ガールズちゃんねる

巡ってきたチャンスを掴めない人いますか?

90コメント2025/07/12(土) 13:36

  • 1. 匿名 2025/07/10(木) 17:22:49 

    私です

    +99

    -3

  • 2. 匿名 2025/07/10(木) 17:23:26 

    石橋をなんちゃらってやつ??行動力のあるバカとどちらがマシなんだらうか。

    +8

    -1

  • 3. 匿名 2025/07/10(木) 17:23:42 

    >>1
    どんくさいな
    わたしのことビンタして..

    +4

    -3

  • 4. 匿名 2025/07/10(木) 17:23:50 

    スポーツ選手でもいるよね。

    +3

    -5

  • 5. 匿名 2025/07/10(木) 17:23:59 

    チャンスの女神は前髪しかないっていうのをずっと心に思ってます。前髪をつかまなきゃ、通り過ぎてからは遅い、掴めない。

    +44

    -6

  • 6. 匿名 2025/07/10(木) 17:24:00 

    はて、そもそも巡ってきたチャンスなんて何かあっただろうか…

    +45

    -0

  • 7. 匿名 2025/07/10(木) 17:24:00 

    チャンスが来たことに気付けるだけ幾分かマシ

    +46

    -0

  • 8. 匿名 2025/07/10(木) 17:24:03 

    巡ってきたチャンスを掴めない人いますか?

    +7

    -1

  • 9. 匿名 2025/07/10(木) 17:24:14 

    現状で満足してるとなかなか手を出せないよね

    +10

    -0

  • 10. 匿名 2025/07/10(木) 17:24:18 

    リスクばっかり考えて面倒くさがるよね

    +15

    -1

  • 11. 匿名 2025/07/10(木) 17:24:28 

    チャンスを認識できずに逃してると思う、私

    +18

    -0

  • 12. 匿名 2025/07/10(木) 17:24:42 

    >>5
    それ聞くといつも前髪だけある後ろがつるっぱげの女神思い浮かべて複雑な気持ちになる

    +54

    -0

  • 13. 匿名 2025/07/10(木) 17:24:46 

    そもそもチャンスと思えないのかもしれん
    だからそんなの来た事ないって思う

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2025/07/10(木) 17:24:50 

    +1

    -2

  • 15. 匿名 2025/07/10(木) 17:24:58 

    掴んだ後にどうなったかは
    掴まなかった人生では知るよしもないよね
    なるようになったということ
    何事もタイミング

    +25

    -1

  • 16. 匿名 2025/07/10(木) 17:25:01 

    掴んだけど手放してしまったわ…
    チャンスには縁のない人生なんだわ

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2025/07/10(木) 17:25:04 

    私のことだね
    チャンスが巡ってくることすら稀なのに逃すよ

    +12

    -0

  • 18. 匿名 2025/07/10(木) 17:25:09 

    チャンスを物にするには経験が必要だなと思う
    でも、経験があればチャンスを作れるんだよね

    色々運も悪かった私は詰んでて辛い
    仕事の話です

    +17

    -0

  • 19. 匿名 2025/07/10(木) 17:25:19 

    結婚できない人はだいたいこれ

    +9

    -1

  • 20. 匿名 2025/07/10(木) 17:25:38 

    >>1
    主よ
    エピソードください

    運営もこんな手抜きトピ採用するとか基準どうなってんの

    +6

    -9

  • 21. 匿名 2025/07/10(木) 17:25:56 

    >>1
    ひょっとして、先延ばしグセない??

    +5

    -2

  • 22. 匿名 2025/07/10(木) 17:26:44 

    巡ってきたチャンスを掴めない人いますか?

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2025/07/10(木) 17:26:46 

    やらないこともまた選択だと思うのよ

    +3

    -2

  • 24. 匿名 2025/07/10(木) 17:27:26 

    >>22
    こじはるのオーラがずば抜けすぎてる

    +6

    -1

  • 25. 匿名 2025/07/10(木) 17:27:40 

    >>20
    にしおかすみこじゃないんだから3文字じゃだめでしょ

    +2

    -2

  • 26. 匿名 2025/07/10(木) 17:28:03 

    >>5
    神様の髪の毛掴むってどんな感じなんだろうか。罰当たりではないのかな。

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2025/07/10(木) 17:28:23 

    知り合いは巡ってきたチャンスを掴んだ結果
    私をマルチ商法の講義に誘ってきました

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2025/07/10(木) 17:29:15 

    中小企業(というか小企業)の専門職で働いてるけど、同業の大企業の人と知り合って、その人が持ってる部署に新しく人入れたくて探してるところだから来ない?って話をもらったけど、自信が無さ過ぎて断ってしまったことを結構引きずってる。

    +19

    -0

  • 29. 匿名 2025/07/10(木) 17:29:17 

    みんなどんなチャンスを逃してるのか教えてほしいです

    考えてる間に別の人が持ってっちゃったとかですか?

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2025/07/10(木) 17:29:35 

    少し前に大金の入った封筒を拾って交番に届けたのですが、謝礼を断ってしまった。金欠だし届けた事で時間が予想よりも掛かってしまい面接に遅刻したのに。

    +6

    -1

  • 31. 匿名 2025/07/10(木) 17:30:14 

    自分のタイミングじゃないと掴めないわ
    タイミングが合わないと例えビッグチャンスでも適当になって失敗する…

    +11

    -0

  • 32. 匿名 2025/07/10(木) 17:30:17 

    私でいいのかな…でもなぁ…とかグズグズしてるうちに逃すタイプです

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2025/07/10(木) 17:31:01 

    >>2
    石橋をなんちゃらのほうでしょうなあ
    巡ってきたチャンスを掴めない人いますか?

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2025/07/10(木) 17:31:03 

    >>1
    チャンスすらないんだが

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2025/07/10(木) 17:31:46 

    幸せになってないけない、みたいな思いが根底にあるから逃すというより譲ったりわざとやめたりする

    +14

    -1

  • 36. 匿名 2025/07/10(木) 17:31:54 

    >>3
    ( T_T)\(^-^ )

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2025/07/10(木) 17:32:27 

    >>1
    チャンスの方は掴めないのに、巡ってきたドボンにはきっちり嵌まるタイプが私です

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2025/07/10(木) 17:33:00 

    +23

    -0

  • 39. 匿名 2025/07/10(木) 17:33:18 

    >>12
    「神様」ならおじいちゃんを想像すればまあわからんでもないけど、なんで「女神」なんだろう…

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2025/07/10(木) 17:33:30 

    >>7
    そうそう。次にまたチャンス来たら待ち構えて前髪掴める

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2025/07/10(木) 17:33:32 

    >>28
    勿体無い!!!

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2025/07/10(木) 17:37:32 

    ”ピンチ→チャンス”に変える女もいるけど、
    日本の女って、
    ”チャンス→ピンチ”に変えちゃうんだよね。

    赤信号みんなで渡れば…じゃないけど、無駄に群れたり、つるむのが大好きで、群れの中の空気を読むのに疲れたり、群れの中の同調圧力に服従したり、他人の顔色ばかり伺って、隣の芝生ばかりと比べてばかりいるから、そりゃ人生に疲弊して、死にたくなるのも当たり前なんだよね。

    だから、思考が永遠にないものねだりの無限ループになって、足るを知るってこともないし、自分が幸せになるのはいいけど、周りが幸せになることが許せなくなる。

    女が夜道をひとりで歩けない国のほうが多いし、日本という国に生まれてきたことそのものが、大いなる奇跡だってのに、日本の女って言わなければいいことまで、言わずにいられないコミュ障も多いし、だから自ら不幸を引き寄せてんだよね。

    ”チャンス→ピンチ”に変える女はサゲマンだから、関わってはいけないんだよ

    +8

    -5

  • 43. 匿名 2025/07/10(木) 17:38:40 

    >>35
    あ!良いの来た!と思っても、母や姉に遠慮して自分が一番先に手を出せない、周囲の様子見てからしか動けない、3番手か4番手くらいに付けたら上手くやれたかも?身の安全確保できた
    これの繰り返しで育ってきたから、よく分かる

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2025/07/10(木) 17:39:00 

    >>1
    計画された偶発性ってやつですね
    いつでもチャンスを逃さないように
    日頃から精進して備えたいところですね

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2025/07/10(木) 17:39:26 

    >>28
    私も同じ経験がある。
    でもね、大企業って、一人の力で社員を入社させることってあまりないんじゃないかなと思うよ。
    新卒入社の時なんか、何人もの人が何回も面接するんだよ。
    だから、まあ、あくまでも私の場合だけど、せいぜい派遣とかそんな扱いだったんだろうなと思うよ。
    私の場合だけどね。

    +5

    -2

  • 46. 匿名 2025/07/10(木) 17:39:39 

    自分の望む物ではなかったからわたしにとっての「チャンス」ではないと判断して見送ったことはある
    思い返してもべつに惜しかったなとは思わなかった

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2025/07/10(木) 17:40:33 

    >>1
    内容ないよ

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2025/07/10(木) 17:40:47 

    アテクシはチャンスを掴み取って破り捨てるタイプです

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2025/07/10(木) 17:41:27 

    >>3
    (´∀`⊂彡☆))Д´) パーン

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2025/07/10(木) 17:42:16 

    >>45
    勿論、入社のための面接などはあり、最初は契約社員からスタートという話でした。
    自分の勤め先の取引先でもあったので余計にビビってしまい…。
    これが私の器の限界なんだと思います。

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2025/07/10(木) 17:47:20 

    >>37
    チャンスは一瞬で逃げ去るけどドボンはずっといて追って来るよねw

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2025/07/10(木) 17:47:25 

    >>1
    簡単に掴めそうなチャンスは、警戒します

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2025/07/10(木) 17:48:12 

    他人の意見を聞き入れない
    分かっていても行動しない
    努力できない
    飽きっぽい

    一生ダメ人間

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2025/07/10(木) 17:48:15 

    >>50
    それは迷うのは当然だよ。
    同じ業界だったら、取引先に転職するって、一種の裏切り行為だからね。
    狭い業界だったら仕事はしにくくなるよね。
    自分の選択が最善だったと思おうよ。
    ほんとに自分にとっていい話だったら、迷いなくすいすいことが進むものだよ。

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2025/07/10(木) 17:48:30 

    >>38
    こんなの掴めないよ〜w

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/10(木) 17:48:57 

    >>5
    服でも足でもしがみつけぱいいって思っちゃう
    なぜ前髪。
    なんか例えが変だね

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2025/07/10(木) 17:49:28 

    >>40
    それが来ないんだなぁ

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2025/07/10(木) 17:49:42 

    フットワークに難がある

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/07/10(木) 17:50:13 

    人のチャンスを盗む泥棒よりはマシだと思ってる

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2025/07/10(木) 17:50:34 

    >>1
    それはもうチャンスではなかったんだよ気の所為

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2025/07/10(木) 17:52:05 

    >>1
    チャンスは掴みに行くものさ

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/10(木) 17:52:26 

    あの時あれ買っておけば良かった…位の軽いチャンス見逃す事なら結構ある

    でも「まだまだこれから買うチャンスはあるさ」と開き直った気持ちもある

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2025/07/10(木) 17:53:26 

    >>35
    分かる。子供の頃は無邪気に欲しいものをねだれてたの。
    でも他の子に邪魔された後に「我慢して偉いね」と大人に褒められたことが成功体験みたいにインプットされてて、我慢すればOKみたいになってしまっている。

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/10(木) 17:54:29 

    >>39

    調べてみた
    「勝利の女神(が微笑む)」的な言い回しは、
    ギリシア神話のニーケー(ニケ)と言う名前の、羽の生えた勝利の女神が元ネタになってるんだって。
    ちなみにスポーツメーカーのナイキはこの女神の名前からとっていて、あのマークは羽の形らしい。
    勉強になったわ。

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2025/07/10(木) 17:55:44 

    >>28
    知り合いの推薦って緊張するよね
    私も元上司に「推薦したいところがある」って連絡いただいたけど、自信もないし元上司に恥をかかせそうで断ったことあるよ
    当時後悔する気持ちもあったけど、今は断って良かったと思っています

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2025/07/10(木) 17:56:09 

    >>57
    来るよ!

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/10(木) 17:56:35 

    >>12
    こんなどえらいファンキーな髪型してる相手の前髪掴めるメンタル持ってるなら、チャンスも容易に掴めるわな

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/10(木) 17:56:43 

    >>1
    いいえ私こそチャンス最弱

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/10(木) 18:02:10 

    引き抜きの話を受けて成功した人とかいるのかな
    個人的には、引き抜きって持ちかける人もどうかと思うんだよね
    会社同士の恩義に反するというか
    無職とかならいいけど

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2025/07/10(木) 18:04:46 

    めぐってきたチャンスってなんですか?

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/10(木) 18:08:02 

    実際チャンスをものにしたって人いるんですか?
    私はチャンスの意味すら分からないです。
    あのチャンスをつかんだから、今の私がある的な人生の転換期ってあるもんですかね。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/10(木) 18:13:43 

    >>4
    どこにでもいるよ
    チャンスをものに出来る人間なんて一握り以下だよ

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/10(木) 18:15:48 

    >>12
    チャンスの神様カイロスです
    巡ってきたチャンスを掴めない人いますか?

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/10(木) 18:16:39 

    これって本当にチャンスなの…??ってオロオロしてるうちに逃す

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/10(木) 18:24:29 

    チャンスと思って飛びついたら騙された人もいるんだろうな…

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2025/07/10(木) 18:27:01 

    ビットコイン250万だった時、買い損ねた!!!!
    終わってるよね…

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/10(木) 18:29:35 

    チャンスをつかみ取ると、もれなく自己愛がブルドーザーのごとく突進して来て、踏み潰してメチャクチャにして行く。
    この繰り返し。
    それなら最初から手に入れない方がマシだったのにと毎回思う。

    +5

    -2

  • 78. 匿名 2025/07/10(木) 18:34:44 

    >>1
    悪いことは絶対掴まない意思があれば頑張って掴め

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2025/07/10(木) 18:39:31 

    上手く行かない時って情報を漏らす人がいるよね。そして横取りしようとする泥棒や、嫉妬から潰そうとする人が集まってくる。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2025/07/10(木) 18:43:27 

    >>1
    何したの?

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/07/10(木) 18:45:51 

    結婚。

    仕事は掴めるんだけど
    結婚は石橋叩き過ぎてダメだった

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/07/10(木) 18:51:12 

    >>6
    あっても掴もうとして無理だった

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/07/10(木) 19:25:12 

    >>1
    素早く掴んで維持できないタイプだから、そっちの方が、品が良くていいと思う
    結局相応しい人には、逃したチャンスも周囲が届けてくれたりまた巡ってくるし

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/10(木) 20:06:51 

    >>73
    女神じゃねーじゃん!!!!
    男はいらねえ!!!

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/07/10(木) 20:52:53 

    >>81
    結婚こそ勢いなんだわ

    ちなみに私は逆に仕事運がない
    仕事が逃げていく

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/10(木) 21:00:42 

    コロナ禍に入る少し前に、職場の上司から私と同年代の男性で紹介したい人がいるって言われてたのにうやむやになってしまって。
    その人と会わせてもらえればよかったな…と後悔しています

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/07/10(木) 21:08:27 

    大体蹴り倒す。
    目立つの嫌いだから。

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2025/07/10(木) 21:45:26 

    >>1
    掴めばいいやん

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/11(金) 06:15:49 

    そもそもいつチャンス来たのかわからない、、、

    気づかせてほしいんだけどな、

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/07/12(土) 13:36:59 

    >>73
    前髪引っ張ったら可哀想じゃん、、

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード