ガールズちゃんねる

楽天、総務省を提訴 ふるさと納税のポイント禁止無効を求める

85コメント2025/07/11(金) 11:51

  • 1. 匿名 2025/07/10(木) 17:59:29 

    楽天、総務省を提訴 ふるさと納税のポイント禁止無効を求める - Impress Watch
    楽天、総務省を提訴 ふるさと納税のポイント禁止無効を求める - Impress Watchwww.watch.impress.co.jp

    楽天グループは10日、ふるさと納税へのポイント付与を禁止する総務省告示の無効確認を求める行政訴訟を東京地方裁判所に提起した。..


    楽天グループの主な主張

    ・ポイント付与等の過熱化があったとしても、付与上限を設ければ十分であり、全面禁止する必要はない

    ・ポイント付与規制は、営業の自由に由来するポータルサイト事業者の運営方法を過剰に規制するものである

    ・国会で法令改正の議論なく、告示で禁止が定められている。総務大臣の裁量権の範囲の逸脱であり、違法であることから無効である

    +135

    -15

  • 2. 匿名 2025/07/10(木) 18:00:22 

    楽天がどうとかは置いといて
    国へ喧嘩を売るスタイル
    嫌いじゃないぜ
    おもしれえ会社

    +388

    -9

  • 3. 匿名 2025/07/10(木) 18:00:26 

    楽天さん頑張ってー!

    +292

    -18

  • 4. 匿名 2025/07/10(木) 18:00:37 

    楽天、頑張れ!

    +226

    -15

  • 5. 匿名 2025/07/10(木) 18:00:47 

    つよい

    +29

    -2

  • 6. 匿名 2025/07/10(木) 18:01:19 

    ほんと改悪

    +122

    -8

  • 7. 匿名 2025/07/10(木) 18:01:22 

    >>1
    >・ポイント付与等の過熱化があったとしても、付与上限を設ければ十分であり、全面禁止する必要はない

    ちゃんと代替案出してるね
    頑張ってくださいまし

    +235

    -1

  • 8. 匿名 2025/07/10(木) 18:01:25 

    ポイントの取消していい。ふるさと納税サイトの取り分を5%にして欲しいわ

    +6

    -20

  • 9. 匿名 2025/07/10(木) 18:01:26 

    >>2
    おもしれえ女!の企業バージョン

    +82

    -3

  • 10. 匿名 2025/07/10(木) 18:01:35 

    楽天を応援する
    ふるさと納税とマラソンコンボで毎年10万ポイント貰えるのは庶民にはありがたいんだよ

    +233

    -12

  • 11. 匿名 2025/07/10(木) 18:01:39 

    ふるさと納税積極的にやってる層は国からのサポート系薄いんだからふるさと納税くらい許してやりなよ。

    +203

    -3

  • 12. 匿名 2025/07/10(木) 18:01:55 

    企業で取り決めた事に
    口出しするなよな〜

    +10

    -6

  • 13. 匿名 2025/07/10(木) 18:02:55 

    上級にはガバガバなのに庶民にはやたらと厳しい政府

    +159

    -2

  • 14. 匿名 2025/07/10(木) 18:03:07 

    ふるさと納税自体がおかしなことになってる
    中途半端な自治体は大損してるし

    +18

    -4

  • 15. 匿名 2025/07/10(木) 18:03:18 

    皆んなポイント付かないなら楽天じゃない所にするの?

    +5

    -2

  • 16. 匿名 2025/07/10(木) 18:03:32 

    >>2
    エイコーちゃんで再生されたお

    +1

    -1

  • 17. 匿名 2025/07/10(木) 18:03:50 

    >>2
    ???
    企業が国を訴えることって、そんなに珍しいことじゃないよ。
    今までも企業 対 国でいろんな訴訟は起きてる。

    +10

    -12

  • 18. 匿名 2025/07/10(木) 18:04:19 

    普通は無効だと思う
    ガルにはポイントこじきが多いから賛成する人多いかもだけど
    税金になんでポイントつくのよ

    +6

    -20

  • 19. 匿名 2025/07/10(木) 18:04:46 

    応援してます!

    +8

    -2

  • 20. 匿名 2025/07/10(木) 18:05:01 

    ふるさと納税ぐらいしか恩恵ない世帯だけど、これぐらいいじゃん。いつも税金たくさん払ってるし。

    +102

    -2

  • 21. 匿名 2025/07/10(木) 18:05:28 

    >>1
    これはそうだよ、楽天は何でポイント付与しちゃいけないのか。署名も協力したわ。

    +93

    -3

  • 22. 匿名 2025/07/10(木) 18:05:29 

    >>18
    マイナンバーカードでもばら撒いてたけどな

    +23

    -0

  • 23. 匿名 2025/07/10(木) 18:06:00 

    なら薬局とかコンビニで税金の支払いしたらポイントつけて欲しいわ

    +4

    -2

  • 24. 匿名 2025/07/10(木) 18:06:14 

    >>15
    しないかな。
    新しくアカウント作るのも面倒だし。ポイント付かないのは他サイトも同じだし。

    +22

    -0

  • 25. 匿名 2025/07/10(木) 18:06:23 

    >>14
    自治体が独自でサイト運営してるとこだとお得よね。大手のふるさと納税運営サイトは仲介手数料取りすぎてる。

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2025/07/10(木) 18:06:40 

    >>18
    Amazonはポイント付いて、楽天はつけちゃダメなんておかしいじゃん

    +63

    -0

  • 27. 匿名 2025/07/10(木) 18:07:58 

    必死だな

    そんなことより赤字のモバイルを売却しろ
    こいつのせいですべての特典が改悪された

    +6

    -11

  • 28. 匿名 2025/07/10(木) 18:09:10 

    常識的には税金で儲けようとするのは出来るだけ抑える方針の方が良いと思いますが
    本来そこにかけるべきだった宣伝広告費とかがあるはずなので

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2025/07/10(木) 18:09:17 

    >>17
    だからそれがおもしれえって言ってんのよ
    珍しいね!なんて言ってないがな

    +25

    -1

  • 30. 匿名 2025/07/10(木) 18:09:17 

    楽天だけポイント付くならおかしいと思うけど、他サイトは何か特典あるの?

    +0

    -1

  • 31. 匿名 2025/07/10(木) 18:10:28 

    がんばってー

    +4

    -1

  • 32. 匿名 2025/07/10(木) 18:11:01 

    >>27
    もう引き返せないとこまできてるんじゃないの。
    基地局建てていってるし。最終的には回線貸しみたいな事して利益出すんじゃないの

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2025/07/10(木) 18:11:30 

    >>2
    なんでこんな必死なの?って思う

    +0

    -12

  • 34. 匿名 2025/07/10(木) 18:11:32 

    >>20
    税金たくさんって言う人多いけど
    世界的に見ると納税者のメリットかなり大きいけどね
    目の前に見えないと無いと思うのはちょっとね

    +1

    -20

  • 35. 匿名 2025/07/10(木) 18:13:02 

    >>14
    ふるさと納税は早いところ廃止した方がいいと思ってる
    夫が嬉々としてやっててわたしもおいしいもの食べたりしてる分際でアレだけど…

    +5

    -19

  • 36. 匿名 2025/07/10(木) 18:13:33 

    いや全ECがおもってるやろ、笑

    せっかく作ったんだから禁止にするなら金くれ

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2025/07/10(木) 18:14:51 

    win-winだと思うけど違うの?なぜ国はこうも規制するの?

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2025/07/10(木) 18:15:29 

    楽天でふるさと納税してるわ
    この前もトイレットペーパー頼んだ

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2025/07/10(木) 18:15:46 

    >>10
    どーやるの?

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2025/07/10(木) 18:16:17 

    ふるさと納税運用してみたけど、やっぱり止めようって政治家出てこないかな。

    楽天が主張してることは営利を追求する企業としてまともだし、外資のモールに許可して国産のモールである楽天には認めないなんておかしい。

    +14

    -1

  • 41. 匿名 2025/07/10(木) 18:17:06 

    >>40
    もともと当初の目的通りにはなってるからね

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2025/07/10(木) 18:19:19 

    >>30
    他のふるさと納税サイトも普通に20%ポイント還元とかやってるよ
    Yahoo!ショッピングもはじめてふるさと納税に1,000ポイント出すし、超PayPay祭の時に仕込めば20%前後還元になったりする。
     

    +13

    -1

  • 43. 匿名 2025/07/10(木) 18:20:01 

    昔に比べれば返礼品もショボくなったしポイントぐらい規制しないで欲しいから楽天がんばれー

    +30

    -1

  • 44. 匿名 2025/07/10(木) 18:21:09 

    楽天モバイル入って応援するかな
    モバイル事業は楽天の泣きどころだし

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2025/07/10(木) 18:21:21 

    ほんと頑張って欲しい
    うちはふるさと納税を毎年26万円ほど楽天経由でマラソン時にしてるから

    +8

    -2

  • 46. 匿名 2025/07/10(木) 18:21:41 

    楽天ユーザーです!
    応援の意味も込めて500円の時に株買いました
    これからも応援してます!

    +7

    -2

  • 47. 匿名 2025/07/10(木) 18:23:49 

    >>33
    金がかかってるから
    仕事だから

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2025/07/10(木) 18:25:33 

    >>27
    みんなでモバイル入ろうよ

    +4

    -4

  • 49. 匿名 2025/07/10(木) 18:25:58 

    >>34
    横だけど納税者個人にどんなメリットがあるの?

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2025/07/10(木) 18:26:32 

    >>2
    楽天改悪をやめろ

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2025/07/10(木) 18:26:41 

    応援してます
    楽天のサイトで反対の投票も済んでます

    +13

    -1

  • 52. 匿名 2025/07/10(木) 18:26:56 

    >>34よこ
    一個も思いつかなかった


    メリット何がある?

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2025/07/10(木) 18:31:38 

    >>21
    税金で得してんじゃねぇ!!!ってことじゃない?

    +1

    -2

  • 54. 匿名 2025/07/10(木) 18:40:37 

    >>44
    楽天モバイル良いですよ

    株主になれば無料のSIMカードもらえるし
    電波もそれほど悪くない

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2025/07/10(木) 18:41:22 

    >>13
    自己愛性人格障害国家

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2025/07/10(木) 18:41:38 

    結構綿密に準備をしてて、楽天はその切り込み隊長って感じかな。

    官庁ってお互いに仲悪いから、「総務省に喧嘩を売ろうと思ってます。お知恵を拝借したいです」って言えば、喜んで乗ってくる役人もそれなりにいそう。

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2025/07/10(木) 18:43:54 

    >>48
    ただの格安SIMのときは楽天だったよ
    オリジナルになってやめたので戻る気はない

    ボーダフォンを買い取ったソフトバンクですら
    しばらく繋がりにくかった
    (au→ソフトバンク→楽天と使ってる)
    新規で立ち上げた楽天がそうそう改善するとは思えないよ

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2025/07/10(木) 18:48:11 

    >>21
    教えてくれてありがとう

    今署名してきた

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2025/07/10(木) 18:59:29 

    >>15
    何かメリットがあるところにするよ

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/07/10(木) 19:11:49 

    >>14
    子育て、引きこもり、お年寄りの行政支援積極的にやってるのに特産物とかないしふるさと納税には力入れてないから税収が下がり続けてるんだよね、うちの自治体
    2回ぐらいふるさと納税やったけど辞めた

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2025/07/10(木) 19:17:03 

    >>1
    返礼もなくポイントもつかないなら
    面倒くさいからふるさと納税やらんと思う
    地方の税収なんて知ったこっちゃないし
    県政といえども金を集めたかったら
    返礼品を泉佐野市ばりにガツガツしなきゃ
    集まらないんだよ
    椅子でふんぞり返った高齢県議が
    不公平だって言っても
    世の中はもっと不公平だらけなんだよ

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/10(木) 19:17:36 

    >>13
    初期の頃に設立したお友達ポータルや後から参入させたお友達ポータルに客を流したいってのがみえみえ

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2025/07/10(木) 19:26:35 

    >>42
    日本人だからYahoo!もPayPayも嫌だわ

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2025/07/10(木) 19:40:36 

    ふるさと納税を広めた立役者だと思うから報われてほしい

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2025/07/10(木) 19:41:38 

    ポイントで全額支払って0円で返礼品取って税金も下げるの快感だったのに

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2025/07/10(木) 19:47:33 

    >>48
    楽天モバイル気にはなってるけど電波状況がどれだけ改善してるかに尽きる

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2025/07/10(木) 19:49:00 

    >>10
    国は10万でも国民が豊かになるのを許せないんだろうね、

    +21

    -2

  • 68. 匿名 2025/07/10(木) 19:49:01 

    他のサイトもポイント付くか、もしくは〇〇で払えばポイント〇倍!というキャンペーンやってない?

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/10(木) 20:29:53 

    >>48
    まじで普通にどこでも繋がるのであれば乗り換えする気満々よ

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/07/10(木) 20:44:20 

    これ結構前から署名して下さいって広告出してるよね
    楽天はほかのポイント改悪しまくってるくせにこれだけは署名までして広告まで出して必死に止めようとしてるのは何でなの?
    ポイントでウクライナ美女でも買ってるの?

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2025/07/10(木) 20:52:52 

    >>14
    貧乏で特産品のない田舎の自治体はやばそう
    金を流したい都会は人口や法人税でカバーできるけど、結局こういうのは田舎の弱いところが割食うんだよなぁ

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/10(木) 21:16:40 

    >>1
    楽天モバイルの実態がヤバいので解説します
    楽天モバイルの実態がヤバいので解説しますwww.youtube.com

    前回の解説はこちら https://youtu.be/kOWIU_8iMdA YouTubeにはない情報も盛り沢山!ホリエモン公式メルマガ配信中 登録はこちら→ https://zeroichi.media/with/1242 様々なフィールドで活躍するプロフェッショナル達の雑談が楽しめる「ZATSUDAN」 無料トライアル...


    楽天に将来予想される「最悪のシナリオ」について解説します
    楽天に将来予想される「最悪のシナリオ」について解説しますwww.youtube.com

    再生リスト: YouTubeにはない情報も盛り沢山!ホリエモン公式メルマガ配信中 登録はこちら→ https://zeroichi.media/with/1242 ホリエモバイルお申込みはこちら(*発売記念キャンペーン中!) https://horiemobile.jp/ 堀江によるオンラインサロン、HIU(堀江貴...


    楽天に大激震!?とんでもないことが起きようとしています
    楽天に大激震!?とんでもないことが起きようとしていますwww.youtube.com

    始めるのは今がベスト?来年から制度が変わる?「NISA」についてホリエモンが質問攻め https://youtu.be/TgIuMQ8P-bs YouTubeにはない情報も盛り沢山!ホリエモン公式メルマガ配信中 登録はこちら→ https://zeroichi.media/with/1242 ホリエモバイル新プラン、HORI...

    +2

    -2

  • 73. 匿名 2025/07/10(木) 21:17:06 

    >>48
    楽天モバイルは、楽天LINKっていう通話アプリの調子が悪くなることが多いよ
    Google Playでアプリの口コミ見てみて

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/10(木) 21:40:56 

    >>20
    ほんとそれ
    政治家は納税すらろくにしてないくせに庶民には少しでも美味しい思いさせたくないんだなって思う
    自分らのことしか考えてないよね

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/10(木) 21:43:13 

    >>1
    さんざんポイント改悪してきたブーメラン?

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2025/07/10(木) 22:21:04 

    >>67
    しかもこの10万ポイントって国じゃなくて楽天の持ち出しだよね

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/10(木) 22:45:51 

    >>25
    横だけど、独自のサイトで成り立ってるならいいんだけどね(返礼品がよほど魅力的なのかな)
    大抵の人はふるさと納税運営サイトでまとめて買ってるだろうから

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/07/10(木) 22:47:19 

    楽天さん送料無料にして欲しい

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/07/10(木) 22:48:21 

    >>26
    Amazonはいいんだ・・・
    アメリカに税を流したいのかな

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2025/07/10(木) 22:48:52 

    >>74
    増税並にふるさと納税に関する仕事早いよねw

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2025/07/10(木) 23:58:52 

    >>80
    そのくせ1円足りとも減税はさせない自民党!!!😫

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/07/11(金) 00:51:17 

    >>20
    政治家も納税しろ

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/07/11(金) 01:33:43 

    >>1
    楽天がんばれー!

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/11(金) 11:50:40 

    >>35
    どうしてですか?

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/07/11(金) 11:51:38 

    楽天みたいな日本企業を応援したいよ!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。