-
1. 匿名 2013/10/21(月) 18:04:20
膨れ上がったニキビや、膿が出てきそうな白くなったニキビがどうしても上手く隠せません…
みなさんのテクニック教えてください!+39
-2
-
2. 匿名 2013/10/21(月) 18:06:50
私も知りたい…
+115
-1
-
3. 匿名 2013/10/21(月) 18:07:41
コンシーラーじゃだめですか?+26
-7
-
4. 匿名 2013/10/21(月) 18:07:46
コンシーラーを叩き込む+24
-6
-
5. 匿名 2013/10/21(月) 18:08:13
皮膚科+96
-6
-
6. 匿名 2013/10/21(月) 18:08:32
コンシーラー
リキッド
パウダー
更にコンシーラー+23
-2
-
7. 匿名 2013/10/21(月) 18:08:36
少し暗めのコンシーラーを使う+39
-7
-
8. 匿名 2013/10/21(月) 18:08:57
隠すんじゃなくて治すでもいいですか?
結構早く治るのはビフナイト効きます。
2、3日で治りますよ。
隠すんだとしたら…完璧に隠すのは難しいような気がします+67
-28
-
9. 匿名 2013/10/21(月) 18:09:14
隠そうとしてコンシーラーとか塗ったりすると、余計に悪化して炎症起こしますよって皮膚科で言われましたー(;´ω`)
+96
-4
-
10. 匿名 2013/10/21(月) 18:09:29
すっっごく知りたいです!
一時期会社のストレスでニキビがいっきにできて、今は赤くニキビ跡になってかなり残って困ってます(T ^ T)コンシーラーで隠しきれない。。。+48
-2
-
11. 匿名 2013/10/21(月) 18:09:42
マスク+80
-9
-
12. 匿名 2013/10/21(月) 18:10:10
にきび全然ないわー
甘いもん食べまくろうが寝不足しようができたことない+11
-284
-
13. 匿名 2013/10/21(月) 18:10:10
悪いとは分かってても白い膿のニキビは潰してしまいます...
潰した後薬を塗って、できるだけそこは避けてメイクします。+150
-4
-
14. 匿名 2013/10/21(月) 18:14:38
12
じゃあ書かなくていいよ+218
-4
-
15. 匿名 2013/10/21(月) 18:14:53
コンシーラーより、私はワントーン暗めのパウダーファンデをニキビ部分に薄く塗ってます。完全ではないけど、少しは紛れる気がします。+17
-5
-
16. 匿名 2013/10/21(月) 18:15:43
毛穴に続き、次はニキビ…。+27
-9
-
17. 匿名 2013/10/21(月) 18:17:07
目薬させばいいよー!幹部に。
ネットでググればでてくるよ。私はそれですぐ治る!!+9
-63
-
18. 匿名 2013/10/21(月) 18:19:04
下の関連トピックに10月18日に同じトピありますよ。
なんか最近同じトピが重複したり、たくさんのコメがマイナス付いたり、ガルチャンサイト画面が配置がガタガタにおかしくなったりしますがどうしたのでしょう?
※ニキビは触らないことと洗顔、保湿で大概治りますよ。+11
-49
-
19. 匿名 2013/10/21(月) 18:24:06
以前、食あたりになったときに処方してもらった抗菌剤(クラ●ット)を飲んでいたら、菌がやっつけられたのか、ニキビがなくなりました。
お風呂にもロクに入れないぐらいの日々だったのに、抗菌剤ってすごいんだなーと思いました。
薬を飲み終えてから再発はしましたが。+15
-1
-
20. 匿名 2013/10/21(月) 18:24:39
私はクレアラシル派+10
-21
-
21. 匿名 2013/10/21(月) 18:28:24
ニキビ、悩む気持ちはすごーくわかるけど、無理につぶしたりさわったりするのは極力避けてください。
気にしすぎてつぶしまくった結果、頬にクレーターの凸凹が残ってしまい、めちゃくちゃ後悔しています。
中学生の私に会ったらマジ殴りたい。+93
-4
-
22. 匿名 2013/10/21(月) 18:29:38
ネットで調べてみました。
お役にたてれば…(^-^)
下地を塗ります。
ニキビ用コンシーラーを指の腹で叩き込む様につけます。
ファンデーションを全体に塗り、ニキビの部分はまた指の腹で叩き込む様につけます。
ルースパウダーをつけて終わり。
下地は色つきがいいそうです。
赤みをおびているのはグリーンで黒っぽいのはイエローがいいそうです。
低刺激のものを使う事をおすすめしてました。
後、名前を忘れたのですが、海外で有名なニキビを上手に隠す人いるみたいで、その人のメイク術を調べてみたら役に立つと思います。
画像の女の人です。
ニキビを隠すメイク術の動画があるみたいなので、そちらも参考にされてみてはどうでしょうか(^-^)+74
-5
-
23. 匿名 2013/10/21(月) 18:30:14
治す方法を書いてる人がいるけど、治す方法じゃなくて、隠す方法を聞いてるんじゃない?+20
-6
-
24. 匿名 2013/10/21(月) 18:34:33
学校に行く時はマスクで隠してます!!!!!!!!!!+24
-2
-
25. 匿名 2013/10/21(月) 18:37:03
友達は頬全体にすっぴんは赤にきびあるのに、化粧したら全く見えない。
すっぴんになるまで気づかなかったくらい。
リキッドファンデにパウダーファンデを全体にのっけてたよー。
コンシーラーは使ってなかった!+10
-3
-
26. 匿名 2013/10/21(月) 18:42:12
ニキビを隠すのにはマスクは最適だと思うのですがニキビを直したかったらかえって刺激になりニキビが悪化しそうな気がします。+26
-3
-
27. 匿名 2013/10/21(月) 18:52:52
そうですね。
マスクをすれば、かえってニキビが悪化&増えます。
+20
-4
-
28. 匿名 2013/10/21(月) 18:57:38
自然に治るのを待った方が良いと思う。
へんなことするとあとが残る。
それより、出来ないように肌を整えることを考えたほうがいい。
お歳が分からないけど、大人の方なら大人のニキビ対策のスキンケア用品を使うといいよ。
私はそれで出来なくなった。+6
-7
-
29. 匿名 2013/10/21(月) 19:06:18
学生時代はつぶしても平気、というか、あまりできないからなんてことなかったのだけど
最近はつぶしたら跡のこるのに加えて、すぐ別のところにできてしまうし…
気がついたらエラいことになってた…
コンシーラー意味ない…のですっぴんにしてよく寝たらちょっとましになった。+6
-3
-
30. 匿名 2013/10/21(月) 19:08:19
私は肌が弱いのか、合わない化粧品を使うと、すぐに顔全体にニキビが出来ます。
今も洗顔が合わなかったのか、頬がニキビだらけになってます。
そういう時は、コンシーラーとか塗ると悪化して治りにくいので、ベースメイクは、BBクリームと、ベビーパウダーだけで過ごします。
後は、周りに見えても良いから、髪の毛が触れない様にアップにして、ニキビに何も触れない様に、気にせず過ごしますf^_^;
ニキビを気にすると、治るのが遅い気がする。+5
-2
-
31. 匿名 2013/10/21(月) 19:10:49
17です(´・_・`)
すみません、本当なんですよ。理にかなってるんです…目薬は抗菌作用や、ビタミンが入っていて、ニキビの幹部にさすと、本当に治ります。嘘だと思ってネットでみてください。結婚有名ですよ。
ただ、眼に使うようと、ニキビ用は別で買ってくださいね(幹部に当たったのを目にいれない方がいい)
一発で治りますよ!^_^+37
-15
-
32. 匿名 2013/10/21(月) 19:11:44
私も、顎から頬にかけての、ニキビが治らずに、髪で隠したり、コンシーラー塗ったりしてました。
二年ほど続けていたら、もう一生治らないんじゃないかと思う程、治ってもすぐにニキビが出来てしまう肌に。
まず、お菓子を並べく辞めるようにして、洗顔もあまり触らずに、コンシーラーを使わず、髪の毛がかからないようにしたら、ビックリするほど治りました。
髪の毛って結構汚いのかも・・(-。-;+18
-3
-
33. 匿名 2013/10/21(月) 19:14:10
赤みのあるニキビなら、炎症を抑える効果のある化粧水でたっぷり保湿したあとに、黄色系のコンシーラーやファンデーションを使うと赤みが目立たなくなります。
部分的なニキビならコンシーラーがいいですが、全体に拡がってる場合はファンデーションで隠す方が自然に仕上がると思います。
ただし、メイクで隠すなら落とすこともしっかりやらないと悪化しますよ。
クレンジングの時はこすり過ぎに気をつけて、力をいれずにメイクを溶かし出すような感じで丁寧になじませてください。
乾燥していたり、敏感になってる場合はクリームタイプかミルクタイプがいいと思います。
白く膿んでる場合は、一度皮膚科で中の膿を抜いてもらった方が目立たなくなるし治りもいいかと思います。+3
-2
-
34. 匿名 2013/10/21(月) 19:20:23
32さん
幹部ではなくて患部ですよ!+18
-11
-
35. 匿名 2013/10/21(月) 19:20:50
唇の下辺りに出来た大きなニキビを、リキッドアイブロウかリキッドアイライナーでちょこっと塗り、ホクロに見せかけてたつわものの友人がいた
合コンかなんかの時の、一時的措置らしいけど、確かにホクロっぽく見えた
肌にいいとは言えないけど
+16
-2
-
36. 匿名 2013/10/21(月) 19:24:07
私も色々ジプシーしてたどり着いたのがアクネスラボっていうBBクリーム。
どうらん!?並みに隠れる。すごい。
ニキビ肌用って書いてあって。
ニキビが治るほどではないけど、一応抑制成分は入ってるみたいです。+10
-2
-
37. 匿名 2013/10/21(月) 19:29:18
17さん
ニキビに悩んでいる私は、速攻「ニキビ目薬」で検索してみましたよ♪( ´▽`)
目薬がニキビに効く理由も載っていたし、すぐに目薬塗ってみました!
効果はすぐにはわからないと思うけど、私は17さんを信じて目薬法、やってみます*\(^o^)/*
情報ありがとうございました(^人^)+20
-5
-
38. 匿名 2013/10/21(月) 19:35:43
あまりにもニキビや肌荒れがひどいときは、皮膚科に行きます
抗生物質やビタミン剤でおさまるし、変にあれがいいこれがいいと色々買って試すより安上がりです
あとファンデのパフはこまめに洗って清潔にしておく
リキッドを使う方は、筆を使うとキレイにカバーできるみたいです
私はパウダー派なので、リキッドを叩きこんでいます+8
-1
-
39. 匿名 2013/10/21(月) 19:48:26
31
患部ね+4
-14
-
40. 匿名 2013/10/21(月) 19:54:40
患部と幹部ぐらい変換ミス本人もわかってるしょwwwほんとあげあしとりばかりだなぁ、、、キモイニキビ面なんだろうね。+34
-13
-
41. 匿名 2013/10/21(月) 19:55:40
DHCのニキビ用のコンシーラーすごく効きました!朝塗ったら夜には少しニキビが良くなってるしカバー力もありました(^^)+4
-3
-
42. 匿名 2013/10/21(月) 20:04:42
マスクする!って人多いけど
逆に皮膚が呼吸できない(毛穴に汚れが詰まるとかそういう意味)し、
ニキビを刺激しちゃうからよくないよ!!
……って、皮膚科の先生が言ってました(笑)+14
-2
-
43. 匿名 2013/10/21(月) 20:06:57
ステロイドの軟膏を塗って早く治します。+8
-11
-
44. 匿名 2013/10/21(月) 20:08:46
唇の下辺りに出来た大きなニキビを、リキッドアイブロウかリキッドアイライナーでちょこっと塗り、ホクロに見せかけてたつわものの友人がいた
合コンかなんかの時の、一時的措置らしいけど、確かにホクロっぽく見えた
肌にいいとは言えないけど
+7
-4
-
45. 匿名 2013/10/21(月) 20:22:27
顎やフェイスラインに出来るニキビは、
ストレスによるホルモンバランスの崩れや、
角質が厚くなって出来るものみたいです。
洗顔後、なるべく保湿を充分にして
肌を柔らかくすることが大切です。
油分で補うより、ヒアルロン酸のような水分で保湿するタイプの化粧品が良いと思いますよ。
ちなみに、私は、オルビスが効きました。+4
-2
-
46. 匿名 2013/10/21(月) 20:32:00
母親のSKⅡを使って顔中ニキビだらけになった私に絶好のトピ(;´Д`A+7
-1
-
47. 匿名 2013/10/21(月) 21:56:17
ニキビが出来て隠すのはやっぱりほぼ不可能に近いし、隠して隠して長い間腫れるより少しだけ我慢して早く治すのが一番です
bx美容部員+7
-2
-
48. 匿名 2013/10/21(月) 22:23:00
皮膚科のクスリで落ち着いたと思ったら、飲みきった何日か後にまたでてきちゃったー。
生理前って本当に憂うつ…はぁー。
下地→ルースパウダー(パウダーファンデ)→24hコスメのコンシーラー
肌より濃いめの色を塗ったあとニキビのまわりを軽く指でたたいて馴染ませています。
+6
-2
-
49. 匿名 2013/10/21(月) 22:37:06
目立つトコロに出来ちゃうとほんと憂鬱ですよね(T_T)一日中気になるし、出かけたくないくらい(T_T)でも、炎症おこしてる最中は絶対化粧品とか塗らない方が良いです!隠すんじゃなく、治すのが最優先。皮膚科に行くのが1番オススメです(*^^*)妹が受験生のとき、ストレスから酷いにきび肌になったんだけど、重い腰をあげて皮膚科に行ったら綺麗になおっていました。+6
-1
-
50. 匿名 2013/10/21(月) 23:30:58
季節柄、風邪にも気をつけたいし、顔にニキビ出来たらマスクしてノーメイク。
テラマイシンがよく効く。+1
-3
-
51. 匿名 2013/10/21(月) 23:50:11
私はオルビスのクリアシリーズがあってました。冬場は保湿が物足りないですが。
出来てしまったニキビには、アクネスポッツを塗るとだんだん小さくなり、消えてくれます。オススメです!+2
-1
-
52. 匿名 2013/10/22(火) 00:31:27
伊勢半から出てるスムースイレースの薬用ニキビ用コンシーラーをずっと使ってます。
トロッと緩いタイプだけどカバー力あるし、今はもうニキビ出ないけど、普通のコンシーラーとしてリピートしてます。
これのシリーズは、厚塗りにならないので気に入ってます。
+1
-1
-
53. 匿名 2013/10/22(火) 00:42:58
友人がひどいニキビに悩まされていました。
彼女はニキビに軽く消毒(マキロン)したあと、うすーくオロナインを塗っていました!
オロナインの量を間違えなければ、キレイに治るらしいですよ!+3
-1
-
54. 匿名 2013/10/22(火) 02:05:30
私は美容部員をしていた時ストレスでまぶた以外全てといっていいほどにニキビができてしまい、仕事上大変困るので先輩に相談したところカバーマークさんを勧められました。
他社ではありますが隠さなければならない一心でカバーマークのカウンターにかけこんだところ、リキッドとパウダーの間の様な練りファンデーションを勧めて頂いてすごく綺麗にコンシーラー無しでカバーができました。
ニキビがあると凸凹や赤み、肌の質感がポイントポイントで違いますし、コンシーラーで重ねるとチップに雑菌が付きさらにニキビが増えてしまうこともありますので綺麗にカバーしたいのであれば本当にオススメです。
今はニキビはなくフェイスパウダーのみの生活ですが、撮影などの時は必ずカバーマークです!
値段も手頃ですよ!+4
-1
-
55. 匿名 2013/10/22(火) 07:40:32
隠し続けたらニキビは再発するし治らないし、隠しきれなくなりますよ…ニキビをなおすにはやっぱ化粧を控えるべきだと思います。私はファンデの代わりにベビーパウダー叩くようにしたらニキビ良くなりました。+1
-1
-
56. 匿名 2013/10/22(火) 07:44:59
ステロイド薬はニキビ等には向いてません。化膿を悪化、さらにニキビを増やす可能性があるので塗らないでくださいね!抗菌薬≠ステロイドです。+4
-1
-
57. 匿名 2013/10/22(火) 16:42:00
隠さず治癒するのを待つか
悪化を覚悟で隠すか…+0
-0
-
58. 匿名 2013/10/22(火) 18:26:48
赤みにはグリーン系下地がいいですよ♪
赤みを抑えてコンシーラー、ファンデ。
素っぴんの時にはニキビにだけオロナイン塗っておくと悪化防げます♪+1
-0
-
59. 匿名 2013/10/22(火) 23:28:01
美容部員です‼︎
白ニキビは皮脂が溜まってるのでコンシーラーなどの油分がおおいもので隠すとヨレて細菌が発生しやすくなりニキビが更に悪化します。
濃い目パウダーで部分カバーしてハイライトで他の部分となじませる。
赤ニキビは乾燥ニキビ。
コンシーラーの濃いめでカバーして上から更に肌馴染みのコンシーラーで重ね付けしてなじませればカバーできますよ!+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する