-
1. 匿名 2025/07/13(日) 18:00:36
暑くて外に出て歩く気にもなれない今日この頃、スクワットなら手軽にできそう。返信
続けている方、1日何回でどんな効果がありましたか?+95
-3
-
2. 匿名 2025/07/13(日) 18:01:36 [通報]
>>1返信
「できそう」であって「やってる」じゃないじゃん
結局何もしないでしょ貴方+22
-82
-
3. 匿名 2025/07/13(日) 18:01:47 [通報]
>>1返信
やったあとスカットするよね+26
-1
-
4. 匿名 2025/07/13(日) 18:01:47 [通報]
>>1返信
一日一万回、感謝のスクワット+17
-11
-
5. 匿名 2025/07/13(日) 18:01:52 [通報]
+6
-15
-
6. 匿名 2025/07/13(日) 18:02:10 [通報]
+8
-14
-
7. 匿名 2025/07/13(日) 18:02:17 [通報]
バレエスクワットを1日10回1か月で履けなくなってたパンツがまた履けるようになった返信+107
-2
-
8. 匿名 2025/07/13(日) 18:02:42 [通報]
毎日10回くらいやってるけどあまり意味ないかな返信+13
-6
-
9. 匿名 2025/07/13(日) 18:02:46 [通報]
>>5返信
ットしか合ってないやろがい!
やり直し+116
-2
-
10. 匿名 2025/07/13(日) 18:03:19 [通報]
60回✖️4セット返信
かなりしんどいけど体調がすこぶるいい+65
-4
-
11. 匿名 2025/07/13(日) 18:03:30 [通報]
+120
-2
-
12. 匿名 2025/07/13(日) 18:03:41 [通報]
>>1返信
1日20回~30回1ヶ月すると違うよ+71
-2
-
13. 匿名 2025/07/13(日) 18:03:56 [通報]
1度に5回〜10回を料理の合間とかに1日何セットかしてる返信
やり始めたらスキマ時間でやりたくなる
こんな少ないけど歩く時とか階段登る時に筋肉ついてるの分かるよ+103
-3
-
14. 匿名 2025/07/13(日) 18:04:34 [通報]
>>2返信
ここを見て一回でも始めたらそれでいいじゃん。
そんな聞いたくらいで責めなくてもいい。
+104
-1
-
15. 匿名 2025/07/13(日) 18:04:38 [通報]
+20
-1
-
16. 匿名 2025/07/13(日) 18:04:55 [通報]
1年以上、毎食後10回~15回やってます返信
現時点で目に見える効果は無いですが老後の貯筋と糖尿病予防のためにやっています+115
-2
-
17. 匿名 2025/07/13(日) 18:05:49 [通報]
30回を4セットしてる。返信
ちょっと疲れにくくなった気がする。+32
-2
-
18. 匿名 2025/07/13(日) 18:06:35 [通報]
>>1返信
タイムリー!
2週間前からお風呂上がりに20回スクワットやってるけど1.4キロ痩せた
忘れないように洗面所にスクワットの用紙を貼って出来たら◯つけてる+92
-6
-
19. 匿名 2025/07/13(日) 18:07:02 [通報]
黒柳徹子を見習って、これから死ぬまで毎日続けようかしら返信
一時期スクワット頑張ってた時はかなり身体引き締まった
腹筋とかも気が向いたら頑張ってた+26
-1
-
20. 匿名 2025/07/13(日) 18:07:06 [通報]
>>1返信
これ結構安いしオススメ!+11
-9
-
21. 匿名 2025/07/13(日) 18:07:40 [通報]
ゆるスクワットだけど腰痛が軽減した。股関節も全然開かなかったけどスクワットの時に開脚も続けて徐々に幅が広がった。返信+18
-3
-
22. 匿名 2025/07/13(日) 18:08:01 [通報]
>>2返信
何故そんなに喧嘩腰なの+71
-1
-
23. 匿名 2025/07/13(日) 18:08:32 [通報]
>>1返信
きんにくんの世界一ゆるいスクワットやってる+30
-1
-
24. 匿名 2025/07/13(日) 18:09:00 [通報]
シャワー浴びた後に浴室内でスクワット30~70回位を週の半分以上数年続けてるけど特に何か効果があるとかは分からない返信
やらないよりマシかなと思ってる+30
-1
-
25. 匿名 2025/07/13(日) 18:09:35 [通報]
広島カープのスクワット応援返信+5
-1
-
26. 匿名 2025/07/13(日) 18:09:40 [通報]
>>11返信
これは腹筋w+46
-1
-
27. 匿名 2025/07/13(日) 18:09:51 [通報]
15×3セット返信
これでも自分的にはかなりつらいけど、むくみにくくなって顔の調子も良くなった+20
-1
-
28. 匿名 2025/07/13(日) 18:10:24 [通報]
つかまりスクワットなら楽に出来た返信
冷蔵庫とか洗濯機に捕まってやるの+10
-1
-
29. 匿名 2025/07/13(日) 18:10:27 [通報]
>>22返信
めっちゃストイックな人なのかも笑+5
-5
-
30. 匿名 2025/07/13(日) 18:10:32 [通報]
祖母がずっとやってたよ返信
98でも尿漏れなし、病院いらずだったよ!+91
-1
-
31. 匿名 2025/07/13(日) 18:10:42 [通報]
1日50回くらいやってる。返信
真面目にしっかりやると、10回でもきついよ+31
-1
-
32. 匿名 2025/07/13(日) 18:11:20 [通報]
>>14返信
>>22
知ってた?
ここ、ガールズちゃんねるだよ
脳死イエスマンしか認められないならX(旧Twitter)でやれば良い😏+0
-26
-
33. 匿名 2025/07/13(日) 18:13:23 [通報]
>>5返信
デリカットさん、今もお元気なの?!+24
-1
-
34. 匿名 2025/07/13(日) 18:13:41 [通報]
今ブルガリアンスクワットやって死んでる返信+9
-1
-
35. 匿名 2025/07/13(日) 18:14:51 [通報]
>>22返信
リアルじゃ何も言えないネット弁慶+15
-2
-
36. 匿名 2025/07/13(日) 18:15:17 [通報]
>>11返信
トピ主よりネコのほうが頑張ってる 笑+28
-1
-
37. 匿名 2025/07/13(日) 18:15:42 [通報]
>>1返信
食後に5回やるだけで血糖値の急上昇抑えられるから、これだけは続けてる。
外食でも必ずトイレの個室でw
脚が太くなるとかは全くないし、アラフォーだけど細身維持できてる。
一気に50回とか100回とかはキツいし続かないから無理はしない。脚太くなるリスクもあるし。+75
-6
-
38. 匿名 2025/07/13(日) 18:17:51 [通報]
そんなことをしたら、足腰を痛めてマッサージ店のお世話になりそうだよ。返信+0
-0
-
39. 匿名 2025/07/13(日) 18:19:33 [通報]
>>1返信
前ももに効くんだよね
どうしても+5
-2
-
40. 匿名 2025/07/13(日) 18:21:21 [通報]
>>2返信
人にそんなに厳しく生きてたら毎日辛そう
カウンセリングおすすめ+24
-1
-
41. 匿名 2025/07/13(日) 18:22:05 [通報]
何もやらないよりは脚の筋肉を鍛えるのに良いです もちろんカロリーコントロール必須返信
回数というよりは 正しい姿勢でゆっくりしっかり深く腰を落としてスクワットする 手はクロスして胸 1セット10回くらい 気づいたらやる
+20
-1
-
42. 匿名 2025/07/13(日) 18:23:45 [通報]
>>33返信
帰国してお元気みたい。
ケント・ギルバートさんはフィフィと同じ路線にいっちゃったね+7
-2
-
43. 匿名 2025/07/13(日) 18:25:24 [通報]
>>5返信
今もメガネ芸は健在なのだろうか?+9
-1
-
44. 匿名 2025/07/13(日) 18:27:19 [通報]
>>2返信
たとえ何もしてないとしても、アナタに何の迷惑も掛からないものを何をそんなに説教口調w
+25
-1
-
45. 匿名 2025/07/13(日) 18:29:07 [通報]
>>1 50回やってる返信
何にも変わってないと思ってたけど空気椅子?みたいなかんじで座った時ふとモモ触ったらガッチガチだったw
旦那にも触ってもらったけど、かた!!ってびっくりしてた+14
-1
-
46. 匿名 2025/07/13(日) 18:29:31 [通報]
ウェーブ体型返信
気が向いた時に10回〜30回を1セットか2セット
時々2週間やらないとかもあるからプリケツではないけど40半ばで横に広いが垂れてはない
サボりぐせのある私でこれだから頑張ったらプリケツも夢ではないと思う+20
-1
-
47. 匿名 2025/07/13(日) 18:29:47 [通報]
>>22返信
横
ガル民デブが本当に多いからスクワットすらキツイっていうのが分からない無知さが鼻についたんじゃないかね?+0
-4
-
48. 匿名 2025/07/13(日) 18:30:27 [通報]
>>6返信
暑い球場でスクワットなんかやって、熱中症にならないんだろうか+7
-1
-
49. 匿名 2025/07/13(日) 18:32:12 [通報]
始めは回数よりも正しいフォームを意識してみて返信
効果がなかったり他のところが肥大する場合、大抵フォーム崩れが原因だから
結果を期待して最初から「何十回やる」なんて頑張ってしまうとその数字を達成することだけに意識がいってフォームが崩れてしまいがち
下手すると体を傷めてしまうので気を付けてね+29
-1
-
50. 匿名 2025/07/13(日) 18:32:54 [通報]
つま先立ちスクワットができない人は相当な運動不足というから、たまに確認のためにやるのもいいかもしれません返信
柔軟性、筋力が著しく劣っているらしいです
スクワットは片足スクワットをオススメしたいお尻にも効くので+9
-1
-
51. 匿名 2025/07/13(日) 18:38:08 [通報]
打首獄門同好会の筋肉マイフレンドを流しながらスクワット返信
1日何回って決めるより続くような気がする+8
-2
-
52. 匿名 2025/07/13(日) 18:38:23 [通報]
毎朝YouTubeの100回スクワット続けて1ヶ月返信
11時腹筋の線がクッキリなったのと、脚の線っていうか筋肉の線が薄ら入ってカッコいい感じになりました
ちなみに特に食事制限はしてないです+8
-2
-
53. 匿名 2025/07/13(日) 18:39:11 [通報]
>>2返信
一日中毒づいてそうw
疲れない?+22
-1
-
54. 匿名 2025/07/13(日) 18:40:45 [通報]
>>5返信
デリカットの眼鏡は遠視用だよね+7
-0
-
55. 匿名 2025/07/13(日) 18:41:28 [通報]
>>52返信
100回もスクワットしてるの?凄い
相当筋肉ありそう+6
-0
-
56. 匿名 2025/07/13(日) 18:45:10 [通報]
>>1返信
会社帰りに週4日、1回20スクワットを1セットやってます
女性のボディメイクで有名なトレーナーに指導を受けながらやっている
骨盤の反りを真っ直ぐに押してもらいながらやってた時は下っ腹が凹んでお尻が上がった
今は上に上がるとき超高速で上げて下がる時は限界まで下がるっていう上下差を大きくしてやってる
これが1番ハムストリングに効くから有酸素運動の時間が短くても消費エネルギーが増えたよ
+28
-1
-
57. 匿名 2025/07/13(日) 18:45:37 [通報]
>>1返信
しんどいよ
正しい姿勢できちんと、試しに10回やってみ?
+8
-1
-
58. 匿名 2025/07/13(日) 18:47:10 [通報]
右膝痛くなったから返信
静止してキープするスクワットにしてる
あとバックランジ毎日してます
私にはこっちが合ってるかも
足の見た目の違いはまだそんな分からないな
筋力はついてるけど脂肪はまだそんなに落ちてない感じです+8
-0
-
59. 匿名 2025/07/13(日) 18:47:47 [通報]
>>6返信
なにこれ+7
-2
-
60. 匿名 2025/07/13(日) 18:49:21 [通報]
>>12返信
何が変わりますか+2
-0
-
61. 匿名 2025/07/13(日) 18:50:34 [通報]
スクワットやってる最中は何ともないんだけど、やり終わった後しばらく膝が痛いのはファームが良くないのかな?返信+1
-0
-
62. 匿名 2025/07/13(日) 18:50:51 [通報]
>>42返信
へぇ〜意外+0
-0
-
63. 匿名 2025/07/13(日) 18:51:17 [通報]
スクワットが入った筋トレ動画を見てしてます返信
20分の動画の中でスクワットは2分半ぐらいです+2
-0
-
64. 匿名 2025/07/13(日) 18:52:21 [通報]
>>59返信
うん拡大したけど全然わからん
モヤモヤするから誰か教えてw+5
-2
-
65. 匿名 2025/07/13(日) 18:55:12 [通報]
これを3周と10回で計100回やってる返信
?毎日やろうスクワット? 毎日10回×3セットで下半身を強化しよう!youtu.beこんにちは、毎日滝汗ちゃんねるの次郎です? 滝汗有酸素運動で脂肪を燃やすことも大切ですが、それを支える筋力づくりも大事です!まずは 10回 × 3セット のシンプルなメニューを毎日続けて、強い下半身と高い代謝を手に入れましょう。 【この動画のポイント】 〇大...
+0
-0
-
66. 匿名 2025/07/13(日) 18:57:05 [通報]
一気に50回やるのと、50回を何回かずつに分けて一日で50回やるのとでは、どっちのほうが効果があるんだろう返信+0
-0
-
67. 匿名 2025/07/13(日) 18:57:12 [通報]
スクワットするとふくらはぎがどんどん太くなる。やり方が間違っているのかな?返信+1
-0
-
68. 匿名 2025/07/13(日) 18:57:47 [通報]
>>1返信
ワイドスクワットなら毎日隙間時間に20回。1日だと4セットになるかな。
昨日、今日はジムに行ってブルガリアンスクワット片足15回ずつ2セット。お尻が痛い。+2
-1
-
69. 匿名 2025/07/13(日) 18:58:25 [通報]
+9
-1
-
70. 匿名 2025/07/13(日) 18:59:46 [通報]
>>60返信
自撮りして体型の変化とか記録してた訳じゃないから自分の感覚でなんだけど、まずズボンの太もも辺りがゆるくなる、自分はO脚で右膝が内側に曲がってたんだけどそれが改善された。それが改善されたからか、歩くのが楽になった。
くらいかな?ちなみに体重は変わらなかった😅
+13
-0
-
71. 匿名 2025/07/13(日) 19:06:42 [通報]
>>67返信
下の方に画像あるけど、野田クリスタルさんのやり方がおすすめ
+4
-0
-
72. 匿名 2025/07/13(日) 19:07:38 [通報]
お腹ぼっこりをどうにかしたくて1日10回やってる返信
自己流だから効くのかは分からない+2
-0
-
73. 匿名 2025/07/13(日) 19:10:08 [通報]
20回返信
少ないかな
ゆるーく5年くらい続けてる+2
-0
-
74. 匿名 2025/07/13(日) 19:11:50 [通報]
>>67返信
元々太い人だったら細くなるんだろうけど
細い人だったら筋肉つくからその分、太くなるんじゃないの?+3
-0
-
75. 匿名 2025/07/13(日) 19:15:32 [通報]
痩せたーとかではないけど足の形が明らかに変わった むくんだ丸いラインだったのがちゃんとメリハリついた返信
あすけんの女を喜ばせるぞ!ってゆっくり100点目指すのと併用して最高体重から5キロ減+6
-0
-
76. 匿名 2025/07/13(日) 19:17:23 [通報]
わたしはお尻が上がったよ!返信+9
-0
-
77. 匿名 2025/07/13(日) 19:18:21 [通報]
>>70返信
O脚治ったのは大きいね!
ありがとう!+3
-0
-
78. 匿名 2025/07/13(日) 19:19:48 [通報]
>>51返信
ナカーマw
でもスクワットよりヘドバンしてしまうww+4
-2
-
79. 匿名 2025/07/13(日) 19:20:35 [通報]
>>4返信
強化系能力者だな…?+6
-0
-
80. 匿名 2025/07/13(日) 19:23:03 [通報]
>>49返信
正しいフォームでやった場合、どこの部位が効いたら正解ですか?+2
-0
-
81. 匿名 2025/07/13(日) 19:25:24 [通報]
>>2返信
意地悪だね。職場にいると面倒なタイプ+13
-1
-
82. 匿名 2025/07/13(日) 19:26:53 [通報]
気が向いた時30回返信
やっぱり毎日数少なくてもやれば
効果あるよね+12
-0
-
83. 匿名 2025/07/13(日) 19:28:47 [通報]
トイレ行くたびに10回してる。返信
事務職だからむくみ防止にもいい!+13
-0
-
84. 匿名 2025/07/13(日) 19:34:48 [通報]
やり方間違えるとかえってよくないと聞いて、正しくできる自信がないからこわくて出来ないでいる返信
コツを教えてください+3
-2
-
85. 匿名 2025/07/13(日) 19:38:50 [通報]
>>49返信
そうそう
正しいフォーム意識すると早くできない
毎回全集中みたいな感じで1回1回ゆっくり効かせてます+4
-1
-
86. 匿名 2025/07/13(日) 19:40:05 [通報]
過去形だけど返信
毎日30〜100回してたときは、1ヶ月たたないうちにジーンズの履き心地が変わったよ。
おしりの下の方がパツッとしてたのが真ん中らへんがパツッとするようになって、ウエストの余裕も感じるようになった。
せっかくこのトピ見つけたからまた再開しようかな!+24
-0
-
87. 匿名 2025/07/13(日) 19:41:03 [通報]
股関節大切に。日本人女性は股関節の被りが浅い人が多いからね。返信+7
-0
-
88. 匿名 2025/07/13(日) 19:41:08 [通報]
>>30返信
すごい!こういうの知ると励みになります。+29
-0
-
89. 匿名 2025/07/13(日) 19:47:24 [通報]
50回を朝出勤前にやるのと夜入浴前にやってる返信
なんとなくお尻の形はよくなった気がするけどヒップアップした!とは言い切れないなあ
ビィーナスのエクボは出現した+5
-0
-
90. 匿名 2025/07/13(日) 19:48:15 [通報]
膝と股関節傷めちゃうから自分には合わないと思ってやめた返信
ちゃん膝の角度とか気をつけて腰下ろしてるんだけどね
スクワット向きの体じゃないみたい笑
+6
-0
-
91. 匿名 2025/07/13(日) 19:49:56 [通報]
>>55返信
筋肉というか膝つよでうらやましい…+6
-0
-
92. 匿名 2025/07/13(日) 19:50:19 [通報]
>>24返信
仲間だー
私も浴室でスクワット30回!トリートメント馴染ませてる間にやってるw+5
-1
-
93. 匿名 2025/07/13(日) 19:52:02 [通報]
尻が上がり、腹が凹み、太ももがスッキリしたよ返信+3
-1
-
94. 匿名 2025/07/13(日) 19:52:05 [通報]
>>49返信
昔ジムでスクワット教えて貰ったけど、ほんとに正しいフォームが難しい。目線とか足の位置とか。 自分では出来てると思っててもイントラさんにフォーム直させられる。 正しいフォームじゃないとちゃんと筋肉つかないし怪我の元になる。
49さんの仰る通り回数より正しいフォームで1回する方が良い。 イントラさんも必ず筋トレする時は回数、重量よりフォームの方が大事といつも言ってた。+6
-0
-
95. 匿名 2025/07/13(日) 19:52:26 [通報]
>>84返信
つま先より膝が出ないように心がけてる+2
-0
-
96. 匿名 2025/07/13(日) 19:54:12 [通報]
トイレ行きたいかもってときに五回フルスクワットすると腸の形くらいキレイなのが出てやめられないw返信+5
-0
-
97. 匿名 2025/07/13(日) 20:07:23 [通報]
>>2 2コメでこれは鼻息荒すぎるw返信
8コメあたりが妥当だよw
+8
-1
-
98. 匿名 2025/07/13(日) 20:12:05 [通報]
カビとニオイ対策としてシャワー後に必ず床と排水口をスポンジ掃除したら返信
お腹が小さくなってきた気がする。
最後は冷たい水で流すので気持ちいいよ。+3
-0
-
99. 匿名 2025/07/13(日) 20:15:04 [通報]
1日30回を3年以上続けてる返信
インボディで測定したら下半身の筋肉量が増加した⤴
それと中腰の姿勢が辛くない事に気づいた+7
-0
-
100. 匿名 2025/07/13(日) 20:18:43 [通報]
>>5返信
歯きれいやな+8
-0
-
101. 匿名 2025/07/13(日) 20:21:23 [通報]
>>7返信
バレエスクワットってどうやるの?+8
-1
-
102. 匿名 2025/07/13(日) 20:29:24 [通報]
>>1返信
前腿だけ太くなった
スクワット「だけ」は駄目だなと思った+2
-1
-
103. 匿名 2025/07/13(日) 20:36:31 [通報]
スクワットっていうかリングフィット毎日やってるから結果的にスクワットを毎日やってるけど、下半身鍛えるの大事だなーと思う返信
+6
-2
-
104. 匿名 2025/07/13(日) 20:40:29 [通報]
普通のスクワットらフォームが難しいから、ワイドスクワットなら大丈夫かな?と思うんだけど、詳しい方いるかな?返信+2
-1
-
105. 匿名 2025/07/13(日) 20:42:24 [通報]
みんな食後にやってる人多いけど返信
食後2時間あけた方がいいみいだよ筋トレは+3
-2
-
106. 匿名 2025/07/13(日) 20:42:50 [通報]
制止したままのやつやってる返信
かかと重心で肛門を後ろへ見せつけるようにして100秒
最初は耐えられなかったけど、少しずつゆとりもでできてる+7
-2
-
107. 匿名 2025/07/13(日) 20:43:15 [通報]
毎日スクワット生活を開始して約2か月は経過、他の運動してるのもあるけど太ももに隙間ができたし、ズボンが一回り小さいのはけるようになった、まだまだ続けるよ。返信+8
-1
-
108. 匿名 2025/07/13(日) 20:44:07 [通報]
>>101返信
爪先を外側に向けるやつかな+4
-1
-
109. 匿名 2025/07/13(日) 21:03:41 [通報]
1日20回でもやってると1か月たつかたたないかで階段が楽になった返信+4
-0
-
110. 匿名 2025/07/13(日) 21:08:40 [通報]
やり方が違うのか関節を痛めた返信
治ったらまたやりたい+2
-0
-
111. 匿名 2025/07/13(日) 21:17:14 [通報]
>>8返信
きんにくんが意味あるって言ってた!毎日やってたら1週間で70回よ?すごいじゃん、自信持って!+30
-1
-
112. 匿名 2025/07/13(日) 21:22:11 [通報]
スクワット姿勢難しそうで寝て膝立ててお尻上げるやつだけやってる。返信
スクワットもしてみよっかなぁ。
+5
-0
-
113. 匿名 2025/07/13(日) 21:44:38 [通報]
>>92返信
仲間嬉しいw
お互いゆるく頑張りましょ!+6
-1
-
114. 匿名 2025/07/13(日) 22:17:11 [通報]
>>71返信
チェックしてみるね。ありがとうー+0
-0
-
115. 匿名 2025/07/13(日) 22:18:31 [通報]
>>74返信
細くないよー。体重のかけ方が良くなくてふくらはぎに力がかかってる気がしてきたよ+0
-0
-
116. 匿名 2025/07/13(日) 22:33:19 [通報]
>>1返信
おしりの下にある線が薄くなったらしい
子供にチェックしてもらってる
今は55点だって
始める前は45点だった+6
-2
-
117. 匿名 2025/07/13(日) 22:41:46 [通報]
>>1返信
生後6ヶ月の息子を抱っこして毎日スクワットで寝かしつけしてます
妊娠前の体重に戻りましたし、ズボンもかろうじて履けるようになりました
産後ダイエットも兼ねて毎日続けます+12
-1
-
118. 匿名 2025/07/13(日) 22:48:03 [通報]
20~25回返信
毎日続けられる回数に設定しています。。
フェイスラインにも効果あるみたいだから頑張っています。+5
-2
-
119. 匿名 2025/07/13(日) 23:22:04 [通報]
>>24返信
血圧下がってる時にやったら立ちくらみしない?+4
-1
-
120. 匿名 2025/07/13(日) 23:25:41 [通報]
あまり急にやりすぎないほうがいいですね返信
私はお尻に肉割れができてしまいました+0
-0
-
121. 匿名 2025/07/13(日) 23:30:17 [通報]
朝イチでやってた筋トレもどきをしてる返信
効果はわからない+0
-0
-
122. 匿名 2025/07/14(月) 00:02:36 [通報]
やってる!歯磨きしながら30回やってる返信+3
-1
-
123. 匿名 2025/07/14(月) 02:28:55 [通報]
皆スクワットする時手はどこにある?返信
手を膝の上に置くとバランスが取れて楽なんだけど、どの動画でも膝に手を置いてる人はいないからあんまり良くないのかな?+2
-1
-
124. 匿名 2025/07/14(月) 04:34:21 [通報]
>>1返信
1日50回
坐骨神経痛がでなくなった+5
-1
-
125. 匿名 2025/07/14(月) 06:27:43 [通報]
頑張ってるね返信+1
-1
-
126. 匿名 2025/07/14(月) 07:38:55 [通報]
体重は落ちないけど腰痛がかなり改善したよ返信+6
-1
-
127. 匿名 2025/07/14(月) 07:39:33 [通報]
>>123返信
胸の前で組んでる+1
-0
-
128. 匿名 2025/07/14(月) 09:36:23 [通報]
>>12返信
私もこのくらい。
20回1セットです。お尻が上がりました(自分比)。
15回では上がらなかった。+4
-1
-
129. 匿名 2025/07/14(月) 10:07:30 [通報]
毎朝リングフィットのカスタムモードに取り入れてやってるけど、お尻がかなり小さくなった返信
普通のスクワットだと前腿がかなり出っ張るのでワイドスクワットのみ+0
-0
-
130. 匿名 2025/07/14(月) 10:40:13 [通報]
膝痛と腰痛しなくなったよ返信+0
-0
-
131. 匿名 2025/07/14(月) 10:48:23 [通報]
お腹割れてきたよ返信+1
-1
-
132. 匿名 2025/07/14(月) 11:04:16 [通報]
>>12返信
1カ月じゃ何も変わらなかった。半年くらい続けて変化を感じました。
ちなみに当時160cm 65kgのデブ。+0
-1
-
133. 匿名 2025/07/14(月) 12:32:10 [通報]
>>64返信
違ったらごめんだけど
多分広島東洋カープのファンの方たちかな?
確かカープのファンの応援スタイルが歌に合わせて立ったり座ったりのスクワットスタイルでの応援なんだって+3
-1
-
134. 匿名 2025/07/14(月) 12:33:15 [通報]
>>11返信
こういう習性があるの?人間見て真似してるの?+1
-0
-
135. 匿名 2025/07/14(月) 12:36:04 [通報]
>>37返信
食後にやると良いのですね、知らなかった。
ずっと血糖値の上昇が気になってたので。+2
-1
-
136. 匿名 2025/07/14(月) 12:38:44 [通報]
上がる時に上がり切らず止めるのが効くと聞いた。返信+3
-1
-
137. 匿名 2025/07/14(月) 14:49:07 [通報]
たけまりさんのスクワット100回動画毎日、1か月くらいやった返信
その結果お尻触ったら肉が減ってる感じがする
でも尻の位置は変わらないなあ
ほかの尻トレもしないと尻の位置はあがらないのかな+0
-1
-
138. 匿名 2025/07/14(月) 15:02:55 [通報]
>>10返信
1日60回だと思ったら4セットでひびった
1日240回ってこと!?凄すぎる+1
-2
-
139. 匿名 2025/07/14(月) 15:45:37 [通報]
>>123返信
膝に手を置くと腕のトレーニングになって肝心の脚への効果が弱くなる
筋力弱くて膝に置かないと辛いのならある程度筋肉がつくまで膝に置くのもありだけど+0
-0
-
140. 匿名 2025/07/14(月) 16:53:53 [通報]
>>1返信
毎日1日3分 ワイドスクワットとサイドランジを1日交互
ケツがプリっとして、体重は増えた。
160/46 →160/48
もう43だから体重は気にしてない。ひたすらシルエット。
+7
-0
-
141. 匿名 2025/07/14(月) 21:04:39 [通報]
>>137返信
負荷強めでお尻や脚のトレしてるけど、肉減るどころか密度が高くなってぶりんぶりんになって上がってきたよ+0
-0
-
142. 匿名 2025/07/15(火) 22:39:46 [通報]
>>39返信
ワイドスクワットかブルガリアンスクワット。かランジ。
腿裏とお尻を意識してやりましょう。
負荷かけるならワイドスクワットつま先立ちで。+1
-0
-
143. 匿名 2025/07/16(水) 01:23:08 [通報]
>>127返信
バランスとりにくくないですか?
ひっくり返りそうになるの私だけかな+0
-0
-
144. 匿名 2025/07/16(水) 01:24:02 [通報]
>>139返信
脚の筋力不足だったのか・・・+0
-0
-
145. 匿名 2025/07/17(木) 19:14:17 ID:emFAjsRRXY [通報]
>>117返信
一石二鳥だね。素晴らしい‼︎+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する