-
1. 匿名 2025/07/12(土) 00:04:32
職場で友達、プライベートの知人に会いたくない
(逆も然り)+182
-1
-
2. 匿名 2025/07/12(土) 00:05:39
+25
-2
-
3. 匿名 2025/07/12(土) 00:05:39 ID:OjuWZByEix
定時に帰る+130
-1
-
4. 匿名 2025/07/12(土) 00:06:12
まず見た目からして違う
職場には最低限の身なりで行く+154
-4
-
5. 匿名 2025/07/12(土) 00:06:15
打ち上げ行きません。
飲み会致しません。
自分の事話しません。
+101
-4
-
6. 匿名 2025/07/12(土) 00:06:36
仕事中は初対面でもしっかり相手の目見て笑顔で話すけど
プライベートの時は店員さんの目すら見れない(返事とお礼はします)+83
-3
-
7. 匿名 2025/07/12(土) 00:06:46
距離感を保つ。+86
-0
-
8. 匿名 2025/07/12(土) 00:06:47
仕事中は敬語だけど休みの日に会うときはタメ口
仕事を休みに持ち込まないタイプなので+5
-9
-
9. 匿名 2025/07/12(土) 00:07:22
>>1
グループラインは断固として入らない。+71
-4
-
10. 匿名 2025/07/12(土) 00:07:32
買い物行ったら掛け持ちしてる子が働いてた!!!スルースルー+25
-1
-
11. 匿名 2025/07/12(土) 00:08:14
昼休みに仕事の話されるの嫌い、飲み会で仕事の話になるのも嫌だから行かないw
+32
-0
-
12. 匿名 2025/07/12(土) 00:08:19
「LINEはしてません!!!」+59
-0
-
13. 匿名 2025/07/12(土) 00:08:32
飲み会に一度も参加したことがない+4
-2
-
14. 匿名 2025/07/12(土) 00:08:36
プライベートでは人見知りの無愛想です(接客業)+38
-0
-
15. 匿名 2025/07/12(土) 00:08:41
貫禄がある。体型ではなく、雰囲気。+5
-2
-
16. 匿名 2025/07/12(土) 00:09:08
裏表で性格違う+20
-2
-
17. 匿名 2025/07/12(土) 00:09:08
本音はスマホ携帯持ってないってことにしたい+6
-0
-
18. 匿名 2025/07/12(土) 00:10:20
定時即退社+36
-0
-
19. 匿名 2025/07/12(土) 00:10:23
パートで仕事が始まったら話しかけないで欲しい。
時給発生してるうちは仕事に集中したい。+86
-1
-
20. 匿名 2025/07/12(土) 00:12:28
自分のことは極力話さない+46
-0
-
21. 匿名 2025/07/12(土) 00:14:19
>>2
なんか光の反射の出方がすごい湿度高そう+3
-0
-
22. 匿名 2025/07/12(土) 00:15:19
自分でも大丈夫かと思うけど、会社を一歩出ると、同じ部署の人でも分からなくなる時がある。たとえば、会社の最寄駅でたまたま会った自分の上司に話しかけられても、一瞬「え…誰…?」ってなる。+61
-2
-
23. 匿名 2025/07/12(土) 00:15:22
>>1
接客業なら店にお客さんとして友達が来るとかでしょ?絶対嫌だ+14
-1
-
24. 匿名 2025/07/12(土) 00:16:53
5人しかいない部署なのに、みんなの年齢もどこに住んでるかも、結婚してるか子供がいるかとか何一つ知らない。+65
-1
-
25. 匿名 2025/07/12(土) 00:17:15
>>1
スポーツジムのプールで職場の人と会いたくない
水着&すっぴん+14
-0
-
26. 匿名 2025/07/12(土) 00:19:35
>>12
じゃあcacaoやってる?+0
-1
-
27. 匿名 2025/07/12(土) 00:21:29
>>1
生活圏内で働いている人すごいなって思う+35
-0
-
28. 匿名 2025/07/12(土) 00:22:50
>>22
場所+顔で人を判断するよね
場所が変わると気付けないのわかる!+30
-0
-
29. 匿名 2025/07/12(土) 00:24:34
時間外労働です(スチャ…)って呪術廻戦の真似する+5
-0
-
30. 匿名 2025/07/12(土) 00:25:47
>>12
それで本当にLINEやってないパターンある?
韓国だから〜とかで+1
-2
-
31. 匿名 2025/07/12(土) 00:26:03
>>6
店員さんもそれでいいだろ+3
-1
-
32. 匿名 2025/07/12(土) 00:30:17
>>30
え、私、LINEマジでやってないよ
職場でイマイチ信じてもらえてないけど+15
-1
-
33. 匿名 2025/07/12(土) 00:31:55
>>6
仕事中はお客さんにめっちゃ話すからプライベートでは仲良しの人達以外喋らない、喋れない
病院や美容室とかで無言、はいぐらいは言うけど+5
-0
-
34. 匿名 2025/07/12(土) 00:35:22
仕事終わって一歩、外へ出たら既にプライベートモードに突入してる+15
-1
-
35. 匿名 2025/07/12(土) 00:35:55
>>3
定時ぴったりに頭の中でゲットワイルドが流れる+22
-1
-
36. 匿名 2025/07/12(土) 00:41:01
>>31
ちゃんと話す時は見れるけど
セルフレジの出口でありがとうございましたーって言われた時とかに、店員さんの顔見ることが無理なんだよ+1
-0
-
37. 匿名 2025/07/12(土) 00:46:18
職場にお気に入り服を着て行かない。
職場では素を出さない。+52
-0
-
38. 匿名 2025/07/12(土) 00:46:53
仕事のときはすぐに電話でて、すぐに折り返しもくれるのに、休みの日には会社携帯なっても基本スルー+7
-0
-
39. 匿名 2025/07/12(土) 00:50:19
>>2
コタツ過ぎる+8
-0
-
40. 匿名 2025/07/12(土) 00:50:31
大人しくて真面目だと思われている+4
-2
-
41. 匿名 2025/07/12(土) 00:53:23
>>1
定時に帰る
会社出た瞬間、全てを忘れる
退社後に人に会っても完全スルー
有休完全消化
+27
-0
-
42. 匿名 2025/07/12(土) 00:55:13
>>12
ポイントカードと診察券でしか使わない+1
-0
-
43. 匿名 2025/07/12(土) 01:04:20
家族だけど、仕事のグチ言わないし、仕事持って帰ったりしないんだよね
自分がその逆だから、家で完全にオフにしてて切り替えすごいなと思ってる+17
-0
-
44. 匿名 2025/07/12(土) 01:17:45
仕事関連の人間に対しては
誰であろうとフラットに接する+5
-0
-
45. 匿名 2025/07/12(土) 01:18:26
パートだけど勤務先外で同僚に会っても気付かないわ。ユニフォームありきで人を記憶してるから私服になったら誰が誰だか分からない。素で分かってないんで無視してる訳じゃないですよ。+15
-1
-
46. 匿名 2025/07/12(土) 01:18:28
>>32
私もやってない+7
-0
-
47. 匿名 2025/07/12(土) 01:30:45
>>22
わかりみ
電車内で知らないおじさんが話しかけてきた…と怯えたら、直属ではないけど同じ部署の上司だった
私服だとさらに判別がつかなくなる+5
-1
-
48. 匿名 2025/07/12(土) 01:59:30
>>12
私は“アプリ入れてるけど全く開きません”って言ってる。
ほんとに開かない(一ヶ月に一回開くかどうかくらい)+5
-0
-
49. 匿名 2025/07/12(土) 03:07:39
>>1
せっかく自分1人になれる貴重な時間なのに職場の人に声かけられると内心イラッとするというか、何とも言えない気分になる
だから職場の人には、休みの日は声かけられるの嫌いだし知ってる人には会いたくないって言ってる+15
-1
-
50. 匿名 2025/07/12(土) 03:23:24
>>37
通勤服は地味で目立たないどうでもいい格好しかしない。
職場用ポーチとかメイク道具もどうでもいい安物にしてる。
勿体無いからプライベートで使うものにしかお金掛けたくない。+7
-0
-
51. 匿名 2025/07/12(土) 03:39:54
飲食に勤めてるけど、食事休憩を店舗内でとっても事務所でとってもいいことになってる
最初から「読書が好きなんで」と一貫して店舗内で一人でとってる
事務所は老いも若きも悪口大好きな人たちが集う場所になってるから
変わり者扱いされてるけど、最初にそういう決断をした自分をちょっと褒めたい+25
-0
-
52. 匿名 2025/07/12(土) 03:42:07
私だ+2
-0
-
53. 匿名 2025/07/12(土) 03:43:23
〇〇さんと✕✕さんがプライベートで仲良い話とかどうでもいい+12
-0
-
54. 匿名 2025/07/12(土) 03:43:37
>>1
めちゃわかる。
実家暮らしだった時、在宅勤務ありの職場だった。
母親と2人暮らしだったんだけど、
母も在宅ありで。
母に仕事してる時の自分絶対見られたくなくて、
母が毎日在宅してたから私毎日出社して、
在宅勤務を謳歌できなかった。それをきっかけに一人暮らし始められたしいいんだが、
まじでプライベートの知り合いに仕事してる私見られたくないし、
ぎゃくもしかり。
まるで別人なくらいに違うから。
恋愛してる私も、友達や家族に見られたくない。
友達や家族と気楽に話してる私を、彼氏に見られたくない。
きっちり使い分けたい+3
-0
-
55. 匿名 2025/07/12(土) 04:04:24
プライベートは明るいです笑+6
-0
-
56. 匿名 2025/07/12(土) 04:37:21
接客業なので仕事では身だしなみ気にするけどプライベートで遊び、出掛けるでなくスーパーや郵便局、銀行とかの用事ではすっぴんです。+6
-0
-
57. 匿名 2025/07/12(土) 04:52:19
めっちゃニコニコうまくやってるけど、旅行行く話絶対しない。お土産買わない。+19
-0
-
58. 匿名 2025/07/12(土) 05:09:36
>>37
ヲタクを隠してる。言動でバレるから極力喋ったりしない。+3
-0
-
59. 匿名 2025/07/12(土) 06:45:55
>>27
意外と会わないもんよ。会っても気づかないフリをする。+6
-0
-
60. 匿名 2025/07/12(土) 06:49:41
>>12
そうなんですよね。
私、すごく後悔していて。
職場の人間にラインおしえしまったから。
何て言えばよかったんだろ。
しつこかったから、つい教えてしまった。
相手のラインから消せる操作、
早く検討していただきたいです。
+7
-0
-
61. 匿名 2025/07/12(土) 06:50:16
>>42
それが賢明ですよね。+0
-0
-
62. 匿名 2025/07/12(土) 07:16:39
>>22
私服だったら雰囲気違ったりするよね
おとなしそうな人が意外とおしゃれな服や派手な服を着てたりするし、サバサバしたきつめの人がガーリーな服を着てたりするし
私の職場って介護系でマスクして髪の毛も結んだりするし汗かくから薄化粧だから、プライベートでマスクとってしっかり目の化粧してたり髪の毛をおろしてたら、誰かわからない時ある+11
-0
-
63. 匿名 2025/07/12(土) 07:56:01
>>12
会社支給のスマホにはインストールされた
個人用はLINE使ってない+0
-0
-
64. 匿名 2025/07/12(土) 07:58:25
>>24
それはすごいね。根掘り葉掘り聞くひとがいないってことだ。いいなー+16
-0
-
65. 匿名 2025/07/12(土) 08:03:26
>>4
隠しきれてない人、結構いる、
+2
-3
-
66. 匿名 2025/07/12(土) 08:25:52
職場で着替え終わったら、駅まで一緒に行くとかすらしたくない
遠回りしてでも一人で歩いて帰宅する+13
-0
-
67. 匿名 2025/07/12(土) 08:26:37
>>24
最高やん
それくらいの距離感って一番楽だよね
+15
-0
-
68. 匿名 2025/07/12(土) 08:39:41
職場とプライベートで別人格くらい性格違う+4
-0
-
69. 匿名 2025/07/12(土) 08:52:52
9時〜5時までは部長として働きまくる
それ以降は会社から一刻も早く去り飲みも付き合わない縁切る
10年以上この生活でなんとかなってる+6
-0
-
70. 匿名 2025/07/12(土) 09:11:17
>>23
サービス業なので私の顔を知ってる人がエリア内で多い。
スポーツジムに行くと仕事のことよく聞かれたりするので嫌になって… ジム 変えました
気分転換にならない+2
-0
-
71. 匿名 2025/07/12(土) 09:39:54
>>57
わかるー+2
-0
-
72. 匿名 2025/07/12(土) 09:41:52
>>1
外で職場の人を見かけても絶対に声かけない+3
-0
-
73. 匿名 2025/07/12(土) 09:43:09
>>55
わかる
無口で大人しいのは職場だからです+7
-0
-
74. 匿名 2025/07/12(土) 09:59:53
>>4
無駄な労力かけたくないよね…
職場の人間に洒落っ気がないと思われようとどうでもいいから薄化粧に安服がデフォ
毎朝の身支度の時間短縮できるし、仕事に行くだけなのに今日の服どうしようとかどうでもいい悩みを排除したい
職場にきちんと髪巻いてきたり毎日アクセ付け替えてきたりする人マメですごいと思う+5
-0
-
75. 匿名 2025/07/12(土) 10:37:29
>>2
子供の頃ふざけててこの上に思いっきり尻もちついたことある
尾てい骨強打で悶絶した+0
-0
-
76. 匿名 2025/07/12(土) 12:00:18
>>1
自分は仕事関係者には全員(年下、おなじ年関係なくまあ年上はもちろん)敬語で話してる
ふつうに話すのは友達とか仕事じゃない知り合いだけだから
オンオフしやすい+1
-0
-
77. 匿名 2025/07/12(土) 12:10:24
>>32
私はいちおうインストールしてるけど(店とかでスタンプカード代わりになってたりするから)
音も消してるしバッジ(着信件数が出るやつ)も消してるから
たまに開けると200くらい未読がたまってる+0
-0
-
78. 匿名 2025/07/12(土) 13:20:09
>>27
仕事している時の格好と普段の格好が違うから意外と気づかれない+0
-0
-
79. 匿名 2025/07/12(土) 16:54:32
>>66
めっちゃわかる!!!
帰りが同じになりそうになったらトイレいったりしてずらしてる+6
-0
-
80. 匿名 2025/07/13(日) 12:29:05
>>66
職場の人間とは、
タイムカード切ったら、
話すらしたくないです、私は。笑
+0
-0
-
81. 匿名 2025/07/13(日) 18:52:39
ひとまわり年下の子に感情的になってる派遣のおばちゃんがいて困ってる
仕事だけしてほしい
感情を出すなら良い方にしてほしい
ベキ論振りかざす人たち頭固くない?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する