-
1. 匿名 2025/07/15(火) 00:41:11
主は40代ですが、排卵期・生理前・生理後1週間、ほぼ毎回色んな症状で寝込み、まともな生活が送れていません。
閉経して体調が一気に良くなった人の希望ある話が聞きたいです。+436
-14
-
2. 匿名 2025/07/15(火) 00:42:00
絶好調!+196
-25
-
3. 匿名 2025/07/15(火) 00:42:25
しんどい期間が無くなって快適+342
-10
-
4. 匿名 2025/07/15(火) 00:42:38
+4
-34
-
5. 匿名 2025/07/15(火) 00:42:49
+22
-27
-
6. 匿名 2025/07/15(火) 00:42:59
子宮全摘手術してから生まれ変わったみたいに元気になったよ
いつでも温泉に行けるようになったし良い事しかない+439
-21
-
7. 匿名 2025/07/15(火) 00:45:10
主さんとは逆で
生理あった時はちょっとした生理痛の他は特に辛いことが無く
閉経後にホットフラッシュやめまいや吐き気等が現れた…
主さんは逆に楽になるといいね✨+324
-8
-
8. 匿名 2025/07/15(火) 00:45:22
若い頃きつかった生理関連の不調、30代で治ったからてっきりこのままスーーーっとフェードアウトしてくれると思ってた
40代で不調ぶり返すのなんなの?もう要らないなら静かに消えてくれよ、暴れんじゃねーよ+210
-11
-
9. 匿名 2025/07/15(火) 00:46:11
>>6
閉経って、子宮関係ないよ。
卵巣が残ってて排卵あれば閉経じゃないよ。+220
-14
-
10. 匿名 2025/07/15(火) 00:46:18
>>1
同じく
48歳、去年の不正出血を機に更年期障害に急突入
先々月に丸1ヶ月生理がなかったのでやっぱり閉経か?!と思ってたら先月に来た
閉経までの辛抱だと思いたい、、+153
-2
-
11. 匿名 2025/07/15(火) 00:47:36
>>7
閉経はスムーズでしたか?+27
-1
-
12. 匿名 2025/07/15(火) 00:47:48
>>6
卵巣が残っているのなら閉経とはまた違うんじゃない?+124
-6
-
13. 匿名 2025/07/15(火) 00:48:24
子宮内膜炎で生理のたびに激痛だったけど、閉経によって解放されました!野球ボールサイズだった病巣は縮小、何より生理痛に悩まされることがなくなって、晴れ晴れしました✌️✨
+191
-1
-
14. 匿名 2025/07/15(火) 00:48:55
夜明けに漠然とした不安にかられ寝られなくなったり、あまりにも出血が酷くてトイレに行くのも憂鬱になったり、貧血も酷くてすぐに息切れするという生活をしてきたけど、今はほとんど不安になることも激減したし、出血しないから貧血にならなくなったし、速く歩く事ができるようになってホッとしてる。いかにホルモンに左右されていたかわかった気がする+190
-4
-
15. 匿名 2025/07/15(火) 00:51:18
子宮と卵巣を摘出しました。別人格になるイライラから解放され、動きながら寝てしまいそうな程の眠気から解放されて快適に過ごしてます。閉経後ならではのリスクはあるけど薬を服用して閉経した体と付き合ってます!+136
-2
-
16. 匿名 2025/07/15(火) 00:53:24
生理がないって本当に楽ちんだよ+265
-3
-
17. 匿名 2025/07/15(火) 00:54:17
何歳で閉経したか知りたい+80
-2
-
18. 匿名 2025/07/15(火) 00:55:50
>>1
職場のアラ還のパートさんが40代が1番辛かったって言ってた
50代になったら楽になるからそれまでは頑張って耐えてって+94
-27
-
19. 匿名 2025/07/15(火) 00:57:52
>>1
月に体調が良いのが1週間くらいしかなかったけど、閉経したらずっと体調が良いです。痛み止めばっかり飲んでましたが、もういりません。風邪も引かない感じ。
しかし、太りやすくなります。+200
-7
-
20. 匿名 2025/07/15(火) 00:58:13
生理の周期がバラバラになってきて次いつ来るか予測できなくてストレス
もう必要ないからとっとと閉経して欲しい+119
-2
-
21. 匿名 2025/07/15(火) 00:59:11
動けないくらいの腹痛と貧血がなくなったのは本当に良かった
嚢腫筋腫もあったんだけど閉経逃げ完了
でも免疫疾患発症したので体調不良は続く+67
-1
-
22. 匿名 2025/07/15(火) 01:00:17
>>11
体調は良かったんだけど
生理の量が増加して検査したら子宮筋腫やチョコレート嚢胞があって子宮全摘したんだけど
2年経過してホットフラッシュが出はじめて
睡眠もあまり取れなくなって婦人科へ行ったら
残してた卵巣が小さくなってたみたいで
血液検査したら閉経してる事が判明したよ
私も勘違いしてたけど
生理終わった=閉経
じゃなくて
排卵しなくなったら閉経だって
子宮全摘したら生理が無いから閉経したかどうかなかなか分かりにくいって先生が言ってた+108
-1
-
23. 匿名 2025/07/15(火) 01:05:32
>>2
シャポクリャクおばあさん!+37
-1
-
24. 匿名 2025/07/15(火) 01:05:34
>>1
今年、50になるのに
まだ生理があって経血量も多いし
重く本当につらい
+133
-5
-
25. 匿名 2025/07/15(火) 01:05:53
>>10
49歳で7ヶ月きていません。いよいよ閉経なのか、突然くるのかどっちなんだい!って思いながら過ごしてるけど、この暑い夏はできれば生理無しで過ごしたい。蒸れるの嫌だから。
買いだめしたナプキン、要らなくなりそう。使い道あるかな。災害時とかに何か役立つかな。+137
-1
-
26. 匿名 2025/07/15(火) 01:07:51
>>22
血液検査で閉経て分かるんですね!初めて知りました+57
-4
-
27. 匿名 2025/07/15(火) 01:08:28
閉経挟む前後5年ずつ(トータル10年)が更年期の体調がピークらしいけど、30代からPMSに悩んで10年以上経つけど、いつ閉経するんだろうか…怖い
快適に暮らしたい+63
-2
-
28. 匿名 2025/07/15(火) 01:10:54
>>25
この歳て個人差ありますよね
同級生は完全閉経した人もいればまだまだ定期的に来てる人もいる
現在7ヶ月来ない間に体調の変化はありますか?+41
-0
-
29. 匿名 2025/07/15(火) 01:12:32
>>1
40代後半
癌が見つかって、抗がん剤治療が始まり生理はなくなりました。
年齢的にも、もうこのまま終わりかな?
薬で無理やり閉経になっただけなので、閉経に伴う症状みたいなものは皆無+43
-1
-
30. 匿名 2025/07/15(火) 01:13:50
>>22
はーい質問🙋♀️
生理はあるけど、排卵がないのも閉経ですか?
3週間でくる時(多分無排卵)と25日間(排卵してるっぽい)があります
三週間周期ばかりになったら、閉経ですか+2
-28
-
31. 匿名 2025/07/15(火) 01:14:29
閉経してから献血できるようになりました+10
-1
-
32. 匿名 2025/07/15(火) 01:18:10
>>23
おしい!シャパクリャク+27
-1
-
33. 匿名 2025/07/15(火) 01:21:15
>>2
ワニのゲーナが大好きだよー+21
-1
-
34. 匿名 2025/07/15(火) 01:23:12
エクエル一応飲んでる
骨が薄そうだから骨粗しょう症予防にいいのかなぁ+10
-1
-
35. 匿名 2025/07/15(火) 01:27:50
母が閉経後元気そうなので、若干期待してる。
私は40代なかば、ホルモンに振り回されてしんどい。PMSが辛いんだけど病院行く目安が分からない。
数日のがまんと思ってやり過ごしてる。
+69
-0
-
36. 匿名 2025/07/15(火) 01:28:58
生理痛が強かった人は良くなった感じかな?
私は元々生理痛はほぼ無しで不正出血からの生理不順になってから身体の怠さ、関節の痛み、不安等がある更年期障害の症状に悩まされてる
去年は病院ばかり行ってたわ+21
-1
-
37. 匿名 2025/07/15(火) 01:29:29
>>9
横
生理で貧血になる私からしたら、生理がないだけで全然違うと思うけど。
+84
-31
-
38. 匿名 2025/07/15(火) 01:33:48
生理の不快感や腹痛・腰痛などから解放されたのはめちゃくちゃよかったけど、私の場合更年期がまだまだ続いていてホットフラッシュや動機・息切れがしんどすぎる・・・。
生理なら「この期間耐えれば」ってのがあったけど、更年期は常にって感じでいつ終わるのか・・・と鬱。+81
-0
-
39. 匿名 2025/07/15(火) 01:41:53
>>30
私は医者じゃないので分かりません
医者に聞いてみたらどうですか?+31
-1
-
40. 匿名 2025/07/15(火) 01:42:31
>>37
閉経は生理がないって事ではないよって話+50
-6
-
41. 匿名 2025/07/15(火) 01:45:34
48歳更年期真っ只中
生理3日目終わりなんだけど、
今月の生理のキツさが尋常じゃ無かったんだけど、、立ってるだけで息切れが酷く全身鉛のように重く痛くこのまま死ぬんじゃないかってぐらいきつかった、生理痛はずっとあったけど、こんなきついの多分初めて。何が原因なのか、やっと出血治まって今はだいぶ楽にはなったけど+9
-1
-
42. 匿名 2025/07/15(火) 01:45:42
>>26
卵巣から出る女性ホルモンの値で分かるみたいだよ
その数値で閉経してるかしてないか分かるみたい+54
-0
-
43. 匿名 2025/07/15(火) 01:45:49
>>25
しばらくないなと思ったら
ちょろっととかどばっと1日2日あったりするので
ナプキンの在庫はまだとっといた方がいいよ
そして次に尿関係が来るらしいので
使い道はあるとのこと+72
-1
-
44. 匿名 2025/07/15(火) 01:51:36
>>10
私もその頃に同じような感じだったけど、婦人科で検査したら既に閉経してますよって言われたわ
機能的に数値で閉経ってわかるらしいんだけど、まだ時々生理くるのに?って聞いたら多少のホルモンのバランスで不安定ながらもダラダラ続くらしい
で、その後もしばらくそんな状態が続いた後、一気に更年期障害発症
ほてり、のぼせ、ホットフラッシュ、謎のイライラ、激痛の膣萎縮のオンパレードでホルモン補充療法勧められて、始めたら嘘のように穏やかに過ごせてる
ほんといろんな不調突然来るから一度婦人科で診てもらったほうが良いよ+63
-2
-
45. 匿名 2025/07/15(火) 01:52:52
>>1
ひどい排卵痛で、毎月恐怖でした。救急車のお世話になった事もありました。
それがほんとに嘘のように無くなって、気分爽快です。+30
-1
-
46. 匿名 2025/07/15(火) 01:56:04
>>40
解るけど、現象的には同じような言い方したりもするでしょ
やっぱり生理があるかないかは大きいよ+41
-41
-
47. 匿名 2025/07/15(火) 02:10:27
振り回される事も無くなり安定して快調です
生理ってどんだけ女性に負担を掛けてるの?って思う様になった
女性ペナルティだって+33
-0
-
48. 匿名 2025/07/15(火) 02:17:29
>>2
オシャレなマダム+9
-0
-
49. 匿名 2025/07/15(火) 02:19:22
>>17
49歳、気付けばナプキン買ってないなーで気付きました
多分ズボラな一族です+41
-1
-
50. 匿名 2025/07/15(火) 02:28:19
私も生理が重くて月の半分は体調悪かったけど
閉経したら万年貧血だったのが赤血球が正常範囲内になり急に体調良くなった
ホットフラッシュくらい平気
ただ夜中に何度も目が覚めるようにはなった
でも不思議としんどくならない+13
-0
-
51. 匿名 2025/07/15(火) 02:33:26
>>17
47歳でなくなりましたよ+43
-4
-
52. 匿名 2025/07/15(火) 02:33:49
25で1人産んで46で閉経
閉経の前後6年位は原因不明の皮膚病になったり、色々不調があったけど、53才の今は絶好調です
更年期太りを機にダイエットしてるけど、体重はあまり落ちなくて、かわりに筋肉量が増えたせいか動くことが億劫じゃなくなったから過去一アクティブな生活してる
あと、若い時より眠くないから早朝から活動できる+50
-0
-
53. 匿名 2025/07/15(火) 02:37:57
>>17
46
早かったけどうちの家系はみんな早めだから異常ではないと思って婦人科にも行かなかった
命の母の赤い方だけ飲んでる+47
-1
-
54. 匿名 2025/07/15(火) 02:45:00
閉経すると肌とか髪って変化ありますか?+15
-0
-
55. 匿名 2025/07/15(火) 02:50:32
更年期を乗り越えたら、肉体的にも精神的にも楽にはなるけど、閉経前後から、カルシウム不足で骨が弱るから、意識してカルシウムを取らなきゃいけない。+18
-0
-
56. 匿名 2025/07/15(火) 02:50:54
>>30
最初の一行にイラッとした、寝よ+18
-6
-
57. 匿名 2025/07/15(火) 02:53:03
>>36
生理痛がひどいからこそ、更年期障害もひどいんだと思ってた
生理あるときは生理痛ひどく、閉経1年前から、ホットフラッシュや体調不良に悩まされてる
体調いい日が全くない+21
-0
-
58. 匿名 2025/07/15(火) 02:53:10
>>6
私も子宮全摘してめちゃくちゃ快適
酷かった貧血も治って軽快に動けるようになったし、いつでも温泉に行けるし、生理があった時は出血が多くて濃色のズボンしか履けなかったけど、汚れを気にせずに淡色のズボンを履けるようになった。+97
-6
-
59. 匿名 2025/07/15(火) 03:00:58
40代突入してからホルモンに左右される生活になって本当辛い。
とくに生理前のメンタル面がやばい。
早く閉経したいけれど、さらにメンタル落ちないか不安もある…
重いPMSあった閉経経験者の方、メンタルすっきりしましたか?+23
-1
-
60. 匿名 2025/07/15(火) 03:01:19
>>1
40代後半でチョコレート卵巣嚢腫で片方摘出、手術に伴う検査で担当してくれた医師がたまたま腺筋症の名医だった事で初めて自分が「子宮腺筋症」だということを知る。毎月の生理痛も重く薬は手放せなかったし出血量も多かったけれど婦人科検診でも出産の時も指摘された事はなかった。「毎月辛かったでしょ、これね結構重度だよ。ただ年齢的にもホルモンの数値的にもそろそろ閉経なのでそれを待ちましょう。何とか逃げ切りましょう」ということで治療はせず閉経を待った。50歳で閉経してこんなに身体が楽になるなんて、と感激。生理痛に比べたら更年期障害も全く気にならないほどw+35
-0
-
61. 匿名 2025/07/15(火) 03:13:57
>>36女性って本当に不利だよなぁ・・
ずっと生理やPMS・更年期に振り回されてさぁ。
+48
-0
-
62. 匿名 2025/07/15(火) 03:18:06
>>43
吸水パットには使えないみたいだよ+22
-1
-
63. 匿名 2025/07/15(火) 03:21:04
>>54
私はシミが薄くなって白髪が増えた気がする+13
-1
-
64. 匿名 2025/07/15(火) 03:44:57
閉経以降って男性ホルモン優位になるから性欲強くなるって聞いたことあるけど実際どうなの?+6
-6
-
65. 匿名 2025/07/15(火) 03:47:52
>>25
生理用ナプキンは、ケガした時の止血に使えないかな?
+15
-2
-
66. 匿名 2025/07/15(火) 03:52:26
>>59
44歳位からPMS症状が強く出るようになって、生理の間隔もせばまり、月のほとんどがしんどい期間が多く、婦人科受診しました。
採血で更年期では無いけれど、薬で閉経させる事にしました。(偽閉経療法)
今、体調はすごく良い感じです。
+11
-1
-
67. 匿名 2025/07/15(火) 05:04:16
生理が無くなって貧血がなくなったし、量が多くて布団まで汚す事もなくなったのは良いけど、更年期障害で夜中にホットフラッシュで汗だくになるし、コレステロール値上がるし太ってきた。
この季節はホットフラッシュでブラトップが無いと暮らせない。+15
-0
-
68. 匿名 2025/07/15(火) 05:37:26
貧血から解放されて、頭痛が無くなりスッキリ!
バファリンが減らなくなったよ
+18
-0
-
69. 匿名 2025/07/15(火) 05:42:26
>>1
月経困難症で不調と痛みで酷い時は痛み止めも効かず地獄の辛さだったけど
更年期の症状もまったくなく快適そのもの
あの痛みと辛さがもう来ないと思うだけでもとても気楽
体力維持のために運動と食事には気を付けてるよ+9
-0
-
70. 匿名 2025/07/15(火) 05:45:21
>>16
本当にそう思う。生理や生理痛がなかったら、運動、受験勉強、何でも計画的に積極的にこなせただろうなと思う。+65
-1
-
71. 匿名 2025/07/15(火) 05:58:16
>>1
更年期は45~55歳だから、50代半ばになると軽くなるよ
完全にお婆ちゃんになる+30
-1
-
72. 匿名 2025/07/15(火) 05:59:45
>>25
ナプキンは油を吸わせるのに使うと便利って聞いた+20
-2
-
73. 匿名 2025/07/15(火) 06:01:30
>>7
ヨコだけど、思いやりのあるあなたの体調もよくなりますように🍀+51
-0
-
74. 匿名 2025/07/15(火) 06:07:31
閉経して生理の煩わしさから解放されて快適になったと思ったら、尿漏れ頻尿の煩わしさが追っかけてきました。生理用ナプキン、紙パンツ型から尿漏れパッドやっぱり紙パンツ(今度は介護用っぽいような)に移行😭😭+16
-0
-
75. 匿名 2025/07/15(火) 06:15:36
52歳まだ規則正しく生理が来る。
いつ閉経するんだろうか?
+26
-2
-
76. 匿名 2025/07/15(火) 06:16:31
>>28
ホットフラッシュがひどいですね。あとは手の関節の痛み、50肩。
周囲の50半ば過ぎたくらいの方はものすごく元気になっています。やっぱ更年期抜け出すと変わりますね。+22
-0
-
77. 匿名 2025/07/15(火) 06:26:53
>>14
私もそれでウキウキ出歩いてたら最近関節にきた
体内の潤い油分がどんどん減って婆さん化がすごい
+27
-0
-
78. 匿名 2025/07/15(火) 06:30:39
>>6
卵巣は残ってるの?
私は卵巣残しの子宮全摘だけど、絶賛更年期中だよー
逆に生理ないから、今が生理前なのか後なのか排卵日近辺なのか全く分からず、症状の強さに振り回されてるな…
生理がなくてラッキーなのは確かにあるけど、その分更年期が全く読めない辛さがある
ルエストロジェルを塗り始めたけど、これも生理が無いから3ヶ月に一度血液検査してホルモン値を測っているよ
過剰なら出血増えるのに子宮が無いからそれもわかんないしさ
けどホルモン補充療法の最大副作用の子宮頸がん、体がんは絶対無いからそれは利点かもね
一長一短だなとつくづく思う+51
-0
-
79. 匿名 2025/07/15(火) 06:34:45
>>24
52だけどまだまだ定期的にしっかりの量がくるよ。貧血なりやすいのでもう終わってほしいのに血液検査したらまだまだ終わらないと言われた💦+27
-1
-
80. 匿名 2025/07/15(火) 06:35:15
私コロナワクチン初めて打ったときに生理止まって、それからきたりこなかったり周期もおかしくなった
48の今もまだ生理あるんだけど
偶然?なのか、単にたまたま年齢的なことなのか
ワクチン今になって色々言われてるから、やはり
なんかのトリガーになったのかなーとは思ってる
+9
-4
-
81. 匿名 2025/07/15(火) 06:37:53
>>24
私は56までありました。長かった!+28
-2
-
82. 匿名 2025/07/15(火) 06:39:29
>>44
ホルモン補充療法したら、また生理が復活することはない?
これが怖くてホルモン補充療法をやってない。
でも楽になったんだよね。+16
-0
-
83. 匿名 2025/07/15(火) 06:39:44
体調が良くなった!って感じではないけど、片頭痛がなくなり血圧が安定した
しかし閉経した今は10キロ太り、五十肩、関節痛、足底筋膜炎でとにかく痛い痛いの毎日よ
+17
-0
-
84. 匿名 2025/07/15(火) 06:40:42
>>2
ペットはネズミのラリースカ+10
-0
-
85. 匿名 2025/07/15(火) 06:40:57
>>63
私はシミが増えたし濃くなったよ。
白髪は年齢的にしょうがないかな。+10
-0
-
86. 匿名 2025/07/15(火) 06:41:39
>>22
私は子宮全摘の卵巣残しなんだけど、卵巣の排卵機能だけバリバリ元気でそのせいでアンバランスな女性ホルモンになってるよ
これが本当に辛い
早く閉経して欲しいけど、先生曰く排卵する卵巣はめっちゃ元気だねとのこと
体重は浮腫みで10キロ近く増えてるし、それに伴って左耳が酷いことになってるさー
生理間の浮腫みが生理後に解消されなくて、翌月になるとまた浮腫んでの繰り返し
マジで怖いよー
見たことない体重だよー
+9
-1
-
87. 匿名 2025/07/15(火) 06:41:53
>>25
レアケースかもしれないけど、夫が痔の手術した時に役立ったよ。+34
-0
-
88. 匿名 2025/07/15(火) 06:43:49
>>64
男の性欲は「排泄欲」だと男が説明していた。
女に「排泄欲」はないから、男性ホルモンが強く出てきても性欲が強くなるわけではないよ+15
-0
-
89. 匿名 2025/07/15(火) 06:46:21
若い頃は寝過ぎると頭痛がひどくなって、ガンガンして、吐き気がしたりして1日中大変だったけど、閉経してからはいくら寝ても頭痛しなくなったな+7
-0
-
90. 匿名 2025/07/15(火) 06:46:37
>>64
閉経したらパタッと性欲減少するよ。
声は男性みたいに太くなる…+7
-3
-
91. 匿名 2025/07/15(火) 06:48:06
>>17
54+21
-1
-
92. 匿名 2025/07/15(火) 06:49:20
若返る魔法があったら10~20代まで若返りたいと思うけど、毎月生理が来ると思うとわずらわしくて、今のままでいいやとなる+11
-0
-
93. 匿名 2025/07/15(火) 06:54:57
>>81
私も今56でまだあります。
いい加減終わってほしい。+28
-1
-
94. 匿名 2025/07/15(火) 06:55:02
閉経してもしばらく生理周期に引きずられている
それがなくなったら楽になるのかも
もしくは無くなったことによって何か弊害が出てくるのかな
+5
-1
-
95. 匿名 2025/07/15(火) 06:59:06
閉経する前後5年の計10年が更年期なんだっけ
プレ更年期もあるし40代ってずっと体調悪いんだね…+7
-0
-
96. 匿名 2025/07/15(火) 07:04:12
>>5
こうやってこのトピもまとめられるのか笑
解散+12
-0
-
97. 匿名 2025/07/15(火) 07:04:36
毎年 健診で引っ掛かってた貧血が治ってた+6
-0
-
98. 匿名 2025/07/15(火) 07:09:01
>>1
いやホントに良くなったよ。
毎年夏は貧血で悩まされてたけど今年は元気!メンタルも落ち着いたし。
マイナス面は太りやすくなった。でも元気だから毎日有酸素運動と筋トレ出来て何とかキープは出来てる。+25
-0
-
99. 匿名 2025/07/15(火) 07:12:13
毎月鎮痛剤飲んでたのが飲まなくて良くなってかなりラクに。
たまに頭痛の時は飲むけど。
ホットフラッシュとか更年期の症状も特にないし快適かも。
+5
-0
-
100. 匿名 2025/07/15(火) 07:14:43
>>14
分かる。
1度生理前に温泉でお腹温め過ぎたのかもう塊みたいなのがドバドバ出て翌日はめまいで動けなかったことも。
今は貧血気にしないでいいのが嬉しい。
でも閉経すると一気に骨粗鬆症になったりコレステロール上がるって言うからカルシウムやDHAは積極的に取るようにしてる。+10
-0
-
101. 匿名 2025/07/15(火) 07:16:19
>>1
羨ましい。ピル飲んでても排卵期に体調崩すし早く閉経したい。+4
-3
-
102. 匿名 2025/07/15(火) 07:16:24
>>3
30代から閉経(51歳)まで月の半分くらい体調不良で、婦人科系疾患による貧血が酷く治療してたけど副作用もあり、寝込むことも度々あった。
それが閉経して貧血が治まってからは驚くほど元気になりました。更年期障害も全然無く、コロナ以外で寝込んだことは無いです。痛みのない生活は薔薇色です。+42
-0
-
103. 匿名 2025/07/15(火) 07:16:36
>>100
骨活はしっかりやっておいた方がいいよ
閉経すると頭蓋骨が一気に老化して婆さん顔になるから
若い頃から骨粗しょう症だったりすると、40代くらいで婆さん顔になりそう+16
-0
-
104. 匿名 2025/07/15(火) 07:17:59
51歳だけど4、5ヶ月間くらい生理が来なくてついに閉経か…?
と思った頃に急に生理がやってくる
すごい量が多かったり少なかったり
こんな状態がもう2年くらい続いてる
体調は最悪
頭痛がしたり滝のように汗をかいて極端に疲れやすかったり
漢方薬は飲んでるけど、イマイチ効き目が分からない早く楽になりたい+16
-0
-
105. 匿名 2025/07/15(火) 07:18:15
主みたいな方は閉経する頃には更年期の症状が辛そう
+3
-0
-
106. 匿名 2025/07/15(火) 07:19:05
>>44
膣萎縮って激痛なのか…。今まで潤ってた膣が、ガサガサのかかとみたいに乾燥して切れたりするとか聞くと恐ろしいんだけど、どんな感じなんでしょうか。
子宮も石みたいに固くなるとか聞くので、子宮がん検査とかも怖いんですが…+20
-0
-
107. 匿名 2025/07/15(火) 07:26:09
体調とは違う話だけど、ナプキン買わなくて済むのが嬉しい。
過多月経の上に、閉経間際の頃は周期もバラバラで常にナプキンつけてたから費用がバカにならなかった。
ナプキンも値上がりして高いもんね+10
-0
-
108. 匿名 2025/07/15(火) 07:34:07
更年期の症状はきついけど、毎月あった生理痛と頭痛がなくなって快適!+6
-0
-
109. 匿名 2025/07/15(火) 07:35:12
もう半年に一度ぐらいの生理なんだけど、PMSは2ヶ月に一回ぐらいある気がする、こんな事ある+2
-0
-
110. 匿名 2025/07/15(火) 07:35:14
終了前、肌トラブル少ないのに肌が敏感になったり、火照りや眩暈も時々あったけど
徐々におさまるとともに生理来なくなっていって、今やすっかり体調いいです
なんかメンタルも更に強く安定した気がする
天変地異でも来ないと動じないと思うw+6
-1
-
111. 匿名 2025/07/15(火) 07:38:18
>>106
子宮萎縮?かな
+1
-1
-
112. 匿名 2025/07/15(火) 07:39:11
閉経して徐々にですが体調良いですメンタルも安定しています
私は生理前の便秘からの始まってからの激しい腹痛と下痢・・これがなくなってすごく楽になった+9
-0
-
113. 匿名 2025/07/15(火) 07:39:24
>>41
それ貧血じゃない?+5
-0
-
114. 匿名 2025/07/15(火) 07:41:46
>>1
閉経後、数年は更年期でめまいなど、違うところで辛かった、胆嚢炎にもなって、手術して血圧も高かったみたいで、退院して、傷跡が痛くなくなったら元気!お腹の調子も弱かったのに、今は元気!すぐれないなと思ってエクオールのサプリメント飲んだら、睡眠も良くなった、ただ動かなかったから体力が続かないので、歩かないとなと思ってる。元気になるよ主さん!+11
-0
-
115. 匿名 2025/07/15(火) 07:42:14
私、28歳の頃に重症の更年期障害みたいな症状が出て数年間苦しんだ
みたいなというのは、症状はまんま更年期障害に当てはまるんだけど
検査の結果は更年期障害じゃなかった
藁にも縋る思いでいろんな科で検査受けたけど原因はよくわからず
若くてこの状態なら年とったらひどくなる一方だろう、さらに将来本当の更年期障害になったら…と当時は絶望してたけど
いざ50代になって閉経した今は更年期障害らしきものもなく過ごしてる
そりゃ腰痛い体力ない記憶力ないとか老化はひしひしあるけど
若い頃の方がずっと体調苦しかった+9
-1
-
116. 匿名 2025/07/15(火) 07:45:07
>>6
元々の血の巡りが良くなかったのかもね。
生理周期はどうしても影響出るし。+9
-1
-
117. 匿名 2025/07/15(火) 07:50:51
生理のあるなしじゃないけど、私は出産して良くなったよ
産後は快便になったし、アトピーっぽいのも良くなった、肩こりもなくなった+3
-8
-
118. 匿名 2025/07/15(火) 07:55:34
>>1
48歳で乳癌をきっかけに、血液検査で閉経を確認後、チョコレート嚢胞で卵巣を一個、切除しました。
乳癌がホルモンタイプだったので、ホルモン治療を継続中。
閉経してるわ、卵巣一個無いわ、ホルモン治療中…で、乳腺外科医と婦人科医から、更年期障害をめちゃくちゃ心配されましたが、不思議な事にその症状が一切ありません。
現在55歳です。
やった事は、17キロのダイエット(7年前)と、体重をキープする為のウォーキング(悪天候や体調不良の日以外)を毎日25000歩ほど。
と、食事療法です。(現在の体重は、164センチ、53キロ)
多分、閉経して何の運動もしないなら、しんどくなる可能性が高くなると思います。
ウォーキングはまず、自律神経が整うらしいので…
閉経後が不安な人は、是非毎日、汗をかくような運動を取り入れ、太らないようにするといいと思います。
+18
-2
-
119. 匿名 2025/07/15(火) 07:55:52
>>25
数年で劣化する+3
-0
-
120. 匿名 2025/07/15(火) 07:56:10
>>2
いたずらが趣味!+7
-3
-
121. 匿名 2025/07/15(火) 07:56:52
生理痛から来る偏頭痛なくなった。
夏場の生理の様々な不快感から解放。
生理痛も排卵痛もない。生理用品買わなくていい。
最終月経から1年以上、スパッと終わってびっくりしてます。
更年期で手首とか痛いし、無理きかないけど、40年以上付き合ってきた生理から解放されてラクになりました。
生理と付き合ってきた自分に、ご苦労さまと言ってあげたい。
+20
-0
-
122. 匿名 2025/07/15(火) 07:57:11
親が閉経後甲状腺の病気になってました。
海藻類の摂取の過不足の両方でなりやすいらしく、毎日昆布だしをとる人はそれだけで十分量らしく他に足すと摂りすぎになりやすい。
食べない人は食べない人でまた違う病気になるそうです。+9
-0
-
123. 匿名 2025/07/15(火) 08:00:03
>>90
そうなんですね
私、今過去1性欲高まってて、40代後半です
自分でもヤバいやつになってると恐ろしいのですが、もうすぐこれなくなるんですねw+4
-3
-
124. 匿名 2025/07/15(火) 08:01:34
>>53
何もなくてよかったですね
40代半ばだと、排卵があってもストレス等が原因で生理が無いだけのこともあるので、一度は受診した方がいいと思います
私も46歳で生理が止まって、閉経かと思っていたら毎月の排卵は止まってなくて、数ヶ月後子宮内膜がありえない厚さに成長してることが判明しました
主治医が大慌てで、直ぐに子宮体癌の検査と生理を起こす薬の服用でえらい目に遭いました+11
-0
-
125. 匿名 2025/07/15(火) 08:03:09
>>90
全くそんなことないので個人差ですね〜
40代半ばから閉経後の今が人生で一番性欲旺盛かもw+7
-0
-
126. 匿名 2025/07/15(火) 08:03:31
>>1
30代で早発閉経して少しホットフラッシュあったけど身体があまり老化しないです。女性特有の病気もなく健康です。加齢に伴う抜け毛や肌の老化もほとんどなくメンタルも生理の影響がないのでいつも大人しいです。+8
-0
-
127. 匿名 2025/07/15(火) 08:04:44
閉経して(当たり前ですが)貧血がパタっと無くなって快適です
+5
-0
-
128. 匿名 2025/07/15(火) 08:05:31
>>25
わたしは47で閉経した。なんか寂しかった、が!病気してばかり+8
-0
-
129. 匿名 2025/07/15(火) 08:08:11
>>13
子宮内膜症じゃないの?+3
-0
-
130. 匿名 2025/07/15(火) 08:09:55
>>96
勝手(許可なし)に自分のコメントを転載されるの嫌だよね+10
-0
-
131. 匿名 2025/07/15(火) 08:11:24
>>103
怖いよね。
友達もちょっとのことで剥離骨折したりあったし骨やられると仕事も行けなくなるし気を付ける。
年に1度は検査してるけど許容範囲だけど年齢の平均の90パーセントだったから気を付けなくては。
畑仕事もしたりして日光にも当たるようにしてる。
都会の人は毎日歩いたり通勤で日光浴びてるから車生活の地方の人より骨強そう。
つい近場でも車使っちゃうから歩かないとなー+9
-0
-
132. 匿名 2025/07/15(火) 08:15:27
>>66
生理前の気分の落ち込みがひどく、昨日婦人科でレルミナ?処方してもらいました
半年しか飲めないみたいだけど、効果あるといいなぁ…
飲んでいるのはジエノゲストですか?+1
-0
-
133. 匿名 2025/07/15(火) 08:18:13
生理まえのイライラがなくなって生きやすくなった。
感情がフラットで疲れない。+7
-0
-
134. 匿名 2025/07/15(火) 08:24:07
皆さん仕事どうしてますか?
色々な症状あると、働くのが辛いですよね…+6
-0
-
135. 匿名 2025/07/15(火) 08:25:52
>>72
それいいね!家族に見られたら恥ずかしいからこっそりやろうっと。+4
-0
-
136. 匿名 2025/07/15(火) 08:29:37
子宮内膜症だからジェノゲストで擬似閉経をし始めたけど、まだ毎日少量の不正出血はあるけど、ヒヤッとする場面無くなったからかなり快適です
ただずっと出血はあるので週一で鉄剤を打ち、頭痛持ちなので頭痛は相変わらずかな?きもち片頭痛は減った様な気もします
不正出血も無くなるのが待ち遠しい
+9
-1
-
137. 匿名 2025/07/15(火) 08:38:16
>>43
私は量は少ないものの、だいたい1ヶ月起きに来てたのに半月来てない
閉経近いのかな
47歳、あと1ヶ月ちょいで48歳です+4
-0
-
138. 匿名 2025/07/15(火) 08:41:10
>>6
出産しないなら
ホントいらない臓器なんだなーって思った
子宮だけは残す価値がないと思う
保険で取れてラッキーなぐらい+33
-1
-
139. 匿名 2025/07/15(火) 08:42:05
>>40そうなんだ…知らなかった。私47でほぼ生理こないんだけど、生理予定日前に激しいPMSみたいな症状ある。ホットフラッシュもあるし、もう訳が分からなかった。+11
-0
-
140. 匿名 2025/07/15(火) 08:43:01
>>87
よこ
ウチはワンコのお尻の手術後に使ってる~+9
-0
-
141. 匿名 2025/07/15(火) 08:45:36
>>25
これからは体癌検査に行くから
その日とかいるよ+6
-0
-
142. 匿名 2025/07/15(火) 08:48:33
閉経して2年間ぐらいはすごく快適だった!
あるは突然ホットフラッシュとめまい、動悸が始まって、今ホルモン補充療法してる。
閉経して2年も経つのに更年期障害出るんですか?って婦人科のドクターに聞いたら、そういう人多いですよ。って言われた。
なんかマイナスな話してごめん。+13
-0
-
143. 匿名 2025/07/15(火) 08:49:17
>>140
意外と色々な使い途あるんだね+8
-0
-
144. 匿名 2025/07/15(火) 08:50:49
>>104
完全に閉経したらもっと症状ひどくなるかも。
早めに婦人科に相談行ってみたら?
+1
-0
-
145. 匿名 2025/07/15(火) 08:55:11
30代後半から47で閉経するまでずっと体調悪かったけどピタッと止まりました
今51だけど更年期障害ってほどでもなく元気いっぱい笑+10
-0
-
146. 匿名 2025/07/15(火) 08:55:20
>>142
更年期障害は閉経前後5年っていうから45歳から55歳だと思って、40代後半でホットフラッシュなどは無いから軽いのかな?と思ってたけど閉経後に更年期障害が辛いっていう声も多いね
でもばね指みたいになったり四十肩になったりどこかが痛い系の更年期に多いみたいで不調は全部更年期のせいだと思ってる+7
-0
-
147. 匿名 2025/07/15(火) 08:55:26
>>7
私もです
一気におばあさんになった
あちこちガタがきた
+13
-1
-
148. 匿名 2025/07/15(火) 08:59:09
若い頃から悩んでた顔のシミが消えた。何年もずーっと、シミ消しクリームとか何やっても治らなかったのに。友達にはレーザーとかやったと思われてる。+6
-0
-
149. 匿名 2025/07/15(火) 08:59:51
>>144
病院で、完全に閉経するまでホルモン補充療法ができないからと加味逍遙散という漢方薬出してもらってる
体調がいい時はいいし、悪い時は数日間寝込むこともある
漢方薬が効いてるのかどうかがよく分からない…
+8
-0
-
150. 匿名 2025/07/15(火) 08:59:51
母は、子宮筋腫持ちだったのが、術や薬なしで改善したようだから、女性ホルモンが悪さしてたのねやっぱり、って感じ
ただ、閉経は生理がなくなり子宮筋腫ある人は和らぐけど、それ以外のメリット無さそう…+3
-1
-
151. 匿名 2025/07/15(火) 09:01:12
>>24
同じく
平均が51で、ここでも46前後(平均マイナス5)の人も結構いるから、56(平均プラス5)くらいまでの人もたくさんいるってことだよね。長ーい+16
-1
-
152. 匿名 2025/07/15(火) 09:03:51
>>41
私毎回そうだよ
生理後もそれが続く+3
-0
-
153. 匿名 2025/07/15(火) 09:07:20
>>17
50歳+10
-0
-
154. 匿名 2025/07/15(火) 09:12:40
辛い。
プールで爆泳ぎしてるのに眠れん。
日中はだるい。
ついに眠剤に手を出したまだ生理のある50歳。+9
-0
-
155. 匿名 2025/07/15(火) 09:14:49
>>149
漢方って合う人は効いた〜って言うけど、合わない人はあんまり効果感じられないよね。
今からただでさえ体力削られる暑さが続くけどご自愛ください🍀+11
-0
-
156. 匿名 2025/07/15(火) 09:15:52
>>24
私も50歳できっちり28日周期で来るよ
生理痛は若い頃のほうが酷かったんだけど、今は生理前のむくみと身体のダルさ、メンタルの不調、不眠が酷い
+23
-1
-
157. 匿名 2025/07/15(火) 09:16:49
更年期障害が重くて働けなかったけど56歳で仕事復活
有給もほとんど使っていません
元気と引き換えに見た目が婆さんになっちまったけど動けないよりましです+24
-0
-
158. 匿名 2025/07/15(火) 09:22:40
>>61
更年期障害と言うのは男にもあるよ
50歳前後ぐらいの男性もイライラやめまい、頭痛、肩こり、腰痛等ある
でも単なる疲れだとか寝不足って思われてる
しかもそのぐらいの年代は仕事で管理職だったりするから余計にストレスもあって酷い症状の人もいるけど、それを更年期障害だと思わず病院にも行かずに鎮痛剤で誤魔化してる人が多い+5
-3
-
159. 匿名 2025/07/15(火) 09:31:31
子宮と卵巣全摘して突然更年期真っ只中になったけど、絶好調だよ!
ちょっと関節痛があるかな? くらい。
夫にはイライラしなくなったねと言われた。+10
-0
-
160. 匿名 2025/07/15(火) 09:39:20
ごめんなさい 不安にさせちゃうかもだけど
私は閉経して2年後位から 一気に体調不良になりました それまでは 薬飲む程の症状らもなく
生理痛もそんなに無い方だったので 更年期症状もそんなにないんだわってなってたのに
本当一気に体も心にも きちゃって ぼろぼろです😢+15
-1
-
161. 匿名 2025/07/15(火) 09:40:31
>>3
女性ホルモンがガクっと減って老化が進むとありますが、その点はどうでしょう?+5
-0
-
162. 匿名 2025/07/15(火) 10:05:17
閉経と同時に体調不良続きの私からしたら羨ましい限り+8
-0
-
163. 匿名 2025/07/15(火) 10:06:11
私は生理前もしんどいし、生理痛も酷い、生理後も絶不調、排卵通もあったし、本当に一ヵ月ずっと
ホルモンのしんどさに振り回されてた。子宮筋腫もあるから、閉経したら大きくならないって婦人科で言われてたから早く閉経したかったし、旅行やイベントでも生理に振り回される事なく楽になったよ。
ただ、別のしんどさはあるけど、若い頃から季節の変わり目とか自律神経乱れてしんどかったから、
特に変わらないし、閉経してからの方が楽になった気がするよ。+5
-0
-
164. 匿名 2025/07/15(火) 10:13:16
>>5
こんなのまであるの!?
まじでYouTube無断転載は何とかして欲しい
+9
-0
-
165. 匿名 2025/07/15(火) 10:15:01
>>77
同じです。
身体が軽くなったような気がして(あくまで気がしただけだった)これからは足腰鍛えて健脚シニアにならなきゃって、歩くように心掛けてたら膝にきました😭
婦人科→整形外科に通院が移行しただけだった+15
-0
-
166. 匿名 2025/07/15(火) 10:23:20
閉経した途端に深刻な貧血も便秘も解消して登山仕事登山仕事って感じで充実している。それまでは仕事布団仕事布団て状態で夫に迷惑かけていたけど家事も平日にバリバリこなしせている。+11
-0
-
167. 匿名 2025/07/15(火) 10:31:43
漢方医学でいう瘀血、貧血のある人は
生理が終わると調子が良くなる人が多い。+11
-0
-
168. 匿名 2025/07/15(火) 10:35:48
>>58
全く同じ。
閉経前の月経過多のせいで、黒のボトムスしか買えなかった。
白系パンツやカーキ、薄い色のデニムが履けてオシャレが楽しめるようになって幸せ。+20
-0
-
169. 匿名 2025/07/15(火) 10:40:28
閉経前はいつ来るかも分からない不定期の大量出血(昼間に夜用で1時間くらいしかもたない)に苦しんだけど
閉経したら生理がないってこんなに自由なんだと感じてる。
疲れやすい、寝つきが悪い、とかは更年期なのか年齢だけの問題なのか分からないけれど
今の所ホットフラッシュもなく生理のない暮らしの快適さが勝ってる。+9
-0
-
170. 匿名 2025/07/15(火) 10:40:50
>>161
50歳になった途端に40代の2倍ぐらいの速さで老化する
毎日鏡を見ているだけでは気づかないけど、高解像度のデジタル写真(無加工、ノーメイク、どアップ)を40代半ばから撮っていると、老化は一目瞭然+19
-0
-
171. 匿名 2025/07/15(火) 10:48:05
>>1
一緒
私はそこに頭痛とめまいもあったわ
閉経後はだいぶ楽になったよ
頭痛とめまいは圧倒的に減ったし生理前の異様な妄想みたいなのも出なくなった
でも基本的に元気がいいタイプではないね+6
-0
-
172. 匿名 2025/07/15(火) 10:51:03
>>154
爆泳ぎする元気があるならまだマシ+8
-0
-
173. 匿名 2025/07/15(火) 11:06:18
>>170
ひょえーー、、、
やっぱりなんだかんだ生理ってありがたいんですね+4
-0
-
174. 匿名 2025/07/15(火) 11:23:24
閉経待たずして病気で卵巣を二つとも全摘した
閉経しても卵巣が残っていればじわーーっとちょっぴりはホルモンが出るらしい
でも私は両卵巣がないからホルモンが1ミリも出ない
とった後からだの潤いのようなものが無くなってしばらくは
筋肉も関節もギシギシして全身こわばったよ
2年くらいで慣れて今は好調+7
-0
-
175. 匿名 2025/07/15(火) 11:26:43
54歳巨大子宮筋腫持ちです。医者には50歳頃になれば閉経してくるでしょうと言われて数年経ちます。今だに予定通りに大量出血し貧血はリオナ錠でなんとかギリギリ保っています。とにかくお腹が大きくて今は胸下からバルーン状、接客業ですがお客様から妊娠してるのって聞かれたことも何回かあります。本来は中肉中背ですがどんなゆったり服を着てもお腹がわかります。医者はここまで来たんだし開腹手術しないでいきましょうと言いますが生理前のパンとした苦しさとズボンは気をつけても毎回血をつけてしまうし旅行、遊びなども制限されてしまって今の自分を楽しめなくなってしまっています。次病院行ったらオペお願いしようかと思いながら勇気もなく現状維持しています。悩みます。+7
-0
-
176. 匿名 2025/07/15(火) 11:33:42
>>6
全摘後も朝は苦手だけど、生理直前から多い日にかけての寝起き独特の重だるい感が無くなった+8
-0
-
177. 匿名 2025/07/15(火) 11:40:11
更年期もしんどいです。
ホルモン治療を受けている53才です。+8
-0
-
178. 匿名 2025/07/15(火) 12:01:01
>>14
うらやましい
早くそうなりたい+3
-0
-
179. 匿名 2025/07/15(火) 12:42:17
とても元気になったけど鏡の中に70代と思われる謎の老婆がいる+8
-0
-
180. 匿名 2025/07/15(火) 12:45:59
>>82
うん生理のような感じで定期的に出血するようなお薬だからそれは来るよ
ただ、私の場合早期閉経の部類に該当するみたいで、骨密度とかも人よりだいぶ低かったのと、早期閉経だと認知症のリスクが人より高くなるってこともあって投薬することにしました
実際に生理は来るけれど、元々生理はかなり重いタイプだったけど以前よりかなり楽で、年々軽くなっているので最近は、軽い人ってこんな感じで終わるのね!羨ましすぎる!!って発見もある感じです笑
メリットデメリットあるからどちらのリスクを取るかは自分次第なのでお医者さんと相談しながら考えてみることをお勧めするよ+11
-0
-
181. 匿名 2025/07/15(火) 12:47:43
>>106
あくまで粘膜だからガサガサの乾燥ではなくて、女性ホルモン減少で肉感が薄れる感じなのよ
その名の通り萎縮
ただそれがものすごく痛くてね、個人差もあると思うけど私の場合は歩いて下着が擦れるだけでもチクチクズキズキ痛む感じとお風呂で洗う時もめちゃくちゃ痛くて生活に支障が出るレベルだったよ
ホルモン補充療法やってからは再びふっくらしてきて、今まで通りの生活できてます
ただこの療法も60には必ずやめなくてはいけないので(そういう決まりみたい)その時が恐怖です
個人的には他のどの症状よりもこれが1番きつかった!+9
-0
-
182. 匿名 2025/07/15(火) 12:48:27
>>73
ありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)+7
-0
-
183. 匿名 2025/07/15(火) 12:53:21
>>175
私は内膜症と筋腫で50で全摘したのですがこのまま粘っても閉経が55とかの可能性もあるし貧血が悪化するのはまずい(出血過多でヘモ値6だった)のでやりましょうとの医師のすすめに従いました。婦人科の手術となると迷うのは当然です。自分が納得するのが1番なので何より体力と相談してくださいね+11
-0
-
184. 匿名 2025/07/15(火) 13:17:29
>>9
毎月1週間出血あっても閉経って言われたよ。妊娠維持できるhcgの値が低ければ、それは月経ではなく不正出血なんだってさ。+2
-3
-
185. 匿名 2025/07/15(火) 13:38:51
閉経には至ってないけど、3〜4ヶ月に1回ペースになり経血量も減り、体がすごく楽です。頭痛もほぼなく薬を持ち歩く事も減りました。今回の生理前に片足が痛くなったりするのはあったけど、その程度。以前は毎月頭痛あるし、体は痛くなるし気分は滅入るしでいいことがなかったです+6
-0
-
186. 匿名 2025/07/15(火) 14:47:09
>>64
閉経後旺盛になる人の話も聞くし、閉経直前に最後の悪あがきとばかりに旺盛になるケースもよく聞く
40代後半くらいとか
そんなに旺盛になっても夫とはとっくにレスだから困りそうで戦々恐々+2
-0
-
187. 匿名 2025/07/15(火) 15:06:43
>>78
そうなんだよね。必ず体調良くなるなら早く閉経してほしいけど、更年期がひどくなる人もいるし、本当に人によるよね。子宮全摘は、病気じゃなきゃ当然できないよね?+2
-0
-
188. 匿名 2025/07/15(火) 15:12:26
姉妹でも閉経年齢って違うよね?
今46で52歳の姉がまだ来てるんだけどまだそのくらいまであるのかと思うとゾッとする
+5
-0
-
189. 匿名 2025/07/15(火) 15:47:37
>>23
あーどっかで見た!と思ったらチェブラーシカだ!+9
-0
-
190. 匿名 2025/07/15(火) 15:48:29
>>188
筋腫あると閉経遅くなるらしいね+2
-0
-
191. 匿名 2025/07/15(火) 16:01:56
>>175
何センチなんだろう?
私もずっと筋腫あって経過観察してきましたが、50歳のとき急に筋腫が大きくなり15センチに!
子宮自体も肥大していました。
閉経を待つ予定でしたが、筋腫があると閉経が遅くなる傾向があるらしいので、過多月経で貧血も辛いし手術したいと伝えました。
かかりつけの先生が子宮温存して内膜と筋腫を取って、卵管もガン予防に切除してくれました。
手術後は痛いし大変だったけど、数十年振りに貧血が改善して、生理の辛さもなくなりめちゃくちゃ快適です!
筋腫の大きさによりますが、リュープリンとかで筋腫小さくしてから腹腔鏡手術が出来る場合もあるので、セカンドオピニオンも考えてみてもいいかもしれないですね+1
-0
-
192. 匿名 2025/07/15(火) 16:10:44
>>168
羨ましい…いま48歳だけど、筋腫があると閉経が遅いパターンが多いらしく、まだまだ淡い色のパンツを履くのを躊躇してる+4
-0
-
193. 匿名 2025/07/15(火) 16:45:33
>>190
そうなんだ
最近1cmくらいの筋腫が見つかったよ泣+1
-0
-
194. 匿名 2025/07/15(火) 16:50:49
>>175
医者から手術をしない選択を言われている時点で
大量出血も貧血もそこまでたいしたことないんだと思います。
大きいナプキンを使用するとか気をつけてみるのはどうですか?+1
-2
-
195. 匿名 2025/07/15(火) 17:17:43
>>180
話がわかりやすくて参考になります!なんて素敵な方なんでしょう+8
-1
-
196. 匿名 2025/07/15(火) 17:40:07
>>190
母が筋腫もちでアラカン近くまで生理あったって言ってたな+2
-0
-
197. 匿名 2025/07/15(火) 18:28:35
>>1
こういうデリケートなトピもさっそくまとめサイトに転載されてアダルト広告貼られてるので考慮の上コメされて下さい
一応、念のため
(アンチコメがたまにつきますが、まとめサイトの方がガルに居るみたいです)+2
-0
-
198. 匿名 2025/07/15(火) 18:42:20
今49歳で22周期で来てるから前よりナプキン消費量増えてる
閉経で体調とメンタルが好調になるのを期待してる+2
-0
-
199. 匿名 2025/07/15(火) 19:07:47
私30代までほぼ生理痛とか頭痛もなく血が大量に出ること以外は何の不都合もなかったの。でも40歳になったとたん、生理前から具合が悪くなって、頭痛がして、辛かった。PMSがある方たちの辛さがやっとわかったというか。51歳になったけど、ほぼ血が出なくなって頭痛も無くなった。経験から言うけど、40代が一番辛かった。+4
-0
-
200. 匿名 2025/07/15(火) 19:28:17
>>81
52ですが56までと聞くと気が遠くなる…私の貧血はどうなるか💦+2
-0
-
201. 匿名 2025/07/15(火) 20:07:19
>>17
43歳から生理の期間や周期が乱れはじめ、48歳であがったと思われる。
(49歳の現在丸1年来てない。)
更年期らしき辛い症状はないが、43歳からみるみる太りだした。
これも更年期症状の一つなのかな。
+9
-0
-
202. 匿名 2025/07/15(火) 20:30:47
>>47
良かった、こう言う方もいるんだね
+0
-0
-
203. 匿名 2025/07/15(火) 20:32:56
>>185
一番理想の閉経で羨ましい+3
-1
-
204. 匿名 2025/07/15(火) 20:36:34
>>138
取ってしまって良いとか、いらない臓器はないらしいよ
子宮もなるべくなら残す方がいい+5
-0
-
205. 匿名 2025/07/15(火) 20:50:50
閉経して5年目。風邪ひきやすくなったにも関わらず、総じて体調良く過ごせてます。寝起きは疲れていても、何とかなる、動けると思える。+2
-0
-
206. 匿名 2025/07/15(火) 20:51:10
>>181
下着が擦れるだけで痛いってよく聞きますよね。膣の萎縮や乾燥が本当に怖い。そして子宮頸がんの検診とかは普通にできるんでしょうか?+3
-0
-
207. 匿名 2025/07/15(火) 20:55:28
>>205
唯一困ったのが性欲増したこと。本当に今更。元々のテストステロンが多いか、エストロゲンが消滅しきったんだろうな+0
-0
-
208. 匿名 2025/07/15(火) 20:56:54
>>40
そうなんだ
知らなかった
生理なくなったから閉経だと思ってた
生理なくなっても生理痛みたいなのがあるからおかしいと思ってた
排卵痛なのかな+7
-0
-
209. 匿名 2025/07/15(火) 20:58:57
>>17
52まで毎月順調でした
53で今バラバラ+2
-0
-
210. 匿名 2025/07/15(火) 21:49:12
ジェノゲスト飲んでるけど閉経したのか知りたい
下腹がたぶんストレスで痛い
不正出血があるようか感じ
生理ないのは楽+0
-0
-
211. 匿名 2025/07/15(火) 22:12:23
>>132
ブセレリン点鼻液0.15%1日3回と、
ツムラの漢方23も1日3回です。
投薬5ヶ月続けて、5ヶ月休むと言われました。
現在、投薬開始から4ヶ月たちました。
体重、3キロ落ちました。
食欲が抑えられている感じとむくみがとれた感じがします。+1
-0
-
212. 匿名 2025/07/15(火) 23:01:14
>>1
癌に罹患して、抗がん剤したら、生理が止まり、それまでの気分の浮き沈みや身体の不快感がゼロに。その代わり、更年期太りしました。精神的にはめちゃくちゃ楽で、非常に安定していました。治療が終わって、暫く経ったらまた再開しました。ジェットコースター戻ってきた涙+4
-0
-
213. 匿名 2025/07/15(火) 23:17:33
>>206
頸がんも体がんも毎年検査してるけど、痛みがある時はやってなかった
投薬初めてから2ヶ月ほどで嘘のように痛みが引いてから検査受けたよ
更年期障害もない人もいるし、なってもいろんな症状あるからあまり怖れずにね
こんなパターンもあるよーってことでいざという時にお役に立てたら嬉しいです
今は良い薬がいろいろあるので+2
-0
-
214. 匿名 2025/07/15(火) 23:21:50
>>66
私も月経困難症でアリッサを処方されましたが全然効かず、不正出血が続いたのでレルミナを処方されました。まだ3日目ですが今のところ副作用はないと思うのですが、あと何ヵ月かしたら副作用が出るのでしょうか?副作用はありましたか?+0
-0
-
215. 匿名 2025/07/15(火) 23:24:51
閉経したら肝斑ほんとに消えますか?+1
-1
-
216. 匿名 2025/07/16(水) 00:20:45
見た目の変化はどうですか?+0
-0
-
217. 匿名 2025/07/16(水) 08:18:41
>>180
82です。
教えてくれてありがとう。
それが聞きたかったんです!
なかなか閉経しなくて、やっと去年の10月に生理があったのを最後に今もきてない。
あちこち不調が出てまいってるけど、生理復活だけは避けたい。
だから情報がありがたい。+2
-1
-
218. 匿名 2025/07/16(水) 08:47:10
>>160
私もです。
トピの皆さん不安にさせてしまってごめんなさい。思わず同じ様な方がコメントしてらしたのでコメントさせて頂きました。
160さんと一緒で閉経後2年ぐらいしてから一気に悪化しました😢 休職中です。それまでは立ち仕事してたのに。
毎日鎮痛剤飲んでやり過ごしてます。
辛いです😭 楽になりたい。+1
-1
-
219. 匿名 2025/07/16(水) 09:41:18
1年来なくなったあとで突然再開して1ヶ月続いてそこから毎月10日間オムツをまめに交換しないと仕事できなくなった。(オムツは黒い袋に何重にもしてジップロックで持ち帰り)そんな生活を鉄剤飲みながら5年続けて全摘に踏み切ったけど本当にやってよかった。今のところひどい更年期はないと思う+1
-0
-
220. 匿名 2025/07/16(水) 09:54:35
>>211
点鼻薬があるのですね、知りませんでした。
教えてくださってありがとうございます。
コメ主さんの体調が良くなって何よりです。+1
-0
-
221. 匿名 2025/07/16(水) 14:27:47
>>90
個人差は大いにあるけど、ないことがデフォルトじゃないよ。
ある人、増えた人を見下す層があっても耳を貸すことはない。大っぴらに言いはしないよ、でもないことにはしたくないな。若い頃は男みたいに楽しめなかったから、取り返したい。夫に勘弁してよ言われて詰んでます。+0
-0
-
222. 匿名 2025/07/18(金) 20:13:28 [通報]
>>87
うち、高校生の息子が痔の手術したときあげたw+0
-0
-
223. 匿名 2025/08/05(火) 19:50:19 [通報]
>>161
あんまり変わらないよ
+1
-0
-
224. 匿名 2025/08/07(木) 13:06:02 [通報]
閉経後
物凄く久しぶりに性交渉をしたら
胸が張ったり微量の出血と強い腹痛があって
閉経後の出血は子宮体ガンの予兆
って書いてあるし
ガンの疑いで検査したこともあって
子宮体ガンだと思って病院に行ったら
多分 生理だと思います
って言われた
覚悟していただけだけに拍子抜け
ホルモンって凄いのね
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する