ガールズちゃんねる

別居婚してる方いらっしゃいますか?

57コメント2015/12/21(月) 20:06

  • 1. 匿名 2015/12/20(日) 08:13:07 

    私〜離婚歴あり
    高3の息子1人犬2匹
    彼〜結婚歴なし
    猫2匹
    8年間交際しています。
    結婚したいのですが息子がいるのでみんなそれぞれ気を使うだろう、また犬と猫仲良くできないので一緒に暮らすのは難しいです。
    そこで籍だけいれて住まいは今まで通り別々でもいいかなと思います。
    籍を入れる意味は?と思われるでしょうが毎日そばにいなくても家族が増えるという安心感がほしいです。
    理由は別であれ、そのような方いらっしゃいますか?

    +61

    -65

  • 2. 匿名 2015/12/20(日) 08:15:52 

    本人達がそれでいいならいいんでないかな? 周りにいろいろ聞かれることは理解した上でさ。

    +206

    -5

  • 3. 匿名 2015/12/20(日) 08:16:43 

    子供いつかは親元離れるかも知れないから老後一人では寂しいですよね

    +147

    -2

  • 4. 匿名 2015/12/20(日) 08:16:51 

    +16

    -0

  • 5. 匿名 2015/12/20(日) 08:18:26 

    理由がしっかりあるなら、良いのでは。
    息子さんが結婚したりして、うちを出たら一緒に住めたらよいですね(^^)

    +168

    -3

  • 6. 匿名 2015/12/20(日) 08:19:12 

    結婚の形なんて人それぞれなんじゃないですか?
    それで幸せならいいと思います!

    +140

    -2

  • 7. 匿名 2015/12/20(日) 08:19:15 

    色んな形の結婚があった方がいい。
    その方が結婚する人も増える。

    +113

    -3

  • 8. 匿名 2015/12/20(日) 08:22:32 

    私ももうすぐ別居婚予定です。
    彼は転勤族で、私は地元でしかできない仕事で。最初からだと寂しいですが、彼の関東転勤を信じてがんばります。

    +108

    -10

  • 9. 匿名 2015/12/20(日) 08:24:35 

    賛成です、本当に子供想いの方ですね
    相手の男性がOKなら、その方がいいと思います

    +141

    -4

  • 10. 匿名 2015/12/20(日) 08:25:23 

    2人が良ければ世間がどう思おうと関係ないですよ。
    息子さんが自立してから、一緒に住んでも良いし。お幸せに!

    +98

    -1

  • 11. 匿名 2015/12/20(日) 08:26:00 

    彼はなんといっていますか?

    +20

    -2

  • 12. 匿名 2015/12/20(日) 08:27:46 

    人生は1度きりですし、
    楽しんだ方がいいと思います
    息子さんも理解してくれるのでは?
    時間をかけてでも頑張った方がいいとお思います

    +27

    -2

  • 13. 匿名 2015/12/20(日) 08:27:49 

    別居婚してます。
    子供が一人いるけど私は彼氏と同棲中。
    でも手続きとか面倒だし子供のこともあるし
    離婚はしないかな。

    +4

    -109

  • 14. 匿名 2015/12/20(日) 08:28:51 

    転勤族の妻と考えたら、別に問題ないのでは?

    +82

    -3

  • 15. 匿名 2015/12/20(日) 08:32:36 

    彼次第

    +16

    -1

  • 16. 匿名 2015/12/20(日) 08:37:41 

    社会的にきちんとした方なら、籍を入れておいた方が良いと思う。
    老後の心配を子供にさせない為にも。

    +72

    -3

  • 17. 匿名 2015/12/20(日) 08:39:07 

    彼が納得しているのであれば、いいのでは?
    ただ、あまり周りに言わない方がいいと思います。正直言いますと、主さんの文章を読んで[自分と息子のことしか考えてない]と感じてしまいました。別居婚で子どもも作らないだろうから、彼の両親は悲しいだろうなとか。
    色々と事情があってのことと思いますが、その事情を知らず、状況だけ聞いたらよく思わない人もいるかと思います。

    +82

    -6

  • 18. 匿名 2015/12/20(日) 08:39:34 

    高校3年生のご子息であれば、社会人とし自立するのもそう遠くはない未来だと思います。

    ご子息や相手の方が当面別居婚でいいのであれば、ご子息様の独立後に同居されればいいですしね。

    因みに周りで別居婚をしている方がいても、私自身は何とも思わないですよ。
    今の時代、家族の形は変わりつつありますし、老親の介護や互いの仕事の都合等で別々に暮らしている方もいますので。

    +34

    -0

  • 19. 匿名 2015/12/20(日) 08:52:07 

    平安時代って通い婚っていうんだっけ

    +17

    -0

  • 20. 匿名 2015/12/20(日) 08:52:41 

     
    別居婚してる方いらっしゃいますか?

    +14

    -1

  • 21. 匿名 2015/12/20(日) 09:08:57 

    わたしももうすぐ不倫から結婚します。
    不倫相手の赤ちゃん妊娠してるので

    +9

    -86

  • 22. 匿名 2015/12/20(日) 09:13:31 

    独身23歳女ですがむしろその方がいいですw
    他人と暮らすなんて考えられないので( ̄∀ ̄)
    他人に合わせて朝起きるとかご飯作るとか考えらへないです。
    子供なんて以ての外!絶対いらないので。

    +16

    -35

  • 23. 匿名 2015/12/20(日) 09:21:53 

    最初から別居婚です。
    お互い家は近いけど別々に暮らしてますよ!!
    20で結婚して今30。好きなように働き好きなように遊び月に1回だけ夫の家に泊まってます。
    仲が悪いわけではなく普通に仲良しです!
    子供もお互いいらないと思ってるのでこれでok

    +49

    -25

  • 24. 匿名 2015/12/20(日) 09:27:06 

    主さんの場合はお互いいい年だからいいような気もするけど、
    若い人(30代まで)だと一緒にいたほうがいいと思います。

    若いと誘惑が多いし、更に子供がいないと共通の目的のようなものも見いだし難い。

    +37

    -2

  • 25. 匿名 2015/12/20(日) 09:43:08 

    ここは不倫の話じゃないよ。

    不倫トピでも申請して思い切り騙ったらどうよ。

    +43

    -0

  • 26. 匿名 2015/12/20(日) 10:00:41 

    >>21
    汚らわしいからこのトピ来るな

    +26

    -3

  • 28. 匿名 2015/12/20(日) 10:02:46 

    トピ主情報出せや
    男の年齢によってはアウトな場合もあるよ

    +7

    -10

  • 29. 匿名 2015/12/20(日) 10:04:58 

    >>27
    暴言はくのはどうかと思うのですが…

    +21

    -2

  • 30. 匿名 2015/12/20(日) 10:05:51 

    21さん
    ぶっちゃけ不倫して妊娠、結婚しても幸せになれないですよ
    相手の人あなたが妊娠中必ず浮気します
    生まれてくる子供も不幸でしょうね
    不倫して出来た子だと知ったら

    +54

    -13

  • 31. 匿名 2015/12/20(日) 10:16:56 

    30うーん。わたし別に浮気されてもいい人だからそれは大丈夫。
    今は別居だけど来年は一緒に住めるから嬉しいです。

    +3

    -24

  • 32. 匿名 2015/12/20(日) 10:19:27 

    >>13
    ガルちゃん民は、不倫に厳しいよ!

    +33

    -2

  • 33. 匿名 2015/12/20(日) 10:22:35 

    >>21
    何だか…めでたくない。

    +34

    -2

  • 34. 匿名 2015/12/20(日) 10:39:09 

    二年ほど別居婚をへて現在同居です。

    アリだとは思うけど、お子さんが別居したら、ペットのために二世帯でもいいから同居したほうが後々いいと思いますよ。

    とりあえず別居婚で、同居も視野に入れておかれては。

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2015/12/20(日) 10:49:07 

    不倫の愛なんて所詮偽物
    だれも幸せになんかなれないよ

    +30

    -6

  • 36. 匿名 2015/12/20(日) 10:59:27 

    まだ未婚ですが、別居婚が理想です!
    近くの距離に別々に住みたい。

    +13

    -4

  • 37. 匿名 2015/12/20(日) 11:13:24 

    不倫不倫うるさいなー
    不倫なんてされる方が悪いのよ
    されたくなければ女磨けば?文句ばっか言って何の努力もしないからがるおばちゃんは浮気されるのよ

    +17

    -41

  • 38. 匿名 2015/12/20(日) 11:27:53 

    37それ、男を知らない女がいう言葉

    +47

    -6

  • 39. 匿名 2015/12/20(日) 11:53:16 

    トピ主情報出せや
    男の年齢によってはアウトな場合もあるよ

    +3

    -11

  • 40. 匿名 2015/12/20(日) 11:57:32 

    >>38
    ごもっとも!

    +19

    -3

  • 41. 匿名 2015/12/20(日) 13:02:45 

    4月末に入籍して、家が建つまで別居します。
    旦那は住民票移動すると村の補助金貰えなくなるので
    数ヶ月でも同居はやだし

    +4

    -4

  • 42. 匿名 2015/12/20(日) 14:17:49 

    >>37
    不倫相手の言葉を真に受けたらその発言になるね。
    不倫相手にありがちなパターンで鼻で笑っちゃう。

    +15

    -1

  • 43. 匿名 2015/12/20(日) 14:24:52 

    トピ主です。
    みなさん色々なご意見ありがとうございます!
    私は42.彼は40です。
    彼は元々結婚願望はなく1人の時間を大事にする人です。
    なのでみんなが一番気を使わず生活できることを考えると別居婚がいいかなと思います。
    籍を今入れる必要がないのかもしれませんがやはり旦那さんがいるという安心感がほしいです。

    +13

    -1

  • 44. 匿名 2015/12/20(日) 14:33:36 

    42そうそう。不倫は所詮不倫
    無料な風俗嬢としか男は思ってないよ

    +15

    -1

  • 45. 匿名 2015/12/20(日) 14:34:10 

    別居婚と聞いて微妙な顔しそうな人には
    単身赴任なんですとか言っておけばいいんだよ
    単身赴任も別居婚も似たようなモンなのにね
    どちらも自分たちの意思で決める事なのに

    +5

    -2

  • 46. 匿名 2015/12/20(日) 14:43:33 

    >>43
    彼は籍入れることについては積極的ではないのかな?

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2015/12/20(日) 15:48:45 

    別居考えてます、結構参考になるコメあって嬉しい

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2015/12/20(日) 16:13:45 

    呼んだ?
    旦那とは離婚前提で別居してます。
    下の子供が高校卒業したら正式に離婚するつもりです。
    今は大学生の娘と高校生の息子とミニュチュアダックス一匹と住んでます。
    別居始めてからイライラする事も無くなりすごく快適です。

    +17

    -1

  • 49. 匿名 2015/12/20(日) 16:51:17 

    うちも去年の5月から別居中。

    子供達までをも騙して浮気してた夫を自宅から出しました。
    財産分与など色々訳あって、離婚すると私が損をしてしまうので1年半ほど会ってませんが別居継続中です。

    生活費は今のところ保障されてるので、
    48さん同様、別居をして子供達も私も精神的に安定してるので
    このままの状況が私にはベストです。

    +8

    -3

  • 50. 匿名 2015/12/21(月) 00:01:52 

    私の伯父と伯母が別居婚してるんだけど(仲は良くて週末は帰ってくるが平日は伯父の職場の近くに借りたアパートに伯父が住んでる状態)
    で、最近子どもが全員自立して伯母が住んでる家に誰も居なくなったんだけど、寂しいからかしょっちゅう近くの私の家に来てはお茶飲んで喋って私の子ども(1歳)と遊んで帰っていく。

    たまにならいいけどしょっちゅうだから正直面倒。
    しかも旦那の仕事の関係で伯父の家の近くに引っ越すって言ったら大反対されて文句言われるし…。
    伯母が伯父のところに住めない事情はわかるし、別居婚するのは勝手だけど子どもが自立したら寂しいからって周りを巻き込まないでほしい。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2015/12/21(月) 00:39:29 

    うちも別居婚です。
    元々は主人の実家で3年程同居しましたが、主人の浮気で離婚前提での別居をしました。

    それから何度も話し合いをし、今は別居を始めて5年程経ちますが、今は別々に暮らすことで、以前より仲良くやってるというか、ケンカもせずいい関係になったと思います。

    子供がいるので子供の為っていうのもありますが、一緒に暮らしてると子育てを一緒にしてくれず、何もしてくれない事にイライラもあったりだったんですが、今は毎日一緒じゃない分、会った時に子供に対しての態度や接し方が良くなったので、そこが一番大きいです。

    本当は一緒に暮らして仲良くが一番だと思ってるんですが、今はこの状態が一番落ち着いてます。



    +2

    -1

  • 52. 匿名 2015/12/21(月) 09:34:22 

    私も将来的に主さんのようにしたいと思って彼と話し合っていました
    彼は男性不妊だし、自由がいいから今のところは通ったり、外で会ったりしています。
    子供が学生なので会う時間も限られますが、子供の父親にするという考えはありません。

    ただ入籍するかは本当に未定です。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2015/12/21(月) 09:36:48 

    >>13
    慰謝料旦那さんから取られますよそのうち

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2015/12/21(月) 09:42:46 

    彼に入籍するメリットがあるかどうかですね

    今のスタンスでいたいと思っているかもしれないし…

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2015/12/21(月) 09:47:29 

    子供を相手が欲しがる人では難しいのでは…

    何もない若い人と普通に結婚した方が彼的にはいいですよね …


    +0

    -0

  • 56. 匿名 2015/12/21(月) 10:07:55 

    旦那が自立してから、義両親が長年別居婚でした。
    今は義父の病気がきっかけで同居してますが、長年別居で
    それぞれ通ってはいても自由にして多分、夫婦としての形は
    簡単にいかないのを目の当たりにしてます。
    お互いが住む意思ない人は別としていずれ同居を思ってるなら
    同居を勧めます。夫婦としての折り合いを年取ってからつけるのは大変だと思う

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2015/12/21(月) 20:06:15 

    京都と東京の別居婚3年目です。入籍時からずっと別居で毎日30分以上の電話、隔週末で会うということを続けてなんとか喧嘩もせず仲良くやれています。今月末には出産予定。
    来年度から夫の海外転勤でようやく同居!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード