ガールズちゃんねる

【初公判】「強い孤独感と疎外感」医療的ケアが必要な娘の人工呼吸器を外し「殺害」母親が起訴内容を認める

287コメント2025/07/16(水) 09:46

  • 1. 匿名 2025/07/11(金) 15:47:16 

    【初公判】「強い孤独感と疎外感」医療的ケアが必要な娘の人工呼吸器を外し「殺害」母親が起訴内容を認める(2025年7月11日掲載)|FBS NEWS NNN
    【初公判】「強い孤独感と疎外感」医療的ケアが必要な娘の人工呼吸器を外し「殺害」母親が起訴内容を認める(2025年7月11日掲載)|FBS NEWS NNNnews.ntv.co.jp

    【初公判】「強い孤独感と疎外感」医療的ケアが必要な娘の人工呼吸器を外し「殺害」母親が起訴内容を認める


    検察と弁護側はいずれも冒頭陳述で、事件前、夫に介護の手伝いを頼んだところ「全然寝れん」と舌打ちされたと指摘しました。さらに、親族からの言葉で傷ついたことを思い出し、自分と娘が周囲に疎まれていると強い孤独感と疎外感を持つようになり、無理心中を図ったと指摘しました。

    弁護側によりますと、心菜さんは国が指定した難病、脊髄性筋萎縮症=SMAで、30分から1時間に1回、たんを取り除き、昼は2時間に1回、夜は3時間に1回、体の向きを変えるなど、24時間の完全介護が必要でした。

    福崎被告はおよそ6年前から、訪問介護や福祉サービスなどを利用し、夫の協力を得ながら、心菜さんの介護をしていたということです。

    関連トピック
    「娘と一緒に死ぬために人工呼吸器を外した」 在宅介護の娘(7)を死亡させた疑いで40代の母親を逮捕 福岡市
    「娘と一緒に死ぬために人工呼吸器を外した」 在宅介護の娘(7)を死亡させた疑いで40代の母親を逮捕 福岡市girlschannel.net

    「娘と一緒に死ぬために人工呼吸器を外した」 在宅介護の娘(7)を死亡させた疑いで40代の母親を逮捕 福岡市 警察によりますと、女の子は特別支援学校の2年生で、人工呼吸器を付けなければ自力で呼吸することができず、在宅で介護を受けていたということです。 ...

    返信

    +190

    -9

  • 2. 匿名 2025/07/11(金) 15:47:50  [通報]

    こういうパターンと、老々介護は辛い
    返信

    +684

    -1

  • 3. 匿名 2025/07/11(金) 15:47:53  [通報]

    これはさすがに責められないよ…
    返信

    +1071

    -7

  • 4. 匿名 2025/07/11(金) 15:48:14  [通報]

    協力???
    返信

    +382

    -4

  • 5. 匿名 2025/07/11(金) 15:48:37  [通報]

    眠たかっただろうな
    返信

    +429

    -3

  • 6. 匿名 2025/07/11(金) 15:48:46  [通報]

    これは外野が何か言える事じゃないね
    返信

    +607

    -4

  • 7. 匿名 2025/07/11(金) 15:48:47  [通報]

    深く考えさせられる事件。他人事ではない。


    返信

    +381

    -3

  • 8. 匿名 2025/07/11(金) 15:49:05  [通報]

    夫は殺人ではないにしろ、何かしらで逮捕してほしい
    返信

    +736

    -18

  • 9. 匿名 2025/07/11(金) 15:49:28  [通報]

    母親の負担が強すぎる
    返信

    +731

    -2

  • 10. 匿名 2025/07/11(金) 15:49:40  [通報]

    この父親は育児放棄にはならないの?
    返信

    +568

    -3

  • 11. 匿名 2025/07/11(金) 15:49:41  [通報]

    旦那が協力的なら、状況は変わってたよね
    返信

    +350

    -3

  • 12. 匿名 2025/07/11(金) 15:49:46  [通報]

    誰もこの人を責められない
    返信

    +440

    -2

  • 13. 匿名 2025/07/11(金) 15:49:53  [通報]

    この誰も幸せにならない状況を回避する法律できれば良いのに
    返信

    +325

    -2

  • 14. 匿名 2025/07/11(金) 15:49:59  [通報]

    需要と供給が合ってないからね
    減税や社会保険料下げたらますます悪化する
    返信

    +11

    -7

  • 15. 匿名 2025/07/11(金) 15:50:02  [通報]

    >>4
    夫がその程度の認識だったからこういうことになったのかも
    返信

    +440

    -2

  • 16. 匿名 2025/07/11(金) 15:50:10  [通報]

    生まれてからずっとこんなんだと辛いよね
    返信

    +241

    -1

  • 17. 匿名 2025/07/11(金) 15:50:16  [通報]

    本当に孤独だろうな
    周囲の協力やサポートがなければ誰でもそうなる
    返信

    +261

    -1

  • 18. 匿名 2025/07/11(金) 15:50:23  [通報]

    娘さんは気の毒だったけどお母さんはよく頑張ったね、眠れず休めず辛かっただろう
    返信

    +476

    -3

  • 19. 匿名 2025/07/11(金) 15:50:24  [通報]

    助けてみないと回復は分からないんだろうけど、、その後のサポートって手厚く受けられる人いるよね、何が違うんだろう?
    返信

    +21

    -1

  • 20. 匿名 2025/07/11(金) 15:50:26  [通報]

    たんを取り除くのが30分から1時間は辛い
    返信

    +382

    -1

  • 21. 匿名 2025/07/11(金) 15:50:27  [通報]

    最初から呼吸器付けてなければ多分殺人ではない
    でも生かす選択肢を選んだら、何らかの理由で死ぬまでずっと生かさなきゃならない

    辛すぎだろう
    自力で生きられない場合、そこがもう寿命だと思うな
    判決で無罪は無理でも重たい刑にはならないでほしい
    返信

    +423

    -2

  • 22. 匿名 2025/07/11(金) 15:50:30  [通報]

    母親だけ捕まるのね
    返信

    +212

    -3

  • 23. 匿名 2025/07/11(金) 15:50:40  [通報]

    >>1
    これは責められない
    てか夫の態度なに?
    返信

    +304

    -4

  • 24. 匿名 2025/07/11(金) 15:51:06  [通報]

    >>8
    親として同じ立場だもんね。
    仮に離婚していてもそうして欲しい。
    返信

    +251

    -5

  • 25. 匿名 2025/07/11(金) 15:51:12  [通報]

    この状態って前ならお亡くなりになってそれが自然な事なんでしょ
    返信

    +128

    -1

  • 26. 匿名 2025/07/11(金) 15:51:12  [通報]

    夫による子の虐待死では妻も罰せられるのにね
    返信

    +35

    -10

  • 27. 匿名 2025/07/11(金) 15:51:18  [通報]

    男って…
    返信

    +14

    -5

  • 28. 匿名 2025/07/11(金) 15:51:24  [通報]

    母親も病んで判断力が落ちてそう。私が娘の立場なら理不尽だとは思えないかも。
    返信

    +196

    -2

  • 29. 匿名 2025/07/11(金) 15:51:45  [通報]

    苦渋の決断だっただろうに…
    お母さんのこと責められないよ
    返信

    +96

    -2

  • 30. 匿名 2025/07/11(金) 15:51:49  [通報]

    >>2
    こういうことを議論すると尊厳がーって言う人いるけど、介護する家族の尊厳はないのかな?
    返信

    +219

    -1

  • 31. 匿名 2025/07/11(金) 15:52:11  [通報]

    >事件前、夫に介護の手伝いを頼んだところ「全然寝れん」と舌打ちされたと指摘しました。さらに、親族からの言葉で傷ついたことを思い出し、自分と娘が周囲に疎まれていると強い孤独感と疎外感を持つようになり、無理心中を図ったと指摘しました。

    この状況での介護は、想像を絶する辛さあると思うよ…。夫にも同じ罰を下したい。

    こういう話を聞くと、延命が良い事なのか分からなくなる。
    返信

    +276

    -4

  • 32. 匿名 2025/07/11(金) 15:52:15  [通報]

    マジで舌打ちする人が大嫌いです
    ガルでこれを言うとマイナス押されまくります
    返信

    +86

    -6

  • 33. 匿名 2025/07/11(金) 15:52:31  [通報]

    >>1
    呼吸器外し7歳の娘を殺害の罪 母親起訴内容認める 福岡地裁|NHK 福岡のニュース
    呼吸器外し7歳の娘を殺害の罪 母親起訴内容認める 福岡地裁|NHK 福岡のニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】福岡市の自宅で、7歳の娘の人工呼吸器を外し殺害したとして殺人の罪に問われている母親の初公判が福岡地方裁判所で開かれ、母親は「間違いありませ…


    検察は冒頭陳述で「被告は主に娘の介護を担っていて、娘の治療の話をしている際、親族から『そんなことをして意味があるのか』と発言されたほか、事件の2日前、夫に介護の手伝いを頼んだ時に舌打ちをされたことなどから、『私と娘はいらない存在』と考え、無理心中を考えるようになった」と主張しました。
    返信

    +125

    -3

  • 34. 匿名 2025/07/11(金) 15:52:43  [通報]

    医療用のアメかグミで、痰の吸引を減らしたい。
    無糖でスーッとする成分など、寝たきりでも気管の通り良くする方法があるはず。
    返信

    +0

    -21

  • 35. 匿名 2025/07/11(金) 15:52:52  [通報]

    >>1
    無知で申し訳ないのだが、こう言う24時間介護が必要な重度の障害ある子供は、施設には入れないものなの?
    親が自宅で診ないといけないのだろうか…?
    返信

    +116

    -6

  • 36. 匿名 2025/07/11(金) 15:53:10  [通報]

    >>26
    そりゃグルだった場合でしょ
    妻の知らないところで殺したら夫だけ有罪よ
    返信

    +15

    -2

  • 37. 匿名 2025/07/11(金) 15:53:18  [通報]

    お子さんに先天性の難病がある方は夫とその両親からはお前のせいだと罵られ、耐えきれず離婚したけど働けないし養育費も払われないって
    返信

    +22

    -2

  • 38. 匿名 2025/07/11(金) 15:53:36  [通報]

    なんでこんなことで逮捕?
    実の娘レイプしたクソジジイはたった3年なのに。
    返信

    +64

    -13

  • 39. 匿名 2025/07/11(金) 15:53:50  [通報]

    >>28
    正常な人なら、このまま生かすのは娘のためなのだろうかって考えるんじゃないかな
    未来のない人の介護は狂気に近いんじゃないかと思う
    返信

    +142

    -0

  • 40. 匿名 2025/07/11(金) 15:54:20  [通報]

    検察側は冒頭陳述で、訪問介護を利用しながら昼夜問わず自宅で介護をする中で、音楽療法に「そんなことして意味があるの」などとの親族の発言に傷ついていたと言及。娘の体位を変える際に夫に助けを求めたが「全然寝れん」と舌打ちされ「私と娘は要らない存在なんだ」と無理心中を考えるようになったと指摘した。

    弁護側は、娘は先天的な国指定難病の脊髄性筋萎縮症で、当時国内で1人だけの最重症患者だったと説明。夫から悪態をつかれ、孤独感が増幅したと主張した。

    こういう患者の寿命はどのくらいなんだろう
    返信

    +112

    -0

  • 41. 匿名 2025/07/11(金) 15:54:26  [通報]

    >>21
    執行猶予付けて、尚且つメンタルケアもしてあげて欲しいわ…
    返信

    +194

    -3

  • 42. 匿名 2025/07/11(金) 15:54:35  [通報]

    >>38
    逮捕されてる例を比較に挙げても…
    返信

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2025/07/11(金) 15:54:54  [通報]

    >>32
    私も嫌いだよ
    返信

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2025/07/11(金) 15:55:00  [通報]

    >>14
    公的サービスを削ると弱いところから壊れていく
    返信

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2025/07/11(金) 15:55:18  [通報]

    は?何で妻だけ罪に問われるの?
    返信

    +47

    -4

  • 46. 匿名 2025/07/11(金) 15:55:34  [通報]

    >>1
    この手の場合は無罪にはできないけど執行猶予で済む事ある
    返信

    +18

    -1

  • 47. 匿名 2025/07/11(金) 15:55:49  [通報]

    >>2
    医療が進み過ぎた弊害
    自力で生存できないなら線引きも一緒に議論しないと何もかも破綻する
    返信

    +185

    -0

  • 48. 匿名 2025/07/11(金) 15:56:21  [通報]

    >>8
    は?なんで逮捕??仕事で旦那も疲れてると想像できないのか
    いつもいつも母親ばかり擁護
    返信

    +13

    -102

  • 49. 匿名 2025/07/11(金) 15:56:53  [通報]

    >>35
    娘の人工呼吸器外し事件、逮捕の母親を鑑定留置 福岡地検:朝日新聞
    娘の人工呼吸器外し事件、逮捕の母親を鑑定留置 福岡地検:朝日新聞www.asahi.com

     自宅で介護していた長女(当時7)の人工呼吸器を外し窒息死させたとして殺人容疑で逮捕、送検された母親の無職福崎純子容疑者(44)=福岡市博多区=について、福岡地検は24日、刑事責任能力の有無などを調べ…


    博多署や捜査関係者によると、一家は両親と娘の3人暮らし。心菜さんには先天性疾患があって自力で手足を動かせず、日常的に人工呼吸器をつけていた。
    口頭での意思疎通が難しく、栄養は体につないだ管を通して摂取していたという。

     心菜さんは生まれて以降、病院介護が続けられていたが、数年前に自宅介護に切りかわり、福崎容疑者がたんの吸引などをしていた。
    毎日数時間、ヘルパーが自宅を訪れ、在籍する特別支援学校への送迎もしていたという。
    返信

    +56

    -0

  • 50. 匿名 2025/07/11(金) 15:56:55  [通報]

    >>14
    福祉サービスや訪問介護を利用はしてたみたい
    返信

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2025/07/11(金) 15:57:07  [通報]

    睡眠時間不足すると脳みそおかしくなるからね
    産後の育児で思い知った
    で、夫は何してたん?
    返信

    +107

    -4

  • 52. 匿名 2025/07/11(金) 15:57:28  [通報]

    一回人工呼吸器をつけると外す=死 だから
    つけないあるいは停止する選択はできないのかな
    返信

    +11

    -1

  • 53. 匿名 2025/07/11(金) 15:57:41  [通報]

    >親族からの言葉で傷ついた

    親族、どう思ってる?
    もう発言忘れてる?
    返信

    +79

    -2

  • 54. 匿名 2025/07/11(金) 15:57:43  [通報]

    夫が協力的だったら追い詰められなかったかもしれないのに
    返信

    +20

    -5

  • 55. 匿名 2025/07/11(金) 15:57:45  [通報]

    >>21
    人魚の眠る家思い出した
    返信

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/11(金) 15:58:39  [通報]

    >>36
    暴力で支配されて長い間の見て見ぬふり=ネグレクト状態でってのあったよね
    夫は眠れないって舌打ちして介護(育児)してなくてもネグレクトにならないのになぁと思ったのよ
    この件の旦那さんの詳細はわからないけど、この記事でわかる範囲ではね
    返信

    +3

    -8

  • 57. 匿名 2025/07/11(金) 15:58:46  [通報]

    >>49

    なんで自宅介護に切り替わったのかな?
    介護レベルが下がったからって訳でもなさそうなのに
    返信

    +59

    -3

  • 58. 匿名 2025/07/11(金) 15:59:19  [通報]

    たった一部分読むだけで孤独なのが伝わった。
    返信

    +42

    -2

  • 59. 匿名 2025/07/11(金) 15:59:32  [通報]

    >>20
    元気なときでそれ。
    風邪とか引いたら、多いと5〜10分置きとかだよ。
    返信

    +123

    -1

  • 60. 匿名 2025/07/11(金) 15:59:36  [通報]

    >>1
    痰の吸引があるからまとまった睡眠ずっと取れてなかったよね
    回復の見込みのない患者を絶対に生かすのが本当に正しいのかどうか考えた方がいいと思う
    返信

    +96

    -1

  • 61. 匿名 2025/07/11(金) 16:01:36  [通報]

    >>4
    妻の協力を得ながら 
    なんて表現は絶対しないからね
    返信

    +246

    -1

  • 62. 匿名 2025/07/11(金) 16:01:56  [通報]

    >>4
    寝れんって舌打ちするような奴がねぇ。
    返信

    +339

    -3

  • 63. 匿名 2025/07/11(金) 16:02:27  [通報]

    >>20
    それでヘルパーは1日数時間
    その隙に寝れたらいいけどしなきゃいけないことも色々あるだろうし、どうやって生活してたんだろう…
    旦那さんも非道に見えるけど夫婦共に絶望的な毎日だったんだろうな
    返信

    +190

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/11(金) 16:02:36  [通報]

    >>49
    そうだったんだ。
    ありがとう。

    なんで自宅介護に切り替えたんだろうね?
    生まれてからずっと病院だから、可哀想だと思ったのかな…
    返信

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2025/07/11(金) 16:02:43  [通報]

    >>4
    夫が日曜の九時半頃に帰宅した際に発見だから、殆ど休みも無く働きっぱなしなんじゃないの
    悲しいけど延命にも限度があるのよ
    返信

    +161

    -5

  • 66. 匿名 2025/07/11(金) 16:03:40  [通報]

    >>32
    舌打ち好きな人のほうが稀だと思うけど
    返信

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/11(金) 16:03:50  [通報]

    >>4
    愚痴は吐いたが
    それはそれとして介護はしっかりやってたのかも
    返信

    +39

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/11(金) 16:04:08  [通報]

    詳しい人教えてください
    このお子さんって施設に入るとか入院するとかはできないのかな
    返信

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/11(金) 16:04:32  [通報]

    医師が似たような症例で患者を死亡させて
    昨日 2年の拘禁刑の判決出ているのでこの事件も
    同じ位の拘禁刑になるでしょう
    返信

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2025/07/11(金) 16:04:41  [通報]

    >>48
    母親に協力的ならこうはならなかったかもしれない。
    父親は完全に育児放棄の様相でしょう。

    返信

    +41

    -9

  • 71. 匿名 2025/07/11(金) 16:05:06  [通報]

    >>9
    24時間介護が必要な子どもをいつでも預かる施設を国が作るべきだと思う

    健康じゃない子を産んだら母親の人生も実質終了、みたいな現実があるから子を産む気になれない若者が増えてるのはあると思う
    返信

    +129

    -28

  • 72. 匿名 2025/07/11(金) 16:05:11  [通報]

    >>68

    >>49 ここに書いてくれているよ。
    返信

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/11(金) 16:05:30  [通報]

    >>64
    そうは言っても病院側も死ぬまで一生置いておく訳にはいかないんじゃないの
    家族がこれ以上延命を望むならもう当人達が人生尽くすしかない
    返信

    +36

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/11(金) 16:05:48  [通報]

    >>20
    痰吸引って今だに手動だよね。今だかつて自動の持続痰吸引一回しか見たことない。呼吸器付いてると使えないタイプだし。
    返信

    +75

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/11(金) 16:05:53  [通報]

    旦那酷いなあと思いつつも
    自分が同じような状況に置かれたら愚痴を吐かずにいられる自信は無いな…
    返信

    +32

    -2

  • 76. 匿名 2025/07/11(金) 16:05:57  [通報]

    子供の介護で辛いのは、この子はどれだけ辛いのか、どれだけ苦しいのかと考える時間
    痰を取りながら寝てない頭で考えると、どんどん視野が狭くなって、もう死ぬしかないと思ってしまう
    こういう現実をたくさんの人に知ってもらって
    いざ自分の身内がとなったときに、どういう選択肢をとったらいいか先に考えておいてほしい
    返信

    +18

    -2

  • 77. 匿名 2025/07/11(金) 16:06:37  [通報]

    >>17
    サポートがどの程度助けになるかだよ
    一生ずっとこのままと思えば孤独感は募るよね
    返信

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2025/07/11(金) 16:06:38  [通報]

    >>65
    仕事帰り…なの?
    返信

    +111

    -0

  • 79. 匿名 2025/07/11(金) 16:06:51  [通報]

    >>57
    いつまでも病院にはいられない。
    一度は退院する。施設は入所待ちでいつ入れるかなんてわからない。介護できなくなったとか、いろんな理由で順番が前後してしまうこともある。
    返信

    +91

    -0

  • 80. 匿名 2025/07/11(金) 16:07:00  [通報]

    >>64
    治療が必要な時期を乗り越えたら病院から出ていかないと行けないんだよ
    返信

    +21

    -1

  • 81. 匿名 2025/07/11(金) 16:07:09  [通報]

    これは殺害になるんかなぁ。本人も自由に暮らせなくて辛かったのではないかと思う。
    返信

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2025/07/11(金) 16:07:14  [通報]

    >>49
    なんで自宅介護に切り替えたんだろう
    これが遠因だよね
    返信

    +19

    -1

  • 83. 匿名 2025/07/11(金) 16:07:24  [通報]

    この脊髄性筋萎縮症っていう病気は知能には影響しないから患者は普通の頭脳や意識をもっているそう

    患者本人も周りもしんどいね
    返信

    +60

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/11(金) 16:07:38  [通報]

    やっぱり世の中何をしてでも金が無いと不幸だとよくわかる。金は命と変わらん
    返信

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2025/07/11(金) 16:07:57  [通報]

    >>73
    病院じゃ無くても、こう言う重度の障害ある人の施設みたいなのあるよね?

    家族の負担が大き過ぎる…
    返信

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/11(金) 16:09:11  [通報]

    >>3
    猿之助は二人もブチ殺しておいて執行猶予なのにね。
    返信

    +121

    -2

  • 87. 匿名 2025/07/11(金) 16:09:50  [通報]

    娘さん、当時7歳ってことは
    小学校入学と同時に病院から自宅に移ったのかね?
    こんなに重度でも小学校に通わせるのか
    返信

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2025/07/11(金) 16:10:18  [通報]

    介護をしている人の配偶者やきょうだいの態度でさらなる地獄に落ちてしまう
    返信

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/11(金) 16:11:35  [通報]

    お手伝いのサービスあっても実際こういうの一人で面倒見るの不可能じゃない?
    返信

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2025/07/11(金) 16:11:48  [通報]

    >>70
    よこ
    協力って書き方してるから妻に介護のメイン任せながらも一応やることはやってたんだと思ったよ。
    今までの似たような事件で夫が非協力な時はそう書いてあったりした。

    なんか私はクソ旦那とは思えなかった。
    悪態ついて妻を追い詰めた一要因になったけど
    この人も手をかけなかっただけで同じようにメンタルに異常きたしてたんじゃないかと思う。
    返信

    +27

    -7

  • 91. 匿名 2025/07/11(金) 16:14:52  [通報]

    お母様の名前だす必要ないのに
    返信

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2025/07/11(金) 16:15:09  [通報]

    障害者が人殺そうが無罪なんだから、国が障害者には人権ない扱いしてるのに健常者が障害者を殺したら逮捕?健常者差別だよね?司法は狂ってる。
    返信

    +36

    -2

  • 93. 匿名 2025/07/11(金) 16:16:02  [通報]

    >>68
    あるけど、全国的にも少ないよ。無論お金もかかるし。せめて短期で定期的にお泊りできたら…って思うけど、そこまで行く費用も凄いだろうし、それも予約で埋まっちゃうし。母親の心理としてはこの子の面倒は私しか看れないって思っちゃう人も居る。
    返信

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2025/07/11(金) 16:16:31  [通報]

    >>8
    夫は介護を手伝わない、見殺しにするのってなんかちゃんと罪あった気がするわ
    そっち適応されてほしい
    返信

    +34

    -8

  • 95. 匿名 2025/07/11(金) 16:16:35  [通報]

    >>20
    赤ん坊の授乳や夜泣き対応で2〜3時間おきに起きるのでも辛いのに30分や1時間おきなんて寝たようにないよね…
    返信

    +152

    -1

  • 96. 匿名 2025/07/11(金) 16:17:01  [通報]

    >>85
    かといって国も財源ないからさ
    もう家族と医師とで決められる法律でも作るしか無いでしょ
    そういう事が出産怖がる女性を減らす出生率アップに繋がるんだろうから
    返信

    +8

    -1

  • 97. 匿名 2025/07/11(金) 16:17:17  [通報]

    終わりなき24時間完全介護…
    こんなこと言うとアレだが仮に妻のメンタルが強くても旦那が協力的でも
    いずれ限界くるもんだったんじゃないかなあと
    返信

    +44

    -0

  • 98. 匿名 2025/07/11(金) 16:17:55  [通報]

    >>33
    こんな親族要らん
    意味の有る無し関係無いよね
    目の前に病気の子供が居て他にどうしろと?
    放置しても罪に問われるし、里子にだって出せないだろうよ
    返信

    +69

    -0

  • 99. 匿名 2025/07/11(金) 16:18:07  [通報]

    >>3
    何もない健常な子供でも孤独育児って辛いのに、こんな状態でどこも誰も頼れないなんてね
    人間はそんなに強くないわ
    返信

    +117

    -1

  • 100. 匿名 2025/07/11(金) 16:18:59  [通報]

    >>94
    愚痴は吐いたようだが手伝ってないとは書かれてないから
    実際のところはわからん
    返信

    +23

    -0

  • 101. 匿名 2025/07/11(金) 16:19:09  [通報]

    >>1
    脊髄性筋萎縮症って両親が保因者の場合に4分の1の確率で生まれるんだよね
    父親も原因ではあるのに介護に舌打ちって
    返信

    +47

    -3

  • 102. 匿名 2025/07/11(金) 16:19:17  [通報]

    >>83
    SMA発症には複数の遺伝的病因が存在するが、約95%以上の患者ではSMN1遺伝子の機能喪失を引き起こす突然変異が存在、この突然変異によってSMN蛋白質の発現量が低下し、運動ニューロンの細胞死を引き起こすことで、体幹や四肢の筋力低下や筋萎縮が進行する。遺伝様式は常染色体性劣性遺伝であり、父親・母親ともSMN遺伝子が変異を示している場合のみ、子も発症する。父親または母親のどちらか一方だけが変異を有している場合、その子は発症しないが保因者(キャリア)となる。保因者同士の子は1/4(25%)の確率で発症する。

    きょうだいがいないのは、遺伝病だからかな…
    返信

    +25

    -0

  • 103. 匿名 2025/07/11(金) 16:20:38  [通報]

    >>1
    生きる意味とはって思う
    返信

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2025/07/11(金) 16:20:55  [通報]

    医療器具が発達して自宅介護が可能になったからね…
    返信

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2025/07/11(金) 16:20:58  [通報]

    >>57
    なかなか子どもが入所できる施設ってないんだよ
    返信

    +51

    -0

  • 106. 匿名 2025/07/11(金) 16:22:13  [通報]

    >>9
    夫に介護の手伝いを頼んだら舌打ちされ
    親族からの酷い言葉で傷ついてた

    これキツすぎる
    嫁のせいとか言われてたのかな

    30分から1時間に1回たんを取り除き、昼は2時間に1回、夜は3時間に1回、体の向きを変えるなど24時間の完全介護

    一人じゃどうにもならないね
    返信

    +102

    -0

  • 107. 匿名 2025/07/11(金) 16:22:25  [通報]

    >>64
    病院から退院を迫られるんだよ
    病院は治療するところだから治療できない病気の患者をいつまでも置いてくれない
    この子のような子を受け入れてくれる施設は少ないし、空きはない
    返信

    +30

    -0

  • 108. 匿名 2025/07/11(金) 16:23:07  [通報]

    >>1
    外人には医療費、生活保護、学費まで全て出すのに
    日本人には一切金を出さない売国政治家達が悪い
    返信

    +45

    -1

  • 109. 匿名 2025/07/11(金) 16:24:36  [通報]

    >>83
    神経難病って患者さんもしんどいけど家族もしんどいよね
    返信

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2025/07/11(金) 16:24:39  [通報]

    >>57
    これ以上治療しても良くなることがない=入院してても病院に出来ることはない から家族が退院になったよ
    介護が必要な体でも
    今って長期入院無理なんじゃなかったっけ
    返信

    +80

    -1

  • 111. 匿名 2025/07/11(金) 16:25:10  [通報]

    >>1
    赤ちゃんはなんとか頑張ればだんだん成長して夜中起きることも、オムツ交換もなくなるけど、障害を持った子どもはそれがずっと続く
    24時間対応だとずっと睡眠をちゃんととれない状態だったんだろうね このお母さんを責めることはできないよ
    返信

    +70

    -0

  • 112. 匿名 2025/07/11(金) 16:26:46  [通報]

    >>110
    そういう患者さんが集まる病院知ってるけど全国から集まるというし、それだけ施設が少ないって事だよな
    返信

    +21

    -0

  • 113. 匿名 2025/07/11(金) 16:28:25  [通報]

    >>85
    施設はあるけどいつでも定員いっぱいで空きがない
    やまゆり園で19人が殺された後、神奈川県は園を閉園するつもりだったけど家族の懇願で再開した
    でも定員は事件前の半分以下になった
    返信

    +22

    -1

  • 114. 匿名 2025/07/11(金) 16:28:58  [通報]

    娘を大切に思ってただろうし、人工呼吸を外して娘を死なせた時、既に罰を受けてるような気がする。

    返信

    +36

    -2

  • 115. 匿名 2025/07/11(金) 16:31:19  [通報]

    こんな状態なのに生命を維持しなくちゃならないの?
    返信

    +19

    -2

  • 116. 匿名 2025/07/11(金) 16:33:18  [通報]

    仮に夜間に母親がぐっすり寝てしまって、娘を何時間もお世話できなくて亡くなってしまったら、それでも罪になるんだろうか。保護責任者遺棄致死?
    返信

    +33

    -0

  • 117. 匿名 2025/07/11(金) 16:33:46  [通報]

    >>48
    は? じゃねえよ
    オマエには想像力がねえのか
    返信

    +12

    -4

  • 118. 匿名 2025/07/11(金) 16:36:58  [通報]

    遺伝病で、発症しなくても「保因者」になるのはキツいね…
    妊娠中にはわからないものなのかな
    返信

    +19

    -0

  • 119. 匿名 2025/07/11(金) 16:39:28  [通報]

    五年前にこんなトピックあった
    この病気は未治療ならば2歳までにほとんどが亡くなるか人工呼吸器になるみたいなん... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    この病気は未治療ならば2歳までにほとんどが亡くなるか人工呼吸器になるみたいなん... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    返信

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2025/07/11(金) 16:39:45  [通報]

    >>115
    入院も拒否されて殺処分出来ない法律がおかしいね。
    返信

    +9

    -2

  • 121. 匿名 2025/07/11(金) 16:40:57  [通報]

    >>1
    母子で頑張ったと思う

    国は日本人の子供を産んでほしいんだから社会福祉にもう一工夫ほしい 

    このお子さんと同じように「重い障害を持つ子供が生まれてもやっていける」と若い人が思える仕組みになりますように
    返信

    +36

    -3

  • 122. 匿名 2025/07/11(金) 16:41:46  [通報]

    >>31
    夫もそうだけど傷つけるようなことを言った親族も大いに反省して欲しいな。誤解やそんなつもりじゃなかったとか色々あるかも知れないけれど...
    返信

    +52

    -1

  • 123. 匿名 2025/07/11(金) 16:43:06  [通報]

    >>115
    自分がお子さんの立場だったら生きるの辛いと思う

    もっと軽いハンデあるけど生きるのしんどいもん
    返信

    +8

    -1

  • 124. 匿名 2025/07/11(金) 16:45:16  [通報]

    ずーっと付きっきりでケアするのは無理...
    眠れないと精神おかしくなるよ
    返信

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2025/07/11(金) 16:47:42  [通報]

    >>21
    呼吸器つけない選択もできるの?
    一生このままだとつらいけど最初に決断しちゃった方がいいよね
    返信

    +74

    -0

  • 126. 匿名 2025/07/11(金) 16:47:56  [通報]

    >>1
    子ども医療費無償化に反対してる参政党が勝つと、こういう重度障害の子供を持つ親は、経済破綻を避けるために殺さざる得なくなる

    支持者はそれを推奨してる
    返信

    +11

    -1

  • 127. 匿名 2025/07/11(金) 16:48:48  [通報]

    介護問題での殺人事件は全部執行猶予つけて欲しい
    殺人事件にするのもなんか違うって感じ
    だってそれが無いと生きていけないなら、家族の中で介護する人の人生を使って無理やり生かせてるだけじゃん
    返信

    +6

    -1

  • 128. 匿名 2025/07/11(金) 16:49:16  [通報]

    自発呼吸が無理で、夜中も痰吸引しないと即命を落とすレベルの子で、しかも親本人すら投げ出したくなってる子は、一体何のために生きてるの
    返信

    +32

    -0

  • 129. 匿名 2025/07/11(金) 16:49:17  [通報]

    >>65
    働きっぱなしなら仕方ないけどね、手伝えなくても
    これで遊んできた帰りとかなら刑務所ぶちこめよ
    返信

    +110

    -2

  • 130. 匿名 2025/07/11(金) 16:50:34  [通報]

    奥さんは「全然寝れん」が7年なんですけどって感じだなあ
    返信

    +15

    -1

  • 131. 匿名 2025/07/11(金) 16:50:53  [通報]

    >>13
    なんでもかんでも助ければ良いってもんじゃないよね…
    医療学会系、変わって欲しい
    返信

    +99

    -0

  • 132. 匿名 2025/07/11(金) 16:51:24  [通報]

    >>21
    当初はいろんな可能性にかけて呼吸器つけてもらったのかもしれないしね…
    返信

    +74

    -0

  • 133. 匿名 2025/07/11(金) 16:51:58  [通報]

    >>120
    よこ
    人間は家畜ではないから「殺処分」とは言わないと思うよ
    返信

    +4

    -5

  • 134. 匿名 2025/07/11(金) 16:52:18  [通報]

    >>21
    選択はできない
    どんな子でも病院は助けようとする 仕事だから…
    返信

    +26

    -3

  • 135. 匿名 2025/07/11(金) 16:52:24  [通報]

    >>128
    しかも多額の医療費を使ってるけど普通の消費をするようになる事も働けるようになることはない
    友達だっていないだろうし楽しい事もないだろうし、医療ケア児本人的にも意識がはっきりあったら辛いだろうな
    テレビは見るだろうから学校に行くとか買い食いとかそういうのがある事は知ってしまうだろうしなあ
    返信

    +22

    -0

  • 136. 匿名 2025/07/11(金) 16:52:36  [通報]

    健常児相手でも寝不足や看病(一時であれ)大変でイライラすることもあるよ。
    これはもう責められん。
    お母さん頑張ったよ
    返信

    +16

    -0

  • 137. 匿名 2025/07/11(金) 16:52:59  [通報]

    >>132
    一定期間経っても治る見込みないなら外すようにすればいいのにって思う
    それか自費
    返信

    +46

    -0

  • 138. 匿名 2025/07/11(金) 16:53:12  [通報]

    >>101
    多分だけど親族も
    「うちの家系にこんなコ居ない!」的な事も
    言われたと思う。

    返信

    +23

    -1

  • 139. 匿名 2025/07/11(金) 16:53:25  [通報]

    先の見えない事って何であれしんどいよね。
    それに加えて毎日寝不足だもん。
    つらすぎるよ
    返信

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2025/07/11(金) 16:54:16  [通報]

    >>1
    「この子さえいなければ...」医療的ケア児の母親、介助に葛藤と孤独感 相次ぐ事件
    「この子さえいなければ...」医療的ケア児の母親、介助に葛藤と孤独感 相次ぐ事件"あすはわが身"girlschannel.net

    「この子さえいなければ...」医療的ケア児の母親、介助に葛藤と孤独感 相次ぐ事件"あすはわが身" 痰が詰まると窒息死する恐れがあるため定期的な吸引が必要で、多い時は1日数十回に及びます。ものを噛むのが難しいゆうなさんのために一口ずつ口に運ぶ...

    返信

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2025/07/11(金) 16:56:18  [通報]

    >>125
    でもその最初の決断が赤ちゃんのときや子供の時になっちゃうんだよ
    それだとさ、ほぼ百%の親が生かす選択肢するわけじゃん
    そしてそこから「諦める」選択肢をいつ選ぶか…みたいなことになる
    返信

    +93

    -1

  • 142. 匿名 2025/07/11(金) 16:56:39  [通報]

    >>138
    横だけど
    親族には「音楽療法になんの意味があるのか」
    と言われて傷ついたと書いてあったよ
    この病気は両親両方からの遺伝が原因なので
    「うちの家系にいない」とかは言われえない
    返信

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2025/07/11(金) 16:56:45  [通報]

    父親叩いてる人いるけど専業と難病の子供食わせるために休みなく働いてたらこうなるよ
    高収入で専業させてたわけじゃないからなぁ
    これで嫁も働いてたら旦那オイってなるけど嫁無職って出てるし
    返信

    +13

    -2

  • 144. 匿名 2025/07/11(金) 16:57:01  [通報]

    >>3
    こういう人を厳しく罰しても
    医療的ケアが必要な子供をもつ人を萎縮させるだけ。
    福祉へ助けを求めることも躊躇うようになりそうで不安になる。
    返信

    +93

    -4

  • 145. 匿名 2025/07/11(金) 16:58:50  [通報]

    >>30
    机上の空論で実体験は全く無い人が言ってると思う。

    中学時代HRでやっぱ介護殺人を勉強して
    先生は「障害者だからって殺したら人権がー人権がー」言ってて
    それしか言えんのか…と思った。
    返信

    +38

    -0

  • 146. 匿名 2025/07/11(金) 16:59:48  [通報]

    >>120
    生まれた時点で、障害のある子を首を絞めて○したことのある看護師にあったことあるけど、○す方もトラウマになるのよ
    返信

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2025/07/11(金) 17:01:23  [通報]

    >>135
    治る可能性があるとか、闘病するにしても何かしらの希望があるor期間限定ならお互いに出来る事は頑張るだろうけどね。。

    変化もなく、医療ケアがずっとずっといつまで?って感じで24時間必要なら、もうね、、、
    返信

    +16

    -0

  • 148. 匿名 2025/07/11(金) 17:03:02  [通報]

    >>133
    家畜だよ。
    障害者が人殺そうが無罪にはなるのはなぜ?
    国が障害者の人権認めてないじゃない。
    返信

    +6

    -9

  • 149. 匿名 2025/07/11(金) 17:04:24  [通報]

    >>10
    なるやろ、24時間お世話の必要な子を育ててたとえ手伝っていると言ってもたぶん足りてないのが現状。
    だから訪看さんとかNPOの人とかの力を借りてチームでやって、やっとだと思う。それが医療ケア児の世話だと思う。
    旦那さんに1日寝れない、と言われてそれで済む話しじゃない。
    返信

    +42

    -1

  • 150. 匿名 2025/07/11(金) 17:04:40  [通報]

    >>148
    わざと書いて煽ってるやつ?
    どのトピにもいるけどさ
    返信

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2025/07/11(金) 17:06:32  [通報]

    こんなの母親が死ぬか、子どもが死ぬかどっちかじゃん。
    母親が先に死ぬってことは必然的に子も死ぬことになる、それなら父親は罪に問われたのか?
    返信

    +30

    -1

  • 152. 匿名 2025/07/11(金) 17:07:41  [通報]

    >>1
    終わるはずだった命を終わらせただけ
    母親は無罪でいい
    返信

    +51

    -4

  • 153. 匿名 2025/07/11(金) 17:08:11  [通報]

    この旦那は心中図るまで追い詰めた奥さんに謝ったのかな
    てめーふざけんな!って離婚したのかな
    返信

    +10

    -5

  • 154. 匿名 2025/07/11(金) 17:13:42  [通報]

    >>150
    図星だから話逸らして反論出来なくなったか。
    返信

    +0

    -2

  • 155. 匿名 2025/07/11(金) 17:20:08  [通報]

    お母さん、過労で心が弱ってたんだよね。
    夫にも親族にも疎まれて、追い詰められてたんだよ。
    お母さんを裁くなら、夫と親族も裁かないとおかしいよ。
    返信

    +28

    -1

  • 156. 匿名 2025/07/11(金) 17:20:50  [通報]

    >>18
    娘さんもこれで良かったのかもよ
    苦しかったかもしれない
    ここまでお母さんが付きっきりでフォローしてくれていて幸せだったと思う
    返信

    +79

    -5

  • 157. 匿名 2025/07/11(金) 17:25:25  [通報]

    こういう状況で母親が蒸発したら保護責任問われる?父親がいるから問題ない?かわいそうで置いていけなかったんだろうけど
    返信

    +3

    -1

  • 158. 匿名 2025/07/11(金) 17:26:46  [通報]

    1を読んで思ったのは、私がこの娘の立場なら、母に手を下されても恨まない。
    お母さん今までありがとうって思うかな。
    返信

    +23

    -1

  • 159. 匿名 2025/07/11(金) 17:31:34  [通報]

     お母さんの辛さわかる。我が家も一緒だから。
    先が見えないから絶望なんよ。不安しかない。
    でもやっぱり我が子は可愛いから踏み止まれてるけど、もう少し国が保障してくれないと本当辛い。
    主人の所得制限ギリギリ出てしまい手当はなし。兄弟もいるからお金かかるのにMAXで働けない。所得制限かけるならもっと高く設定してください・・・・・
    返信

    +24

    -3

  • 160. 匿名 2025/07/11(金) 17:33:07  [通報]

    こういう大変な介護ありきの状況は
    いったん生かせる方向で、あとは親がしんどくなるまで
    って感じでいいのではと思う。
    返信

    +5

    -1

  • 161. 匿名 2025/07/11(金) 17:33:41  [通報]

    ある意味過労死だと思う。この母親と同じ介護をできますか?と聞かれたら無理だもの。母親が事故や病気で倒れたら誰が娘の介護をするのか。
    返信

    +29

    -0

  • 162. 匿名 2025/07/11(金) 17:35:54  [通報]

    今、人工呼吸するかどうか決めてくださいって時は
    親だって死なせたくなくて決断しちゃうよね。
    せめて1年単位で意思を更新できたらいいのに。
    返信

    +15

    -0

  • 163. 匿名 2025/07/11(金) 17:36:27  [通報]

    >>71
    この人手不足の時代にそんなとこで誰が働くねん…
    返信

    +67

    -2

  • 164. 匿名 2025/07/11(金) 17:38:04  [通報]

    >>33
    追い詰めた親族や夫が何も裁かれないのがモヤモヤする
    返信

    +74

    -3

  • 165. 匿名 2025/07/11(金) 17:45:40  [通報]

    >>154
    家畜は役に立つけど医療的ケア児は役に立たないよ
    でも人間だからな
    あと精神障害者が罰せられないのは「罪を認識できない」からだよ、それがいいとは思わないが
    返信

    +6

    -1

  • 166. 匿名 2025/07/11(金) 17:47:55  [通報]

    >>28
    6年~周りのサポートを得ながら介護してた訳でしょ?逆に6年も良く頑張ったと思う
    返信

    +15

    -0

  • 167. 匿名 2025/07/11(金) 18:08:42  [通報]

    >>162
    親としてはそりゃ生きてて欲しいけど、呼吸器付けてる我が子が苦しそうでしかもそれがこの先も続くってなるともう終わらせた方がこの子の為かもしれないって思えてくるよね
    一年毎の更新賛成だわ
    そりゃ生きてて欲しいけど、他にも子がいたりするならやっぱり難しいよね
    親が死んだ後は誰が世話するの?ってなるし、他の子が結婚する時ももしかして足枷になってしまうかもしれない
    返信

    +11

    -0

  • 168. 匿名 2025/07/11(金) 18:10:28  [通報]

    >>164
    親族は難しいと思うけれど、夫は子供の面倒を分担しなかった=ネグレクトで何とか裁いて欲しい。
    返信

    +16

    -5

  • 169. 匿名 2025/07/11(金) 18:19:24  [通報]

    >>128
    食事も胃瘻だったのかな...
    食べる楽しみもないよね..
    返信

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2025/07/11(金) 18:25:04  [通報]

    >>128
    そりゃ親としてはやっぱり生きて欲しい気持ちはあるよね
    でも先が見えないならやっぱ期限があっていい気がする
    共倒れになる
    親は休む暇もないし、子も苦しいし
    返信

    +11

    -0

  • 171. 匿名 2025/07/11(金) 18:26:31  [通報]

    可哀想に
    返信

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2025/07/11(金) 18:30:48  [通報]

    >>71
    24時間介護が必要な子を、福祉サービス利用しながら親がつきっきりで面倒見る。これを美談とする風潮を何とかした方がいいよね。
    24時間介護が必要、回復の見込みがない、意思疎通取れる見込みがない、これらの子を空に返すことに罪悪感を持たなくていいと思う。
    返信

    +111

    -0

  • 173. 匿名 2025/07/11(金) 18:37:31  [通報]

    不妊治療で授かった待望の我が子だったんだね...
    辛い
    返信

    +7

    -3

  • 174. 匿名 2025/07/11(金) 18:53:41  [通報]

    >>20
    悪知恵だけど、いっそとらずにいて後から「30分前にとった筈なのに、どうして!!」の方が同じ殺人でも、後々楽だっただろうに。
    本当に追い詰められているよね。
    返信

    +47

    -0

  • 175. 匿名 2025/07/11(金) 18:56:06  [通報]

    >>153
    でも、この母親からしたら、そのまま婚姻継続と離婚、どっちが良いのだろう?
    返信

    +1

    -1

  • 176. 匿名 2025/07/11(金) 18:56:30  [通報]

    安楽死制度があったらこんなことにはならなかったのになぁ
    もう育てにくい要素ある子を産んだら人生詰み確定してるのが母親という役割なんだな
    その点父親はさくっと逃げられてお得だね

    少子化進むのにも納得だわ
    返信

    +27

    -0

  • 177. 匿名 2025/07/11(金) 19:02:58  [通報]

    お母さんよく頑張ったよ。娘さんはお母さんに感謝してると思う。
    返信

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2025/07/11(金) 19:05:25  [通報]

    >>37
    なんで奥さんだけのせいなのよ!!!
    大多数の男は逃げるよね。
    しかも養育費払わないとかクズ中のクズ。
    知り合いが施設で働いてるけど、シングルマザー率が高いって言ってた、、
    返信

    +20

    -1

  • 179. 匿名 2025/07/11(金) 19:09:22  [通報]

    >>21
    罪が軽くなっても娘を殺してしまった罪悪感を抱えて生きていくのは辛いだろうね。何とかしてあげて欲しい。
    返信

    +29

    -0

  • 180. 匿名 2025/07/11(金) 19:18:45  [通報]

    >>131

    でも助けないと裁判沙汰になるじゃん
    出産時のトラブルの裁判が増えて産婦人科医が激減したよね
    返信

    +14

    -0

  • 181. 匿名 2025/07/11(金) 19:23:37  [通報]

    >>60
    医療の方針を「命ある限り生かす」から、少し選別していった方が家族も救われるよね。

    指針もなく医者が勝手にやるわけにもいかないし、人工呼吸器を途中で外す事も犯罪だし。

    一生介護に人生を捧げるのはどんな人でも鬱っぽくなるよ。
    返信

    +26

    -0

  • 182. 匿名 2025/07/11(金) 19:32:01  [通報]

    あの歌舞伎役者は執行猶予でこの件が懲役つくなら本気でおかしいよ
    返信

    +6

    -1

  • 183. 匿名 2025/07/11(金) 19:43:50  [通報]

    >>22
    ね。やっぱ女は子どもがどんなだろうが逃げられない。障害のある子を産んだら最後一生縛られる。

    男は身体も痛めず責任も負わず子ども持てていいな。男には他人事、妻に押し付ければキャリアに傷もつかないんだから尊厳死の議論の必要性もわからないよね。
    返信

    +68

    -0

  • 184. 匿名 2025/07/11(金) 20:12:44  [通報]

    >>168
    分担するなら妻も少しは稼いでこないと不公平
    返信

    +2

    -6

  • 185. 匿名 2025/07/11(金) 20:14:06  [通報]

    >>3
    殺人の最低刑期の5年で許したれよ
    返信

    +0

    -2

  • 186. 匿名 2025/07/11(金) 20:17:32  [通報]

    >>126
    払えないなら治療すべきではないのではと思う
    それくらい難病や障害で治療や臓器移植などで何度も何度も大きな手術して
    医者も決められない、親も決められないならそういうのが基準になっていいのでは
    小さい子の臓器移植トピでもお金のことに関して問題になってましたよね
    多額の治療費用を税金からその子の治療の為に使うのは高齢者の延命と同じで今の日本ではそんな余裕ない
    こういうのは海外を見習うべきだと思う
    返信

    +25

    -0

  • 187. 匿名 2025/07/11(金) 20:18:51  [通報]

    >>186
    無い袖は振れない、無理なものは無理!で治療しなかったら保護責任者遺棄とかに引っかかるのかな??
    最低限病院に連れていけば問題ないとは思うけど
    返信

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2025/07/11(金) 20:36:52  [通報]

    >>71
    何人で看るの?
    欠員でたら他の職員詰むよ。
    そして何かあったら責任はその施設なんだよね?
    やってられるか。
    返信

    +35

    -2

  • 189. 匿名 2025/07/11(金) 20:39:39  [通報]

    >>176
    本当だよね
    見内や医者で相談して決めたらたらいいのに
    誰も責めないし、みんな仕方ないって受け止めてくれるよ
    返信

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2025/07/11(金) 20:48:12  [通報]

    >>1
    こういうのこそ介護ロボットの実用化が進んで欲しいと思う
    返信

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2025/07/11(金) 20:51:59  [通報]

    この人が利用してたデイサービス?の会社の事務に親戚が勤めてるんだけどちょうど年末年始で学校もサービスも休みだから24時間家にいて糸が切れたんだろうなって言ってたわ。
    返信

    +5

    -1

  • 192. 匿名 2025/07/11(金) 21:03:43  [通報]

    >>39
    人や行政に助けられる事はあっても、その逆はできないよね。。。
    返信

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2025/07/11(金) 21:07:38  [通報]

    >>1
    新生児育児が7年続くような感じかな…。
    返信

    +4

    -1

  • 194. 匿名 2025/07/11(金) 21:10:12  [通報]

    >>71
    同じ境遇の親子で一緒に住んで交代交代で見るとかは無理何かな
    返信

    +6

    -2

  • 195. 匿名 2025/07/11(金) 21:13:00  [通報]

    >>176
    安楽死というか、こりゃイカン状態なら生まれてすぐ医者が〆た方がよくない?
    返信

    +17

    -1

  • 196. 匿名 2025/07/11(金) 21:15:17  [通報]

    >>40
    寿命としては、何か手を施さなければ生きられない命。
    これ、さらに背景として、不妊治療をずっと続けてやっと授かった子供だったんだって。
    通常胎児でSMAなら生まれる前に死亡するし、外に出てきても自発呼吸ができないからすぐ死亡する。
    重症例で生きてた、希少疾患でもさらに珍しい1例。

    SMAは遺伝子治療で数億円の薬剤があるけど、日本は保険で高額療養限度額があるから実質負担は数万円、
    重症すぎてその対象外の症例だったんだろうね。。。。

    こういう疾患だと、治療薬を作っても、それが社会と患者と家族にに意味があるのか?
    という話になって、ここまで重症だと生き続ける方が厳しいと判断されるだろうからなぁ。。。
    返信

    +35

    -0

  • 197. 匿名 2025/07/11(金) 21:21:25  [通報]

    >>183
    そもそも話し合いのテーブルにすらついたらいかんのよ、男性は。
    当事者意識ないもん。
    返信

    +15

    -0

  • 198. 匿名 2025/07/11(金) 21:24:18  [通報]

    >>193
    体はどんどん大きくなるから、色々大変だし。
    新生児は日毎に成長して、そのうち笑ったり、ハイハイしたり、立ったり歩いたり、ママパパ言い出したり。
    大変なんだけど、だんだん楽になるじゃん。
    コミュニケーションもとれるし。
    全然違うよ。
    返信

    +17

    -0

  • 199. 匿名 2025/07/11(金) 21:26:40  [通報]

    もうこんな状態なら生きてる意味あるかな?
    誰も幸せになれない
    私だったら死なせてほしい
    返信

    +10

    -0

  • 200. 匿名 2025/07/11(金) 21:41:38  [通報]

    >>3
    統合失調症や知的障害で責任能力ないが認められてるんだから、介護疲れによる精神耗弱で責任能力ないが認められたっていいと思う
    返信

    +77

    -2

  • 201. 匿名 2025/07/11(金) 21:45:11  [通報]

    >>153
    裁判で夫は、自分が「うるさくて眠れない」と言ったことが妻を追い詰めてしまったと涙ながらに証言してる
    妻は「音楽療法」で子どもが回復すると信じてずーっと音楽を流していたので、夫は一晩中流れる音楽に強いストレスを感じていたためうるさいと言ってしまったんだと
    夫は妻を刑務所に入れたくないので執行猶予を求めたいと言ったそうだよ
    あなたがゲスな想像している旦那さんとは違うみたいだな
    返信

    +17

    -7

  • 202. 匿名 2025/07/11(金) 21:52:28  [通報]

    >>13
    もう自分で食事取れなかったりさ、誰かの手がないと生きれない人はもう無理に生きさせないでいいと思う。マイナスだろうけど...自分だったら自分のために家族の人生を奪ってまで生きたいと思わない...,
    返信

    +108

    -0

  • 203. 匿名 2025/07/11(金) 21:55:00  [通報]

    >>87
    目が開いてる以外は何も体が動かせず、身体中管に繋がれていて医療的ケアが必要な子でも、支援学校にいて授業は一応受けるよ
    義務教育だから。
    返信

    +4

    -2

  • 204. 匿名 2025/07/11(金) 21:58:55  [通報]

    >>58
    ね。読んでてすごく胸が苦しくなった。
    どうしたらよかったんだろうね…。
    返信

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2025/07/11(金) 22:09:06  [通報]

    >>201
    夫が保身に走ってると感じるのは気のせいだろうか
    返信

    +20

    -3

  • 206. 匿名 2025/07/11(金) 22:14:22  [通報]

    >>172
    私も、そう思う…
    返信

    +32

    -0

  • 207. 匿名 2025/07/11(金) 22:16:47  [通報]

    音楽療法とは?ヒーリング効果があるやつかな?
    返信

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2025/07/11(金) 22:48:12  [通報]

    >>45
    殺人の実行犯だから。
    ガル民は女の犯罪者には甘いよね。
    返信

    +6

    -2

  • 209. 匿名 2025/07/11(金) 22:49:54  [通報]

    >>126
    子ども医療費無償化がなくなったら、重度心身障害医療費助成受給券に切り替わるだけだと思う。
    返信

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2025/07/11(金) 22:57:38  [通報]

    同じ境遇なのでよくわかる。
    明日は我が身。
    しんどいです。
    キャパをいつ超えてもおかしくない状態で、そんなときの
    舌打ちが最後の一滴になったのかもしれない

    返信

    +25

    -0

  • 211. 匿名 2025/07/11(金) 22:58:44  [通報]

    >>71
    この話を聞けば聞くほど産まなくて良かったと思ってしまう。こういう身体的な健康問題にしても、学生時代に問題児になられても全部母親の責任だもんね。子供によって人生が破壊されてしまう。
    返信

    +30

    -0

  • 212. 匿名 2025/07/11(金) 23:07:28  [通報]

    >>1
    いつも思うけど、どうして【親】ってだけで
    看護師でも医師でもないのに24時間過酷な介護を強いるんだろう?
    医師は看護師ならお給料もらえるし労基法で休みもあるのに
    こういう家庭内労働は全然考慮されないよね
    返信

    +30

    -1

  • 213. 匿名 2025/07/11(金) 23:22:54  [通報]

    捕まってからの方が寝られて落ち着けるね…
    返信

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2025/07/11(金) 23:35:49  [通報]

    >>33
    これさ、夫の妻に対しての態度も酷くて辛いけど、こんな態度するってことは夫は全然娘を愛してないよね、2人の子どもなのに。

    それも妻からしたらすごい辛かったと思う。絶望するの分かるよ。この世で娘のこと守れるの自分だけと思ってしまったんだろう。本当に可哀想。
    返信

    +59

    -4

  • 215. 匿名 2025/07/11(金) 23:51:13  [通報]

    >>106
    もしもその状況でこのお母さんが疲れすぎて6時間ぐらい眠ってしまい、気づいたら娘さんの呼吸が止まってたとかなら、ただの事故扱いになったのかな
    返信

    +24

    -0

  • 216. 匿名 2025/07/11(金) 23:59:36  [通報]

    >>214
    障害児が生まれると高確率で男は離婚して妻子を捨てるパターンが多い気がする
    夫婦一緒に介護とか子育てする話は稀に美談で聞くくらいかな
    父親が障害児の世話をすると美談になるのよね
    返信

    +36

    -1

  • 217. 匿名 2025/07/12(土) 00:24:18  [通報]

    3時間以上寝れない日々を一生送るのは難しすぎるから自分もこの立場なら....色々考えてしまう。
    返信

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2025/07/12(土) 00:41:22  [通報]

    >>86
    ほんとだわ!!!忘れてたけど!!!!しかも戻ってこようとしてるよね
    返信

    +22

    -1

  • 219. 匿名 2025/07/12(土) 00:54:04  [通報]

    子どものほう、自宅で見るとか無理すぎる
    こういうケースは安楽死を本気で検討すべきだと思う
    親子ともども不幸すぎる
    返信

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2025/07/12(土) 01:02:47  [通報]

    >>201
    妻を刑務所に入れたくないって旦那は
    この先も婚姻関係継続するつもりなのかな?

    余計なお世話だけどこんな旦那とは離婚して
    この女性には自分の人生歩んで欲しいわ
    返信

    +13

    -3

  • 221. 匿名 2025/07/12(土) 01:30:12  [通報]

    これ本当どうにかならないの?
    これが怖くて子ども産めない人たくさんいるでしょ。さすがに自分の意思で呼吸や食事ができない人間を産んだからには生かさないと罪ってつらすぎる。
    私だったら心労で倒れたフリして終わらせると思う。もしくは夫や行政に後はお願いしますと頼んで失踪する。なんで母親だけの責任なの。
    返信

    +24

    -1

  • 222. 匿名 2025/07/12(土) 01:31:22  [通報]

    >>1
    このお母さんは自らの意思で娘さんの呼吸器外しちゃったわけだけど、仮に何らかの事情で呼吸器が外れたのに気づかずに亡くなってしまったとしても罪にとわれるの?
    だとしたら介護してる側は体調崩して寝てるとか出来なあね。もう自力で呼吸も出来ないなら仕方なくない?時代が違ってたり、現代でも生きていけない国もあるよ。
    返信

    +14

    -0

  • 223. 匿名 2025/07/12(土) 01:33:09  [通報]

    >>221
    若い人が子供欲しくない理由の上位に、障害児が生まれたら困るからというのが入ってたよ。
    色んなニュースで情報入ってきて怖くなる。賢い人ほど避けたくなる面もあると思う。
    返信

    +19

    -0

  • 224. 匿名 2025/07/12(土) 01:35:56  [通報]

    >>201
    横だけど、音楽療法て一晩中音楽流してるもんなの?
    療育の一環で日中の一定の時間にやってるんだと思ってた。
    そりゃ一晩中音楽流されたら眠れないよね、ただでさえ医療器具の作動する音は24時間してるのに。
    返信

    +27

    -1

  • 225. 匿名 2025/07/12(土) 01:37:37  [通報]

    >>125
    うちの場合できなかった
    手術を受けさせないと虐待になって一時的に親権を児相に移して手術になるといわれた
    返信

    +23

    -0

  • 226. 匿名 2025/07/12(土) 01:41:10  [通報]

    >>172
    緩和ケアだけにしたら自ずとそうなるよね。
    でも高齢初産でもう今後の子供が見込めない親だと子供に気管切開とかさせてまで生かしてるけどね。
    返信

    +13

    -0

  • 227. 匿名 2025/07/12(土) 02:11:10  [通報]

    >>223
    昔とは違い、産まれた後の状況や大変さが具体的にわかるようになったのは大きいですね。産むしかなかった時代に比べ、今は選択肢があるがゆえに「産まれてきた命」に自己責任の空気をより感じてしまうのかもしれません。

    確率的には低いことであっても、それが大きな恐怖や不安に繋がるのは、その過酷さが母親だけに降りかかり、望んだ救済の道がほとんどないことが原因だと思います。
    返信

    +15

    -0

  • 228. 匿名 2025/07/12(土) 02:16:07  [通報]

    >>222
    このケースってあまり見ないけど故意じゃなくても可能性として全然あり得るよね。1時間に1回の痰吸引を一生って…。しかも一度でも忘れれば命に関わる。そんな作業をミスしたら罪に問われることがあるとしたら怖すぎる。
    返信

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2025/07/12(土) 02:19:27  [通報]

    >>186
    海外は回復見込みのない子供を治療するのは虐待だと言われている
    介護する親が殺してしまったり
    若い人がこれが怖くて子供を持てないなら法律で決められていてもいいと思う
    日本は赤ちゃん助けすぎて結果的に親子を不幸にしている
    返信

    +34

    -0

  • 230. 匿名 2025/07/12(土) 02:21:27  [通報]

    >>1
    無罪
    返信

    +2

    -1

  • 231. 匿名 2025/07/12(土) 02:22:37  [通報]

    >>193
    新生児より大変
    返信

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2025/07/12(土) 05:56:49  [通報]

    >>174
    それだと時間がかかるからせめて長い時間苦しめないようにという母の愛な気もする
    一緒にいってあげるつもりだったから罪の重さなんて関係ないと思っていただろうし
    返信

    +23

    -0

  • 233. 匿名 2025/07/12(土) 06:21:42  [通報]

    >>216
    障害児と妻を捨ててすぐに他こ女と再婚した男の元にまた障害児が産まれたというのを知ってる。
    そこは男の方の遺伝子がおかしいんじゃないかとみんな言ってた。
    こういう男は子供を作らないでいただきたい。
    返信

    +17

    -0

  • 234. 匿名 2025/07/12(土) 06:41:56  [通報]

    >>176
    今はどんな状況でも生かすしかないから、その後の親御さん大変だよね
    だいたい気管切開、胃瘻してるね
    自然に看取るとかできたらいいのに
    返信

    +13

    -0

  • 235. 匿名 2025/07/12(土) 06:46:05  [通報]

    >>203
    そういうケースにこそ、オンライン使えばいいのにね
    介護の人に負担かけながら登校する意味がわからない
    返信

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2025/07/12(土) 06:50:53  [通報]

    >>212
    親だと医療行為でも権利でできてしまうから、だそう。たとえば痰の吸引も、家族の同意を得ないといけないような医療行為だけど、家族ならいいから、らしいわ。介護の人は基本医療従事者だくると。そういう仕組みらしい。
    返信

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2025/07/12(土) 07:41:22  [通報]

    >>191
    その親戚口軽いし、あなたもここに書き込むの?
    利用者の情報外にもらす会社なん…
    返信

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2025/07/12(土) 07:56:49  [通報]

    >>93
    ありがとう
    そうなんだ……それはお母さん辛すぎんか
    返信

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2025/07/12(土) 07:57:26  [通報]

    >>21
    殺人罪のいちばん軽い刑が5年なのでそれくらいになると予想
    これで10年超えだったら裁判官頭おかしい
    返信

    +7

    -1

  • 240. 匿名 2025/07/12(土) 07:58:01  [通報]

    >>10
    育児放棄は違うんじゃないの?
    働かなかったらどうやって食べて生活するの?
    働きながら介護なんて出来ないし、睡眠不足で働くのしんどいよ。
    年齢的に職場で管理職や主任とかになっててもおかしくないだろうし、これは国の問題では?
    返信

    +9

    -6

  • 241. 匿名 2025/07/12(土) 07:58:13  [通報]

    >>95しかもそれが一生でしょ?
    無理だよ…
    返信

    +11

    -0

  • 242. 匿名 2025/07/12(土) 08:04:01  [通報]

    >>201
    この夫なんか他人事なんだよね、2人の子供のはずなのに
    返信

    +4

    -4

  • 243. 匿名 2025/07/12(土) 08:04:55  [通報]

    >>240
    サラリーマンだったら居眠りして上司に怒られるだけで済むけど建築系とか工場だったら寝不足による眠気で死んだり障害者になったりするからね
    建築業だけど寝たら即クビ、出禁!くらいの気持ちで仕事しろって言われたから昼はほぼ食べないし毎日コーヒー持参してる
    返信

    +5

    -1

  • 244. 匿名 2025/07/12(土) 08:09:44  [通報]

    >>30
    弁護士や医者立ち会いの元、こういう状態になったら生命維持装置を外してくれ、認知症になったら人に迷惑かけてまで生きるの嫌だから殺してくれという希望を伝えて書面に残したら殺人に問われないという法律できないかな
    7歳の子供は無理だけど老老介護には効果ありそう
    介護される側も機会に繋がれてまでは生きていたくないと思う
    返信

    +9

    -1

  • 245. 匿名 2025/07/12(土) 08:23:57  [通報]

    >>10
    これを育児放棄と思えない
    放棄する自由も何もないのが辛い
    返信

    +3

    -1

  • 246. 匿名 2025/07/12(土) 08:28:50  [通報]

    >>1
    自力で呼吸できないってそれもう寿命じゃないか?
    返信

    +8

    -0

  • 247. 匿名 2025/07/12(土) 08:31:17  [通報]

    >>193
    新生児は健常なら自発呼吸してるよ
    返信

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2025/07/12(土) 08:51:34  [通報]

    >>222
    私なら普通に忘れて爆睡して
    朝に亡くなったそうだわ。
    返信

    +9

    -0

  • 249. 匿名 2025/07/12(土) 08:51:51  [通報]

    精神的に辛いよ…
    返信

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2025/07/12(土) 08:52:58  [通報]

    >>10
    こういう父親の両親こそ
    障碍児を産んだ嫁が悪いとか思ってるんだろうなぁ
    返信

    +8

    -1

  • 251. 匿名 2025/07/12(土) 09:09:09  [通報]

    >>173
    うわぁ…。実際、既に健常のお子さんがいたり、両親が若くて今後も健康な子供を望めるであろう場合は、医療側から緩和ケアを提案されることも少なくないみたいよね(いちばん痛い辛いのは病気の本人だよって)
    返信

    +6

    -1

  • 252. 匿名 2025/07/12(土) 09:10:00  [通報]

    >>215
    業務上過失致死、書類送検とかかね
    返信

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2025/07/12(土) 09:17:39  [通報]

    >>220
    問題はお金
    資格とかないと仕事がパートくらいしかないよ、若くないし

    障害ある子どもがいる家庭は夫が逃げて離婚のシングルマザーが多いそうなので
    今まで離婚しないで一緒にいるなら、これからも離婚しないんじゃないかな
    もう世話が必要な子もいないわけだし
    返信

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2025/07/12(土) 10:37:47  [通報]

    >>242へー、知り合いなんだ
    返信

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2025/07/12(土) 10:38:25  [通報]

    >>244弁護士と医者にそんな責任おわせんなよ…
    意味不明
    返信

    +3

    -1

  • 256. 匿名 2025/07/12(土) 10:38:36  [通報]

    >>86
    しかも、別にお母さんとか亡くなる理由何もないのにな‥
    返信

    +8

    -1

  • 257. 匿名 2025/07/12(土) 10:45:14  [通報]

    >>240
    ちょっと話がそれるけど

    男性は「稼ぐこと」が家族に対する愛情表現だと思ってるんだって
    でもお母さんは「一緒に家事育児をしたい」「話を聞いてほしい」
    ようするに夫に女性的なものを求めてる

    それが夫婦のすれ違いの原因らしい

    返信

    +6

    -3

  • 258. 匿名 2025/07/12(土) 12:11:45  [通報]

    これは仕事は育児と同じ!専業主婦が夫に育児を分担を求めるな!は通用しない案件だと思うわ
    24時間介護で30分毎にたん吸引必要なら母親いつ休むの?
    これで対等でしょ

    父親は仕事+帰宅後の介護
    母親は日中+深夜の介護

    これでも長時間命預かる母親の方がキツいでしょ
    返信

    +4

    -4

  • 259. 匿名 2025/07/12(土) 13:24:18  [通報]

    >>195
    それが昔の産婆さんの時代。いまは医療の発展で非常に難しくなってる。
    でも、育たない子は淘汰されるのが自然の摂理。
    返信

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2025/07/12(土) 13:24:58  [通報]

    >>13
    延命するかどうかは親に選択肢を与えてあげてほしい
    諦めることは放棄ではないよね
    返信

    +11

    -0

  • 261. 匿名 2025/07/12(土) 13:36:13  [通報]

    >>196
    SMAの胎児性だから、最重症型の0型だよね。余命は生後数日〜数週間。
    治療薬も基本それ以外の型で適応になるし、生後直後から自発的呼吸がない症例を生かす選択は、なかなか難しいよね。
    たとえばALSの場合は、しっかり成人の知能があったまま全身の筋肉が弱っていくから、生きていく価値というか、意味の話ができるけど、生まれてすぐ呼吸しないっていうのは、助けない方が全員が幸せじゃない?
    返信

    +12

    -0

  • 262. 匿名 2025/07/12(土) 13:40:30  [通報]

    SMAは遺伝だから、夫も、離婚するにも見捨てられなかったんじゃないかな。両方保因者同士の結婚だったってことだから。

    以下引用。
    SMAの遺伝:
    子どもは、両親から1つずつ遺伝の情報を受け継ぎますが、たとえば、SMAを発症していない両親であっても、SMN1遺伝子に何らかの変化がある遺伝の情報を共に1つ持っている保因者(ほいんしゃ)同士である場合、その子どもは25%の確率でSMAを発症します。そのため、SMA患者さんのきょうだい全員が必ずしもSMAを発症するわけではありません。

    脊髄性筋萎縮症(SMA)とは|With your SMA|中外製薬-脊髄性筋萎縮症(SMA)
    脊髄性筋萎縮症(SMA)とは|With your SMA|中外製薬-脊髄性筋萎縮症(SMA)with-your-sma.jp

    筋肉が弱くなっていく病気である脊髄性筋萎縮症(SMA)とは?要因・原因・症状・遺伝など、SMAが起こるしくみをご紹介します。With your SMAでは、脊髄性筋萎縮症(SMA)を理解するための医療情報、脊髄性筋萎縮症(SMA)患者さんやご家族の支えとなる情報をご紹介し...

    返信

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2025/07/12(土) 13:42:37  [通報]

    いやもうこんなにマメに誰かが面倒見ないと維持できない人間の介護は、保護者が介護断念したら終えていいでしょう
    介護する人は要介護者に人生捧げることになるじゃん
    それで感謝されたりつらくても弱音吐けないなんて病むよ
    その先に希望のない行いは

    こういう命を維持し続けることこそ完全にAIとか機械化すべきでは
    返信

    +9

    -0

  • 264. 匿名 2025/07/12(土) 13:56:42  [通報]

    >>225
    虐待って...
    治るわけじゃなく、延命ですよね
    どうしても生かすしかないんですね...
    返信

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2025/07/12(土) 14:12:30  [通報]

    若い子が産むの躊躇するの、わかるわ
    こんな24時間介護なんて無理
    返信

    +8

    -0

  • 266. 匿名 2025/07/12(土) 14:53:07  [通報]

    >>224
    さらに横
    お母さんも追い詰められていて極端な方向に走って音楽を流しっぱなしにしていたんじゃない
    すがるものがそのくらいしかなかったのかもね
    返信

    +7

    -1

  • 267. 匿名 2025/07/12(土) 15:25:28  [通報]

    >>94
    保護責任者遺棄致死かな
    返信

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2025/07/12(土) 19:17:20  [通報]

    胸クソ悪い
    父親と親族が殺したようなものだよ
    お母さんが殺したんじゃない
    子供もお母さんの心も父親と親族に殺されたんでしょ
    返信

    +4

    -6

  • 269. 匿名 2025/07/12(土) 20:03:45  [通報]

    たいていのことはお金で解決できてしまう便利で豊かな世の中と高度な医療のせいで、生まれた命はなんとしても生かすべきみたいな風潮だけど、その個体の生命力で生きていけないならその自然の摂理に任す
    それは罪でも冷酷でもない自然の摂理という風潮になってほしいと思う

    こんなに高度な医療を獲得したのが人類史上初めてだろうから、使い方をまだ模索してる段階だと思うし便利なものがどこまでいけるか試したり振り回されてる段階なんだと思う
    SNS然り、便利なものに依存したり過信してると文明も種族も衰退する

    どんなに便利で豊かになろうとも、生き物の基本は自分のことは自分でできる、だよ
    返信

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2025/07/12(土) 21:00:02  [通報]

    呼吸器を外せば死んでしまう、相当の緊張感のある毎日でしょう。
    この事件のお子さんと近い状態の子がいます。
    良くなると信じて色々なことをやってきました。
    でも私には障害児育児は無理。
    無理だけどやってきた。子供が大切だから。
    大切なのに終わって欲しい。
    その葛藤が辛いのです。
    吐き出させてもらいました。

    返信

    +6

    -1

  • 271. 匿名 2025/07/12(土) 22:33:02  [通報]

    >>257

    >男性は「稼ぐこと」が家族に対する愛情表現

    最近は一馬力で妻子を養えない男性が普通で共働きが普通だけど
    家族に対する愛情表現ができない男性が普通になってるってこと?
    返信

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2025/07/13(日) 00:18:57  [通報]

    >>264
    そうしないと、先生たちも罪に問われるとか...
    絶望でもうあまり覚えていません

    難病で今からどんどん悪くなっていくところが出てくると思います 健常児との差がどんどん開いていっている状態です

    精神科は漢方とセルトラリンのみ 授乳中だから強い薬は使えない

    どう生きていけばいいのか
    返信

    +11

    -0

  • 273. 匿名 2025/07/13(日) 10:32:48  [通報]

    >>165
    罪を認識できない熊を射殺してるんだから、精神障害者も射殺しないとじゃん。
    障害者を人間扱いするなら罪にならないとおかしい。障害者は無罪の時点で人間扱いしてない。
    返信

    +2

    -2

  • 274. 匿名 2025/07/14(月) 15:40:40  [通報]

    >>1
    娘の呼吸器を母親外し“殺害”裁判で夫「娘は宝」(九州朝日放送) - Yahoo!ニュース
    娘の呼吸器を母親外し“殺害”裁判で夫「娘は宝」(九州朝日放送) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    国指定の難病により自発的な呼吸ができない7歳の娘の人工呼吸器を外し、殺害した罪に問われている母親への裁判員裁判で、夫が証言台に立ち、「夫婦にとって娘は宝だった」などと話しました。 起訴状などにより

    返信

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2025/07/14(月) 19:46:37  [通報]

    この先、ずーっと介護の人生は辛いよね
    身体も大きくなるし、親は年老いていくし
    返信

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2025/07/14(月) 20:02:47  [通報]

    >>11
    >法廷で福崎被告は、事件の2日前に夫から心菜ちゃんの介護の手伝いを
     初めて断られたことや、親族からこれまで言われた心無い言葉を思い出し
     犯行に至ったことを明かしました。

    これを聞く限り、父親もずっと介護はしてたんだと思う。
    24時間の完全介護が必要な状態なら母親は付きっ切りでしょうし
    父親も仕事をしなければ生活できないもの。
    もし運転が必須の職業なら睡眠が摂れないのは危険だし
    他の職業でも仕事が続けられる状況じゃなくて限界だったんじゃないかな。
    ご両親2人とも責められないわ。

    返信

    +11

    -1

  • 277. 匿名 2025/07/14(月) 20:32:20  [通報]

    こんな旦那も親族も要らないなー縁切って1人で生きた方がよほどいいじゃん。男は本当に無責任だわ。離婚したらさっさと再婚したり養育費も払わないようなのばかりだもの。
    返信

    +3

    -2

  • 278. 匿名 2025/07/14(月) 23:57:12  [通報]

    毎日介護していてもいつか治る希望があるなら違うけど、生きる為というより死なない為って希望が見えなくなる。でも我が子だし今になって会いたくても会えないし自分があやめてしまったなんて…
    返信

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2025/07/15(火) 07:52:38  [通報]

    夫は心無い発言を悔いているようだけど。
    夫側親族の心無い発言した人は、被告に謝罪したのかしら?
    自分も追い込んだから同罪だと言って欲しい。
    そうじゃ無いとあまりにも被告が気の毒。
    返信

    +2

    -1

  • 280. 匿名 2025/07/15(火) 11:19:44  [通報]

    >>1

    最新記事
    >>親族(別記事だと実父)に長女を見せた際、「これからどうする」とため息をつかれたとして、「心臓がえぐられたようだった。本当は『大きくなったね』と喜んでほしかった」と語った。「不幸と思われたくない」と周囲に相談できず、気丈に振る舞っていたという。←インスタに出てくる医療的ケア児いてもキラキラママって、新興宗教の信者みたいな貼りついたような明るさというか、一周二周回らないとあんな感じにならないなと思ってるんだけど、普通は子供が障害児なんて絶望しかないもんね。

    「一生懸命生きる姿はいとおしかった」医療的ケア児殺害の母、夫や親族に「本当は喜んでほしかった」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    「一生懸命生きる姿はいとおしかった」医療的ケア児殺害の母、夫や親族に「本当は喜んでほしかった」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     福岡市博多区の自宅で1月、医療的ケア児の長女(当時7歳)の人工呼吸器を外して殺害したとして、殺人罪に問われた母親(45)の裁判員裁判の公判が14日、福岡地裁(井野憲司裁判長)であり、被告人質問が行

    返信

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2025/07/15(火) 11:22:19  [通報]

    >>279
    別記事だと、この母親の実父が障害ある娘さん(孫)見て『これからどうするとね』てため息ついてたって。
    父親からしたら孫より我が子の方が心配なのかもしれないが。
    返信

    +7

    -0

  • 282. 匿名 2025/07/15(火) 12:06:13  [通報]

    >>280
    医療ケア児の家族で旅行やディズニー行ったりしてるのインスタで見るよ、幸せそう
    まだ小さいからかな
    これから大きくなると大変だよね
    返信

    +0

    -1

  • 283. 匿名 2025/07/15(火) 12:15:47  [通報]

    >>281
    母である娘のことも心配だったのかな、、
    ケアに追われて、辛そうに見えたのかも
    返信

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2025/07/15(火) 20:23:26  [通報]

    >>163
    ひとまず平均寿命以上生きた老人の延命を自己負担にしたら人ては確保出来そう
    病院が潰れるかもだけど
    返信

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2025/07/16(水) 02:52:00  [通報]

    >>86
    それほんと謎。
    今の司法界は気持ち悪い。
    返信

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2025/07/16(水) 09:14:23  [通報]

    >>1
    これこそ心神耗弱でしょ
    返信

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2025/07/16(水) 09:46:09  [通報]

    >>141
    確か生まれた時には助けるか助けないかの選択肢が与えられなくて、絶対寝たきりになるの分かっていても生かさないといけないシステムだったと思う....

    生まれてきた段階で重度の障害が分かっていても、延命しないということが許されない、生まれた時点で一生介護が決定するという地獄だった気がする...
    返信

    +2

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす