-
1. 匿名 2025/07/11(金) 09:45:14
ライブでも観劇でもなんでもいいのですが、
現地での食費など予算はどのくらい見積もって行きますか??+3
-1
-
2. 匿名 2025/07/11(金) 09:46:22
求める娯楽に合わせるからなぁ+0
-0
-
3. 匿名 2025/07/11(金) 09:46:31
>>1
チケット代、交通費抜きで2万くらい+8
-0
-
4. 匿名 2025/07/11(金) 09:46:40
ライブの場所にもよる+7
-0
-
5. 匿名 2025/07/11(金) 09:46:58
出典:j-mag.org
+4
-2
-
6. 匿名 2025/07/11(金) 09:47:03
大体+10万くらいかな+8
-0
-
7. 匿名 2025/07/11(金) 09:47:06
スケジュールによるけど、ホテルでご飯食べるときは先に予約してるから予算はわかるし、それ以外ならなか卯とかでテイクアウトするからあんまりかからない+7
-0
-
8. 匿名 2025/07/11(金) 09:47:37
貧乏だから、コンビニ飯で済ませることも多々あるよ
ホテル8000円
食事 2000円
グッズ代金 1万くらい
とりあえず三万円くらい財布にはいれてあるかも+17
-0
-
9. 匿名 2025/07/11(金) 09:48:28
3000円に抑えて
推しのグッズに全力投球+0
-0
-
10. 匿名 2025/07/11(金) 09:48:37
ライブ遠征するときは観光も兼ねて行くから15万くらいは見ときたい+8
-2
-
11. 匿名 2025/07/11(金) 09:50:45
全国にオタ友がいる
宿泊費なんぞかからんのでヤコバ代とご飯代のみ
基本1万以下
愛知〜大阪なら2000円で行けちゃう
+1
-4
-
12. 匿名 2025/07/11(金) 09:52:24
予算はあってないようなもの
その時の気分次第+8
-0
-
13. 匿名 2025/07/11(金) 09:53:24
新幹線代15000円
現地交通費3000円
ビジホ代8000円
食事代10000円(友人との飲み会代含む)
グッズ等は事前購入しておくので当日は買いません+4
-0
-
14. 匿名 2025/07/11(金) 09:53:55
予算はないけど宿泊費は1万円台に抑えたい+4
-0
-
15. 匿名 2025/07/11(金) 09:54:27
食事は適当に済ませるから見積もるほどでもない+0
-0
-
16. 匿名 2025/07/11(金) 09:55:26
>>1
みなさまありがとうございます
主です
この夏遠征が続くので参考にします
+5
-0
-
17. 匿名 2025/07/11(金) 09:56:58
>>1
泊まりだと高くなりますよね
巡業は予算的に無理だから
いちばん近い会場に行く
交通費宿泊チケットで2日間で5万くらいかかるから
グッズと食事で1万くらい足して
6万くらい+5
-0
-
18. 匿名 2025/07/11(金) 09:57:23
ライブ遠征、都内から新幹線で金沢、安ホテル泊、軽く観光、土産買って4万くらいだった+7
-0
-
19. 匿名 2025/07/11(金) 09:59:21
娘と二人で泊まりなので諸々含めると10万~15万
日帰りなら5万くらい
普段ケチケチ生活してライブには惜しまず使います+3
-0
-
20. 匿名 2025/07/11(金) 09:59:46
昔はいちいちきちんとしたホテル泊まっていたけどビジネスホテル→女友達と格安ラブホ→ネカフェと安くなっていったなー笑
今はインバウンドのせいでどこもホテル高いから大変だよね
安いところは治安とか南京虫怖いし
ネカフェも最近は汚くて女性フロアにも外国人男性がニヤニヤしながら入ってきていたりして怖くて行けなくなったわ
最近はビジネスホテルに泊まるようにしてるけど口コミ見てとにかくインバウンド、南京虫、ダニとか書いてないところを探してるわ
ここ5年でひどくなった気がする
昔は色々安上がりだったのになぁ+6
-0
-
21. 匿名 2025/07/11(金) 10:01:25
宿泊代20000円
交通費30000円
食事代3000円
グッズ代20000円
で、だいたい8万円
一泊ならこれが基本で、そこから金額は前後する感じ。+2
-0
-
22. 匿名 2025/07/11(金) 10:01:52
一人で遠征中の食事を毎回チェーン店やコンビニ飯で抑えたいと思うのだけど
現地に行くと「ライブ後の余韻の中でホテルでコンビニ飯は寂しい‥」だとか「せっかく新幹線かけてここまで来て地元にもあるファミレスとか‥」みたいな気持ちになり散財しがち
あと、帰りの新幹線までの暇つぶしにカフェ入りがちで食いしん坊なのでなんか食べてしまう
たぶん1泊2日で食費だけで15000はかかってる
+3
-0
-
23. 匿名 2025/07/11(金) 10:07:23
>>20だけど今は九州住みだから交通費30,000〜50,000、宿泊費10,000〜15,000、食費3,000〜10,000(友達と会うかで変わる)とかかな
前は宿泊費2,000-5,000とかかなり削れたんだけど最近は外国人多くて色々あるから自衛のためにそこそこの予算つけてる
節約しても2.5舞台沼いた時は夏だけでひと月に100万以上カードきってプラチナカードのインビ来たよ笑
今は安く一度の遠征を楽しむようにしてる
+4
-0
-
24. 匿名 2025/07/11(金) 10:14:17
よく一人で遠征するのだけど
食べログなどで調べて食べるのも楽しみの一つ
今度の1泊遠征の食事予算はすこし高くて
1日目
朝新幹線内で適当に1000円未満?
昼4000円(推しが食べてたお店に行く)
夜4000円(ライブ後なので遅いからお店は限られるのだけど焼肉の気分)
2日目
朝1000円(ホテルの部屋でケーキ食べる予定)
昼2700円(ホットペッパーのポイント使わなきゃ)
夜は新幹線内で適当に1000円くらいで抑えたい
待ってる間のカフェ代も含めるとまあまあいくよね
ファミレスなどで済ませられたらこの半額なのだろうとはわかっています…
次回はそうする‥
+3
-0
-
25. 匿名 2025/07/11(金) 10:21:34
>>21
食事はなにを召し上がるのですか?3000円はすごくお安いので驚きました
逆にホテル代の設定が高くて!
わたしの予算はホテル代15000円まで。とても気になるホテルでお金にも余裕があれば18000までゆるすくらいです
+2
-0
-
26. 匿名 2025/07/11(金) 10:28:29
ホテル6000円〜9000円
食事3000円
安いホテル取れたらご当地の美味しいもの食べたりお土産買ったりするし、時間なくてコンビニおにぎりとかにすることもある
でも最近安いとこないよねぇ…+2
-0
-
27. 匿名 2025/07/11(金) 10:33:44
北海道だから飛行機、ホテル、その他交通費、食事、チケット代などで大体10万近くは毎回掛かってるかな+1
-0
-
28. 匿名 2025/07/11(金) 10:44:39
ホテルを素泊まりの一番安いところにして、ご飯をその場所でしか食べられないのを食べる。って言っても、朝はコンビニとか着いた時に買った数百円の物だから、後は食べたいものを食べて観光して帰ってる。観光とライブで一石二鳥の考えだから観光の予算はそんなに決めてない。+1
-0
-
29. 匿名 2025/07/11(金) 11:10:53
交通宿泊食費で5万くらいにはしたい
でもグッズ代は別かも+1
-0
-
30. 匿名 2025/07/11(金) 11:13:45
>>8
今、ホテルって8000円じゃ泊まれなくない?
去年東京行ったけど、そんなん出て来なかった…+7
-0
-
31. 匿名 2025/07/11(金) 13:46:59
>>5
今、AiScReamが流行ってて人気だけど
(「ルビィちゃーん はーい 何が好きー?」の)、
ラブライブといえばやっぱりこのμ'sだなぁ。
+3
-0
-
32. 匿名 2025/07/11(金) 13:48:10
>>30
コロナ前は1泊7,000円だった都内アパが今は最安値の平日でも13,000円になってた
(眺望ナシ、低層階、10平米の部屋)
前を知ってると凄く高くなったと思うよね+3
-0
-
33. 匿名 2025/07/11(金) 15:53:02
ホテルや新幹線、チケット代は前もって払ってあるから
トータルどれくらいかけているのか忘れがちになるけど
とりあえずホテルは15000円以内を目安に、新幹線は早割をがんばって取る
+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する