-
1. 匿名 2025/07/15(火) 09:28:40
毎日お疲れ様です!返信
夏です!
水分こまめにとって親子共に夏を乗り切りましょう!
トイトレ、七五三、今年から入園など、みんなで悩みや愚痴を語ったり、励ましあったり慰めあったり…平和に楽しく雑談していきましょう!
よろしくお願いします!+18
-3
-
2. 匿名 2025/07/15(火) 09:29:43 [通報]
頑張って登園したら、チックが出てきた返信+1
-5
-
3. 匿名 2025/07/15(火) 09:29:45 [通報]
1歳児の子がいます、すみません返信
教えてください
幼稚園いったら少しは楽になりますか?+5
-5
-
4. 匿名 2025/07/15(火) 09:29:50 [通報]
3歳児可愛いよね☺️返信
毎日愛でてる☺️+21
-0
-
5. 匿名 2025/07/15(火) 09:30:00 [通報]
トイトレ進まない返信
パンツ濡れてても気にしないタイプみたいで、、、
普通にテレビ見てる+37
-0
-
6. 匿名 2025/07/15(火) 09:30:44 [通報]
オムツで立ったまま排便してたから、トイレで座って排便スタイルに慣れず便秘になって可哀想だった返信+6
-0
-
7. 匿名 2025/07/15(火) 09:31:01 [通報]
>>3返信
今大変なの?
そりゃ幼稚園行ってる間は手が離れるから楽になるけど…
大変な子はずっと大変…+20
-0
-
8. 匿名 2025/07/15(火) 09:31:14 [通報]
>>3返信
あなたが疲れてるんなら、一時保育で半日はなれるだけでも楽になるよ+14
-0
-
9. 匿名 2025/07/15(火) 09:32:28 [通報]
3歳女の子返信
おしゃべりは上手なのに、行動がスロー
本当マイペースすぎて◯◯◯ワールドができてる。
同じような子いますか?+17
-0
-
10. 匿名 2025/07/15(火) 09:35:10 [通報]
育休2年10ヶ月取って5月から仕事復帰しました返信
時短勤務にしてるから時間内に仕事終わらせるのに必死だけど、上司からもボーナスの評定で良い評価貰えたので良かった!て思った
今3歳2ヶ月なんだけど、保育園でもほとんど風邪を貰わなくなった。
これな体が頑丈になったのかな?
それとも季節的に流行ってないだけ?+4
-10
-
11. 匿名 2025/07/15(火) 09:36:11 [通報]
遅れてきたイヤイヤ期に困りながらも毎日楽しんでる返信
よく歌いながら踊ってて本当かわいい
ママ大好きよ💜って言われるだけで幸せだよね+16
-0
-
12. 匿名 2025/07/15(火) 09:37:43 [通報]
>>3返信
2歳から週2日のプレ行ってたよ。満3歳になったら週5で通えるから少し自分の時間が出来るようになったけど、行事が多い園だし役員だから頻繁に幼稚園で用事してるw今週はなにあるの?!って確認必須で忘れ物ないように用意したり、急に尿検査の費用や歯科検診費を雑費袋に入れるように言われるからお釣りが出ないように細かいお金常に用意したり一人で勝手にあたふたしてるw
+8
-2
-
13. 匿名 2025/07/15(火) 09:37:53 [通報]
>>3返信
人によるね〜
とにかく子から離れたいということなら一時預かりなりファミサポなりシッターなり入園後に期待するよりも今すぐ利用したほうがいいよ。+20
-0
-
14. 匿名 2025/07/15(火) 09:39:14 [通報]
来年の4月からの幼稚園探しで子育て広場に連れて行ってるけどそれがしんどい。1号入園予定だけど枠が狭すぎて入れるか不安…。第一志望ダメでも第二志望入れるのかな…。返信+4
-0
-
15. 匿名 2025/07/15(火) 09:40:08 [通報]
>>5返信
うちもトイトレ全然だめです
おしっこ出た後で「トイレいく」と言い出して
座ってトイレのマネだけして
満足そうにトイレの水流します
違う…!!!そうじゃない…!!!+39
-0
-
16. 匿名 2025/07/15(火) 09:40:36 [通報]
毎日ママ〜見てみて!がしんどい。返信
今だけ!かわいいから!って言われるのもしんどい。私は静かに過ごしたいんだ!+26
-0
-
17. 匿名 2025/07/15(火) 09:44:47 [通報]
>>11返信
わかるわかる
ママ大好きの破壊力やばいよね
うちの子は2歳がイヤイヤ期だったんだけど
その頃は気に入らない事あるたびに「ママ大嫌い」と言われてたから、天国だよ😂+2
-0
-
18. 匿名 2025/07/15(火) 09:45:22 [通報]
0歳も一緒に育児してるから、いつの間にこんなに大きくなったんだろう〜(良いも悪いも笑)てよく思うけど、ベースは甘えん坊のままで可愛い息子です。返信+5
-0
-
19. 匿名 2025/07/15(火) 09:47:23 [通報]
来月誕生日🎂3歳男の子。今日は幼稚園でお誕生日会があるみたいです。昨日は誕生日の歌を歌ってた。返信+12
-0
-
20. 匿名 2025/07/15(火) 09:47:47 [通報]
1学期ラスト登園日!返信
入園式からここまで早かった、早すぎた!
夏休みは1ヶ月半弱みっちり一緒だけど大丈夫かな〜楽しく過ごせたらいいな〜
てか、夏休みの友みたいなワークみたいなの園からもらってきたんだけどみんなの園もある?
最後のページは夏休みの思い出を5個くらい絵or写真貼らないといけなくてなかなかハードルたかめ。笑+13
-1
-
21. 匿名 2025/07/15(火) 09:47:58 [通報]
おままごとで「ペイペイで!」とか「ウーバーする」とか言ってて今時だな〜と思う。保育園で他の子が言ってるのを覚えてきてる。返信+11
-0
-
22. 匿名 2025/07/15(火) 09:49:08 [通報]
>>16返信
わかるよー。うちは「かか!かか、来て!見て!」って言うよ。今だけってことも分かってるし、心と時間の余裕ある時は可愛いな〜と思うんだけどね。+0
-3
-
23. 匿名 2025/07/15(火) 09:49:10 [通報]
>>5返信
パンツっていうのは普通のパンツ?
ベチャベチャにお漏らししていても気にしないと言う事?+9
-0
-
24. 匿名 2025/07/15(火) 09:51:29 [通報]
>>14返信
そんなに1号少ないの?逆に希望者が多い?
うちの周りこども園だと1号はたしかに埋まってるけど従来型の幼稚園(うちの子もここ)だと1号の枠がかなりあるから余裕がある園多いよ
ちなみにうちの子の園は入園予約する必要があるくらい人気園かつマンモス園だけど1号は枠空いてる、預かり有りは予約時点で埋まるって感じ+4
-0
-
25. 匿名 2025/07/15(火) 09:53:55 [通報]
>>16返信
わかるー!
静かに1人遊び始めたと思ったら
即「ママーみて」「ママー手伝って」「ママーできない」ってママママママって耳もメンタルもしんどくなることある😇+14
-0
-
26. 匿名 2025/07/15(火) 09:55:28 [通報]
>>22返信
かか?+2
-2
-
27. 匿名 2025/07/15(火) 09:59:24 [通報]
>>24返信
うちの周り幼稚園が隣町に2つあるだけでこども園しかないんだよね…。
近所だとこども園しかないしどこも10人くらい取るって感じ。一応募集開始日に申し込みすれば間に合うかも…?って幼稚園から言われてる。+1
-0
-
28. 匿名 2025/07/15(火) 10:01:02 [通報]
>>5返信
保育園でも日中はパンツで過ごせてて、お家ではおしっこも自ら行けるくらいだったのに最近おしっこしてからオムツ変えてって言うようになってる💦声かけてもギリギリまで我慢してるみたいで、結果オムツにするような感じ
どうしたらいいんだろ+6
-0
-
29. 匿名 2025/07/15(火) 10:03:41 [通報]
手足口病からのRSになって、2週間くらいずっと看病でした😭熱性けいれんもおこして大変だった💦咳がまだあるけど、毎日元気でいてくれることのありがたみを感じます返信+28
-0
-
30. 匿名 2025/07/15(火) 10:08:35 [通報]
>>27返信
こども園かつ園の数も少ないのね!しかも先着順!?
コロナ禍でシステム見直ししたところ多いけどまだあるんだね!
それは大変だ…+2
-0
-
31. 匿名 2025/07/15(火) 10:12:31 [通報]
幼稚園でお手紙交換が流行ってて、貰った手紙もう上手にひらがな書いてくる子もいて驚き!返信
文字書くのが好きなんですー💦ってお母さん言ってたけど、うちの息子なんてやっと人の形が描けるようになってきたのに😂+21
-0
-
32. 匿名 2025/07/15(火) 10:13:59 [通報]
今日幼稚園で何があったか頑なに教えてくれないw返信+8
-0
-
33. 匿名 2025/07/15(火) 10:14:40 [通報]
>>20返信
あるあるw
寝た時間とか、今日食べたご飯を描こう!とか、色塗りとか💦+3
-0
-
34. 匿名 2025/07/15(火) 10:15:25 [通報]
>>5返信
私の子も、パンツに漏らしても全く気にせずで、大丈夫かしら.....と思いつつプレに通い始めました。
少しずつパンツに漏らすと気持ち悪い?違和感?を覚えるようになりました。でもトイレには中々いかず。私自身もどうトイトレ進むか悩んでいたところ....。
先生からアドバイスをもらいました。
おむつないよ!攻撃です!!!そして時間でトイレに連れて行く。
おむつないよ、パンツしかないから漏れちゃうよー!と、トイレに行くようになりました。
そして、親自身もオムツを外すぞっという本気を見せないと子供も本気にならないよ、ともアドバイス貰いました😇
まだ完全にお漏らしが無くなったわけではないですが、出かけ先でもお漏らしすることはほぼ無くなってきました🥹+10
-0
-
35. 匿名 2025/07/15(火) 10:16:00 [通報]
>>20返信
夏休みに入るの早いですね。うちは今週いっぱい登園ですが、ワークみたいなのあるって言ってました。実物はまだ見てないからどんなのがあるか分からないけど💦夏休み明けたら提出しなきゃいけないみたいなので、親の宿題みたいなものですよね😅
長い夏休み、毎日何して過ごそうかと悩ましい😂+6
-0
-
36. 匿名 2025/07/15(火) 10:17:38 [通報]
8月に主人の転勤で今通ってる保育園辞めて暫く自宅保育になる予定だけどやっぱり仕事好きだしお金もあるに越したことないから働きたいと思ってる返信
でも今から第二子の妊活始めようと思ってて働いてすぐ妊娠とかも迷惑だし色々迷って決められない…
運良く授かったとして出産後に働いた方がいいのかな
タイミングが合わなさすぎで泣+5
-0
-
37. 匿名 2025/07/15(火) 10:32:58 [通報]
発語遅くて悩んでたけど、今じゃずーーっとしゃべってる。。嬉しいけど少し静かにしてほしい。笑返信+16
-0
-
38. 匿名 2025/07/15(火) 10:34:08 [通報]
野菜食わん~返信+7
-0
-
39. 匿名 2025/07/15(火) 10:39:49 [通報]
>>9返信
うちもそれだ。
時計読めるから急かすけど
マイペースすぎて…
3歳児はそんなものかと思ってた。
時間感覚ある3歳児っているのかな?+4
-0
-
40. 匿名 2025/07/15(火) 10:42:17 [通報]
>>29返信
熱性けいれん怖いよね。
うちもこの前入院させました。
おかげでわたしは3kg痩せたよ😂
健康ってありがたい。+5
-0
-
41. 匿名 2025/07/15(火) 10:53:05 [通報]
>>15返信
かわいい+6
-0
-
42. 匿名 2025/07/15(火) 11:02:01 [通報]
あと2ヶ月で4歳。返信
自分でできるのに、ママやって!ばっかり。
おやつのゴミ捨ててね→ママやって!!
お着替えしてね〜→ママやって!!
あとなんか注意したりすると、もういい、もうやらない!ってすぐいじける☹️+16
-0
-
43. 匿名 2025/07/15(火) 11:11:47 [通報]
>>24返信
うちの周り幼稚園が隣町に2つあるだけでこども園しかないんだよね…。
近所だとこども園しかないしどこも10人くらい取るって感じ。一応募集開始日に申し込みすれば間に合うかも…?って幼稚園から言われてる。+1
-0
-
44. 匿名 2025/07/15(火) 11:18:11 [通報]
>>6返信
同じです!
娘は自分でパンツからオムツに変えて
💩でた!と事後報告です笑
いつかトイレで出来るようになるのかしら…+3
-0
-
45. 匿名 2025/07/15(火) 11:20:48 [通報]
2歳児トピから失礼します🙇♀️トピずれすみません。返信
みなさん、3歳の誕生日プレゼントは何にしましたか?
女の子ですが、男女問わず教えてほしいです!+4
-0
-
46. 匿名 2025/07/15(火) 11:23:37 [通報]
来月で4歳になります。はぁー3歳終わるのかー。返信
幼稚園は満3歳から年少へ、集団生活頑張ってくれて息子のペースで成長してくれた。
手先不器用で色々とゆっくりだけど、先月から作業療法士さんにお世話になってるし、幼稚園でお友達も沢山できて、オムツも寝る時だけになりました。
4歳もどんな息子を見せてくれるか楽しみ!+5
-0
-
47. 匿名 2025/07/15(火) 11:51:59 [通報]
>>3返信
わたしはめちゃくちゃ楽になりました。
幼稚園行ってる間の1人の時間に自分のペースで家事ができる、1人でご飯が食べられる、美容院なんかも夫の予定を気にせずにいけるでストレスだいぶ減りました。+16
-1
-
48. 匿名 2025/07/15(火) 11:53:40 [通報]
トイトレ進まなかったけど、3.7、初めて家のトイレでおしっこできた😭返信
保育園では3.6でパンツで過ごしていたけど、家のトイレ拒否でどうなるかと思ったから、うれしい…!
一人でトイレできるようになったら、ぐっと成長したと実感するんだろうなぁ…
まだトイトレ中だけど、何だか感慨深い✨+13
-0
-
49. 匿名 2025/07/15(火) 12:12:16 [通報]
3歳なりたて返信
うんちのときはわざわざパンツからオムツに履き替えてる…
夜パンツで寝かせたら朝漏らしてる+3
-0
-
50. 匿名 2025/07/15(火) 13:02:03 [通報]
>>16返信
すごく分かるよ
「今だけよー」とか言われても、その「今」がしんどい+6
-0
-
51. 匿名 2025/07/15(火) 13:17:17 [通報]
>>28返信
オムツはいてるから、トイレ行かなくても漏れないって学んじゃったんじゃない? 処理が大変だけど家でも基本濡れちゃうパンツにしてみるとか?+5
-0
-
52. 匿名 2025/07/15(火) 13:30:17 [通報]
今週で幼稚園が終わり夏休み突入〜返信
下の子が上の子のおもちゃ取ったり遊びを邪魔したりと毎日朝から寝るまで姉弟喧嘩
手を出さなければ見守っててもいいのかな?
もう仲介すら疲れたよ〜+11
-0
-
53. 匿名 2025/07/15(火) 13:50:24 [通報]
女の子、お家でどんなおもちゃで遊んでますか?3歳2ヶ月、シルバニアファミリー、ポケットメルちゃん、しまじろうの小さいフィギュアと幼稚園のセットなどで主に遊んでますが最近ちょっと退屈そうだしシルバニアは思うように動かせなくて怒ってる時があるので他のおもちゃ導入したいです。リカちゃんは早いですよね…何が良いのかなぁ。ディズニープリンセスはまだ興味なさそうです返信+3
-1
-
54. 匿名 2025/07/15(火) 13:56:06 [通報]
今月初めから鼻水がだらだら続いていて、中耳炎になってもなと先週の土曜日小児科で薬もらって来た。その日の夕方から38℃以上の熱が続き、解熱剤使っても一時的に下がるだけですぐ高熱。翌日、休日当番の小児科に行ったけど、診察してもらうもただの風邪だと。昨日の朝は平熱だったけど、幼稚園は休ませて様子を見ていたら午後からまた高熱。返信
もしかして、土曜日わざわざ小児科に行ってしまったからそこで感染症もらってきてしまったのかなと悔やみながら、今日はかかりつけの小児科に行って検査してもらったけど全てマイナス。先生に、小児科に連れて行ってしまったせいかと伝えたら「行ってそんなにすぐ症状は出ないと思うよ」と言われ、少し気持ちは楽になったけど、こんなに何日も高熱が続いて見ていて辛い。
長い一人語りすみません、吐き出したくて。+14
-1
-
55. 匿名 2025/07/15(火) 13:56:57 [通報]
>>10 毎日お疲れ様!返信
マイナス多いけど、私なんて2年半の育休のうち1年間認可外に預けて休んだよ!自分の時間がなさすぎて情緒不安定になり。
認可外の時は週2は発熱してたけど、3歳になってからはほんと風邪引かなくなった✨楽になったよね。
私も時短だけどボーナスは標準評価だったから、コメ主さん尊敬します。2人目とか考えていますか?仕事が楽しくて、あとこのパスタ奪われたくなくて悩んでいます…+4
-5
-
56. 匿名 2025/07/15(火) 13:57:21 [通報]
>>55返信
パスタじゃない、ポストです。笑+2
-0
-
57. 匿名 2025/07/15(火) 14:01:20 [通報]
とうとう夏休みに入っちゃう…返信
幼稚園経由で沢山製作キットを買ったりしたけど、家の中だけでは満足しない子だから不安しかない。
妊娠後期でお腹重いし3歳を連れての外出はキツイなぁ。+11
-0
-
58. 匿名 2025/07/15(火) 14:21:56 [通報]
>>45返信
うちは男の子だけど、プラレールと変動バイクにしたよ!暑いから変動バイクはおあずけ中だけど。笑+0
-0
-
59. 匿名 2025/07/15(火) 14:36:04 [通報]
行き渋りが酷いパパっ子、毎朝共感して励ましてたけど今日は「パパが良い、ママがお仕事行ったら良いのに」って言われて少し心折れたわ😭返信+15
-0
-
60. 匿名 2025/07/15(火) 15:07:04 [通報]
>>53返信
3.3の娘は私の実家ではリカちゃんで遊んでる(私の幼少期のもの)着せ替えは難しいけど
工作とおもちゃ色々ローテーションで遊んでるよ+1
-0
-
61. 匿名 2025/07/15(火) 15:09:00 [通報]
>>45返信
ギャビーのドールハウスの後付けの部屋を買いました!兄たちの時はプラレールでした+0
-0
-
62. 匿名 2025/07/15(火) 15:24:25 [通報]
普通のレゴってまだ早い?返信
3歳半の男の子がいるんだけど
デュプロやニューブロックだと細かい造形ができないから別のブロックが欲しいと言い出しどうしようか悩み中
積み木も好きなんだけどどうやら小さいものが好き?組み立てが楽しい?らしいんだよね
おさがりでもらったアンパンマンのおもちゃ達は処分していいっていうからそれらを処分なりリセールするなりして新しいブロック買おうかな+1
-0
-
63. 匿名 2025/07/15(火) 16:02:19 [通報]
まな板のこと、ナマいたって言う返信
かわいいから訂正しないでいる+3
-0
-
64. 匿名 2025/07/15(火) 16:04:30 [通報]
今日保育園でレオくんとあそんだー返信
レオくんカッコいい服きてたー
レオくんと仲良しなんだー
レオなんて名前の子は保育園にもお友だちにも居ない+12
-0
-
65. 匿名 2025/07/15(火) 16:07:38 [通報]
今日も14時まで1人の時間あったのに、子ども帰ってきたらイライラしてしまう…返信
帰宅早々にトイレ間に合わずトイレでおもらし、外で水遊びしたら30分でトイレに行きたいとなり床が水に濡れたままトイレに
水遊びの時は水着に着替える前に、トイレに行くように都度促さなかった私のせいだけど、2回もトイレ関連のことがありめっちゃイライラ
1人になりたい気持ちがどんどん強くなる
+19
-0
-
66. 匿名 2025/07/15(火) 16:09:51 [通報]
>>53返信
うちは女の子だけどお人形系はもってなくて(今度買いたい)、レゴとか積み木、パズル、お絵かき、おもちゃのピアノとかしてるよ+4
-0
-
67. 匿名 2025/07/15(火) 16:12:13 [通報]
>>63返信
可愛いねえ
うちもヒマワリのことヒママリって言うからそっとしてる+1
-1
-
68. 匿名 2025/07/15(火) 16:12:51 [通報]
>>65返信
そういう事あるよね…
貴方のせいじゃないよーママめっちゃ頑張ってるよ
一人になりたくなるよ
あんまり追い詰めないでね+9
-0
-
69. 匿名 2025/07/15(火) 16:16:58 [通報]
>>45返信
うちは女の子だけどディズニープリンセスのレジスター買ったよ
一緒にトイザらス行って子ども自身に選んでもらった
商品をスキャンする以外にも簡単な足し算ができたり色んな機能があるから、長く遊べそうではある+1
-0
-
70. 匿名 2025/07/15(火) 16:30:00 [通報]
>>68返信
わーコメントありがとうございます
冷静になれば大したことじゃないんだけど、何回も続いたり、できることも増えてくるとできなかった時に思わず子どもに怒ってしまって
自己嫌悪とイライラで逃げ出したくて思わずコメントしてしまいました
今から気持ちリセットして接したいと思います
68さんも無理せず過ごしてください!+7
-0
-
71. 匿名 2025/07/15(火) 16:59:46 [通報]
>>14返信
うちも一号、4月入園で近所のこども園希望だけど
2歳のプレと満3のクラスの持ち上がりとかもあって
募集人数少ないし、募集しない年度もあるらしくて
園開放で話聞いて絶望してる(笑)+3
-0
-
72. 匿名 2025/07/15(火) 17:18:04 [通報]
>>1返信
3歳で(ひょっとして以下かも、とにかく小さい手)指折りの3ができるなんてすごいなあと思た+4
-0
-
73. 匿名 2025/07/15(火) 17:19:38 [通報]
>>64返信
うちもレオくんレオくん言ってるなと思ってたらリョウくんだった
イマジナリーフレンドだと思ってた+9
-0
-
74. 匿名 2025/07/15(火) 17:21:39 [通報]
ずっと指摘されてた受け口が全然改善しないからこのままだと手術になるとまで言われて落ち込み気味。返信
鼻呼吸になるように耳鼻科通って家でも吸引して口の体操とかやれることはやってるけど、やっぱり口ぽかんだし扁桃腺が大きいからどうしても寝る時も口呼吸になるしやってもやっても感ある
そもそも3歳が全然言うこと聞いてくれないし叱ると癇癪されていい付き合い方がわからない+6
-0
-
75. 匿名 2025/07/15(火) 17:49:13 [通報]
>>55返信
パスタに笑いましたw
わたしは自分が長女で嫌だったのもあり、子供は一人っ子にしようと思ってます!+3
-0
-
76. 匿名 2025/07/15(火) 17:52:04 [通報]
>>74返信
うちの子は指しゃぶりで上顎が気になっていて、口の体操を毎日30回やらせるように言われて一緒にやってたんだけど2週間で飽きてしまって最近は私が1人でやってる…舌の位置が正しい場所に戻ったせいか顎のラインがスッキリして姿勢が良くなってきた
3歳って話は通じ始めるけど、継続とか難しいね…+7
-0
-
77. 匿名 2025/07/15(火) 18:15:04 [通報]
うちはまだ小さいからいい方かもしれないけど家じゃ抱っこ抱っこの甘えがすごくて…返信
私自身があまり抱っこしてもらえなくて寂しかったからするようにしてるけど流石に肩と腰と足が痛い。
昨日はほぼ全身湿布だったよ。+9
-0
-
78. 匿名 2025/07/15(火) 18:17:38 [通報]
>>62返信
小さいものを口に入れないってわかってれば大丈夫じゃないかな?
うちも3歳の誕生日にレゴじゃないけど小さめのブロックプレゼントしたよ。
もっぱら階段作りをしてる。+2
-0
-
79. 匿名 2025/07/15(火) 18:23:11 [通報]
大きいほうのトイトレがうまくいかない。いくら子供と言えども毎回毎回掃除すんのこっちだからイライラもする。それを旦那に言うと「失敗は成功のもとだし👍」「気長に待とうぜ👍」と前向き発言なんだけどあなたは寝かしつけの時にしか家にいないから大変さ分からないよねーと皮肉返信+16
-0
-
80. 匿名 2025/07/15(火) 18:30:00 [通報]
>>20返信
ワークを貰ってきてびっくりしました。中身は点つなぎや塗り絵とかでした。最後のページは思い出1個書くだけだった。+2
-0
-
81. 匿名 2025/07/15(火) 18:55:14 [通報]
来週から幼稚園夏休みに入るけど毎日の遊びとお昼ご飯どうしよう返信
去年は自宅保育で暑くても頑張って毎日公園行ってたけどもう真夏の公園に行きたくない…
でも家にいるとずっとトーマスの動画を見たがるし外に行ったほうがいいのかな+8
-0
-
82. 匿名 2025/07/15(火) 19:20:54 [通報]
今日3時間だけ旦那に見てもらったんだけどずっと喋り続ける娘にぐったりしてた😥返信
皆さんのお子さんも一日中喋り続けてますか??+12
-0
-
83. 匿名 2025/07/15(火) 19:27:38 [通報]
>>54返信
高熱が続くと本当に心配ですよね。うちも先週高熱が2日ほど続いて下がってからも寝てばかりで食欲も落ちていたので心配でたまらなかったです。
一日も早く良くなるといいですね。お母さんも無理なさらずに休める時にはしっかり寝てくださいね。+10
-0
-
84. 匿名 2025/07/15(火) 19:33:07 [通報]
3歳の誕生日迎えた1ヶ月後くらいから急に聞き分けよくなって話もちゃんと会話が成立するようになり赤ちゃんのときよりかわいい!!返信
スーパー着いて車から下ろすとき、「スーパーでは?」って聞くと「はしらない!さわがない!さわらない!」、「駐車場では?」って聞くと「てをつなぐ!」って返してくれます笑+4
-4
-
85. 匿名 2025/07/15(火) 19:48:38 [通報]
>>62返信
2歳くらいからレゴあるけど普通に遊んでるよ
自分で作る時もあれば、親にやってという時もあるって感じ+3
-0
-
86. 匿名 2025/07/15(火) 19:57:39 [通報]
今日の我が家の暴君返信
トースターを棚から落としてひっくり返す
スープこぼして机をすする
スープの具を手で食べる
使った爪楊枝を母のコップの中にいれる、手を入れる、中身を撒き散らす
食べ物を噛んでわざと手に出して捨てる
もう魂抜けてる+0
-3
-
87. 匿名 2025/07/15(火) 20:00:07 [通報]
>>81返信
同じく
有料遊び場、児童館、水遊び場をまわろうかな
昼ごはんは外食もはさみつつ、、
しんどいけど適度に楽しつつ頑張ろうね+6
-0
-
88. 匿名 2025/07/15(火) 20:10:24 [通報]
>>86返信
トースターで怪我なかった?危ないね💦+3
-1
-
89. 匿名 2025/07/15(火) 20:44:22 [通報]
幼稚園から通知表的なものを持って帰ってきて、トイレで排泄できる、自分の気持ちを言葉であらわせるなどいろんな項目があって出来るは◯、よく出来るは◎、出来るに至らなければ空欄なんだけどうちの子は◯が数個だけ。返信
まだお漏らしもするし苦手なこともいっぱいあるけど入園してすごく成長した!って思ってたからなんか落ち込んだ。本人には全部◎!100点!バッチリ!って伝えたけど私の自己肯定感が爆下がりしてる。しんどい…+13
-0
-
90. 匿名 2025/07/15(火) 21:08:00 [通報]
夏休み、飛行機で旅行に行きます✈️返信
今まで新幹線は何度も乗ってるけど飛行機は初めてです
そんなに長い時間乗るわけじゃないし大丈夫だとは思うけど、あれば助かる物とか何かアドバイスあれば教えてもらいたいです!+0
-0
-
91. 匿名 2025/07/15(火) 21:14:35 [通報]
>>76返信
わかる…親ばっかりフェイスライン整って舌の位置が正しくなってるんだよね…
しつこく言うと頑なに拒否られたりもして、どうしたものかだけど習慣化するしかないよね+3
-0
-
92. 匿名 2025/07/15(火) 21:18:35 [通報]
>>89返信
えーそんなのただの個人差月齢差では…
そんな通知表いらない🥲+27
-0
-
93. 匿名 2025/07/15(火) 21:24:04 [通報]
>>77返信
体の痛みは熱でした!
今隔離療養…
暑かったり雨だったり、日頃の疲れもあったかなぁと思います。
皆さんも頑張りすぎないで……+3
-1
-
94. 匿名 2025/07/15(火) 21:32:36 [通報]
>>90返信
耳が痛くならないようにジュースと、好きなお菓子
シールや塗り絵やお絵描きボード
最悪動画やアプリ見せようとiPadも持ってったけど使わなかったな+1
-0
-
95. 匿名 2025/07/15(火) 22:45:06 [通報]
皆さんの幼稚園の夏休みは、いつ頃からいつ頃までですか?返信+1
-0
-
96. 匿名 2025/07/15(火) 23:02:15 [通報]
満3歳児で4年保育中。3歳になった翌月から保育返信
年少さんとは別クラスで保育されてる、
1か月、3か月と違うだけで学年が違うのが不思議に思ってしまう
+1
-4
-
97. 匿名 2025/07/16(水) 05:32:33 [通報]
>>95返信
7/14-9/1
長いよ😭
久しぶりに一緒に過ごすのも楽しいけど、何するか考えるのも大変🥺+7
-0
-
98. 匿名 2025/07/16(水) 06:25:50 [通報]
>>91返信
そうなんだよね
やろうとかやるべきって空気出すと頑なにやらなくなる…多分私が毎日やってるのもマイナス刺激になってる気がする
だから「楽しい〜ママやろっと〜」でこっちが30回やる間に3回だけふざけながらとか…
上の子たちは「顎の形がよくなる体操」「身体に良い体操」って誘い文句で毎日やってるから、3歳と4〜5歳の違いを否応なく感じる+4
-0
-
99. 匿名 2025/07/16(水) 06:36:52 [通報]
咳で嘔吐。返信
5月に2週間休んだ時と同じ始まり方だから恐怖。
しかも同じショッピングモールにそれぶりに行ってまたなった。
あの場所は人の多さ的にか空調的にか衛生的にかわからないが、危険ということがわかった。
私のストレスが爆発してそこに行ったがこんなことになるなら行かなければよかった。
幼稚園最終日まで無事に行きたかったのにもう行けなさそう。
夏休みの登園などについてもまだ説明ないから最後に口頭でされて、また情報ないままなんだろうな。
このまま夏休み突入か。最悪。
健康が一番。
会社休む休まないで夫とも険悪。
0歳児いるから一人じゃ無理だって😭+8
-0
-
100. 匿名 2025/07/16(水) 06:42:18 [通報]
>>89返信
通知表ってみんなあるの?
終業式にもらうの?
どんな項目あるのか気になる!
何も考えてなかったし何もないと思ってた!+4
-0
-
101. 匿名 2025/07/16(水) 06:47:28 [通報]
>>20返信
え?そんなのあるの?
のびのび園でもあるのかな…?
置き着替えや絵本バッグを一旦持って帰るのかな?置いたままかな?くらいしか考えてなかった+4
-0
-
102. 匿名 2025/07/16(水) 06:50:41 [通報]
>>52返信
何歳何歳ですか?
うちは軽く歯形つくくらい噛んだり転んでアザできたりしててもうめちゃくちゃです。
お互い近づいていくし。
スペースもわけられず。
目を離せないから何もできない。
怒りたくないけど怒るしかない。
全員ストレス溜まってます。+1
-3
-
103. 匿名 2025/07/16(水) 07:45:22 [通報]
3歳って性格がしっかりしてくるから合う友達合わない友達って出てくるのかな。返信
私の高校からの友達とよく子連れで遊ぶんだけど(子どもは3歳同士)、うちの子と友達の子の性格が合わないんじゃないかと薄っすら思ってる。
年齢的にそろそろ子連れで遊ぶの限界なのかな。
毎回たまには大人だけで会おう提案してるけど、友達側の事情もあって結局毎回子どもも一緒に遊ばせる感じになってる…
でも子ども同士がストレスじゃないかがすごく気になってる。+14
-1
-
104. 匿名 2025/07/16(水) 08:00:10 [通報]
保育園で担任と保護者面談があった。服のサイズが小さいから大きい服に変えてくれと言われたんだけど、親から見たらピッタリに見えるんだけどなぁ、、、返信
大きめのほうがいいのかな?+6
-0
-
105. 匿名 2025/07/16(水) 08:06:37 [通報]
>>104返信
ぴったりで本人が脱ぎ着しにくいからとかではない?+11
-0
-
106. 匿名 2025/07/16(水) 08:08:22 [通報]
他トピでも書いたんだけどさ。返信
超寒がり夫が、夜中に寝室の冷房の温度上げて弱にしちゃうから、気が付いたら部屋の温度28度の湿度84%くらいになってて子供が汗だくになってた。
半袖短パンの薄着で寝て寒い寒い言ってるの意味わからん。
そんなに寒いなら長袖長ズボンにモコモコの靴下でも履いてマフラーでもして寝ろよ
隣の子供が汗だくだくで寝苦しくて起きただろうが。
なんもみてないの。朝からイライラ。+14
-2
-
107. 匿名 2025/07/16(水) 08:15:17 [通報]
>>106返信
その温度湿度だと夜でも熱中症とか脱水が怖いね
言ってもダメならリモコンを隠して寝る
そしたら着替えるなり違う部屋行くなりしないかな〜+8
-1
-
108. 匿名 2025/07/16(水) 08:22:35 [通報]
>>5返信
うんちがなかなかトイレでできなくて、ママあっち行ってて言うからトイレ閉めてしばらく待ってたら出た。
私がいると集中できなかったんだね…+4
-0
-
109. 匿名 2025/07/16(水) 08:24:43 [通報]
>>102返信
5歳3歳
仲良い時はもちろん仲良く遊んでくれるけど
お互い自分のやりたいようにしたいから(当たり前)そこで、そうじゃない!!こうだよ!!っと喧嘩勃発
ちがーう!!あっちいってー!!と絶叫するしで最終的に下の子が手を出して上の子も出しちゃうのがお決まり
お互い相手が気になっちゃうんですよね〜最初こそ一緒に遊ぶけどだんだん険悪に。。。
イライラしちゃうから巷で話題の加味逍遙散飲んでるけど全然効かない!!プラセボでもいいからと思ったけどダメだこりゃです泣
噛み付くのはお母さんお疲れって感じですね+3
-0
-
110. 匿名 2025/07/16(水) 08:27:28 [通報]
>>104返信
お着替え自分でできてますか?
子供が通ってる幼稚園でもお知らせがあったんだけど、ぴったりだと子どもが自分でお着替えするのが難しいから少し大きめサイズが良いとありました!
+8
-0
-
111. 匿名 2025/07/16(水) 09:32:00 [通報]
>>110返信
お着替えの練習してると言ってたので、そうかもしれないです!
大きめの方がいいんですね!ありがとうございます!+3
-0
-
112. 匿名 2025/07/16(水) 09:32:58 [通報]
>>108返信
うちの子もうんちのときは、ママは来ないでってひとりでする
出たらママ来てー!って呼ばれる
確かに自分に置き換えてもうんちするときはひとりで集中したいもんね+3
-0
-
113. 匿名 2025/07/16(水) 09:33:06 [通報]
>>105返信
本人は何も言わないんですが、先生から見たらしにくそうに見えたのかもですね、、、
大きめを準備したいと思います!+4
-0
-
114. 匿名 2025/07/16(水) 10:04:02 [通報]
>>106返信
子どもが体調不良になるの許せない。
私も旦那さんと同じ超寒がりだけど、毎日寝室に行く前に冬のパジャマ着て背中と首にタオルあてて保温して毛布と羽根布団で寝てるよ。半袖短パンでその行動は同じ寒がり族としても許しがたい。+6
-1
-
115. 匿名 2025/07/16(水) 10:19:21 [通報]
夏休み前で午前授業だからあと1時間足らずでお迎え返信
さっき行ったばっかりなのに😅+17
-0
-
116. 匿名 2025/07/16(水) 10:55:04 [通報]
3.5女の子です。なんでもママじゃなきゃ嫌!!パパはしっしって言われ続け疲れます。返信
最近は旦那に触られるのも嫌がるし、3人で出掛けてもパパはあっち行って!と怒ります。園の女の子はパパ大好きな子が多いから2人で出掛けるって聞いてめちゃくちゃ羨ましいです。+12
-0
-
117. 匿名 2025/07/16(水) 11:34:51 [通報]
梅雨が明けたらいよいよ猛暑だよね…休日の過ごし方に悩む返信
体力が有り余ってるし家の中だとずっとYouTube見たがるから外に行きたいけど、暑すぎて水遊びか有料の室内遊び場くらいしか選択肢がない
0歳児もいるから水遊びするにしても外に長時間いるのきついし、毎回有料の遊び場行くとお金かかって仕方ないしいつも休日どうするか悩みまくって時間がすぎる💦+6
-0
-
118. 匿名 2025/07/16(水) 12:05:10 [通報]
>>117返信
習い事の体験とか短期教室とかはない?
↑なら大人と赤ちゃんは涼しい場所で見学するだけ、でも3歳児は体力消費もできるし集団活動だから社会性も学べるしプロからの教えももらえる!
体験だと無料のところも多いし、短期教室とかでも普通よりはかなり安価でやってるところがあるから調べてみてもいいかも?+5
-0
-
119. 匿名 2025/07/16(水) 13:11:43 [通報]
じゃぶじゃぶ池がある公園を避けている返信
着替えも大変だし暑いし行きたくない
こんな親でごめんよー+8
-0
-
120. 匿名 2025/07/16(水) 13:14:20 [通報]
0歳の下の子と支援センターのイベントきたら2歳くらいの子と赤ちゃんと来てる人がいて泣きそうになってしまった。行き渋りピーク時は良く上の子と下の子連れて来てたなぁ。2人ワンオペめちゃくちゃ疲れるけど上の子児童館のイベント大好きだから楽しそうで可愛かったな。最近行き渋りがマシになって嬉しいけど、なんか凄く寂しくなってしまった。4歳まで参加できるしまたお休みして行こうかな返信+5
-1
-
121. 匿名 2025/07/16(水) 13:27:00 [通報]
>>106返信
違う部屋にした方がいいよ〜
うちは旦那いびきかくから自分の部屋で寝てもらってるよ。
+4
-4
-
122. 匿名 2025/07/16(水) 14:09:36 [通報]
>>118返信
体験教室とかは全然思いつきもしなかった!
スイミングは元々通ってるけど屋内でできるものでダンスとか他にないのか探してみる〜
ありがとう😊+2
-0
-
123. 匿名 2025/07/16(水) 17:41:34 [通報]
まだ昼寝してる。返信
体調があまり良くないとは言え、もう夜は寝ないだろうから終わった、、、+6
-0
-
124. 匿名 2025/07/16(水) 18:25:24 [通報]
>>14返信
私も1号でこども園を希望していますが、兄弟枠と満3歳からの持ち上がりで一般枠が少ないと聞いて絶望しているところです。
一般枠は先着受付順だから、願書提出日は何時に行けばいいんだろうと今から考えると胃が痛いです。
他の幼稚園のプレには行っているけれど、後期は幼稚園に第一希望で入りたい人しか参加できなくて。+2
-0
-
125. 匿名 2025/07/16(水) 18:50:05 [通報]
>>15返信
まさにうちの子かと思ったよ。笑
おしっこ出そうって言うからトイレ連れてって座るんだけど、出ずに終わるパターン🙄
出し方が分からないんだろうな…
でも出し方の教え方が分からない🙄🙄+0
-0
-
126. 匿名 2025/07/16(水) 19:59:31 [通報]
>>15返信
まさにうちの子かと思ったよ。笑
おしっこ出そうって言うからトイレ連れてって座るんだけど、出ずに終わるパターン🙄
出し方が分からないんだろうな…
でも出し方の教え方が分からない🙄🙄+1
-0
-
127. 匿名 2025/07/16(水) 21:37:39 [通報]
>>116返信
わかります
園の送り迎えもママじゃないとだめ!とパパが送迎できる日でも私も駆り出されてしんどい
パパだけ来てるのみるとめっちゃ羨ましくなる🥹+0
-0
-
128. 匿名 2025/07/16(水) 21:59:31 [通報]
旦那が「夏休み幼稚園のママ友と出掛けたりしないの?◯◯が孤立したらかわいそうだよ。」とか言ってきやがった。ほぼ毎日ワンオペで、仕事が忙しいとはいえ幼稚園のことも家でのこともノータッチなくせに簡単に言うなよ💢言葉悪くてすみません😅返信
バス停同じ子のママさん以外は行事でしか顔会わせないから会えば話す程度で連絡先も知らないし。
そりゃコミュ力低い母親でごめんと思うし、子供もお友達と遊びたいかなとは思うけど😢
人任せ過ぎて、何か無性に腹が立ち愚痴らせてもらいました。すみません。+7
-0
-
129. 匿名 2025/07/16(水) 22:32:18 [通報]
便秘の子、どうしてますか?どういう治療や家での対策してますか?返信
嘔吐して病院に行ったら便秘が原因でした。浣腸して治りましたがしんどそうです。整腸剤を出されましたがどうしても薬を嫌がって飲みません。+1
-0
-
130. 匿名 2025/07/16(水) 22:48:41 [通報]
>>129返信
1歳なる前から便秘治療してます
ずっと酸化マグネシウム飲んでます!+0
-0
-
131. 匿名 2025/07/16(水) 23:36:00 [通報]
幼稚園バスの運転手さん、みなさんのとこは、どんな感じですか?返信
うちのバスの運転手さん。
子供が先生と挨拶してる時とかバスに乗り込むところまでずっとこっち見てます。
最初は安全のために見てくれてるのかなと思ってたんですが、なんか目つきが鋭いし、たまに母親の私の方も睨んでくるし訳わからん。
クレーマーでもないし時間に遅れることもほとんどないはずなんですが…。+0
-0
-
132. 匿名 2025/07/16(水) 23:57:17 [通報]
>>129返信
お薬ねるねるとかでもダメかなあ
うちはキウイ増やすといい感じなんだけど、詰まっちゃってるのはいったん出てしまわないとだもんね+0
-0
-
133. 匿名 2025/07/16(水) 23:58:25 [通報]
>>129返信
雑穀米とかどうですか?+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する