ガールズちゃんねる

次の給料日(25日)まで残り2万円!

205コメント2025/07/17(木) 22:52

  • 1. 匿名 2025/07/15(火) 21:08:39 

    ⋯なのですが、来週土日に友達とお茶&ランチに出かけます。
    久々に会うので行くなと言われても行きます。

    なんなら連休なので、月曜も外出するかもしれません。
    3日で1万円使うとして、残り1万円です。

    一見いけそうですが
    頑張らないといけなさそうな金額です。

    一日1000円で三食堪能できる節約レシピ教えてください!!
    しっかり野菜もとりたいです。

    ちなみに今日は大根と鶏むね肉の甘辛醤油煮込みでした。
    サイドメニューはマカロニサラダ(レタス入り)のカレー味です。美味しかったです。
    いつも余分に作ってお弁当にして持っていっています。

    なので日持ちするレシピがいいです!
    よろしくお願いします。

    +24

    -163

  • 2. 匿名 2025/07/15(火) 21:09:08 

    貯金ないの?

    +228

    -20

  • 3. 匿名 2025/07/15(火) 21:09:15 

    次の給料日(25日)まで残り2万円!

    +272

    -10

  • 4. 匿名 2025/07/15(火) 21:09:20 

    相席屋にでも行けば食いつなげる

    +123

    -5

  • 5. 匿名 2025/07/15(火) 21:09:28 

    主、要求がわがままだな

    +267

    -6

  • 6. 匿名 2025/07/15(火) 21:09:32 

    この時期日持ちしなくない?

    +81

    -2

  • 7. 匿名 2025/07/15(火) 21:09:37 

    立ちんぼ

    +18

    -30

  • 8. 匿名 2025/07/15(火) 21:09:42 

    サイドメニューなし

    +29

    -0

  • 9. 匿名 2025/07/15(火) 21:10:11 

    クレジットカードで来月の自分に託す
    リボはダメ

    +187

    -4

  • 10. 匿名 2025/07/15(火) 21:10:20 

    冷凍ストックは?

    +25

    -1

  • 11. 匿名 2025/07/15(火) 21:10:26 

    食費のみで2万ですか?

    +43

    -0

  • 12. 匿名 2025/07/15(火) 21:10:27 

    この時期は買い溜めしても痛むしなあ
    ふるさと納税頼みまくって冷凍して食い繋ぐとか?

    +22

    -5

  • 13. 匿名 2025/07/15(火) 21:10:27 

    >>1
    その料理を作れるくらい自炊頑張ってるなら1万円でもいけそう。
    安いお肉と安い野菜を多用したらなんとかなりそう。
    鶏胸肉とか今ならキャベツ安いよ。

    +148

    -1

  • 14. 匿名 2025/07/15(火) 21:10:32 

    >久々に会うので行くなと言われても行きます。

    女の友情なんて金箔より薄いんだから、お金の方を大事にした方がいいと思うよ

    +132

    -49

  • 15. 匿名 2025/07/15(火) 21:10:40 

    お米あるならいける!ジャンボパックの肉買っといて小分けに冷凍!最近は野菜も安いからちょっとずつ使おう🤏お友達とは楽しんでおいで💜

    +45

    -4

  • 16. 匿名 2025/07/15(火) 21:10:48 

    クレカ払いにして、必死で働く

    +42

    -2

  • 17. 匿名 2025/07/15(火) 21:10:50 

    家にあるもの何か売ろう

    +28

    -2

  • 18. 匿名 2025/07/15(火) 21:10:57 

    豚肉で冷しゃぶ

    +21

    -1

  • 19. 匿名 2025/07/15(火) 21:10:58 

    それは大変ですよね。
    100万円あげますよ。
    次の給料日(25日)まで残り2万円!

    +28

    -22

  • 20. 匿名 2025/07/15(火) 21:11:01 

    >>1
    いけるいける!!
    お米はある?

    +44

    -1

  • 21. 匿名 2025/07/15(火) 21:11:05 

    男と食べに行けば良いじゃん

    +8

    -11

  • 22. 匿名 2025/07/15(火) 21:11:13 

    焼きそばとかカレーとか。飽きても数食同じの続く覚悟で作る。

    +48

    -1

  • 23. 匿名 2025/07/15(火) 21:11:18 

    >>1
    うちの家庭菜園の野菜あげたい

    +8

    -6

  • 24. 匿名 2025/07/15(火) 21:11:21 

    >>5
    考える気も起きない
    他のガル民に任せた☺️

    +87

    -0

  • 25. 匿名 2025/07/15(火) 21:11:23 

    >>1
    うるせーな
    ワガママばっか言いやがって、そうやって欲に塗れてるからビンボーなんだよクソ女

    +77

    -50

  • 26. 匿名 2025/07/15(火) 21:11:24 

    2食はカレー作ればなんとかなりそう
    食中毒に気をつけて

    +4

    -1

  • 27. 匿名 2025/07/15(火) 21:11:24 

    >>1
    クレカ👍

    +16

    -2

  • 28. 匿名 2025/07/15(火) 21:11:28 

    野菜多めの焼きそば
    弁当にも持っていける

    +21

    -0

  • 29. 匿名 2025/07/15(火) 21:11:32 

    失業しても2年くらいは生活できるような家計にした方がいいと思うよ

    +28

    -4

  • 30. 匿名 2025/07/15(火) 21:11:33 

    >>9
    PayPayとかチャージでもいいよね

    +19

    -0

  • 31. 匿名 2025/07/15(火) 21:11:40 

    >>1
    で、何が聞きたいの?

    +7

    -2

  • 32. 匿名 2025/07/15(火) 21:11:51 

    >>1
    貯金おろしなよー
    1万だけでもおろしたら全然違うよ
    その為の貯金じゃん

    +59

    -5

  • 33. 匿名 2025/07/15(火) 21:12:08 

    >>14
    友情はお金で買えない宝物だよ 
    人とのつながりが人生には必要

    +79

    -11

  • 34. 匿名 2025/07/15(火) 21:12:25 

    >>1
    余裕じゃん、、、

    2千円ならまだしも2万て。

    +98

    -3

  • 35. 匿名 2025/07/15(火) 21:12:52 

    とりあえず体調に気をつける
    早寝早起き
    体調崩して病院行くとそれが1番痛い出費
    休日診療所とか

    +16

    -0

  • 36. 匿名 2025/07/15(火) 21:12:54 

    一品
    一種類
    大盛り

    パスタはお腹膨れる。
    タンパク質も麺から取れるよ。

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2025/07/15(火) 21:12:56 

    >>5
    •1000円で3食堪能
    •野菜も摂りたい
    •お弁当にも入れたい
    •日持ちするもの

    1日1000円だけなら楽勝なんだけどね

    +40

    -0

  • 38. 匿名 2025/07/15(火) 21:13:03 

    それより3連休1万で足りるの?

    +24

    -2

  • 39. 匿名 2025/07/15(火) 21:13:04 

    >>25
    言い方あれだけど正論で草wwwww

    +81

    -5

  • 40. 匿名 2025/07/15(火) 21:13:04 

    一人暮らしかな?
    今ある食材なども教えてくれると考えやすい

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2025/07/15(火) 21:13:11 

    >>1
    クレカ使ったら?
    なんなら友人の分まで出して、現金もらったら。

    +29

    -2

  • 42. 匿名 2025/07/15(火) 21:13:13 

    >>1
    貯めてあるポイントで買い物をする

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2025/07/15(火) 21:13:24 

    >>1
    サーロインステーキを食べたら良くない?
    マグロの大トロとかさ

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2025/07/15(火) 21:13:28 

    >>4
    まるでツバメのひな状態やん

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2025/07/15(火) 21:13:40 

    >>1
    次の給料日(25日)まで残り2万円!

    +6

    -4

  • 46. 匿名 2025/07/15(火) 21:14:00 

    我慢できない人ってこういう思考なんだねw
    遊びに行きたいし、ご飯も栄養があって美味しくて日持ちして野菜も食べたくてお金がかからないものを教えろってここまで強欲な人って久しぶりにみたよ

    +60

    -2

  • 47. 匿名 2025/07/15(火) 21:14:03 

    >>1
    久々に会うので行くなと言われても行きます。

    ↑一言余計かな。
    行くなって言われたくないなら、ランチのことは伏せて節約レシピだけ参考に聞けばいいのに

    +45

    -2

  • 48. 匿名 2025/07/15(火) 21:14:13 

    >>1
    なんなら連休なので、月曜も外出するかもしれません。


    友達との約束は分かるけど、お金ないのに月曜出かける必要ある?
    それよりリサイクルショップやブックオフで何か売ってきて現金化したら?

    +52

    -2

  • 49. 匿名 2025/07/15(火) 21:14:24 

    >>1
    わしは25日まで9000円で暮らすぞ...無駄遣いしなければいけると思っとる

    +22

    -3

  • 50. 匿名 2025/07/15(火) 21:14:25 

    お金ないない言う割には必死さもないし逼迫してる感もないな
    勝手に遊びに行け

    +45

    -0

  • 51. 匿名 2025/07/15(火) 21:14:31 

    ボーナスもらっていたらそれを使えばいい

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2025/07/15(火) 21:14:32 

    >>1
    一人暮らしなら5,000円くらいで一週間分作れるよ
    とりあえず米はあるの?それだけで全然違うよ、米高いから

    +17

    -2

  • 53. 匿名 2025/07/15(火) 21:14:40 

    >>25
    辛辣過ぎて好き🖤

    +36

    -12

  • 54. 匿名 2025/07/15(火) 21:14:50 

    3日で1万使うなら一ヶ月で...
    連休だからって使う気満々で相談されてもね

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2025/07/15(火) 21:15:14 

    >>1
    「毎日頑張ってる私に3連休特別予算です」って、ATMからお金を下ろす
    おろすお金がないわけでもないだろうし

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2025/07/15(火) 21:15:18 

    >>1
    友達と遊ぶ分、せめて月曜の祝日は我慢するぐらいの理性もないの?

    +20

    -3

  • 57. 匿名 2025/07/15(火) 21:15:41 

    >>1
    3食スパゲッティ
    野菜はもやし
    タンパク質は卵
    味付けは好きなの

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2025/07/15(火) 21:15:47 

    >>18
    今の時期良いよね!うどんときゅうり、レタスで冷しゃぶうどんも美味しい😊

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2025/07/15(火) 21:16:16 

    >>1
    節約レシピとか言いながら、やたら良いもん食ってるやん?
    世の中不公平や

    +8

    -2

  • 60. 匿名 2025/07/15(火) 21:16:27 

    >>50
    ネット上の「お金ない」って騒ぐ人なんてそんなもんなのかもね

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2025/07/15(火) 21:16:45 

    >>1
    カツカツ過ぎない?
    ローンでもあるの?

    +1

    -5

  • 62. 匿名 2025/07/15(火) 21:16:50 

    >>1日曜日はゴロゴロするの?

    +1

    -3

  • 63. 匿名 2025/07/15(火) 21:16:53 

    もやしよ!もやしが救世主!
    もやし料理はYouTubeにいっぱいあるし

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/15(火) 21:17:10 

    具なしカレー大量に作って、冷凍。
    それを食い繋いだら?

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2025/07/15(火) 21:17:14 

    >>2
    横だけど、貯金は別として今使えるお金のことじゃない?

    +69

    -2

  • 66. 匿名 2025/07/15(火) 21:17:22 

    >>1
    日曜日出かける場所をディスカウント店にするとか?

    +0

    -2

  • 67. 匿名 2025/07/15(火) 21:17:44 

    >>48
    もうこの時点で計画性とか無いんだなって思う

    +21

    -1

  • 68. 匿名 2025/07/15(火) 21:18:22 

    旬の野菜を食べる
    夜更かししない

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/15(火) 21:19:02 

    >>1
    今からメルカリで不用品を売って3連休入る前に資金化する

    +3

    -2

  • 70. 匿名 2025/07/15(火) 21:19:02 

    >>1
    鶏ひき肉でそぼろを大量に作っておけばアレンジの幅が広がりますよ。日持ちもします。

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2025/07/15(火) 21:19:02 

    >>37
    あとせっかくの連休だし月曜日も出かけるかも☆

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/15(火) 21:19:03 

    消費者金融で借りる

    +1

    -2

  • 73. 匿名 2025/07/15(火) 21:19:48 

    >>60
    「思うような贅沢ができない」と「お金がない」は違うよ

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/15(火) 21:20:21 

    月曜日は出かけずにゆっくりする

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/15(火) 21:20:34 

    >>5
    逆算できず金遣い荒いやつは基本強欲なんだよ
    あれもしたいこれもしたいもっとしたいもっともっとしたい〜

    +53

    -3

  • 76. 匿名 2025/07/15(火) 21:20:37 

    >>4
    相席屋ってまだあるの??

    +26

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/15(火) 21:21:02 

    >>46
    そんな要求全て叶える方法があるなら世の中は値上げだ貧困だなんて騒いでないよね

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2025/07/15(火) 21:21:04 

    テーブルマークの冷凍うどんを買う

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/07/15(火) 21:21:48 

    >>3
    一枚貸してくれませんか?

    +26

    -7

  • 80. 匿名 2025/07/15(火) 21:21:52 

    >>50
    ただの釣りだよ

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2025/07/15(火) 21:21:56 

    冷蔵庫のあまりもん刻んで粉こねて焼こう
    適当な調味料つけて食べるんだ

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2025/07/15(火) 21:22:24 

    >>25
    >サイドメニューはマカロニサラダ(レタス入り)のカレー味です。美味しかったです。

    ってなんのアピール?って思った
    サイドメニューなんかいらんよね

    +44

    -5

  • 83. 匿名 2025/07/15(火) 21:22:26 

    >>1
    実家に帰れば?

    +0

    -3

  • 84. 匿名 2025/07/15(火) 21:22:40 

    >>1
    ちなみに日曜日は何するの?
    投票行って外食?

    +2

    -2

  • 85. 匿名 2025/07/15(火) 21:23:03 

    >>25
    容赦もアドバイスもなくて笑う

    +23

    -2

  • 86. 匿名 2025/07/15(火) 21:23:11 

    >>1
    もやしとお粥とひき肉で乗り切るんだ
    納豆と豆乳と豆腐も味方してくれる

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2025/07/15(火) 21:23:26 

    >>5
    ランチは行くなと言われても絶対行きます!
    とか知らんがなって話
    お金無いなら無いなりに過ごすしか無いんだしさ、大人にんだから自分で考えて〜

    +60

    -2

  • 88. 匿名 2025/07/15(火) 21:23:30 

    >>25
    口と品が悪すぎる

    +25

    -7

  • 89. 匿名 2025/07/15(火) 21:23:47 

    >>54
    金が無い!
    だが我慢は嫌だ!遊びに行く!
    3食栄養と食べ応えがあってお弁当用に日持ちもするお金のかからないレシピ教えろ!

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2025/07/15(火) 21:24:26 

    なんなら連休なので、月曜も外出するかもしれません。
    3日で1万円使うとして、残り1万円です。

    ↑残金少ないなら月曜に外出の予定入れなきゃいいだけの話じゃないの?

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2025/07/15(火) 21:24:35 

    炊き出しに並ぶ!😾

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2025/07/15(火) 21:25:05 

    >>1
    どうせ割り勘やろ
    土日のランチとお茶に
    いかに1日1000円で収まるか考えたらほうが早いやろwww

    +2

    -2

  • 93. 匿名 2025/07/15(火) 21:25:57 

    >>7
    パパ勝つ

    +1

    -2

  • 94. 匿名 2025/07/15(火) 21:26:07 

    >>1
    もやしの玉子炒め
    もやしのおひたし
    もやしがあればなんでも出来る

    +2

    -2

  • 95. 匿名 2025/07/15(火) 21:26:08 

    >>75
    ブルーハーツの名曲が台無しに笑

    +20

    -0

  • 96. 匿名 2025/07/15(火) 21:26:56 

    >>1
    お茶とランチなら高くても5000円くらい?
    月曜日出かけるのをやめたら15000円位あるからかなり余裕ありそう

    +6

    -1

  • 97. 匿名 2025/07/15(火) 21:27:02 

    >>87
    勝手に行けよって話だよね

    +21

    -0

  • 98. 匿名 2025/07/15(火) 21:27:36 

    >>5
    行くなと言われても行きます
    ってw
    意志の強さに新しい時代の到来を感じた

    暑い時期だし、朝夕の2食はお茶漬けでしのいでみたら?

    +32

    -0

  • 99. 匿名 2025/07/15(火) 21:27:42 

    >>1
    親に一万だけ貸してってお願いする

    +2

    -4

  • 100. 匿名 2025/07/15(火) 21:28:39 

    >>1
    私は連休明けの給料日までも3000円しかないぞ
    だからATMでおろすぞ
    そういう時のための貯金だぞ

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2025/07/15(火) 21:29:00 

    >>88
    でも気持ちわかるw
    欲求がありすぎて、自分で考えろって思うもん。
    私だったら単発バイト行って食費稼いで普通に食べたい。

    +15

    -1

  • 102. 匿名 2025/07/15(火) 21:29:23 

    >>84
    なんなら土曜日に鰻も食べる

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2025/07/15(火) 21:29:42 

    >>1
    何一つ我慢出来ない人にはアドバイスなんて出来ません

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2025/07/15(火) 21:31:00 

    >>14
    ガル民ならこんな時どうする?
    自分の生活費が大事なので食事を延期する ➕️
    友情を大事にしたいので食事に行く ➖️

    +6

    -21

  • 105. 匿名 2025/07/15(火) 21:31:05 

    >>14
    ハムより薄い女の友情😇

    +10

    -8

  • 106. 匿名 2025/07/15(火) 21:32:21 

    私なんてあと5千円だわさ。

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2025/07/15(火) 21:32:31 

    タイミーみたいな日雇いやろう!

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2025/07/15(火) 21:32:38 

    >>33
    と思うじゃん?

    +5

    -4

  • 109. 匿名 2025/07/15(火) 21:32:51 

    >>14
    「"女"の友達」とは書いてなくない?

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2025/07/15(火) 21:32:59 

    なんでこんな日記みたいなトピが採用されるんだ。
    お金がないから節約レシピ知りたいってことよね?
    それなら友人と会うくだりいらないな。

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2025/07/15(火) 21:33:37 

    何かしらのポイントは貯めてないの?
    1000円分あれば儲け物よ

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2025/07/15(火) 21:34:17 

    野菜も食べたいなら今が旬の物探しに農協行きな。
    100円以下の野菜なんてざらに売ってるから。朝の早い内に行って買うこと。
    むね肉はフライや唐揚げにしても美味しいしボリューム出るからオススメ。
    中華炒めにすれば大抵の野菜やきのこも一緒に炒めれば野菜もモリモリ食べれるよ。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2025/07/15(火) 21:36:34 

    >>1
    文章からして頭弱い子感がすごい出てる

    +10

    -2

  • 114. 匿名 2025/07/15(火) 21:38:28 

    >>1
    作られてるメニューからしてお料理が上手そう
    ここで聞くより、今ある食材をリストアップして
    クックパッドとかで調べたほうがいいと思う

    +3

    -3

  • 115. 匿名 2025/07/15(火) 21:39:23 

    >>98
    この暑さなら冷やし茶漬けが美味しい

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2025/07/15(火) 21:40:48 

    私は毎月3万でやりくりしている
    節約っていうか日常
    今月はあと1万5000円

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2025/07/15(火) 21:44:56 

    カレー作って数日食べるとか。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2025/07/15(火) 21:46:20 

    >>1
    今日作って美味しかったんだけど、
    鳥むね肉を味噌とチューブのショウガに漬けて半日したものを焼くのいいよ
    500円くらいで4食くらいかな?
    サイドメニューは取り除いた鶏皮とクズ野菜炒めて作ったスープにするといいよ!

    +4

    -2

  • 119. 匿名 2025/07/15(火) 21:46:50 

    タイミーでええやん
    仕事前に来てる人とかいるよ

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2025/07/15(火) 21:47:21 

    >>80
    釣りくさいよね。サイドメニュー作ってたり遊びの予定入れてたりしてて危機感がない。貧乏煽りのトピじゃないの?と思ってしまった。

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2025/07/15(火) 21:52:14 

    >>25
    わたしに言われたわけじゃないのに無駄遣いしないようにしようって気持ちが高まりました、感謝!

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2025/07/15(火) 21:52:58 

    >>1
    カレーで3日はいけるよ
    肉は入れなくても良いし
    カレー、カレーうどん、惣菜のチキンカツ買ってカツカレー
    サラダはキャベツ一玉ピーラーで千切りのみ
    3日で千円もかからないでしょ?

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2025/07/15(火) 21:53:27 

    >>104
    マイナスだけど、土日両方じゃなくてどちらかにする。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/07/15(火) 21:53:58 

    >>1
    貸すからウチ来な

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2025/07/15(火) 21:55:01 

    >>116
    ストレス溜まりそう

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2025/07/15(火) 21:55:03 

    友達とのランチのキャンセルはしないなら、月曜日ら大人しく家にいればいいのに
    何でわざわざお金使いに行くの?

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2025/07/15(火) 21:55:07 

    アスパラが2束100円だったから、ポテトサラダに全部入れた
    あと、ハムとキュウリ
    お腹いっぱいになった
    貧者のパン、じゃがいもいいよ🥔
    今何故か安い

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/07/15(火) 21:55:33 

    一万あれば余裕でしょ

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/07/15(火) 21:55:42 

    >>1
    めんどくさいね。3食きちんと食べるの諦めれば持つんじゃない?

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2025/07/15(火) 21:55:52 

    >>104
    大事にしたい友達と会うのは、最悪貯金おろす価値あると思う

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2025/07/15(火) 21:56:11 

    出費なんぞほぼ家族カード使えばいいやん
    父ちゃんと母ちゃんから1枚(上限10万)ずつで20万、auペイにも5万くらい入れておいてもらえば貯まる一方やで
    頭おかしいと思われても氷河期で不安定だからしゃーない

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2025/07/15(火) 21:56:17 

    >>1
    鶏挽き肉に豆腐とパン粉混ぜたミニハンバーグ沢山作っておくとか?
    トマト煮込みにしたり、適当に刻んでピーマンと炒めたり、そこそこ誤魔化せると思います。

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2025/07/15(火) 21:57:30 

    >>104
    食事いってプロテイン飲んで過ごす
    冷凍うどん自然解凍してつゆかけて三食でいける

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2025/07/15(火) 22:00:20 

    >>21
    見返りがキモい要求だから嫌

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2025/07/15(火) 22:00:41 

    とりあえず連休終わって『残り●千円しかない…』ってなってから焦ったほうがいい
    お友達との食事もそれだけで終わるとは限らないし(買い物をするとか)、遊んだ後の帰りはご飯を作らず買って済ませたくなるし

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2025/07/15(火) 22:03:14 

    >>75
    相談されたと思って真面目に答えても、あーだこーだ言って全く聞く気ない人いるよね。

    ただ話聞いてほしいだけの人。

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2025/07/15(火) 22:03:16 

    >>98
    実家を頼って届けられているだろうお中元の大量の素麺やジュースを格安で売ってもらうとかもあるね>暑い時期

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2025/07/15(火) 22:03:26 

    >>1
    どこかで単発バイト入れるとか?

    +3

    -2

  • 139. 匿名 2025/07/15(火) 22:06:45 

    >>104
    お金はまた稼げばいいけど大人になるとタイミング逃したらなかなか友達と会えないから友達とる

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2025/07/15(火) 22:07:37 

    >>104
    友人と出かけても出かけなくても金は無くなると思うので楽しい方を選ぶよ!

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2025/07/15(火) 22:08:16 

    >>14
    最低限予備のお金はタイミー等で稼げるし、やっぱり友情は大事。

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2025/07/15(火) 22:11:08 

    >>5
    注文多すぎてガルのまとめ動画でもやってんのかと思った。「有益情報!」みたいなやつ見かけた事あるからさ。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2025/07/15(火) 22:13:35 

    2時間で100万使う男なら知ってるけど…

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/07/15(火) 22:15:04 

    余裕だと思う
    そして余裕だと思えばやれる

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/07/15(火) 22:18:05 

    夕飯を納豆ごはんで生活する

    3パックセットで120円くらいだから
    1日1パックずつ

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/07/15(火) 22:18:29 

    >>5
    ガルじゃなく今流行りのチャットGPTに聞いたら?
    優しく教えてくれるよ

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2025/07/15(火) 22:19:31 

    >>5

    146です
    5さんに対してじゃなく、主さんへの返信です
    間違えてすみません。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2025/07/15(火) 22:20:13 

    メルカリで何か売るもんないの?

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/07/15(火) 22:22:52 

    見切り品野菜を買い集めて大量の野菜スープを作る
    1日目、野菜スープと半額になったパン
    2日目、半分に分けた野菜スープに100均のパスタソースを足してパスタにかける
    3日目、残った野菜スープにカレー粉を溶かす

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/07/15(火) 22:28:04 

    ボーナスないの?

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/07/15(火) 22:32:38 

    >>20
    ストックの引き出しに
    パスタとか
    そうめんの残りとかない?
    いい機会だから使いきろう。

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2025/07/15(火) 22:33:28 

    >>1
    来週じゃなくて今週だよね??

    +2

    -1

  • 153. 匿名 2025/07/15(火) 22:38:43 

    >>88
    この数日、同じような言葉づかいのコメ見かけてる

    しかも、それにプラスや持ち上げるコメが結構つく

    ガルちゃんは以前から民度低い中高年女性だらけと言われてたけど、それとも違う

    男子中学生っぽいノリ

    +14

    -1

  • 154. 匿名 2025/07/15(火) 22:39:01 

    >>87
    そっか、節約頑張って👍
    としか言えない(笑)
    考える気も起きなかったよ

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2025/07/15(火) 22:39:28 

    一人暮らしなら余裕でいける!

    いつも給料日前の連休って辛いのよねー。

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2025/07/15(火) 22:45:20 

    >>2
    主です
    貯金は使いたくないので、あるお金で乗り切りたいです!

    +21

    -18

  • 157. 匿名 2025/07/15(火) 22:52:03 

    >>14
    あなたはそうなのかもだけど、同性の大切な友達がいる人も沢山いるよ。

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2025/07/15(火) 22:52:29 

    >>20
    主です
    お米あります!

    +3

    -7

  • 159. 匿名 2025/07/15(火) 22:53:31 

    >>151
    主です
    パスタとそうめんありますー!
    ただ、お昼の弁当には使えないかなと思い、消費するのはだいたい休みの日が多いです

    +5

    -9

  • 160. 匿名 2025/07/15(火) 22:56:00 

    >>1
    そういうのはAIに相談よ
    チャチャっと提案してくれるよ

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2025/07/15(火) 22:58:43 

    主です
    いろんなコメントがありますが読んでいます。
    ありがとうございます!

    貯金はあるのですが使いたくないので、お小遣いは一定の金額で毎月制限を設けています。
    (旅行とかは別ですが)

    今月は出かける予定が元々多かったのですが、昨日友達から会おうと連絡が来たのでオッケーした次第です。

    無駄遣いがひどいなどの意見がありますが、たまたま今月だけなので
    無駄遣いしてもいいかと自分では思ってます!

    +9

    -12

  • 162. 匿名 2025/07/15(火) 23:00:47 

    言うほどギリギリの予算でも無いのでは
    私普通に自炊して10日で一万円使ってないと思う(嗜好品、米、調味料は別にして)

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2025/07/15(火) 23:00:54 

    >>156
    よこだけど、なんか主さん好き笑

    ゆで卵をまとめて作って、見切り品野菜沢山買って野菜たっぷりカレー作るのも良いと思うよ

    +16

    -17

  • 164. 匿名 2025/07/15(火) 23:01:24 

    >>153
    分かる。なんかね〜。「あ、こーいうバッサリ切って終わる流れ?」ってなっちゃうわ

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2025/07/15(火) 23:07:19 

    >>25
    多分この主貯金めちゃくちゃしっかりしてるタイプで間違いなく貧乏でもクソ女でもないw予算がストイック過ぎるだけw案外皆わかんないもんなんだね

    +15

    -2

  • 166. 匿名 2025/07/15(火) 23:08:24 

    米買ってずっとお茶漬け

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2025/07/15(火) 23:11:13 

    >>159
    お弁当にきゅうりとあればハムの
    めんつゆごま油で冷静パスタとか
    タマゴとパスタをあえてにんにくとお塩ブラックペッパーとオリーブオイルであえたり
    パスタ弁当おすすめ!!

    あとは安い夏野菜とトマトジュースで
    ラタトゥーユ風にして
    スープじゃーにいれる 冷たくてもおいしいよ!

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2025/07/15(火) 23:12:54 

    >>47
    一万円分は遊びに使うって決めてるなら、聞きたいのは残り一万円分で25日まですごす節約レシピのことだけだろうにね

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2025/07/15(火) 23:24:38 

    >>1
    水道水

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2025/07/15(火) 23:47:58 

    >>165
    お?本人?w

    +3

    -2

  • 171. 匿名 2025/07/15(火) 23:48:23 

    >>161
    だったら10日くらい昼はおにぎりで良くない?貯金使いたくないだけなら、トピ立てするほどの事でもない。

    +16

    -0

  • 172. 匿名 2025/07/16(水) 00:02:37 

    >>1
    めちゃめちゃしっかり食べてて笑った

    +0

    -1

  • 173. 匿名 2025/07/16(水) 00:03:43 

    100円くらいのポップコーン
    100円くらいのおせんべい

    ちまちま食べたら満腹中枢が刺激されそう。
    楽しいことの為なら我慢できるよ。

    +0

    -1

  • 174. 匿名 2025/07/16(水) 00:29:43 

    >>33
    お金カツカツなのに何万もかけて遊ばないと切れちゃう縁なの?
    お友達は大事だけど身の丈にあった人間関係を心がけるか収入を上げるしかない

    +2

    -4

  • 175. 匿名 2025/07/16(水) 00:33:06 

    >>1
    1日1本生のにんじんかじる

    +0

    -1

  • 176. 匿名 2025/07/16(水) 01:16:56 

    今の物価高では無理だけど、数年前なら幼児2人と夫婦の4人で1日1000円目指していたのに!
    朝納豆と卵と味噌汁、お昼手作り焼きそば、夜お弁当でも1000円いかないよね?

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2025/07/16(水) 01:51:09 

    1週間1日1食生活!断食ではないから死にはしないし意外と余裕なはず

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2025/07/16(水) 03:31:20 

    >>19
    10万でいいから下さい🤲(笑)

    +3

    -1

  • 179. 匿名 2025/07/16(水) 08:24:14 

    >>14
    くそしょうもない価値観おしつけんな

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2025/07/16(水) 08:40:07 

    >>165
    私もそう思ったよー
    だって私なら絶対預金に手をだすもん。
    預金残高がどんどん目減りしていくw

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2025/07/16(水) 08:50:25 

    何かしら諦めるべきじゃ無い?二頭を追うもの一頭もだよ、コレで貯金はたんまりあったら笑う

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2025/07/16(水) 09:00:41 

    >>1
    むしろ三連休出かけて、1万円で足りるの?

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2025/07/16(水) 09:17:19 

    実家に帰れば解決

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2025/07/16(水) 10:05:43 

    >>46
    強欲な人って諦めと妥協ができないんだよね。
    トピ主があと2万っていうのも、強欲さゆえにその残高になったのかなと思ってしまう

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2025/07/16(水) 10:47:39 

    即払いのバイト入れるか物売って、ちゃんと栄養あるもの食べてくれ

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2025/07/16(水) 11:41:13 

    独り暮らし?

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2025/07/16(水) 12:12:39 

    >>1
    ちょっと足りないだけなら、クレカのキャッシングで凌げば?

    +0

    -1

  • 188. 匿名 2025/07/16(水) 12:17:54 

    >>84
    土曜ランチ
    日曜お茶 と解釈した

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2025/07/16(水) 12:53:01 

    >>1
    状況も弁えずに我を通すことばかり優先してたら何事もうまくいかないから自分の感情と今の状況は切り離して建設的に考えた方がいいよ。
    検索すれば冷凍含め作り置きレシピが見つかるし、お金をかけずに楽しむ人の投稿も多いから、そういうのも参考にしてみたらいいんじゃないかな。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2025/07/16(水) 15:10:22 

    >>1
    節約トピによく書くけど、鶏胸肉をミンチにして、キャベツ一玉買って、小麦粉練って大量に餃子を作る
    冷凍できるから、キャベツとか玉葱とかもやしとか、適当な野菜を使って、餃子スープや餃子を崩して野菜と炒めて肉入り野菜炒めとかにするとかなり楽しめる
    あと30円くらいのうどん玉葱とか売ってる地域ならそれ使って焼きうどん
    朝は卵雑炊とかもいいけど、今は卵高いね

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2025/07/16(水) 15:11:38 

    >>25
    何がそんなに癪に触ったんだ?

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2025/07/16(水) 15:13:38 

    >>14
    友情とか以前に、久しぶりに会う人と会って話せば楽しい時間過ごせるよ

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2025/07/16(水) 16:33:47 

    >>1
    主さん自炊してるみたいだし1万円でいけるいける

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2025/07/16(水) 17:29:55 

    >>1
    お米と、各種調味料があれば卵や豆腐買ってなんとかならないかな

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2025/07/16(水) 17:40:23 

    >>1
    冷たいコメント多いね。

    一日千円なら
    もやしとニラの炒め物(150円)
    キャベツと鶏胸肉のオイスター炒め(500円ほど)
    玉ねぎとサバ缶の味噌汁(200円)
    にんじんを細切りしてじっくり炒めた後、カレーパウダーで味付けして冷めたらマヨネーズで会える(100円)

    とりあえずこれを三食に分けて食べて!!
    米があると言うことで、ご飯を多めにたべて!

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2025/07/16(水) 18:30:11 

    >>156
    カレー類を作る
    普通のカレー
    グリーンカレー
    レッドカレー
    イエローカレー
    あとはドライカレー
    うどん、そばなら乾麺安いし
    チャーハン類の粉買うとか

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2025/07/16(水) 18:38:14 

    地震多いしパスタやお米使いきる勢いなの怖いな…。他に備蓄あるなら良いけど。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2025/07/16(水) 18:42:39 

    >>159
    まとめて作るなら鍋かなあ
    スープジャーに野菜鍋+茹でたパスタを別々に持っていくのはどうだろう

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2025/07/16(水) 18:58:58 

    鶏肉固定でメ給食メニューを真似る
    野菜はキャベツ必ず入れる豆腐と卵も半固定
    いけるっちゃいけるけど未経験の1には無理

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2025/07/16(水) 22:22:22 

    >>50
    だって貯金崩したくないだけなんだって…

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2025/07/16(水) 22:22:50 

    ぶっちゃけ独身ならなんとでもなるよね

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2025/07/16(水) 22:35:55 

    >>4
    35歳までだよ

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2025/07/17(木) 06:53:55 

    今の時期、スーパーの野菜の見切り品コーナー漁ってたらニラが一束30〜50円で売られていること多いし、特売で3束100円とかだから安い時に買って、チヂミを大量に作っておいて冷凍しておけば25日まで過ごせますよ。

    キャベツも安いからお好み焼き沢山焼いて冷凍しておくのもいいかもね。

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2025/07/17(木) 17:39:54 

    女を売れ

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2025/07/17(木) 22:52:34 

    >>19
    頂きたいわー

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード