ってみたら?
    返信

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2025/07/16(水) 23:06:50  [通報]

    >>398
    子供がいると思い込んで聞いてくるは100歩譲れるとしても、不妊なんて言葉投げてくるのは高齢者といえど許していいのか疑問。
    上司も理解してくれないとか地獄すぎる。
    返信

    +5

    -0

  • 483. 匿名 2025/07/16(水) 23:14:42  [通報]

    >>1
    スカッと漫画にあったんだけど、いっその事メルちゃん人形を持っていって私の赤ちゃん、もうミルクの時間あげなきゃ!!!って仕事中にやったら?

    そして少し経ったら幼稚園の服を着せて幼稚園がお休みなの…。ってやる。

    もう少し経ったらりかちゃん人形を持っていってもう小学生か…。早いね…。って頭ナデナデして、不登校になったから職場に連れてきました。というのは?
    返信

    +0

    -2

  • 484. 匿名 2025/07/16(水) 23:16:57  [通報]

    あと、それメルちゃん人形wと言われたら、違います!!!この子は○○(メル以外の名前を付けておく。)です!!!変なこといわいでください!!とキレる。(大声で言う。)
    返信

    +0

    -2

  • 485. 匿名 2025/07/16(水) 23:30:59  [通報]

    >>398
    高齢だからというより人間性がやばい
    不妊、アトピー、抗うつ剤とかズカズカと触れてはいけないような言葉を決めつけで言ってくるって。
    返信

    +5

    -0

  • 486. 匿名 2025/07/17(木) 00:33:33  [通報]

    >>392
    私も似たタイプ
    私は落ち着きがない人間なので沈黙が苦手で興味ない人にも、場を繋ぐために話しかけてしまいがち
    天気の話とか新しいお店ができるらしい、とか当たり障りない話してるけど、会話で出てきた相手の個人情報は全て忘れてる、名前さえ怪しい時もある
    返信

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2025/07/17(木) 06:22:52  [通報]

    >>398
    うちの高齢母みたいだわ
    本人は頭に浮かんだ事を垂れ流してるだけで何も考えてないし、自分がどんなに失礼な発言をしているのかすらわかってないんだよね
    そして呆れるくらい人の話を聞いてない
    若い頃からそういう傾向があったけど歳をとるごとにどんどん酷くなったよ
    不快だとは思うけど、何回指摘しても注意しても直らないから、そういう人だと思ってスルーするしかないと思う
    返信

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2025/07/17(木) 08:00:51  [通報]

    そんなの言われたらポカンとする
    返信

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2025/07/17(木) 08:48:23  [通報]

    >>462
    老人だからじゃなくて、若い頃から人格にも知能にも問題ある人たちの話だと思うよ
    返信

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2025/07/17(木) 08:56:02  [通報]

    >>458
    働いてる人はボケないと思ってたけどそうでもないんだねw
    返信

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2025/07/17(木) 08:58:20  [通報]

    私割と若く見える方なんだけど、何回言っても新鮮に「ええぇッ!???28くらいだと思ってた…」って驚くおじさんはいたw
    返信

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2025/07/17(木) 12:58:24  [通報]

    >>398
    そのA、Bさんは仕事はまともにできているのですか?
    返信

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2025/07/20(日) 05:20:19  [通報]

    自分も年取ったらこんな風になっちゃうのかな
    いやならないように気をつけよ
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード