ガールズちゃんねる

不気味な留守電

118コメント2025/07/12(土) 18:21

  • 1. 匿名 2025/07/11(金) 19:23:51 

    ちょっと怖い話です。
    うちは地元でオレオレ詐欺が横行しているから常に留守電にしておくようにと警察から言われていて
    夕方留守電が流れてきて選挙関係かな?と思ったんですが、女性の覇気のない声でボソボソ喋ってました
    再生したらおばあさんみたいな人が、なにか喋ってるけど何言ってるのか聞こえなくて
    「〜~~私なんか疲れちゃった〜〜〜」「〜〜〜○○しようか」って感じの内容。その前後は全然聞こえません。
    全く知らないおばあさんの声

    その後また電話がかかってたきたので聞き耳立ててたら
    「……………………」 ずっと無言のまましゃべらず、切りもしない。

    次も留守電に入れてるのを聞き耳立てたら
    「…………友達いないの?」← さっきのばあさんの声

    そしてまたかけてきて永遠に無言
    怖くないですか?こんなの初めて
    その後もまたかかってきました。
    知らないおばあさんのイタ電でしょうか?

    こういう留守電や電話で怖い思いをしたことありますか?
    不気味な留守電
    返信

    +21

    -40

  • 2. 匿名 2025/07/11(金) 19:24:32  [通報]

    それはないけど非通知で電話入ってるとなんか気持ち悪いなぁってなる
    返信

    +179

    -0

  • 3. 匿名 2025/07/11(金) 19:24:41  [通報]

    やだやめて 婆さんのイラスト怖すぎる
    返信

    +188

    -6

  • 4. 匿名 2025/07/11(金) 19:25:10  [通報]

    着拒☎️
    着拒☎️
    さっさと着拒☎️☎️☎️
    返信

    +128

    -3

  • 5. 匿名 2025/07/11(金) 19:25:19  [通報]

    >>1
    トピ画のチョイスが🎣っぽいよね
    返信

    +79

    -4

  • 6. 匿名 2025/07/11(金) 19:25:21  [通報]

    トピ画怖すぎるw
    返信

    +52

    -6

  • 7. 匿名 2025/07/11(金) 19:25:23  [通報]

    この前国際電話?で留守電残ってて再生したら中国語の音声が流れて怖かった
    どこから番号流出したんや
    返信

    +84

    -2

  • 8. 匿名 2025/07/11(金) 19:25:23  [通報]

    トピ画が怖い(T_T)
    返信

    +16

    -3

  • 9. 匿名 2025/07/11(金) 19:25:24  [通報]

    >>1
    普通にイタ電だと思う私も暇な時やってるから
    返信

    +0

    -33

  • 10. 匿名 2025/07/11(金) 19:25:24  [通報]

    最近、非通知や知らない携帯電話からの着信多いんだよね
    返信

    +90

    -1

  • 11. 匿名 2025/07/11(金) 19:25:25  [通報]

    取り敢えず着拒
    返信

    +20

    -0

  • 12. 匿名 2025/07/11(金) 19:25:28  [通報]

    キモいね。普通に。

    心霊的な怖さじゃ無くて、ヤバい人的なリアルな気持ち悪さがあるわ。
    返信

    +75

    -0

  • 13. 匿名 2025/07/11(金) 19:25:34  [通報]

    夏だからね…
    返信

    +17

    -1

  • 14. 匿名 2025/07/11(金) 19:25:38  [通報]

    ただの間違い電話では?
    返信

    +43

    -0

  • 15. 匿名 2025/07/11(金) 19:26:02  [通報]

    友達いないの?って私が聞かれたことある質問
    返信

    +14

    -0

  • 16. 匿名 2025/07/11(金) 19:26:09  [通報]

    不気味なトピ画
    返信

    +13

    -1

  • 17. 匿名 2025/07/11(金) 19:26:10  [通報]

    夜中に電話で起こされて知らない関西弁のおばはんが間違い電話でグダグダ言うからブチ切れてボロクソ言ってやった
    返信

    +11

    -2

  • 18. 匿名 2025/07/11(金) 19:26:42  [通報]

    >>13 お盆で帰ってきてる的な?
    返信

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2025/07/11(金) 19:26:55  [通報]

    怖すぎて草ァ!
    返信

    +13

    -1

  • 20. 匿名 2025/07/11(金) 19:26:57  [通報]

    ガチャ切りする

    返信

    +6

    -1

  • 21. 匿名 2025/07/11(金) 19:27:23  [通報]

    あなたの電話は二時間以内に利用できなくなります

    最近このメッセージが留守電に毎日のように入ってる
    この前なんか1日に4回も入ってたわ
    4回目なんか度重なる連絡に応答がなく!ってこちらを責めるメッセージで煽る煽る
    こんなの引っかかる人いるのかな
    返信

    +55

    -0

  • 22. 匿名 2025/07/11(金) 19:27:26  [通報]

    >>1
    こんな婆さんじゃあ詐欺師もちびるで
    返信

    +15

    -0

  • 23. 匿名 2025/07/11(金) 19:27:41  [通報]

    間違い電話じゃない?
    うちは真夜中にFAXが来て
    それが葬式の明細だったときはちょっとビビった
    返信

    +35

    -0

  • 24. 匿名 2025/07/11(金) 19:28:05  [通報]

    >>1
    常に留守電にしろなんて警察が言うの?おかしいわ😩
    返信

    +5

    -20

  • 25. 匿名 2025/07/11(金) 19:28:22  [通報]

    トピ画こぇぇぇwww
    返信

    +6

    -2

  • 26. 匿名 2025/07/11(金) 19:28:42  [通報]

    じっくり聞くなよ
    迷惑電話と同じ処置


    人の話だから簡単にこう言えるけど、自分の家にかかってきたらたしかに気持ち悪いよな
    返信

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2025/07/11(金) 19:28:45  [通報]

    主と同じことを統失のおばさんが言ってたの思いだした

    返信

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2025/07/11(金) 19:28:55  [通報]

    怖いね…
    最近留守電が文字起こしされるようになったよ
    怖い留守電も文字になっちゃうのね
    返信

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2025/07/11(金) 19:28:57  [通報]

    トピ画貼れるから大丈夫
    返信

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2025/07/11(金) 19:29:00  [通報]

    トピ画こわすぎん?w
    返信

    +4

    -2

  • 31. 匿名 2025/07/11(金) 19:29:02  [通報]

    >>1
    トピ画がこわすぎ
    返信

    +15

    -2

  • 32. 匿名 2025/07/11(金) 19:29:16  [通報]

    >>9
    コラやめなさい
    返信

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2025/07/11(金) 19:29:52  [通報]

    >>3
    こんな怖いの貼ったの誰だよ主かわいそって見に来たら主だったww
    返信

    +62

    -2

  • 34. 匿名 2025/07/11(金) 19:29:57  [通報]

    トピ画吹いたw
    返信

    +6

    -2

  • 35. 匿名 2025/07/11(金) 19:30:04  [通報]

    >>21
    番号で拒否できない電話機なの?
    返信

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2025/07/11(金) 19:30:23  [通報]

    永遠じゃなく延々なんだが
    返信

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2025/07/11(金) 19:30:51  [通報]

    >>1
    定期的にみーのーる〜?っておばあちゃん声で何年間か数日、数ヶ月おきに掛かってきてたよ。
    その都度、違いますよぉーって返答してたんだけど、急に掛かってこなくなったから、気になってるし、時々思い出してはお元気ならいいなぁーって思ってます。
    返信

    +26

    -0

  • 38. 匿名 2025/07/11(金) 19:32:35  [通報]

    そのおばあさん認知症なんじゃないかな?
    家族が留守中に多分友達に電話しているつもりなんだろうけど、どこに掛けているか解ってない、みたいな
    返信

    +28

    -0

  • 39. 匿名 2025/07/11(金) 19:32:40  [通報]

    レースのカーテンごしに着替えてるところ見えたよ…
    はぁ…はぁ…イ◯そう…

    て留守電入ってたけどうちはブラインド

    返信

    +21

    -0

  • 40. 匿名 2025/07/11(金) 19:33:20  [通報]

    留守電はないけど昨日夜中に非通知電話かかってきて怖かった。。
    返信

    +15

    -1

  • 41. 匿名 2025/07/11(金) 19:34:35  [通報]

    >>1
    痴呆症のどっかのおばあちゃまじゃないの
    返信

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2025/07/11(金) 19:36:11  [通報]

    出てみたら?留守電じゃなかったら退散するのかも
    返信

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2025/07/11(金) 19:37:25  [通報]

    発信元番号でググれば?
    業者じゃないなら間違い電話永遠しているお年寄り
    返信

    +6

    -2

  • 44. 匿名 2025/07/11(金) 19:38:05  [通報]

    >>29
    余裕ありすぎだよねw
    返信

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2025/07/11(金) 19:38:29  [通報]

    >>7
    ネット通販?
    買い物した後、電話かかってくる時がある
    返信

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2025/07/11(金) 19:39:06  [通報]

    知らないおばあさんからの留守電はうちにもあったけど
    津軽弁だったので何か ほのぼのしてたわ
    返信

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2025/07/11(金) 19:44:25  [通報]

    >>1
    宗教の勧誘でしょ
    友達いないの?はデフォだよ
    返信

    +7

    -2

  • 48. 匿名 2025/07/11(金) 19:44:31  [通報]

    >>2
    自分の電話番号を名乗れない人からの着信って怖いよね

    私も月に2回ぐらい半年ぐらい非通知あるから、非通知は着信拒否で音を鳴らさない様にしてる
    返信

    +31

    -1

  • 49. 匿名 2025/07/11(金) 19:44:54  [通報]

    >>9
    犯罪者
    返信

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2025/07/11(金) 19:45:00  [通報]

    何度も何度も留守電に一方的に用件だけ話すのに、こちらがかけたら、誰ですか?やめてくださいって怒られて
    留守電いい加減にして下さいってこちらも怒ったら

    叔母だったことがある。
    母が自分の番号と間違えて、叔母に私の番号伝えてた
    返信

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2025/07/11(金) 19:47:56  [通報]

    つい数日前に国際電話で総務省からカタコトの留守電入ってたわ
    3回も
    詐欺電話活発化してる?
    返信

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2025/07/11(金) 19:48:55  [通報]

    ピザ屋とか色々間違い電話は10年前にあったけど今は無い。
    留守番電話にモラハラっぽいおじさんが家に忘れ物して届けろ!って留守録あった。最初は「お父さんです、忘れ物が」って後に何で電話出ないんやコロすぞって言ってた。
    返信

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2025/07/11(金) 19:50:25  [通報]

    >>1
    普通に出て「間違えてますよ」って言う。

    でも「いいえ、間違えてないの、あなたに喋ってるの」なんて返ってきたら……
    返信

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2025/07/11(金) 19:52:51  [通報]

    昔夜中の2時にメンヘラの友達から留守電入ってて、聴いたら彼氏宛の遺書?だった(○○くんごめんなさいさようなら、みたいな)
    でもしばらくして普通にケロっとして連絡きたわ。
    返信

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2025/07/11(金) 20:00:50  [通報]

    認知症のお婆さんだったんじゃない?
    怖いよね
    返信

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/11(金) 20:08:27  [通報]

    >>21
    うちも同じのかかってきてるよ
    着信拒否にしてないけど、しつこいしつこい
    いつになったら電話使えなくなるんだよって思いながら消去してるw
    返信

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2025/07/11(金) 20:12:16  [通報]

    080の番号からかかってきてて、留守電の文字起こしが少し見えて、給付金が200万かな?の振込みたいな怪しい内容で消しちゃった、こんな内容はふつう市外局番でしょ?振込詐欺とかのかな
    返信

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2025/07/11(金) 20:22:56  [通報]

    >>21
    明らかに二時間以上通話できてる。
    返信

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2025/07/11(金) 20:23:08  [通報]

    >>1
    同僚の人がたまに支離滅裂な知らないおばあさんからボソボソ喋る留守電入ってたりかけてきて話すことあったりしたらしい。
    何度かかかってきて薄々わかってきたのが
    お母さんが存命中のお友達らしく、おそらく認知症でお母さんが亡くなったことを忘れて、時々電話をしてきてよくわからないことをボソボソ喋るって言ってた。
    返信

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2025/07/11(金) 20:24:54  [通報]

    メリーさんももうそんな歳か..
    返信

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2025/07/11(金) 20:25:29  [通報]

    >>45
    知らないネット通販からは買ってない!
    直近だとルイビトンから、情報が漏れてることが発覚しましたっていうお知らせメール来てたからそれかなと思うんだけどね。
    でももうどこから漏れたか分からないくらい電話番号は色んなサイトに登録しちゃってるし、しょうがないよね。。
    返信

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/11(金) 20:28:35  [通報]

    子供の頃、家電になかなかの早口で英語じゃない外国語で捲し立てて、最後グラッツェ的な言葉で締めてた
    しばらくしたら、お金持ちのお上品な奥様みたいな人から〇〇ー〇さんから連絡が取れないと聞きました。ご連絡お願いします
    と留守電が入っていたけど、あの人たち会えたのかしら
    今はスマホがあるから便利ね
    当日は字が汚かったらアウトよ
    返信

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2025/07/11(金) 20:39:19  [通報]

    >>21
    家にも(両親と同居)一回だけ留守電に入ってました。
    返信

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/11(金) 20:45:32  [通報]

    >>21
    度重なる連絡に!って短時間でキレてるの、LINEとか即レスしないと追いメッセージしてくる子みたいねw
    返信

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2025/07/11(金) 20:52:52  [通報]

    >>1
    ナンバーディスプレイじゃないの?
    返信

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/07/11(金) 21:00:40  [通報]

    >>1
    同じくおばあちゃんがかけてきた留守番電話。
    美容室をやっていた方らしく、仕入れ先と間違えたのか色番らしきものを延々と留守電に入れてた。そのうち間違えに気がつくだろうと思い、放置してたけどしつこかったのでたまたま家にいたときに「間違えてますよ」って言ってあげた。
    だけどまたかけてきたから、きっと痴呆も入ってるんだなと思う。着信拒否しました。
    返信

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/11(金) 21:01:42  [通報]

    成田警察から忘れ物の留守電あった。ごく普通の日本語アナウンスで。
    アメリカの国際電話からだったから詐欺とわかったけど
    千葉県の市外局番とかだったら信じてしまいそう。
    返信

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/11(金) 21:07:35  [通報]

    >>67
    そもそも、連絡先が分かる落とし物(身分証とか)だったとしても向こうからいちいち持ち主に連絡なんてしてこないよね
    返信

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2025/07/11(金) 21:12:37  [通報]

    留守電に何も入ってないけど、着信が外国人総合案内センターだった
    日本人だし困ってないからびっくりした
    なぜうちにかかってきたのか謎
    返信

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2025/07/11(金) 21:13:37  [通報]

    会社支給のスマホに時々同じおばあさんからの留守電が入ってる
    どうやらお友達に掛けてるつもりらしい
    返信

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/11(金) 21:31:25  [通報]

    留守電だと勧誘系だけでなく、選挙期間の強制的長時間音声なども残されてうんざりしたので、「あんしん応答モード」付きの電話機に買い換えた
    返信

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/11(金) 21:35:03  [通報]

    昔 留守電に歌って切るのが流行ったな
    返信

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/11(金) 21:42:25  [通報]

    >>5
    つまんないよね。
    返信

    +5

    -2

  • 74. 匿名 2025/07/11(金) 21:55:35  [通報]

    >>5
    なかなか承認されないのでわざと怖い老婆を選んだんですが
    内容は釣りではありません
    返信

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/11(金) 21:57:46  [通報]

    >>9
    全然知らない人なのに5回ぐらいかけてきたんですよ
    返信

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2025/07/11(金) 22:00:51  [通報]

    >>24
    実際に警察からそういう電話かかってきました。 知り合いには伝えておいて、留守電モードにしておいて、知ってる人だったら出るようにと言われました

    なぜわざわざそれを書いたのかというと、なんで自宅にいたのに留守電にしておいて出なかったの?って聞かれると思ったんで事前に書いておきました
    返信

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/11(金) 22:02:02  [通報]

    >>37
    電話番号が似てたんでしょうね
    それでその電話番号は間違っていたってことを みのるさんに教えてもらったんでしょうか?
    返信

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2025/07/11(金) 22:02:46  [通報]

    >>41
    認知症のおばあさんなのかもしれませんね
    返信

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2025/07/11(金) 22:03:24  [通報]

    >>53
    そもそも言葉が変で聞き取れないんですよね
    聞き取れたのは先ほど書いた言葉です
    返信

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/07/11(金) 22:04:34  [通報]

    >>59
    あ〜! うちもそれかもしれません…
    でもその場合やはり母の名前を1度ぐらいは 呼ぶと思うんですよね
    返信

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/07/11(金) 22:05:03  [通報]

    >>65
    やってないんですよ。普段スマホ使ってるから
    返信

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2025/07/11(金) 22:06:53  [通報]

    >>33
    アイコンになる写真を貼った方が承認されやすいと聞いたことがあったので
    インパクトあるのにしましたw
    返信

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2025/07/11(金) 22:12:37  [通報]

    >>21
    その内容でNTTドコモです…としょっちゅう電話かかってきます
    あまりに腹が立つんで受話器を取ってバンって切りました 
    返信

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/11(金) 22:15:43  [通報]

    >>36
    そうでした
    返信

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2025/07/11(金) 22:16:52  [通報]

    >>39
    ワラタw
    でももしもカーテンだったら怯えますよね
    それ狙いなのかな…
    返信

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/11(金) 22:18:27  [通報]

    >>46
    その留守電のばあちゃんが何喋ってるのかわからなかったのは、もしかしたら方言なのかもしれませんね
    返信

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2025/07/11(金) 22:20:17  [通報]

    >>52
    モラハラな人だね
    返信

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2025/07/11(金) 22:21:17  [通報]

    >>54
    こわっ
    彼氏も大変だな。あなたもだけど
    返信

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/11(金) 22:23:36  [通報]

    >>60
    メリーさんだったらどうしようって思ったけど
    銀魂の怖い話のメリーさんの電話しか知らない
    返信

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2025/07/11(金) 22:33:09  [通報]

    なんか思い出したガラケー時代の古い話だけど
    留守電に女っぽい声であんま聞こえなかったけど助けて…て入ってたことあるわ
    非通知でもかかってきて取っても無言
    何となくその時付き合ってた彼氏の仕業かなと思って気にしなかったわ
    返信

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2025/07/11(金) 22:34:14  [通報]

    >>1
    認知症っぽいおばあちゃんからかかってきた事あるよ。電話かけた事も忘れて、お嫁さんのせいにしてたけど。
    返信

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2025/07/11(金) 22:58:38  [通報]

    >>24
    うちの地域でも言われてますよ。横浜市です。
    返信

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2025/07/11(金) 23:04:14  [通報]

    >>21
    うちもかかってくる!総合通信なんちゃらやら、DocomoやらNTTやら、手を変え品を変え頻繁にかかってくるよ。煩いよね。
    返信

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2025/07/11(金) 23:13:00  [通報]

    >>7
    私も前かかってきて
    調べたら中国人をターゲットにした詐欺らしいって書かれてた。
    返信

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/11(金) 23:15:37  [通報]

    20年くらい前に留守電に、ピーターパンです。
    またのお越しをお待ちしておりますって入ってた事あった。
    旦那が、ネバーランドに連れて行かれるって言ってた。
    返信

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2025/07/11(金) 23:20:11  [通報]

    >>1
    留守電吹き込み最中にバッと出てあなたの番号こちらに通知されてますよと言えば
    返信

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2025/07/11(金) 23:32:46  [通報]

    主の電話怖すぎる
    まだ詐欺の方がまし
    返信

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2025/07/11(金) 23:34:15  [通報]

    「〇〇さん!あれ取りに来て!早く来てよ!」とどこかの姑かと思われる留守電。
    毎日入っててどんどん怒りが増していってて怖かったなぁ。
    「〇〇さん!いるんでしょ!!」みたいなw
    返信

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2025/07/12(土) 00:37:50  [通報]

    留守電にオバハンっぽい声で『いつものを頼みます。マムシ。マ・ム・シ・酒。』って入ってたことがあった。
    返信

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2025/07/12(土) 00:42:07  [通報]

    トピ画がおばけけむりに見えた
    不気味な留守電
    返信

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2025/07/12(土) 00:45:55  [通報]

    昔家の留守電に「ハアハア、パンツ何色?」ってオッサンの声が入ってて怖かった
    母が「留守電なんかで聞いたら色応えられへんやんか(笑)」って爆笑してて一気に怖さが吹っ飛んだ
    返信

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2025/07/12(土) 00:54:08  [通報]

    >>21
    詐欺電話だよね、警察の防犯アプリからお知らせ来てる。何番か押すと繋がってLINEトークに誘導されるらしい。
    うちもしょっちゅう掛かってくる。留守番電話に入ってて、電話料金加算されろ!と思ってる。
    返信

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2025/07/12(土) 00:54:43  [通報]

    おばちゃんぽい知らん人の声で
    アンタまだ寝てるの?早くおきなさい!ってキレてる声が留守電に入ってた事があるわ
    返信

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2025/07/12(土) 02:13:24  [通報]

    >>95
    夢があるw
    返信

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2025/07/12(土) 02:16:55  [通報]

    >>100
    懐かしい
    返信

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2025/07/12(土) 02:17:29  [通報]

    >>10
    みんな多くなってきてるのかな?私もそう。非通知に知らない番号からとか以前より増えたと思う。外国からの詐欺?とか。前はトルコからの海外掛け直し詐欺のワンコとかあってなんか日本狙われてる?って思った。
    返信

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2025/07/12(土) 03:33:02  [通報]

    >>61
    楽天やアマゾンの通販からもめちゃくちゃ流れるよ
    返信

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2025/07/12(土) 04:21:01  [通報]

    >>37
    ミノルって今の60代くらいに多い名前だし、親となると今もう8090代だろうから、おばあちゃんボケちゃってたのかもね。
    切ない。
    返信

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2025/07/12(土) 06:26:04  [通報]

    >>2
    しかも夜中がおおいんよ
    外国からの詐欺電話かなあ
    返信

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2025/07/12(土) 07:34:59  [通報]

    数年にわたって、家の留守電に「〇〇会計事務所(?)の△△でーす!折り返し電話くださーい」って合計20回以上入ってる時期があった。

    聞き取りにくいながらも、ネットで調べたら全然心当たりのない遠くの県の会社。
    特徴的なおじさんのしゃがれた声で、忘れた頃に入ってる。

    最初、誰かと間違えてたら申し訳ないなと思ってたけど、こんなに何年も繋がらない相手にかけ続けるか?と気持ち悪くなった。

    で、ある日思い切って掛け直したら、その特徴的な声のおじさんが出て聞いてみたら見事にとぼけられた。あれ以来かかってこない。
    何がしたかったんだろ…
    返信

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/07/12(土) 07:55:03  [通報]

    ふつうに、嫌がらせされてるだけじゃないの?

    以前、宗教の勧誘を断ったか、
    勝手に宗教のおばさんに妬まれてるか、
    どっちかだと思う。
    返信

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/07/12(土) 09:54:37  [通報]

    >>53
    最初から間違い電話だって言っているのに、あんたボケたんちゃう?って散々喋っていったおばちゃんいたわ
    返信

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/07/12(土) 10:25:28  [通報]

    >>2
    親戚のおじさんだった。狂っているよね。
    返信

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2025/07/12(土) 11:17:25  [通報]

    思い出した。以前隣の県のガス屋さんからスマホにかかってきて
    どうやら私の前にスマホ使ってた人の電話番号だったらしい
    それで理由を話して削除してくれるように言ったのにまたガス屋さんからかけてきた
    前回は女で今回は男って感じ。何なんだろう消してねえじゃん
    返信

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2025/07/12(土) 11:31:49  [通報]

    夜中の2時だか3時に電話がかかってきた。
    知らない番号だったので出ず、朝になってその電話番号を調べたら飛行機で行くようなかなり遠方の老人ホームの番号だった。
    親戚も住んでないし、何だったんだろう。
    夜に具合が悪くなって親族にかけたけど間違いとかだったのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/07/12(土) 12:55:04  [通報]

    >>7
    私もそれあった!番号調べても出てこなかった
    返信

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/07/12(土) 16:04:43  [通報]

    >>7
    中国人をターゲットに「こちらは中華人民共和国大使館です。あなたの在留VISAに問題があるから今からいう番号に電話しなさい」ってやつじゃない?
    こちとら日本人じゃ!とキレそうになった
    返信

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/07/12(土) 18:21:26  [通報]

    昔、間違い電話で借金の催促の留守電が入ってた。
    次にかかって来た時にすかさず、違います関係ない番号にお掛けですって言ったらかかって来なくなったけど、
    借金取り怖かった。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード