-
1. 匿名 2025/07/15(火) 13:06:03
今日の湿度やばくないですか?返信
外気温がそこまで高くないので家のクーラーを除湿24℃くらいにしないと動いてくれません😢
それでも湿度が60から下がらずつらいです+87
-1
-
2. 匿名 2025/07/15(火) 13:06:31 [通報]
なんで日本はこんなに暑いのか!返信+168
-0
-
3. 匿名 2025/07/15(火) 13:06:43 [通報]
ミストするやつはバカ!返信+27
-2
-
4. 匿名 2025/07/15(火) 13:06:49 [通報]
バスタオルが乾かねー返信+105
-0
-
5. 匿名 2025/07/15(火) 13:06:50 [通報]
除湿機付けても65%返信+92
-0
-
6. 匿名 2025/07/15(火) 13:07:05 [通報]
ムチャムチャする返信+29
-2
-
7. 匿名 2025/07/15(火) 13:07:14 [通報]
クーラーとは別に除湿機をつけないと返信
1日に5リットルとか溜まるよ+85
-1
-
8. 匿名 2025/07/15(火) 13:07:16 ID:rLqwH7XAbQ [通報]
天然サウナ状態返信+62
-0
-
9. 匿名 2025/07/15(火) 13:07:28 [通報]
85%ある返信+31
-0
-
10. 匿名 2025/07/15(火) 13:07:33 [通報]
インドの南の方の人もあちぃ〜ってなるらしい返信+9
-0
-
11. 匿名 2025/07/15(火) 13:07:50 [通報]
水取りぞうさんって意味ある?返信+1
-5
-
12. 匿名 2025/07/15(火) 13:08:00 [通報]
除湿機買うといいよ。返信
エアコンの除湿モードとは比べものにならないくらい、スピーディーにさわやかになる。+58
-1
-
13. 匿名 2025/07/15(火) 13:08:29 [通報]
>>1返信
気温と書きましょう+0
-18
-
14. 匿名 2025/07/15(火) 13:08:33 [通報]
>>1返信
冷房付けたら50代にはなるけどな+3
-3
-
15. 匿名 2025/07/15(火) 13:09:01 [通報]
せっかくヘアカラーとトリートメントで綺麗にしてもらったのに一瞬でボサボサだよ。。返信
マジで湿度嫌い+79
-0
-
16. 匿名 2025/07/15(火) 13:09:04 [通報]
>>1返信
私はミストサウナに居ると思ってリラックスしてるわ+1
-6
-
17. 匿名 2025/07/15(火) 13:09:21 [通報]
うちの除湿機は室温が上がってしまうので、付けるのためらう…。返信+57
-0
-
18. 匿名 2025/07/15(火) 13:09:39 [通報]
うちの地域今停電中返信
復旧にあと1時間くらいかかるみたい
腹立つわ〜+30
-0
-
19. 匿名 2025/07/15(火) 13:09:46 [通報]
髪の毛がヤバイ返信+32
-0
-
20. 匿名 2025/07/15(火) 13:09:49 [通報]
先月ストパーかけたけど意味無いくらい髪がうねる返信+21
-0
-
21. 匿名 2025/07/15(火) 13:10:00 [通報]
>>4返信
私の癖毛のやる気がおさまらねー+31
-0
-
22. 匿名 2025/07/15(火) 13:10:07 [通報]
頭がガンガンする!しんどい返信+71
-0
-
23. 匿名 2025/07/15(火) 13:10:18 [通報]
除湿して25ど54%返信
快適かな+6
-1
-
24. 匿名 2025/07/15(火) 13:10:29 [通報]
>>5返信
うちは42%なう+5
-0
-
25. 匿名 2025/07/15(火) 13:10:31 [通報]
27度で湿度83返信
息苦しい!!+52
-1
-
26. 匿名 2025/07/15(火) 13:10:36 [通報]
纏わりつくのは湿気だけってか。返信
あーやれやれ。+18
-2
-
27. 匿名 2025/07/15(火) 13:10:38 [通報]
もう溶けそう返信+5
-0
-
28. 匿名 2025/07/15(火) 13:10:42 [通報]
>>11返信
あれはクローゼットとか狭い空間には効き目あるけど部屋全体の除湿には意味ないよ
それを何個も置くくらいならやっぱり除湿機がいいよ!+27
-0
-
29. 匿名 2025/07/15(火) 13:10:47 [通報]
エジプトから来た人が「日本、暑いよ!😭」て愚痴るくらい、日本は暑いらしい。返信+48
-0
-
30. 匿名 2025/07/15(火) 13:11:21 [通報]
除湿機は違う部屋で、クーラーをリビングとほかの部屋開けて付けてる。返信
電気代金すごいけどカビるよりマシだと思ってる。+14
-0
-
31. 匿名 2025/07/15(火) 13:11:28 [通報]
>>11返信
今空き家状態の実家で部屋の除湿目的で別の商品使ってるけど、きちんと広さに合った個数をおいてちゃんと交換すれば、かなり除湿力あるよ。
捨てる時、中の水捨てたり面倒だけど。
(nekoは使う個数を考えるとコスパが悪すぎるので使ってない)+6
-0
-
32. 匿名 2025/07/15(火) 13:12:45 [通報]
昔は除湿なんて殆ど使わなかったな返信
(そもそも冷房も余りつけてなかった)
今年は除湿が多い+36
-0
-
33. 匿名 2025/07/15(火) 13:13:05 [通報]
>>1返信
今日の湿度やばいよね!
仕事柄、マスク外せないんだけどさっき空調の効いてないバックヤード行ったら窒息するかと思った!!+48
-0
-
34. 匿名 2025/07/15(火) 13:13:11 [通報]
難しいのはエアコンをドライ(除湿)運転にすると寒すぎること返信
でも普通の冷房にしたら夜に湿度が高くなること
てか日本の夏はここ5年は本当に異常
なんか昔、九州で栽培が適切だったものが今は北海道なんだってね
もう日本は普通に熱帯以上の異常気象だよ+55
-2
-
35. 匿名 2025/07/15(火) 13:13:31 [通報]
愚痴りたいので除湿機オフにしました返信+3
-0
-
36. 匿名 2025/07/15(火) 13:14:20 [通報]
>>1返信
てか、今ものすごい強風なんだけど…
湿度は確かに60%+17
-0
-
37. 匿名 2025/07/15(火) 13:14:22 [通報]
除湿機つけても夜には5リットル溜まる。返信
止めるとすぐ蒸し蒸しする。
友達に「除湿機とか意味あるの?」って言われるけど、かなり意味あると思ってる。+43
-1
-
38. 匿名 2025/07/15(火) 13:15:43 [通報]
ジメジメが嫌すぎて敏感になってきた。「うわ、気持ち悪い…」ってなった時に湿度を確認すると必ず70%超えてる。返信+27
-0
-
39. 匿名 2025/07/15(火) 13:17:16 [通報]
うちの事務所、そこそこの広さあるけど家庭用のエアコン一台だけで猛暑日はあまり効かなくなって暑い返信
なのに社長が自分だけ涼しくなるために大きな冷風扇を自分の前だけに風がくるようにつける
冷風扇って水を使うから部屋の湿度が上がってすごい事になる
冷風が来ずただただ部屋の湿度が上がって蒸し風呂状態になる
もう我慢ならなくて「湿度が上がってすごく暑いので扇風機じゃいけませんか?」って言ったけど、扇風機じゃ全然涼しくならないと言われた
ムカつく+29
-0
-
40. 匿名 2025/07/15(火) 13:17:58 [通報]
>>2返信
湿度のせいが大きい
バスルームにいるようなもの+11
-1
-
41. 匿名 2025/07/15(火) 13:18:16 [通報]
近くのスーパーへ行って帰ってきた返信
本当は散歩がてら、もう少し離れたスーパーへも行きたいけど、蒸し蒸し感がすごくて断念
最近、こんか感じが続いてる
歩いて気分転換したいのにな+32
-1
-
42. 匿名 2025/07/15(火) 13:18:18 [通報]
室内の壁が漆喰、床が無垢の住宅にお住まいの皆さん返信
湿気は感じますか?+2
-0
-
43. 匿名 2025/07/15(火) 13:20:48 [通報]
>>1返信
うちのエアコンなんて、除湿24度設定にしてるのに、湿度73%もあるんだけど…。 雨が降ってるとか関係なくエアコンつけると湿度上がるんだけど何なの!+30
-0
-
44. 匿名 2025/07/15(火) 13:21:29 [通報]
>>41返信
せっかく気温がまだマシなのに
湿度が高くて思うように出かけられないの残念だよね+29
-1
-
45. 匿名 2025/07/15(火) 13:22:15 [通報]
医療事務やってます。仕事中マスクしてて顔べったべた。返信+9
-0
-
46. 匿名 2025/07/15(火) 13:23:06 [通報]
天気予報で気温と降水確率しか言わないけど何故予想湿度を言わないのか長年疑問に思ってる返信
気温32℃で、湿度60%と45%じゃ大違いなんだよ
去年なんか10月後半になっても高湿度で本当にきつかった
気温は高くてもいいから、せめて日中湿度50%切って欲しいし夜間は60%越えないでくれ+67
-0
-
47. 匿名 2025/07/15(火) 13:23:18 [通報]
北海道の夏なのに、ムシムシ蒸し風呂状態返信
先週末は久しぶりに気温も湿度も低くて北海道の夏!!って感じだったのに
夜は寒くて窓閉めたのに
エアコン無くても過ごせた北海道はもう無い…+22
-0
-
48. 匿名 2025/07/15(火) 13:23:55 [通報]
今日は火が照ってなくて扇風機で充分でしたが返信
湿度が高くてジメジメして来たのでさっきエアコンを付けた所です+4
-0
-
49. 匿名 2025/07/15(火) 13:24:19 [通報]
くせ毛フリーダムにクリクリ過ぎる返信
+6
-0
-
50. 匿名 2025/07/15(火) 13:25:01 [通報]
>>15返信
私も今日美容院予約してたけど激しい雨が降るって予報で言うからキャンセルした
本当は切りに行きたかった~+7
-2
-
51. 匿名 2025/07/15(火) 13:25:19 [通報]
>>43返信
除湿の意味ないよね
うちも除湿つけても下がらずイライラしてる+11
-0
-
52. 匿名 2025/07/15(火) 13:25:32 [通報]
>>40返信
真夏のヨーロッパに行った時に、日差しは暑いんだけどちょっと日陰に入っただけで肌寒いくらいで驚いたことがある。やっぱり日本の夏は湿度が不快の元なんだな。+46
-0
-
53. 匿名 2025/07/15(火) 13:25:40 [通報]
>>37返信
除湿機って全然注目されない家電だけど、買ったら「除湿機のパワー、スゲーッ!!」ってなるよねw
難点は「溜まった水を捨てること」くらい。
いつか家を建てることがあったら、洗濯機みたいに除湿機用の排水パイプをつけたいと思ってるw
(パイプでエンドレスで排出するタイプの除湿機の存在を知ったので)+29
-0
-
54. 匿名 2025/07/15(火) 13:26:39 [通報]
>>14返信
みんなおばちゃんになっちゃう+7
-0
-
55. 匿名 2025/07/15(火) 13:27:13 [通報]
洗面所、換気扇回したら湿気ムンムン消えた返信+1
-0
-
56. 匿名 2025/07/15(火) 13:27:44 [通報]
>>1返信
エアコン、ドライにしないの?+0
-5
-
57. 匿名 2025/07/15(火) 13:31:34 [通報]
北側の部屋のものがすぐカビる G-SHOCKもカビてた返信+5
-0
-
58. 匿名 2025/07/15(火) 13:32:49 [通報]
>>42返信
漆喰じゃなくて珪藻土だけど、蒸し蒸ししてるよ
床も無垢だけど、べたっとしがち
この湿度は異常だね+5
-0
-
59. 匿名 2025/07/15(火) 13:33:31 [通報]
>>56返信
ドライと除湿って同じじゃないの?+2
-0
-
60. 匿名 2025/07/15(火) 13:33:59 [通報]
>>55返信
うち換気扇回すと逆に湿度上がる〜+6
-1
-
61. 匿名 2025/07/15(火) 13:35:29 [通報]
ちょっと換気すると湿度70%越えてしまうから辛いわ返信+11
-0
-
62. 匿名 2025/07/15(火) 13:40:26 [通報]
洗濯物も乾かせる除湿機かったけど最近で1番いい買い物した返信
エアコン27℃でも寒く感じる時ある 湿度ないってこんなに快適だったとは+9
-0
-
63. 匿名 2025/07/15(火) 13:41:22 [通報]
>>57返信
それはSHOCK!!
ごめん+13
-2
-
64. 匿名 2025/07/15(火) 13:42:09 [通報]
夏はもう湿度下げてくれるエアコンの自動運転一択。冷房だと湿度が下がらない。返信
今も外は湿度75%だけど、室内は53%で快適。除湿機買うつもりだったけど、メンテだるいから良かった。+7
-0
-
65. 匿名 2025/07/15(火) 13:44:34 [通報]
息がしづらい気がするほんと嫌。返信+27
-0
-
66. 匿名 2025/07/15(火) 13:47:58 [通報]
>>64返信
自動ってやったことないけど途中で暑くなったりしない?+1
-0
-
67. 匿名 2025/07/15(火) 13:48:36 [通報]
エアコンのフィルター掃除してる?返信+0
-0
-
68. 匿名 2025/07/15(火) 13:48:55 [通報]
>>14返信
乾燥して一気に老けるのかと思ったじゃない!笑
+7
-0
-
69. 匿名 2025/07/15(火) 13:50:15 [通報]
>>39返信
自己中の極みだね。+11
-0
-
70. 匿名 2025/07/15(火) 13:52:21 [通報]
>>3返信
そんなことでバカとか言う奴の方が馬鹿+0
-0
-
71. 匿名 2025/07/15(火) 13:55:31 [通報]
>>1返信
こないだ湿度がやばい日、見えたよ。
なんか霧とは違う、白いモヤモヤな日があった。
家族にそれは伝えてだんだけど、友達もSNSに書いてて、やっぱりって思った。+8
-0
-
72. 匿名 2025/07/15(火) 13:57:24 [通報]
>>4返信
コインランドリーで洗濯してきたよ!+2
-2
-
73. 匿名 2025/07/15(火) 14:00:01 [通報]
>>66返信
外気温で夏だと関知して、ベターな温度湿度にしようとしてくれるから暑いとかはないかなぁ。(冬は冬で、自動運転でもちゃんと温風出てくる)
でも大体のエアコンで自動運転でも温度設定できると思うよ。+2
-0
-
74. 匿名 2025/07/15(火) 14:09:38 [通報]
>>17返信
うちは除湿機で室温上げつつエアコンを涼除湿でつけてるからダブルで除湿してる状態。電気代もったいなくてバカみたいだなあと思うけど、エアコンだけだとろくに湿度下がらないしこれしか方法ない…+28
-0
-
75. 匿名 2025/07/15(火) 14:10:57 [通報]
くせ毛なので湿度が辛いよ返信
朝セットしたけど、職場に着いた頃には毛先が寝ぐせみたいになっていた+12
-0
-
76. 匿名 2025/07/15(火) 14:23:43 [通報]
今日仕事半日で地元駅着いたら強風に豪雨返信
家でゆっくり昼ご飯食べようと思って駅ナカでお弁当とかおやつとか買って両手に荷物持って傘持って強風で傘反り返って雨に打ちつけられてびしょ濡れで湿度で風呂上がりみたいな感じになってる+11
-0
-
77. 匿名 2025/07/15(火) 14:29:53 [通報]
>>1返信
わかります
外にいるだけで汗+2
-0
-
78. 匿名 2025/07/15(火) 14:31:15 [通報]
夏は40度超えて、冬は氷点下の時もある。返信
ゴキは確実に対応してるんだろうね。+2
-2
-
79. 匿名 2025/07/15(火) 14:33:52 [通報]
今年は洗濯物のために除湿機買った。パリパリに乾いてくれてもっと早く買えばよかったと思った。自分の部屋用にも買って湿度が気になる日に使ってる。温度が上がるからエアコンと一緒に使ってるけど、私的にはすごく快適でやめられない。返信+14
-0
-
80. 匿名 2025/07/15(火) 14:37:59 [通報]
湿度つらいねー返信
その日によって効き方が違うから、除湿にしてみたり冷房にしてみたりして様子見てる
旦那は冷房の温度低めにして強風でガーッと短時間冷やしてから適温にしてる
そっちのが除湿効果高い
+6
-0
-
81. 匿名 2025/07/15(火) 14:38:14 [通報]
除湿機欲しいけどどれを買ったらいいのか分からない。とにかくこの不快な湿気から開放されたい返信+10
-0
-
82. 匿名 2025/07/15(火) 14:45:54 [通報]
別にエアコンのドライだけで終日湿度35%で快適です返信
室温なは27.5度
猫いるから室温はダダ下げ出来ない+2
-0
-
83. 匿名 2025/07/15(火) 14:49:33 [通報]
>>12返信
除湿機って本当に効果ありますか?不快にならない温度まで下げてクーラーつけると寒いし
寒くない温度にすると湿度で蒸し暑いしで除湿機検討してます
でも本当にこのモワっとした湿度が除湿機で解決するのか?と半信半疑で購入まで決断しきれてない+14
-1
-
84. 匿名 2025/07/15(火) 15:04:40 [通報]
汗クッサ返信+0
-0
-
85. 匿名 2025/07/15(火) 15:05:13 [通報]
>>12返信
正直電気代がかなり気になる…+10
-0
-
86. 匿名 2025/07/15(火) 15:06:33 [通報]
日本の夏は湿気があるから嫌い!返信+6
-0
-
87. 匿名 2025/07/15(火) 15:09:22 [通報]
>>5返信
さっき帰ってきたら80とかで、いるだけでベタベタして駄目だった。今除湿してて65。+1
-0
-
88. 匿名 2025/07/15(火) 15:26:38 [通報]
マンションの中層階に住んでから除湿弱で快適になった返信
上下左右に囲まれて圧迫感あるけど冬は暖かいさく夏は冷気の効きは良い+4
-0
-
89. 匿名 2025/07/15(火) 15:36:47 [通報]
海沿いのマンションだからもう、、、返信
海の近くに住むの憧れたけど、実際は湿気地獄。+2
-0
-
90. 匿名 2025/07/15(火) 15:37:03 [通報]
>>34返信
わかる
夜冷房だと湿度下がらない
除湿にすると喉痛くなる
どうしたらいいんや+14
-0
-
91. 匿名 2025/07/15(火) 15:54:04 [通報]
>>73返信
そうなんだ!
今年の夏終わったらクーラー買い替えたいんだけだ>>73さんはどこのメーカーのクーラーつかってる?+1
-0
-
92. 匿名 2025/07/15(火) 15:55:16 [通報]
>>81返信
私 山善の除湿機 12ℓ日 のほう買ったけど
2万くらい 今楽天で見たら3000ポイントつく
かなり取れるから寝て起きたら水捨てるのが習慣になってる+7
-0
-
93. 匿名 2025/07/15(火) 15:56:36 [通報]
>>79返信
除湿器ってモワッと熱くなりませんか?
いま洗濯乾かすのに使っているけどアレを部屋の中で使ったら部屋がすごく熱くなると思うと勇気が出ない
+1
-0
-
94. 匿名 2025/07/15(火) 16:00:23 [通報]
今年初めて除湿器2台買ったよ返信
シャープとパナのやつ。
今のところ静かさではシャープが上回っててリビングでも使いやすいよ
凄い水取れる!気持ちいい~!+6
-0
-
95. 匿名 2025/07/15(火) 16:08:26 [通報]
>>17返信
家もエアコンつけた部屋で使うと暑くなって意味ないから、使ってない部屋や洗面所を締め切ってそこに掛けて除湿機で乾かしてるよ。狭い方が除湿機効いてすぐ乾くからお勧め。+4
-0
-
96. 匿名 2025/07/15(火) 16:22:48 [通報]
除湿機買って正解!返信
少々の音と熱はあるけど、快適になった。
大量の水があっという間にたまるのでびっくり。+7
-0
-
97. 匿名 2025/07/15(火) 16:28:39 [通報]
>>66返信
私は年中自動なんだけど、自動26℃では寒いから27℃にして快適に就寝
夜中あっつー!動いてる音はするのに涼しい冷気が全然出てなくない?と思って運転状況確認したらいつのまにか暖房になっててびびった事がある。
その日は雨で外気温は24〜25℃とそんなに高くなかったからなのかエアコンが勝手に暖房にしやがったらしい。
微妙な気温の日の自動はやめた方がいいのかもしれない
+3
-0
-
98. 匿名 2025/07/15(火) 16:45:27 [通報]
>>93返信
除湿機プラスエアコンなので、電気代はかかるかもしれないですが部屋の中は快適ですよー
もわっと暑くなるのもエアコンの冷風でブロックです笑
湿度も確実に下がるので本当に買ってよかったですよ+6
-0
-
99. 匿名 2025/07/15(火) 16:50:52 [通報]
>>9返信
こんな高いのうちだけかと思った
イライラしてくる+2
-0
-
100. 匿名 2025/07/15(火) 16:52:53 [通報]
>>17返信
除湿機はその部屋にいないときに稼働してる
その後エアコン使えば湿度ましになってる気がする+4
-2
-
101. 匿名 2025/07/15(火) 16:56:17 [通報]
>>66返信
横
エアコンは自動運転が一番電気代安かったような
暑くなったら一時的に温度下げたり強風にすればいいだけだし+6
-0
-
102. 匿名 2025/07/15(火) 16:59:09 [通報]
>>81返信
SHARPの除湿機買ったけど水ぐんぐんとれるからいいよ
本体重いけどキャスター移動はできるし+8
-1
-
103. 匿名 2025/07/15(火) 17:16:25 [通報]
>>91返信
1階は富士通、2階の個室は三菱、三菱、ダイキンの4台だけど、うち異常に長持ちで、一番古くて30年もの~14年ものしかないんよね。笑
30年ものの三菱霧ヶ峰が余裕で静かに働いてくれるから推すなら三菱かなぁ。日本製だし。
2027年になると省エネ基準から今のスタンダードエアコン(シンプルな安いやつ)が販売できなくなるから、今年買い換えるのはおすすめだよ!+5
-0
-
104. 匿名 2025/07/15(火) 17:20:24 [通報]
>>97返信
そうそう!そういうのが怖くて自動って使ったことないんだ
外気温が涼しいときは暖房になっちゃうんだね+1
-0
-
105. 匿名 2025/07/15(火) 17:22:03 [通報]
>>98返信
除湿器で熱くなった分は冷房で下げるんですね
ちなみに除湿器って冷房と離して置いてますか?
どの位置においたら効果的なんだろ+4
-0
-
106. 匿名 2025/07/15(火) 17:24:20 [通報]
>>103返信
すごい!大切に使われてるんですね
ダイキンにしようかなって思ってたんですけど三菱も気になってました
とにかく除湿に強いクーラーがほしい+5
-0
-
107. 匿名 2025/07/15(火) 17:56:59 [通報]
>>1返信
キッチンが暑すぎる!
+3
-0
-
108. 匿名 2025/07/15(火) 18:17:39 [通報]
>>2返信
もはや熱帯雨林気候+2
-0
-
109. 匿名 2025/07/15(火) 18:19:57 [通報]
>>108返信
失礼。
熱帯モンスーン気候に訂正します。+0
-0
-
110. 匿名 2025/07/15(火) 18:36:49 [通報]
>>85返信
必要経費だと思って冷房とあわせて一日中つけてる。すごく快適だよー!+10
-0
-
111. 匿名 2025/07/15(火) 18:41:39 [通報]
>>74返信
除湿機つけてるならエアコンは普通の冷房にしたらだめなの?+2
-0
-
112. 匿名 2025/07/15(火) 19:26:24 [通報]
モワッとしてるよね返信
暑くてきついわ+1
-0
-
113. 匿名 2025/07/15(火) 19:27:57 [通報]
>>104返信
涼しいっていっても外気温25℃ぐらいあるのに冬なわけないじゃんねw
センサーバグったのかな
+4
-0
-
114. 匿名 2025/07/15(火) 20:07:34 [通報]
>>9返信
木造ですか?+0
-0
-
115. 匿名 2025/07/15(火) 20:10:02 [通報]
>>81返信
うちは三菱!湿度を5%おきに設定できる。55平米ぐらいだけど55%設定で1台動かしておけばどの部屋も60%以下にキープできて快適。
ちょっと音がうるさいけど、、、+5
-0
-
116. 匿名 2025/07/15(火) 20:28:55 [通報]
エアコンの除湿、弱でも寒い時間帯がある返信
暑がりの私でも寒いと感じるんだから相当冷えてる
+1
-0
-
117. 匿名 2025/07/15(火) 20:47:48 [通報]
エアコンだけでは無理があるね返信
下がっても58%とか
すぐ60%超えてるし
昨日から除湿機も稼働してる+9
-0
-
118. 匿名 2025/07/15(火) 20:50:09 [通報]
>>6返信
うちなーんちゅだね+1
-0
-
119. 匿名 2025/07/15(火) 21:46:02 [通報]
>>105返信
脱衣所と自室に置いてます。
洗濯物がすぐに乾くので、乾き終わったらリビングに移動させてます。
場所はあまり気にした事なかったけれど、湿度を下げるためなら部屋の中央の方がいいのかな?でも、音もそれなりにするので難しい問題です😞
私の部屋に置いてあるのもそこそこ音がするんですが、眠気が優っていつの間にか寝ています笑+2
-0
-
120. 匿名 2025/07/15(火) 21:53:50 [通報]
夜ちょっと窓開けて見たときのムワってしてる空気に絶望する。まだ暑いんかい!返信+10
-0
-
121. 匿名 2025/07/15(火) 22:02:53 [通報]
>>110返信
つまりそれなりに電気代かかるのか…。
ならエアコンの除湿だけでいいや。+5
-1
-
122. 匿名 2025/07/15(火) 22:20:07 [通報]
>>119返信
詳しく教えてくれてありがとうございます
やっぱり音が気になりますよね
私も寝室に置きたいんです
眠気が勝ってくれるといいな笑+2
-0
-
123. 匿名 2025/07/15(火) 22:21:21 [通報]
>>113返信
確かに外気温25度で暖房はおかしいね😆+0
-0
-
124. 匿名 2025/07/15(火) 22:22:08 [通報]
今日の夜は除湿で寝ますか?それとも冷房?返信+2
-0
-
125. 匿名 2025/07/15(火) 22:23:06 [通報]
>>120返信
わかるー!逃げ場ない気持ちになる+1
-0
-
126. 匿名 2025/07/15(火) 23:19:24 [通報]
>>1返信
ちょっと買い物行っただけで髪の毛がボワボワに拡がる苦痛から逃れるために今年の夏はずっと毛先巻き毛のポニーテール+0
-0
-
127. 匿名 2025/07/15(火) 23:19:46 [通報]
>>124返信
除湿~+1
-0
-
128. 匿名 2025/07/16(水) 00:00:16 [通報]
>>64返信
うちも自動運転で湿度46%
乾燥しすぎ防ぐためにわざわざ濡れタオル干してる
さらに水槽が6つある
なんでみんなの家はそんなに湿度高いの+2
-0
-
129. 匿名 2025/07/16(水) 02:16:21 [通報]
>>35返信
わざわざw+2
-0
-
130. 匿名 2025/07/16(水) 10:12:30 [通報]
>>1返信
朝から天パ暴れてる+0
-0
-
131. 匿名 2025/07/16(水) 11:30:03 [通報]
今日も除湿でいいのかしら?返信+0
-0
-
132. 匿名 2025/07/16(水) 12:43:17 [通報]
>>53返信
本当、便利すぎて壊れたらすぐに買いに行く!+2
-0
-
133. 匿名 2025/07/16(水) 17:46:47 [通報]
>>90返信
除湿にすると、どんどん室温が下がって寝るには寒い。
冷房にすると室温はいいんだけど湿度が高くて部屋がカビそう。どうしたらいいんや+1
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する