-
1. 匿名 2025/07/12(土) 22:12:48
出典:newsdig.ismcdn.jp
「体調が悪い人がいる」ベトナム国籍の30代男性が富士山8合目を前に嘔吐し救助要請 命に別状なし=静岡県警 | 静岡のニュース | SBSNEWS | 静岡放送newsdig.tbs.co.jp「体調が悪い人がいる」ベトナム国籍の30代男性が富士山8合目を前に嘔吐し救助要請 命に別状なし=静岡県警 | 静岡のニュース | SBSNEWS | 静岡放送
体調不良を訴えたのは、1人で登山をしていたベトナム国籍で香川県観音寺市の男性会社員(32)で、8合目を前に登山道で調子が悪くなり、うずくまっていたところを他の登山者が発見して、山小屋に連れて行きました。
静岡県警の山岳遭難救助隊員が午前10時50分頃に男性に接触し、ブルドーザーを使って下山。男性は当初、嘔吐をして意識がもうろうとしていましたが、現在は回復し、命に別状はないということです。病院では、高山病と熱中症と診断されました。+3
-241
-
2. 匿名 2025/07/12(土) 22:13:11
いい加減にしろ!+635
-23
-
3. 匿名 2025/07/12(土) 22:13:16
これは☆1だね。+2
-8
-
4. 匿名 2025/07/12(土) 22:13:21
自国で払って+539
-5
-
5. 匿名 2025/07/12(土) 22:13:23
助けなくていい
+390
-22
-
6. 匿名 2025/07/12(土) 22:13:34
>>1
また…+95
-1
-
7. 匿名 2025/07/12(土) 22:13:35
そのままベトナムに送り返すんだよね?+356
-11
-
8. 匿名 2025/07/12(土) 22:13:45
日本はそろそろ怒った方が良い。+444
-5
-
9. 匿名 2025/07/12(土) 22:13:46
放置しとけばいい+170
-5
-
10. 匿名 2025/07/12(土) 22:13:55
ニュース見ないのかしら?+63
-1
-
11. 匿名 2025/07/12(土) 22:13:57
>>7
お金払ってもらってからね+189
-1
-
12. 匿名 2025/07/12(土) 22:13:58
>>1
日本人の税金でやりたい放題だな
一回でもかなり金かかるのによ+291
-5
-
13. 匿名 2025/07/12(土) 22:14:34
>>1
有料にしたら+218
-2
-
14. 匿名 2025/07/12(土) 22:14:40
こんなのばっっっか💢+115
-2
-
15. 匿名 2025/07/12(土) 22:15:00
>>5
まだ山開きしてないんですか?
日本人はこのくらいのことじゃ救助呼ばないとか?+33
-8
-
16. 匿名 2025/07/12(土) 22:15:06
お大事に
命懸けで助けてもらったんだからお金は全額払ってくださいね+191
-1
-
17. 匿名 2025/07/12(土) 22:15:15
>>1
>1人で登山をしていたベトナム国籍
なぜだ?(*´Д`)
ベトナムのボッチなのか?+78
-8
-
18. 匿名 2025/07/12(土) 22:15:29
山に嘔吐しないでよ+139
-3
-
19. 匿名 2025/07/12(土) 22:15:33
登山の装備をちゃんとしていたって書いてあるからある程度は仕方ない
体調の急変はあり得るしこの前も日本人登山家がペルーで遭難して現地にお世話になってたよ
ガル民は早く助けてあげてって騒いでた+182
-17
-
20. 匿名 2025/07/12(土) 22:16:01
海外の人達ばかりではないと思うけど、どうしても多く感じるしお金払って欲しい。+72
-1
-
21. 匿名 2025/07/12(土) 22:16:18
高山病かな?+9
-2
-
22. 匿名 2025/07/12(土) 22:16:44
もう帰って!!!国に!+34
-7
-
23. 匿名 2025/07/12(土) 22:16:48
>>1
こないだもアメリカ国籍の女性が富士山で迷子になったってトピ見たぞ+38
-1
-
24. 匿名 2025/07/12(土) 22:16:54
入山料多めに取って無事降りてきたら返すデポジット制にするとか色々やり方あるだろうになんでこれ野放しなんだろ+119
-2
-
25. 匿名 2025/07/12(土) 22:17:58
休んで自力で下山しなよ。私も富士山登ったときに気持ち悪くなって吐いたから友達が山頂から帰ってくるまで山小屋で休んでから下山したよ。+16
-7
-
26. 匿名 2025/07/12(土) 22:18:03
>>1
これからも助けてあげて…
税金とか気にしないで…命の方が大事…+3
-39
-
27. 匿名 2025/07/12(土) 22:18:20
>>1
ベトナムは迷惑は盗みだけやないねんな+30
-2
-
28. 匿名 2025/07/12(土) 22:18:22
これは無謀ってわけじゃないんじゃない?詳細はんからないけど
何でもかんでも外国人といって報道する必要ないんじゃない?
準備不足だったりルール無視の奴は叩かれていいと思うけど+66
-5
-
29. 匿名 2025/07/12(土) 22:18:37
>>19
助けてあげて、ちゃんとお金払うならいいんだよ
外国人は踏み倒すイメージしかないんだよね…+74
-10
-
30. 匿名 2025/07/12(土) 22:18:59
>>19
いつの話?+3
-8
-
31. 匿名 2025/07/12(土) 22:20:27
入山料4千円だけどもっと取ってもいいと思う+31
-2
-
32. 匿名 2025/07/12(土) 22:20:28
前もって常識的な準備をして登山をした人や法滞在の外国人とかでないなら 批判する気にはならないけどな。日本人だって海外で 救助されてるよ。外国人の問題が増えてきてうんざりする気持ちはあるけど、日本でちゃんと働いている人までやたらと批判するのはおかしいと思う。+69
-2
-
33. 匿名 2025/07/12(土) 22:21:12
>>8
ここまできたら、日本政府というか、自国にイライラよ。
ちなみに外国人と言わず、おんなじことする日本人にもイライラするけど、少なくとも請求し続けられるし、最終差し押さえなんかもできるわけで。
外国人はかなりの保証金とか、そういった担保なしには入山しちゃダメってことにしたら?
それでも勝手に入って迷惑かけたら、強制労働とか?
+69
-1
-
34. 匿名 2025/07/12(土) 22:21:12
>>26
全額お前が負担しろよ。+9
-2
-
35. 匿名 2025/07/12(土) 22:21:13
>>5
この外国人は登山を軽視してたわけでも無いでしょ
高山病と熱中症よ
+70
-6
-
36. 匿名 2025/07/12(土) 22:21:45
外国籍の人はもう放置にするか、前金払ってもらって+4
-1
-
37. 匿名 2025/07/12(土) 22:21:54
>>1
仕事や義務で登山したんじゃなくて、ただのレジャーでしょ。なんで日本人が一生懸命働いて納めた税金でこんなの助けなきゃいけないの。仕事で負傷したならともかくさ。+12
-5
-
38. 匿名 2025/07/12(土) 22:22:31
しっかり装備して、決まりを守って無謀な登山してないのならそこまで責めなくても良いと思うんだけど…。
+39
-4
-
39. 匿名 2025/07/12(土) 22:22:35
静岡県側は山開きしてるし、登山の準備をしていたんだからこれは救助が出ても良いケースじゃない?
いつものサンダルで登山とかとは訳が違う+16
-4
-
40. 匿名 2025/07/12(土) 22:22:58
>>32
常識的な準備してヘリ呼んだらお金は払ってもらいましょう+8
-1
-
41. 匿名 2025/07/12(土) 22:23:09
>>30
6/26にトピ立ってる+3
-0
-
42. 匿名 2025/07/12(土) 22:24:08
>>32
外国人叩かせ記事だと思う+14
-4
-
43. 匿名 2025/07/12(土) 22:24:23
>>29
横
そういう外人は装備もちゃんとしてないし、弾丸登山してると思う。
そういう人が多いからといってその人がそうとは限らないからやたら滅多に責めるのもどうかなと。+21
-3
-
44. 匿名 2025/07/12(土) 22:24:51
>>35
外国人が救助されましたってわざわざ全国ニュースにしてさ。マスコミって悪意しかないよね。+32
-5
-
45. 匿名 2025/07/12(土) 22:25:32
>>41物価が違うよねまず、日本に来て迷惑かけないでね+4
-11
-
46. 匿名 2025/07/12(土) 22:25:59
この前 中国人が富士山で救助されたのに4日後とかにまたスマホを探しに 富士山に登って再び 救助された……みたいなのは批判されて当然だけど今回は違うでしょ+26
-1
-
47. 匿名 2025/07/12(土) 22:26:02
>>7
香川県の会社員なんですけどね?日本で働いて税金納めてますよ?無職の日本人よりマシ。+55
-7
-
48. 匿名 2025/07/12(土) 22:26:11
>>43
だから、お金払うならいいのよ+5
-11
-
49. 匿名 2025/07/12(土) 22:26:11
>>32
そうなんだよね。
不法・不良外国人から迷惑被ってるのは日本人だけじゃなくて、きちんとルールを守ってる善良な外国人もだったりするわけで、同類だと思われてしまって肩身狭いだろうね。+29
-2
-
50. 匿名 2025/07/12(土) 22:27:08
もう何があっても救助要請には応えられませんとか貼り紙なり看板立てるなりした方がええんちゃうか?+2
-1
-
51. 匿名 2025/07/12(土) 22:27:13
>>45
は?+5
-1
-
52. 匿名 2025/07/12(土) 22:27:24
>>46
いや迷惑だって+3
-2
-
53. 匿名 2025/07/12(土) 22:27:31
ヘリ使うなら民間から出してほしい
民間なら実費だよね?+3
-0
-
54. 匿名 2025/07/12(土) 22:27:42
>>47
払ってる税金なんてはした金だよ
恩恵の方がずっと多い+8
-12
-
55. 匿名 2025/07/12(土) 22:27:51
>>48
言われなくても常識があれば払うよ。+8
-2
-
56. 匿名 2025/07/12(土) 22:27:53
日本人だって登山中に具合悪くなる人達はいるよね?このベトナム人は会社員って書いてあるからちゃんと日本の税金は払ってるだろうし+8
-1
-
57. 匿名 2025/07/12(土) 22:27:54
>>1
国籍問わず、入山料5万くらいにしたら
本気で挑戦したい人しか登らなくなると思う。+16
-0
-
58. 匿名 2025/07/12(土) 22:28:00
>>51
何が?は?+1
-3
-
59. 匿名 2025/07/12(土) 22:28:06
>>1
参政党は悪魔の政党!!!
社民頑張れ!+0
-16
-
60. 匿名 2025/07/12(土) 22:28:07
>>37
このベトナム人、香川県で会社員してて税金納めてます。+4
-4
-
61. 匿名 2025/07/12(土) 22:28:08
>>8
怒ってるよ。
選挙に反映されてるじゃん。
だから左の人たちが焦ってる。+4
-1
-
62. 匿名 2025/07/12(土) 22:28:10
ブルドーザーなら埋めて帰ればよかったじゃん+3
-5
-
63. 匿名 2025/07/12(土) 22:28:19
>>1
救急の医療費だって払わずに国に逃げるような人達だから、入山前に救助にかかった場合の実費は全て自己負担にサイン、高額デポジット義務付けよう
+6
-0
-
64. 匿名 2025/07/12(土) 22:28:28
>>58
はぁ?+3
-0
-
65. 匿名 2025/07/12(土) 22:28:47
>>64
ひぃ?+1
-0
-
66. 匿名 2025/07/12(土) 22:28:59
>>64
はぁ?+0
-2
-
67. 匿名 2025/07/12(土) 22:29:45
>>62
いくらなんでもそんな酷い事言うもんじゃないよ…+2
-2
-
68. 匿名 2025/07/12(土) 22:29:48
>>65
>>66
あげて頭悪すぎて
はぁ?+0
-1
-
69. 匿名 2025/07/12(土) 22:29:50
>>54
そうか、だったら公的サービスの利用も納めてる税金の額に比例させて欲しいのか。+2
-1
-
70. 匿名 2025/07/12(土) 22:30:22
>>65
ふぅー!!!+1
-1
-
71. 匿名 2025/07/12(土) 22:31:01
>>1
山小屋もきちんと利用した人なんじゃないかな?
山小屋の人が危険な状態かもと思って通報したっぽいから。これは報道しなくても良いような…
+12
-1
-
72. 匿名 2025/07/12(土) 22:31:03
>>45
何故そこに物価が入ってくるの?
そもそも物価って何かわかってないんだね+4
-0
-
73. 匿名 2025/07/12(土) 22:31:15
真が見えたなアホが居る+0
-1
-
74. 匿名 2025/07/12(土) 22:31:23
>>1
これ外国人ばかりニュースになるけど、実際は日本人の要請もたくさんあるとかいうことないの?+9
-1
-
75. 匿名 2025/07/12(土) 22:32:11
>>19
嘔吐で意識朦朧としてたって書いてあるから高山病だろうね
+41
-1
-
76. 匿名 2025/07/12(土) 22:32:21
>>2
入山時に登山保険の確認が必須だね。
無保険者は登山不可にすべき。特に外国人。+6
-1
-
77. 匿名 2025/07/12(土) 22:32:27
記事をちゃんと読まずに外国籍だからってだけで叩くのやめなよ。
富士山は静岡県で10日に山開きしてるし、入山の際にもちゃんと料金払って登山に相応しくない装備なら指導されてるはず。+9
-1
-
78. 匿名 2025/07/12(土) 22:33:10
>>74
日本人もあるに決まってる。はっきり言って差別を煽ってるよマスコミは。戦争の時もマスコミが煽ってたらしいね。+6
-3
-
79. 匿名 2025/07/12(土) 22:33:11
>>33
これ日本人が外国でしても同じように負担することになると思うけど日本に来る外国人は踏み倒せるものなの?+3
-1
-
80. 匿名 2025/07/12(土) 22:33:20
>>74
日本人だって富士山に限らず毎年少なくない人数が救助要請してるよ。たちの悪い外国人にはウンザリだけど、外国人なら誰でも叩くのはおかしいよね。会社員なら納税もしてるだろうし。+11
-2
-
81. 匿名 2025/07/12(土) 22:33:20
>>74
日本人ならまだいいのでは+2
-3
-
82. 匿名 2025/07/12(土) 22:34:14
>>1
費用は自分で払ってください!+4
-0
-
83. 匿名 2025/07/12(土) 22:36:26
>>74
今調べたら富士登山で体調悪くなるのは3人に1人だって+3
-1
-
84. 匿名 2025/07/12(土) 22:36:58
てか怒ってる人多いけどちゃんと装備してたような人だし山岳保険に入っててそこからの救助なのでは…+8
-0
-
85. 匿名 2025/07/12(土) 22:37:30
富士登山する外国人は有料にしろ+1
-3
-
86. 匿名 2025/07/12(土) 22:38:56
>>85
既に有料です+2
-0
-
87. 匿名 2025/07/12(土) 22:39:55
>>1
外国人ってだけで騒ぎすぎ
ちゃんと登山の整備してたって書いてるし、日本人だって富士山で体調不良になってブルドーザーで運ばれてるよ+5
-4
-
88. 匿名 2025/07/12(土) 22:40:01
高山病かな
+1
-0
-
89. 匿名 2025/07/12(土) 22:40:43
>>84
その保険が妥当なのかね?+1
-3
-
90. 匿名 2025/07/12(土) 22:41:16
>>81
んなことはない。日本人だろうが、絶対あんなやつ助けるなって思う人なんて普通にいる。何も悪いことしてない外国人のが何倍マシなことか。+3
-1
-
91. 匿名 2025/07/12(土) 22:42:39
>>89
どういうこと??保険からでてたらいいんじゃないの?+3
-1
-
92. 匿名 2025/07/12(土) 22:42:44
ゲロ吐いたの?+1
-2
-
93. 匿名 2025/07/12(土) 22:43:59
わざとやり始めてると思うよ外人たち。日本人より税金抜かれない外人たちが日本のあらゆる資源を食い潰してさ。外人優遇じゃん。さっさと法律変えろ、外人の救助は全額請求しろ+1
-3
-
94. 匿名 2025/07/12(土) 22:44:30
なぜ養護するのかな意味がわからん+1
-2
-
95. 匿名 2025/07/12(土) 22:45:49
>>91
君、ほんとに意味がわからないのかな?+1
-0
-
96. 匿名 2025/07/12(土) 22:45:56
>>20
世界屈指の難しい山はセレブしか遊びに行けない。そもそも近づくのにお金と時間がかかるし、ガイドつけなきゃいけないし。
富士山はたかだか3千メートルとか道も整備されてるけどなめられすぎ…+1
-0
-
97. 匿名 2025/07/12(土) 22:46:21
静岡の方に迷惑を掛けるな!+1
-2
-
98. 匿名 2025/07/12(土) 22:46:28
>>25
体調の善し悪しなんて人それぞれでしょ
+7
-1
-
99. 匿名 2025/07/12(土) 22:47:35
>>44
あと、トピのタイトルだけ見てコメントする人が本当に多いよね。
プラスつけてる人も同類
+12
-1
-
100. 匿名 2025/07/12(土) 22:48:02
>>1
救助費用請求して+3
-1
-
101. 匿名 2025/07/12(土) 22:48:30
>>19
きちんと装備していたのだし、ここまで言われるの可哀想だよね
+69
-3
-
102. 匿名 2025/07/12(土) 22:49:26
ただの高山病やろがい!!+1
-3
-
103. 匿名 2025/07/12(土) 22:49:48
>>2
ここまで来れるって事は、入口で服装チェックとかされて
ちゃんとしていた人だと思うよ
+29
-3
-
104. 匿名 2025/07/12(土) 22:49:51
>>101
気の毒と思うけど、みんなイラついてるね
この人に対してというか…それだけ外国人が日本に悪いことしまくった結果かな+27
-7
-
105. 匿名 2025/07/12(土) 22:50:25
無理したんじゃない?
突然なら致し方ないけど…+0
-1
-
106. 匿名 2025/07/12(土) 22:51:48
う〜ん、日本人含めて救助費用は全額実費にしない理由は何?
国や自治体が何もしないからこれが当たり前のように続いてるのでは?外国人のせいじゃなく、日本が悪いと思う。
国籍関係なく、山に行く人は遭難に備えて保険と貯蓄をし、計画的に体力錬成に努めてベストな状態で挑むようになるよね。+3
-1
-
107. 匿名 2025/07/12(土) 22:52:11
バカと煙は高い所に。。+1
-4
-
108. 匿名 2025/07/12(土) 22:52:42
>>83
トレーニングして登っても濃い霧とか読めない天候で呼吸が辛くなったりするんだよね。あと他国の山と違ってガイドが緩かったりする。更に登山道が人の多さに比べて狭くて立ち止まるのが難しいから皆ムリをする。
まぁ総じて、みんな山を軽く見過ぎなんだけど…
こんだけ人が出入りしておかしな人も続出するんだから何とかならないものかと思うけど、複数の県を跨いでるし下手に手出しできないエリアになっちゃってる+4
-0
-
109. 匿名 2025/07/12(土) 22:52:58
>>104
きちんと文章読まないで攻撃する方が悪いと思う
+14
-7
-
110. 匿名 2025/07/12(土) 22:53:25
>>74
外国人に日本来るなっていうなら日本人も外国行くのやめなきゃいけないよね+10
-1
-
111. 匿名 2025/07/12(土) 22:53:55
救援費用はきっちり請求して欲しいし、取りたてて欲しい
払えないなら強制送還で入国禁止にして+4
-4
-
112. 匿名 2025/07/12(土) 22:54:06
>>106
不法滞在の外国人に対する不満が高まっているのも、不法滞在の外国人が悪いのは当然だけど 日本政府に対しても腹が立つよね。+4
-0
-
113. 匿名 2025/07/12(土) 22:54:54
登山途中頭いたくなって断念した事ある
メンバーも諦めようって早めに対応してくれたからありがたかった+7
-0
-
114. 匿名 2025/07/12(土) 22:55:21
>>109
横だけど、日本の税金で助けてるからこの人助かってるわけで、それがなに?ってかんじ。
1人で登山して日本人が山小屋で救助要請してあげて、その後助けてもらえたんだよね?
良かったよね
本当感謝してほしいわ
日本の仕組みに!日本人の税金に感謝してほしいわ+13
-1
-
115. 匿名 2025/07/12(土) 22:59:39
>>71
地元の静岡放送が報道するまではまあ分かるけど、そんな地方放送のニュースをわざわざトピにする時点で叩かせる気満々だよね
外国人でも決まりをちゃんと守っていたのなら、これまでの違反や無茶をした人とは違うのにね+12
-1
-
116. 匿名 2025/07/12(土) 23:02:07
>>13
え!?
まだ救助の費用は有料化されてないの!?
何やってんだ+15
-1
-
117. 匿名 2025/07/12(土) 23:02:29
静岡県のニュースによると、弾丸登山だったらしいです。+3
-1
-
118. 匿名 2025/07/12(土) 23:03:50
ライスペーパー食っときゃ治る+3
-0
-
119. 匿名 2025/07/12(土) 23:04:18
無茶しやがって…+2
-1
-
120. 匿名 2025/07/12(土) 23:04:38
>>96
そうなんだね。
自国に魅力的で素晴らしい山が沢山あるだろうに何故わざわざ日本の富士山にって素人の私は疑問に思ってた。
山、舐め過ぎだよね。+4
-3
-
121. 匿名 2025/07/12(土) 23:05:28
恐らくブルドーザーによる人の、運搬は 15,000円程度だね。
https://npofuji3776.org/kaki2024/kobo/pricelist_2023.pdfnpofuji3776.orghttps://npofuji3776.org/kaki2024/kobo/pricelist_2023.pdf
運ばれている人見たことあるけど、あれ相当情けないよ、追い越し様に延々と後ろから晒される。
費用は全部払ってもらってください。どうせ5合目での高地順応しなかった素人だろう。
高尾山駅から、陣馬山まで往復して、鍛えろって話だよ。
+2
-1
-
122. 匿名 2025/07/12(土) 23:05:50
>>1
外国人の救助要請のニュースばかり見るけど、実際外国人ばかりなの?
それとも日本人はニュースにならないだけ?
富士山における日本人と外国人の救助の割合ってどれくらいなんだろう?+2
-1
-
123. 匿名 2025/07/12(土) 23:07:04
声かける必要もない。+1
-1
-
124. 匿名 2025/07/12(土) 23:07:56
>>15
山開きしてたはずだよ。
ニュースで見たけど、軽装備とかの人は入れないようになってるみたい+14
-1
-
125. 匿名 2025/07/12(土) 23:08:45
ちゃんとした計画と装備をしての体調不良ならしょうがない、何でも批判すればいいというものではない+5
-1
-
126. 匿名 2025/07/12(土) 23:09:21
>>121
高地順応←同じくこれ怪しんだ。無理したんだろうなって。+1
-1
-
127. 匿名 2025/07/12(土) 23:13:01
>>1
ほっときゃいいのに。
+1
-2
-
128. 匿名 2025/07/12(土) 23:17:18
>>1
霊峰で下呂温泉すんな+2
-3
-
129. 匿名 2025/07/12(土) 23:17:41
これはあまり叩かんでもいいでしょ。こういう事は日本人でもありうるから。ただ富士山混みすぎだからエレベストみたいに外国人だけ1桁高い入山料とってもいいかもね。+6
-1
-
130. 匿名 2025/07/12(土) 23:17:53
ベトナム人なんか助けるなよ+3
-3
-
131. 匿名 2025/07/12(土) 23:21:46
何でもかんでも叩いてる人は何なの
今回の人は弾丸で登ったわけでもないし装備もちゃんとしていたんだから仕方ないよ+8
-1
-
132. 匿名 2025/07/12(土) 23:22:04
>>1
富士山の診療所に夏滞在する医者の動画見たけど、具合悪くなる人は結構いるんだよ
それと、富士山でバイトしてる人の動画を見たけど、ブルドーザーは物資を運ぶために定期的に昇り降りしてるので、それに乗せてもらうこと自体はそんなに迷惑なことじゃないはず+6
-1
-
133. 匿名 2025/07/12(土) 23:34:42
>>19
吐いて動けなる迄無理して登ったってことでしよ?
もっと手前で諦めようよ
何人関係ない話だけどさ+7
-6
-
134. 匿名 2025/07/12(土) 23:36:30
>>1
登山に適した格好だったのか気になるけど、今期から係員に服装チェックされるんだよね+1
-0
-
135. 匿名 2025/07/12(土) 23:37:12
>>1
これだからベトナム人は、中国人はって言われるんだよ+1
-3
-
136. 匿名 2025/07/12(土) 23:38:45
>>5
保険でも自費でも費用を負担してくれれば助けても良いのでは
+3
-0
-
137. 匿名 2025/07/12(土) 23:40:49
迷惑+1
-1
-
138. 匿名 2025/07/12(土) 23:43:08
もう少し低い山で満足したら
日本人だって富士登山そうしないでしょ+2
-0
-
139. 匿名 2025/07/12(土) 23:44:20
>>132
でも1人可能だったら他にも出てきて収拾つかないくなるよ
常に動いている乗り物だから乗せるのは迷惑ではない、ってレベルの話しではないと思う+1
-1
-
140. 匿名 2025/07/12(土) 23:45:02
>>28
一人で登ってたんだよ?
山に一人で登らない、は初心者なら守るべきルールでしょうが+4
-1
-
141. 匿名 2025/07/12(土) 23:47:06
>>104
じゃぁ日本男性も当たり散らされて当たり前だね+1
-1
-
142. 匿名 2025/07/12(土) 23:49:42
>>1
これは入山できる期間に、入山料も払って登ったんだろうから、日本人じゃないからと言って叩くような内容では無い。+4
-1
-
143. 匿名 2025/07/12(土) 23:51:12
富士を汚すなよ汚いな+2
-0
-
144. 匿名 2025/07/12(土) 23:53:52
>>57
ホントにそれなんだよ‼️
何で早く実行しないのか!!
+3
-0
-
145. 匿名 2025/07/12(土) 23:59:55
日本人ガイドなしでは登れないようにすればいいのに
ツアー料金もきっちり取って+2
-0
-
146. 匿名 2025/07/13(日) 00:01:07
>>2
急な体調不良は仕方なくない?
+23
-2
-
147. 匿名 2025/07/13(日) 00:04:25
>>71
多分途中からもう具合悪くなってたはずだから無理しないでおかしいと思ったら下山するとかできなかったんだろうか?ただのレジャーで体張る必要はないよね。お大事に+1
-1
-
148. 匿名 2025/07/13(日) 00:15:34
>>31
エベレストは百万円だっけ?+1
-0
-
149. 匿名 2025/07/13(日) 00:23:01
外国人の富士登山、マリオの仮装とかピーチ姫、ルイージも居てカオスだった。
ビーサンも居たな。
そんなアホみたいな服装だから、山頂でみんなガタガタ震えてたよ。
7,8月でも5合目過ぎると、雹・あられ普通に降るし、ご来光まで待機となると、低体温省で4ぬ人もまれにいるらしい。ダウンとレインウェア必須で、無いと普通に倒れる。+1
-1
-
150. 匿名 2025/07/13(日) 00:28:43
>>19
記事になるの変だよね。
吐くほど気持ち悪いなら人や医療に頼っても良いでしょう
国籍書くのに悪意があるよ+9
-2
-
151. 匿名 2025/07/13(日) 00:42:24
もらいゲロする人いそう+0
-0
-
152. 匿名 2025/07/13(日) 00:56:19
日本もなんで学習しないの?
デポジット取ってよ💢+2
-0
-
153. 匿名 2025/07/13(日) 01:16:17
>>4
外国人はそうした方がいいと思う。差別じゃなくて、日本の山なんだから。エベレストかなんかも登山するのにもの凄い額を支払わなきゃいけなくなったんでしょ?何故日本はやらないの?って思ってる。+13
-1
-
154. 匿名 2025/07/13(日) 03:08:49
外国人のことばっかり考えてて暇そうだな毎日
+2
-2
-
155. 匿名 2025/07/13(日) 03:25:25
>>5
いいよねー、エベレストはそのまま放置して、ご遺体は断崖から氷河に放り投げれば良いけれど。
富士山はどのみちご遺体回収しなければならないから出動。
ただわざわざ通報して助ける必要無いですよ。
年間何人も外国人が亡くなってると宣伝したら、バカな外人の弾丸登山が減るから。
+7
-1
-
156. 匿名 2025/07/13(日) 04:42:42
下から眺めてろよ、迷惑ばっかりかけるな。+3
-0
-
157. 匿名 2025/07/13(日) 05:18:57
>>1
入山料とったらいいのに
さらに保険料もとる+6
-0
-
158. 匿名 2025/07/13(日) 05:30:45
わざとじゃないみたいだしそこまで叩く必要はなさそうだけど
慣れてないなら最初から難易度高い山はやめといた方がいいんじゃないかね
前に一度救助されてもう一度戻り二度目も救助された奴は許せんが+1
-2
-
159. 匿名 2025/07/13(日) 05:52:38
みんな富士山を舐めすぎじゃない?+5
-0
-
160. 匿名 2025/07/13(日) 06:11:49
富士山入る時に保険掛けさせてそこで保険料徴収しよう!+4
-0
-
161. 匿名 2025/07/13(日) 06:19:15
>>5
こんな事を言う人が同じ日本人だなんて恥ずかしい。このコメントを外国の人達が読むと思うと恥ずかしい。民度が低いと思われてしまう。+10
-7
-
162. 匿名 2025/07/13(日) 06:30:50
>>25
周りにいた人が、様子見て大丈夫じゃなさそうだから手助けして救助要請してくれたんじゃないの?+5
-1
-
163. 匿名 2025/07/13(日) 06:33:17
>>37
なら、日本人だって登山する人は同じじゃん。
仕事や義務で登る人なんているか?+5
-1
-
164. 匿名 2025/07/13(日) 06:38:56
>>87
記事はちゃんと読まない、無知で決め付けで物を言う、ガルちゃんらしさ満載になってるよね。+3
-1
-
165. 匿名 2025/07/13(日) 06:47:53
>>1
これ税金ですよね。本当に迷惑+1
-1
-
166. 匿名 2025/07/13(日) 06:58:09
>>163
そうだよ
だから入念に準備しなきゃいけないんですよ+2
-2
-
167. 匿名 2025/07/13(日) 07:13:29
>>8
グエンはやばい+13
-1
-
168. 匿名 2025/07/13(日) 07:32:50
>>1
霊峰汚すなバカ害人+3
-2
-
169. 匿名 2025/07/13(日) 07:47:14
>>161高額な費用が税金から支払われてるんだから文句の一つも言いたくなるでしょ
+4
-5
-
170. 匿名 2025/07/13(日) 07:50:21
>>169
文句は政治家に向けるべきだね+5
-1
-
171. 匿名 2025/07/13(日) 07:50:56
>>8
政治家は何やってんだろね
貧しくて日本国民のモラルも低下してるよ+1
-2
-
172. 匿名 2025/07/13(日) 07:54:35
>>101
もう外国人に対するイメージが悪すぎるんだよ。+5
-2
-
173. 匿名 2025/07/13(日) 08:20:04
これで日本の宝とか笑うわ+2
-1
-
174. 匿名 2025/07/13(日) 08:45:05
>>133
慣れた登山家でもなるよ+4
-1
-
175. 匿名 2025/07/13(日) 08:47:47
>>133
登山のこと何も知らないでしょ?+3
-1
-
176. 匿名 2025/07/13(日) 08:48:27
>>8
選挙で知らしめてやろう、日本人の意志を。
こんなことばかりする外国人はいらんって💢
奴らにも調子にのるなとわからせないとダメだ。+3
-3
-
177. 匿名 2025/07/13(日) 08:49:08
>>8
ところでKPOPグループがJapって言って笑ってた件はどれだけ申請しても通らなかったって書いてる人がいたけどモヤモヤする+4
-1
-
178. 匿名 2025/07/13(日) 08:51:08
>>19
登山家は命懸けで海外で無理な冒険してる
登山家だけじゃない
日本人も冒険家とか結構海外で救助されてる+3
-1
-
179. 匿名 2025/07/13(日) 08:53:24
>>19
こういうのまでいちいちトピにして騒いでるのはやりすぎ
KPOPアイドルがJapって言ってもトピたてさせないのに+4
-1
-
180. 匿名 2025/07/13(日) 08:54:28
>>164
私も、また外国人か!また中国人か!また ベトナム人か!とよく腹が立っているけど、今回のことは ベトナム人 だろうと どこの国籍 だろうと、状況は日本人と大して変わらないよね。日本人だって海外で遭難して救助してもらっているし、国内の山登りでも毎年 遭難のニュースはよくあるし、報道されてなくても 救助要請って少なくないし、富士山はちゃんとした装備じゃないと登山を許可されないし、なのに 外国人、ベトナム人というだけで叩けばプラスがつくと思って嬉々としてバッシングするのはどうかと思う。救助費用を本人に要求するのはいいと思うけどそれは日本人に対しても同じこと。+6
-1
-
181. 匿名 2025/07/13(日) 09:29:58
>>80
日本人とか外国人とかに関係なく
ヘリとか出動の実費を一律で規定して徴収すれば良いよ
それか全員保険かけるとか+3
-0
-
182. 匿名 2025/07/13(日) 09:45:29
>>169
因みに何度も出てるけど、この男性は会社員だから税金納めてるし、権利はあると思うけど?+4
-1
-
183. 匿名 2025/07/13(日) 10:08:29
>>167
中国もベトナムもやべぇわ。根こそぎって感じだもんね。あーあ外国人優遇政策で外国人ばっかり増やすから。国の宝が日本の資源奪ってんぞ?
企業や自治体は外人受け入れで国から金もらえるから知らぬ存ぜぬか+3
-1
-
184. 匿名 2025/07/13(日) 10:10:59
一人じゃなければ、仲間に支えられて下山できたでしょう
厳しいこと言うようだけど+1
-2
-
185. 匿名 2025/07/13(日) 10:23:51
>>184
まずはトピ文読みなよ+2
-1
-
186. 匿名 2025/07/13(日) 10:32:00
>>182
会社員 = 税金納めてるのは少し考えが浅いかも。国に養う親族がいるからと、送金する振りして、税金逃れしている外国人が一定数いる。
この人はまじめに払っていた、もしくは本当に親族に送金していたかのどちらかかもしれないけれど、そういう事例も多いことは念頭に置いておいた方がいいかもしれない。+3
-6
-
187. 匿名 2025/07/13(日) 10:32:25
>>54
そうしたら日本人にだって同じことが言えるな+2
-1
-
188. 匿名 2025/07/13(日) 10:59:01
>>10
見ないよ、グエンだから+0
-3
-
189. 匿名 2025/07/13(日) 11:13:00
>>1
こんなゴミクズ助けるために税金取られてるとかホント馬鹿馬鹿しい+3
-3
-
190. 匿名 2025/07/13(日) 11:20:31
チェコだったかな、旅行保険に入らないと入国できないのは
入山条件が保険必須とかにできないのかね+4
-0
-
191. 匿名 2025/07/13(日) 12:17:10
>>7
ブルドーザーで下山してもらったんだから
あとは人間大砲でご帰還すればいい+1
-2
-
192. 匿名 2025/07/13(日) 12:21:15
>>2
外国人ばっかりだね。
日本人は大丈夫なのか?
税金がぁ...+3
-2
-
193. 匿名 2025/07/13(日) 12:30:49
>>1
放置でいいのにって思ったけど
そういうわけにもいかないか
有料で100万とってやれよ+4
-1
-
194. 匿名 2025/07/13(日) 14:04:39
ひとり行動好きだけど、登山だけはツアーとかグループで行こうと思ってる+2
-0
-
195. 匿名 2025/07/13(日) 14:06:12
>>55
よこ
結局、ここまで批判が出るのは、国籍関係なく
金を払わないような、軽装で登山するような、常識がない人が少なくなかったのでしょう
罰則を設けるなり、前金で徴収するなり、日本国は対応すべきですね
放置している国や行政や役人がアホなだけです+2
-1
-
196. 匿名 2025/07/13(日) 14:17:10
>>183
よこ
日本国は、移民や外国人労働者への監視・管理・罰則を厳しくすべき
逆に、優良な労働者には日本滞在・労働許可期間を長くすればいいし、条件によっては永住権、帰化も認める(今現在のユルい帰化はやめる、悪い事したら取り消しするべき)。恩恵ある移民、善良な労働者なら、どの国だって文句はない
そうじゃないから嫌われるし、祖国へ帰れと言われるだけよね
+2
-1
-
197. 匿名 2025/07/13(日) 14:42:07
>>39
なんで?
公共の救助呼んだのなら、それの金は税金から出てるでしょ
外国人は払ってないんだから、全額実費で支払えなければ助ける必要無し
日本人が外国行ってもそうだよ+3
-3
-
198. 匿名 2025/07/13(日) 15:17:56
無事でよかったけど富士山で結構高山病で嘔吐してる人いるよね 毎度救助要請してたら追いつかないと思うし他にも色々あると思うけど、なんでこの人は要請されてわざわざニュースにまでなってるの?+1
-1
-
199. 匿名 2025/07/13(日) 15:24:13
富士をナメるなって何度言えば分かるんだよ@御殿場市民より。+3
-1
-
200. 匿名 2025/07/13(日) 15:43:28
>>25
富士登山て難しいよね
よっぽど近所ならいいけどたいていは一泊や二泊しないといけないし、移動や慣れない山小屋泊まりで寝不足で体調不良のまま登る人が多い
私も今度いく予定だけど実はあまり自信がない+0
-1
-
201. 匿名 2025/07/13(日) 16:17:55
>>192
日本人はニュースにならないのでは?外国人だからこそ取り上げられる+2
-2
-
202. 匿名 2025/07/13(日) 16:49:01
>>101
日本在住みたいだしね。ただ外国人観光客のこういうニュースが多すぎて一瞬またかって思っちゃった。日本人は救助されてもニュースにならないのかな?+4
-1
-
203. 匿名 2025/07/13(日) 18:35:08
>>1
何となく行ってみよう!のクチ。体調管理も装備もきっちりしないと周りにも迷惑が掛かる。外国人は特に自己中の人が多過ぎる。日本人にも居るが+2
-2
-
204. 匿名 2025/07/13(日) 18:43:58
>>161
日本人なら腹も立つよね
日本人ならね+3
-0
-
205. 匿名 2025/07/13(日) 20:39:49
ただでさえ汚いのに余計汚すようなことして、わざとなのかな。+0
-1
-
206. 匿名 2025/07/13(日) 22:10:43
>>46
こんなの、もう⚪︎ネばいいとさえ思う+0
-1
-
207. 匿名 2025/07/15(火) 03:23:16
不良外国人は来るな+0
-0
-
208. 匿名 2025/07/28(月) 15:16:42
そのまま見殺しで良かったのに+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する