ガールズちゃんねる

【ヒグマに襲われ死亡】「新聞配達員がクマに襲われて引きずられていった」新聞配達中の男性が犠牲に…住宅から笹やぶに引きずり込まれ_その場で死亡確認_ハンター出動中〈北海道福島町〉

2260コメント2025/07/15(火) 21:05

  • 501. 匿名 2025/07/12(土) 11:44:32  [通報]

    >>299
    体格が全く違うし、当然パワーも桁違い
    ツキノワグマは比較的臆病だけど、ヒグマは気性が荒い
    今年は雨が少なくて森の木の実とかの生育が心配だ
    森に食べ物が無いと、人里までやってくる
    返信

    +158

    -1

  • 502. 匿名 2025/07/12(土) 11:45:29  [通報]

    >>31
    ソーラー設置に反対してた静岡県伊東市の田久保市長は学歴詐称を突つかれて潰されたしねー…
    返信

    +57

    -1

  • 503. 匿名 2025/07/12(土) 11:45:44  [通報]

    >>45
    熊は夜明けだ夕暮れが1番活動的だよ。
    祖父母が超田舎に住んでたけど、その時間帯は絶対に外に出るなときつく言われてた。
    返信

    +94

    -1

  • 504. 匿名 2025/07/12(土) 11:45:50  [通報]

    >>490
    少なくともツキノワは鹿を食べるよ
    鹿が目むいて森から飛び出してきたら、ツキノワが後ろから追いかけてくるから気をつけろってなんかで聞いたことある
    返信

    +1

    -0

  • 505. 匿名 2025/07/12(土) 11:46:35  [通報]

    ここの福島町って大学生がクマに襲われて亡くなった場所と一緒だよね?
    返信

    +18

    -0

  • 506. 匿名 2025/07/12(土) 11:47:27  [通報]

    >>45
    数年前、盛岡駅近くの中心街に近いところでクマが出たニュースもあった記憶がある
    返信

    +17

    -0

  • 507. 匿名 2025/07/12(土) 11:47:46  [通報]

    >>500
    思いっきり叩いて、渾身の雄叫びで威嚇するといいよ。
    ただ、確実では無い。
    秋口や春先は、お腹を空かせてる。
    子熊と活動してる母熊だったら寧ろ襲ってきそうな気がする。
    返信

    +64

    -0

  • 508. 匿名 2025/07/12(土) 11:48:19  [通報]

    >>313
    昔は漁師も多かったから母グマが子育てする際に人間から逃げるように教えてたんだよね
    でも漁師も減ったし、狩をしてはいけない期間とかあると熊も人間怖くないよね?って学習してしまった
    返信

    +38

    -1

  • 509. 匿名 2025/07/12(土) 11:48:32  [通報]

    >>1
    これまだそのクマは見つかってないんでしょ?
    人間を襲ったクマがまだ捕獲されてないとか、この地域に住んでいる人達は戦々恐々だよね…
    人間の味を知ってしまったクマが近辺にいるとか…
    返信

    +79

    -0

  • 510. 匿名 2025/07/12(土) 11:49:53  [通報]

    >>79
    ライオンじゃなくて虎だけど、ヒグマと生息地のかぶるロシアではヒグマが結構虎に殺されてるらしいよ
    あと、動物園での脱走事故とかで虎とライオンの直接対決はポツポツ記録あるけど、大抵虎が勝ってるしメスの虎がオスライオンを殺したケースもあるので、虎とライオンは強さに結構差がありそう
    返信

    +29

    -2

  • 511. 匿名 2025/07/12(土) 11:50:37  [通報]

    >>64
    人口減ってどんどん廃村になってだから本州では人の居住地域はむしろ狭くなってるよ
    北海道ならなおさらじゃないかな
    返信

    +11

    -0

  • 512. 匿名 2025/07/12(土) 11:51:00  [通報]

    >>322
    あなたやあなたの家族が襲われてもこれは宿命だなんて呑気なことを言ってられるのか
    あまりにも無神経
    返信

    +49

    -2

  • 513. 匿名 2025/07/12(土) 11:51:26  [通報]

    >>1
    ガンガン処分しないと人の命の危険。獣より人命だよ。これも弱肉強食なのかねぇ。
    返信

    +50

    -5

  • 514. 匿名 2025/07/12(土) 11:51:28  [通報]

    >>256
    日中で良いよ
    一日読むのが遅れたくらいで変わらないし早くニュース知りたい人はオンラインで
    返信

    +26

    -3

  • 515. 匿名 2025/07/12(土) 11:52:04  [通報]

    >>455
    こんな記事見つけた。
    2019年の記事。
    【ヒグマに襲われ死亡】「新聞配達員がクマに襲われて引きずられていった」新聞配達中の男性が犠牲に…住宅から笹やぶに引きずり込まれ_その場で死亡確認_ハンター出動中〈北海道福島町〉
    返信

    +48

    -1

  • 516. 匿名 2025/07/12(土) 11:52:25  [通報]

    >>92
    今や学生バイトもほとんどいなくなり高齢者ばかり
    返信

    +23

    -0

  • 517. 匿名 2025/07/12(土) 11:52:43  [通報]

    >>102
    >自分の国に関心のない日本人が多すぎ、選挙にも行かない人多いし


    ここ賛同すぎ
    返信

    +68

    -0

  • 518. 匿名 2025/07/12(土) 11:53:25  [通報]

    竹槍でいいから自由化してほしい
    熊は先端恐怖症なんだよ
    物理的に距離をおける
    返信

    +2

    -2

  • 519. 匿名 2025/07/12(土) 11:54:50  [通報]

    熊にはかわいそうだが日本は人が多過ぎる。山から降りて来て欲しくはないが人が最優先だよ。アフリカとかなら別だが。人に危害を与える存在ではある。獣だからね
    返信

    +0

    -3

  • 520. 匿名 2025/07/12(土) 11:55:41  [通報]

    >>75
    >人間は森の食べ物より美味しい食べ物持っているんだって学習


    福岡大ワンダーフォーゲル同好会ヒグマ襲撃事件の回想記事が数年前の週刊文春であった
    (福岡大とは別のグループで、同じくヒグマに襲われたが辛うじて全員生還したメンバーの一人による回想)

    「福岡大一行を襲ったのと同じ個体のヒグマだと思われるヒグマは、まるで私たちが来るのを待っていたかのような様子で、不気味さを感じた。人間がいると食べ物が得られるということを学習していたのではないか」
    (実際、その直後に福岡大パーティーはおそらくこのヒグマと同個体の熊に食べ物を漁られ、その食べ物を取り返した後は福岡大一行を5度以上襲撃して3人を殺害)


    ↑うろ覚えなので記憶違いがあったらすみません
    返信

    +15

    -0

  • 521. 匿名 2025/07/12(土) 11:56:19  [通報]

    >>384
    これ平均的な熊だからなあ
    300kgやかなり大型だとこの倍の500kgとかもいる
    返信

    +69

    -1

  • 522. 匿名 2025/07/12(土) 11:56:55  [通報]

    >>1
    熊さん逃げてーーー😭😭😭
    返信

    +1

    -38

  • 523. 匿名 2025/07/12(土) 11:59:19  [通報]

    >>510
    それ、最近ロシアで大規模な調査、観察をした結果、虎のオスがヒグマのメスを、ヒグマのオスが虎のメスを襲って殺してることがハッキリしたんだよ
    全部で44例だか観察されたんだけど、虎のオスとヒグマのオスの鉢合わせは一度もなく、それは両方が相手を避けてるらしいとなった
    動物は自分と相手の強さを戦わずに正確に測れる本能があるから、お互いに相手を避けるとなると虎とヒグマはやっぱり互角なんだよ
    返信

    +40

    -1

  • 524. 匿名 2025/07/12(土) 12:00:14  [通報]

    >>238
    獲物だけでなく、もともと埋まっている死体も掘り返して食べる習性もあったはず
    ロシアのカムチャッカでも墓がヒグマに掘られて人間の遺体が食べられた事件もあったらしい

    なので、特に北海道で土葬がタブーなのは衛生の問題だけでなくヒグマのこともありそう
    返信

    +161

    -1

  • 525. 匿名 2025/07/12(土) 12:00:42  [通報]



    三毛別熊事件の個体サイズ
    返信

    +48

    -1

  • 526. 匿名 2025/07/12(土) 12:01:17  [通報]

    >>332
    愛媛県にあるとべ動物園のしろくまピースを思い出した。すごく飼育員さんに懐いていたけど本来しろくまって動物は獰猛なのかな。
    返信

    +105

    -0

  • 527. 匿名 2025/07/12(土) 12:02:04  [通報]

    襲うなら一生懸命働いてる人じゃなくて、無職のガルおとかにして欲しい。
    返信

    +5

    -0

  • 528. 匿名 2025/07/12(土) 12:02:13  [通報]

    大型犬を飼わないとダメね
    返信

    +0

    -13

  • 529. 匿名 2025/07/12(土) 12:02:44  [通報]

    >>102
    この著者の村田さんって若い頃、三島由紀夫の楯の会の会員だった人だね。
    この方の他の著書で自〇した三島さんと森田さんの遺志を継ぎたいって書いてたわ。
    返信

    +33

    -0

  • 530. 匿名 2025/07/12(土) 12:03:33  [通報]

    >>32
    偶然出くわしたからクマもびっくりして襲っちゃったわけじゃなくて獲物として狩りに来てるよね
    恐ろしすぎる
    返信

    +171

    -2

  • 531. 匿名 2025/07/12(土) 12:04:16  [通報]

    >>525
    ここ、レプリカのヒグマだけでなく本物の野生ヒグマも出るって聞く
    返信

    +52

    -1

  • 532. 匿名 2025/07/12(土) 12:04:54  [通報]

    >>373
    よこ 売国奴って言葉好きじゃなかったけど、それしか言葉見つからないわ
    煎餅の信者それに気付いてるのかな
    自分達の暮らしを危険に晒してるの自分達だと 
    返信

    +26

    -1

  • 533. 匿名 2025/07/12(土) 12:04:56  [通報]

    >>471
    本当そう思う。
    これだけ危険なニュースあるんだからちゃんと会社で配布するとか、個人でも準備して常に携帯したほうが良いと思うし、護身術とか熊が出たらこう使うって講習義務化した方が良い。
    返信

    +6

    -0

  • 534. 匿名 2025/07/12(土) 12:06:04  [通報]

    亡くなった男性は害獣に殺害されたという理不尽な運命を決して受け入れる事はなさそう。そして、男性の家族にヒグマ絶滅という強大な遺志を遺したでしょう。
    返信

    +1

    -1

  • 535. 匿名 2025/07/12(土) 12:08:49  [通報]

    >>275
    ヒー 怖すぎる
    返信

    +129

    -0

  • 536. 匿名 2025/07/12(土) 12:09:04  [通報]

    熊に父親が引きずり込まれた事件あったよね
    返信

    +0

    -0

  • 537. 匿名 2025/07/12(土) 12:09:34  [通報]

    >>19
    東京はアライグマが出没しまくってるよ
    返信

    +15

    -0

  • 538. 匿名 2025/07/12(土) 12:10:10  [通報]

    >>132


    熊の戦闘能力と習性の恐ろしさが、この記事でよく分かった・・・
    最強ハンターが語る「ヒグマ撃ち」の極意とは? 北海道民の危機を救う伝説の男が知床に!  - 社会 - ニュース|週プレNEWS
    最強ハンターが語る「ヒグマ撃ち」の極意とは? 北海道民の危機を救う伝説の男が知床に!  - 社会 - ニュース|週プレNEWSwpb.shueisha.co.jp

    北海道の「ヒグマ危機」が深刻だ。札幌の市街地で連日、目撃情報が寄せられ、道北の幌加内町では釣り人が襲われ死亡する悲劇も。ヒグマ急増の原因のひとつは、駆除するハンターの減少、高齢化にあるという。後進を...


    「殺人クマ」が近くに来ている!  重傷者が語る恐怖体験  - 社会 - ニュース|週プレNEWS
    「殺人クマ」が近くに来ている!  重傷者が語る恐怖体験 - 社会 - ニュース|週プレNEWSwpb.shueisha.co.jp

    クマだ! 全国各地で相次ぐクマの目撃情報やクマによる傷害事件。その勢いはかつてないほどで、人身被害の件数は現時点で過去最悪となっている。果たして、クマ被害は今後さらに広がるのか。思いもよらぬ所で、ク...

    返信

    +3

    -1

  • 539. 匿名 2025/07/12(土) 12:12:28  [通報]

    >>155
    本当にバカバカしい。
    銃以外でヒグマに勝てる武器ってなんだろ?
    民家付近に出てきたらどう闘えと?
    返信

    +59

    -0

  • 540. 匿名 2025/07/12(土) 12:14:09  [通報]

    >>32
    食料じゃなく、向こうも怖くて襲ってると思う。
    返信

    +2

    -35

  • 541. 匿名 2025/07/12(土) 12:14:24  [通報]

    真面目に仕事をしてた方なのに悲しすぎる…
    急に遭遇してしまったから即戦闘モードになってしまったんだろうか…
    返信

    +6

    -0

  • 542. 匿名 2025/07/12(土) 12:14:57  [通報]

    >>111
    読んだけど絶対に無理だろうなって事ばかりかいてある
    理想論はそうなんだろうけど
    現実的にはできないよ
    走らないとか、大きく腕をふりながら穏やかに声をかけるとか
    初めて野生の熊に出合って冷静になんてなかなかなれないよね
    返信

    +59

    -0

  • 543. 匿名 2025/07/12(土) 12:15:39  [通報]

    >>32
    ヒグマは行動範囲が広いんでしょ。
    走りも泳ぎも速度ありの持久力もあるし。
    返信

    +36

    -0

  • 544. 匿名 2025/07/12(土) 12:15:54  [通報]

    自衛隊とかの希望者でがっつり個体数減らせないのかな。ハンティング好きな人多そうだけど。
    返信

    +3

    -4

  • 545. 匿名 2025/07/12(土) 12:17:04  [通報]

    >>28
    本音は駆除反対派を駆除したい
    返信

    +53

    -1

  • 546. 匿名 2025/07/12(土) 12:17:08  [通報]

    いくら車で移動といっても、乗り降りするとき怖いよね
    とくに朝、夜は太鼓や笛など大きな音出して、威嚇してから
    出ていかないと
    返信

    +0

    -0

  • 547. 匿名 2025/07/12(土) 12:17:21  [通報]

    北海道、ひぐまっぷ。
    ヒグマの多さ...
    ひぐまっぷ - 全道直近3ヶ月
    ひぐまっぷ - 全道直近3ヶ月higumap.info

    ひぐまっぷ - 全道直近3ヶ月ひぐまっぷログイン

    返信

    +6

    -0

  • 548. 匿名 2025/07/12(土) 12:18:28  [通報]

    >>45
    人間を全く怖がってくれなくなったもんね
    返信

    +7

    -0

  • 549. 匿名 2025/07/12(土) 12:19:03  [通報]

    >>544
    猪狩りとは訳違うと思う
    返信

    +0

    -0

  • 550. 匿名 2025/07/12(土) 12:20:03  [通報]

    >>462
    やだー 恥ずかしい
    ツキノワグマが正解なんですね。
    色々と勉強になりました。
    ツキノマグマ×
    ツキノワグマ○
    ネットでよかった。恥かくところでした
    返信

    +72

    -11

  • 551. 匿名 2025/07/12(土) 12:20:20  [通報]

    >>25
    麻酔銃で森のお家に帰してあげて!
    今回もそんな感じで、殺処分になったらクレーム入れるんだろうね
    返信

    +62

    -1

  • 552. 匿名 2025/07/12(土) 12:20:45  [通報]

    >>28
    反対派とか無視でいいよね。圧倒的に賛成派が多いし。
    返信

    +59

    -1

  • 553. 匿名 2025/07/12(土) 12:20:52  [通報]

    >>460
    テレビで被害者のお腹に噛まれた跡があったって…そういうことなのかな…
    返信

    +68

    -1

  • 554. 匿名 2025/07/12(土) 12:21:21  [通報]

    >>299

    大きさが違うよね。
    ヒグマはデカいのよ…
    ツキノワグマなら勝てるんじゃないかと思っちゃう(無理だけど)

    返信

    +122

    -1

  • 555. 匿名 2025/07/12(土) 12:21:46  [通報]

    >>452
    私もそれが怖くて何もできないと思う
    あいつらガラスなんておかまいなく突撃してくるよね
    返信

    +110

    -0

  • 556. 匿名 2025/07/12(土) 12:22:34  [通報]

    >>539
    熊森協会東京支部「話せばわかる」
    返信

    +4

    -0

  • 557. 匿名 2025/07/12(土) 12:22:52  [通報]

    >>71
    え、だって違うじゃん
    >近くに住む人だからクマの叫び声とかで寝てられなかったのかも
    返信

    +12

    -0

  • 558. 匿名 2025/07/12(土) 12:23:21  [通報]

    ヒグマが人間襲うって聞いたけどホント?
    返信

    +0

    -0

  • 559. 匿名 2025/07/12(土) 12:24:00  [通報]

    ああ
    南無南無(-人-)
    返信

    +0

    -3

  • 560. 匿名 2025/07/12(土) 12:24:04  [通報]

    >>551
    で、撃ってくださいって頼んでた北海道警察が手のひらを返して猟友会の免許を取り消すまでがお約束
    返信

    +25

    -0

  • 561. 匿名 2025/07/12(土) 12:24:56  [通報]

    >>54
    こんな怖い事があると新聞配達をする人が減りそう
    返信

    +78

    -0

  • 562. 匿名 2025/07/12(土) 12:26:02  [通報]

    >>266
    人間っていまだに後先考えられない生き物なんだな。
    返信

    +156

    -0

  • 563. 匿名 2025/07/12(土) 12:27:11  [通報]

    >>252
    横浜市からは情報出てこないよ?
    相模原や秦野、厚木ならあったけど...
    返信

    +7

    -0

  • 564. 匿名 2025/07/12(土) 12:27:28  [通報]

    ヒグマだったのか…
    引きずられたとか怖すぎる
    どれだけ恐怖だったか…
    返信

    +7

    -0

  • 565. 匿名 2025/07/12(土) 12:27:49  [通報]

    >>487
    プーさんの世界でも、
    リアルなら、クリストファーもピグレットもイーヨーも無事では済まない…。
    返信

    +29

    -0

  • 566. 匿名 2025/07/12(土) 12:27:58  [通報]

    >>22
    そういう人ほど安全な場所にいる時は「可哀想」
    自分が被害受けそうになると「駆除」
    っていいそう
    返信

    +135

    -3

  • 567. 匿名 2025/07/12(土) 12:28:33  [通報]

    >>45
    うちは田舎だけど普通に住宅地で保育園や学校もすぐ近くにある
    小学校のすぐ後ろに山があるせいか、熊の出没がよくある
    それなのに子供が小学生の時、夏休み中に朝のラジオ体操に小学校のグラウンドに行かなきゃいけなくて
    そんな指示だす学校側も頭おかしいのかよ!と思ってた
    ラジオ体操の時間帯って熊の活動時間帯だし、車通りも少ないから危ないのにさ
    小学校卒業して数年経つから今もやってるのかは知らないけど
    返信

    +33

    -1

  • 569. 匿名 2025/07/12(土) 12:29:37  [通報]

    >>544
    警官も無理らしいですわ。
    一発で仕留めないといけないし

    一番強いのは熊森協会東京支部みたいな脳みそ花畑の動物愛護団体様でございます。
    人間ハンティングは超一流w
    返信

    +8

    -0

  • 570. 匿名 2025/07/12(土) 12:30:41  [通報]

    >>263
    ほんまに?なら九州いきたいわ
    返信

    +13

    -0

  • 571. 匿名 2025/07/12(土) 12:30:55  [通報]

    >>252
    神奈川県のHPより。
    (まさか、横浜じゃないのに、「横浜です!」パターン?)
    【ヒグマに襲われ死亡】「新聞配達員がクマに襲われて引きずられていった」新聞配達中の男性が犠牲に…住宅から笹やぶに引きずり込まれ_その場で死亡確認_ハンター出動中〈北海道福島町〉
    返信

    +0

    -0

  • 572. 匿名 2025/07/12(土) 12:30:55  [通報]

    活字を読んだだけで震えるほど怖かった
    配達員さん、どんなに恐ろしかったことか・・・言葉にならない
    返信

    +21

    -0

  • 573. 匿名 2025/07/12(土) 12:31:04  [通報]

    >>544
    熊森協会東京支部さまの最強伝説

    クマの駆除に「お前も死んでしまえ」と抗議電話する …
    2023年11月21日 · クマの駆除に反対する人が県庁や市役所などに電話をかけてきて、常軌を逸した抗議を行う「カスタマーハラスメント(カスハラ)」が横行、
    返信

    +2

    -0

  • 574. 匿名 2025/07/12(土) 12:32:09  [通報]

    >>382
    熊がリラックス状態なら大声で追い払える可能性あるけど
    興奮状態だと難しいね
    爆竹ガンガン投げるしかない
    返信

    +141

    -0

  • 575. 匿名 2025/07/12(土) 12:33:06  [通報]

    >>567
    クマもあなたたちを怖がってるわ
    返信

    +1

    -16

  • 576. 匿名 2025/07/12(土) 12:33:06  [通報]

    >>562
    人間っていうより、中国人のせい?
    太陽光発電だよね

    フェンタニルも、もしかしたらコロナの出所も中国かもだし、もう
    返信

    +82

    -1

  • 577. 匿名 2025/07/12(土) 12:33:07  [通報]

    >>4
    人間はほかの動物と違って体毛がない分、食べやすいらしい。そして一度人間の味を覚えたヒグマは人間ばっかり襲うようになるそうですね。
    返信

    +180

    -0

  • 578. 匿名 2025/07/12(土) 12:33:46  [通報]

    >>528
    犬は自分と相手の力関係判断するから、よっぽど猟犬として訓練されてるとかじゃないと難しい。
    だったら猫の方が無鉄砲に向かって行くし、素早いから熊に殺される確率は低い。
    よく海外の動画で熊を撃退する猫が載ってる。
    返信

    +9

    -1

  • 579. 匿名 2025/07/12(土) 12:35:32  [通報]

    昔やってた春クマ狩りを再開すべきだな、今のヒグマは増えたエゾシカの肉を食って肉の味を覚えている
    福島町にはそんなにエゾシカいないけども。道南はヒグマ多いんだよななんでだろ
    返信

    +0

    -0

  • 580. 匿名 2025/07/12(土) 12:35:34  [通報]

    これじゃまともに外歩けないじゃん
    返信

    +16

    -0

  • 581. 匿名 2025/07/12(土) 12:35:39  [通報]

    >>3
    街中に出てくるようになったのってやっぱり山中の太陽光パネルが原因なのかね
    この辺り鹿もすごかった気がする
    返信

    +62

    -1

  • 582. 匿名 2025/07/12(土) 12:37:26  [通報]

    >>332
    えっそうなの?
    なんとなくのイメージで、白熊が一番穏やかだと思ってた
    返信

    +134

    -8

  • 583. 匿名 2025/07/12(土) 12:38:13  [通報]

    >>267
    人間がおいしいってことを知ってしまった個体が増えたってどこかで読んだよ。。
    返信

    +40

    -1

  • 584. 匿名 2025/07/12(土) 12:38:18  [通報]

    >>568
    お前うるせーんだよ黙ってろ
    返信

    +120

    -2

  • 585. 匿名 2025/07/12(土) 12:38:30  [通報]

    >>554
    動物園で見たツキノワグマも頭が大きくて怖かったけど、それより倍以上大きくて凶暴って
    返信

    +87

    -1

  • 586. 匿名 2025/07/12(土) 12:38:52  [通報]

    >>578
    猫は指示入らないが、訓練どうやるんだ?
    返信

    +1

    -0

  • 587. 匿名 2025/07/12(土) 12:39:14  [通報]

    >>15
    ヤバ
    返信

    +11

    -0

  • 588. 匿名 2025/07/12(土) 12:39:24  [通報]

    >>525
    こんなにでかいのに主食は木の実なの?
    木の実栄養豊富すぎる
    返信

    +32

    -0

  • 589. 匿名 2025/07/12(土) 12:39:53  [通報]

    >>528
    大型犬て言ってもヒグマからみたら子牛くらいのもんだし、わんこも食べられたりするからね
    返信

    +5

    -0

  • 590. 匿名 2025/07/12(土) 12:41:55  [通報]

    >>58
    いや怖すぎる。こんなん目の前にいたら失神する。
    失神出来たら幸せだけど…….。
    返信

    +109

    -1

  • 591. 匿名 2025/07/12(土) 12:42:03  [通報]

    >>588
    ヒグマは植物寄りの雑食
    ただ今はエゾシカ食って肉の味を覚えている
    返信

    +27

    -1

  • 592. 匿名 2025/07/12(土) 12:42:06  [通報]

    >>578
    確かに、猫ちゃんがシャーして熊さんすごすご退散するの何度か観た
    まさか、動体視力ハンパないから避けれる立ち向かえる可能性って考えた事なかったから目から鱗というか
    返信

    +5

    -1

  • 593. 匿名 2025/07/12(土) 12:45:20  [通報]

    地球は人間のためだけに存在してるわけじゃないもんね。
    返信

    +0

    -1

  • 594. 匿名 2025/07/12(土) 12:45:27  [通報]

    薄暗い時間帯は危険だって聞くけど、ここ数年昼間もクマが人間を襲撃してるよね
    普通の生活してるだけでクマと出くわすなんて恐ろしいわ
    返信

    +3

    -0

  • 595. 匿名 2025/07/12(土) 12:45:31  [通報]

    >>332
    白熊は哺乳類最強だからね。
    返信

    +74

    -0

  • 596. 匿名 2025/07/12(土) 12:45:35  [通報]

    >>544
    ハンティング好きかな?サバゲー好きは多いと思うけど
    返信

    +2

    -0

  • 597. 匿名 2025/07/12(土) 12:45:49  [通報]

    このトピ読んでるだけでもう怖い。申し訳ないけどクマ滅びて欲しい
    返信

    +7

    -0

  • 598. 匿名 2025/07/12(土) 12:47:02  [通報]

    >>288
    ガンロッカーってあるから猟銃の保管ロッカーでは?
    返信

    +20

    -0

  • 599. 匿名 2025/07/12(土) 12:47:14  [通報]

    今年二人目だね亡くなったの
    鹿も犠牲になってるし
    熊はもう絶滅してもいいけど
    北海道はもっと本腰入れてほしい
    返信

    +10

    -0

  • 600. 匿名 2025/07/12(土) 12:47:42  [通報]

    山に熊の毒入りの餌配備すれば?
    返信

    +2

    -0

  • 601. 匿名 2025/07/12(土) 12:47:55  [通報]

    >>544
    もうクマの襲撃は災害レベルなのでお願いしたいところだね
    クマから国民を守って欲しい
    返信

    +21

    -1

  • 602. 匿名 2025/07/12(土) 12:49:28  [通報]

    >>544
    戦争になったら山中で人や戦車と闘うんだし、上位互換のヒグマと闘うのもありかもしれない。
    返信

    +3

    -4

  • 603. 匿名 2025/07/12(土) 12:49:52  [通報]

    熊なんか居なくていい
    返信

    +12

    -1

  • 604. 匿名 2025/07/12(土) 12:50:49  [通報]

    >>3
    あいつらが自然を壊して土地を買いあさってるからね
    熊の居場所がなくなってるのかも
    返信

    +89

    -2

  • 605. 匿名 2025/07/12(土) 12:51:07  [通報]

    >>539
    高いけど撃退スプレー掛けるぐらいしか
    でも掛けたら暴れて攻撃するかもだし
    返信

    +2

    -3

  • 606. 匿名 2025/07/12(土) 12:51:46  [通報]

    >>1
    [クマが人間を引きずって…」 目撃者が見たヒグマが人を襲う瞬間 新聞配達員の男性(52)が死亡 腹には噛まれた痕 | TBS NEWS DIG
    [クマが人間を引きずって…」 目撃者が見たヒグマが人を襲う瞬間 新聞配達員の男性(52)が死亡 腹には噛まれた痕 | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jp

    12日未明、北海道福島町で新聞配達をしていた男性が、クマに襲われ死亡しました。【現場の画像を見る】目撃者が見たヒグマが人を襲う瞬間「クマが人間の上に…」目撃者の男性「叫ぶ声が聞こえて、『どうしたんだろ…

    返信

    +13

    -0

  • 607. 匿名 2025/07/12(土) 12:52:03  [通報]

    >>528
    たくさん保護犬の施設あるから
    数匹引き抜いて
    保護犬訓練させて育てたらいいのに
    返信

    +1

    -12

  • 608. 匿名 2025/07/12(土) 12:52:15  [通報]

    >>22
    反出生主義の人達って動物>>>>>人
    みたいなところあるから何も感じないかも
    返信

    +12

    -1

  • 609. 匿名 2025/07/12(土) 12:54:27  [通報]

    >>580
    町を当分の間封鎖するのかな
    返信

    +1

    -0

  • 610. 匿名 2025/07/12(土) 12:55:31  [通報]

    「28連勤が半年続いている」52歳飲食店バイトの悲鳴。深夜はワンオペでボロボロ…それでも働かなければいけない理由
    「28連勤が半年続いている」52歳飲食店バイトの悲鳴。深夜はワンオペでボロボロ…それでも働かなければいけない理由girlschannel.net

    「28連勤が半年続いている」52歳飲食店バイトの悲鳴。深夜はワンオペでボロボロ…それでも働かなければいけない理由 「ワンオペのときは、客の入店音を聞き漏らさないよう、用を足すときもトイレのドアは全開。店内には本社に直接連絡できる緊急用ボタンがあるのです...

    返信

    +0

    -4

  • 611. 匿名 2025/07/12(土) 12:57:24  [通報]

    日本の犬はおとなしすぎなんだよ
    訓練が必要だとおもうけど
    熊に向かってくぐらいにしないとダメなんだよ

    返信

    +2

    -6

  • 612. 匿名 2025/07/12(土) 12:58:07  [通報]

    >>1
    「新聞配達員がクマに襲われ、藪に引きずられて行った…」北海道福島町 男性が意識なし…クマはいまだ藪に
    「新聞配達員がクマに襲われ、藪に引きずられて行った…」北海道福島町 男性が意識なし…クマはいまだ藪にyoutu.be

    速報です。 12日未明、北海道福島町で新聞配達員の男性がクマに襲われました。 12日午前3時前、福島町三岳付近で、住民の男性から「新聞配達員がクマに襲われ、藪に引きづられて行った」と通報がありました。 警察によりますと、午前4時40分過ぎに警察とハ...

    返信

    +7

    -1

  • 613. 匿名 2025/07/12(土) 12:58:59  [通報]

    >>491
    しかも熊は内臓しか食べないのよね
    返信

    +64

    -1

  • 614. 匿名 2025/07/12(土) 13:00:12  [通報]

    >>546
    朝は2階から家の周囲をよく観察して
    いないのを確認してから出て行けばいいけど
    夜は全くわからないから車から家までの数メートルが
    すごく怖いってクマの出る地域の人が言ってたよ
    返信

    +12

    -0

  • 615. 匿名 2025/07/12(土) 13:00:22  [通報]

    >>602
    そう考えるなら市民にさせた方が予備訓練になるよ
    自衛隊員の数は減ってるし
    返信

    +0

    -2

  • 616. 匿名 2025/07/12(土) 13:01:31  [通報]

    >>1
    クマに襲われたか 北海道 福島町で52歳男性が死亡 付近にいる可能性も 警察が注意呼びかけ | NHK | クマ被害
    クマに襲われたか 北海道 福島町で52歳男性が死亡 付近にいる可能性も 警察が注意呼びかけ | NHK | クマ被害www3.nhk.or.jp

    【NHK】12日未明、北海道の福島町で「男性がクマに襲われた」という通報があり、警察などが捜索したところ、新聞配達員の52歳の男性…


    亡くなった佐藤さんが勤めていた北海道福島町にある新聞販売所によりますと、佐藤さんは12日朝、新聞を配達中だったということです。

    NHKの取材に対し新聞販売所の所長は「野生のクマなのでどうしようもないが、町内では最近、クマが相次いで出没していた。3日前に佐藤さんから『配達中にクマと遭遇してびっくりした』という報告もあり、『くれぐれも注意するように』と話をしていたところだった。長年まじめに働いてもらってきたスタッフだったので本当に残念だし、今はパニックの状態です」と話していました。
    返信

    +67

    -1

  • 617. 匿名 2025/07/12(土) 13:02:20  [通報]

    >>616
    会社としては対策しようもなかったのか
    返信

    +36

    -0

  • 618. 匿名 2025/07/12(土) 13:02:49  [通報]

    >>606
    やっぱり腹部を食べてる…
    返信

    +8

    -1

  • 619. 匿名 2025/07/12(土) 13:05:43  [通報]

    >>616
    3日前にも遭遇してたんだ
    気の毒すぎる
    返信

    +86

    -0

  • 620. 匿名 2025/07/12(土) 13:07:22  [通報]

    >>382
    なんだか小説のような文章。
    これが現実に起きた事なんて怖すぎる。
    被害者はもちろん、目撃した男性も怖かっただろうな。
    返信

    +203

    -1

  • 621. 匿名 2025/07/12(土) 13:08:16  [通報]

    徒歩、自転車で行動する人は熊スプレー携帯しといた方が良いな
    こんなの素手じゃどーにもならんだろいつ出るかわからないのも怖い
    人を襲った今回の熊は次も人を襲う可能性高い 
    返信

    +1

    -0

  • 622. 匿名 2025/07/12(土) 13:08:18  [通報]

    >>58
    なんか写真ってわかってても、本能で怖い
    返信

    +73

    -1

  • 623. 匿名 2025/07/12(土) 13:08:44  [通報]

    >>235
    アドベンチャーワールドで乗り物から動物見るのがあるんだけどクマが割と近くからこっちをじーっとみてて普通に恐怖を感じた
    ライオンとかよりもクマが怖かった
    返信

    +59

    -0

  • 624. 匿名 2025/07/12(土) 13:09:18  [通報]

    高知ってくまいるかな?
    義実家が高知でトイレが外通らないといけなくて怖い。。
    返信

    +1

    -0

  • 625. 匿名 2025/07/12(土) 13:11:53  [通報]

    >>1
    捜索の人たちも藪に入ってて怖かった
    重機で高くから安全に作業して欲しい
    返信

    +17

    -1

  • 626. 匿名 2025/07/12(土) 13:12:57  [通報]

    >>51
    山に食べ物はあるけど人里のほうが栄養価が高くて美味しい食べ物があるから降りてくるんだって
    返信

    +11

    -0

  • 627. 匿名 2025/07/12(土) 13:12:58  [通報]

    本州にいる普通のクマと北海道のヒグマの違いがあんまり分かってなかったんだけど、北海道の熊牧場に行ってようやく分かったよ
    普通のクマたちはちょっと愛嬌があって「中に人間が入ってるみたいだな〜」って感じだったけど、ヒグマたちは別の巨大な檻に一頭ずつ隔離されてて「人間なんかじゃ絶対に勝てない遥かに大きな捕食者」だった
    圧倒的すぎて檻の前で足が震えました…
    返信

    +4

    -1

  • 628. 匿名 2025/07/12(土) 13:13:08  [通報]

    >>117
    ヒグマは天然記念物じゃなかった?
    返信

    +0

    -11

  • 629. 匿名 2025/07/12(土) 13:14:42  [通報]

    >>601
    札幌の駐屯地にヒグマが出た時のニュース映像見たら何も期待できない
    自衛隊員右往左往、ワンパンKOだったような
    返信

    +8

    -0

  • 630. 匿名 2025/07/12(土) 13:15:05  [通報]

    >>17
    年寄りは新聞が来るのを待ち構えてるよ
    新聞配達してた時に手渡しで渡してたお客さん何人かいたよ
    返信

    +196

    -7

  • 631. 匿名 2025/07/12(土) 13:15:22  [通報]

    私九州の田舎に住んでるけど、イノシシは結構見る
    そんなに大きくないイノシシでさえ威圧感すごいのに、熊なんか対峙したらもうどうしようもないと思う
    可哀想だけど住宅街に降りてくるようになった個体は〇すしかないよね
    返信

    +8

    -0

  • 632. 匿名 2025/07/12(土) 13:15:31  [通報]

    >>10
    しかも、見つかった時その場で死亡が確認されたんだよね。
    息や心臓が止まってても、普通は病院に運ばれて医師が死亡宣告する。

    一目で死んでるのが分かるの、怖いよ。
    返信

    +490

    -12

  • 633. 匿名 2025/07/12(土) 13:15:35  [通報]

    >>619
    同じ熊だったのかな
    まさか3日後にこうなると思うと辛い…
    返信

    +19

    -0

  • 634. 匿名 2025/07/12(土) 13:15:50  [通報]

    餌として認識されたら襲われ放題
    返信

    +0

    -0

  • 635. 匿名 2025/07/12(土) 13:15:59  [通報]

    今までの熊による獣害が少なかった時代って絶妙なバランスで成り立ってたんだね
    やはり人間は怖いものだという刷り込みは野生動物に必要なんだな
    返信

    +3

    -0

  • 636. 匿名 2025/07/12(土) 13:16:08  [通報]

    >>624
    四国は徳島と高知にまたがる山地に10数頭いるだけらしい
    このままだと20年以内に絶滅するって言われてる
    返信

    +5

    -0

  • 637. 匿名 2025/07/12(土) 13:16:22  [通報]

    >>427
    へぇ…
    返信

    +19

    -0

  • 638. 匿名 2025/07/12(土) 13:16:42  [通報]

    >>18
    植物や他の動物と比べても人間は個体とみなしたら生命力や細胞が弱いからね
    その上、これは人間自身がやってしまった事だが環境破壊による地球温暖化で自然災害が増えて自滅しているようなものだし
    返信

    +6

    -1

  • 639. 匿名 2025/07/12(土) 13:17:01  [通報]

    人間の集落のほうが美味しいものがたくさんあるって覚えたんだろうね
    返信

    +1

    -0

  • 640. 匿名 2025/07/12(土) 13:17:14  [通報]

    >>616
    これ遭遇してたって事はこのルートを通るって学習されて待ち伏せされたのかなあ
    返信

    +81

    -0

  • 641. 匿名 2025/07/12(土) 13:17:38  [通報]

    こんな漫画みたいな話現実?!恐ろしいよ
    返信

    +2

    -0

  • 642. 匿名 2025/07/12(土) 13:17:54  [通報]

    >>3
    ペットは家の中で飼ってあげて欲しい。
    犬とか繋がれたまま逃げられず襲われて可哀想過ぎる。
    返信

    +111

    -0

  • 643. 匿名 2025/07/12(土) 13:18:34  [通報]

    >>20
    新聞配達はバイクなのかな
    北海道は冬雪もあるから乗用車で配達してる地域もあったけど
    返信

    +3

    -0

  • 644. 匿名 2025/07/12(土) 13:20:16  [通報]

    >>629
    そうなんだ…
    ヒグマハンターの人達の凄さが分かったよ
    返信

    +5

    -0

  • 645. 匿名 2025/07/12(土) 13:20:35  [通報]

    >>15
    この知事って中国人にしてもヒグマにしても対策案みたいなの何も表明してない気がする。
    コロナの時にやたら出てきたけど。
    何が起きてもスルーというか他人事。
    返信

    +118

    -0

  • 646. 匿名 2025/07/12(土) 13:20:40  [通報]

    >>1
    福島って前に農作業中の女性が襲われて食害被害に遭って亡くなられたところだよね
    人肉の味を覚えている可能性がある個体が駆除を免れてまだ町内にいるのかも
    返信

    +46

    -0

  • 647. 匿名 2025/07/12(土) 13:21:35  [通報]

    >>301
    中国人観光客アホだから餌付けしてやられそう
    返信

    +5

    -0

  • 648. 匿名 2025/07/12(土) 13:21:49  [通報]

    これ本当にゴールデンカムイで描かれてたみたいに頭を猟銃で狙っても⚪︎なないのかな
    心臓を狙わないと仕留めそこなうんだろうか
    返信

    +3

    -0

  • 649. 匿名 2025/07/12(土) 13:23:12  [通報]

    >>260
    乗鞍岳クマ襲撃事件の時の
    ツキノワグマに乗っかられて押さえ込まれて顔面ムシャムシャしてた動画が出回ってて見ちゃってからはトラウマなんだよね。

    乗鞍岳クマ襲撃事件で大暴れしたツキノワグマは爺さん熊だったって爺さん熊であの威力、ヒグマなんてもう熊は撲滅しちゃっていいと思うわ。日本オオカミも撲滅しちゃったけど生態系に問題なかった。
    返信

    +173

    -18

  • 650. 匿名 2025/07/12(土) 13:23:34  [通報]

    現実のゾンビみたい
    返信

    +1

    -0

  • 651. 匿名 2025/07/12(土) 13:25:19  [通報]

    >>616
    遭遇して執着して追いかけられたら逃げるのも至難の業だよね
    原付バイクで最速出しても60キロで、クマもそれぐらいの速さだし、嗅覚もえげつないし
    返信

    +34

    -0

  • 652. 匿名 2025/07/12(土) 13:26:36  [通報]

    >>332
    いつだったか北極観測の基地がシロクマたちに囲まれて
    研究員たちが閉じ込められたことあったね
    返信

    +65

    -0

  • 653. 匿名 2025/07/12(土) 13:26:37  [通報]

    >>94
    秋田の熊問題の時に知ったけど熊って初手で顔面狙ってくるんだってね
    しかも時期によったら残りは穴掘って埋めるって知ってゾッとした
    返信

    +121

    -0

  • 654. 匿名 2025/07/12(土) 13:27:05  [通報]

    もう国難じゃん
    国を挙げて対応しないといけないレベルなんじゃないの
    ツキノワのほうも被害が年々増えてるし
    返信

    +25

    -0

  • 655. 匿名 2025/07/12(土) 13:27:06  [通報]

    >>1
    人間のせいで食べ物がなくなってるんだから仕方ないよね
    返信

    +1

    -33

  • 656. 匿名 2025/07/12(土) 13:27:30  [通報]

    >>405
    もう数年前から家畜に被害出て次は人に被害が出ていてこのまま減る訳ないんだから春グマ駆除を復活するべきだし併せてシカの駆除もした方がいいと思ってる
    返信

    +92

    -2

  • 657. 匿名 2025/07/12(土) 13:27:56  [通報]

    >>643
    自転車って見た
    夏だからかな、冬は自転車乗れないから
    返信

    +4

    -0

  • 658. 匿名 2025/07/12(土) 13:29:06  [通報]

    >>554
    動物園で見たツキノワグマも頭が大きくて怖かったけど、それより倍以上大きくて凶暴って
    返信

    +7

    -0

  • 659. 匿名 2025/07/12(土) 13:29:15  [通報]

    >>259
    北海道砂川市で市と警察官に頼まれ熊駆除のため住宅街に向け発砲した猟友会の方が免許取り消し処分受けたよね。

    市職員と警察官が住民の安全確保しOK出した後の発砲
    だったのに。裁判でも免許取り消し処分が決まって、猟友会側はもう頼まれても撃ちません!出ませんって言ってる…日本ってこういうところあるよね
    返信

    +41

    -0

  • 660. 匿名 2025/07/12(土) 13:29:50  [通報]

    >>497
    じゃあ出かける時は常にスプレー携帯するとか何か対策した方がいいかもしれないね。
    返信

    +5

    -1

  • 661. 匿名 2025/07/12(土) 13:30:11  [通報]

    >>544
    希望者募るというより、自衛隊内に害獣駆除の部隊を作って育成すべき
    災害対策の一環として必要だよ
    返信

    +4

    -0

  • 662. 匿名 2025/07/12(土) 13:30:27  [通報]

    >>632
    誰が見ても亡くなってる状態であろうと医師以外は死亡判定はできない
    返信

    +187

    -35

  • 663. 匿名 2025/07/12(土) 13:30:40  [通報]

    >>44
    マイナスついてるけど分かる
    地元が田舎なんだけど年々、自然の勢いが増して来てて町が自然に飲み込まれていってる感じがして怖い
    返信

    +9

    -0

  • 664. 匿名 2025/07/12(土) 13:32:00  [通報]

    >>653
    顔面叩いて戦意喪失→腹部バリバリ
    これがあるから生き残っても大変なんだよね
    返信

    +97

    -2

  • 665. 匿名 2025/07/12(土) 13:32:37  [通報]

    >>604
    違うわ
    今、熊は保護されすぎて適正数より数が増えすぎてるんだよ
    昔は春熊駆除とかやって熊の数コントロールしてたのに
    返信

    +27

    -0

  • 666. 匿名 2025/07/12(土) 13:33:26  [通報]

    >>662
    でも、ニュースで、その場で死亡が確認されましたって言ってたよ
    じゃあ、医師がいたのかな?


    私は半分にされてたのかと思ってたけど・・・
    返信

    +136

    -2

  • 667. 匿名 2025/07/12(土) 13:33:36  [通報]

    食べもの環境がよくて増えてるんだろうね
    春の駆除も休んでるようだし
    いまの熊って一度のお産で子熊2~3頭産むようになってきてるんだってね
    返信

    +4

    -0

  • 668. 匿名 2025/07/12(土) 13:35:00  [通報]

    >>22
    お腹すいてたんだから仕方ない
    そもそも人間が森林伐採等して森から餌を奪ったのがいけない

    だいたいこれ言わない?じゃあ熊擁護派が飼えば良いのにとすら思う。熊と隣り合わせで暮らしてる人の気持ちにもなれよと思う。
    返信

    +132

    -7

  • 669. 匿名 2025/07/12(土) 13:36:45  [通報]

    >>50
    ヒグマは統計開始の1991年は個体数が約5500頭だったのが今や1万1600頭とかだよ
    森に餌がないなら街に降りてくるとかいう問題じゃない
    増えすぎだよね
    駆除にもっと税金かけて猟師さん達への報酬も見合った額にして欲しいわ
    返信

    +106

    -2

  • 670. 匿名 2025/07/12(土) 13:37:03  [通報]

    まだ若いのかな
    返信

    +0

    -0

  • 671. 匿名 2025/07/12(土) 13:37:06  [通報]

    >>286
    まあ、自然保護団体なんて輩は自分達さえ安全なら、赤の他人がクマに食い殺されて死んでも別に構わないエゴイスト共だもんね。
    実際に自分達がクマに食べられる直前まで他人事だろう。



    返信

    +9

    -0

  • 672. 匿名 2025/07/12(土) 13:37:37  [通報]

    >>665
    獰猛な生き物を保護しすぎで国民が被害に遭うなんてあんまりだよね
    返信

    +19

    -0

  • 673. 匿名 2025/07/12(土) 13:38:33  [通報]

    >>143
    これもっと報道して道民のみならず、全国民に危機管理を持って欲しい

    チャイナは日本人が思う“常識”を持ち合わせてないから、制限なしで買える日本の土地を買い漁って平気でこんなことするんだよ

    横浜とか各所にあるチャイナタウンなんてかわいいもんだよ
    返信

    +66

    -0

  • 674. 匿名 2025/07/12(土) 13:40:30  [通報]

    >>170
    熊猟犬もいるけど、繋いである犬は餌になっちゃう
    敷地内フリーにしてる中~大型犬複数頭の群れで追い立てたらヒグマも嫌がるかもしれない
    返信

    +27

    -0

  • 675. 匿名 2025/07/12(土) 13:41:57  [通報]

    >>666
    私も社会死状態だったのかと
    返信

    +111

    -1

  • 676. 匿名 2025/07/12(土) 13:42:07  [通報]

    >>30
    一方では、海の幸おいしーみたいな番組もあるしね
    極端なんだよね
    返信

    +17

    -1

  • 677. 匿名 2025/07/12(土) 13:42:50  [通報]

    >>319
    猟師さんも高齢化で、このままだといずれ絶滅して熊の駆除が出来なくなる。
    だから、猟師さんが絶滅する前に熊の方を先に絶滅させなくてはならない。
    返信

    +36

    -0

  • 678. 匿名 2025/07/12(土) 13:44:04  [通報]

    >>655
    何を根拠に人間のせいで食べ物無くなってるって言えるのか全くわからない。北海道行って見てきなよ
    返信

    +8

    -0

  • 679. 匿名 2025/07/12(土) 13:44:19  [通報]

    >>1
    数日前に熊がいたってこの人話してたんだよね。もし人喰い熊なら目をつけられてたかもしれないじゃん。藪まで引きずられるなんてどんなにか怖かったろう…熊は人里に現れたら狙撃すべきだよ。文句言うなら熊を殺すなって奴らが餌になればいいわ
    返信

    +87

    -1

  • 680. 匿名 2025/07/12(土) 13:44:27  [通報]

    >>47
    対策としては下策
    一度でも人の味を知った熊は積極的に人を食べようとするからね
    人が弱くて遅くて美味しいってバレてしまう

    今度は公道を堂々と使って町まで出てきて人を襲う
    だから必ず駆除しなけりゃ延々と被害者が出続ける
    返信

    +96

    -1

  • 681. 匿名 2025/07/12(土) 13:44:35  [通報]

    >>651
    横だけど、以前ニュースで軽トラに乗ってた人に前方からヒグマが襲ってきた映像も凄い怖かった
    あれは親グマが興奮してたみたいだけど、車でもあんなに襲いかかるからましてやバイクや徒歩だと尚更ゾッとする
    返信

    +25

    -1

  • 682. 匿名 2025/07/12(土) 13:44:56  [通報]

    >>22
    何も思わないだろうね
    自分には危険がないんだもん
    返信

    +72

    -1

  • 683. 匿名 2025/07/12(土) 13:44:58  [通報]

    >>655
    他県は知らんけど、北海道は増えすぎてるんだよ
    エゾシカも増えすぎて街中のショッピングセンターの駐車場がフンだらけ

    返信

    +6

    -0

  • 684. 匿名 2025/07/12(土) 13:45:21  [通報]

    >>241
    とは言うけど対抗馬はもっとヤバい人だったんだよ
    返信

    +13

    -1

  • 685. 匿名 2025/07/12(土) 13:45:54  [通報]

    >>90
    本州では家の中まで熊が入ってきて襲われるニュース続いてるよね

    中までは行って来られたら逃げようがない
    返信

    +21

    -0

  • 686. 匿名 2025/07/12(土) 13:46:14  [通報]

    >>451
    火が届く前に引っかかれたり噛みつかれて終わっちゃいそうだね…
    返信

    +62

    -0

  • 687. 匿名 2025/07/12(土) 13:47:21  [通報]

    レンタカーで車中泊して北海道一周しようかと
    計画してたけど止めた
    返信

    +2

    -0

  • 688. 匿名 2025/07/12(土) 13:47:35  [通報]

    >>671
    あの手の人達は序列が熊(動物)>>人になってるから
    人が何万人襲われて死のうが熊さんがお腹いっぱいになって良かったね
    ぐらいにしか思わない
    返信

    +3

    -0

  • 689. 匿名 2025/07/12(土) 13:48:47  [通報]

    >>521
    500キロ!!!
    もう想像もつかないデカさ
    返信

    +24

    -0

  • 690. 匿名 2025/07/12(土) 13:50:04  [通報]

    >>568黙れよボケが
    ゴミみたいな書き込みしてないで働けカス
    返信

    +90

    -4

  • 691. 匿名 2025/07/12(土) 13:51:29  [通報]

    >>405
    同じく道民

    ヒグマの被害は今に始まったことじゃないのに、しかも今回は市街地での悲惨な事件…
    道はもっと積極的に熊対策して欲しいと思う

    道外からの抗議の声なんて無視してほしい
    もう『山に近づかない』とかそんなレベルじゃないよね
    どこに出没してもおかしくない
    返信

    +135

    -0

  • 692. 匿名 2025/07/12(土) 13:51:58  [通報]

    >>26
    私のところはエサがなくて、人里近くにきてるって言われてる。そして人里近くで子どもを育てるから、熊も人間の音や光も怖くないって聞いたよ
    返信

    +35

    -0

  • 693. 匿名 2025/07/12(土) 13:52:19  [通報]

    >>15
    なんて書いてんの?
    北海道は素晴らしいから来てってこと?
    誰向けやねんw
    返信

    +77

    -0

  • 694. 匿名 2025/07/12(土) 13:52:29  [通報]

    >>526
    ピースはいまだに懐いてるし、表情がなんとなく穏やかだよ。私は松山生まれだからピース大好き
    返信

    +81

    -1

  • 695. 匿名 2025/07/12(土) 13:52:47  [通報]

    福島町、函館からも車で1時間20分とかかかるから不便な場所だね
    返信

    +0

    -0

  • 696. 匿名 2025/07/12(土) 13:53:10  [通報]

    >>689
    エリカが例えてあげる

    500キロの熊はセダンタイプの乗用車をイメージすると良くってよ
    返信

    +3

    -5

  • 697. 匿名 2025/07/12(土) 13:53:35  [通報]

    北海道ではエゾシカも増えてて対策でジビエがどうこういってたけど
    ヒグマはあまりエゾシカ捕食しないのかね
    返信

    +1

    -0

  • 698. 匿名 2025/07/12(土) 13:54:49  [通報]

    >>209
    自衛隊は便利屋じゃないんだよ
    返信

    +7

    -11

  • 699. 匿名 2025/07/12(土) 13:55:42  [通報]

    >>614
    ヒグマじゃなくてツキノワグマの地区だけど
    自宅の半径数キロ以内でよく熊出没してるみたい
    住宅地だから物陰からヒョッと熊がでてこないか怖くて
    朝は玄関ドア開けて車に乗るまで辺りを見回してる
    でも夜は周りが見えないから本当にこわいよ
    車から玄関まで5メートル程しかないけどそれでも怖い
    返信

    +5

    -0

  • 700. 匿名 2025/07/12(土) 13:56:01  [通報]

    >>659
    小河原寧と、吉本淳一には責任をとって羆駆除を自分達だけでやって欲しい。
    返信

    +17

    -0

  • 701. 匿名 2025/07/12(土) 13:56:17  [通報]

    >>686
    三毛別の熊害事件も
    最初の人は松明とかで抵抗してたけど、熊は全く火を恐れないからガン無視で突っ込んでくる

    2年前にヒグマをナイフ一本で打ち取った豪傑みたいな消防士がいたけど
    火よりもサバイバルナイフとか持ってる方が生存率が上がる
    因みにこのヒグマも消防士を襲う前に北大の大学生を襲って食べてて
    人の味を覚えた熊、だから集団行動してた消防士(3人で動いてた)を平気で襲うようになる
    返信

    +80

    -2

  • 702. 匿名 2025/07/12(土) 13:57:00  [通報]

    >>598
    なるほど!自分は猟銃保持者ですよってことかね
    ガムテープで貼り付けられた温湿度計ばっかり見てたわ
    返信

    +27

    -0

  • 703. 匿名 2025/07/12(土) 13:57:28  [通報]

    この辺去年も男性グループが襲われてて
    完全に食べにきてると思われる
    同町内では3、4年前にもおばあさんが食べられてる
    人間の味を覚えて襲いにくると言う説もあるけど
    ある一定数は遺伝子レベルで肉食がいるって農業新聞みたいなのに発表してる人もいるし
    OSOなんかもそうゆう個体だったのではないかと
    鈴や大音量ラジオは効果がない個体もいる
    OSOのいた場所からはかなり離れているけど
    同じような性質の個体がウロウロしてるのは間違いなさそう
    返信

    +10

    -1

  • 704. 匿名 2025/07/12(土) 13:59:28  [通報]

    >>673
    横浜だかの中華街も素行悪いルール無視系が幅利かせて長年住んで商いしてた中国人達も頭抱えてるって報道なかったっけ
    コンビニで働く中国人も一昔前とは性質違うのが増えてると思う
    真面目に規制かけないととんでもないことになる
    返信

    +7

    -0

  • 705. 匿名 2025/07/12(土) 13:59:35  [通報]

    住宅地でも狩猟の銃をすぐ使って良い法律改正、もう発効したんだっけ?

    どんどん使っていきましょう…安全第一で!
    返信

    +1

    -0

  • 706. 匿名 2025/07/12(土) 14:00:01  [通報]

    >>155
    これひどい話だよね。
    なんで人助けして有罪になるんだよ。
    頭おかしいって
    返信

    +72

    -2

  • 707. 匿名 2025/07/12(土) 14:00:53  [通報]

    足速い、泳げる、登れるって勝ち目ないわ…
    返信

    +5

    -0

  • 708. 匿名 2025/07/12(土) 14:01:00  [通報]

    >>678
    環境問題って知らないの?生態系が変わるって知らない?
    返信

    +0

    -4

  • 709. 匿名 2025/07/12(土) 14:01:24  [通報]

    >>332
    アザラシ狩るんだもんね
    そりゃドングリとか食べてる雑食の羆なんかの比じゃないね
    返信

    +111

    -0

  • 710. 匿名 2025/07/12(土) 14:01:24  [通報]

    >>700
    最大限に悪い意味で超堅物の日本人って感じだね
    あさま山荘事件でもライフル銃で武装する赤軍派には警棒で役立たずな盾で突っ込ませて
    多数の死傷者を出して逮捕してるけど
    現場の隊士の命を弄ぶ上官は腹でも切ってほしい
    返信

    +16

    -0

  • 711. 匿名 2025/07/12(土) 14:02:32  [通報]

    >>217
    クマとスズメバチはマジでいらないと思う。
    返信

    +147

    -4

  • 712. 匿名 2025/07/12(土) 14:02:51  [通報]

    青函トンネルから青森に来たらどうしよう
    返信

    +2

    -0

  • 713. 匿名 2025/07/12(土) 14:02:51  [通報]

    >>677
    猟師さんの技術継承の意味もあわせて春グマ駆除を復活して個体数をある程度減らしていく方向にしてほしい
    返信

    +28

    -0

  • 714. 匿名 2025/07/12(土) 14:03:33  [通報]

    >>496
    デスロールだね…。名前の通り、死に至らしめる技だわ…。
    返信

    +41

    -1

  • 715. 匿名 2025/07/12(土) 14:03:37  [通報]

    >>405
    一斉行事で春熊駆除をやってたから数が減るのももちろん、ヒグマにも人は怖い、人里怖い、という意識を植え付けることができて、結果山と町で住み分けできてたんだろうね
    確かに子供の頃はこんなにヒグマニュースなかった記憶
    返信

    +88

    -1

  • 716. 匿名 2025/07/12(土) 14:04:05  [通報]

    >>550
    変換ミスじゃなくて、マジ間違いなのね笑笑笑笑可愛い笑笑
    返信

    +90

    -3

  • 717. 匿名 2025/07/12(土) 14:04:41  [通報]

    >>427
    前世でクマに襲われたのかもしれない。
    心の健康のためにも、山には行かない方がいいかもしれないね。
    返信

    +27

    -1

  • 718. 匿名 2025/07/12(土) 14:04:44  [通報]

    >>155
    悪用される危険性を考えてのルールだろうから、ルール自体はそれでもいいけど、状況によって罰則を決めるという幅がないと被害増えるだけだよね
    いざという時に使えなきゃ意味がない
    返信

    +31

    -0

  • 719. 匿名 2025/07/12(土) 14:04:47  [通報]

    >>692
    森林関係の方に聞いたのですが
    去年どんぐりなど木の実が大豊作で個体数が増えたことにより縄張り争いで敗れた子熊を連れた母熊が多いって言ってた
    今回のはそうゆう熊ではなさそうだけど
    返信

    +17

    -0

  • 720. 匿名 2025/07/12(土) 14:04:56  [通報]

    大々的に駆除しないと被害者が増える一方だわ
    子どもが犠牲にならないと国は動かないのかな?
    返信

    +7

    -1

  • 721. 匿名 2025/07/12(土) 14:06:16  [通報]

    >>682
    野生動物から奪った土地に住んでるんだから仕方ないみたいなことを言う人とかいるけどさ
    いや、あなたの住んでるその土地も例え大都会だったとしても元々は野生動物の住んでる土地を奪ってるんですけどねって思うと滑稽だよね
    返信

    +32

    -0

  • 722. 匿名 2025/07/12(土) 14:06:41  [通報]

    >>145
    ソーラーパネル本当害悪だよね

    生態系壊すし景観も悪くなるし、中国企業優遇のために日本企業排斥、税金投与して導入、廃棄は未定、それに伴い税金増額

    ソフトバンクとかこれでかなり儲けたけど、どういう気持ちなの?
    返信

    +12

    -0

  • 723. 匿名 2025/07/12(土) 14:07:00  [通報]

    >>18
    人間が熊の生息域を脅かして〜と言う人いるけれど、北海道の森林面積考えたら人が手を入れてる面積なんて大した事ない
    それだけある森林でも個体数を抱えきれず人里に出て来てるってことは、もう既に熊と人間とが縄張り争いしてるって段階だよね
    保護するなんていう上から目線の状況ではなく、ここで戦いに勝てなければ人間の生息域を奪われるということなんだよね
    返信

    +22

    -5

  • 724. 匿名 2025/07/12(土) 14:07:58  [通報]

    >>700
    自分たちは安全圏にいるもんね
    返信

    +10

    -0

  • 725. 匿名 2025/07/12(土) 14:08:13  [通報]

    >>714
    海外の動画だけどワニの飼育員(女性)が腕を噛まれた瞬間に回転する方向に自分も飛び上がって回転してて
    その間に同僚がワニをヘッドロックして回転させないようにして事なきを得てる動画があった
    飼育員のプロは凄いなーって思った

    返信

    +65

    -1

  • 726. 匿名 2025/07/12(土) 14:08:33  [通報]

    >>682
    動物愛護団体なんて人でなしの集団だからね。
    おまけに犬や牛が熊に喰われても、「犬や牛は家畜だから簡単に増やせるけど熊は繁殖力が弱いので熊の命の方が貴重だ。」とか抜かす差別主義者だからね。
    一般人にとっては人間と共存出来る家畜の方が大事だわ。

    返信

    +26

    -3

  • 727. 匿名 2025/07/12(土) 14:08:36  [通報]

    >>720
    海外(欧米)のメディアが騒げば動く印象
    返信

    +4

    -0

  • 728. 匿名 2025/07/12(土) 14:09:10  [通報]

    >>266
    土砂崩れが怖い…
    返信

    +74

    -0

  • 729. 匿名 2025/07/12(土) 14:09:14  [通報]

    >>25
    熊がいないとされてる県に住んでるけど、熊なんで駆除しないんだろうと思ってるよ。
    返信

    +36

    -0

  • 730. 匿名 2025/07/12(土) 14:09:22  [通報]

    >>554
    うちの裏にクマが出るんだけど
    早朝裏の崖をガサガサと歩いてる音は
    一歩の重さを感じるし
    息遣いの大きさや荒さは
    まだ暗くて姿は確認出来なくても
    すごい大きな圧みたいなの感じました
    返信

    +82

    -0

  • 731. 匿名 2025/07/12(土) 14:09:25  [通報]

    >>562
    言うほど人間(この場合は日本人)の知能は高くないんだろうなと
    60年位前に落葉樹伐採して跡地に大量にスギ植林しまくった結果花粉症が社会問題になってるのにね
    返信

    +50

    -1

  • 732. 匿名 2025/07/12(土) 14:09:50  [通報]

    >>483
    友達の地域は、子どもたちが熊鈴を学校から配布されて、鳴らしながら通学する。
    なるほど金属音に弱いから熊鈴なのか、と思った。
    それよりなんとかスクールバスが用意できないかと思うけど、
    金属音については覚えておきたいと思う。
    返信

    +89

    -0

  • 733. 匿名 2025/07/12(土) 14:10:31  [通報]

    >>726
    動物愛護団体ではなく、どちらかといえば自然保護団体では
    愛護団体はペットや家畜は保護対象
    返信

    +9

    -0

  • 734. 匿名 2025/07/12(土) 14:10:51  [通報]

    >>313
    猟師?
    返信

    +5

    -0

  • 735. 匿名 2025/07/12(土) 14:11:22  [通報]

    >>452
    朝早いし木も登るし川も泳ぐし、狭いところに隠れても、クマは肩の関節外せるらしくて、普通に入ってくるらしい。
    襲われたら絶望的。
    返信

    +93

    -3

  • 736. 匿名 2025/07/12(土) 14:11:23  [通報]

    高校まで紋別に住んでいたけどヒグマなんて見たことないわ
    返信

    +0

    -0

  • 737. 匿名 2025/07/12(土) 14:11:32  [通報]

    >>466
    野生動物の目って、話が通じる目じゃないよね
    子供の時に保護された動物園の熊は目がクリンとして、犬みたいな目になってるけど
    返信

    +33

    -1

  • 738. 匿名 2025/07/12(土) 14:12:29  [通報]

    >>400
    動物でも捕食して生きていくけど、捕食される側になると逃げるよね
    生き物として普通のことだと思うけど
    返信

    +30

    -0

  • 739. 匿名 2025/07/12(土) 14:12:35  [通報]

    >>508
    猟師
    返信

    +25

    -0

  • 740. 匿名 2025/07/12(土) 14:13:18  [通報]

    >>483
    今回襲われた配達員の人は数日前に熊を目撃したから、熊鈴を付けて犬も連れて配達してたって書いてあった
    返信

    +104

    -1

  • 741. 匿名 2025/07/12(土) 14:13:54  [通報]

    >>726
    シーシェパードといい愛護って、ほんとろくでもないね
    娯楽や無駄な殺傷はもちろんいけないけど、他の人の意見にもあるけどこれはクマ対人間の勝たなきゃいけない縄張り争いだよ
    返信

    +10

    -1

  • 742. 匿名 2025/07/12(土) 14:14:24  [通報]

    >>658
    >>585
    立ち上がったら2メートルあるヒグマもいるからね。

    本人から聞いた話だけど、
    仕事で山に入った時に、10メートルの距離でヒグマと遭遇。咄嗟に持っていた脚立を頭上で広げてしばらく熊と睨み合い。しばらくしたらスッと笹やぶに熊が去って行ったって言ってた。
    去っていくのも一瞬で、とにかく速いらしい。。。
    その時の熊も立ち上がったら天井くらいあったって言ってたよ。
    とにかく熊に遭ったら目を逸らさず、自分を大きく見せる事ってその人は言ってたわ…
    返信

    +25

    -0

  • 743. 匿名 2025/07/12(土) 14:15:26  [通報]

    >>15
    中国人が作ったポスターなの?
    それっぽいんだが…
    返信

    +50

    -1

  • 744. 匿名 2025/07/12(土) 14:16:47  [通報]

    >>19
    最近は山から離れた海岸にも出るよ
    川から来るみたい
    返信

    +12

    -0

  • 745. 匿名 2025/07/12(土) 14:17:04  [通報]

    >>740
    人を餌として襲いに来てるクマには人の存在を知らせるクマ鈴とかは逆効果になっちゃうんだよね
    配達員さん、そこまで対策してたって事はクマに対する危機感あったんだね
    それでもお休みする訳にもいかないし、かわいそうに怖かっただろうな
    犬もどうなったんだろうか
    返信

    +188

    -0

  • 746. 匿名 2025/07/12(土) 14:17:04  [通報]

    >>300
    一人で対峙したとき、生き残る確率が大違いだと思う
    返信

    +14

    -0

  • 747. 匿名 2025/07/12(土) 14:17:14  [通報]

    >>742
    横だけど
    熊に会ったら目を逸らしちゃいけなくて、猿に会ったら目を合わせちゃいけないんだよね
    間違えないようにしないと
    返信

    +26

    -0

  • 748. 匿名 2025/07/12(土) 14:18:27  [通報]

    >>530
    いや、びっくりして襲うよ
    食べ物が無いか里へ降りてきてびっくりしてガバッと
    返信

    +1

    -15

  • 749. 匿名 2025/07/12(土) 14:18:50  [通報]

    >>715
    悪いのは全て「クマちゃん殺すな」とほざく、動物愛護家どもだよ。
    野生動物なんか保護して増やしても感謝どころか攻撃してくるわ!
    返信

    +72

    -0

  • 750. 匿名 2025/07/12(土) 14:19:08  [通報]

    うちの実家はもっと内陸にあるのだけど
    今は出没があると子供は車での送迎を、となるらしい

    昔はあまり気にせず普通の徒歩登校だったな
    返信

    +2

    -0

  • 751. 匿名 2025/07/12(土) 14:19:15  [通報]

    >>726
    愛護団体は犬命やろボケ
    返信

    +3

    -3

  • 752. 匿名 2025/07/12(土) 14:19:28  [通報]

    怖すぎ
    男性は想像がつかないくらい怖かっただろうな
    返信

    +9

    -0

  • 753. 匿名 2025/07/12(土) 14:20:11  [通報]

    早朝の新聞配達は、時間帯から熊よけの音を出すわけにいかないし、
    出くわしちゃったんだろうな。
    熊が嫌がる音とか、何か対策ないのかな?
    朝晩の配達の方はは怖いだろうな
    返信

    +8

    -0

  • 754. 匿名 2025/07/12(土) 14:20:24  [通報]

    >>422
    熊だけをデカイ車で轢きまくるとか?
    でも難しいよね
    返信

    +2

    -4

  • 755. 匿名 2025/07/12(土) 14:20:27  [通報]

    >>723
    北海道は熊より中国人をどうにかするのが先だろ
    熊より恐ろしいわ
    熊と縄張り争いしてる場合じゃないよ真面目に
    返信

    +6

    -12

  • 756. 匿名 2025/07/12(土) 14:21:44  [通報]

    >>583
    おいしくはないらしい
    ただめちゃくちゃ弱いので狩りやすいから狙われる
    返信

    +53

    -0

  • 757. 匿名 2025/07/12(土) 14:21:46  [通報]

    あぁ気の毒に・・・
    ヒグマの手を動物園とかで観た人いると思うけど
    あの手(爪)でバーンとはたかれるだけでもう致命傷になるよ
    足も速いし
    返信

    +8

    -0

  • 758. 匿名 2025/07/12(土) 14:22:02  [通報]

    明治時代にやっていた,春駆除再開、
    クマの天敵はオオカミだから、人に慣らしたオオカミを山にはなす
    はなしっぱなしではなく、笛か何かで呼び戻せるようにするとか

    返信

    +2

    -3

  • 759. 匿名 2025/07/12(土) 14:22:12  [通報]

    >>703
    本来クマは雑食なのにOSOは肉食に偏り過ぎてて、栄養失調で最後は痩せ細ってたって話だよね
    返信

    +1

    -0

  • 760. 匿名 2025/07/12(土) 14:22:24  [通報]

    >>595
    シャチじゃないんだ!
    返信

    +21

    -0

  • 761. 匿名 2025/07/12(土) 14:23:13  [通報]

    もう管理すべき動物なのかも知れないねぇ
    返信

    +2

    -0

  • 762. 匿名 2025/07/12(土) 14:23:27  [通報]

    >>503
    私も昔住宅地で熊見たのは夕方なる前くらいだった。ツキノワグマだけど。
    返信

    +17

    -0

  • 763. 匿名 2025/07/12(土) 14:24:07  [通報]

    >>740
    犬はどうなったんだろう……
    返信

    +123

    -2

  • 764. 匿名 2025/07/12(土) 14:24:29  [通報]

    >>760
    海入れるならシロナガスクジラだろw
    返信

    +24

    -3

  • 765. 匿名 2025/07/12(土) 14:25:23  [通報]

    >>761
    もうとっくにされてる
    人の管理無しの土地は日本国内にないです
    返信

    +3

    -0

  • 766. 匿名 2025/07/12(土) 14:25:38  [通報]

    これ本当にゴールデンカムイで描かれてたみたいに頭を猟銃で狙っても⚪︎なないのかな
    心臓を狙わないと仕留めそこなうんだろうか
    返信

    +0

    -0

  • 767. 匿名 2025/07/12(土) 14:25:58  [通報]

    >>295
    確か北方領土の島だよね。
    現ロシア、昔日本の領土だった北海道の近くの島。
    返信

    +23

    -0

  • 768. 匿名 2025/07/12(土) 14:26:01  [通報]

    >>751
    ボケはアンタやろ。全ての愛護団体が何でもかんでも犬命な訳ないやろ。例えば、シーシェパードなんて犬よりクジラ命やろ。その団体によって大事な動物なんて様々だわ。
    返信

    +1

    -2

  • 769. 匿名 2025/07/12(土) 14:27:23  [通報]

    >>583
    それが全く美味しくないみたい
    戦時中の話だけど倫理観ではなく人を食べるなら革靴食べたほうがマシなくらいなんだって
    返信

    +14

    -0

  • 770. 匿名 2025/07/12(土) 14:27:40  [通報]

    >>660
    ぶっちゃけそんなんやる暇ない。
    足音も無く背後から近付いてきて、気が付いた時には襲われてる。無我夢中でスプレーどころじゃないと思う
    返信

    +18

    -0

  • 771. 匿名 2025/07/12(土) 14:28:07  [通報]

    >>496
    腕とか簡単に取れそう
    返信

    +22

    -0

  • 772. 匿名 2025/07/12(土) 14:28:21  [通報]

    >>720
    熊駆除したら鹿が増えて大変なんだって。こういう熊が現れたのは森を壊し、生態系を崩した人間のせいです。

    返信

    +1

    -11

  • 773. 匿名 2025/07/12(土) 14:29:12  [通報]

    >>768
    横 シーシェパードは海亀保全にかなり役立ってるみたいだよ 一方では感謝されてるからわかんないものだね
    返信

    +1

    -0

  • 774. 匿名 2025/07/12(土) 14:29:28  [通報]

    >>719
    私の地域はツキノワグマなので、今回の件とはまた違うと思います。
    今年は熊の食べ物が大凶作で夏でも目撃情報があります。例年だと秋にでてますが、、

    そうなんですね!地域差もありそうですね、
    お互い気をつけましょう!
    返信

    +4

    -0

  • 775. 匿名 2025/07/12(土) 14:30:58  [通報]

    >>708
    既に生態系が変わりつつあるじゃん
    熊が増えて人間と棲み分け出来なくなってる
    返信

    +5

    -1

  • 776. 匿名 2025/07/12(土) 14:31:23  [通報]

    >>740
    ヒグマに熊鈴はNG(効果なしどころか、誘引してしまう)
    熊鈴は本州のツキノワ用
    返信

    +91

    -0

  • 777. 匿名 2025/07/12(土) 14:31:54  [通報]

    >>766
    死ぬよw
    あれはアニメだし誇大的に描いているだけで現代では猟師が下手くそなだけみたい
    なんせ檻に捕獲されてる熊でさえ一発命中させられなくて、3人で銃殺するという場面をTVで放送してしまったしねw
    返信

    +2

    -3

  • 778. 匿名 2025/07/12(土) 14:31:55  [通報]

    >>570
    福岡だけど九州には熊はいないらしい
    山口県から海を渡ってくる可能性もないって専門家の人がテレビで言ってたよ
    返信

    +19

    -0

  • 779. 匿名 2025/07/12(土) 14:32:38  [通報]

    >>715
    昔は狩猟がしっかりされてたからね
    返信

    +30

    -0

  • 780. 匿名 2025/07/12(土) 14:34:07  [通報]

    >>758
    オオカミの訓練は容易ではないだろうし、訓練したとしても相手は動物だから人間の思惑通りにはいかず野生化したりするのも出てくるだろうな
    野生化したオオカミが今度は家畜を襲ったりして人間の脅威になりそうで怖い
    猟師さんへの待遇を厚くして次世代を育ててもらって、春熊駆除を復活させて少しずつ増えすぎた個体数を減らして人間の怖さをクマに知らしめて欲しい
    返信

    +4

    -0

  • 781. 匿名 2025/07/12(土) 14:34:35  [通報]

    >>775
    人が増えたんだよ
    居住区は塊に見えても観光地は拡大している
    人で例えるなら隣の敷地でBBQされてうるさいなってなるようなもの 聴覚の優れた動物にはキツイだろうね
    返信

    +1

    -9

  • 782. 匿名 2025/07/12(土) 14:35:22  [通報]

    >>48
    遺体を回収したって事は熊にしてみれば後で食べようと思って置いといた餌を持ってかれたって事だよね?安置してある警察署ヤバくない?匂いを頼りに取り返しに来るよ?
    返信

    +63

    -1

  • 783. 匿名 2025/07/12(土) 14:36:52  [通報]

    >>780
    それは繰り返してきた人の過ちそのものだね
    世界中から反発食らって中止した過去があるのに学びがない
    返信

    +1

    -0

  • 784. 匿名 2025/07/12(土) 14:37:05  [通報]

    >>758
    オオカミて笑
    返信

    +5

    -0

  • 785. 匿名 2025/07/12(土) 14:37:06  [通報]

    >>15
    散々荒らされてんのにまだ招致してんのか
    ほんまもんの売北奴だな
    返信

    +57

    -1

  • 786. 匿名 2025/07/12(土) 14:38:43  [通報]

    >>266
    日本の政治家の頭の悪さは世界一
    返信

    +152

    -0

  • 787. 匿名 2025/07/12(土) 14:39:11  [通報]

    北海道は熊の生息地の中に人間が住んるようなもんでしょう
    返信

    +0

    -2

  • 788. 匿名 2025/07/12(土) 14:40:03  [通報]

    >>1
    もうここまで来たら、種として絶滅してもいいから殺しまくるしかない。
    猟銃とかじゃなくマシンガンやバズーカが必要だと思う。
    自衛隊出動できないかな?
    訓練にもなるよ!
    返信

    +23

    -6

  • 789. 匿名 2025/07/12(土) 14:40:13  [通報]

    >>784
    動物vs動物にすれば人は悪くないのバカ理論だよね
    沖縄だったかヘビ駆除にマングースとか、失敗するの明白なのに発想がもうソレのソレでウケるよ
    返信

    +4

    -0

  • 790. 匿名 2025/07/12(土) 14:40:13  [通報]

    >>300
    ブルドッグとピットブルぐらい違う
    返信

    +19

    -0

  • 791. 匿名 2025/07/12(土) 14:40:34  [通報]

    >>266
    九州の阿蘇の画像ね

    もはや定期
    返信

    +73

    -1

  • 792. 匿名 2025/07/12(土) 14:40:38  [通報]

    >>777
    額だけ異常に骨が分厚いから側頭部に撃ち込む必要が有るみたいね。
    返信

    +2

    -0

  • 793. 匿名 2025/07/12(土) 14:40:46  [通報]

    >>387
    宮城もよそ者でこの人もよそ者か
    で、よその土地に来て元からいる人達が住みにくくするようなことばかりしてる
    しかも知事会でますます外人増やそうとしてる
    知事って存在そのものが熊より恐ろしいわ
    返信

    +114

    -1

  • 794. 匿名 2025/07/12(土) 14:40:48  [通報]

    >>781
    近年新しく町が出来てるわけじゃないから
    むしろ山に入る頻度が落ちてるんだよ
    返信

    +9

    -0

  • 795. 匿名 2025/07/12(土) 14:41:19  [通報]

    >>788
    バカじゃないの
    以外の種が被害被るじゃん
    無能って怖い
    返信

    +1

    -6

  • 796. 匿名 2025/07/12(土) 14:41:31  [通報]

    >>632
    熊に襲われると生き残っても頭蓋骨が陥没してたり鼻が取れたりするらしい
    返信

    +146

    -0

  • 797. 匿名 2025/07/12(土) 14:41:42  [通報]

    クマが怖い。地球は弱肉強食だから、人間が命を守るためにクマと戦うのは自然の事だと思うんだけどだめなの?
    返信

    +6

    -1

  • 798. 匿名 2025/07/12(土) 14:41:53  [通報]

    熊って日本にどのくらいいるんだろう(-_-;)
    返信

    +1

    -0

  • 799. 匿名 2025/07/12(土) 14:42:32  [通報]

    >>794
    ほんとにw 人がこっちから行ってるんだってw
    広すぎて見えてないのかね
    返信

    +0

    -6

  • 800. 匿名 2025/07/12(土) 14:43:08  [通報]

    >>758
    折角、ニホンオオカミが絶滅したのに増やす事するなよ。
    もし、やるならキチンと調教された犬を使うべきだよ。
    返信

    +2

    -0

  • 801. 匿名 2025/07/12(土) 14:43:22  [通報]

    >>137
    自衛隊基地周辺の土地も買い占められてるしね
    中国人追い出さないと有事の際には想像以上の破壊活動されるだろうね
    返信

    +60

    -0

  • 802. 匿名 2025/07/12(土) 14:43:23  [通報]

    >>26
    狩猟しないとヤバいね
    返信

    +24

    -0

  • 803. 匿名 2025/07/12(土) 14:43:41  [通報]

    >>797
    全く違うけど
    そもそも人は自然じゃないし
    返信

    +0

    -2

  • 804. 匿名 2025/07/12(土) 14:44:56  [通報]

    >>801
    クマより中国人のほうが大問題だよね
    クマで他所見してないで中国人取り締まりを強化することのほうが100倍くらい大事だよ
    返信

    +32

    -4

  • 805. 匿名 2025/07/12(土) 14:45:41  [通報]

    >>666
    腹部に噛まれた痕があったと報道されてていたから内臓とか出されてたのかもしれない。
    返信

    +29

    -6

  • 806. 匿名 2025/07/12(土) 14:45:46  [通報]

    >>770
    そうなんだ。
    じゃあやっぱり熊が出ない地域に引っ越すしか無いね。
    熊の被害を完全に避けるには。
    返信

    +7

    -3

  • 807. 匿名 2025/07/12(土) 14:46:42  [通報]

    >>30
    ガルちゃんはここ数年その方針でしょ

    乗ってる人達も同志なのか知らないけど、面白がって乗ってるならアホだと思うわ
    現実的に食糧難(今は米)きてるのにどうするんだろうね
    返信

    +56

    -0

  • 808. 匿名 2025/07/12(土) 14:46:43  [通報]

    土まんじゅうにされていたのかな…
    返信

    +0

    -1

  • 809. 匿名 2025/07/12(土) 14:46:51  [通報]

    >>793
    でもそいつを選んだのは道民なんだよ
    民意になっちゃうから選挙に行かないと駄目なんだよね
    返信

    +55

    -1

  • 810. 匿名 2025/07/12(土) 14:47:08  [通報]

    >>803
    人は自然に生まれたし、頭脳も進化したのは自然の事じゃない?
    返信

    +2

    -0

  • 811. 匿名 2025/07/12(土) 14:47:49  [通報]

    >>759
    シカを食べてるとかその新聞には書いていたらしいけど
    クマが去った後もものすごい獣臭がすると言われるクマがそばにいたら
    シカも気付くよう気もするし
    今回の地域と違ってOSOがいた地域は畜産業も盛んなので家畜を襲うのが効率的だったのか
    食べれなくて痩せて病気になったのか
    病気をして痩せてしまったのか
    あの巨体を満足させるだけの木の実を食べるのも大変なんだろうなとは思う
    返信

    +0

    -0

  • 812. 匿名 2025/07/12(土) 14:47:51  [通報]

    >>778
    今のところいないみたいだけど
    増え続けたら怖いね
    返信

    +10

    -1

  • 813. 匿名 2025/07/12(土) 14:48:12  [通報]

    >>782
    署内の安置所ならまだしも葬儀屋に移されてたら為す術無いよね・・・
    返信

    +39

    -0

  • 814. 匿名 2025/07/12(土) 14:48:19  [通報]

    もう北海道とかジジババ置いて若い子は逃げたんがいいよね 将来的には中心以外はクマの住む地域って事になりそう
    返信

    +3

    -1

  • 815. 匿名 2025/07/12(土) 14:48:26  [通報]

    >>455
    いったん、県外の電話は1秒100円にしよう
    人件費もったいないし
    自動音声のみの対応
    返信の電話が欲しい場合は1500円とか
    返信

    +41

    -0

  • 816. 匿名 2025/07/12(土) 14:49:28  [通報]

    >>772
    熊駆除しなくなって熊が増えたけどエゾシカは減ってない、めっちゃ増えてるよ
    返信

    +6

    -0

  • 817. 匿名 2025/07/12(土) 14:49:45  [通報]

    >>806
    凄く賢い考え方だと思った
    広大な土地を有する米国でもそこに住むなら共生で嫌なら離れるが主流だもんね
    返信

    +5

    -3

  • 818. 匿名 2025/07/12(土) 14:49:56  [通報]

    >>772
    死んだり弱ったりしたシカは餌になるけど、そこまで積極的にシカを狩ったりはしてないと思うよ
    クマだってここ30年で個体数が倍以上に増えてるのにシカも増え続けてるし
    シカを狩ってたのはクマじゃなくてオオカミだと思う
    返信

    +2

    -0

  • 819. 匿名 2025/07/12(土) 14:50:05  [通報]

    >>21
    早朝こそクマが活発な時間帯ではある
    返信

    +35

    -0

  • 820. 匿名 2025/07/12(土) 14:50:32  [通報]

    >>791
    活火山によくこんなことしたよねって毎回思う
    返信

    +45

    -0

  • 821. 匿名 2025/07/12(土) 14:52:02  [通報]

    >>23
    駆除反対の動物愛護団体=外国人活動家
    返信

    +5

    -1

  • 822. 匿名 2025/07/12(土) 14:52:16  [通報]

    >>753
    その人はどうか知らないけど
    うちの方の新聞配達の人は鈴鳴らしてますよ
    それで苦情言う人もいない(多分)
    熊よけの鈴かと気付くまで
    毎晩3時頃に鈴の音が聞こえると
    なにか霊的な物と勘違いしてびびってた私(笑)
    返信

    +3

    -0

  • 823. 匿名 2025/07/12(土) 14:52:40  [通報]

    >>817
    もう最悪襲われる事も込みで住みたいって人しか住んじゃいけないと思う
    返信

    +7

    -2

  • 824. 匿名 2025/07/12(土) 14:52:44  [通報]

    >>795
    バカが自白してるよw
    人が死んでるんだよ?
    海に入ってサメに襲われた、森に入ってクマに襲われた、じゃないんだよ!
    町に入って来た害獣に人が殺されたの。
    もうクマ皆殺ししかないじゃん!
    以外の種が被害?
    そんなのどうでもよくない?
    極端な事言うと自然も地球も人間のものなんだよ。
    人間に害を及ぼす生き物は生きる資格ないから。
    ただ人間の邪魔をしないなら生かしといてやる、って言う事。
    分かった?ノータリン!
    返信

    +18

    -4

  • 825. 匿名 2025/07/12(土) 14:53:31  [通報]

    >>728
    熱海は土石流の事故は思いっきりこれ
    施工会社が新幹線ビルディングって言う同和系だから
    脱法、違法な書類が通りまくる、しかも同和絡みだから普段は企業の社長の自宅にまで突撃する大手マスコミも何もしない
    責任の所在も曖昧になって一件落着
    新潮や文春みたいな週刊誌が何とか報じる程度
    ネットですら大きな話題にならない
    池袋暴走の飯塚とかとレベルの違う、ある意味で本物の上級国民
    熱海市伊豆山土石流災害 - Wikipedia
    熱海市伊豆山土石流災害 - Wikipediaja.wikipedia.org

    熱海市伊豆山土石流災害 - Wikipediaコンテンツにスキップメインメニューメインメニューサイドバーに移動非表示案内メインページコミュニティ・ポータル最近の出来事新しいページ最近の更新おまかせ表示練習用ページアップロード (ウィキメディア・コモンズ)特別ペー...

    返信

    +9

    -0

  • 826. 匿名 2025/07/12(土) 14:54:05  [通報]

    >>804
    支那畜も人間喰うしね。
    返信

    +9

    -0

  • 827. 匿名 2025/07/12(土) 14:54:10  [通報]

    >>820
    小泉進次郎はソーラーパネル推してるんだよね
    ほんとロクでもない事しかしないな
    親子揃って日本を破壊する気まんまんで怖い
    返信

    +59

    -0

  • 828. 匿名 2025/07/12(土) 14:54:40  [通報]

    >>703
    北海道のほぼ全域でシカが増えてるからね
    シカの死骸を食べるヒグマも増えてるみたいよ
    で、肉食に偏る
    肉食に偏るとOSOのように牛を襲い出したり、それにつられて人の住んでる方へ出てきたり

    肉食へ偏っていくだろうから、OSO特集番組では第二第三のOSOがいつ出てもおかしくないって言われてたよ
    返信

    +2

    -0

  • 829. 匿名 2025/07/12(土) 14:55:32  [通報]

    >>814
    熊<中国人だよ 放置していたら道民暮らせなくなるよ
    熊は中国人により胆汁と熊手ステーキにされてしまう
    返信

    +2

    -1

  • 830. 匿名 2025/07/12(土) 14:56:21  [通報]

    >>632
    目の前のガードレールにぶつかってバイクの方の上半身だけ私の近くに滑り込んできたのを見たことあるけど、マネキンかと思った一瞬だけは、そんなに怖くなかった。一瞬だけね。
    返信

    +18

    -30

  • 831. 匿名 2025/07/12(土) 14:56:23  [通報]

    >>811
    駆除したシカをそのままにしておいたのをOSOが餌にしてたみたいだよ
    返信

    +1

    -0

  • 832. 匿名 2025/07/12(土) 14:56:53  [通報]

    >>213
    時速50キロで走るし自転車やバイクじゃ無理だと思う。鼻も効くし泳ぐし木登りもできるから怖い
    返信

    +2

    -0

  • 833. 匿名 2025/07/12(土) 14:57:41  [通報]

    >>28
    現地行って駆除反対の道路座り込みデモすればいいんじゃないの?
    出現する率高い場所で泊まり込みで
    出現したら熊も守れるし
    やってみればいいのよ
    そんなに熊が大事ならば
    返信

    +52

    -1

  • 834. 匿名 2025/07/12(土) 14:58:02  [通報]

    >>520
    北海学園大のパーティーは休憩しやすい岩場でトイレしようってヤブ入ったら、すぐクマいたのよね
    そういう予想外の対面でも全く動揺しないクマだから、何度か登山中にクマ見かけた人がすぐ不審に思って対応早かった

    この人のインタビューは、別行動中の部隊と合流してから岩場に戻った時に空の缶詰が岩の上に横一列に並べられていた事の方が妙に怖かった
    あのクマは登山客の食べるものや休憩場所に選びやすい地点も、完全に理解して待ち伏せしていたんだよね
    返信

    +16

    -1

  • 835. 匿名 2025/07/12(土) 14:58:31  [通報]

    10メートル位の距離で見たけど、うちにいる大型犬40kgの腕を四倍くらい太く、胴は二倍、顔も大きくしたイメージよ。ツキノワグマだけどね。
    返信

    +0

    -0

  • 836. 匿名 2025/07/12(土) 14:59:00  [通報]

    >>640
    怖すぎるけど知能高いからありえる
    福島町周辺に住むヒグマ自体が攻撃性強い気がする
    この地域何人も亡くなってる
    返信

    +35

    -0

  • 837. 匿名 2025/07/12(土) 15:00:11  [通報]

    >>495
    本当に。日中ですら襲われてて安全とは言えないんたから。別にこまらないよ、日中に配られても。命のほうが大事。仕事していたのに気の毒過ぎるよ。
    返信

    +213

    -0

  • 838. 匿名 2025/07/12(土) 15:01:31  [通報]

    >>828
    なんか鹿の死骸を見つけてしまうくらい人が入り込んでるの問題だよね
    獣の死骸はあらゆる生き物の糧になっているのは白骨化するまで撮影し続けたカメラマンと研究者たちのお陰でしっることが出来た
    その撮影の為の死骸を見つけるのが困難だったのに今は簡単に見つかってしまうのは、それだけ頻繁に人が入っていて獣が近寄れない証にもなるしね
    返信

    +1

    -0

  • 839. 匿名 2025/07/12(土) 15:02:06  [通報]

    >>808
    食べに戻ってる?戻って来た所を猟師が仕留める?
    返信

    +0

    -0

  • 840. 匿名 2025/07/12(土) 15:02:56  [通報]

    >>826
    ほんとそう人の赤ちゃんの脳ミソ粉末が売られてるって異常
    返信

    +2

    -0

  • 841. 匿名 2025/07/12(土) 15:03:18  [通報]

    外国人が熊に襲われて国外から非難轟々になってからやっと本腰入れて対策するんじゃね(呆)
    返信

    +2

    -0

  • 842. 匿名 2025/07/12(土) 15:03:52  [通報]

    >>1
    人類滅亡!人類滅亡!
    返信

    +2

    -4

  • 843. 匿名 2025/07/12(土) 15:04:15  [通報]

    >>828
    死骸を食べてるのね
    人間からしたらクマは早いし力もあるから勝ち目ないけど
    シカは臭いで先に気づいたり、逃げ切れるんじゃないかと思ってたので納得しました
    返信

    +2

    -0

  • 844. 匿名 2025/07/12(土) 15:04:55  [通報]

    >>824
    熱すぎるw
    返信

    +4

    -2

  • 845. 匿名 2025/07/12(土) 15:05:07  [通報]

    >>807
    北海道って日本の食を支えてるもんねぇ…
    北海道で災害あったとき、一時期スーパーの棚にジャガイモや玉ねぎ無かったわ。
    お米や砂糖(てんさい糖)も作ってるし、酪農や海産物だってそうだわ。

    そりゃ中国やロシアが欲しがるはずだよ
    あの広さの大地に加えて、凍らない海が手に入る訳だからね。

    売国奴と悪質な移民は日本から追い出さないと。
    返信

    +44

    -0

  • 846. 匿名 2025/07/12(土) 15:05:38  [通報]

    熊もイノシシも怖い、ついでにマダニ問題も怖い。
    返信

    +1

    -0

  • 847. 匿名 2025/07/12(土) 15:05:42  [通報]

    >>48
    たぶん、遺体があった場所で待ち伏せして駆除じゃないかな?
    返信

    +45

    -0

  • 848. 匿名 2025/07/12(土) 15:05:46  [通報]

    散々動物殺しといて、何で人間が死ぬとキレてんの?
    返信

    +1

    -8

  • 849. 匿名 2025/07/12(土) 15:07:02  [通報]

    >>553
    去年もあったよね
    釣り人が行方不明で足だけあって、他は全部服も食べられてた
    返信

    +54

    -2

  • 850. 匿名 2025/07/12(土) 15:08:00  [通報]

    日本は元々動物は歓迎されない。動物園で見るぐらいなのよ。もしくは人に危害加えないペット。山の側、海の側にも人は住んでる。そこに住むな!というのは傲慢。昔から居る人も多いのでね。となれば獣は駆除しかない。
    返信

    +4

    -1

  • 851. 匿名 2025/07/12(土) 15:08:42  [通報]

    >>241
    ニトリもなー
    返信

    +29

    -1

  • 852. 匿名 2025/07/12(土) 15:08:48  [通報]

    >>20
    うちの地域は何年か前から、ヒグマ出るから新聞配達員が辞めて配る人いないって販売店さんが困ってた。北海道の内陸ですが、春の熊狩しないとダメですね。クマが人間を恐れない個体は、街中までやってくるから。
    返信

    +103

    -1

  • 853. 匿名 2025/07/12(土) 15:08:57  [通報]

    >>483
    最近の熊は音がすると人間がいると思って寄ってくる
    明らかに変わってきている
    返信

    +82

    -0

  • 854. 匿名 2025/07/12(土) 15:09:06  [通報]

    >>137
    国民民主だけが外国人土地取得に制限かけるって言ってるよ
    選挙行きなさいよみんな
    返信

    +31

    -0

  • 855. 匿名 2025/07/12(土) 15:09:13  [通報]

    >>824
    よこ
    そうだよな
    山に入って襲われたわけじゃない
    クマが人間の領域に入って来ただけ

    殺処分しか無いよ
    返信

    +21

    -2

  • 856. 匿名 2025/07/12(土) 15:10:51  [通報]

    >>1
    私田舎育ちだからこのくらいの藪はその辺にいくらでもある。けど九州だから熊の心配はいらないから助かる

    自分より大きな人を襲う動物が近くに生存してるなんて常日頃から中々の恐怖だね。精神的に落ち着かないだろうな
    返信

    +3

    -10

  • 857. 匿名 2025/07/12(土) 15:10:56  [通報]

    >>854
    制限じゃなくて「外国人には売らない」にすべきだね
    全ての政党がそうすべき
    出来ないなら、日本の政党ではない
    ただの売国奴
    返信

    +63

    -0

  • 858. 匿名 2025/07/12(土) 15:11:15  [通報]

    >>823
    同意
    動画見てると可愛いけど庭付きプールに親子クロクマ来たら部屋から出ないとか、リンクスいるからペットは出しちゃいけないとか、ピューマいるから夜は出ちゃいけないとか、住むなら対策考えて共生するしかない
    返信

    +2

    -0

  • 859. 匿名 2025/07/12(土) 15:11:39  [通報]

    >>811
    クマは美味しいと思った餌に固執するから、魚やドングリより家畜の肉の方が美味しいと認識したら家畜メインで狙う
    人間の捨てたゴミにも美味しいものがあったら、人間は美味しいもの持っているからと人間の周りうろついたり市街地に来る
    返信

    +2

    -2

  • 860. 匿名 2025/07/12(土) 15:12:13  [通報]

    >>832
    追い付かれちゃうのか
    こわすぎる
    いないところに住むのが一番だね
    返信

    +2

    -0

  • 861. 匿名 2025/07/12(土) 15:12:21  [通報]

    >>6
    出るよ

    出たら警報出るけど
    札幌に住んでるけど、中央区、東区、西区、南区出たー
    中央区に出た時は終わったと思った
    あと東区は山もないのに何故!?ってなった
    返信

    +91

    -1

  • 862. 匿名 2025/07/12(土) 15:12:48  [通報]

    >>848
    貴方が亡くなった時は誰もキレないから安心しな
    返信

    +5

    -1

  • 863. 匿名 2025/07/12(土) 15:13:20  [通報]

    >>852
    というか新聞配達が危険なのに何故まだ続けているんだろう 人の命を優先に紙面やめてネットにすればいいのに
    返信

    +50

    -2

  • 864. 匿名 2025/07/12(土) 15:14:14  [通報]

    猟友会の男性の猟銃所持許可が取り消しした北海道が悪い
    返信

    +6

    -0

  • 865. 匿名 2025/07/12(土) 15:14:23  [通報]

    >>862
    よこ 事実なのに噛みつくのなんで?
    返信

    +0

    -4

  • 866. 匿名 2025/07/12(土) 15:17:02  [通報]

    >>238
    このヒグマにとって、被害者男性は自分の獲物。それが無くなっていたら、怒ってまたやってくるよ。
    返信

    +107

    -1

  • 867. 匿名 2025/07/12(土) 15:19:12  [通報]

    >>6
    札幌って以前も住宅街に出没してたよね
    返信

    +20

    -0

  • 868. 匿名 2025/07/12(土) 15:19:21  [通報]

    >>759
    osoが痩せていたのは怪我していたからじゃないの? 縄張り争いに負けて弱っていたからあっさり、駆除されたって言われてなかった? 
    返信

    +0

    -0

  • 869. 匿名 2025/07/12(土) 15:20:00  [通報]

    >>1
    食物連鎖なんだからクマが人間を食っても仕方なくない?
    自然に手を出すなって言う人よくいるけど自然の延長なのにこの場合は何で人間だけは除外すんの?都合良すぎだろ
    返信

    +0

    -29

  • 870. 匿名 2025/07/12(土) 15:20:51  [通報]

    >>863
    なぜそれをしないのか
    命より新聞のことが大事なのか
    何年も前からなら尚更だよ
    返信

    +9

    -0

  • 871. 匿名 2025/07/12(土) 15:21:01  [通報]

    >>863
    そりゃオールドメディアと政治はズブズブだから
    返信

    +6

    -0

  • 872. 匿名 2025/07/12(土) 15:21:16  [通報]

    >>3
    自然破壊が原因の1つで山を開拓する事も太陽光発電設置も動物に取っては命取りだもんね。
    返信

    +6

    -0

  • 873. 匿名 2025/07/12(土) 15:21:32  [通報]

    熊の土地を奪った人間のせいだって言う人いるんだよね 自分は安全なところに住んでいて  
    返信

    +8

    -0

  • 874. 匿名 2025/07/12(土) 15:22:22  [通報]

    >>715
    知事はなにやってるの?
    返信

    +28

    -0

  • 875. 匿名 2025/07/12(土) 15:22:48  [通報]

    >>855
    人間の領域ってなにww
    境目なんかあんの
    動物が住んでいたところの山も野原も切り開いて全て人間の領域にしてるじゃん
    返信

    +2

    -15

  • 876. 匿名 2025/07/12(土) 15:23:26  [通報]

    >>871
    そうじゃないでしょ
    読みたい購読者が紙面やめてネットで読めば1つの危険が減らせるそれだけだよ
    返信

    +3

    -0

  • 877. 匿名 2025/07/12(土) 15:23:37  [通報]

    >>845
    少し前、米の平均価格が一番安かったのは北海道だったよ
    需要の割にそれだけの量を生産できてまかなえてるということ

    面白くて地域叩きコメントに乗ってる人達ほど平和ボケしてるのよね
    返信

    +23

    -0

  • 878. 匿名 2025/07/12(土) 15:23:46  [通報]

    人間はゴミなんで滅亡したほうがいい
    返信

    +2

    -1

  • 879. 匿名 2025/07/12(土) 15:23:55  [通報]

    >>32
    ゴミチャイナだけを食ってくれ。
    返信

    +56

    -1

  • 880. 匿名 2025/07/12(土) 15:24:05  [通報]

    ホラーになってく
    返信

    +0

    -0

  • 881. 匿名 2025/07/12(土) 15:24:51  [通報]

    >>851
    ニトリ不買
    返信

    +21

    -1

  • 882. 匿名 2025/07/12(土) 15:24:58  [通報]

    >>32
    脳なしが何かを考えてる訳ない
    返信

    +0

    -4

  • 883. 匿名 2025/07/12(土) 15:25:47  [通報]

    >>826
    熊よりヤバい
    返信

    +4

    -0

  • 884. 匿名 2025/07/12(土) 15:26:02  [通報]

    >>2
    ヒグマについて調べてみたら思った以上に怖かった
    ツキノワグマがフライ級だとすればヒグマはヘビー級の3倍以上の重量

    ツキノワグマ 50~150㎏
    ヒグマ 300~500㎏

    フライ級ボクサー 48.988~50.802㎏ (全17階級中3番目に軽い階級)
    ヘビー級ボクサー 90.719㎏以上 (1番重い階級)

    人類最速 ウサインボルト 時速約44㎞
    ヒグマ 時速50㎞以上
    返信

    +11

    -1

  • 885. 匿名 2025/07/12(土) 15:26:03  [通報]

    今年はこういう事件多いよね
    食料不足なのかな
    山に餌を置く訳には行かないのかな?生態系崩れちゃう?
    返信

    +0

    -5

  • 886. 匿名 2025/07/12(土) 15:26:30  [通報]

    こわい。熊ってライオン?トラ?みたいに息の根止めてからじゃなくて生きたまま食べてくんでしょ。地獄すぎる。

    とてつもない痛みで気絶する感じなのかな
    返信

    +5

    -0

  • 887. 匿名 2025/07/12(土) 15:29:43  [通報]

    >>886
    内臓が好物みたいね
    返信

    +2

    -0

  • 888. 匿名 2025/07/12(土) 15:29:48  [通報]

    >>883
    行方不明者増加しそう 
    〇したら熊いる山に捨てればいいしやりたい放題されるよ
    返信

    +2

    -0

  • 889. 匿名 2025/07/12(土) 15:30:41  [通報]

    新聞みたいなあってもなくてもどうでもいいもののために人の命を危険にさらすなんて
    返信

    +1

    -5

  • 890. 匿名 2025/07/12(土) 15:31:42  [通報]

    >>868
    横だけど、肉食に偏り過ぎて他は食べず肉にありつけなくて弱っていったみたいなことを特集番組で言ってたと思うよ
    ヒグマは本来は木の実やら食べればいい話だからね・・・
    返信

    +8

    -0

  • 891. 匿名 2025/07/12(土) 15:31:56  [通報]

    >>886
    事故で腹部圧迫出血した時は目を開けてるのに痛みなかったから内臓出されたらアドレナリン放出されて痛みないのかも
    返信

    +0

    -0

  • 892. 匿名 2025/07/12(土) 15:32:23  [通報]

    >>554
    これ見てるとクマ同士なのにヒグマとツキノワグマが戦ったらツキノワグマが負けそう
    返信

    +8

    -2

  • 893. 匿名 2025/07/12(土) 15:34:05  [通報]

    >>889
    新聞に命をかける必要は無いけどあってもなくても良いは暴言だよ
    返信

    +5

    -2

  • 894. 匿名 2025/07/12(土) 15:34:20  [通報]

    >>892
    負けないと思う
    大きさではないから
    返信

    +0

    -18

  • 895. 匿名 2025/07/12(土) 15:35:04  [通報]

    >>893
    よこ そこ噛みつくとこじゃないよね
    返信

    +1

    -1

  • 896. 匿名 2025/07/12(土) 15:36:13  [通報]

    >>384
    しかも熊の体長は通常歩行時の姿勢の四つん這い状態で尾までの長さのため後ろ脚の長さを含まないから、襲ってくる時に二足で立ち上がると平均ヒグマ2m80くらいでツキノワグマ1m70くらいなのよね
    被害者の方の恐怖と絶望感を思うと辛くなりますね........


    返信

    +61

    -0

  • 897. 匿名 2025/07/12(土) 15:36:17  [通報]

    >>27
    高齢者施設かな?危なくて外出できないよね、利用者も職員も…
    返信

    +31

    -0

  • 898. 匿名 2025/07/12(土) 15:36:59  [通報]

    >>852
    これは人が対策せずに古い体質なままなのも悪いね
    返信

    +9

    -0

  • 899. 匿名 2025/07/12(土) 15:37:35  [通報]

    >>875
    じゃああなたはどこに住んでるの? あなたも同じでしょ 火星にでも行って土地を動物に譲ってあげなよ
    返信

    +13

    -0

  • 900. 匿名 2025/07/12(土) 15:38:41  [通報]

    >>217
    相当な恐怖と苦痛の中
    命を絶たれたかと思うと胸が痛みます

    クマの駆除をすると言うと
    クレームをつける輩が居るそうですが
    お前が襲われてみろと言いたいです

    新聞配達をしていて人生が終わるだなんて
    その方もご家族も思いもしなかったはず

    次の犠牲者が出ないよう
    国レベルで対処するべきですよね
    返信

    +145

    -1

  • 901. 匿名 2025/07/12(土) 15:39:06  [通報]

    >>895
    それこそそこじゃない
    今回は新聞配達だけど他にも襲われる可能性はあるよ
    返信

    +1

    -0

  • 902. 匿名 2025/07/12(土) 15:40:00  [通報]

    >>15
    あんまりそうやって煽らないで
    北海道に住んでいる住民がいるんだから
    なんだか悪意が見えるよ?
    返信

    +44

    -9

  • 903. 匿名 2025/07/12(土) 15:40:18  [通報]

    >>730
    え、マジで言ってる?家の裏にクマ出るの??
    どこに住んでるの😭
    返信

    +57

    -0

  • 904. 匿名 2025/07/12(土) 15:40:26  [通報]

    >>471

    麻酔銃打ってもすぐ大人しくならないのに、テーザーなんかチクッとするだけだよ
    棒振り回してどうにかなるものではないし
    普通は人間を避けるものだけど、意思を持って人間を襲おうとしてる羆に対処できるものなんかない
    一度でも人間襲った熊はすぐ処分が当たり前だけど、猟友会の人だって命懸けってくらい銃も万能ではないから(急所に当てないと駄目だし)、本当に危険だと思う
    クレーム付ける馬鹿は本当にどうしようもない人間だと思う
    返信

    +27

    -0

  • 905. 匿名 2025/07/12(土) 15:40:37  [通報]

    >>804
    家の中にいたり 仕事中に襲われるんだから 熊の問題大事だよ 
    返信

    +12

    -2

  • 906. 匿名 2025/07/12(土) 15:41:08  [通報]

    >>1
    邪魔だから駆除するって最近の殺人事件の加害者と同じ思考回路だよなぁ
    イライラしたから人を刺しましたってサイコパスと根っこは同じ


    返信

    +2

    -24

  • 907. 匿名 2025/07/12(土) 15:43:03  [通報]

    >>804
    10年後には支那の属国になってるよ
    日本の土地のほとんどがチャイナに買われんだろ
    返信

    +1

    -4

  • 908. 匿名 2025/07/12(土) 15:43:18  [通報]

    >>869
    お前喰われてこい
    返信

    +16

    -1

  • 909. 匿名 2025/07/12(土) 15:43:20  [通報]

    >>616
    何その対応!くれぐれも注意するように?
    対策は?
    目撃あったんじゃん、
    返信

    +54

    -2

  • 910. 匿名 2025/07/12(土) 15:45:01  [通報]

    >>896
    ヒグマ2m80cmはもうモンスターだよね
    これに鋭い歯と爪とか、一生絶対に遭遇したくないわ・・・
    返信

    +52

    -0

  • 911. 匿名 2025/07/12(土) 15:45:47  [通報]

    >>901
    じゃあ練って対策考えるべきゃないの
    知能高い人間が便利になるよう開発した物が溢れているのに使わずしてただ殺すって間抜けだよね
    返信

    +0

    -5

  • 912. 匿名 2025/07/12(土) 15:46:03  [通報]

    >>571
    なりすましでは
    返信

    +3

    -1

  • 913. 匿名 2025/07/12(土) 15:46:09  [通報]

    >>879
    奴等は熊にも嫌われてるんだよ
    返信

    +8

    -0

  • 914. 匿名 2025/07/12(土) 15:46:17  [通報]

    >>1
    ハンターも午前3時に招集されて大変だね

    こういうときハンターや警察には手当て出るのかな
    大変な仕事だわ
    返信

    +4

    -13

  • 915. 匿名 2025/07/12(土) 15:46:51  [通報]

    >>903
    なんでそんなところに住んでるの?すぐに避難して引っ越してください‼️
    返信

    +17

    -13

  • 916. 匿名 2025/07/12(土) 15:47:06  [通報]

    >>906
    まさにそう同意
    返信

    +1

    -7

  • 917. 匿名 2025/07/12(土) 15:47:12  [通報]

    >>894
    ヒグマとツキノワグマが戦ったら、そりゃツキノワグマが負けると思うよ。
    返信

    +46

    -0

  • 918. 匿名 2025/07/12(土) 15:48:13  [通報]

    >>415
    とっさに熊に(しかも人を襲っている最中の熊に)太刀打ちできる武器なんて家庭に無いし、本当にどうしようもなかったよ…
    自分が立ち会ったらと思っても何ができるんだろうか…傘?も無駄だろうし…
    返信

    +74

    -0

  • 919. 匿名 2025/07/12(土) 15:48:35  [通報]

    >>616
    何が くれぐれも注意するようにだよ!!
    くれぐれも注意するんじゃなくて 国に報告して仕事自体を中止にしろ!!!
    返信

    +58

    -1

  • 920. 匿名 2025/07/12(土) 15:49:03  [通報]

    >>911
    ネットがあるからと思ってるだろうけどネットだって物理的にメンテナンスする人が必要だし、住んでいる人がいる以上ネットのデータだけ送れば生活できる訳じゃない。
    返信

    +2

    -0

  • 921. 匿名 2025/07/12(土) 15:49:24  [通報]

    >>907
    知床は観光地として残しそうだけどゴミだらけだろうな
    返信

    +3

    -0

  • 922. 匿名 2025/07/12(土) 15:49:46  [通報]

    >>322

    自分は切り開いた便利で安全な所に住んでて高みからの意見よく言えるなと思う
    人間は生態系のトップにいるんだから、生存競争に負けて個体数管理されるのも宿命なんじゃないの?
    この方やこの方の家族が通り魔に合ったり災害に巻き込まれたとしても、宿命って言えるのかな?
    人が多すぎるからそういう狂暴な個体が出ても仕方ないよ、災害なんか仕方ないよそもそも地球は~とか言われたら、そうだよねって納得するの?って思う
    返信

    +18

    -3

  • 923. 匿名 2025/07/12(土) 15:50:00  [通報]

    >>1
    福島町は住宅街って言っても山に囲まれてるのよ
    ちょっと行ったら山にぶち当たるから、いつ熊が現れてもおかしくないんじゃないかな
    函館の街とはまた違うのよね…
    返信

    +24

    -0

  • 924. 匿名 2025/07/12(土) 15:50:24  [通報]

    >>29
    北海道と縁もゆかりもない売国奴だよ
    返信

    +252

    -1

  • 925. 匿名 2025/07/12(土) 15:50:55  [通報]

    >>920
    はぁ?もうさ、頭使ってないでしょ 
    返信

    +0

    -4

  • 926. 匿名 2025/07/12(土) 15:51:00  [通報]

    >>804
    それぞれ別問題
    返信

    +4

    -0

  • 927. 匿名 2025/07/12(土) 15:51:04  [通報]

    >>906
    邪魔だから駆除じゃなくて 人命が脅かされてるからでは? あなただってそこに住んでたら怖いでしょ?
    返信

    +11

    -0

  • 928. 匿名 2025/07/12(土) 15:51:43  [通報]

    >>471
    テーザーガンで勝てないし余計に暴れるだけ
    銃で撃っても1発や2発じゃ駄目だから命懸け
    返信

    +5

    -0

  • 929. 匿名 2025/07/12(土) 15:51:51  [通報]

    >>668
    自分は安全な所からお気持ち表明って迷惑でしかないよね
    返信

    +27

    -1

  • 930. 匿名 2025/07/12(土) 15:52:19  [通報]

    >>907
    今はどこも中国に支配されてるだろうが
    本州も同じじゃん
    返信

    +0

    -0

  • 931. 匿名 2025/07/12(土) 15:52:19  [通報]

    >>925
    あなたがね
    返信

    +3

    -0

  • 932. 匿名 2025/07/12(土) 15:52:54  [通報]

    >>917
    ツキノワ軽く見すぎ 
    返信

    +0

    -11

  • 933. 匿名 2025/07/12(土) 15:53:19  [通報]

    >>29
    さ、い、た、ま

    ですよ
    返信

    +66

    -2

  • 934. 匿名 2025/07/12(土) 15:53:21  [通報]

    >>515
    2023年の4年前にも似たような件があったのか
    返信

    +2

    -0

  • 935. 匿名 2025/07/12(土) 15:53:40  [通報]

    こういう事件があると免許返納をしたら命懸けの生活になるのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 936. 匿名 2025/07/12(土) 15:53:51  [通報]

    >>931
    自己レス読み返してみ?
    物理的なことも含めネットで〜ってアホでしょ
    返信

    +1

    -2

  • 937. 匿名 2025/07/12(土) 15:56:10  [通報]

    >>172
    そんなに速いの?!
    大型トラックで、はね飛ばせば良い。
    返信

    +17

    -2

  • 938. 匿名 2025/07/12(土) 15:56:31  [通報]

    >>935
    そこよりも安全な場所に超すとか
    返信

    +0

    -0

  • 939. 匿名 2025/07/12(土) 15:56:54  [通報]

    >>937
    最低
    返信

    +0

    -21

  • 940. 匿名 2025/07/12(土) 15:57:19  [通報]

    >>919
    それは難しいと思う。うちの住んでるところも熊が定期的に出るんだけど目撃情報だけで仕事中止にしてたら生きていけないよ…
    返信

    +13

    -1

  • 941. 匿名 2025/07/12(土) 15:57:27  [通報]

    >>29
    埼玉だよ
    前の高橋はるみ知事は富山県
    北海道なんてどうでもいい人達だよ
    早く地元に戻ればいいのに
    はるみも中国に土地売ってたし売国奴なのよねー

    そろそろ生粋の道民に知事になって欲しいわ
    返信

    +275

    -1

  • 942. 匿名 2025/07/12(土) 15:57:52  [通報]

    >>1
    完全に熊のなかでは『人=食料』になってしまったんだろうね、、恐ろし過ぎる、、
    返信

    +17

    -2

  • 943. 匿名 2025/07/12(土) 15:57:55  [通報]

    >>904
    ほんと、そうよ。
    熊の、特にヒグマの頭蓋骨なんて分厚くて丈夫。
    そんじょそこらの銃でかすってもダメだよ。
    急所に一発。し損ねたら、こちらの命が危ない。
    返信

    +13

    -0

  • 944. 匿名 2025/07/12(土) 15:58:18  [通報]

    >>903
    家の裏に熊が出る家なんて、どこの県にもあるよ
    めずらしくない
    返信

    +13

    -11

  • 945. 匿名 2025/07/12(土) 15:58:30  [通報]

    >>6
    猟友会を蔑ろにした北海道県警と自治体のせいです
    返信

    +180

    -1

  • 946. 匿名 2025/07/12(土) 15:58:31  [通報]

    >>29
    なんで知りもしないのにプラス大量…
    おばかさんだなぁ
    返信

    +3

    -19

  • 947. 匿名 2025/07/12(土) 15:59:22  [通報]

    >>1
    2枚目、まだ血の跡残ってるよね…生々しい…
    返信

    +21

    -0

  • 948. 匿名 2025/07/12(土) 16:00:54  [通報]

    >>941
    宗男は知事に興味ないの?
    返信

    +25

    -2

  • 949. 匿名 2025/07/12(土) 16:01:05  [通報]

    クマ可哀想言ってる連中見てるか?
    童話に出るような「くまさん」ではなく熊なんだよ
    返信

    +3

    -0

  • 950. 匿名 2025/07/12(土) 16:01:16  [通報]

    >>503
    超田舎ってどの辺りですか?
    そんな昔から熊が人里に出てきていたの?
    返信

    +2

    -0

  • 951. 匿名 2025/07/12(土) 16:01:37  [通報]

    >>915
    ずっと暮らしてきて、愛着があるんじゃない?
    特に高齢者ってそういうものだよ
    返信

    +6

    -8

  • 952. 匿名 2025/07/12(土) 16:01:37  [通報]

    >>906
    そんなサイコパスが熊と戦えばいいのに
    返信

    +16

    -0

  • 953. 匿名 2025/07/12(土) 16:01:55  [通報]

    >>241
    だからニトリの製品は二度と買わないと決めてる

    返信

    +50

    -2

  • 954. 匿名 2025/07/12(土) 16:03:01  [通報]

    >>1
    味を覚えたからまた同じ場所に来るよ…
    返信

    +13

    -0

  • 955. 匿名 2025/07/12(土) 16:03:55  [通報]

    >>515
    クレーム入れた人達の中にここにいる人いそう 
    返信

    +21

    -0

  • 956. 匿名 2025/07/12(土) 16:05:11  [通報]

    >>904
    熊打ちの箱みたいなものは作れないのかな
    移動式のエアコン完備のトレーラーハウスのような感じで、周囲に誘き寄せる餌とか置いて、出没したらその中から銃身出して発砲するから安全
    中には駆除専門の人が常駐で

    そんな簡単じゃないか

    返信

    +2

    -6

  • 957. 匿名 2025/07/12(土) 16:05:25  [通報]

    っシャアああっ!!!!!
    返信

    +0

    -2

  • 958. 匿名 2025/07/12(土) 16:05:37  [通報]

    >>373
    そうだよ 今回の参議院選挙は本当に大事
    返信

    +19

    -2

  • 959. 匿名 2025/07/12(土) 16:06:24  [通報]

    >>956
    中学生かな
    返信

    +7

    -2

  • 960. 匿名 2025/07/12(土) 16:06:32  [通報]

    >>954
    猟師さんを同じ場所に配置すれば駆除出来るってこと?ヒグマ駆除って簡単?
    返信

    +1

    -0

  • 961. 匿名 2025/07/12(土) 16:07:05  [通報]

    熊って人がなにもしなくても襲うの😮
    返信

    +0

    -0

  • 962. 匿名 2025/07/12(土) 16:07:53  [通報]

    >>105
    そんな……
    恐ろしいね
    返信

    +18

    -0

  • 963. 匿名 2025/07/12(土) 16:08:17  [通報]

    >>698
    給料が税金だからそれで良いんだよ。
    返信

    +10

    -1

  • 964. 匿名 2025/07/12(土) 16:08:29  [通報]

    >>241
    まともな候補者がいないんだよ、何も知らないのに口出されたくないんだけど
    ちなみに鈴木は埼玉県人だからな!
    返信

    +22

    -2

  • 965. 匿名 2025/07/12(土) 16:08:44  [通報]

    >>961
    うん、熊にしたら防御だけど人にしたら襲われるになるからね
    返信

    +0

    -0

  • 966. 匿名 2025/07/12(土) 16:08:56  [通報]

    >>732よこ
    金属音が怖い、というのも昔の人間怖い熊の話なんじゃない?
    今の人を恐れないヒグマに熊鈴は危険、という話よ
    返信

    +51

    -0

  • 967. 匿名 2025/07/12(土) 16:09:17  [通報]

    クマのプーさん、大好き!!!!!!
    返信

    +0

    -10

  • 968. 匿名 2025/07/12(土) 16:10:26  [通報]

    >>241
    で、あんたはどこの人?道民なのか?
    もちろん他の候補者に入れたんだろうな
    返信

    +6

    -0

  • 969. 匿名 2025/07/12(土) 16:11:32  [通報]

    >>662
    救急車は死んでる人は乗せないよね
    その時は救急隊員が判断してるのかな
    返信

    +93

    -1

  • 970. 匿名 2025/07/12(土) 16:11:36  [通報]

    >>384
    もはや怪獣じゃん…
    返信

    +62

    -2

  • 971. 匿名 2025/07/12(土) 16:11:50  [通報]

    >>361
    川崎、町田、大和、藤沢、鎌倉、横須賀に囲まれてる横浜に熊が出るなら、周辺自治体でも目撃されてるわ
    あり得ない
    例の片手のない猿ならともかく
    返信

    +22

    -0

  • 972. 匿名 2025/07/12(土) 16:12:23  [通報]

    ヒグマ…怖すぎる。
    配達の人かわいそう。
    こないだはツキノワグマにおばあちゃんが家の中で襲われて殺されたし危なすぎるよね。
    家の窓なんてその気になればソッコー割って入ってくるし。
    どうすればいいんだろ。
    道で出くわしたり家の中に押し入られたら逃げられないよね
    返信

    +14

    -0

  • 973. 匿名 2025/07/12(土) 16:12:53  [通報]

    >>961
    知床半島の漁村では共生してるけどね
    猟師が賢くて食べ物の臭いを下に置かない(死骸に思わせない)、近場に来た時に腹ペコだから知らんぷりして、更に近寄る時は脅すとか生態をよく学んでいる
    返信

    +5

    -0

  • 974. 匿名 2025/07/12(土) 16:13:04  [通報]

    >>826
    何それ?カニバリズム?
    返信

    +2

    -0

  • 975. 匿名 2025/07/12(土) 16:13:22  [通報]

    あー、なんで鈴木知事、埼玉から北海道に来たのよ
    今度の知事は道民がいいな
    返信

    +5

    -0

  • 976. 匿名 2025/07/12(土) 16:14:43  [通報]

    >>1
    マイナスだろうけど本当にとことん徹底的に駆除して欲しい。猟師さんに多額の報酬払って、ちょっとでも山から降りてきた熊は即処分して欲しい。
    猟師さんはどんどん減って行く。今のうちに殲滅レベルまでやらないと、手に負えなくなる。もう手遅れかもだけど、全力でやって欲しい。
    住宅街にまで出るなんて安心して生活できないよ。
    返信

    +81

    -5

  • 977. 匿名 2025/07/12(土) 16:14:43  [通報]

    鈴木、埼玉に帰れ〜!
    返信

    +4

    -1

  • 978. 匿名 2025/07/12(土) 16:14:56  [通報]

    >>975
    北海道というか日本に愛着のカケラもない
    返信

    +2

    -0

  • 979. 匿名 2025/07/12(土) 16:15:42  [通報]

    >>404
    だよね。
    怖すぎて声なんて出ないかも。
    声出したらこっちに襲ってくる可能性もあるし。
    でも男の人の怒鳴り声を聞いても逃げないってもう人間を恐れてないね。
    子供の登校も歩きはダメかも。
    返信

    +126

    -0

  • 980. 匿名 2025/07/12(土) 16:15:57  [通報]

    >>18
    人間に追い詰められて自然が進化してきたのかなぁ
    生命は環境に適応して生き残ろうとするもんね
    返信

    +7

    -1

  • 981. 匿名 2025/07/12(土) 16:16:40  [通報]

    >>26
    全国的に増えてるソーラーパネル関係あるかな?
    返信

    +19

    -3

  • 982. 匿名 2025/07/12(土) 16:17:39  [通報]

    >>976
    熊を20頭撃てば家が建つってぐらいの報酬があればハンターのなり手が増えるかもね
    返信

    +53

    -1

  • 983. 匿名 2025/07/12(土) 16:18:09  [通報]

    >>69
    バイクあっても襲われたら追いつかれて逃げられないらしい
    返信

    +55

    -0

  • 984. 匿名 2025/07/12(土) 16:18:39  [通報]

    >>976
    手に負えなくなることは先ずない
    景観壊すから熊に費用使うなとかクレームあるから対策を何もしてないだけ
    熊が好む緑の道を減らすなど説明していても住民が許可しない 何もしない人たちが短絡的に殺すって言うだけ
    返信

    +4

    -10

  • 985. 匿名 2025/07/12(土) 16:18:49  [通報]

    >>973
    知床の猟師さんがヒグマが近づいて来ると「こらっ!」って怒っていたの見たことある。熊も理解して近づかないようにしていた。関係性が出来るからやれる事だけど、観光客が熊に餌あげるとその関係性が壊れるだよね。
    返信

    +14

    -0

  • 986. 匿名 2025/07/12(土) 16:19:54  [通報]

    怖かっただろうね…あんまりだわ
    返信

    +7

    -0

  • 987. 匿名 2025/07/12(土) 16:19:56  [通報]

    >>781
    毎年、日本人が減少しているのに何が人が増えただよ!
    返信

    +8

    -0

  • 988. 匿名 2025/07/12(土) 16:20:12  [通報]

    >>910
    熊に遭遇した時のマニュアルとかツキノワグマはともかく、ヒグマはあまり役に立たなさそう
    大きいのに走るのも人間より速いし、仰るとおりモンスターですよね
    返信

    +33

    -0

  • 989. 匿名 2025/07/12(土) 16:20:25  [通報]

    >>863
    熊のせいで人が夜出歩けないのが問題だから
    論点そこじゃ無いと思う
    返信

    +6

    -0

  • 990. 匿名 2025/07/12(土) 16:21:16  [通報]

    >>117
    以前は春になるとある程度間引いてましたよ。
    でも90年代から動物愛護?かなんかの法律で間引きされなくなったんですよ。
    その間に頭数も増えて、その中にはOSO18というヒグマの習性とは正反対の個体も現れるようになりました。
    ハンターへの報酬問題とかも重なって今のような状況になったんです。
    札幌の住宅街で男性が羆に襲われた事件現場の近くに地下鉄駅があるんです。
    もし羆が地下鉄駅の階段を降りてたらと思うとゾッとします。
    返信

    +47

    -0

  • 991. 匿名 2025/07/12(土) 16:21:36  [通報]

    >>944
    本当にー?!例えばどこでしょう?
    返信

    +20

    -0

  • 992. 匿名 2025/07/12(土) 16:21:56  [通報]

    >>961
    クマからすれば人間なんてご飯が歩いてるだけだからね
    他の動物より速さも力も弱い人間は捕獲し易い
    返信

    +4

    -0

  • 993. 匿名 2025/07/12(土) 16:23:11  [通報]

    >>989
    嫌だね 人間至上主義は 呆れちゃう
    返信

    +0

    -5

  • 994. 匿名 2025/07/12(土) 16:23:16  [通報]

    とにかく草刈りしないとね
    ラジオ鳴らしておくのも良いけど新聞配達でそれするとクレームくるよね
    返信

    +2

    -0

  • 995. 匿名 2025/07/12(土) 16:23:22  [通報]

    >>943
    しかも羆は自分を仕留めようとしたハンターの顔を覚えてる
    返信

    +6

    -0

  • 996. 匿名 2025/07/12(土) 16:24:48  [通報]

    >>938
    もちろんそうだけど、土地によっては車がないと生活できないってクマ問題もあるのかもと。
    返信

    +1

    -0

  • 997. 匿名 2025/07/12(土) 16:25:55  [通報]

    >>29
    外人というか売国知事
    返信

    +111

    -2

  • 998. 匿名 2025/07/12(土) 16:27:14  [通報]

    >>143
    ニトリ出店すんのかな
    返信

    +2

    -0

  • 999. 匿名 2025/07/12(土) 16:29:00  [通報]

    恐ろしいね
    返信

    +1

    -0

  • 1000. 匿名 2025/07/12(土) 16:29:12  [通報]

    >>384
    フライパンと包丁とお鍋の蓋を持って助けに行くとか無理ね........
    返信

    +19

    -2

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす